クチコミ伝言板

  • TOP
  • クチコミ伝言板
 
クチコミ・伝言板 -アンダリゾート-

お客様の想い出、ご感想等 「生の声」をお聞かせ下さい。


お客様のステキな想い出を語って頂いたり、 励ましやご意見、ご希望、アイデア等も頂き、
アンダをもっともっとお客様の立場で進化させる為、書き込みフリーのクチコミ&伝言板コーナーを
開設させて頂きました。
私達アンダスタッフは「お客様の立場で楽しいホテル作りにチャレンジする」が基本テーマです。
これからもお客様のご意見を参考に、心から「お帰りなさい」という感謝の気持ちで
毎日お迎えさせて頂きたいと存じます。
お客様の心に、伊豆の満天の星空と アンダでの楽しい想い出が残りますように・・・・・

アンダガエラーズ
アンダの故郷バリ島ではカエルは幸せの神様と言われています。
お客様からのお便りに、Cガエル、Kガエル、Mガエル、Sガエル、Tガエル等スタッフガエル達が頭文字で精一杯お答えさせて頂きます。

伝言板運営上の問題及びかなり個人的なご質問又は店舗へのクレーム等は、
こちらお客様サポートセンター又はフリーダイヤルまで直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。

質問コーナー
お願い 伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
クチコミ・伝言板がリニューアルしました!
新しい伝言板はこちら
 



2004.7.9.23.43
お便り 602通目
タキナツ
はじめまして(^O^)明日お世話になります。予約してから
この日まで長かった....(^^;)
今晩は眠れないかも...?明日は車で行きますので
途中で道の確認をするTELを入れるかもしれませんが、
宜しくお願いしま−−−−ぁす!!
2004.7.10.1.42
Yガエル
タキナツ様
明日7月10日ご予約誠に有り難うございます。
BBSへのお便りも頂戴致しまして心より御礼申し上げます。
キッチン担当Yガエルでございます。

アンダのお食事が夏メニューになりまして、2週間が経とうとしております。
夏バージョンのお料理は料理長Kガエルが旬の食材と伊豆の魚を使い
お客様に伊豆の夏をお感じ頂けます様張り切ってご提供させて頂いております。
誠に手前味噌ではございますが、その中で一番評価を頂いているのは
サラダでございます。

アンダでは今までにも、スモークサーモンとパルミット(ヤシの新芽)
のサラダ、おくらとアスパラのグリーンサラダとアンチョビソース等、
少し変わった食材などを使い、おいしいのはもちろん印象に残る食材
を使わせて頂いております。
今回の夏メニューでは、ほうれん草ととろろのサラダと題しまして、
活力のつく野菜として有名なほうれん草を消化しやすく山芋とろろを
ソースとして使用させて頂いております。
食べやすく、尚且つおもしろい食感として人気を頂いております。(^0^)

リクエストにより朝食にもサラダが登場いたしまして、ドレッシング
も2種類ご用意させて頂きました。
朝食は和食を中心にご用意させて頂いておりますが、焼きたてパンも
登場いたしましたので合わせてお召し上がり頂ければと存じます。

タキナツ様はお車でのご旅行と承りましたので、「♪カエル♪カエル♪カエル」
とつぶやきながら(笑)、アンダ自慢の大きなカエルの看板を目指して、楽しみに
ルンルン気分でお越しくださいませ(^0^)。万一道に迷われた際には、
下記のフリーダイヤルにてお気軽にお電話くださいませ。
花ガエル(女性でございます)が張り切って道のご案内をさせて頂きます。

0120−759−026(南国おふろ)

それでは明日、タキナツ様の「お帰り」を楽しみに
アンダガエラーズ一同お待ち申し上げております。
道中お気をつけてお越しくださいませ(^0^)/


2004.7.9.12.22
お便り 601通目
凛嘉
はじめまして(^0^)/
先程7月20日に予約を入れました!!
私は仕事でアンダの存在を知り、
絶対行きたかったので今からわくわくしています!
パセラではバースデーカードを頂いたり
お店でも凄く感じがいいなぁと思っていたので
アンダにはもっと期待しています。

実は予約を入れた20日は彼と私の記念日なので、
どうしても思い出に残る素敵な日にしたいのです。
もしなにかあったら教えて欲しいす。
宜しくお願い致しますm(_ _)m

2004.7.9.22.11
Wガエル
凛嘉様
はじめまして!!
7月20日のご予約誠に有り難うございます。
BBSへ「絶対行きたかった♪」なんて、大変心の
温まるお便りも頂戴致しまして、心より御礼申し上げます。
レストラン担当Wガエルでございます。

本日もご年配のご夫婦様の銀婚式を受け賜りまして
レストランにて「ささやかなお祝い」をさせて頂きました。
先ほどもご家族でお越しのお客様がいらっしゃいまして、
お子様のお誕生日ということで「ささやかなデザート」を
サービスさせて頂きました。
アンダでは「お誕生日」又は「何かの記念日」ということで
アンダにご宿泊いただいたお客様に「ささやかなプレゼント」を
させて頂いております。

何かの記念日をアンダでお過ごしになられる際には、
お手数ではございますが下記のメールアドレス又はフリーダイヤルにて
お気軽にお問い合わせくださいませ。
このWガエルを始め全スタッフ喜んでお祝いさせて頂きます。

staff@andativa.jp  0120−759−026(南国おふろ)

上記の他にも、お客様の記念日イベントに関しまして、
アンダからも色々とお手伝いさせて頂いております。

凛嘉様。お二人の記念日♪おめでとうございます(^0^)/
アンダからも心ばかりの「ささやかなプレゼント♪」をさせて頂きたく存じます。
私どもスタッフからの「ささやかな○○○でのお祝い」だけでも、十分にお楽しみ
頂けるかと存じますが、更にリクエストがございましたら、
有料のケーキ→¥3500
有料のお花→¥3500
も、ご紹介させていただいております。
もちろんレストランにおきましても、
お祝いのお酒に関しましてもアンダ名物40種類のフリードリンク
(メニュー内容はよくあるご質問にございます^0^)
でも十分にお選び頂けるかと存じますが、こちらに関しましても
ご希望のお客様には有料のシャンパン

デュック ド パリ ドミセック →¥2500
フレシネ カルタ ネバダ   →¥3500
他にもワイン各種等ご用意しております。

私達アンダスタッフはご結婚、お誕生日、銀婚式等あらゆる
お目出たのお客様にアンダにお越し頂き、お楽しみ頂けます様
お待ち申し上げております。

それでは、凛嘉様のアンダでの一日が素敵な日になりますよう、
アンダガエラーズ一同心よりお待ち申し上げております。


2004.7.9.0.28
お便り 600通目
ichika
こんばんわ^o^
やっと明日、帰ることができますo(^-^)o
今から「早く今日の仕事終わらないかな〜」なんて考えてマス。
open直前のロンボック館をこの目で拝むこと、
メンテ後の本館でゆ〜っくりすること、
伊豆の海で遊ぶこと、その他いろいろがと〜っても楽しみです。

以前、Iガエルさんからとあるキャンペーンのことで、
「7月にかわいらしいパンフレット」が送られてくるらしいことを
伺っていたのですが.....私が帰る前ではなかったのですね(:-;)
アンダへ帰りたい気分を一気に盛り上げてくれるのでは....
と期待していたのですが....
そんなことされたら、現実に引き戻されても、
またスグにアンダに帰りたくなっちゃいますよ〜!

週末の天気も持ちそうなので、よかったです。
毎日暑いですので、アンダガエラーズのみなさんも
私たちが帰るまで(!?)お身体に気をつけてくださいね(笑)
明日、朝一で家から車をとばして(レンタカーですが....f^^;)
お伺いしま〜すっ♪
2004.7.9.20.53
Mガエル
ichika様
お帰りなさいませ!!アンダご予約誠に有り難うございます。
BBSのお便りも心より御礼申し上げます。
私、Mガエルも只今喜んで読ませて頂きました。
お返事が遅くなってしまい誠に申し訳ございませんが、
精一杯お返事させて頂きます。
フロント&レストラン担当Mガエルでございます。

本日の伊豆高原はとても良い天気でございます。
メンテナンス期間後の晴れ舞台に、アンダご宿泊を楽しみに待って
いらっしゃった、お客様を素晴らしい景色で迎えられますよう、
毎日照る照る坊主を作っていた成果がやっと報われました(^0^)
私達も晴れた日の伊豆高原の暑さにも負けないよう、熱い気持ちで
手厚いサービスをさせて頂きます(^0^)/

ロンボック館も7月17日のOPENを迎え、だんだんと完成が
見えてまいりました。
アンダガエラーズ一番のお薦めでございます、ロンボック館360度
パノラマ展望台にも螺旋階段が付きました。
このMガエル、お客様に早く螺旋階段の先の一面の空を御覧頂きたく、
清掃・セッティングにも益々力を入れてまいります。
アンダガエラーズが360度パノラマ展望台にて空に描いた
ロンボック館、全スタッフがそれぞれの絵の具で完成を目指して
おりますので、待望のロンボック館OPENをしばしお待ちくださいませ。

さて、ichika様はお車でお越しということで、アンダ周辺の
道のご案内をさせて頂きます。
アンダへ起こしになられます時は伊東の街(海岸通りにマリーナ&
日帰り温泉もオープンいたしました)を過ぎて約10分でバリショップ・
ウブド様がございまして、更に10分少々で大きなシャボテンの
オブジェがある伊豆グランパル公園…
シャボテンオブジェから長〜い坂を約10分弱(合計:伊東の街から30分位)
「♪カエル♪カエル♪カエル〜」と口ずさんで頂きますと、
直径(?)2m位の大きなカエルが道案内をいたしております,カエルの駐車場
(135号面は第4、第5駐車場)又は、カエルの約100m先の信号を右折
(細い登り坂です)、つき当たりを右折して頂くとすぐにホテル第1駐車場
(ここが一番便利ですが、週末等一杯の時は第2〜第5駐車場もご利用下さいませ)
に到着いたします。

それでは、ichika様の「お帰り」をアンダガエラーズ一同楽しみ
にお待ち申し上げて参ります。
道中お気をつけてお越しくださいませ。




2004.7.8.12.5
お便り 599通目
still
はじめまして。7月の連休に予約させていただきました。今からすごく
楽しみです☆ちょうど新しい施設もオープンするということでいい時期
に泊まれることができて嬉しいです。
会社から毎日BBSチェックして情報を得てま〜す!
18日に予約させて頂きましたが、朝、東京出発を何時にしようか迷って
ます。早く行っても海くらいしか予定がなくて、しかも海もあまり乗り
気ではないのでどうしようかなぁって感じです。
でもせっかくの旅行だから、遅くに行ってももったいないですよね・・・
とりあえず天気だけは崩れないように祈ってます。それでは当日宜しく
お願いします。

2004.7.8.20.31
Tガエル
Still様(^o^)丿
フロント担当Tガエルでございますが・・・(笑)、
ここ4日間はロンボック装飾&ポップ製作&100kgのカエルの置物を
いかにして階段上の玄関まで運び上げるかで
頭を悩まし寝れぬ夜を過ごしております・・・Tガエルでございます(^o^)
ロンボック階段入口にTガエルがデザイン致しました屋根付きの門も
昨日中に完成致しました。
さて、以下に未熟なTガエルでございますが、Still様の為にいくつかのプランを
お作り致しましたのでご参考にして下さいませ!!

伊豆高原ののんびりプラン・・・18日2:00〜3:00ロンボック2Fの
バリ風レストランでお食事と屋上の大展望台で伊豆の景色を満喫。
3:00アンダ本館(ロンボックより徒歩1〜2分)にてチェックイン後貸切風呂へ。
4:00ロンボック1階のエステルームでのんびり60分マッサージコース。

伊豆高原リフレッシュプラン・・・18日午前中にアンダ着。荷物を預けてレンタサイクル(無料)で城ヶ崎ピクニカルコースへ行く
(行きは下りで20分帰りは上りで40分位です)。
ピクニカルコース(車、自転車共通行止です)を1時間程森林浴。
お帰りの途中でロンボック2階のバリレストランで
バリビールとバリランチでスタミナ補充!!

この他にも、海(混雑無縁の八幡野海岸等)や高原、
そしてアンダ隣接の別荘地内お散歩等有名観光地で無い無名のお楽しみ処が
アンダ周辺にはたくさんございます。
アンダも7月〜8月上旬の平日はまだまだ十分お部屋に余裕がございますので
「お客様独自のアンダのんびりプラン」をここ伊豆高原のアンダでお作り下さいませ。
ご連泊頂き、2階ライブラリーで丸一日読書三味だった熟年のご夫婦も
先日いらっしゃいました!!(^o^)

ところでStill様。7月連休は伊豆の道路も混雑が予想されます。
宜しければ小田原西インターよりターンパイク、
伊豆スカイライン経由でお越し下さいませ。
渋滞とは無縁でアンダまでお越し頂けます。
それでは次回のStill様の「お帰り」私Tガエル
首を長〜くしてお待ち致しております(^o^)



2004.7.8.3.10
お便り 598通目
リズ
初の「ただいま」まであと11日・・・7/19に予約をしたリズです。
一度20日に予約したのですが、私の仕事の都合で変更してもらいました。そのときも丁寧に対応して頂いてすごく感じがよかったです。ますます帰るのが楽しみになってきました。
私も彼も食べることが大好きで、アンダでの食事も大変期待しているのですが、ちょっと気になることが・・・。夕食時に白いご飯は出ないのでしょうか?以前BBSに「お刺身があるけどご飯が出ない」って書いてあった気がするのですが(勘違いだったらごめんなさい!)彼がご飯大好きでご飯を食べないと食事をした気がしないっとゆうような人なんです。無ければ無いで諦めるとは思うのですが、あったらいいなと思って・・・。あと夜食は麺類が日替わりで出ているみたいですが、うどんがでることってありますか?これもまた彼が唯一食べられないもので・・・(^^;)違うものならいいなあ。もうほんと変なことばっかり聞いてすみません。しかも食べることばっかり(−−;)でもそれだけ期待しているとゆうことで勘弁してください。
2004.7.8.13.26
Iガエル
リズ様(^o^)

事務所担当&アンダ第4駐車場徒歩1分のペットホテル「きんのすず」
ご紹介担当(笑)のIがエル(花ガエル=女性)でございます。
7月19日のご予約及びBBSへの書き込み本当に有難うございます。

さて、アンダも7月5日〜8日までは17日の別館ロンボック館オープンの為の
本館レストランのテラス部分の増床工事や夏本番を迎える前の
設備メンテナンス工事等の為にお休みを頂きました。
本日はアンダガエラーズ全員(除く花ガエル2匹・・笑)、
ロンボック館でテレビや冷蔵庫や家具、マンガ本、
大きくて重たい(100kgです・・フーフー^。^)カエルの置物等を
朝早くから運び込んでおります。
屋上の360°パノラマ展望台(お客様はもちろん無料ご招待で〜す!!)
も本日で完成致します。
アンダにお越しのお客様はお天気が良ろしければ
もー!!絶対に何があっても(あってはいけませんよね・・笑)
ロンボックの屋上にお越し下さいませ。
必ずや伊豆旅行の良い思い出になる事と存じます。

そして、お時間が許されますればぜひ1階のバリ風ランチレストランや
地階のエステルーム、チャンティック等も覗いて見て下さいませ。
レストランのドアーもつい先日バリ島から
やっと到着致しましたバリのレストランで
何十年も使われていた本場物でございます!!
(とってもオシャレなドアでございます)。
メニューは3種類1500円(アンダのお客様は1200円)
でサラダ、デザート、コーヒー付でございます。

さて、ご質問のご飯、おうどんの件でございますが両方とも◎でございますので
ご安心下さいませ(ちなみに夏のお夜食は冷麺でございます(^o^)丿)
ところでリズ様始め多くのお客様!!
アンダは7月平日はまだまだ十分な空室がございます。
7月17日にはロンボックもオープン致しまして、
お楽しみ頂けます無料コンテンツも益々充実してまいります。
ご家族様、グループで、素敵なお二人様始め多くのお客様方の2004年夏の
素敵な思い出作りの為に未熟な私達アンダガエラーズも
精一杯のお手伝いをさせて頂きます。

それでは7月19日、
伊豆高原が良いお天気で、リズ様が大展望台から伊豆の大パノラマを
お楽しみ頂けます様お祈り致しております。
(万一の雨でもアンダなら十分お楽しみ頂けますのでご安心下さいませ(^o^)丿)



2004.7.7.13.21
お便り 597通目
MIZUKI
7/1.2日と社員旅行で、とてもお世話になりました。
人数が少ないうえに男性の中に女性一人という組み合わせだった
ために、宿泊先にとっても悩んでいましたが、こちらの方は
質問にも丁寧にお答えくださったため、アンダさんに決めさせて
いただきました。男性ばかりの旅行で、少々不安に思っておりましたが、ホテル内の施設の素晴らしさ、手の込んだお料理、数々のサービスに皆、大満足でした。社員に誕生日を迎える者がいたために
ケーキをお願いしたところ、とても素敵なものを用意していただいて、本人もとても喜んでおりました。
残念だったのは露天風呂が利用できなかったことです。
今度は是非、個人的に利用したいと思っております。
(今度は早めに時間を予約して是非、露天風呂に入るぞ〜)
本当にありがとうございました!
2004.7.8.2.14
Wガエル
MIZUKI様
7月1日・2日ご宿泊誠に有り難うございます。
BBSへのお便りも心より御礼申し上げます。
レストラン担当Wガエルでございます。

お誕生日の演出は喜んで頂けましたでしょうか?
アンダでは『何かの記念日』のお客様に
『ささやかなプレゼント』をさせて頂いております。
この度、『お誕生日』とお伺い致しましたので
レストランにてバースディケーキをプレゼントさせて頂きました。
他にも『結婚記念日』・『お付き合い記念日』・『お子様のご入学祝い』等など
色々なお客様のイベントのお手伝いもさせていただいております。
演出も色々とご用意しておりますので、この次は是非ご家族様や
ご友人様といっしょに『お帰り』頂けたらと存じ上げます。(^0^)

さて、貸切風呂の件でございますが、
アンダではご希望のお客様全てにご利用頂けますよう、
1室1回のご利用とさせて頂いております。
貸切風呂には露天風呂と展望大浴場お隣のバリ風内湯の4つがございまして、
ご到着時にご希望のお客様にご予約を頂いております。
ところでMIZUKI様!!
7月17日待望のOPENを迎えるロンボック館に新しく貸切半露天風呂

『Langit』(ランギット)インドネシア語で「空」
『bintang』(ビンタン) インドネシア語で「星」

がオープン致します。

基本はロンボック館ご宿泊のお客様を優先的にご案内させて頂きますが、
混雑時にはアンダ本館のお客様もご案内させて頂きます。
貸切風呂のご予約は当日チェックイン時にフロントにてお伺いくださいませ。
事前予約ですと、当日遅れられた場合、他のお客様のご迷惑になりますので
チェックイン時のご予約とさせて頂いております。
大変恐れ入りますが、ご協力の程宜しくお願い申し上げますm(^・^)m

それでは、MIZUKI様の「お帰り」を楽しみに
アンダガエラーズ一同努めてお待ち申し上げて参ります。(^0^)/



2004.7.7.9.38
お便り 596通目
ちう
バリ風洋室の定員は5名との事ですが、
6名での宿泊は不可能でしょうか。

友人6人と宿泊を計画しています。
皆での旅行は初めてなので、できれば全員同じ
部屋だとうれしいのですが。
どうにかならないでしょうか。
2004.7.8.1.38
Kガエル
ちう様
ご旅行のお供にアンダをご検討くださいまして誠に有り難うございます。
ちう様にアンダをご指名して頂けますよう
私、Kガエル精一杯ご返答させて頂きます。
再びお部屋担当Kガエルでございます(^0^)

通常アンダのお部屋はお2人〜3人様のお客様にはバリ島テイストの洋室、
又は和室をご用意させて頂いております。
アンダの洋室は通常のホテルの洋室とは全く異なり、天井高4m、お部屋で足を
投げ出しておくつろぎ頂け、バルコニーも付いている大変楽しめるお部屋で
ございます。

4〜5名様のお客様には洋室又はロフト付洋室をご用意させて頂きます。
4名様でもご希望であれば、ご遠慮無くロフト付洋室をご指名下さいませ。
(混雑時は5名様を優先させて頂きます)
更に4〜5名様で2部屋ご希望のお客様にも、余裕がある場合できる限り
ご対応させて頂きます。

ちう様は6名様でのご宿泊、同じお部屋でのご宿泊希望とのことでございますが、
5名様にお薦めさせて頂いておりますロフト付洋室も、6名様ですとかなり窮屈と
存じますので、2部屋でのご利用をお薦めさせて頂きます。
その場合は出来る限り隣同士のお部屋をご用意させて頂きます。
ご旅行のご予定等お決まりでございましたら、
お電話又はメールにてお気軽にお問い合わせくださいませ(^0^)/

staff@andativa.jp  

0120−759−026(南国おふろ)

ところで、アンダにはお部屋以外にも楽しいコンテンツ、
アンダロビーにございます、無料でご利用頂けますビリヤード、
そして、お二階にございますライブラリーコーナー、
又、地下にございます卓球に、本格エレクトリックダーツ、
更に、同階にございます無料のマッサージチェアー、
そして、ご予約制ではございますがカラオケルームや
別館のパノラマ展望台等もございます。
晴天ならもちろん、もし生憎の悪天候でも、アンダの中だけでも1日では
遊び尽くせないほどの数々のお楽しみコンテンツ、
自信を持ってお薦めさせて頂きます。

それではちう様を始め仲良し6名様にご指名いただけますよう
アンダガエラーズ一同心よりお待ち申し上げております。



2004.7.7.9.11
お便り 595通目
東京のんびり猫
はじめまして、8月27日にじゃらん経由で母と二人でで予約しました。
旅行というとついあっちこっちと動き回ってしまうのですが、今回は上半期分働いた自分へのご褒美として、のんびりだらりと過ごそうと思い、
こちらに決めました。
BBSを拝見して、沢山ファンのかたががいらっしゃるんだなと思い、
いまからとーってもわくわくしております。
それでは、若干、足が不自由な私ですが、宿泊時はよろしくお願いします。


2004.7.7.14.49
Kガエル
東京のんびり猫様
はじめまして、8月27日にご予約を頂きまして、誠に有り難うございます。
BBSへのお便りも頂戴致しまして、心より御礼申し上げます。
お部屋担当Kガエルでございます。

心温まるお便り有り難うございます。
私Kガエルも毎日BBSを見るのが楽しみで仕方ありません。
たくさんのファンの方♪なんて大変恐縮してしまいますが、
東京のんびり猫様もアンダご宿泊なされた折に、
是非アンダのファンになっていただけますよう、
アンダガエラーズ一同精一杯のサービスをさせて頂きます(^0^)/

さて、アンダの課題の中にバリアフリーの問題がございます。
当ホテルはお部屋のございますフロアが2階建て、
展望大浴場を含みますアミューズメントスペースが、
地下にございますので合計3階建てでございます。
申し訳ございませんが、エレベーターが付いておりませんので
私達アンダガエラーズも努めてお手伝いさせて頂きます。
何かお困りの際は、お気軽にスタッフの方までお申し付けくださいませ。

晴れた日にアンダから見える景色、はるかなる水平線や
高原の木々の緑など,身体にとても良いと言われるマイナスイオンの中、
伊豆高原をご堪能頂けたらと存じます。
特に朝4時〜5時(少し早いでしょうか^0^;)にアンダのお部屋または
ロビーから見える朝日は是非感動して頂ける眺めかと存じ上げます。
Kガエルからのお薦めでございます。

それでは、東京のんびり猫様の「お帰り」を楽しみに
アンダガエラーズ一同楽しみにお待ち申し上げております。




2004.7.6.21.36
お便り 594通目
ラフ
7月4日/5日にお世話になりました♪
アンダへの初帰郷をすっごく楽しみにしてたんですが、
もー大満足でした。
露天風呂では一番風呂に入らせていただき、オーシャンビューに
うっとり☆ビリヤード、ピンポン、カラオケ、マッサージチェア、
ライブラリ…。すっかり遊びつくさせていただきました。
特にダーツは前からやってみたかったので、翌日も昼まで堪能
させていただきました。うちにも欲しいっ!ってぐらいハマりました。爆。
ディナーも朝食も(パンも!)冷麺もおいしかったし、ケーキに感動!
レアチーズケーキ、とってもおいしかったです〜(つд`)・゜・
リクエストのノンアルコールカクテルもとってもおいしかったです。 
どうもありがとうございました♪
猫のアンちゃんもお風呂に行く途中と帰りにちゃんと来てくれて
ました!ウチの旦那になつく猫は久々にみましたよ。さすがですね。
あっ。つい長くなってしまってすいません(^ ^;
次回、いつ帰れるか楽しみにしてます。絶対また帰ってきますので
よろしくお願いします。


2004.7.7.12.11
Mガエル
ラフ様
7月4日/5日のアンダご宿泊誠に有り難うございます。
心温まるお便り誠に御礼申し上げます。ラフ様にご満足頂けたご様子、
アンダガエラーズ一同大変幸せな気持ちに満ち溢れております。
ラフ様を始め、お客様にアンダをもっともっとお楽しみいただけますよう、
全スタッフ益々励みたいと存じます。(^0^)

それでは、ラフ様にはもっとアンダを身近に感じて頂けますよう、
都内および横浜の姉妹店のご紹介をさせて頂きます。
まずはアンダのような色々な「遊び」を取り入れた総合ビル、
カラオケパセラを紹介させて頂きます。
場所は東京の山手線の沿線、秋葉原・池袋・上野・御徒町・御茶ノ水・
渋谷・新宿・六本木と横浜は関内にございます。
パセラはアンダと同じくバリをコンセプトにしておりまして、
10万曲の曲数を誇るカラオケ(ギネス申請中でございます^0^)、
落ち着いたムードで、お食事もご堪能いただけるプールバーや
多国籍料理のダイニングレストラン・
世界各国のお酒を取り揃えたダーツバー・
特に、6月11日に新しくOPENした新宿店8Fのダーツバー 
「ロスカボス サン・ホセ・デルカボ」は大変お薦めでございます。
更に結婚式の2次会でもとても良い評価を頂いております
パーティースペース等など、遊びの宝庫でございます!!
各店によってコンテンツの内容が異なりますので、
詳しくはHPを御覧頂けたらと存じ上げます。
(上記MガエルにてHPへご案内させて頂きます)

アンダガエラーズ一同、ラフ様に「お帰り」頂きたい気持ちで一杯では
ございますが、毎月や毎週?(欲張りすぎてしまいました申し訳ございません^0^)
「お帰り」ではいささか大変かと存じますので、アンダお帰りの日まで指折り数えつつ
姉妹店パセラで遊び尽くして頂けたらと存じ上げます。(^0^)

それでは、ラフ様の「お帰り」を楽しみに、アンダガエラーズ一同お待ち
申し上げております。


2004.7.6.19.33
お便り 593通目
黒猫
アンダカエラーズの皆さん初めまして!昨夜8月13日の予約をした者です。HPで空室状況を見た時にはもっと早くに予約していれば…!と思いましたが今日メールを頂いて大喜びしています♪希望通りのお部屋を用意していただけるそうで有難うございます。二人共初帰郷なのでとても楽しみです★それに私はカエルも猫も大好きなのでアンダはかなりツボのようですvVでは当日は宜しくお願いします(^v^)
2004.7.7.0.1
Sガエル
黒猫様初めまして。
この度は8月13日のアンダへのご予約を賜りまして、誠に有難う
ございます。私、事務所担当件「アンダのお客様にもっともっとお楽しみ
頂く会」の自称(笑)会長Sガエルでございます。

この時期は一年の内でももっとも伊豆が賑わうシーズンでございます。
アンダにも多くのお客様がお越し頂けると存じます。全アンダガエラーズ
精一杯のおもてなしをさせて頂きます。
尚、この時期は“渋滞”のシーズンでもございます。東伊豆を回る
国道135号線は、大変な混雑が予想されます。お車の移動の場合、
もし宜しければ多少料金は変わりますが、小田原西ICよりターンパイク、
伊豆スカイライン経由が便利となっております。詳しくは、当HPの
MAP情報の中の■渋滞時の抜け道情報をご覧下さいませ(^^)。

今月の伊豆はお天気に恵まれておりますので、このまま夏まで続いて
くれれば、お客様のご旅行も海に山にと、更にエンジョイ間違いなし
と、確信致しております。もし万・万が一天候に恵まれませんでした
場合にも、アンダでは数々の雨の日キラーコンテンツをご用意して、
お客様のお越しをお待ち致しております。
ビリヤード・本格的エレクトリックダーツ・ピンポン・ライブラリー・
カラオケルーム・マッサージチェア・・・
更に今度OPENする別館『ロンボック館』ではバリ風ランチレストラン
「Makan Siang」、エステルーム「Cuntic」、360°パノラマ屋上展望台。
これらのコンテンツは無料、もしくは心ばかりのささやかな割引では
ございますが、ご優待価格にてご利用頂けます。

まだまだ未熟なアンダガエラーズではございますが、晴れの日は勿論、
雨の日でも楽しい想い出創りのお手伝いが出来ますよう、これからも
更に頑張らせて頂きます。

それでは8月13日の黒猫様のお越しを、アンダガエラーズ一同ならびに
人気者の猫のアンちゃん(お客様にアンダの“アンちゃん”と名付けて
頂きました)とで、心よりお待ち致しております^o^。


2004.7.5.23.36
お便り 592通目
桜坂を上がって下がってアンダティバ
こんばんは♪
先日はありがとうございました。
えーと、仕事の関係で8月後半に帰ろうと考えています。
8月後半で楽しめる所はどこでしょう?
8月22日23日あたりをと思っています。
アンダへ帰ることと、3度目の本家鮪家を楽しみにしています。(^-^)(^-^)/ ☆

2004.7.6.22.10
Kガエル
桜坂を上がって下がってアンダティバ様
アンダへの「お帰り」をご予定いただきまして、心より御礼申し上げます。
私も張り切ってお部屋のメンテナンスをさせていただいております。
清掃・レストラン担当Kガエルでございます。

本日はKガエルお薦め伊豆高原スポットをご紹介させて頂きます。
まずは、BBSにて何度もご紹介させて頂いております。
伊豆海洋公園の八幡野天然海岸プールがございます。
ホテルからお車で5分、サイクリングでも行き5分、帰りは緩やかな上り坂で
ございますので20分程でございます。(^0^)
8月後半とお伺いいたしましたが、「まだまだ暑いから海に行って涼みに行きたい」
というお客様もクラゲが気になる時期でございますが、海岸プールでしたら
何の問題もございません♪

更にプールだけで物足りなければダイビングもございます。
全日8:40〜17:30(最終EXIT 16:30)
入園料 2,100円(税込み)
10Lタンク 平日 1,785円  土・日・祝・オン 2,100円
14Lタンク 平日 2,235円  土・日・祝・オン 2,940円
その他レンタル機材もございます。

ダイビングお問い合わせ電話番号
TEL. 0557-51-1129

伊豆高原には海だけではなく、もちろん山もございます。
その中でもKガエルのお薦めは、大室山登山リフトでございます。
アンダよりお車で20分の位置にございまして、
天に向かってそびえ立つ、富士山の兄弟でございます♪
8月の後半ですと朝9時から夕方17:30分まで運行しており、
リフトを降りてすぐのハイキングコースはとてもよい眺めでございます。
特に晴れた日の朝でしたら、海を越えて伊豆の小島たちが見えるほどでございます。
大室山には他にもアーチェリーやパラグライダー等もございまして、涼しい
伊豆高原での一日をご満悦して頂けると存じ上げます。
(上記:Kガエルをクリックして頂きますとHPの方へご案内させて頂きます。)

もちろん、アンダでも今月の17日(土)待望のOPEN!!
ランチや360度パノラマ展望台など、今までアンダに無かったコンテンツも
増えておりますので、是非お楽しみいただけると存じ上げます。

それでは、桜坂を上がって下がってアンダティバ様の「お帰り」を楽しみに
アンダガエラーズ一同お待ち申し上げて参ります。


2004.7.5.23.9
お便り 591通目
あみあみ
最近何度もBBSにお邪魔しているあみあみです。
またまた質問させてください。
7月23日に帰郷予定ですが、いろいろ伊豆情報を調べてみると23日は熱川温泉海上花火大会!があるという素敵な情報を見つけてしまいました。
この花火大会はアンダティバから行ける距離ですか?
今年初の花火大会になるかな?なんてちょっと楽しみにしています。
ご確認よろしくお願いいたします。

2004.7.6.16.41
Mガエル
あみあみ様
こんにちは、またまたBBSにお便りを頂いてしまい
大変恐縮してしまいます。私はりきってお返事させて頂きます!!
私、フロント&レストラン担当Mガエルでございます。

夏と申しますとやっぱり花火でございますね♪
私も調べさせて頂きました。

熱川温泉海上花火大会!!
開催日時 7月22日〜23日
       20:50〜21:25
      (荒天の場合は中止)

開催場所 静岡県東伊豆町 熱川海岸
       伊豆急行線「伊豆熱川駅」より徒歩10分
(上記Mガエルをクリックして頂きますと周辺地図付きHPへご案内させて頂きます。)

観覧料金はもちろん無料でございます。
恐れ入りますが、あみあみ様のために私、Mガエルが考える
アンダお薦めスケジュールをご提案させて頂きました。(^0^)/

まず、さわやかな良い天候の中15時にアンダチェックイン→
伊豆高原の並木道を愛犬スノー君とお散歩
→愛犬スノー君「きんのすず」チェックイン♪
→17時より夕焼け空の下の露天風呂をご堪能
→17時45分〜レストランにてお食事
→19時〜カラオケで盛り上がって頂き♪→20時〜アンダご出発
→20時19分〜伊豆高原駅より下田方面への電車に乗っていただき、
→20時30分伊豆熱川駅ご到着
→混雑を想定し、帰りの切符を買っていただき、
徒歩10分で熱川海岸ご到着でございます♪
(お車でお越しの場合はアンダより下田方面へ30分位と存じ上げますが、
お車ですと混雑が予想されますので、電車のご利用をお薦めさせて頂きます。)
お帰り時はお気をつけてお帰りくださいませ(^0^)/

もちろん、あみあみ様のご旅行でございますので、楽しい一日を過されますよう
ご参考にして頂けたらと存じ上げます。
それでは、あみあみ様のご旅行が素晴らしい一日でありますよう、
アンダガエラーズ一同楽しみにお待ち申しております。



2004.7.5.16.19
お便り 590通目
じぇみに
こんにちは!!
まだ1ヵ月ほどありますが、
やっとアンダに初帰郷できると思うと
毎日ワクワク過ごしています。

前回チェックイン時間前に着く予定と
カキコさせていただいたんですが、
↓『ロンボック館』のレストラン「マカン・シアン」が
AM11:30〜と書いてあったので、
360°の絶景ともにお邪魔したいと思うのですが、
軽い食事や、デザートのみの利用とかは可能でしょうか?
2004.7.6.1.41
Sガエル
じぇみに様、約1ヵ月後のアンダへの初帰郷、誠にありがとうございます。
じぇみに様6回目のお便り(もしハンドルネームが同名の別のお客様
でしたらごめんなさい(__))、じぇみに様のご期待の大きさを拝見し、
改めて精一杯の笑顔のおもてなしを心に誓うSガエルでございました。
ハッ?!申し遅れました。私、事務所担当兼「アンダのお客様に
もっともっとお楽しみ頂く会」自称会長(笑)のSガエルでございます。

兼ねてより当BBSで話題に上って参りました別館『ロンボック館』の
OPENも秒読み体制となって参りました。まもなく当HPでも正式に
OPENのご案内、NEWコンテンツのご紹介が出来ます。
お客様にもっとお喜び頂き、ご安心してご利用頂きます為にも、最後の
準備期間でございます。全貌を公表致しますまで、もう少々お待ち
下さいませ。
ちなみにバリ風ランチレストラン「Makan Siang」(インドネシア語で
“お昼ご飯”の意味)では、3つのランチのコース(メインのお食事
+サラダ+スープ+デザート+コーヒー)のご用意を進めておりますが、
デザート+1ドリンクのデザートコース等も検討中でございます。
アンダ本館、又は本館満室時に別館『ロンボック館』にご宿泊頂いた
全てのお客様にご優待価格でご利用頂けるよう準備中でございます^o^。

もちろん360°パノラマ屋上展望台はOPENしたその日より無料で
お楽しみ頂けます。伊豆大島始め伊豆七島、大室山、小室山、天城連山・・・
正しく東伊豆の絶景が一望でございます。Sガエルは、最近毎日
別館OPEN準備の打合せの度、この景色を眺めてぼーっと・・・・・
ハッ?!一刻も早くお客様にこの絶景をお届けしようと気持ちを
新たにする日々でございます。
じぇみに様初帰郷の8月には間違いなくお届けできますので、
お楽しみにお待ち下さいませ(^o^)丿。

それでは改めまして、じぇみに様の8月の初帰郷を、本日は準備中の
ここ『ロンボック館』の事務所より星空を眺めながら、Sガエル
心よりお待ち致しております。



2004.7.5.13.24
お便り 589通目
JJ
こんにちは!
先月26、27お世話になった者です。
アンダのスタッフの皆さんの丁寧な対応に感激しました!
お料理も無理な注文にもかかわらずおいしいお料理ありがとうございました!
お風呂も最高でお部屋も素敵でした♪
また遊びに行きますね〜
交際記念日のお祝いケーキとてもうれしっかったです☆
びっくり!
お友達にもさっそく宣伝しました。

これからもアンダの皆さんがんばってくださいね!!!
2004.7.5.22.32
Tガエル
JJ様(^o^)丿

バタバタ・バタバタ・・・。
さきほどまで、別館オープン準備ならびに本館メンテナンスのため、
全アンダガエラーズ、館内をあっちこっちと走り回っておりました(^^ゞ
あッ、営業中はお客様にゆった〜り&のんび〜りお寛ぎスペースを
ご提供させて頂きたく、決して走り回ったりしませんのでご安心下さいませ(笑)

JJ様をはじめとするお客様から、BBSへ頂戴する心温まるお言葉の数々に
触れると、本当に心身ともにじ〜・・・んと癒され、疲れなんてふっ飛んで
しまいます。むしろ、更なる元気が沸いて参ります(^o^)丿
?! 申し遅れましたフロント担当Tガエルでございます。

JJ様、この度は6月26日にアンダへお越し頂き誠に有難うございます。
しかも、お友達にアンダをご紹介頂いたようで、全アンダガエラーズ
心より御礼申し上げます。

以前、お客様から頂戴いたしました大切なお言葉がございます。
それは、「アンダの輪」というアンダガエラーズの宝物でございます。
アンダへお越し頂いたお客様が、お友達をお連れで”お帰り”頂き、
更にはそのお友達がお友達をお連れで”お帰り”頂き、その更には
お友達のお友達のお友達をお連れで”お帰り”頂き・・・・・・・(^o^)丿
この「アンダの輪」が少しづつではございますが、大きく大きく着実に
育っていきますよう、アンダガエラーズはとことん頑張って参ります。

さて、JJ様ならびにお連れ様にとって大切な大切な交際記念日の
お祝いのお手伝いにアンダガエラーズをご指名頂き、誠に有難うございます。
アンダガエラーズを代表致しましてTガエルが重ねて御礼申し上げます。

そうなんです、アンダではお誕生日や結婚記念日、快気祝いに卒業祝い、
金婚式、銀婚式、米寿祝いに還暦祝いなどなど・・・
もー本当に多くのおめでたいお客様のお祝いのお手伝いをさせて
頂いております(^o^)丿
アンダでお過ごし頂くひとときが、お客様の想い出のほんの片隅にでも
残りますれば、それだけでアンダガエラーズは幸せ者でございます。
JJ様のようにおめでたいお客様がいらっしゃいますれば、
是非アンダガエラーズにお手伝いをさせて頂きたく存じます(^o^)丿
ご予約の際に、記念日の旨を受付花ガエル(=女性)または、
メールstaff@andativa.jpまでお申し付け下さいませ。

それでは、JJ様の”お帰り”を初夏香る伊豆高原にて全アンダガエラーズ
心よりお待ち致しております(^o^)丿


2004.7.5.11.24
お便り 588通目
Kazuya
7月3日/7月4日とお世話になりました、Kazuyaです。
思っていたとおりゆったりした時間をすごすことが出来ました。
(ちょっと邪魔も入りましたが)
無理言ってPC貸していただきましてありがとうございました。
食事もサービスもすべて満足満足♪
それぞれアレルギー体質なので、初めての宿ではハラハラするのですが、お互いにちゃんと食べられるものがあって、思わず二人ともうなってしまいました(笑)
次回は、電車で行くことになると思いますが、
またよろしくお願いします。
今度は露天風呂に行きたいなぁ

では、皆様もお体お大事に。

2004.7.5.22.31
Uガエル
Kazuya様
7月3日(土)〜7月4日(日)のご宿泊誠に有り難うございます。
BBSへのお便りも頂きまして、アンダガエラーズ一同心より御礼申し上げます。
レストラン担当Uガエルでございます。

本日のアンダは全館お休みを頂きまして、夏に向けてのメンテナンス日
とさせて頂きました。
レストランではテラスの増設、フロアのクリーニング等を致しまして、
Kazuya様「お帰り」の際には新しいレストラン「プルシル」を御覧いただけるか
と存じます。更に、アンダの新しい試みといたしまして7月17日(土)より
待望のロンボック館のOPEN(予定^0^;)がございます。「ロンボック館」の
準備の方もこのメンテナンス期間を使って着々と進んでおります。
私もOPENが楽しみで仕方ありません。(^0^)

そこでお客様に大ニュース!!
6月後半より「アンダのお客様にもっともっとお楽しみ頂く」為に、新しく
「アンダワクワクチャレンジ!!」がスタート致しました!!
Kazuya様もお持ち帰り頂けましたでしょうか?
簡単に申しますとスタンプラリーでございます。
一つ目のスタンプ捺印のご宿泊日から一年以内に6個のスタンプを集めて頂きますと、
必ずアンダにご招待というものでございます。しかもこのカードは、国際本部長の
太っ腹な計らいによりますして、ご本人様でなくてもお友達・ご家族・ご同僚様に
ご紹介、お渡し頂き、集めて頂いたものでもOKという画期的な内容となっております。
アンダには本館にも「ロンボック館」にも色々な楽しいコンテンツがたくさん
詰まっておりますのでぜひアンダを遊び尽くして頂けたらと存じます。

この度、楽しみにお越しくださったKazuya様にご満足いただけた♪ということで
私たちもホッとしてしまいました。まだまだ未熟なアンダガエラーズでございますが、
Kazuya様を始め多くのお客様の特別な日をアンダにて素晴らしい一日として
ご満足いただけますよう更なる成長を目指して励む所存でございます。
「お帰り」の際に「こういうところが良くなった」と言って頂ければ幸いでございます。
私たちアンダガエラーズ一同、このような心温まるお便りを楽しみにお待ちしております。
「こういうところはまだまだだね」というご意見もメールにてお申し付けくださいませ。
アンダガエラーズ一同努めてご返答&改善させて頂きます。
下記のメールアドレスにてお待ちしております。(^0^)/

staff@andativa.jp  

それではKazuya様の「お帰り」を楽しみに、アンダガエラーズ一同励んで
お待ち申しております。



2004.7.5.10.7
お便り 587通目
☆さくら☆
以前に宿泊して以来大大大ファンになってしまったさくらと申します!!設備&食事となんと言ってもお部屋☆とても気に入って大好きです!また帰りたいのですが、日にちがなかなか取れず今だ、予定が組めずにいます。ところで、ちょっとお伺いしたいのですが、日帰りは出来ないのでしょうかぁ?お休みが取れない分、せめて日帰りで味わえたらと思うのですが・・・。どーなんでしょうかぁ??
2004.7.5.13.43
Iガエル
☆さくら☆様^o^

事務所内予約&最近ではペットホテル案内係(笑)の
Iガエル(花ガエル=女性)でございます。
アンダの大大大大(ハッ1つ多過ぎてしまいました^o^)ファンだなんて
おっしゃって頂けて、もうIガエル自分がほめて頂けました様で
嬉しくなってしまいます。
まだまだ未熟なアンダとそのスタッフ達ではございますが、
☆さくら☆様の様なお優しいお客様に支えて頂きながら、
少しずつではございますが進歩致して参ります。

さて☆さくら☆様。 いよいよ残す所2週間弱(予定では7月17日)、
アンダのお楽しみ所^o^アンダロンボック(現地語ではロンボク)館がオープン致します。
ぜひお泊りでお越し頂きたいのですが、日帰りでもロンボック館1階には
バリ風ランチレストラン「マカン・シアン」(現地語で昼食の意味です)がございます。
営業時間はAM11:30〜PM3:00(ラストオーダー2:30)でございます。
バリ風ランチ+デザート&コーヒー付きで1500円(税込)でございます。
そして何〜んと!!(ご免なさいオーバー過ぎました…笑)ランチやエステ等を
ご利用のお客様はそのまま屋上の「360°パノラマビューの展望台」が
サービスなんです。晴れた日の景色はもー、「ワー☆^o^!!絶景!!」の一言です。

更に☆さくら☆様。 次は屋上からいきなり3フロアー降りて頂きますと今度は
エステルームCunticチャンティック(現地語で美しいの意味です)がございます。
こちらはPM3:00〜PM10:00でご予約制となっております。
よろしければ、美味し〜い、ワー絶景、気持ちい〜いの順番でお楽しみ下さいませ。(笑) 
そして、これらの施設はホテルご宿泊のお客様には展望台は無料、
レストランとエステはご優待価格でご案内させて頂きます。

アンダロンボック館はルーム数はたったの9ルームですが、
とっても楽しめる別館でございます。
タイプは全ルーム洋室タイプ、本館満室時にご案内させて頂く
オペレーションとなっております。
それでは近い内に☆さくら☆様とここ伊豆高原でお会いできます事を
首を長〜くしてお待ち致しております^o^



2004.7.3.23.30
お便り 586通目
kaori
こんばんは、23日に予約したkaoriです。アンダがオープンしてからずーっと行きたいと思っていました!今回、彼との予定がやっと合いまして初の里帰りとなります。大好きな伊豆、そして温泉に、ビリヤード、カラオケ、ダーツ、ピンポン!!考えただけでワクワクしてしまいます。ところで、突然なのですが、彼の誕生日祝いをしてあげたいのですが、(私も7月生まれ)ナイショでケーキとか用意していただけますか?ムリを言ってすみません
2004.7.4.7.45
Mガエル
Kaori様
23日のご予約誠に有り難うございます。心温まるBBSへのお便り
も頂戴し、アンダガエラーズ一同益々励みにさせて頂きます。
フロント&レストラン&ささやかな記念日サービス担当♪
Mガエルが承ります。

本日の伊豆高原は、まさに日本晴れでございます!!
澄み渡った空、くっきりと見える水平線、今日も元気に伊豆高原を
ご堪能されるお客様が目に映るようでございます。
素敵な陽気にアンダガエラーズ一同張り切って朝食の準備をしております。

もちろん、Kaori様ご宿泊の23日も張り切ってイベントの
ご用意をさせて頂きます。
アンダではお誕生日または何かの記念日(結婚祝い)などで
ご宿泊のお客様にホテルから「ささやかなプレゼント」を
させて頂くことがございます。
お父様やお母様へのお誕生日ですとか、お子様のお誕生日。
彼氏や彼女のお誕生日など。
何かの記念日をアンダでお過ごしになられる際には、お電話又は
メールにてお気軽にお問い合わせくださいませ。
このMガエルを始め全スタッフ喜んでお祝いさせて頂きます。
お手数ではございますが下記のメールアドレス又はフリーダイヤル
にてお問い合わせくださいませ。

staff@andativa.jp  

0120−759−026(南国おふろ)

もちろん、お問い合わせ時に承っております各記念日等の
「ささやかな何か」に関しましては、例えば、今回「お帰り」頂く
kaori様の彼氏様にはもちろん内緒に、
そして、ご本人様のkaori様にも……、是非楽しみにいらっしゃって
くださいませ。

上記の他にも、お客様の記念日イベントに関しまして、
アンダからも色々とお手伝いさせて頂いております。
もしリクエストがございましたら、
有料のケーキ→¥3,675(税込)
有料のお花→¥3,675(税込)
も、ご紹介させていただいております。
もちろんレストランにおきましても、
有料のシャンパン 
デュック ド パリ ドミセック →¥2,625(税込)
フレシネ カルタ ネバダ   →¥3,675(税込)
他にもワイン各種等ご用意しております。
有料メニューではございますが、恐れ多くもオーダーを多数承っており、
良い評判も頂いております。
Mガエルからもお薦めの記念日オプションでございます。(^0^)

それでは、kaori様の「お帰り」を楽しみにアンダガエラーズ一同
努めてお待ち申し上げて参ります。


2004.7.3.16.31
お便り 585通目
ゆうたん
今月の11日に予約をさせて頂いた者です。
主人と9ヶ月になる息子と3人での予定ですが、子供を連れての旅行は初めてで少し心配してます。それで少し質問があるのですが、食事で離乳食の用意と言うのは出来ますでしょうか。それとあまり病気をしない子なのですが、もし具合が悪くなった時に夜間でも診てくれる緊急の病院は近くにありますか?
子供はよく病気をするので今から風邪をひかせないように気をつけています。行けなくなったらかなりショックなので。
海が近いと聞いて、息子は初!海なので水着やら浮き輪やらを買い揃えワクワクしています。晴れる事を祈って今から楽しみにしています。
2004.7.4.5.46
Wガエル
ゆうたん様
11日のご予約有り難うございます。
レストラン担当Wガエルでございます。

本日のアンダでは、社内旅行でいらっしゃいました団体様や親子3世代で
いらっしゃったご家族様など、1組多人数で「お帰り」くださったお客様も
いらっしゃいまして、レストランにおきましてもとてもにぎやかでございました。
しかし、そのような中にもとても暖かいものを感じ、
少し涙ぐんでしまったWガエルでございます。(^・^)

さてゆうたん様、お食事の離乳食の件でございますが、アンダでは普段お使いの
離乳食などのお持込みをお薦めさせていただいております。
私もレストランにおきまして特に気を使わせて頂いておりますのが、食中毒等の
問題がございます。もちろん食中毒は私ども細心の衛生面の管理によって
対処いたしておりますが、特にお子様はデリケートでございますので、大変お手数かとは
存じ上げますが、お子様を良く知っていらっしゃるご両親様にご用意していただいた方が、
お子様にとってもよりご安心頂けるのではないかと存じ上げます。

アンダでもおかゆやヨーグルト、フルーツ、ミルク等は朝食にてご用意しておりますので、
ぜひお召し上がり頂けたらと存じ上げます(アンダからのサービスでございます^0^)
また、離乳食をご卒業なされた3歳から5歳のお子様(幼児料金=大人料金の40%、
小学生料金は70%となります)には、「アンダ特製キッズプレート」をご用意しております。
もちろん幼児(3歳から5歳)以下のお子様の場合でもご用意させて頂くことも
可能でございますので、ご予約時に是非お問い合わせくださいませ(^0^)/

もちろんアンダでは、お客様に安心して伊豆高原旅行をご堪能して頂けますよう、
病院などの施設に関しましても、状況に応じてご案内させて頂くようなシステムが
ございます。具体的には、アンダより車で20分以内の場所に

市立伊東市民病院
TEL.0557-37-2626  

伊東市立夜間医療センター
TEL.0557ー37-2510

等など、夜間の小児科も受け付けてくれる総合病院がございます。
他にもアンダ周辺の病院等もご紹介させていただけますのでご安心下さいませ(^0^)

それでは、ゆうたん様のご旅行が健やかに過されますこと、照る照るガエルとなりつつ
アンダガエラーズ一同お祈り申し上げて参ります。
楽しみにいらっしゃってくださいませ。(^0^)/






2004.7.3.12.9
お便り 584通目
あみあみ
ミニチュアダックスのスノーくんのお宿を探していただいたあみあみです。
ペットホテル「きんのすず」さんにお電話して予約をしましたら、7月23日は「きんのすず」さんの休業日だったんです。
でも、女性の店長さん(?)が「お休みですけどいいですよ!」と快諾してくれて、こちらとしても涙がでそうなぐらいうれしくなってしまいました。(笑)
アンダの皆様のみならず周辺の方々も素敵な方がいらっしゃるので、伊豆高原てすばらしい〜♪
と、ますます旅行が楽しみになっちゃいました!!
アンダのBBSにスノーくんのお宿探しの反響がいくつか書き込みがあったので、これはお伝えしないと!と思いまたまた書き込みしちゃいました。
それもこれも、全てIカエルさまが探してくれたおかげです。
とっても感謝ですっ!!
Iカエルさまに教えていただいた抜け道を使って渋滞知らずで伺いたいと思います〜。(実は前回うかがった時は、まんまと渋滞にはまってしまい3時につくはずが3時間遅れの6時に到着しました・・・)
今回は、はやめに到着をして伊豆の海でスノーくんとのんびり遊びたいと思います。
2004.7.3.15.21
Iガエル
あみあみ様
7月23日にご予約を頂いたうえに、4度目のBBSへの心温まるお便り!
BBSお便りランキング・トップ3に入るかと存じます(^o^)丿
本当に本当に有難うございます。
事務所担当花Iガエル(花ガエル=女性)でございます。

本日の伊豆高原は、少々汗ばむほどの夏日和でございます。
こんな日は、アンダオススメの八幡野海岸にざっぶ〜ん♪と
飛び込んでしまいたいなぁ〜、得意の平泳ぎで大島まで〜・・・(笑)
それぐらい気持ちの良いお天気でございます(^o^)丿

このオススメの八幡野海岸とは?何度かこのBBSでも紹介させて
頂きましたが、本格的な夏の到来が目前に迫って参りましたので、
今一度、海好きIガエルがご紹介させて頂きます。
夏の大渋滞ゼロ!穴場中の穴場!とっても静か〜な
八幡野天然海岸プール(海水浴場)でございます(^o^)丿
潮の満ち干によってできますこの天然プールは、5uほどの広さで、
天然岩に囲まれておりますため、お子様連れやお二人様でも
安心して海水浴をお楽しみ頂けるかと存じます(^o^)丿
城ヶ崎自然研究路の橋立吊橋の近くにございます
この八幡野天然海岸プール(海水浴場)は、ホテルからお車で5分、
サイクリングでも行き5分、帰りは緩やかな上り坂のため20分程で
行くことができます。

あみあみ様、ここは楽し〜い海水浴以外にも、心地よい磯の香りと
潮風&自然研究路のマイナスイオンをたっぷ〜りと感じながらのお散歩にも
グット・スポットでございます。
ここだけの話・・・わたくしIガエルと愛犬○タローの秘密のお散歩コースでも
ございます。 愛犬スノーくんも喜んでくれるかと存じます(^o^)丿

それでは、あみあみ様&愛犬スノーくんのお越しをアンダガエラーズ、
「きんのすゞ(ず)」の心優しいオーナーさん共々、心よりお待ち致しております。
暑い日々が続いておりますが、お体には十二分にお気を付け下さいませ。


2004.7.2.23.30
お便り 583通目
Kazuya
いよいよ明日、アンダに帰ります♪
早く予約しておいて良かったと思ってます(笑)
期待で今夜は眠れるか不安です(爆)
こんなにワクワクしたのは久しぶりかもしれません。
アンダの皆様、明日は度ーぞよろしくお願いします。

追伸
 アンダに帰る前に少し寄るところがあって、チェックインが
 遅くなりそうです。
 明日お電話差し上げますが、荒川区のKazuyaです。
 (これで分かるか?って話もありますが)
2004.7.3.3.49
Yガエル
Kazuya様
明日(もう本日でございますね)のご予約有り難うございます。
BBSへの励みになるお便りも頂きまして心より御礼申し上げます。
アンダガエラーズ一同、Kazuya様の「お帰り」を楽しみにしておりました。
いよいよ明日でございますね。
私を始め、全アンダスタッフ一生懸命努めさせて頂きます。
キッチン担当Yガエルでございます。

本日はKazuya様を始め、多くのお客様にご予約を頂きまして、誠に感激いたして
おります。
今日のお食事は特に腕をふるわせて頂きますので、楽しみにしていてくださいませ。
アンダのお食事は夏メニューに変わり、エスニック(?)かつスパイシーそして
ジューシーなスタミナのつくお料理を選ばせて頂きました。内容に関しましては、
楽しみにいらっしゃって頂けますようこの場では控えさせて頂きます。
私のお薦めは自慢のコースディナーの最後に登場いたします、デザートでございます。
伊豆高原を楽しまれたお客様の想い出としてご満足頂けましたら、この上ない幸い
でございます。
どうぞお楽しみにいらっしゃってくださいませ。

さて荒川区のKazuya様、実はこれだけでも私にはわかってしまいました(^0^)/
フロントスタッフの方にも伝えておきますので、ご安心下さいませ。
しかし、ディナーのご予約を17時までに承っておりまして、Kazuya様にも
ぜひお料理を一番良い時のままお召し上がり頂けますよう、アンダご到着が
17時以降になられましたら、大変お手数ではございますが、お電話に大まかなご到着
時間を教えて頂けますでしょうか、もし17時を過ぎてお電話を頂いていないようで
ございましたら、アンダの花ガエルが心配してお電話を差し上げてしまうと存じますが
ご了承くださいませ(^0^)

それではKazuya様、本日はとっても楽しくも大変体力を使う一日かと存じ上げます。
もうお休みになられていらっしゃるかと存じ上げますが、ゆっくりと伊豆高原の楽しい一日の
夢を御覧になって頂けたらと存じ上げます。お客様にとって伊豆高原での一日がとっても素敵な一日でございますよう、アンダガエラーズ一同努めてお待ち申し上げております。
道中お気をつけてお越しくださいませ。(^0^)/



<[前の 20 件]>[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] <[次の 20 件]>



BBSトップへ戻る
 
クチコミ・伝言板がリニューアルしました!
新しい伝言板はこちら
お願い 伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
 
お客様サポートセンター   かなり個人的なご質問や店舗へのクレーム・伝言板システム上の問題等は、お手数ですがこちらメール又はお電話にて直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。