クチコミ伝言板

  • TOP
  • クチコミ伝言板
 
クチコミ・伝言板 -アンダリゾート-

お客様の想い出、ご感想等 「生の声」をお聞かせ下さい。


お客様のステキな想い出を語って頂いたり、 励ましやご意見、ご希望、アイデア等も頂き、
アンダをもっともっとお客様の立場で進化させる為、書き込みフリーのクチコミ&伝言板コーナーを
開設させて頂きました。
私達アンダスタッフは「お客様の立場で楽しいホテル作りにチャレンジする」が基本テーマです。
これからもお客様のご意見を参考に、心から「お帰りなさい」という感謝の気持ちで
毎日お迎えさせて頂きたいと存じます。
お客様の心に、伊豆の満天の星空と アンダでの楽しい想い出が残りますように・・・・・

アンダガエラーズ
アンダの故郷バリ島ではカエルは幸せの神様と言われています。
お客様からのお便りに、Cガエル、Kガエル、Mガエル、Sガエル、Tガエル等スタッフガエル達が頭文字で精一杯お答えさせて頂きます。

伝言板運営上の問題及びかなり個人的なご質問又は店舗へのクレーム等は、
こちらお客様サポートセンター又はフリーダイヤルまで直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。

質問コーナー
お願い 伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
クチコミ・伝言板がリニューアルしました!
新しい伝言板はこちら
 



2004.11.11.18.03
お便り 964通目
バリ好き夫婦
先週末アンダにお世話になりました。
まだ帰って来たばかりなのに2人共、12月に両親を誘って帰る計画を立てているんですよ(^0^)
とにかく楽しい事のオンパレードで、癒されたのですが、逆に運動しすぎちゃいました。
先ず到着してからサイクリング、次に露天風呂に入りました。
景色も良くて気分爽快でした。
その後が、オープンしたばかりのアンダピック。
始めは2人で無料だから1〜2種目やってみようかって始めたんですが、
結局全〜部(ビリヤードだけは2人共できないのでパス)頑張りました。
2人でこんなに和気あいあいに楽しんだのは何年ぶりかでした。
これもアンダさんのお陰です。
お食事とフリードリンクに2人共大満足!!
その後はカラオケ。アンダピックの景品は私がゲット(^@^)//
翌日は次の予定があったので9時頃チェックアウトしてしまいましたが、
今度12月には必ずエステや朝もアンダでのんび〜りさせて頂きます。
本当にこんなに楽しめた旅行は久しぶりでした。
アンダの親切なカエルさん達、本当にありがとうございました。

2004.11.11.20.54
Tガエル
グーグー・・・ウッ?ウ〜〜ァ・・・?どこだぁ〜??グーグーヒ〜ィ・・・・???・・・
レアッ〜クがぁ〜・・・見られたぁ〜・・・来ないでぇ〜・・・ウッ?フ〜ッ・・・・グーグー・・・

バリ好き夫婦様^o^☆!!

先日は、ご夫婦お揃いで伊豆旅行のお供にアンダをご指名頂きまして誠に有難う
ございます。こんなにもたくさんの身に余るほどのお言葉まで頂戴し、全アンダ
ガエラーズ幸せで心がいっぱいでございます。
さきほどまで、悪夢に魘されておりました(笑)私、フロント事務&レストラン&
バリ装飾・・・たくさん(笑)担当のTガエルでございます。

実は・・・お客様が寝静まった昨夜遅く、ロンボック館に11月1日オープンした
ばかりのNewコンテンツ”アンダピック”の装飾をしておりました。そのため、さきほど
まで仮眠を頂いていたんです・・・
お気に入りの水場の傍らにひっそり佇む石像・・・水場からあがり山へ山菜採りに
向かったんです・・・山菜を求め深い森を彷徨い歩くうちに・・・なんとそこには、
レアック(バリ島の魔物)の集団が!!必死に逃げる私を追い続けるレアック・・・
すると彼方から一筋の光が差し込んだんです・・・私は光の中に吸い込まれ次に
気付いたときは、あの水場の石像の前に倒れていたんです・・・そんな恐ろしい夢を
・・・見たんです!
Kガエル曰く「昨夜、ワニワニパニック(ワニ=レアック?)のやり過ぎじゃない(笑)」
確かに、点検のつもりがついつい(^^ゞ気が付けば、最高得点を目指している自分が
いました(笑) バリ好き夫婦様にも存分にお楽しみ頂きましたアンダのお楽しみ
コンテンツ(パターゴルフ・エアーホッケー・デジタルサッカー・ワニワニパニック・
ビリヤード・ダーツ・ピンポン・オセロなど等)は、”やり出したら止まらな〜い”ものばかり
でございます^o^☆!!!バリ好き夫婦様の楽しい思い出作りのお手伝いができました
ことは、全アンダガエラーズにとりまして、最高の喜びでございます。

しかも、12月にご両親とご一緒に”お帰り”計画を立てられているとのお話、もー本当に
本当に有難うございます^o^
バリ好き夫婦様。12月と言えば・・・”アンダワクワクチャレンジ”のWスタンプ期間中
(11/23〜12/22)でございます。アンダに”お帰り”の際、お一人様1枚につき1つ
スタンプを押させて頂き、ご本人様はじめご友人、知人、ご両親、ご親戚等どなたでも
初スタンプから1年以内に6回(初回を含みます)ご利用頂けますと、必ず1組2名様を
1泊3食(ディナー・お夜食・朝食・フリードリンク付)でご招待させて頂くというもので
ございます。 「1年以内で6回も?!とてもひとりじゃ無理じゃない!」・・・
ご安心下さいませ(^o^)丿 すでにバリ好き夫婦様は、1回お越し頂いておりますので、
1スタンプゲットでございます。そして、次回12月お帰り頂いた際は、Wスタンプキャン
ペーン中につき、なんと一気に3スタンプへジャンプアップ^o^☆!!次は、ご友人や
会社の同僚の方にオススメ頂き2スタンプゲット!これで早くも合計5スタンプゲット!!
あと残りの1回は、お誕生日プレゼントとして大切な方をご招待されたり・・・これで
6スタンプ(^o^)丿 さぁ、次は・・・アンダからのご招待でございます(^o^o^o^o^)丿
バリ好き夫婦様、ぜひ次回”お帰り”の際は、欲張りに(笑)2スタンプをゲット下さい。
そして、3、4、5スタンプと・・・あッ欲張りは私Tガエルでございました(^^ゞ

それでは、バリ好き夫婦様。
12月、バリ好き夫婦様ならびにご両親にここ伊豆高原にてお会いできます日を
全アンダガエラーズ心待ちに致しております。肌寒い日々が続いておりますが、
くれぐれもお体ご自愛の上、お元気でお過ごし下さいませ^o^☆!!!

実は・・・私Tガエルが魘されました(笑)夢・・・私が学生時代バリ島に行ったとき
実際に体験した実話(?)なんです。バリ島は本当に不思議〜な島なんです(^o^)丿


2004.11.10.21.28
お便り 963通目
るん
大好きなアンダへご意見です☆
辛口かと思いますが
改善してほしいので言わせてくださいm(><)m

露天風呂のことなのですが、
足の悪い年寄りには少し難しい足場ですね(><)
距離もかなりで15〜20分かかってしまい
時間が限られている為、
温泉どころではありませんでした(TへT)
行ったら直ぐ時間になってしまいました。。
それはしょうがないかもしれませんが、
懐中電灯を渡されたのですが
光が一点しか光らない為
重い割に足場が暗く、かえって荷物になってしまいました。。
軽くて周り全体が明るくなるもの、
又は電灯などが欲しいです。

他のサービスは最高でしたよ!!
辛口ですいませんが、大好きなアンダだからこそ
ご意見させていただきました♪
2004.11.11.01.27
Mガエル
本当に本当にテレマカシ〜(^o^)丿(インドネシア語でありがとうございます)

るん様^o^
冒頭から大変失礼致しました。るん様の他のお客様への心遣い、
そして私共アンダガエラーズに対する思いやり・・・そんな、るん様の心優しい
お気持ちに触れさせて頂きまして、全アンダガエラーズ心の底から感謝
申し上げます。

さて、るん様ならびにピー様から頂戴致しました貴重なご意見について、
私、フロント事務所担当のMガエルがご案内させて頂きます。
アンダ名物・原生林の中の高台に佇む露天風呂は、少しでも多くの
お客様にご利用頂きたく、ご利用は1回(30分)、往復時間を10分間、フロント応待を
1〜5分程取らせて頂いております。(自然環境への配慮の為、シャンプー、リンス、
ボディーソープ等は、本館地階にございます滝の流れる温泉庭園展望風呂で
ご利用下さいませ。)
るん様がおっしゃられますように、お足元が不自由なお客様やかなりお年を召された
お客様にとりましては、この露天風呂へと続くアンダの原生林・小道は少々きつい
道のりかとも存じます。すべてのお客様にゆっくり・のんび〜りと
伊豆温泉をお楽しみ頂きたく、アンダでは、そんなお客様も安心して貸切風呂を
ご利用頂けますよう、もうひとつの貸切風呂もご用意しております^o^
それは、バリ風貸切温泉展望風呂 でございます。バリのオリエンタルムードと
伊豆石からなる貸切風呂なんです。しかも、今アンダで話題沸騰(笑)の
自家製無農薬・夏みかんが伊豆温泉にぷかぷかと浮かんでおります。
体の芯から温まること間違いなしのオススメ風呂でございます^o^
その上で、お足元が不自由なお客様やお年を召されたお客様の中でどうしても
アンダ名物露天風呂をご希望されます方がいらっしゃられますれば、ご宿泊当日
のご予約状況と相談させて頂いた上で、特別にお時間などを配慮させて頂きます。
お気軽にフロント花ガエラーズへお声掛け下さいませ。

また、アンダ・オープン以来、ほかのお客様から頂戴しましたご意見をもとに
2回増設致しましたアンダの小道の足元灯の件でございますが、一部照明が
行き届かない所を補う為に、フロントにて懐中電灯をお貸ししております。
るん様の貴重なご意見を参考にさせて頂きまして、雨対策・防水加工の
懐中電灯の中で、今よりも、もっと軽量なものがないものかも調べさせて頂きます。
これに併せまして、原生林の雰囲気を損なわないようバランスを考えながら、
小道の足元灯もチェックさせて頂きます(^o^)丿
るん様が今回”お帰り”頂いた際は、フロントで私共アンダガエラーズのご説明・
配慮等に不十分な点があったやもしれません。この場をお借り致しまして、
お詫び申し上げます。今後更に、るん様を始め心優しいお客様の貴重なご意見
をもとに、どこまでもお客様中心の居心地の良いホテル・アンダを目指して
頑張って参ります^o^☆!!!

ところで、るん様。
アンダの小道に悠然と刻まれております(笑)足跡をご覧頂きましたでしょうか?
これは、足元灯の2回目の増設とともに小道の舗装をしたある日・・・
立ち入り禁止の小道をいつものように露天風呂へとお客様をご案内する練習に
勤しんでおりました老執事猫アンちゃんの足跡なんです(笑)
国際本部長の情報ですと、近々アンダガエラーズの10倍(?)人気の老執事猫
アンちゃん&見習執事子猫ロンちゃんの写真入り新コンテンツがこのホームページ上
に登場するようです・・・益々アンダガエラーズと人気の差が開くばかり・・・(笑)
ですが・・・お客様への感謝の気持ちは、私共アンダガエラーズのほうが、
10倍位上ではと自負いたしております(笑)

最後になりましたが、るん様始めすべてのお客様へ。
これからも、ず〜っと私共アンダガエラーズを優しい目でお見守り下さいませ。
1歩1歩少しずつではございますが、着実に成長できまうよう、頑張って参ります^o^
それでは、るん様、この度は本当に本当にテレマカシ〜(^o^)丿


2004.11.10.11.35
お便り 962通目
マナ
8日に夫婦でお世話になった者です。何から、どう感想を話していいのやら分らないほど、盛りだくさんの「感動&楽しさ」をアンダでいただきました。

まずは、アンダの建物。HPの写真集そのもので、ほっと安心しました。というのも、アンダに着く前に大室山に行ったのですが、途中、見かけたペンションやプチホテルが、それらのHPにのっていた写真とはずいぶん格差があって、「果たしてアンダは…」と思ってしまいましたが、それも杞憂終わりました。写真以上に素敵な外観で、アンダへの期待感を高めてくれました。そして外観だけではなく、ロビーも、お部屋も、レストランも、すべての内装が素晴らしかったです。

チェックインしてからは、周辺の散策、貸しきり露天風呂、ディナータイムに、地下の大浴場、カラオケに、アンダピックと、もう盛りだくさんに大忙しで、「私、まだ、部屋でゆっくりくつろいでないよぉ〜、DVDはいつ見るのぉ〜」と嬉しい悲鳴を上げるほどでした(笑)

スタッフの対応も心地よいものでした。翌日のチェックアウト後、自転車を借りて八幡野のつり橋に行ってきたのですが、アンダに戻ってきたときに、「お帰りなさいませ」と迎えてくださったフロントの女性の暖かい笑顔に自転車での坂道の上り下りの疲れも癒されました。

またレストランでのスタッフの対応も心地よかったです。ディナータイムが二部制になるほど込んでいたにもかかわらず、そんな忙しさを感じさせないで、お世話していただいて、とてもくつろいだ時間を過ごすことができました。とくに、「もりた」さん(お名前を間違えていたらごめんなさい)という男性スタッフの方。パンのサービスと写真のサービスをしてくださった方なのですが、彼の私たちへの対応の仕方が、とても自然体で、けっして表面的で営業的な態度ではなく、それでいて、プロを感じさせる接客のよさに、主人も私も感動し、また、とてもくつろぐ事ができました。もちろん、他のレストランのスタッフ方々も良かったですよ!

翌朝、朝日の中の大浴場を楽しんでいる時に、50代後半ぐらいの方とご一緒しました。その方は「こんなホテル初めてで、めずらしくって、面白くってたまらない」とおっしゃっていて、この年代の方がそう思われたのなら、静岡市に住む伯母を誘って、アンダに「戻って」来ても大丈夫かなと思いました。74歳なのですが…

ただ、一つだけ残念なことが。じつは、隣の部屋の方が夜中遅くまでDVDか何か見られていたようで、その音と盛り上がっている話声のためになかなか寝付けませんでした。静かになったのは午前3時過ぎでした。でも、彼らが非常識に騒いでいたとは思っていません。ややボリュームオーバー程度かな。壁が薄いのかな、こんなふうに響いてしまうのは仕方がないかなって判断しました。

3時間ほどの睡眠で、寝不足の身体と頭を抱えて「もうアンダに来るのは止めようかな」と少しだけ思ってしまいましたが、その後もアンダを楽しむことができ、アンダを後にして一碧湖を散策しながら、主人と「来年の結婚20周年に、もう1回アンダに来ようか。その時は、海洋公園や伊東のほうもまわってみようか」などと話し合っていました。ちょっと残念なことはありましたが、全体的にとても楽しかったです。主人も「気楽なホテルでいいな」と満足していました。彼は接客業で(ぼさぼさ頭のむさくるしさでそうは見えなかったでしょうが(笑))、しかも、下の者達を躾ける立場にあるので、アンダの営業的ではない、自然体の応対にリラックスしたようです。

長くなってしまってごめんなさい。楽しい時間をありがとうございました。

2004.11.10.23.11
Uガエル
マナ様^o^

この度はホテルアンダにご夫妻でお泊まり頂き、誠にありがとうございました。
更に両手でも持ち切れない(笑)程の身に余るおほめのお言葉も頂戴致しまして、
全アンダガエラーズ、ニコニコワクワク、まるで春風に吹かれている様な、
さわやかな気分で一杯です。

申し遅れましたが、私レストラン内バーカン担当(最近その他にもかなり担当が
増えました^o^)のUガエルでございます。いつもはバーカウンター内で
お客様のお飲み物をお作り致しております。最近はこのBBSでアンダ庭園内
(露天風呂に行く途中の左右)に10数本程あるみかんの木の黄色く色付いたみかんを
お1人様1〜2個程もぎとられてバータイムに私までお持ち頂きますと、
その場でフレッシュカクテル(又はジュース)に化ける(笑)サービスが大好評を
頂き、発案者のUガエルも少しだけ鼻高々でございます^o^☆!!
是非これからアンダへお帰りのお客様方もこの「アンダ無料みかん狩り」に
ご参加下さいませ。

ところでご参加下さい・・・と申しますと、ここ10日程、アンダでかなりの
人気を博しておりますのが、メイン会場ロンボック館とするアンダスポーツラリー
「アンダピック」でございます。
若いカップルの方々に人気があるのは予想通りなのですが、実は私達
アンダガエラーズ達の予想を大幅に上回る勢いで、熟年のご夫婦と熟年のグループ、
そして2世代・3世代でのご家族連れのお客様に大変な人気なのでございます。
50代・60代のご夫婦でエアホッケーやワニワニパニック、中学生位の
娘さんがお父さんをパー5のパターゴルフで負かせてしまい、奥様と二人で
手を取り合って喜ばれたり・・・アンダガエラーズ達も思わず目を細める位、
和気あいあいとした楽しい一時がアンダピック会場のいたる所で
繰り広げられております^o^。

さて、お話しをマナ様の八幡野海岸・城ヶ崎吊り橋サイクリングに
移らせて頂きます^o^。ホテルアンダにお越し頂き、2ヶ所だけ見学コースを
アドバイスして欲しい・・・そんなご要望のお客様にお教えさせて頂くコースが、
実は大室山(特に山頂一周30分コース)と、城ヶ崎海岸・橋立の吊り橋の
2コースでございます。どちらも大変風光明媚な素晴らしい所でございます。
あッマナ様^o^、超近場で2ヶ所と申しますと・・・・・
ロンボック屋上360°パノラマ展望台と、ロンボックの周囲の別荘一回りコース
(徒歩7〜8分)でございます^o^。

さて、マナ様には最上級のおほめのお言葉を頂きながら、深夜のお部屋隣室の
音漏れの件でご迷惑をお掛けしてしまいまして、誠に申し訳ございませんでした。
その様な場合、相手様のお部屋へフロントよりお願いのご連絡をさせて頂きますので、
深夜でも早朝でも、いつでもフロントまでご連絡下さいませ(お客様同士での
ご注意はお避け頂く方が賢明と思われます)。又、相手様のお部屋の窓が開いている
というケースもございます。いずれに致しましても、その時々での最善の策を
取らせて頂きますので、何なりとご連絡下さいませ。

最後になりましたが、まだまだ未熟なアンダとスタッフですが、
温泉・お食事・アミューズメント(アンダピック・カラオケ・バータイム・
バリ式エステ・ライブラリー)等、とことんホテルライフをお楽しみ頂きますよう、
これからも頑張らせて頂きます。
今回は本当に心のこもった温かいお便り、本当に本当にテレマカシー^o^
(インドネシア語でありがとうございました^o^)


2004.11.10.01.00
お便り 961通目
ピー
先日アンダにお世話になったピーです。
初めてアンダに宿泊させて頂きましたが、スタッフの感じの良さやお部屋の雰囲気、遊び切れない程の遊戯施設、飲み物が全て無料と言うのが驚きました。本当にお得なホテルだと思い、想像以上に感動しました。そして、リニューアルOPENしたというエステも体験させて頂きました。これも、至福の時間を過ごす事が出来ました。エステのサービスも充実していて、しょうが黒糖は、美味しく癖になりそうです。ひとつだけ気になる事が、露天風呂へ行く道が長過ぎて・・近道があったらと思ってしまいました。ですが又、近いうちに次は友達とアンダを満喫したいと思ってます。アンダのみなさん本当にありがとうございました。


2004.11.10.12.01
Mガエル
ピー様(^o^)丿

先日は、伊豆高原アンダへ初”お帰り”頂きまして、誠に有難うございます。
しかも、こんなにも心温まるお便り頂戴し、全アンダガエラーズ重ねて
御礼申し上げます。
私、フロント事務所担当Mガエルでございます。

ぽかぽか〜^o^ こんな表現がぴったりの秋晴れでございます。
心地よい涼風と優しい温かみのある陽射しがここ伊豆高原を包み込んでおります。
あれは、ちょうど1年前・・・本日と同じような気持ちの良い秋晴れの日・・・
アンダのオープンを1ヶ月後に控え、緊張と不安が入り混じった私共アンダガエラーズ
を心配に思い、国際本部長が気分転換に伊豆観光へ連れて行ってくれたんです・・・

大室山の麓、三波川冬桜が咲き乱れるさくらの里を観賞後、リフトで山頂へ。
山頂から見渡した御神火燃ゆる伊豆大島、“伊豆の踊り子”の天城連山、秋芳富士は
絶景の一言・・・しかも、南アルプスが望見できたんです^o^☆!!
今思い返しますと、このとき実は、国際本部長の頭の中には、すでにロンボック館屋上
”360°大展望台”構想が出来ていたのかもしれません(^^ゞ
そして、この大室山の噴火で流れ出た溶岩によって作られたリアス式海岸の代名詞
城ヶ崎海岸の自然研究路をハイキング♪ マイナスイオンもたっぷ〜りな、野鳥や
昆虫の暮らす自然の宝庫でございます。この時期は、黄金色の頭花が茎頂に密集、
その花の色と葉の緑色とのコントラストが何とも美しい・・・観賞価値が高いとの評判
のイソギクが見頃なんです。
アンダから車でほんの1〜2時間のプチ伊豆観光ではございましたが、都会暮らしが
長かったアンダガエラーズにとりまして、この伊豆の大自然に直接触れることが出来た
だけで、十分すぎるほどの気分転換になりました・・・?!・・・
ぽかぽか陽気に誘われて、ついつい1年前にタイムスリップしてしまいました(^^ゞ

ホテル・アンダには、ピー様にご堪能頂きましたたくさんのお楽しみコンテンツやエステに
お風呂・多国籍フルコース・ディナーにフリードリンクなど等のほかに伊豆の自然観光や
露天風呂がございますアンダの原生林から自然の恵み・マイナスイオンを体いっぱいで
感じることの出来るお楽しみもございます。
童心に戻って、ちょっとした冒険気分をお楽しみ下さいませ^o^☆!!!

ところで、ピー様、この度は本当にたくさんの身に余るほどのお言葉を頂きまして、
全アンダガエラーズ、心より御礼申し上げます。私共アンダガエラーズが目指すホテル
は、高級でも激安でもない・・・楽しい思い出が作れるホテル^o^なんです。
「想像以上に感動しました」なんてこれほど嬉しいお言葉はございません。これからも、
少しでもたくさんのお客様に楽しい伊豆の思い出が残りますよう心からのおもてなし
と精一杯の笑顔^o^☆でとことん頑張って参ります。

ピー様の次回、お友達とご一緒の”お帰り”では、今より少しでも成長したアンダ
ガエラーズでお出迎えさせて頂きます。ピー様にお会いできます日を全アンダ
ガエラーズ楽しみにお待ち致しております(^o^)丿


2004.11.09.21.56
お便り 960通目
myu
こんばんは、9月の末にアンダ初帰りをしたmyuです。アンダに行ったときの感動が忘れられず、友人とたまたま休みが会ったので、アンダ帰りを紹介したところ、即、決定となりました。エステもとても魅力的で、更にアンダを満喫していきたいと思います。宜しくお願いします。予約間にあって良かった〜!!また、お世話になります。(..)
2004.11.10.00.06
Wガエル & 飛び入り(笑)
myu様(^o^)丿

9月の下旬にアンダにお越し下さいまして、誠に有難うございます。
私、レストラン&アンダ広報担当Wガエルでございます。

Wガエルの記憶が正しければ・・・myu様の前回の初”お帰り”は、
お連れ様のお誕生日という年に1度のスペシャル記念日だったと
存じます。そして、今回はご友人に私共ホテル・アンダをご紹介
下さったうえに、ご一緒に”お帰り”頂けるとのお話、全アンダ
ガエラーズ、心の底より御礼申し上げます^o^

広報担当として、私Wガエルは伊豆高原周辺や国際本部長
(アンダガエラーズの上司の呼び名・・・笑)・姉妹店カラオケ・パセラや
スイートホテルの協力のもと、東京横浜近郊の営業に精一杯
努めております・・・・・・がっ・・・日々つくづく感じることがございます。
それは、お客様の口コミほど、絶大な宣伝はないということでございます。
Wガエルの営業の10倍?20倍?・・・いえいえッ100倍も大切な大切な
ことだと感じております。私共アンダガエラーズにとりまして、お客様の
口コミは、何も替え難い大きな大きな財産でございます^o^
myu様を始め心優しいすべてのお客様に支えられ、オープンして日の浅い
まだまだ未熟なアンダガエラーズではございますが、少しずつ1歩1歩着実に
前進して参りたく存じます。
そして、”お帰り”頂いたお客様に「次回は、友達みんなと帰ってくるね」
「家族を連れてくるよ」「会社の社員旅行はアンダに決定^o^」
「今度は卒業記念にたくさんの友達を連れて帰ってくるね」・・・
ひとりのお客様からお友達、ご家族、団体様へと”アンダの輪”が
少しでも広がりますよう、毎日毎日感謝の気持ちを笑顔に込めまして
お客様をお出迎えさせて頂きます^o^

「あッ!こら!ダメだって!!ダ〜メ〜〜・・・(-_-;)」
「いいじゃな〜い、私だって、お客様方にお伝えしたいことがあるんですぅ〜」

myu様、お久しぶりでございま〜す^o^☆!!!
私エステルーム”チャンティック”の花Iガエル(=女性)でございます。
11月1日、リニューアル・オープン以来まだ1週間足らずではございますが、
もー本当にたくさんのお客様にお越し頂きまして、エステティシャン・・・(あッ!
クイズの答えでした(^^ゞ)○人娘を代表致しまして、心より御礼申し上げます。
厳しいバリ島エステ研修を経て、ようやく私達、お転婆(笑)娘たちも落ち着きを
取り戻し、日々バリ島独自のフルハンドによる施術でお客様に極楽♪
癒しのひととき♪をご提供させて頂いております。
そして、チャンティックからのお知らせで〜す☆
リニューアル・オープン記念と致しまして、”チャンティック”にご来店頂いた
すべてのお客様へ気持ちばかりではございますが、ささやかなプレゼントを
ご用意しておりま〜す。(〜11月15日)
myu様のご来店をエステティシャン○人娘、楽しみにお待ちしておりま〜す(^o^)丿

大変失礼致しました(^^ゞ エステ技術の更なる向上を目指し、常にエステ
ルームにこもりっ放しの花Iガエルがどうしても、日頃の感謝の気持ちを
お伝えしたいと言い張るものですから・・・飛び入参加をお許し下さい(笑)

(改めまして・・・)
それでは、myu様。
次回の”お帰り”を全アンダガエラーズ心待ちに致しております。
そろそろアンダも消灯のお時間を迎えようとしております・・・あ〜っ
今、満天の星空から流れ星が見えました(^o^)丿 空気の澄んだ伊豆の秋の
夜空は、アンダの夜を締めくくるお楽しみのひとつでございます☆


2004.11.09.16.41
お便り 959通目
ももたん
日曜日はお世話になりました♪

ホテルに到着してまず屋上展望台に行き、ホテル周りの散策。
お次はアンダピック。あっという間に夕食の時間に!
夕食後はお腹がいっぱいなのと、お酒が回って動けず。少し休憩・・。
そして、カラオケ、お夜食、温泉、マッサージチェア―へ。
そうしているうちに睡魔がー・・・。
こうして思い出すと、退屈な時間や、暇になる時間などが全然無く、
とても楽しく過ごすことが出来ました。

夕食も、魚介類が×な彼への特別メニューをありがとうございます。
いつも旅行の時に、食べられる物が限定されてお腹いっぱい食べられず、
コンビニにおにぎりを買いに行くという事を何度もやっていたので、
食べられる物へのメニュー変更をとても喜んでいました。
あと、記念日を祝ってもらったのも驚いていました。
音楽が変わって何事かと思ったらしいです(笑)

また、機会があれば今度は自力(自費)で行きたいと思います(笑)
お招き、本当にありがとうございました♪

あ、あと1つだけ。
アンダの顔ともいえる(?)、アンダガエルの置物の小さい
バージョンの御土産を作ってください!
ホテルのそこかしこに置いてあるカエルがどーしても欲しくて、
お土産コーナーで無いかな〜ってじーっと探してしまいました。
お願いします♪
2004.11.09.22.07
Tガエル
ももたん様(^o^)丿

先日は、お連れ様の大切な記念日☆にアンダをご指名頂き、誠に
有難うございます。私、フロント・事務所&お土産コーナー&バリ装飾&
レストラン(ももたん様がお越しの日曜日にデビュー(^^ゞ)・・・いっぱい
担当しておりますTガエルでございます。

この度は、10月に行われましたアンダ・クイズへのご応募&ご正解、
そして・・・ご正解者の中から厳正なる(笑)抽選の結果・・・見事☆
アンダ招待券をゲット!!頂きまして本当に本当に有難うございます。
お連れ様の記念日旅行にさっそく招待券をご利用頂け、全アンダガエラーズ
感謝の気持ちでいっぱいです^o^
アンダ別館ロンボック館屋上”360°パノラマビュー大展望台”から
伊豆高原の深秋眺望をご堪能されたあとは、大好評!めちゃくちゃ楽しい
Newコンテンツ”アンダピック”をご利用・・・その後、カラオケにお夜食・
伊豆温泉・全自動マッサージチェア・・・アンダのアクティブ&リラクゼーションコース
をフル活用!!ももたん様、もーまさに!アンダの達人でございます^o^☆!!!
ももたん様ならびに大切な記念日を迎えられたお連れ様にとりまして、
今回の伊豆旅行が、記憶のほんの片隅にでも残りますれば、それだけで
全アンダガエラーズの心は幸せでいっぱいでございます。

ところで、アンダ館内至るところにございます石造アンダガエラーズは、
すべてバリ直輸入品なんです。バリ島原産”Sand Stone”と呼ばれる柔らかい
”火山性凝灰石”からなります石造は、アンダガエラーズの生みの親(笑)で
ございますバリ島師匠によって創造されます。”チャナン”と呼ばれる石彫り道具
とともに”お米”を供え、お祈りしてから作業に取り掛かります。そして、
本当にたくさんの作業工程を経て最後の最後に瞳が入れられ、初めて
石造アンダガエラーズは外の世界を見ることが出来るんです。
バリ島では、”幸せの神様”と呼ばれるこの石造アンダガエラーズは、私共アンダ
ガエラーズとともに”お客様の幸せ気分”のお手伝いをさせて頂いております^o^
そんな石造アンダガエラーズのミニタイプ化・・・ひとつひとつ本当に気持ちを込めて
創り出されます石造アンダガエラーズだけに、製作可能かどうか・・・
いつもバリ島におります国際本部長を通して、バリ島師匠に聞いてみま〜す^o^☆!

実は・・・ここだけのお話・・・
アンダ姉妹店スイートホテルの名物キャラクター老執事ポール殿や名執事犬
レオ&レパは、?00年前にウインザーで作られた木彫・・・?との噂があるんです・・
・・・あくまでも噂でございます(^^ゞ 真相は?・・・もし、ご興味ございますれば、
上部名前「Tガエル(黒字)」をクリック下さいませ。
あッ!!アンダの人気者老執事猫アンちゃん&見習い執事子猫ロンちゃんは
本物の生き物(笑)でございます(^o^)

それでは、ももたん様。
次回の”お帰り”を全アンダガエラーズ、楽しみにお待ち致しております!
ももたん様始めすべてのお客様、お体ご自愛のうえ、お元気でお過ごし下さいませ^o^


2004.11.09.11.19
お便り 958通目
なかちゃん
 早くアンダ帰りたい・・・充実のアンダ旅行から帰ってからの毎日は仕事もハードで忙しく睡眠不足の毎日です>_< そんな疲れを癒してくれるのがアンダ買ってきたお香☆ 毎日焚いてま〜す♪ この前アンダに行った時はエステがお休みだったので今度は是非体験したいと思います^0^ちなみに1月上旬にまた帰りたいと思いますのでよろしくお願いします♪
2004.11.09.20.49
Uガエル
 なかちゃん様(^o^)丿

黄色…、黄緑…、オレンジ…、赤…、エメラルドグリーン
ここ伊豆高原の山々はただいま紅葉の真っ盛りでして
大自然の木々が織り成す絵画のような風景は、城ヶ崎のアクアマリンの海と共に日々変化し続けております。
あれ?あそこにはもう初雪が積もって…うわ!動いたー!!っと、あれは白猫のアンちゃんでした^^;
ちなみになかちゃん様。間もなくアン&ロンの写真集ができるようでございます?!

冒頭から失礼致しました(^o^)私レストラン担当のUガエルでございます。
なかちゃん様のお疲れの癒しに、アンダのお香が一躍かってるとのこと、
遠く離れた伊豆高原にいながら、お客様のお役に立っているとは…、
Uガエルは嬉しさの余り、みかんを摘むスピードが普段の三倍になってしまいました(笑)

アンダティバの館内では”お帰り”になられたお客様にバリの雰囲気を味わって
頂く為、”マスターゴールド”というお香を焚かせて頂いております。
お香は、東南アジアの特定地域に産する香木を始め、東洋の漢方生薬を原料として
調合された自然の香りでして、桂皮(けいひ)、丁子(ちょうじ)、白檀(びゃくだん)
松、杉など草木の放つフィトンチッド(森林の香り)は、ストレスをやわらげ身も心も
リフレッシュさせる働きがある他に、抗菌、防虫、消臭の働きもございます。
このお香でございますが、古くは旧約聖書の時代までさかのぼりまして、
神様にお香を焚いた人の心を伝える為、また体を清める為に使われてきました。
アンダティバでは”マスターゴールド”をはじめ、さまざまなお香を揃えておりまして
アンダ人気ナンバーワンの商品でございます(私Uガエルも密かに購入しております)

さて、前回ご宿泊の10月31日はアンダのバリエステ”チャンティク”が改装中
でして、なかちゃん様にご迷惑お掛け致しました事、アンダガエラーズ一同
深くお詫び申し上げます。
アンダのエステはバリ風フルハンドエステでして、エステティシャンも現地バリで研修
を受けた本格的なものでございます。また、アンダご宿泊のお客様には特別割引料金で
ご案内させて頂いておりますので、次回アンダに”お帰り”になられた時は、是非バリの
香り漂う”チャンティック”にもお越し下さいませ。詳しくはアンダのTOPページより
”エステ“をクリックして頂きますとエステのHOMEPAGEに行けますので、そちらをご覧
くださいませ。

それではなかちゃん様、一月にまたアンダに”お帰り“になられるのを
アンダガエラーズ一同心よりお待ち致しております。





2004.11.09.00.28
お便り 957通目
ichika
Selamat malam☆
やっと今月帰れるのかと思うと、とてもわくわく楽しみで、
毎日頑張ろうと思えるのでした^o^
当日は、いつもではあり得ない定時という時間(笑)にあがって、
レンタカーを借りて、高速をとばして、アンダに直行!!
時間的にとっても無理のあるスケジュールなのですが....
チェックインできるでしょうか(苦笑)
夜7時にレンタカーを借りて.....う〜ん....
なんとかします(笑)

そーいえば、彼の家にもぐり茶が届いたらしく、喜んでいました。
最初は「どこで住所書いただろう....?」と悩んでいましたが。
私が一緒に別館クイズに応募しなかったっけ?
と言ったところで謎は解けました(笑)
私だけ正解して、彼は外れたので忘れてたみたいです。
それにしても、とても丁寧だな...と感心してしまいました。
本人が忘れているのに(って彼は例外ですねf(^^;)
これからも末永く、よろしくお願いしますね♪

では、今日はこの辺で。Selamat tidur☆
2004.11.09.13.30
Mガエル
冬の気立ち初めていよいよ冷ゆれば也・・・
先日11月7日の立冬を迎え、日は短くなり時雨が降る季節。
北国や高山からは初雪の知らせも届き、関東では空っ風が吹く頃。
もーそんな季節でございます・・・

ichika様^o^☆!!

今朝は本当に気持ちの良〜いお天気でございます^o^
冒頭の二十四節気(太陰暦を使用していた時代に、1年を24当分にし、
その区切りに名前をつけたもの)がまるでうそのようです(笑)
しかも、ichika様から頂戴した心温まるお便りを拝見させて頂きまして、
お天気に負けないぐらい、あったか〜い気持ちになっております。
私、フロント事務所担当のMガエルでございます。

お会いできます日まで、あと17日・・・本当に毎日毎日指折り数えて楽しみに
しておりますMガエルでございますが、ichika様がお仕事の後のご出発とのお話
お伺いし、少々心配でございます。
チェックインのお時間はお気になさらず、ゆっくりと安全運転でお越し下さいませ。
ichika様ならびにお連れ様がハードスケジュールの中、アンダにご到着の際は、
往路の疲れが少しでも癒されますよう、全アンダガエラーズとことん
おもてなしをさせて頂きます^o^☆!!!

ここでichika様はじめすべてのお客様へアンダのチェックイン時間のご案内
をさせて頂きます。
通常のご宿泊プラン(お食事3食付き)のチェックインは、午後3時からとさせて
頂いております。ご到着が5時、6時を大幅に過ぎそうな場合は、お料理の
都合上、前もってご連絡下さい。また、お早目のご到着のお客様、
ご安心下さいませ!フロントにてお荷物のお預かりやレンタサイクルの貸出
を承り致します^o^
お夜食&朝食プランは、お夜食&バータイムが夜10時スタート(ラストオーダーは
10時45分)となりますため、原則夜10時までとさせて頂きます。
そして、ichika様にご予約を頂戴しております素泊りプランは原則24時まで
となりますが、ichika様のように予めご連絡頂けますれば、
全アンダガエラーズも出来る限り頑張らせて頂きます^o^☆!!!
ichika様はじめすべてのお客様、お車でお越しの際は、道中くれぐれも
お気を付け下さいませ。

ところで、ichika様&お連れ様^o^
日頃の感謝の気持ちを込めまして、ここ伊豆高原アンダから送らせて頂きました
”お便りと伊豆の香り”がお手元に届いたとのお話、全アンダガエラーズ自分の
ことのように大変嬉しく存じます^o^
しかも、以前、別館アンダクイズへご応募頂けまして、遅ればせながら重ねて
御礼申し上げます。只今、巷で話題集中(オーバー・・・笑)のアンダクイズ11月編
が当ホームページ上(トップページ右上”お知らせ”をご覧下さい。)で開催中で
ございます!ichika様、お時間ございますれば、秋の夜長、よろしければ伊豆高原
を思い浮かべながら、しばし頭の体操をお楽しみ頂けたらと存じます(^o^)丿
 
それでは、ichika様&お連れ様の次回の”お帰り”を全アンダガエラーズ
指折り数えて、楽しみにお待ち致しております。
あと17日・・・カウントダウンスタートでございます^o^☆!!!!


2004.11.07.23.49
お便り 956通目
バリの招かれネコ
先日は6日の土曜日にお邪魔致しました。
HPを見てバリ好き・ネコ好きの私としては、理想的なお宿だと思い、期待にワクワク胸を膨らませながら来てみると、まず入口に入ったらほのかに漂うお香の香りにうっとり、藁屋根のフロントやあちこちに置かれたかわいらしいカエルの置物に目を奪われ、スタッフの方の優しい対応にすっかりリラックスする事が出来ましたv(^.^)。アンちゃん・ロンちゃんにも駐車場にから出てすぐお出迎えしてもらいましたよ〜(^^)!!

11月1日にOPENしたとお聞きし、別館の「アンダピック」にも行っちゃいました。エアホッケーや初めて見るデジタルサッカーについ盛り上がり過ぎてしまい、翌日はちょっぴり筋肉痛に・・・笑。優勝者にはバリの小物プレゼントとお伺いし、余計に燃えましたが、残念ながら彼に負けちゃいました^^;。でもバリの小物はなぜか私がGET^o^!
6日の日は遊び過ぎたせいもあり運動系は避けて、翌日のチェックアウト後は、フロントの女性スタッフの方に教えて頂いた八幡野窯にてこれも初の体験陶芸にチャレンジ!思ったより難しかったので、上手く出来たかどうか分かりませんが、焼き上ったら自宅に送って頂けるとの事で、出来上がりがとっても楽しみです(^^)。

そのまま大人しく帰宅すれば良かったのですが、チェックアウトの際に頂いた姉妹店(?)のサービスチケットで横浜のフーズフーズさんにお邪魔しました。多国籍ダイニングという事でいろいろな味を楽しめるので良かったです。どれも美味しかったですが、私個人的には、ミルフィーユオムレツの卵がとてもふんわりして感動的でした。合わせてあるソースも絶品でしたが、あれはどこかで手に入るのでしょうか?ちょっと病みつきになりそうです(笑)。最後はカラオケまで満喫し、帰宅がこの時間になってしまいました^^;。

彼ともまた行こうね!と話しておりますが、友達にも紹介して休みが合えば大勢で遊びに行きたいなーと思っています(アンダピックも盛り上がりそうですし・・・)。また近いうちにひょっこり遊びにお邪魔するかも知れませんので、その際はアンダガエラーズの皆さん、お願いしますね(^.^)。
2004.11.08.13.19
Uガエル
バリの招かれネコ様

スラマッパギ〜^o^☆!!(インドネシア語でおはようございます)

11月6日、アンダへの初”お帰り”頂きまして、本当に有難うございます。
また、今朝から、ぽつぽつと降り出した冷たい秋雨を吹き飛ばすような
本当に心温まるお便りを頂戴し、全アンダガエラーズ心より御礼申し上げます^o^
私、レストラン&バーカウンター担当Uガエルでございます。

寒〜い冬の準備に入っておりますアンダの人気者(アンダガエラーズの10倍・・・笑)
老執事猫アンちゃん&見習い執事子猫ロンちゃんは、「脂肪を付けないと冬は
越えられません!」と言わんばかりに ここ最近、一回り(以上?)まる〜くなって
おります(笑) まるで、猫世界の・・・Yガエル(体重12?kg)でございます^o^
本物(?)のYガエルは、只今12月下旬スタート予定の冬メニューの試作・試食・
試作・試食・・・アンちゃんの猛追を突き放す勢いで丸みを増しております(笑)

バリの招かれネコ様(以降バリネコ様と呼ばせて頂きます)。
この度は、”アンダでのご宿泊・ご出発→横浜関内パセラ→ご自宅”の
アンダ姉妹店グループ・とことん遊び尽くそう!日帰りコース(笑)をお楽しみ頂き
本当に本当に有難うございます。私Uガエルが姉妹店グループを代表致しまして
心の底より御礼申し上げます。
私Uガエルも噂(?)のYガエルとともに冬メニューのヒントを求めて先日、横浜関内
パセラへ行って参りました。あの黄金色に輝く2頭龍を通り抜けると、そこは
オリエンタル・ムード漂うアジアンリゾート・・・多国籍ダイニング”Who’s Food’s”。
Uガエル、アンダのガーデンレストラン”プルシル”に似たこの雰囲気が大好きなんです。
もちろん、バリネコ様がお召し上がりになられたお料理もどれをとっても絶品で
ございます。そして、美味しい料理をたくさん食べたあとは、7Fにございます
”ThreeMonkeysCafe”で優雅(笑)にお酒を飲みながらビリヤード&ダーツを・・・
ついつい朝まで楽しんで参りま・・・あッすべて冬メニュー作りのための勉強で
ございます(^^ゞ お陰さま(?)で、Yガエルの脳裏に冬メニューが閃いたようです(笑)
本日も朝からず〜っとキッチンにこもって、試作に試作を重ねております。
バリネコ様の次回の”お帰り”までには、Yガエル特製冬メニューをお召し上がり
頂けるかと存じます。もうしばらくお待ち下さいませ〜^o^☆!!!

さて、バリネコ様。
この度は、アンダピックでのスポーツ、お風呂やマッサージチェア等のリラクゼーション、
そして、八幡野窯さんでの体験陶芸と、アンダ伊豆高原をご堪能頂きまして全アンダ
ガエラーズ、もー本当に自分のことのように嬉しく存じます^o^ 
季節折々の顔を見せます大自然の伊豆高原は、お帰り頂く度に新しい発見やお楽しみ
がたくさんございます。私共アンダガエラーズも、願わくばすべてのお客様に
「楽しかったね」「美味しかったね」「また帰ってこようね^o^」と感じて頂けますよう、
日々少しずつではございますが、成長して参ります^o^☆!!
バリネコ様の”お帰り”を東京・横浜では、パセラスタッフが、そしてここ伊豆高原では
全アンダガエラーズが楽しみにお待ちに致しております。

追伸:
アンダ姉妹店グループ・とことん遊び尽くそう!コース(笑)には、日帰りコースのほか
遊び疲れて泊まって帰ろうかなぁ〜そんなときのご宿泊コースもございます・・・
”アンダご宿泊・ご出発→横浜関内パセラ→横浜スイートホテルご宿泊・ご出発→
ご自宅” ついつい遊びすぎてしまうUガエルはいつもこのコースでございます(^^ゞ


2004.11.07.20.24
お便り 955通目
こいちゃん
今度、ぜひ遊びに行きたいと思っているのですが、我が家にはわんぱく盛りの二歳児がおりまして‥そちらは、大人のカップルの方ばかりなようなのでご迷惑かも‥でも行きたい!小さな子供を連れたお客さんって、けっこういますか?
2004.11.07.22.39
レストラン担当(笑)Tガエル
こいちゃん様^o^☆!!

この度は、心温まるお便り頂きまして誠に有難うございます。
私、フロント・事務所担当Tガエルでございます。

本日は、私事で大変恐縮ではございますが、私Tガエルの記念日
だったんです!いえいえっ(^^ゞお誕生日ではございません(笑)
実は・・・普段は、フロント・事務所でお客様をご案内させて頂いております
Tガエルではございますが、ついに(?)レストラン・デビューを果たしたんです!
(本当に私事で申し訳ございません(^^ゞ)

常々、国際本部長(アンダガエラーズの上司の呼び名・・・笑)から
アンダガエラーズは、ホテル・アンダのスタッフであり、各セクション(フロント・
事務所・レストラン・キッチン・清掃設備等)のスタッフではないんだよ。
お客様の大切な大切なご旅行をホテル・アンダのスタッフとして、少しでも楽しく
有意義なもの、思い出に残るようなものになりますよう、セクション間の垣根なく、
スタッフ全員で、とことんお手伝いをさせて頂きなさい・・・このように教えられて
おります。
ご予約受付の事務所、お客様のルーム清掃、ご案内役のフロント、楽しいお食事
のご提供役のキッチンにレストラン・・・全セクション・全アンダガエラーズは一丸
となって、お客様の目線ですべてはお客様のためをモットーに心からおもてなしを
させて頂いております。お客様のお役に立てますことは、全アンダガエラーズに
とりまして、この上ない喜びでございます^o^☆!!
(私事のつまらないお話が長くなりまして、本当に申し訳ございません(^^ゞ)

さて、本日イルミネーション輝く幻想的なムードの中、ガーデンレストラン”プルシル
(インドネシア語で楽しむ)”にて、本当にたくさんのお客様のおもてなしをさせて
頂きました(^o^)丿 お年を召されたご夫婦や結婚記念日の若いご夫婦に
仲睦まじい親子二人旅のお客様などなど・・・。
「娘夫婦にインターネットで伊豆高原のホテルを探してもらって来たのよ〜^o^」
そんな熟年女性グループの団体様もいらっしゃいました^o^☆!!!
インターネット普及率がまだまだ成長段階にございますため、このBBSでは、
ご投稿頂く機会があまりございませんが、実は・・・本日のような熟年女性グループ
の団体様や銀婚式(オープン以来もう数十組もお見え頂きました)や金婚式に
還暦祝いなど、もー本当にたくさんの熟年のお客様にもお越し頂いているんです(^o^)丿
また、こいちゃん様のようにお子様連れのご家族もいらっしゃられます。

「我が家にはわんぱく盛りの二歳児がおりまして‥」
こいちゃん様、この度は他のお客様への心遣い頂きまして、全アンダガエラーズ
心より御礼申し上げます。 お食事中、騒いでしまうかも・・・そんなときは、レストラン
横にございます貸切和室(もちろん無料!)をご利用下さいませ^o^☆!!
他のお客様への気配り一切不要(笑)で、ご家族お揃いで楽しくお食事をお召し上がり
頂けるかと存じます^o^ ご希望ございますれば、ご予約の際に貸切和室ご希望の旨
をお気軽にお申し付け下さい。

それでは、こいちゃん様^o^☆!!
ここ伊豆高原にて、ご家族皆様とお会いできます日を全アンダガエラーズ楽しみに
お待ち致しております。こいちゃん様をはじめすべてのお客様の今後更なるご多幸
ならびにご健勝を全アンダガエラーズ心よりお祈り致しております・・・あっ!!
そろそろレストランに戻らないといけません(^^ゞ バータイム&お夜食のお手伝いに
行って参りま〜す(^o^)丿


2004.11.05.21.14
お便り 954通目
F1ドライバー
先ほど家に到着しました。
アンダで過ごした最高の時間が、夢だったような気さえします。
本当に心の底からリラックスできました。
スタッフの方々のサービスは行き届いていて、でも押し付けがましくなく、すごく気持ちよかったです。
館内のインテリアは可愛くどこも清潔で、お香の香りも落ち着きました。
アンダの香りがあまりにも気に入って、お土産に買いました☆★

食事も本当においしく、特に焼きたてパンは、あまりのおいしさについつい食べ過ぎてしまい、メインの前にお腹いっぱいになってしまいました。
全て完璧だったのですが、あえて言うなら、もう少しソフトドリンクが充実していると嬉しいなぁと思いました♪
お酒がほとんど飲めないものでして…

友達や家族にもアンダを強く勧めてまわります(笑)
できるだけ早くまた、帰らせていただきたいと思います。
今度は2泊できるといいな〜!

本当にありがとうございました。


2004.11.06.00.27
Wガエル
バシッ バシッ バシッ バシシッ!!ジャ〜ン120点!!
「よしッ!“ワニワニパニック”で本日のハイスコアGET〜〜〜!!」

カコッ コロコロコロ・・・コロローン・・・
「あ〜、また池ポチャだ〜(T_T)」
「お父さん、“パターゴルフ”は任せろって言ってなかったっけ?」
「穴があったら入りたい。いやッ、早くホールに沈めたい・・・」

カコッ カコッ カコッ カンッ・コン・コン・カコーン・・・ビーッ!
「あ〜ッ、何とか同点に追い付いたと思ったら、最後の最後でやられた〜ッ!」
「4対4で迎えた9種目目の“エアホッケー”は7対6で私の勝利〜!!
従って、優勝は私に決定〜!!」

あッ、つい昼間の模様を思い出してしまいました^^;。
私、レストラン・バーカン&アンダピックレポーター担当(笑)のWガエルでございます。
アンダでは、若いカップルのお客様、仲の良い女性3人組のお友達同士の
お客様、お子様連れのご夫妻から銀婚式を迎える熟年のご夫妻まで、
いろいろなお客様のいろいろな旅のお楽しみシーンを、微力ではございますが
お手伝いさせて頂きたく、館内にたくさんの無料のお客様お楽しみコンテンツ
をご用意させて頂いております(11月1日倍増しました^o^)。

F1ドライバー様、昨日(あッ、もう一昨日でした・・・笑)の
アンダヘのご宿泊、誠にありがとうございました。先程ご自宅にご到着
されたとのお話し、無事のお戻りをお伺いし、アンダガエラーズ一同、
ほっと一安心致しました。
「本当に心の底からリラックスできました。」
「友達や家族にもアンダを強く勧めてまわります。」
「できるだけ早くまた、帰りたいと思います。」
等、たくさんのお褒めのお言葉を頂き、アンダガエラーズ一同、
心の底から感謝致しております。

さて、アンダでは冒頭のようにアクティブな楽しみ方もございますし、
晴れた日はレンタサイクルをご利用頂いての名所観光巡りのアウトドア派も、
又、F1ドライバー様のようにゆ〜ったり、の〜んびりリラックスコースも
思いのままにお楽しみ頂けます^o^。更にご宿泊のお客様はご優待にて、
バリ風エステルーム「Cantic」のフルハンドアロママッサージをお楽しみ頂き、
更なるリラクゼーションタイムをご満喫頂くのも、又ご一興かと存じます。

ところで、ソフトドリンクのお話しでございますが、この季節アンダの庭では
みかん狩りが旬を迎えております^o^。アンダの庭のみかん(今でしたら
「温州みかん」、1〜2月になりますと「甘夏みかん」が豊作でございます)を
お取り頂きまして、バータイム中にバーカウンターの方へお持ち頂けましたら、
スクイーズして“アンダ特製フレッシュみかんジュース”を
お作りさせて頂きます^o^☆!!
もし、この秋から冬に掛けてまたアンダヘ“お帰り”頂く機会が
ございましたら、「無料みかん狩り」も是非一度お試し下さいませ!

いけません、お話しに夢中になっておりましたら、もうこんなお時間です。
そろそろ本日の「アンダピック」メイン会場も消灯のお時間です。
それでは、次回のF1ドライバー様のアンダへの“お帰り”を、
アンダガエラーズ一同、楽しみにお待ち致しております。
今回は心温まるお便り本当に本当にテレマカシー^o^!!
(インドネシア語で“ありがとうございました〜^o^!!”)


2004.11.05.11.05
お便り 953通目
ももちゃん
アンダのパソから打ってます☆
昨日はほとんど寝ずにDVDやら温泉やら
ダーツ、お散歩と遊んでいました♪
うぅ〜ん!眠いけど幸せ〜!!って感じです。
絶対またくるぞー!
2004.11.05.16.31
Kガエル
ももちゃん様(^o^)

スゥ〜ハァ〜
スゥ〜ハァ〜(深呼吸)
スゥ〜〜〜(大きく息を吸ってッ)・・・「ヤッホーーー!!!」

ハッ・・・いけません!!!
ももちゃん様、失礼致しましたm(__)m
空中回廊(360°パノラマ屋上展望台)の清掃をしておりましたら、余りに雄大な
景色に目を奪われ、気持ちよさのあまり、思いっきり叫んでしまいました(笑)
ももちゃん様、別館『ロンボック館』360°パノラマ屋上展望台「空中回廊」はご覧頂け
ましたでしょうか?
晴れた日には、悠然と広がる相模灘、ポッカリ浮かぶ大島を始め伊豆の島々、
大室山・げんこつ山・天城連山と正に東伊豆一望の絶景をご覧頂けます。
別館オープン以来の人気の記念撮影スポットともなっておりますので、
伊豆の島々をバックにパチリ!大室山をバックにパチリ!!
夜の満天の星空をバックにパチリ!!!っと、ぜひ、ももちゃん様の旅の思い出の
アルバムの1ページにお加え下さいませ!

・・・っと、申し遅れました。私、清掃&記念撮影担当のKガエルでございます。
改めまして、ももちゃん様!この度は当BBSへのご伝言、並びに昨日のお帰り、
誠にありがとうございます。
その上、「眠いけど幸せ〜!!」「絶対また来るぞー!」とのお褒めのお言葉を頂戴し、
アンダガエラーズ一同、感謝の気持ちでいっぱいです^o^。
オープンして1年も満たない未熟なアンダガエラーズではございますが、これからも、
ももちゃん様をはじめ、全てのお客様に”楽しかったよ””癒された〜””眠いけど幸せ〜”
”遊び過ぎて眠るのを忘れてしまった(笑)” と少しでも感じて頂けるような、
「楽しい思い出を作れるホテル」を目指し、スタッフ一同頑張って参ります^o^。

それではももちゃん様の次回のアンダヘのお帰り、スタッフ一同、楽しみにお待ち
致しております。

ハッ!もうこんな時間!!!
露天風呂清掃の時間となりました!それでは行って参りま〜す(^o^)丿



2004.11.04.22.00
お便り 952通目
わさびーふ
今、アンダのフロント横です。
ああ、気分いい・・・。
最高デー--ス!
2004.11.05.11.43
Yガエル
アンダのございます伊豆は、昨日・今日と秋晴れで絶好の行楽日和
を迎えております。12月初旬スタート予定の冬メニューの構想を
練りながらアンダの森の落ち葉を踏みしめながら歩いておりますと、
先程から頭の中に焼きイモが浮かんでは消え・・・消えては浮かんで、
いけませんッ、これは今、私キッチン担当兼アンダオリジナル季節メニュー
開発担当のYガエルの好物でございました(笑)。

アンダでは四季折々、年に4回程アンダオリジナルコースディナーの
リニューアルを行っております^o^。12月の初旬からは冬メニューという事で、
今まさにメニュー考案の真っ最中でございます。
朝から市場へ出掛けたり、新しい食材のサンプルを取り寄せたり、
試食につぐ試食の幸せな日々・・・・・
いえッ、見た目・お味・ボリュームと厳しいチェックとテストを
繰り返す日々、私Yガエルの噂の体重1??も、アンダに「アンダピック」や
リニューアルしたバリ風フルハンドエステルーム「Cantic」等目新しい
お客様用お楽しみコンテンツが増えるのと同様に私の体重も・・・・・??
いえッ、決して増えませんよう努力中でございます。他の
アンダガエラーズ達の私への批評は一切無視して下さいませ(笑)。

さて、わさびーふ様、ご返事がすっかり遅くなってしまいましたが
「ようこそアンダヘお帰りなさいませ〜〜〜^o^」
当BBSの以前のお便りでは12月の“お帰り”とお伺いしていたような
気がしておりましたが、何と昨日から既にアンダに“お帰り”頂いて
いたご様子。昨晩は冬メニューのアイデアをあれこれ思案し、今朝も
朝から市場へ冬メニューの食材を探しに出掛けたりしておりましたので、
お返事が遅くなってしまい、申し訳ございません。
この私Yガエルのお返事を、アンダ本館1Fロビーのインターネットコーナー
でご覧頂けると良いのですが・・・
もしアンダからご出発される前でしたら、本日は天気もよろしいので、
別館『ロンボック館』の360°パノラマ屋上展望台から朝日にきらめく
相模湾に浮かぶ伊豆の島々を背景に記念撮影等なされてはいかがで
ございましょうか?きっと楽しい旅の思い出となるのではと存じます。
そのついでと申してはなんですが、是非『ロンボック館』に立ち寄られましたら、
アンダNEWコンテンツ「アンダピック」で遊び納めもお薦めとなっております。
これらコンテンツはチェックアウト後もお楽しみ頂けますので、
お時間が許されましたら、最後の最後までアンダお楽しみコンテンツで
とことんお楽しみ下さいませ^o^!!

それでは、ちょっぴり気が早いですが、また次回わさびーふ様が
伊豆のアンダへ“お帰り”頂けますその日を、アンダガエラーズ一同、
短い首を長〜くして(何故かなつかしいフレーズ・・・笑)お待ち致しております^o^。


2004.11.04.17.01
お便り 951通目
なかちゃん
10月31日に一泊で初帰りさせて頂きました〜♪
彼の誕生日のお祝いもして頂き本当にありがとうございました。彼も大満足ですごくうれしかったみたいではしゃいでました^o^
アンダのいろいろコンテンツもすべて満喫できました☆雨もなく最高の思い出になりました・・・彼も次はいつカエル?って帰りの電車でデジカメ観ながら言ってくれました!
アンちゃんにも会えたし本当スタッフの方も親切でした。また、近いうちに帰りま〜す!
2004.11.05.01.36
Mガエル
ついに50,000曲を突破致しました!!!!
・・・・・
あッ、唐突な出だしで申し訳ございません。
私、フロント・事務所兼、姉妹店グループご紹介担当のMガエルでございます。
冒頭のお話しでございますが、アンダお楽しみコンテンツの一つ、
カラオケルームに設置したサイバーDAMの曲数が、ついに50,000曲
を突破したんです^o^!!しかも毎月500曲が新しく配信されますので、
いずれは夢の10万曲!?・・・・・
姉妹店のカラオケパセラの世界最高(現時点で早くも)10万曲オーバーの
各社最新機種融合の最強カラオケ買Vステムには残念ながら及びませんが、
50,000曲オーバーで毎月500曲の新譜配信でしたら、かなりご満足頂ける
曲数なのではないかと存じます。日頃は都内近郊お近くのカラオケパセラで
お楽しみ頂き、ご夫婦・ご家族・お仲間同士でカラオケ合宿(笑)の際は、
伊豆のアンダで、というのもなかなか宜しいのでは・・・・・
ハッ!?いけません。50,000曲突破に少々興奮して、アンダのカラオケルームの
宣伝につい夢中になってしまいました^^;。

なかちゃん様、10月31日のアンダヘのご宿泊、
誠にありがとうございます。更に「最高の思い出になりました」
等と最高のお褒めのお言葉まで頂戴し、アンダガエラーズ一同、
まるで自分自身が「楽しい旅の思い出」を体験致しましたかのように、
嬉しい気持ちでいっぱいです^o^。
加えて、今回はお連れ様のお誕生日でしたとのお話し、本当〜に
おめでとうございました〜^o^☆!!
なかちゃん様と同じくお誕生日祝いの若いカップルのお客様、
Mガエルも実は知らなかったのですがご結婚記念日(木婚式=5周年)のご夫妻、
還暦のお父様にプレゼントをされるご家族様、銀婚式のお二人に花束
を渡されるお孫様、その他いろいろなお客様がいろいろな記念日を
アンダでお過ごし頂けます事は、アンダガエラーズの喜び
そのものでございます(^^)。
これからも、まだまだ未熟なアンダとアンダガエラーズではございますが、
心ばかりのささやかな記念の○○○等をご用意させて頂き、
お客様の記念日・お祝いのお手伝いをさせて頂ければ、これほど
嬉しい事はございません。

そろそろ夜も更けて参りました。秋の夜空にたくさんの星々が瞬いて
おります。この空の下、伊豆のアンダに想いを馳せて頂く
アンダラー(アンダご常連様並びにアンダファンのお客様)の皆様、
この星空がアンダの故郷バリ島ともつながっているんだなぁ〜と思うと、
なんだかジェットストリームの音楽が聞こえて来る様な気分でございます。

それでは、また近い内に伊豆のアンダでなかちゃん様とお連れ様の
元気な笑顔にお会い出来ます事を、アンダガエラーズ一同と人気者の
執事猫アンと、新米執事猫のロン(いつも気まぐれで申し訳ございません^^;)
とで心よりお待ち致しております。
それでは本日はこの辺で。Selamat tidur. [スラマッ ティドゥル]
(インドネシア語で“お休みなさ〜い”^o^。)


2004.11.04.14.38
お便り 950通目
みのりん
11月20日に里帰りします。2度目のアンダは私の誕生日のお祝いです。どうしても行きたくて、早く予約をすればよかったのですが、仕事の都合から中々予約を伸ばしていたら、満室!!!すごいショックであきらめきれずに今日再チャレンジしたらダブルが満室じゃなくなってる(*^。^*)即予約しました…仕事中に。お昼休みに確認のお電話を頂き、やっぱりダブルは空きがなかったそうで…。でも、ロンボックの洋室に泊まることになりました。ちょっと予算オーバーだけど、泊まれない事を考えたらやっぱり絶対泊まりたくて。
お風呂とかは原生林のお風呂にはロンボック泊の人は入れないのかな?とか、本館から離れてるから、ちょっと寂しいのかな?とか心配もありますが、すっごく楽しみです。
やっとやっと帰ります。宜しくお願いしま〜す。
2004.11.05.00.52
Nガエル
こちらがいいかな〜?いや、こっちの方がアジアンテイストかな〜?
バリのファッションは本当に難しいな〜。

あっ!失礼致しました。ここアンダティバのレストラン『プルシル』にも
衣替えの季節がやって参りました。これから冬を迎えるに当たり
花ガエル(=女性)の巻きスカートを 選んでいたところでございます。
アンダティバのレストランの制服である巻きスカートは、バリの伝統的な
ロウケツ染の “バティック”を使用しており、一つとして同じ絵柄の物は
無く、それぞれの 個性にあったものを只今選んでおりました。
申し遅れました、私レストランバーカウンター&自称
ファッションコーディネーターの Nガエルでございます(笑)。

みのりん様!11月20日、アンダティバリゾートに二度目のご予約
誠にありがとうございます。
また、今回のアンダへのお帰りはみのりん様のお誕生日との事
私ファッションコーディネートも得意でございますが
お祝い事をコーディネートするのも実は得意でございます(^o^)。
ささやかではございますが、みのりん様のお誕生日のお祝いの
お手伝いをさせて頂きたいと存じます。

さて、11月20日は土曜日という事もあり、たくさんのお客様からの
ご予約を頂き、ご希望のダブルベットルームをご用意できなく、
またご心配をおかけしてしまいました様で、申し訳ございません。
ご用意させて頂きましたロンボック館の洋室は、天井高は本館洋室の4M!
っとまではいきませんが、十分な高さでございますし、
窓も広めになっております。
また、お部屋には専用マッサージ機と専用PS2もご用意させて頂いております。
そしてなんといってもいま全世界で!いえ、アンダティバで話題の11月1日
OPEN致しました『アンダピック』の半分以上のコンテンツがございますのは、
ロンボック館でございます。
パターゴルフ、ワニワニパニック、エアーホッケー…などなどたくさんの
面白コンテンツが満載でございます。
また、『アンダピック』と同時OPEN致しましたバリエステ『チャンティック』
がございますのもロンボック館でございます。「寂しい…」なんてとんでもございません。
写真など『アンダピック』に関します情報は、近日ホームページにアップいたしますので
しばらくお待ちくださいませ(^o^)。
(チャンティックに関しましては先日ホームページをアップ致しましたので、
アンダTOP ページより『エステ』をクリックくださいませ。)。

さて、みのりん様がご心配の貸切露天風呂の件でございますが、
ロンボック館には貸切半露天風呂の『ランギット』と『ビンタン』が
ございまして 本館露天まで足をお運び頂かなくとも大丈夫でございます。
また、みのりん様が「やっぱり本館露天風呂がいい〜!!」という時は・・・
ご安心下さいませ!ご宿泊当日の本館貸切露天風呂は本館ご宿泊の
お客様から順番にご予約をお受け致しますが、ご入浴時間の枠に空きが
ございましたら、ロンボック館ご宿泊のお客様でもお入り頂けるように
調整させて頂きます。また、もし当日空きがなかったと致しましても、
土曜日や祝前日などお客様が大変多い日の翌日の朝に限りまして
7時〜9時45分までの間、原生林の貸切風呂を開放致しております。
もしご希望がございましたら、チェックインの際に
フロントまでご相談くださいませ。

さて、本日もここ伊豆高原アンダティバに静かな夜が戻って参りました。
それではみのりん様、大切なお誕生祝いの旅が思い出に残る旅に
なりますよう、私Nガエルはじめアンダガエラーズ一同、みのりん様の
『里帰り』を心よりお待ち申しております(^o^)。


2004.11.04.01.34
お便り 949通目
ティキティキ
先日パセラのカラオケに行きました。
その会計の際に、スタッフの方に勧められ、
メンバーズカードに入会しました。
この間アンダに宿泊した際には、カードの存在を知らず、
入会していませんでした。
今からでもアンダ宿泊分のポイントはつけること出来るのでしょうか?
教えて下さい。
2004.11.04.11.21
Uガエル
お年を召されて素敵にゴールデンエイジ・・・そんな女性6名様のグループ。
お父様と娘様がお母様のお誕生日のお祝いにアンダヘ・・・・・。
いいな〜!!・・・仲のいい〜長〜いお付き合いのお友達^o^
ステキだな〜!!・・・仲のいい家族って^o^

ティキティキ様、申し遅れました。私、レストラン・バーカン担当&
露天風呂に行く道の途中のみかん(お客様ご自由にお一人様1〜2個
お取り下さいませ^o^)でフレッシュジュース又はカクテルを作る担当・・・
長過ぎました(笑)・・・のUガエルでございます。
一人身のUガエルにとりましては、11月1日、ロンボック館に完成後の
アンダピック(詳しくはQ&Aにございます。写真は後2〜3日お待ち
下さいませ)で繰り広げられております、冒頭のグループやご家族連れの
皆様方の超楽しそうなシーンを拝見させて頂きますと、何か
「人間って楽しいな〜!人生って楽しいな〜!人間に生まれてよかったな〜!」
なんてチョッピりだけシンミリと思ってしまいます。
あーッ、Uガエルも早く・・・・・???!!!

Uガエルの個人的なお話し(希望・・・笑)はこの際無視して頂きまして、
ここ数日は本館とロンボック館の間を往復するお客様の数が大幅に
増えてまいりました。新しくアンダのお客様お楽しみコンテンツに
仲間入りしました「アンダピック」と、リニューアルオープンした
バリ風フルハンドエステルーム「Cantic」をたくさんのお客様にご利用
頂き、お客様の「楽しい旅の思い出」をお作り頂くお手伝いが出来ましたら、
アンダガエラーズ一同、これほど嬉しい事はございません。

さて、ティキティキ様のご質問の姉妹店ポイントカードの件で
ございますが、アンダ姉妹店ではアンダでご利用頂いたご利用金額を
姉妹店のポイントカードにポイント加算出来るサービスを致しております。
先日ティキティキ様がご利用頂いた際のご明細と、アンダのカード(名刺大のカード・
ポイント加算されるお客様はフロントまでお請求下さいませ)
を最寄の姉妹店の方へお持ち頂けましたら、後日姉妹店でポイント加算
させて頂きますので、ご安心下さいませ^o^。
もしアンダのカード(名刺大のもの)をチェックアウト時ご請求されて
おりませんでしたら、早速ティキティキ様の元へお送りさせて頂きます^o^。
付きましては、ハンドルネームではお客様の特定が出来ません為、
もしカードがお手元に無い場合は、お手数をお掛け致しますが、
フリーダイヤル:0120-759-026(南国お風呂)か fax:0557-53-9466、
もしくはメール:staff@andativa.jpまでご連絡下さいませ。

アンダ本館とお楽しみ処ロンボック館、カラオケパセラや
多国籍ダイニングレストラン「Who’s Foods」等の姉妹店グループ
(詳しくは当HP上のリンクをご覧下さいませ^o^)・・・等々、
まだまだ未熟なアンダと姉妹店グループではございますが、
これからもお客様の素晴らしい人生のほんの片隅位にでも登場
させて頂き、楽しいご旅行の思い出作りのお手伝いをさせて
頂けたらと思っております^o^。

あッいけません!昨日ご宿泊のお客様を別館『ロンボック館』の
「アンダピック」や「360°パノラマ屋上展望台」にご案内するお時間でございます。
それでは、ティキティキ様と、アンダや姉妹店へお越しの
全てのお客様のご多幸とご健勝を、アンダガエラーズ一同、
心よりお祈り致しております。


2004.11.03.19.47
お便り 948通目
りんばユウ
1日〜2日に7人でお世話になったものです。何度も人数が変更になってすみませんでした(_) 僕らは大学のサークル仲間で、今回は就活前にみんなで温泉に行こう!ということでいかせてもらいました。
いい時間を過ごさせてもらいました!目的の温泉も最高だったし、料理もお酒も良かったし(^^) 何より限られた時間で色々と楽しめてホントに満足でした!もう少しバータイムが長いと嬉しかったかな^_^; 初めてだったので上手くコンテンツを楽しみきれなかった(時間がなくてアンダピックができず・・・)ので、また絶対に帰ってきて今度はもっと満喫させてもらいます(^^)v
ありがとうございました!
2004.11.03.23.04
Sガエル
「エアホッケーは時間切れ引き分けかぁ〜、よぉ〜し、次の
デジタルサッカーで決着だ!!」
「デジタルサッカーは3勝3敗だけど、7種目の合計で私が優勝よ〜〜〜♪」
「いや〜妻に負けちゃった^^;よしッ、頭脳決戦オセロでリベンジだ!」
「貴方!実はオセロは私の得意分野♪望むところよ〜^o^☆」
「・・・・・」そして30分後・・・
「お父さ〜んッ、お母さんが勝つのは家庭円満の秘訣よ^o^☆!!」
「さあッ、3人でカラオケ行きましょ^o^。もう予約していた時間よ!!」

冒頭からお騒がせして、申し訳ございません。
これは本日の別館『ロンボック館』新コンテンツ「アンダピック」メイン会場
での一コマです。お客様にお楽しみ頂く「アンダピック」の競技は全部で
9種目。その全てをご紹介したいところではございますが、これは
11月よりアンダHPのTOPページでスタート致しました「アンダクイズ」の
答えとなっておりますので、全部のご紹介はお許し下さいませ(笑)。
(クイズのご応募もふるってお待ち申し上げておりま〜す^o^)
あッ、申し遅れました。私、事務所兼お客様お楽しみコンテンツ
開発委員長(笑)のSガエルでございます。

さて、りんばユウ様(^o^)丿
1日〜2日はサークルのお仲間同士での就職活動前の温泉旅行にアンダを
ご指名頂き、誠にありがとうございます。「温泉も最高だったし、料理も
お酒も良かった」「色々と楽しめてホントに満足」と本当に温かいお褒めの
お言葉をたくさん頂き、アンダガエラーズ一同、感謝の気持ちでいっぱいです。

ところで、りんばユウ様が「全てのコンテンツを楽しみきれない」と
おっしゃられますように、アンダには無料のお客様お楽しみコンテンツが
たくさんございます。新しくオープンした「アンダピック」の9種目を
筆頭に、ライブラリー・ゲームコーナー・インターネットコーナー・
マッサージチェア・そして別館『ロンボック館』の360°パノラマ展望台・・・
お楽しみ方もお客様によって様々でございます。
晴れた日はレンタサイクル(もちろん無料・15台ご用意)で
城ヶ崎海岸へお出掛けになってハイキングをお楽しみになられる
アウトドア派のお客様。
温泉でゆ〜ったり、マッサージチェアでの〜んびり、ライブラリーで
リラックス気分をお楽しみになられるの〜んびり派のお客様。
そして・・・「アンダピック」始め、アンダのお楽しみコンテンツ完全制覇
にチャレンジして、とことんお楽しみになられるアクティブ派のお客様。
春夏秋冬、雨の日・晴れの日、その時々の伊豆アンダで、全てのお客様が
「楽しい旅の思い出」をお作り頂けたら、アンダガエラーズ一同、
これほど嬉しい事はございません^o^。
まだまだ未熟なアンダとアンダガエラーズではございますが、
これからも、もっともっとお客様にお楽しみ頂けますよう
頑張らせて頂きます。

それでは、次回りんばユウ様ご一行様のアンダへの“お帰り”の際は、
数が増えてますます充実したアンダのお楽しみコンテンツを
もれなく全て(笑)とことんお楽しみ下さいませ^o^!!
アンダガエラーズ一同、心よりお待ち致しております(^o^)丿。

PS.次回アンダヘ“お帰り”の際、もし「ご卒業旅行」や「就職祝い」等
  ございましたら、ご予約の際、是非その旨をお申し付け下さいませ。
  アンダからも是非記念の○○○プレゼントをご用意させて頂きます^o^☆!


2004.11.02.14.43
お便り 947通目
みむ
アンダに「初帰り」してから数ヶ月、ついにアンダに帰ることが決定しましたーーーーー☆☆☆
あ〜もういまから楽しみでなりません♪♪
しかも「初帰り」の時にはなかったエステやアンダピックが楽しみでなりません(*≧ー≦*)
前回は夏だったので、初冬のアンダの景色、食事、お風呂全てが楽しみで、今からワクワクしっぱなしです!

アンダにいけるその日まで、お仕事がんばりマース!
2004.11.02.22.40
Yガエル
「サピ(インドネシア語で“牛肉”)」に「バビ(インドネシア語で“豚肉”)」に
「イカン(インドネシア語で“魚”)」に「アヤム(インドネシア語で“鶏肉”)」・・・
メインディッシュの食材は数々ございますが、アンダ12月、
冬のオリジナルコースディナーは何をどう料理してお客様に
お喜び頂くか、数々のサンプルと試作品を試食しながら
思案にくれる私、キッチン兼季節メニュー開発プロジェクト担当の
Yガエルでございます・・・・・

ハッ!?いけません。このままではアンダ玄関前名物石のお祈りガエル
(12?Kg)を越えて、新名所“アンダピック”のNEWコンテンツ
「エアホッケー」・「デジタルサッカー」・「ワニワニパニック」
(・・・いずれも石のお祈りガエルより重い)に迫る体重になってしまいます(笑)。
冬メニュー試食会のお箸・・・いえッ、お話しはここで一旦横に
置かせて頂きまして、みむ様へのお返事をさせて頂きます。

さて、みむ様^o^。夏の「初帰り」から数ヶ月、初冬のアンダヘの“お帰り”
が決定しましたとのお話し、更には「今から楽しみでなりません♪♪」
「ワクワクしっぱなしです!」との大変嬉しいお言葉も頂き、
アンダガエラーズ一同、喜びと同時にみむ様のご期待にお応えでき、
ご満足頂けますか、ちょっぴり緊張致しております。
みむ様がお帰りの夏場より、またちょっとだけ成長したアンダを
ご覧頂けると存じますが、まだまだ未熟なアンダとアンダガエラーズ、
お客様の大切なお時間をとことんお楽しみ頂き、更に楽しい思い出が
お作り頂けますよう、今後もますます頑張らせて頂きます。

ところで、冒頭の冬のオリジナルメニューのお話しですが、
12月初旬のスタートを目指して、現在開発を進めております。
今回の冬メニューは1周年を飾るメニューでございますし、
クリスマスや年末年始をお楽しみ頂くメニューでもございますので、
アンダガエラーズ一同知恵を絞りながら、一段と腕によりをかけて
準備に挑んでおります。みむ様始め、たくさんのお客様方に
お楽しみ頂ける物に仕上げてまいりますので、今しばらく楽しみに
お待ち下さいませ(^o^)丿。

あッ、もうこんなお時間です。
明日も朝一で八幡野港や市場を回って、新メニューの材料の
下見にまいりますので、本日はこの辺りで筆を置かせて頂きます。
それでは初冬のみむ様のアンダヘの2度目の“お帰り”を
楽しみに、アンダガエラーズ一同も冬眠の準備、いえ、日々の
仕事に励んでまいります^o^。
今回は、温かいお便り、本当に本当にテレマカシー!!
(インドネシア語で“ありがとうございましたー!!”)


2004.11.02.01.07
お便り 946通目
ケロオ
11月になりましたね!
いよいよ2度目の里帰りが今月に迫ってきて、わくわくどきどきの私です。
前回、カラオケやダーツを十分楽しませていただきましたが、特に素敵だなーと思ったのは、DVD貸し出しとライブラリーです。静かにじっくり自分の時間を過ごしたい人にも充実している内容に、とっても感動しました。
前回お世話になったときにも、思ったのですが、
十分すぎる位のアンダですが、CDデッキとCDの貸出しがあるともっとよいのではないでしょうか?
お部屋で、たとえばロビーにかかっているようなガムランのCDや、ナチュラルサウンド系のCDがもしお部屋でも聴けたら、ますますいいなーと思います。
それでは、もうすぐお世話になります!よろしくお願いいたします。
2004.11.02.18.07
Wガエル
耳を澄ますと、遠くの山々にこだましてなにか荘厳な音楽が
聞こえてまいります・・・・トロンポンのリズムにルバブの
メロディーが重なって・・・これはバリのガムラン・・・
そして目を閉じればきらびやかな衣装をつけて妖艶に踊る、
美女の仮面の舞がまぶたに浮かんで・・・そう、ここは日本より7時間、
バリ島のウブド・・・はっ?!

申し訳ございません。ついつい私が生まれた(?)故郷を想い、
回想してしまいました^o^。ここはアンダのロビー、
そして私、申し遅れましたがレストラン担当Wガエルでございます。

ケロオ様、「アンダのロビー」という空間は私Wガエル、アンダの中で
もっとも好きな場所のひとつでございます。ビリヤードやパターゴルフ、
そしてオセロ・トランプに興じられるお客様に囲まれて、半露天展望大浴場に
流れ落ちる滝の音を聞きながら、晴れた日には空の青さと
見事なグラデーションで調和する大海原やぼっかり浮かぶ伊豆七島を
見ることができるからです。私Wガエル、何度その景色に
勇気づけられたことか・・・
と、またまた長くなりそうな私の話は横におかせて頂いて、
ケロオ様のご要望にお応えいたします。

「お好みのCDをお部屋で聞きたい・・・」

アンダティバリゾートはお客様のご意見等を参考に成長していく
ホテルでございます。ケロオ様、ご安心下さいませ。
現在、アンダ本館には全部屋にDVDデッキが設置されております。
普段忙しくてなかなか観ることのできなかったお好みのDVDや、
ゆっくりと落ち着いて聴きたい新作CDなど、ご自由にお持込頂けます^o^。
また、館内いたるところで聞こえてまいりますガムランやケチャのCDも、
ご希望の方はお気軽にフロントまでお申し付けください。(別館ロンボック館では
全てのお部屋にプレイステーション2を設置してございます)

さらにケロオ様!前回はカラオケやダーツをご堪能されたようで・・・
アンダは更にスケールアップしてお待ちしております!
実は昨日11月1日より、世界初!(おおげさすぎますね(笑))、
お連れ様・グループで参加すれば誰かが必ず賞品をゲットできる、
スポーツ&ゲーム空間‘アンダピック’がオープン致しました。

そしてケロオ様のように、アンダティバリゾートでの2日間をゆった〜り
リラックス&リフレッシュしたい!というお客様には、
同時リニューアルオープン致しましたバリ式フルハンドエステ“チャンティック”
のご利用もお勧めいたします。こちらは先日バリ研修から帰国した
エステティシャン(是非、アンダ11月クイズ…エステティシャンの人数当て
クイズ…にもご応募下さいませ!)がこのBBSでも何度か大騒ぎ(笑)
しておりますのでご存知かもしれませんが・・・
女性同士はもちろん、カップル様でもご一緒にご利用いただけます。

それではケロオ様、次回2度目の「里帰り」をアンダガエラーズ一同も
同じく「わくわくどきどき」してお待ち申し上げております^o^。


2004.11.01.18.24
お便り 945通目
わさびーふ
流石ですTガエルさん!
里帰りするのがますます楽しみになってきました。シルバーアクセでも作ろうかなぁ。会えるのを楽しみにしています!
2004.11.02.16.33
Tガエル
わさびーふ様^o^

スラマット シアン^o^☆
(インドネシア語で“こんにちは〜”!!)
私フロント・事務所&バリ装飾担当Tガエルでございます。

お返事が遅くなってしまい、大変申し訳ございませんm(__)m。
昨日は、ロンボック館の雨の日キラー(もちろん晴れの日もOK)
最強コンテンツ「アンダピック」並びにエステルーム「Cantic」のWオープン
と、本当〜に目が回るような忙しさでございました。
お陰様で多数のお客様にエステルームやNEWコンテンツ「アンダピック」を
ご利用頂け、アンダガエラーズ一同、自分が優勝したような気分で
喜んでおります(^^)。まだまだ未熟なアンダとアンダガエラーズで
ございますが、雨の日でも晴れの日でも、お客様にもっともっと
「楽しい思い出をお作り頂けるリゾートホテル」になれますよう、
これからも勉強致してまいります!

さて、最近は朝晩冷え込む日々が続いておりましたが、
本日は秋晴れのとても良いお天気です。気温も22℃まで上がる
そうで、こんな日は大室山におにぎりを持ってハイキングに出掛け・・・
いえッ、あくまでもお客様へ近隣ご紹介の為の写真撮影でございます^^;。

ところでわさびーふ様は、”創作ジュエリー工房そーこ”での
シルバーアクセサリー作りへのチャレンジをご検討なされておられる
ご様子、先日のTガエル「体験工房ふたり旅(Tガエル命名・・・笑)」
談義が少しでもお役に立てましたらこれほど嬉しい事はございません。
わさびーふ様もアンダのたくさんのお客様お楽しみコンテンツと、
アンダ周辺の観光スポット・体験工房等を上手に組み合わせられまして、
ぜひ伊豆アンダへの2回目の“お帰り”で「楽しい思い出」を
お作り下さいませ^o^。

そろそろ本日ご宿泊のお客様のチェックインのお時間です。
私Tガエルは、別館「ロンボック館」の新コンテンツ「アンダピック」と
「360°パノラマ屋上展望台」のご案内に出掛けてまいりま〜す^o^☆。
(アンダでは、ご宿泊頂きましたお客様につきましては、チェックイン前・
翌朝チェックアウト後もこれらコンテンツのご利用が可能でございます^o^)
それではわさびーふ様、2回目の“お帰り”の折にアンダで
お会い出来ます事を、Tガエル始めアンダガエラーズ一同も
楽しみにお待ち致しております(^o^)丿。


<[前の 20 件]>[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] <[次の 20 件]>



BBSトップへ戻る
 
クチコミ・伝言板がリニューアルしました!
新しい伝言板はこちら
お願い 伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
 
お客様サポートセンター   かなり個人的なご質問や店舗へのクレーム・伝言板システム上の問題等は、お手数ですがこちらメール又はお電話にて直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。