クチコミ伝言板

  • TOP
  • クチコミ伝言板
 
クチコミ・伝言板 -アンダリゾート-

お客様の想い出、ご感想等 「生の声」をお聞かせ下さい。


お客様のステキな想い出を語って頂いたり、 励ましやご意見、ご希望、アイデア等も頂き、
アンダをもっともっとお客様の立場で進化させる為、書き込みフリーのクチコミ&伝言板コーナーを
開設させて頂きました。
私達アンダスタッフは「お客様の立場で楽しいホテル作りにチャレンジする」が基本テーマです。
これからもお客様のご意見を参考に、心から「お帰りなさい」という感謝の気持ちで
毎日お迎えさせて頂きたいと存じます。
お客様の心に、伊豆の満天の星空と アンダでの楽しい想い出が残りますように・・・・・

アンダガエラーズ
アンダの故郷バリ島ではカエルは幸せの神様と言われています。
お客様からのお便りに、Cガエル、Kガエル、Mガエル、Sガエル、Tガエル等スタッフガエル達が頭文字で精一杯お答えさせて頂きます。

伝言板運営上の問題及びかなり個人的なご質問又は店舗へのクレーム等は、
こちらお客様サポートセンター又はフリーダイヤルまで直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。

質問コーナー
お願い 伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
クチコミ・伝言板がリニューアルしました!
新しい伝言板はこちら
 



2005年09月12日(月)23時03分
お便り 1,824通目
pepe
この度10月末にアンダへ帰る日がやってきました。前回は確か3月末だったような気がします。この夏もアンダ帰りをしたいなとずっと思っていたのですが、実現せず10月末に念願の予約をとりました。先日私がアンダをぜひと推薦した友人も彼と泊まったらしく大満足だったそうです。がしかし友人はあまりの快適さと居心地の良さに寝坊してしまい、あの美味しい朝ごはんを食べずフロントからの「チェックアウトの時間です」の電話で起きたそうです。かなりショックだったそうです。夕飯も絶品ですが私としてはいくつもの選択ができる朝ごはんも好きです。今から10月末が待ち遠しくて・・
2005年09月13日(火)01時57分
Tガエル
pepe様 ^o^

10月末にアンダへ”お帰り”のご予約頂けまして、誠に有難うございます。
しかも、私の記憶が正しければ(笑)この度で、4回目の”お帰り”で
ございます^o^ 全アンダガエラーズを代表し、私Tガエル心より御礼
申し上げます。

今夜は、空気が澄みわたり、満天の星々が顔を覗かせております。
日に日に秋めく伊豆高原を感じずにはいられません。
日中、実に楽しそうに走り回っておりますリスたちをはじめとする原生林の小さな
住人たちも今頃、おとなしく巣の中で夢の中・・・笑
私Tガエルは・・・pepe様からのお便りを拝見し、眠気一心!元気いっぱい^o^
でございます。

pepe様、今から10月末が待ち遠しくて・・・そんな嬉しいお言葉を頂きまして
私Tガエル、自分のことのように喜んでおります。
pepe様のようにご自身で幾度と”お帰り”頂けたり、ご友人、ご家族にご紹介
までして頂ける心優しいお客様にアンダは支えられているんだなぁと感じずには
いられません。涙が出る位嬉しくて、そんなお客様に感謝の気持ちで一杯で
ございます。

満天の星空を眺めながら、私Tガエル、ふと、こんなことが頭に浮かんで参りました。
・・・まだまだ未熟なアンダの元に、何でこれだけご常連様が来て頂けるの
かな〜と・・・。私Tガエル、自分なりにこう考えました・・・
単なる伊豆へ観光旅行に来られるのではなくて(観光だけであれば、多くても
年に数回?)、お客様の素敵な思い出作り・・・観光も、もちろんするけれど、
温泉やお食事もとことん楽しむけれど、その他にたくさんのエンターテイメント!
例えば、別館バトゥールのチャペルで婚約記念写真、結婚記念日にご夫妻で
カラオケ、次はお子様と2世代で親子カラオケ、お嬢様にお母様がビリヤードや
ダーツを教わったり、ライブラリーやサイクリングを楽しまれたり・・・そんな楽しい
思い出作りの為にアンダにお越し頂けるんだ・・・と考えました^o^

あるお客様は『普段』のストレスは姉妹店パセラ&リゾーツで発散、『溜まった』
ストレスはアンダで発散(笑)とおっしゃられました^o^ 
これ程嬉しいお言葉はございません。少しでもお客様のお役に立てたかな〜と
思うと、とてもさわやかな気分になれます。もちろん、お客様の全てのご要望に
お応えさせて頂く事はできませんが(ご免なさい)、これからもpepe様をはじめ
素晴らしいアンダのお客様方にもっともっとお楽しみ頂けます様、精一杯
がんばらせて頂きます^o^

そんな感謝の気持ちを込めまして、始めましたのがpepe様もご存知のワクワク・
チャレンジでございます。このアンダのスタンプカードは、お帰り頂くたびに
1スタンプを押させて頂きまして、合計6スタンプでもれなく、ペアで1泊3食付
アンダご招待というものでございます^o^ お仲間同志でご自由に貸し借りして
お使い頂けますので、”アンダの輪”が広がるとともにスタンプが増えちゃうんです!
「アンダの輪」とは、以前お客様から頂戴したお言葉でございます。
まさにpepe様のような心優しいお客様方によって広がる輪でございます^o^
これからも、少しでも”アンダの輪”が広がりますよう、とことんアンダガエラーズは
頑張って参ります!

10月末のpepe様の4回目の”お帰り”を心の底よりお待ち致しております。
別館バトゥール1Fリヴィング・カフェ(コーヒー・お茶等数種ソフトドリンク・
フリードリンク)では、まるでご自分の別荘気分でお寛ぎ下さいませ〜^o^
これから季節の変わり目ですが、お体ご自愛の上、お元気でお過ごし
下さいませ。
pepe様ならびにご友人様、すべてのお客様の今後更なるご多幸・ご健勝を
ここ伊豆高原にて、心よりお祈りいたしております。



2005年09月12日(月)20時53分
お便り 1,823通目
メカパンダ
いよいよ里帰りの日が今週の木曜日に迫ってまいりましたー!
どうも、メカパンダです。
マスターゴールドの匂いが立ち込める自室でもうすぐやってくるアンダへ思いを馳せていると…
『どうする!?どうする!?メカパンダ!もうすぐアンダだよ!』
と、相方パンダ興奮しっぱなし。
もう、どうするって…(笑)
でも、実はメカパンダには1つ気がかりが。
だいぶ前のBBSにも書き込んだと思ったのですが、お土産の件です。
前回の里帰りの時、アンダのロビーにあるお香立て(陶器製でカエルがいたやつ)と同じ物を購入しようと思ったんですけど丁度品切れで買えなかったんです。
その事をBBSに書き込んだら
「もし品切れでも後日郵送でもいいですよ」とアンダガエラーズの
どなたかにおっしゃっていただけたのですが…ほんとに、いいの?
ほんと?ほんとに?マジで?
今の時期のご飯やデザートや夜食は何かなぁ〜♪
露天風呂でしょ〜色んなゲームでしょ〜エステでしょ〜
天気が良ければ自転車を借りようかとも思っています。
体調管理には気を付けて、あまり無理なさらずに笑顔でいて下さいね。
ではでは、木曜日からよろしくお願いします。

2005年09月12日(月)23時47分
夜の伝言番(笑)Mガエル
メカパンダ様^o^

スラマット マラムゥ〜(^o^)ノ (インドネシア語でこんばんわ〜♪)

 館内に漂うやわらかで品のある香り・・・
 アジアンテイストな空気の中、ソファーで寛ぐやすらぎのひと時・・・
 
メカパンダ様、いよいよ迫って参りましたアンダへの”里帰り”、アンダガエラーズも嬉しく思っております^o^
冒頭より少々気取ったフレーズ(笑)を並べさせて頂きましたのは、事務所兼フロント兼レストラン担当、クルマ大好きな夜の伝言番ことMガエルでございます。

メカパンダ様、いつもいつもアンダへの”お帰り”を楽しみにして頂けアンダガエラーズはホントに光栄に思っております。
こんなにもアンダを可愛がって頂けるお客様がいらっしゃるなんて、アンダガエラーズは幸せモノでございます。
これからも”お帰り”頂けるお客様に可愛がって頂けるアンダでありたいと、もっともっと頑張る決意を致しましたアンダガエラーズでございます(^o^)ノ

さてメカパンダ様、冒頭のちょっと気取ったフレーズ(笑)でございますが、実は本日のアンダが、本場バリ島の雰囲気によく似ていたものですから、イメージを重ね合わせながら呟いたMガエルの独り言でございます。
私Mガエルが、一度だけ出向き滞在致しましたバリ島のリゾートホテルでは、連日大勢のお客様がご宿泊されておりました。
欧米のお客様が多かった様子でしたが、アジアのお客様も、日本をはじめ中国(香港)、韓国からと多くお見受け致しました^o^
そんな中、ロビーなどのソファーで休んでいても賑やかしい感じは殆どなく、ガムランの音色と独特なお香でリラックスできた事を思い出したのです。
本日のアンダは、平日にも関わらずたくさんのお客様に”お帰り”頂いておりまして(ホントに有り難い事に満室でございます^o^)、賑やか過ぎたり落ち着かない雰囲気は全くなく、皆様思い思いにお寛ぎ頂けてるご様子です。
また、夏の様な気候のせいもありまして、少しだけ湿気を感じる暑さもなんとなくバリの気候と重なるんです(^-^)

あっ、ついつい私事ばかりを・・・失礼致しました(^^;

メカパンダ様、気に入って頂けましたお香立てにつきまして、”お帰り”当日にもし在庫がございません場合はご遠慮無くフロントガエラーズにお声掛け下さいませ。
少々お時間を頂くかもしれませんが、お取り寄せ等の手配につきましてご相談させて頂きたいと存じます(^-^)

それではメカパンダ様、アンダのお楽しみコンテンツ達と、満面の笑顔と共に木曜日の”お帰り”を心よりお待ち申し上げております。

サンパイ ジュンパ ラギィ〜♪ (では、またネ〜^o^)




2005年09月12日(月)15時20分
お便り 1,822通目
ちこ
9日に初帰りさせていただきました。
お食事、エステ、サービス、すべて期待以上でゆったりまったり、とても幸せな時間をすごさせていただきました。
ご飯がおいしすぎてお夜食までたどり着けず残念。すっかり肥ゆる秋、まっしぐらな感じです。
サプライズ時プレゼントを持ってきていただいたり。チャペルでは時間外にもかかわらず写真をとっていただいたり。その際は突然のわがままにもかかわらず、快く引き受けていただきありがとうございます。
迷った挙句購入した作務衣も好評で自分の分だけずるいと言われる始末。全色揃える勢いはあってもお値段が…コホン。
皆様の素敵な笑顔に会いに、是非また帰らせていただきたいと思います。せっかくですからお料理の変わった頃が狙い目でしょうか、連泊もできたらいいのに、などと夢は広がるばかりです。その際はまた宜しくお願いいたします。ありがとうございました。
2005年09月12日(月)17時58分
Cガエル^o^
ちこ様 ^o^

9月もなかば、アンダのございますここ伊豆高原も1日1日、
秋の色が濃くなって参りました。
日中に伊豆高原駅から別荘地内を通り、期待に胸膨らませながら
アンダへお越しいただきますお客様の足どりも心なしか軽やかに
感じられます^^

ちこ様、先日のアンダへの“初帰り”並びにこの度の心温まるお便り、
誠に有難うございます!
また、両手に持ちきれないほどの本当にた〜くさんのお褒めのお言葉の
数々にアンダガエラーズ一同、こみ上げてくる喜びと感謝の気持ちで
いっぱいでございます^o^
本日は私フロント担当Cガエル、真心込めて精一杯お返事させて頂きます^o^

食欲の秋、ご夕食時のデクパージュ(お肉の切り分け)ですっかり
お馴染みとなりましたアンダのでっかい料理長Yガエルが
苦心の末に創り上げました「秋のフルコースディナー」を存分に
ご堪能いただけましたご様子に、キッチン&レストランガエラーズの
面々もいつも以上の笑顔で喜んでおります^^
今回はお夜食を泣く泣く断念・・・残念(笑)でございます^^;
たしか9日といえば・・・でっかい料理長Yガエル特製の温玉蕎麦を
皆様にお夜食としてお召し上がりいただいていたかと存じます。
現在アンダではこの22時からの「お夜食&バータイム」に
ディナーでお腹一杯・・・というお客様には「ちょこっとおつまみ」と
「ちょこっとデザート」をご用意いたしております^o^
これは以前お客様から頂きました、ちこ様のように「お腹一杯でお夜食は
ちょっと・・・。でもお酒のおつまみに何か、寝る前にあっさりしたデザート
みたいなものが食べた〜い」と言うお声を元にこの秋のメニュー変更と
共にスタート致しました新たなアンダのお楽しみの1つなんですよ^o^

ちこ様にはチェックアウト後にも別館バトゥールのチャペルへ足をお運びいただき、
ありがとうございます^o^
「と〜っても喜んでもらえて光栄でございます^^またお越しくださいませ。
コホッ!」記念撮影担当のアンダのお母さん・淑Nガエルも、嬉しそうに
話しておりました^^
ウェディングベール、ティアラ、ブーケなど、ちょっとした小物をつけるだけでも
グッと写真が華やかになり、本当に皆様ステキな笑顔をされていらっしゃいます^^
一生の思い出に残るような1枚がプレゼントできましたら、
アンダガエラーズにとりまして、こんなに幸せなことはございません!

ちこ様、是非またそのステキな笑顔でアンダヘ“お帰り”下さいませ^^
アンダガエラーズ一同、お客様の楽しそうなお姿に、元気と笑顔を頂き、
いつも変わらぬ笑顔で「お帰りなさい^o^」とお迎えさせて頂きます!

次回の冬メニューへの変更は12月頃でしょうか^^
ご連泊にてアンダを隅から隅まで遊び尽くして下さいませ!
「楽しい」「美味しい」「癒し」のアンダでちこ様の“お帰り”を
心よりお待ち致しております^o^



2005年09月12日(月)00時54分
お便り 1,821通目
チョコ
再来週初アンダに帰らせてもらいます。
今回は友達と予定が会わず、初の一人旅となりました。。。
以前から一人でも気軽に行けるような宿を探していたのですが、このホームページを見て、エステもできるし、ここなら一人でゆっくりできると思い予約しました。

ちなみに貸切風呂の定員が2名〜とあったのですが、一人でも予約できるのでしょうか?

2005年09月12日(月)12時20分
Mガエル
チョコ様^o^

スラマット スィア〜ン♪(インドネシア語でこんにちわ)


 真夏を思わせるような陽射し、白い雲に真っ青な空・・・

本日の伊豆高原は、シーズンが逆戻りしたかの様な良いお天気に恵まれております。
目の前にプールがあったらザブ〜ン!と、飛び込んでしまいたい気分でございます^o^

チョコ様、この度は初”お帰り”のご予約を頂きまして誠にありがとうございます。
また、当BBSにお便りをお寄せ頂きまして大変嬉しく存じます^o^
私、事務所兼フロント兼レストラン担当、別名「夜の伝言番」のMガエルが、日中から元気にご返答させて頂きます(^o^)ノ

チョコ様、お一人様のご旅行との事でございますが、アンダはもちろん「歓迎」でございます。
お一人様でアンダに”お帰り”頂けるお客様は意外と多くいらっしゃるんです。

エステで心身ともに癒しを堪能し、お食事やお夜食&バータイムでお腹をいっぱいにされた後は、温泉にゆ〜ったり浸かってリラックス。
大好きなコミックや小説を読みながらウトウトと・・・ZZZzzz・・・・・(夢の中です)・・・

小鳥のさえずりで目覚めた朝には、早朝からの温泉と、おいしいご朝食を。

チョコ様、実はこの内容、私Mガエルが個人的に好きなアンダライフの1日なんです^o^
もし何泊かご滞在される場合は、ここに「ダーツ」「ワニワニパニック」のハイスコアチャレンジを加えて頂きます(^^;
新別館バトゥール内のリビングカフェで、別荘気分を味わいながらのティータイムもオススメでございます。
(リビングカフェでは、ソフトドリンクを無料にてお召し上がり頂けます)

さてチョコ様、ご質問の貸切風呂につきましてご返答させて頂きます。
アンダの貸切風呂は全部で3種6箇所ございます。
一番人気の「屋外露天風呂」、新別館バトゥール地階の「半露天風呂」、そして本館地階にございます「グリ茶風呂」でございます。
こちらのお風呂全て、できるだけ多くのお客様にご利用頂けます様に、ご1泊ご1室につき1回(ご入湯時間はお風呂までの往復時間込みで45分)とさせて頂いております。
チョコ様、もちろん一人旅のお客様にも貸切風呂はご利用頂けますのでご安心くださいませ^o^

※貸切風呂の「定員2名〜・・・」の表記は、アンダへ初めて”お帰り”頂けるお客様にも、お風呂の雰囲気や大きさをご想像頂ける様に目安として書かせて頂いております。

チョコ様、本場バリ島フルハンドエステをご希望との事で、エステ花ガエラーズも喜んでおります。
お日にちによりましては大変混み合う日もございますので、よろしければ一度エステルームまでご連絡くださいませ。
施術のお時間やコース等をご相談させて頂きたいと存じます。(事前のご予約をオススメ致します)

 エステルーム「チャンティック」
 フリーダイヤル:0120-759-087(南国お花) 電話受付時間:15時〜21時

それではチョコ様、最来週の”お帰り”をアンダガエラーズ一同心よりお待ち申し上げております^o^

サンパイ ジュンパ ラギィ〜♪ (では、またネ〜)



2005年09月11日(日)18時10分
お便り 1,820通目
紗羅
早々にご返答頂き、ありがとうございます☆
了解しました!人数増える時は早めにご連絡させて頂きますね!
今日友達と旅行相談してまして、ますます早く行きたい(> <)
気分はもうアンダです。。
ちなみに早く到着してしまった場合別館のカフェ?で昼食できましたっけ??なんかチケットのようなものを貰った記憶が…
前回ナシゴレンを食べてからはまってしまって;
地元のにんにく料理屋で食べたらなーんか違うんですよ。
もう、食べる気満々でっす!
何はともあれ早く帰りた〜い!!
多分うるっさいですがよろしくお願いします♪
2005年09月11日(日)23時50分
新人(笑)Aガエル
本日の伊豆高原・アンダ地方は、時折小雨がぱらつく、あいにくの曇り空では
ございますが、そんな曇り空を吹き飛ばしてしまうくらい、本日もた〜くさんの
お客様に笑顔で“お帰り”頂いております。
雨の日でも元気いっぱいの新人Aガエルが紗羅様へお返事させて頂きます。

紗羅様^o^

この度は再度のお便り、誠に有難うございます。
紗羅様のお便りを拝見しておりますと、「アンダへ早く帰りた〜〜い!(ウズウズ)」
というお気持ちが、ひしひしと伝わって参ります。
我々アンダガエラーズも、そんな紗羅様のお便りに触発されて?しまったのか、
「紗羅様を早くおもてなしした〜い」と今からはりきり出すカエル達が続出して
おります^o^

それでは、早速ではございますが紗羅様からのご質問にお返事させて頂きます。

「早く到着してしまった場合別館のカフェ?で昼食できましたっけ??」
とのご質問でございますが、昨年の夏迄は、別館ロンボックにランチレストランが
ございました。
実は、現在このロンボック館の1階のスペースには、お客様にもっともっとアンダを
ご満喫頂くためのコンテンツをご用意させて頂いております。
(アンダピックやライブラリコーナーがございます。)
でも紗羅様、ご安心下さいませ。アンダ周辺には、お食事処がたくさんございます
ので、フロント花ガエラーズまでお気軽にお問い合わせ下さいませ ^o^

話は変わりますが紗羅様、前回“お帰り”頂きました際には、アンダ特製
「ナシゴレン」をお気に召して頂き、誠に有難うございます。
アンダでは、季節の旬の素材をお楽しみ頂く為に、年4回メニューを一新して
おります。9月5日より“05年版秋メニュー”へ衣替えいたしましたが、今回の
秋メニューの中には「ナシゴレン」は含まれておりません。
ほんと〜に“マァフ”(インドネシア語でごめんなさい)でございます。
しか〜し、紗羅様!、転んでもタダでは起きない、私、迷探偵(笑)新人
Aガエルが独自の情報網を駆使して調査致しました所、アンダへお越し頂く途中に、
とってもおいしい「ナシゴレン」をお召し上がり頂けるスポットを発見!致しました(^o^ノ
お車で伊東から伊豆高原へ向けて国道135号線を南下して頂く途中に、
『バリ島市場ウブド伊豆』がございます。
ここでは、「ナシゴレン」は勿論、様々なインドネシア料理をお召し上がり頂けます。
こちらで、南国ムードを高めて、ハ〜イテンションでアンダへお越し頂くのもオススメで
ございます。
あッ、電車でお越しの場合は・・・『伊東駅』からタクシーで15分程度でございます。
ここで、ナシゴレンについてのミニ知識を一つ。
このナシゴレン、『ナシはご飯、ゴレンは炒める』という意味がございます。
インドネシア版チャーハンとお考え頂ければよろしいかと思います。

季節は秋を迎えておりますが、アンダは常夏?南国バリの雰囲気い〜っぱいで
ございます。紗羅様、アンダガエラーズも紗羅様に負けないくらいのハイテンション(笑)
で「お帰りなさ〜い ^o^」とお迎えさせて頂きます。
当日は思う存分、アンダ内をご満喫下さいませ。

日本のバリ島、ここアンダティバリゾート伊豆高原にて、紗羅様並びにお連れ様の
お帰りをアンダガエラーズ一同、心よりお待ち申し上げております。

ご案内させて頂きましたバリ島市場ウブド伊豆のHPはこちらでございます。
http://www.ubudizu.com/restaurant/index.html


2005年09月10日(土)20時32分
お便り 1,819通目
わんこ
再来週、アンダに帰る予定のわんこです。
今からめっちゃ楽しみにしていてもたってもいられません。
ドリンクなんですが、実はお酒が飲めないんですけど
お酒が飲めない私でも楽しめるドリンクメニューはありますか?
2005年09月11日(日)01時18分
夜の伝言番(笑)Mガエル
わんこ様^o^

スラマット マラムゥ〜^o^ (インドネシア語でこんばんわ〜♪)

夜も深くなって参りまして、穏やかな風が漂うここ伊豆高原・アンダ地方でございます。
日中も汗ばむ暑さは過ぎ去りまして、程ほど過ごしやすい季節となって参りました^o^

わんこ様、最来週に”お帰り”のご予約を頂きまして誠にありがとうございます。
また、「今からめっちゃ楽しみにして」とのお言葉のみならず、「いてもたってもいられない」とのお言葉にアンダガエラーズ一同、深夜にも関わらずケチャダンス状態でございます^o^ 
もちろん、本日もたくさんのお客様に”お帰り”頂いておりますのでヒッソリと・・・(^^;

さてさてわんこ様、お酒がお召し上がりになれないとの事でございますネ。
大丈夫ですp(^-^)q

アンダでは、ディナーおよびお夜食&バータイム時に約50種のドリンクを無料でお召し上がり頂けます。
ソフトドリンクがメインで、アルコール(特に生ビール)については別料金といったシステムも多く見受けられますが、アンダでは生ビールはもちろんのこと、カクテルも無料なんです(^o^)ノ
バータイムでは、ご希望によりましてオリジナルカクテルなどもご用意できます。
もちろん、ノンアルコールカクテルもご用意できますので、どうぞご遠慮無くお楽しみくださいませ〜^o^

そういえばわんこ様、実は本物(アルコール入り)のカクテルと何ら変わりなく、ノンアルコールでご用意しているカクテルもあるんです。
先日、お父様とお母様がカクテルを楽しまれている様子を見て、「飲みた〜い」と仰ったお嬢様にご用意させて頂きましたのがノンアルコールの「ココナッツミルク」でございました。
「とってもおいしい^o^」のお言葉に加え、「大人になったらお酒入りも飲む〜」と喜んで頂けました。

 ココナッツベース(ミルク・オレンジ・グレープフルーツ・パイン・コーラ)
 カシスベース  (ミルク・オレンジ・グレープフルーツ・パイン・烏龍茶)
 ライチベース  (オレンジ・グレープフルーツ・パイン)

上記3種は代表的なカクテルでございますが、全てノンアルコールでご用意が可能でございます^o^
ちなみに、「シャカシャカ・・・」と振った飲み物だけがカクテルではないんですよ〜。

この他にも、人気のお酒「巨峰酒」や「梅酒」などもノンアルコールで同様にご用意できま〜す。

アンダでは、小さいお子様からご年配のお客様まで、幅広くお楽しみ頂けます事を願っております。
出来る限りリクエストにもお応え致しておりますので、お気軽にレストランガエラーズへお声掛け・ご相談くださいませ。

それでは、わんこ様の最来週に迫りました”お帰り”を、アンダガエラーズ一同心よりお待ち申し上げております。

スラマット ティドゥル〜☆ (おやすみなさ〜い♪) 

 


2005年09月10日(土)02時07分
お便り 1,818通目
まにす
9月7日に一年ぶりに帰らせていただきました。
なぜか雨のち曇りのち翌日はカンカン照と昨年と同じお天気パターン。
でも、楽しい度も癒し度もお天気に左右されないのがアンダの魅力☆
ですね〜
秋メニューに変わったばかりというディナーコースも、すっごく×2
美味しくて、バースデーサプライズも用意して頂いて、大満足でした。
アンダのバリ風インテリアにすっかり魅せられた彼氏は、自分の部屋を
バリ風にするといって、館内中の写真を取りまくっていました。
その気持ちはとっても解る…でもお掃除が大変そう。
そんなこんなで館内をうろうろしていますと、そこここに去年と違う
(もしくは気づかなかった)新たな発見が!
一番嬉しかったのは、湯上がりに食べられるアイスキャンデー。
そんな発見をしたときは、まさにサプライズな気分で、彼氏曰く
『部屋も探したら、どこからか割引券が出てきたりして』
たぶんカラオケパセラの行き過ぎですね。
アンダも夏休みを利用して年一回だけでなくて、帰りすぎになるくらい
また帰りたい♪です。
2005年09月10日(土)10時41分
Cガエル^o^
まにす様 ^o^

本日は朝から太陽が元気に顔を出し、伊豆高原の大自然をさんさんと
照り付けております。
アンダ裏庭の原生林に住むリスや小鳥達は今日も元気に木から木へ
駆け回り、美しい歌声を聞かせてくれております^^

まにす様、この度は1年ぶりのアンダへの“お帰り”、誠に有難うございます。
た〜くさんのアンダへのお褒めのお言葉を頂き、今日も朝からご機嫌な
私Cガエルが張り切ってまにす様からの心温まるお便りにお返事させて頂きます^o^

さてまにす様、今回の“お帰り”では雨に降られてしまったにも関わらず、
アンダを隅から隅まで、存分にお楽しみいただけましたご様子に
アンダガエラーズ一同、小さな胸をホッと撫で下ろしております^^
「いつ来ても、何度来ても、誰と来ても、雨が降っても風が吹いても、
常に楽しい思い出の作れるアンダーランド(笑)」。これが我々アンダガエラーズの
目指すホテルでございます。

ダーツ、ビリヤード、卓球、エアホッケー、ワニワニパニック・・・その他
様々なゲームをそろえました「アンダピック」で汗を流して頂いたり・・・、
別館バトゥールのリヴィングカフェ(セルフ・フリードリンク)でのんびり
外を眺めてみたり・・・、館内いたるところに飾られたバリ絵画、雑貨を
見てまわったり・・・、ライブラリーコーナーでお気に入りの漫画や小説を
読み耽ったり・・・とにかくアンダでは雨の日でもけっして退屈させない、
むしろ雨だという事を忘れてしまうくらいのた〜くさんのお楽しみ、
その名も「雨の日キラーコンテンツ(笑)」をご用意してお客様をお迎えさせて
頂いております^o^

そういえば・・・まにす様のお連れ様にもお気に召して頂きました
アイスキャンディー、暑い夏の中“お帰り”のお客様にお心ばかりにと
始めたサービスでございましたが、皆様に大変なご好評を頂き、
「夏だけといわずに秋も!」というお声にお応えし、先日の
アンダミーティングで続行が決定致しました!
“お風呂上りのアイスキャンディー”、もうすっかりアンダの
定番でございますね^o^

それではまにす様、是非また、帰りすぎになるくらいに(笑)アンダヘ
“お帰り”下さいませ^^
どんどん進化するアンダにて我々アンダガエラーズ、いつも変わらぬ笑顔で
「お帰りなさい」とお迎えさせて頂きます^o^


2005年09月09日(金)15時36分
お便り 1,817通目
ケロオ
いよいよ明日、リフレッシュの旅、アンダに帰ります。
友人と一緒に行こうとかなりアンダのよさをアピールしながら、
皆もその気になってたのですが、
何せ皆仕事やら奥さん業やら育児やらで忙しく、日程が合わずに
実行ならず、でした。もんもんとしていたところへ、
主人が行こう!といってくれて、
何の記念日でもないのですが、
リフレッシュしに行くことが決定しましたー!
友人とも一緒に行こう、という計画はまだ生きているので、
明日行くことは絶対秘密です。
でも、嬉しくてどこかにこの声を反映させなくては!
と書き込んだ次第です。
アンダの皆様、明日はよろしくお願いします。
2005年09月09日(金)21時18分
Cガエル^o^
ケロオ様^o^

過ごしやすい秋の空が広がる本日の伊豆高原、こころなしか
太陽の沈む時間もいつもより早く感じられました。
気がつけば暑い暑い夏は過ぎ去り、涼風の心地よい季節、
「アンダの秋」がやって参りました^^
「食欲の秋」「スポーツの秋」「読書の秋」「芸術の秋」・・・そうです、
秋の魅力をぜ〜んぶまとめてお楽しみいただけるのが
ここ伊豆高原、アンダティバでございます^o^

ケロオ様、明日のご主人様とのアンダへの“お帰り”との知らせに
我々アンダガエラーズ、手を取り合って喜んでおります^o^)人(^o^
私フロント担当Cガエル、ケロオ様ご夫妻にたーくさんの感謝と
「お帰りなさい」の気持ちを込めましてお返事させて頂きます^o^

さてケロオ様、日々お友達にアンダをアピールして頂いているとのこと、
アンダガエラーズ一同、大変光栄に存じます。
お客様からお客様へ・・・我々アンダガエラーズも知らぬうちに“アンダの輪”が
広がっているということは本当に、ほんと〜に幸せな限りでございます^o^
お仕事や育児でお忙しい中でもアンダへ“お帰り”いただけますお客様に
少しでも非日常の癒しの時間・空間をご満喫いただこうと、アンダでは
日々、アンダガエラーズが真剣に意見を出し合ってお客様のお楽しみ企画を
考えているんです^o^
そんな中から生まれてきたのが「敬老の日プラン」や「ボジョレーヌーヴォー
解禁記念、飲み放題プラン」でございます^o^

日頃なかなか言葉にすることの出来ないお爺様、お婆様への
感謝の気持ちをお伝えするお手伝いをさせていただきたい!と、
心優しいアンダラーの皆様にご提案する我々アンダガエラーズの
「敬老の日プラン」では9月7日〜30日の間、小さなケーキとかわいい和紙缶に
入ったとっても身体に良い伊豆名産のグリ茶、そして日頃の感謝の気持ちを載せた
メッセージカードをご用意いたします^o^

11月17日〜30日の期間限定「ボジョレーヌーヴォー飲み放題企画」では
お酒大好きアンダガエラーズ・・・ではなく、お酒好きなアンダラーの皆様へ
アンダガエラーズが日頃の感謝を込めてお届けいたします、超(笑)太っ腹企画
でございます^o^
あっ、もちろんアンダのフリードリンク、オリジナルカクテル等も
通常通りにお楽しみいただけますのでご安心下さいませ^o^

期間限定企画以外にも、お夜食&バータイムのちょこっとおつまみやかわいい
デザートサービスなど、お客様から頂きました声を元にアンダは日々進化して
参ります^o^
ケロオ様、以前の“お帰り”から、ちょっと進化しましたアンダを
ご堪能下さいませ!
そして今度お友達と“お帰り”の際にはさらに進化したアンダでケロオ様を
お迎えできますよう、アンダガエラーズ一同、心からの笑顔でおもてなしを
させていただきます!

それでは明日の“お帰り”、存分にお楽しみくださいませ^o^

http://www.andativa.jp/season/saijiki/index.php


2005年09月09日(金)00時37分
お便り 1,816通目
レモン
今月末、彼氏と初帰りします。一番の楽しみは、貸切露天風呂と食事です。二人とも普段忙しいので、ゆっくりと話す時間がないので、レストランで久しぶりに一緒に食事をしてお酒を飲みながら、おしゃべりしたと思ってます。レストランは、お洒落でカップルも楽しめるムードある空間
でしょうか?
2005年09月09日(金)18時04分
Kガエル
レモン様

「ガーデンにともるイルミネーション・・・」
「キャンドルのあたたかくやさしい光・・・」
「ライトアップされたインドネシアの石像達・・・」
「バックに流れるガムランの調べ・・・」
「こんばんは、いらっしゃいませ(-^〇^-) 」
「本日もガーデンレストラン“プルシル”ディナータイムが始まります!」

レモン様!この度は今月末の“ご予約”並びに当BBSへお便り頂きまして、
誠にありがとうございます。ワタクシ、清掃・設備&お土産雑貨コーナー担当の
Kガエルがレモン様のご質問にお答え致します。
レモン様!冒頭でもご紹介致しましたが、レストラン“プルシル”は
イルミネーションやキャンドルのやさしい光につつまれ、インドネシアの石像や
民族音楽が独特の空間を作りあげております!
「まるで奥深い山の中の隠れたガーデンレストランにいるような・・・」
そんなロマンティックな雰囲気をお楽しみ頂けます。
イルミネーションを施した庭の木々を眺めながら、旬の食材をふんだんに取り入れた
フルコースディナーで舌鼓!
カクテル、ワイン、ビール、ウイスキー、日本酒やソフトドリンク等全50種類の
フリー(無料)ドリンクをとことんお楽しみ下さい。
また、コースの中には、地元赤沢、八幡野、富戸港等であがった、旬のお刺身や、
天然酵母入り「焼きたてパン」などもとり入れてございます!更にお食事の
途中には、でっかい料理長(笑)Yガエルのデクパージュなど、楽しい演出も
ございますので、併せてお楽しみ下さいませ。

さらに・・・夜、10時より「お夜食&バータイム」がスタート致します!
(11:30閉店 ラストオーダー/お夜食11時・ドリンク11時15分)
巨大スクリーンに流れる映像と、音楽をバックに楽しい会話に花を咲かせる・・・
アンダだけのオリジナルカクテルや「ちょこっとおつまみ」&「かわいいデザート」
などディナータイムとはまた違った、少し大人の雰囲気を存分にお楽しみ下さいませ。

ところでレモン様!アンダにはたくさんの秋があふれております(^▽^)
秋のアンダの楽しみ方は無限大(・・・少々おおげさでございました笑)
旬の食材をふんだんに取り入れました「秋メニュー」を存分に楽しんで頂いたり・・・
秋の夜長を読書でお過ごし頂いたり・・・
体験工房で「シルバー細工」「陶芸」「ボトルアート」など自分だけのオリジナル
アイテム作りをお楽しみ頂いたり・・・
秋の伊豆高原の別荘地内を散策して頂いたり・・・
「アンダピック」で思う存分、体を動かして頂いたり・・・
秋のアンダと伊豆高原を存分にお楽しみ下さいませ!

それでは、レモン様の“お帰り”スタッフ一同、楽しみにお待ち致しております(^‐^)/


2005年09月08日(木)23時40分
お便り 1,815通目
ぴぃ
来年1月1日に帰らせていただく予約を本日しましたぴぃです。
前回は(1年半前になりますが...)普通の洋室で大満足でしたが、今回は就職したこともあって、大奮発してバトゥールスイートを予約しました!!
露天風呂付き部屋とのことでとても楽しみにしています。
そこで質問なのですが、アンダ周辺にお正月ならではの観光スポットなどはありますか?
また、この前陶芸体験をしてとても楽しかったので、今回も何か体験モノに行きたいと考えているのですが何かお勧めはありますでしょうか?
質問ばかりで申し訳ありませんが、よろしくお願いします☆
2005年09月09日(金)15時25分
伯Iガエル(伯ガエル=熟年紳士(^ ^ゞ)
ぴぃ様

お便り頂戴いたしまして大変嬉しく存じます。
早速、年始のバトゥールスイートをご予約頂きまして誠に有難うございます。

私、ロンボック館担当、伯Iガエルがお返事させて頂きます。
昨日は久しぶりの快晴に恵まれ、海に山にとお客様方はお出かけになられました。
また、夜は晴天の甲斐あって三日月とこれも本当に久しぶりの星空が見られました。
ロンボック館屋上展望台には天体望遠鏡も設置されております。
これから日増しに空気が澄み空を見上げることが多くなる季節となりますので、秋から冬にかけての夜空もアンダの景色のひとつです。

アンダの夜はディナー、夜食・バータイム、そしてお風呂にカラオケ、ライブラリー・・・とお客様にとっては却って忙しい時間帯となってはおりますが、その中のお時間を少しだけ頂きましてロンボック館の夜空をお楽しみ頂ければ、ロンボック館担当・伯Iガエルも幸せでございます。

星空の美しさは言うまでもありませんが、月夜、その中でも満月の前後は幻想的な雰囲気がございます。
月明かりが水面に輝き、そこに大島がシルエットになって浮かび上がって見えるのです。
何か不思議な胸騒ぎとでも言うのでしょうか、吠えたくなるような気分になってしまいます。(私、狼ではなくカエルですが・・・笑)

さて、ぴぃ様ご質問のお正月ならではの観光スポットについてでございますが、お正月と言えばまず初詣でございますね。
アンダの近隣ですと、徒歩で25分ほどの所に八幡野木宮神社(やわたのきのみやじんじゃ)、グランパル公園の向かい(4kmほどの距離)に神祇大社(じんぎたいしゃ)がございます。
八幡野木宮神社は樹齢数百年を超す大木に囲まれ、その神社を取り巻く叢は一種独特な霊験を感じさせます。
また、神祇大社は高台にあり遥か大島を望み、そこからの眺めは気分をすがすがしいものにしてくれます。ここには珍しいペットのお守りもあるんです。

また、体験もののチャレンジをご計画とのこと。アンダでは伊豆高原の工房と提携し、お客様にいろいろな工芸を体験して頂いております。
アクセサリーや置物などのオリジナルシルバーの製作、ボトルアート&とんぼ玉の製作、そして手びねり&電動ろくろによる陶芸の製作などがございます。
詳しくは、アンダホームページの「アンダの特典つき 伊豆の思い出作り」をご覧下さい。こちらでご案内させて頂いております。
上記の他にも色々な工房との提携を増やしていきたいと計画中のアンダでございます。

アンダのロビーには、伊豆高原の美味い処や工房、ショップ、観光案内を載せたMapがございますので、是非参考にして頂ければ幸いでございます。

ぴぃ様、まだ日にちはございますのでゆっくりとご計画を練られて、また、ご不明の点などございましたらお気軽にアンダにご相談下さいますようお願い申し上げます。
それでは、ぴぃ様の「お帰り」を心よりお待ち申し上げております。




2005年09月08日(木)23時01分
お便り 1,814通目
”食欲の秋”のお知らせでございます。【再】
お客様、いつもアンダをごひいき頂きまして誠にありがとうございます。
アンダガエラーズ一同、心の底から御礼申し上げます。

晩夏から初秋へと移りゆく情景が美しい伊豆高原から私料理長Yガエルが
ご案内とお知らせをお伝えいたします^o^

9月5日(月)より、アンダ多国籍ディナーが秋メニューへと衣替えを致しました^o^ 
”食欲の秋”にふさわしい旬の食材をふんだんに使用致しました私料理長
Yガエルの渾身作を是非、この機会にご堪能下さいませ。
あッ!もちろん、今回も獲れたて新鮮な地魚のお刺身もご用意させて頂きました。
アンダの多国籍コース・ディナーは、若い方からご年輩の方々までお楽しみ
頂けるようなメニュー作りを心掛けております。また、自然の宝庫・伊豆高原の
旬な食材を使用したメニュー変更を季節毎(年4回)に行っております。
しかも、2泊・3泊・・・とご連泊頂くお客様、そして同メニュー時期(3ヶ月以内)に
”お帰り”頂くお客様にも、もちろん喜んでメニュー変更をさせて頂いております。

ご夕食のあとは・・・そうです!お夜食&バータイムにも新サービスが登場!!!

「ディナーでお腹いっぱいだから、お夜食(日替わりメニュー ex:茶そば)は、
ムリだけど、お酒のおつまみが欲しい!」
「ちょこっとで良いから、寝る前にさっぱりしたデザートが食べないなぁ〜」

そんなお客様のご要望にお応えいたしまして、秋メニュースタートにあわせまして、
アンダ名物”お夜食&バータイム”に、ちょこっと(笑)おつまみと心ばかりの
かわいい(笑)デザート・サービスが始まりま〜す!!
幻想的なイルミネーションの中、軽快なBGMと大スクリーンに映し出される南国の
映像をお楽しみ頂きながら、お替り自由のお夜食とフリードリンクを存分に
ご堪能下さいませ。

お夜食のあとは・・・そうです!ご朝食にも新サービスが登場!!!!

お客様から頂きましたご要望や貴重なご意見を参考にさせて頂きまして、
アンダミーティングで話し合いました結果、ご朝食に洋風のおかず2種類を追加
させて頂く事となりました^o^
伊豆の大自然の木漏れ日を浴びながら、和食のハーフバイキングとアンダ名物
天然酵母入り焼き立てパンもございますので併せてお楽しみ下さい。

”食欲の秋”・・・アンダのお食事は更にパワーアップ(私料理長Yガエルは、試食の
おかげで、体重がパワーアップ・・・(^ ^ゞ)して、皆様に味覚のお楽しみをお届け
いたします^o^

それでは、最後になりますが、当BBSをご覧のお客様にここ伊豆のアンダでお会い
出来ますことを、アンダガエラーズ一同、心の底より楽しみにお待ち致しております。
”食欲の秋”アンダのお知らせを料理長Yガエルがお伝え致しました^o^


2005年09月08日(木)22時22分
お便り 1,813通目
K+
質問にお答えいただき、ありがとうございました。
ところが・・・

何だかんだで踊り子号を使うと交通費がかかるのと、
伊勢海老!と言われてしまったのと、
家族に酒飲みがいないのと(一番飲む私でもサワー+カクテルですね。ノンアルコールカクテルがあるといいのですが…)
で、
ツアーに流れそうになってしまいました;。
そこで…
アンダをツアーに組んでいる旅行社があれば教えていただきたいのですが、
現在どこかにありますでしょうか?
質問ばかりでごめんなさい。

…それが無くても、1泊目はツアーのホテルで2泊目は別個にアンダ…
というようにできないか相談してみようと思いますが^^;。
…もっと本音を言うと家族でではなく 2人で が検討できたらいいんですけどね(笑)
(ちなみにお部屋にあるフリードリンクはどのような種類があるのでしょうか?
 お部屋でお酒が飲みたい場合はどうすれば良いのでしょう?
 …家族で行く場合には無いのですけれども^^;)

それから、貸切風呂の定員が4人ということなのですが、
大人5人ですとどうなりますでしょうか…(お部屋は空きさえあれば洋室で大丈夫ですよね?)。
別のお風呂を使って2人と3人で…になるのかな。

最後に…質問ばかりで本当に申し訳ありません!
持ち込みPCで、お部屋で有線もしくは無線LANは使用できますでしょうか?
場合によっては仕事持って行きますので…
いいんです。リゾートで仕事がしたいんですから!!(笑)
素敵なお部屋でアイディアを蓄積したいです(^^)
2005年09月09日(金)10時59分
Cガエル
K+様 ^o^

今朝の伊豆高原、昨日は元気に輝いていた太陽も雲間に隠れ、
と〜ても穏やかで過ごしやすい秋の気候となっております。
こんなにも気持ちの良い朝、我々アンダガエラーズはたくさんの
笑顔のお客様をお見送りできますことに改めまして感謝と喜びを
感じております。

K+様、この度はまたまたのお便りを頂きまして誠にありがとうございます。
そしてアンダへの“お帰り”を切望されていらっしゃいますご様子がBBSを
通して我々アンダガエラーズにも伝わってまいります^^
そんなK+様やご家族皆様にも是非、アンダへ“お帰り”頂きたく、
私Cガエルがご質問に精一杯お答えさせて頂きます!!

まず、「アンダをツアーに組んでいる旅行会社があれば・・・」との事でございますが、
オープン以来日の浅いアンダではまだどこの旅行会社さんともお付き合いは
させていただいておりません。
2003年12月、ヨチヨチ歩きでスタートいたしましたアンダではございますが、
本当にたくさんの心優しいお客様に支えられましてここまで歩いてくる
事ができました。
これからもアンダは我々アンダガエラーズがお客様と一緒に作る、どこにも
ないような「楽しい思い出作りのホテル」でありたいと考えております^o^

「お部屋にあるフリードリンク」でございますが、ウェルカムドリンクと
致しまして缶ビール(お子様にはオレンジジュース)、缶コーヒー、ウーロン茶を
お一人様1本づつ、ご用意させていただいております。
こちらはアンダからのお心ばかりのサービスとさせていただいておりますので、
飲みきれなかった分はお持ち帰り頂いても結構でございます(笑)。
飲みきってしまった場合に関しましては、大変恐れ入りますが本館1階、2階、
別館ロンボック1階にございます自動販売機をご利用頂いております。
もちろん・・・ご夕食時、お夜食&バータイム、そして18時以降のカラオケご利用の
お客様にはレストラン、カラオケルームにてフリードリンクをお楽しみいただけます!
こちらは何杯飲んでも無料でございま〜す^o^
お近くのレストランガエラーズにお声掛けいただければ、アンダガエラーズ特製の
ノンアルコールカクテルもご用意させていただきますので、お気軽に
お申し付けくださいませ!

それから、貸切風呂に関しましてはご宿泊当日に枠に余裕がございましたら
お2つのお風呂に分かれて、ご案内することも可能でございますので
当日、フロント花ガエラーズにご相談くださいませ^^

パソコンにつきましてはお客様皆様、本館ロビーにご用意いたしております
ノートパソコンでインターネットをお楽しみ頂いております^^
館内のフロントやロビー周辺、またお部屋によってはお客様ご持参の無線LANも
電波を拾える場所もございますが、まだまだ全館完全な電波状況では
ございませんこと、ご了承くださいませm(__)m

さて、簡単ではございましたがご質問のお答えにはなりましたでしょうか?
また何か細かいご質問などございましたら直接お電話、もしくはメールにて
お問い合わせくださいませ^^
アンダガエラーズ、“声の笑顔”と“文字の笑顔(笑)”でお答えさせて頂きます^o^

フリーダイヤル:0120-759-026(南国お風呂)
メール:staff@andativa.jp

我々アンダガエラーズ、ご旅行のお供にアンダをご指名いただければ
「アンダにして良かった^o^」とおっしゃって頂けますよう、精一杯の
おもてなしをさせて頂きます!!
それではK+様の“お帰り”、アンダガエラーズ一同、心よりお待ち致して
おります^o^



2005年09月08日(木)22時11分
お便り 1,812通目
なかちゃん
9月5日2度目のアンダ帰りをさせていただきました。
今回は、ダブルルームに泊まりエステも体験できました。台風通過の影響で到着から雨に降られ前回も上れなかった大室山に行けなかったのが心残りだったけど・・・ロンボック館にアンダピックができてて彼と真剣勝負で対決し、雨でも十分大満足できました☆
アンダには1泊し、そのあと東京のバリアンに泊まりアンダと変わらずのサービスと設備ですごく気に入りました☆
この冬は、両親と姉夫婦をアンダへ招待しようと密かに計画中です!日程が決まり次第予約入れたいと思いますのでそのときはまたお世話になります。
2005年09月09日(金)00時38分
花Iガエル(花ガエル=女性)
なかちゃん様 ^o^

9月5日、アンダへ2回目の”お帰り”いただけまして、誠に有難うございます。
私、本場バリ島フルハンドエステルーム”チャンティック”のエステ花
ガエラーズのひとり、花Iガエルが精一杯お返事させて頂きます。

日中は夏の忘れ物?30℃を越す暑さでしたが、夜も更けまして、ここ伊豆
高原には、もー本当に心地良い涼風が吹いております^o^
別館バトゥールの庭園小道にありますガーデンチェアに腰掛けて、
ふーーーーっと、大きく深呼吸(^o^)丿 星空を眺めておりました。

あらっ!私としたことが(^ ^ゞロマンチックな夜に浸ってしまいました(笑)
実は、なかちゃん様のお便りを拝見し、どうしても、白馬の王子様に会いたく
なって、星にお願いを・・・。

なかちゃん様、アンダへ”お帰り”の足で、出来たてほやほやのアンダ姉妹店
グループ”バリアン”へも”お帰り”頂いたなんて、本当に有難うございます^o^
私花Iガエルも、早く白馬の王子様を見つけて、バリアンに泊って
みたいなぁ〜・・・私の王子様は、今どこを走っているんだろう??
また私ったら上の空になっちゃいました(^ ^ゞ 

バリアンは、お一人様でのご宿泊も大歓迎なんです!なかちゃん様にお褒めの
お言葉を頂きました通り、全4タイプあるお部屋は、それぞれ広さや設備等が
少しずつ違うのですが、アンダと一緒で全てバリ島から直輸入の家具や小物で
装飾されて、私も大好きなんです♪
その中でも花Iガエルのように、一人身の女性にオススメなのが、スイートタイプで
マッサージチェア&サウナ付のお部屋なんで〜す^o^ 
それからもちろん!花Iガエルの私情はさて置きまして(笑)お友達同士や
グループ様でのご利用もOK♪ちょっと都内まで買い物に来たついでや、飲みに
行った後にバリアンでリゾート気分を満喫!なんていう使い方をされている
お客様もたくさんいらっしゃるようです^o^ ☆

ところで、なかちゃん様。
この冬にご家族様をアンダへご招待計画がおありだとお伺いし、ご家族を思う
心の優しさ、そしてアンダへの優しさにじ〜んと胸がいっぱいでございます。
全アンダガエラーズより、心の底から御礼申し上げます。
アンダガエラーズも、9月の敬老の日プランをはじめ、”海の見える卓球場”での
ピンポン大会や11月のボジョレー・ヌーヴォー飲み放題プラン等など、
この冬に向けまして、お楽しみ企画を計画中なんです。
その中には、エステルーム”チャンティック”のオープン1周年企画もあるんです^o^

なかちゃん様そしてご家族皆様に、ここ伊豆高原にてお目に掛かれます日を
全アンダガエラーズ、お楽しみをたくさんご用意してお待ち致しております。
これから季節の変わり目ですが、風邪など召されずお元気でお過ごし下さいませ。

最後になりますが、この度はもー本当に心温まるお便り頂きまして、テレマカシ〜。
(インドネシア語で”誠に有難うございました ^o^ ”)

↓アンダ姉妹店バリアンはこちらです。
http://www.balian.jp/top.html


2005年09月08日(木)20時37分
お便り 1,811通目
紗羅
お久しぶりです。10月4,5で二度目のアンダ予約させて頂いております、紗羅です。
去年「帰って」からずーっとまた行きたいと思ってましたがなかなか行けず、やっとこさ行けるので今から楽しみです☆
今回は女友達と二人旅で♪日ごろのストレスは忘れて、食事もお風呂もお部屋もお酒も遊びもぜーんぶ満喫しちゃいます。エステもいいかも。そんなこんなで色々よろしくお願いします。
質問があるのですが、もし人数が増える場合、最低でもいつ頃までにご連絡差し上げればよろしいですか?
もし増えるとしたらあと二人だと思うのですが、アンダ様が大丈夫でしたら特に部屋を変えたい等はありません。
もしかしたら…なので万が一増えることが決まればすぐご連絡しますが一応ご参考までに教えていただければと。
色々すみませんです(^ ^;
それでは、あと一ヶ月心待ちにしてますのでよろしくお願いします!

2005年09月08日(木)22時24分
Cガエル^o^
紗羅様 ^o^

台風一過の伊豆高原、アンダは本日もた〜くさんのお客様の
笑顔で溢れ返っております^o^
レストランの横を通りかかりますと、先程まではアンダ裏庭の
原生林に浮かぶイルミネーションを眺めながら舌鼓を打つご家族連れや
恋人同士のお客様の笑顔が印象的でございました^^
先日よりスタートいたしましたアンダのフルコースディナー、
秋のスペシャルメニューは大好評のうちに終了致しました夏メニューに
負けず劣らずの美味、「食欲の秋」「芸術の秋」にあわせたまさに
「食の芸術」との評判でございます^o^

・・・申し遅れました。私、フロント担当のCガエルでございます。
紗羅様、この度は2度目のアンダへの“お帰り”をご計画いただきまして
誠に有難うございます!
いつ来ても、何度来ても「楽しい」「美味しい」「癒し」の空間を目指します
我々アンダとアンダガエラーズ、アンダへの“お帰り”をこんなにも
心待ちにしていただけますことは何にも勝る喜びでございます^o^
これからもアンダがお客様の“心のふるさと”でいられますよう、
精一杯の笑顔で心からのおもてなしをさせていただきます^o^

さて裟羅様、今回のご旅行では人数が増えるかも・・・との事でございますが
アンダではもちろん、大歓迎でございます^o^
アンダ1番人気の洋室は定員2〜4名様(ロフト付洋室は5名様まで)まで
ご利用いただけます。
現在ご計画のお2人旅にさらに2名様追加されましてもご心配には
及びません^^
同じお部屋で4名様まででございましたらご変更OK!でございます^o^
しかもアンダの洋室はベッドではなくフローリングの1段高くなった
所にお布団を敷いた、ちょっと変わったアジアンルームでございますので、
人数が増えてエキストラベッドでお部屋が狭くなる!?なんて心配が
全くいらない、と〜っても快適なお部屋なんですよ^o^

そんな訳で紗羅様、人数のご変更、お決まり次第ご連絡くださいませ^^
前日までにご連絡いただければお部屋にお食事・・・アンダのお楽しみも
しっかり4名様分ご用意させていただきます^o^

それでは紗羅様、当日はアンダを存分にご満喫くださいませ!
アンダガエラーズ一同、短い首(笑)を長〜くして紗羅様にお会いできます日を
楽しみにお待ち致しております^o^



2005年09月08日(木)11時19分
お便り 1,810通目
みんと
9月に初帰りさせていただきます。
質問です。貸切露天風呂は、いくつかあると思うんですが、どこの貸切露天風呂が一番お勧めですか?

2005年09月08日(木)19時58分
Kガエル
みんと様

雨空・曇り空とはっきりとしない天気がウソのように、本日の伊豆高原は
快晴でございます。
アンダの原生林では木から木へとリス達が元気良く駆け回り、小鳥達は
久しぶりの天気を祝福するかのように、澄んだ歌声を奏でております(^。^)

自然あふれる伊豆高原・・・サンサンと太陽を浴びながら・・・「スゥ〜ハァ〜」
(大きく深呼吸)マイナスイオンと新鮮な空気を思いっきり吸い込む・・・
日々アンダの周りに広がる大自然から、元気をもらっております、清掃・設備
担当&お土産雑貨コーナー担当のKガエルでございます。

みんと様、この度は9月のご予約並びに、当BBSにお便りを頂きまして
ありがとうございます。アンダの自然とお風呂をこよなく愛する(笑)ワタクシ
Kガエルが早速、みんと様のご質問にお答え致します。

アンダには3種類6つの貸切風呂がございます。
どのお風呂も自信をもってオススメできる個性ゆたかなお風呂でございますので、
甲・乙つけるのが難しいですが・・・ワタクシKガエル1番のオススメは「原生林の
中の貸切温泉露天風呂」でございます!(定員2〜4名様、お子様連れの
場合5名様 計2)どちらもフロントよりホテル庭園内の遊歩道を約2〜3分程、
高さで10メートル(ビル3階分)程登って頂いたところにございます。
はるか昔、大室山が噴火してできた熔岩台地に樹齢100年を越える大木、
そんな伊豆の原生林の中にある露天風呂です。
季節により木立の間から海と大島が望めます!また・・・運が良ければ、
アンダの原生林に暮らす、リスや小鳥達もご覧頂けるかも知れません(^o^)

次にオススメなのが、別館バトゥール地階にございます、「貸切半露天風呂」で
ございます。(定員2名様用、3名様用、 計2)先月オープン致しました別館
バトゥール地階に小滝の流れる2つのバリ風半露天風呂がございます。
自然と人工の調和の取れた池に大きな石像ガエルが佇んでおり、
まるでバリ島のスパにいるような気分(^o^)
ゆっく〜り、のんび〜りと、マイナスイオンたっぷりの空間でおくつろぎ下さいませ!

続きまして、最後にオススメ致しますのが・・・「 貸切バリ風呂 」でございます。
(本館中地階、定員大人2名+小人1名様、 計2)
小さなお風呂ですがバリの雰囲気と伊豆石のゆったりくつろげるお風呂です。
今の時期ですと、期間限定で「グリ茶風呂」を行っております。
「グリ茶」とは、茶葉の蒸しを十二分に行い、じっくりと時間をかけて茶葉の芯まで
深蒸し製法で作られる伊豆の名産品です。グリ茶には発ガンを抑え、老化を
防止する「茶カテキン」、日焼けによるシミそばかすを防止する「ビタミンC」、
疲労感を回復する「カフェイン」などが、豊富に含まれております。
茶香炉の香りと、グリ茶のお風呂で、存分にリラックスなさって下さい!

ハッ・・・気がつけば、3種類全ての貸切風呂をオススメ致しておりましたm(__)m
う〜ん・・・全て同じくらいオススメのお風呂でございます(笑)

みんと様!貸切風呂はご宿泊のお客様1泊に付きお好きな貸切風呂を1回
無料にてご利用頂けます(別館のお客様は通常バトゥール地階の貸切半露天
風呂をご利用頂いております)。
また、全てのお客様のチェックインが終わった後でございましたら、空きがあれば、
他の貸切風呂のご利用も可能でございます!

しかし、なんといっても忘れてはならないのが、「滝の流れ落ちる大展望温泉
風呂」でございます!(本館中地階 定員20名様 男女各1 半露天風です)
本館地階にございます、この展望温泉は、窓を開けると半露天風ですので、
気分はさながらバリ島奥地の庭園風呂です。
実はバリ島の高原リゾート“ウブド”のホテルに実際にあるお風呂をイメージして
作ったそうです。深夜3:00〜5:00、お昼の12:00〜2:00の清掃時間を
除きまして、全てのお時間、何度でも何回でもご利用頂けますので、ぜひぜひ
ご利用下さいませ!

みんと様!アンダ“お帰り”の際は、「湯った〜り、リラックス」アンダ温泉を
存分にお楽しみ下さいませ!
それではみんと様の“お帰り”スタッフ一同、楽しみにお待ち致して
おります(^o^)丿


2005年09月08日(木)10時10分
お便り 1,809通目
謎のパパ
9/6にごやっかいになりました。行く前の心配は全然杞憂にすみました。
満館でも一人当たりの施設量が多いのでしょう、
お風呂に行っても、マッサージ椅子に座っても、
バトゥールの卓球も、喫茶ルーム(コーヒーだけ出ませんでしたが、細かい?)も、
ロンボックのアンダピックも、
貸切露天風呂も、
カラオケも、
バータイムのレストランも
すべて、ゆっくり堪能できました。子供も妻も喜んでおりました。
ありがとうございました。
2〜3希望はありますが、それはメールででも
それではまたお邪魔させてください。

今度はバリ風高級リゾートといった「アマン」みたいなのも創って
ください。無理?
2005年09月08日(木)19時50分
Tガエル
謎のパパ様 ^o^

9月6日、ご家族皆様でアンダに初”お帰り”いただけまして誠に有難う
ございます。私、雨ガエルこと(笑)フロント事務所担当Tガエルが感謝の
気持ちをいっぱい込めまして、お返事させて頂きます。

謎のパパ様(パパ様と呼ばせて頂きます^o^ )、ここ伊豆高原では台風
14号の影響もほとんどなく、アンダでのひとときを存分にお楽しみ頂けた
ようで、私Tガエル、自分のことのように喜んでおります。
実は・・・私Tガエルは、パパ様が”お帰り”の日、伊豆高原から遠く離れた
場所におりました。きっと、パパ様のお天気祈願そして、雨ガエルの出張(笑)
とが相俟って、台風をそらすことができたのでは?
そうTガエルは考えております・・・^o^。

ところで、私Tガエルの出張先というのが、国際本部長(アンダガエラーズの
上司の呼び名・・・笑)とのお楽しみ開発会議のために、バリ島へ・・・いえっ?
(ちょっとお時間の都合上・・・笑)、アンダ姉妹店グループ・都会のアーバン・
オアシス”パセラ&リゾーツ”へ行って参りました。
その会議の中で、11月のボジョレーヌーヴォー飲み放題プランが決まったり、
年末年始のお楽しみ企画等を話し合いました^o^ そして、もうひとつ、
パパ様!!こんなお話も出ているんです!!!それは・・・
”アンダ・ティバ・リゾート バリ”なんです^o^ 
アマングループのような高級リゾートホテルも、1泊1万円以下の激安ホテルも、
どちらも求めるお客様にとりまして、とても素晴らしいホテルだとアンダガエラーズは
考えます。そして、アンダガエラーズが目指すホテルは、どちら???
それは、高級でもなく、激安でもなく、楽しい思い出が作れるホテルで
ございます^o^
目下構想中(笑)の”アンダ・ティバ・リゾート バリ”もアンダ・グループ同様、
めちゃくちゃ楽しい思い出を作れるホテルを目指しているんです・・・あッ!!
これは、まだまだ企画段階でございますので、ここだけのお話とさせて
下さいませ(^ ^ゞ

ところで、パパ様がおっしゃる通り、アンダはエレベーターの無い低層2階建ての
ホテルのため、連休や年末年始の混雑時でもなぜか多くのお客様がご滞在
されている様に見えない不思議なホテルでございます(笑)
連休中でも2階のライブラリーやバトゥールのオープンカフェでのんび〜りと別荘
気分をお楽しみ頂けるかと存じます。

パパ様。
まだまだ、オープンして至らない点もございますホテル・アンダ、アンダガエラーズ
ではございますが、パパ様からご指摘いただきましたように、いつでもお客様の
立場で、細部まで心遣いが行き届きますよう、そして少しでも多くのお客様の
笑顔で館内が溢れ返るよう、これからも精一杯頑張って参ります。
最後になりますが、パパ様ご家族皆様の次回の”お帰り”を全アンダガエラーズ、
楽しみにお待ち致しております^o^

パパ様そしてすべてのお客様の今後更なるご多幸・ご健勝をここ伊豆高原にて
心よりお祈りいたしております^o^

↓今回Tガエルの出張先(笑)パセラ&リゾーツはこちら。
http://www.pasela.co.jp/main.html


2005年09月07日(水)22時57分
お便り 1,808通目
さっちゃん
6月に初帰りさせていただきましたさっちゃんです
2回目は12月に・・・と考えていますが特別なイベントなどありますか?

2005年09月08日(木)15時15分
伯Iガエル(伯ガエル=熟年紳士(^ ^ゞ)
さっちゃん様

お便り頂戴致しました。誠に有難うございます。
この度は6月に初「お帰り」頂きまして誠に有難うございます。
そして次回は12月にご予定を検討中の由、
重ねてお礼申し上げます。
私、ロンボック館担当、伯Iガエルが、お返事させて頂きます。

本日は、台風一過とはまさに今日の伊豆高原をさして
言うのでしょうか。空は晴れ渡り、高原の緑も鮮やかに、
そして海は遠く伊豆の島々がくっきりと姿を現しております。
先ほど来、360°見渡せるロンボック館屋上の展望台に
お客様が多数いらっしゃっております。
これから秋にかけて空気が澄んで空も高く感じられます。
アンダに「お帰り」の際には是非一度ご覧になって頂ければと
思います。

さて、さっちゃん様ご質問の12月の特別イベントですが、
現在企画中のイベントは12月のものだけではございません^o^
毎月色々な企画をお祭り大好きアンダガエラーズが趣向を
凝らして準備を進めております。
まず今月では、敬老の日プランがございます。そして10月には、
新館・バトゥールの「海が見える卓球場」でお客様対抗ピンポン
トーナメント大会(まだ企画段階でございます(^ ^ゞ)。
11月には、ワイン好きには堪らないボジョレーヌーヴォーの
飲み放題(ディナー時)そして12月にはX’Mas、年末年始にも
お楽しみ企画が進行中でございます。
詳しい具体的内容につきましてはアンダホームページの「歳時記」に
決定し次第掲載させて頂きますので、お時間ございますれば、
是非ご覧下さいませ。

それでは、さっちゃん様、「歳時記」をチェックのうえ12月の「お帰り」を
アンダガエラーズ一同お待ち申し上げております。


2005年09月07日(水)17時33分
お便り 1,807通目
ワイレア
こんにちは!9/2・3・4と4回目のアンダから帰ってきたばかりなのに今また次の予約をしてしまいました(笑)
先日バトゥール館のお部屋を見せていただいて楽しみが増えました!
まだ3ケ月前だと言うのに2部屋は予約済みでしたが希望のお部屋は空いていたのでラッキーでした。

それと・・・今回のアンダで嬉しい事が2つあったのでお伝えします。
1.スタッフの方が私達の顔を覚えてくださってて
  声をかけてくれたのです。
2.毎回、食事の度に美味しい食事に大満足で
  シェフはどんな方なんだろう?と話していたのですが
  今回テーブルに挨拶に来てくれたのです。感激です。
  次回の冬メニュー?クリスマスメニュー?
  どちらにしても楽しみにしています!
  年4回、四季のメニューは必ず食べに行きます

本当に楽しく嬉しく癒された旅を有難うございました。
また12月にお会い出来る日を心待ちにしています。


  
 


2005年09月08日(木)00時50分
Tガエル
ワイレア様 ^o^

先日、アンダに4回目の”お帰り”いただけまして、誠に有難うございます。
しかも、嬉しい事を2つも具体的に挙げて頂き、重ねて御礼申し上げます。
アンダガエラーズにとりまして、この上ない、喜びでございます。
私、フロント事務所担当Tガエルが、心を込めましてお返事させて頂きます。

別館バトゥールがオープンしまして、早いもので1ヶ月が過ぎました。
この間、アンダガエラーズの予想をはるかに上回るお客様にスイートルームを
ご利用頂いております。週末はもちろんのこと、ワイレア様がおっしゃられます
ように、3ヶ月先のご予約も頂戴しております。
アンダのルームタイプでは、初の専用半露天風呂付、しかもベッドは低床式の
アンダ本館と同じ造りのタイプとバリ直輸入の天蓋付ダブルベッド(定員2名)が
セットされていたり、大型プラズマテレビが備え付けられていたり、3つのスイート
ルームには、それぞれ異なったお楽しみがございます。お客様それぞれのご旅行
プランにあわせて、楽しい思い出作りのお役立て頂けますれば幸いでございます。
バトゥールのお部屋詳細は、「ご案内・アンダのお部屋」をご覧下さいませ^o^

ところで、ワイレア様。
お客様と直接、お会いする機会が多い特に、フロント花ガエラーズやレストラン
ガエラーズは、お客様のお顔を拝見させて頂いては、にやにや・・・ッと、しては
いけません(^ ^ゞ 元気をたくさんもらっております。
少しでも多くのお客様のお顔がステキな笑顔につつまれますこと、アンダガエラーズ
にとりまして、最上級の幸せなんで〜す ^o^☆だから・・・ついつい、にやにや・・・笑
心からのおもてなし、精一杯の感謝の気持ちを込めまして、アンダガエラーズも
お客様に負けないぐらい(笑)の笑顔で、”お帰りさないませ〜”とお出迎えさせて
頂いております。

笑顔といえば、最近、調理長Yガエルの笑顔が一際、輝いて(?)おります^o^ 
なぜなら、ワイレア様をはじめ、連日のようにこのBBSにてデクパージュ時のお席
まわりをお褒め頂いているからなんです。
喜びとともに溢れてくる気恥ずかしさに堪えられず(笑)大きな身体を丸く縮めて、
喜んでおります。料理長Yガエルに代わりまして、心より御礼申し上げます。
今から、冬メニューに向けて腕まくりをしております。

12月に”お帰り”をご予定のワイレア様に、欲張りTガエルからお知らせが
ございます。先日よりちょくちょく話題にあがっております11月17日解禁の
”ボジョレー・ヌーヴォー”が解禁日と同日(11月17日ご宿泊)から、アンダでは、
【飲み放題】でお楽しみ頂けちゃいます(^o^o^)丿☆
ワイレア様、お時間ございますれば、是非この機会(11月17日〜30日)に
アンダに5回目の”お帰り”を・・・っと、本当に(笑)欲張りなTガエルでございました。

それでは、ワイレア様。
12月(できますれば、11月・・・笑)に再びここ伊豆高原にてお目に掛かれます日を
全アンダガエラーズ、楽しみにお待ち致しております。



2005年09月07日(水)12時37分
お便り 1,806通目
おむ
23日に、一年ぶりのただいまが言えることになりました。
仕事のストレスからの癒しの一人旅として、二回。
去年は姪二人と、姉の誕生日プレゼントとして、ただいまし。
仕事に追われ、やっとのただいまです。
今回は20年来のお友達と二人旅です。
二人とも、のんべさんだから・・・
周りがきっと変わっていることでしょう。
すごく、楽しみです。
おうちの壁には、前回2倍きれいにとってもらった写真が・・・
スタッフの皆様にまたお会いできるのを楽しみに。よろしく。
2005年09月07日(水)19時23分
Kガエル
おむ様  ^o^

20年来の大切なご友人様とのご旅行にアンダをご指名頂きまして、
誠に有難うございます。
私、清掃設備・お土産コーナー担当のKガエルでございます^o^

看板&大きな石像ガエルが目印の入口を通り抜け・・・
階段を登りきると、そこには・・・
花のレリーフで飾られた、こげ茶色の重厚なドアが・・・
そのドアを開くと・・・!!!
まるで静かな別荘にいるかのよう!ゆ〜っくりとおくつろぎ頂けます
”リヴィングルーム・カフェ(アンダのお客様ソフトドリンク各種フリードリンクバー)”。
目の前に広がるバトゥールの庭園(春には桜が咲き乱れます^o^ )、
紺碧の相模灘、入道雲湧き昇る夏の空を眺めながら、まるでご自分の別荘に
いるかのように、ゆっくりのんび〜りと伊豆観光プラン、アンダお楽しみプラン、
ご旅行の思い出話に花咲かすお寛ぎスペースとして、ご自由にお使い下さいませ^o^

また、1階奥のテラスに面した広〜いお部屋には・・・
なんだか、ホントに南国リゾートの卓球場(笑)といった感じの日本一きれいな!?
”海の見える卓球場”がございます。
海を眺めながら・・・アタック!夕陽に向って・・・スマッシュ!
夜空をバックに・・・回転レシーブ(ハッ・・・バレーでございました・・・笑)

さらに・・・階段をのぼり、2階の奥には「海の見えるチャペル」がございます。
バリ島で幸せを運ぶ神様の使者!と呼ばれる「幸せガエル」が鎮座する祭壇には、
たくさんのお客様が、純白のベールや、色鮮やかなブーケ、キラリと輝きを放つ
黄金色に光るティアラ・・・などを身にまとい、思い思いに記念撮影を楽しまれて
おります!
(毎朝11時30分より、チャペルにて記念撮影のサービスをおこなっております。
もちろん、無料でございます^o^ )

永遠の愛を誓ったあの頃を思い出して頂いたり・・・
大切な方へのプロポーズの場所にされたり・・・
あの時には言えなかったあの言葉、思いを打ち明けたり・・・

「はぁ〜〜」・・・ワタクシも、いつの日か、あこがれのあの人と一緒に・・・

ハッ・・・失礼致しました!おむ様が1年ぶりに“お帰り”頂けるということ
でしたので、先月OPEN致しました、新別館「バトゥール」の説明に夢中になって
しまいました。
おむ様!この1年、新別館「バトゥール」のオープン・・・
おむ様をはじめお酒好きにはたまらない(笑)お夜食・バータイムの時間延長、
「ちょこっとおつまみ&かわいいデザート」のスタート!お土産雑貨コーナーの
リニューアルなどなど、アンダはたくさん進化・成長致しました!
“お帰り”の際は「いつお越し頂いても、新しい発見がある」・・・
そんなアンダを存分にお楽しみ下さいませ!
それでは、おむ様の“お帰り”スタッフ一同、楽しみにお待ち致しております(^o^)/




2005年09月07日(水)03時08分
お便り 1,805通目
K+
始めまして。カラオケパセラを利用させていただいてまして、
そのサイトからこちらを知りました。
家族旅行の計画があり、いろいろなパンフからバリの雰囲気に惚れましたが飛行機6時間は無理!という所で、
こちらを思い出して再度拝見させていただいた次第です。

そこで質問があるのです。
パセラポイントカードのポイントを
こちらでの宿泊時に貯めることができるとありましたが、
どのくらいのポイントになるのでしょうか。

また、宿泊される方は1泊が多いのでしょうか。
タップリの内容なので2泊の方がゆっくり楽しめるかな、とも思うのですが…
連泊にはメリットなどありますか?カラオケ、貸切露天は1日につき1回でしょうか?
2005年09月07日(水)17時03分
Mガエル
K+様^o^

スラマット スィア〜ン(^-^) (インドネシア語でこんにちわ〜♪)

昨日の時折見せる晴れ間とは変わりまして、本日の伊豆高原・アンダ地方は時折強い雨に見舞われております。
そんな中、笑顔で”お帰り”頂けるお客様をお出迎えさせて頂いておりましたアンダガエラーズ、すっかりお返事が遅くなってしまいました事お詫び申し上げます。

K+様、初めてのお便り、誠にありがとうございます^o^
私、事務所兼フロント兼レストラン担当のMガエルが、雨にも負けず元気いっぱいでお返事させて頂きます(^o^)ノ

本場バリ島を思案中に、フライト時間から断念されたにも関わらず、早速アンダを思い出して頂きまして誠に光栄に存じます。
アンダも記憶に留めて頂けるようになったんだなぁ・・・と、少々感慨深げなアンダガエラーズでございます^o^

それでは、ご質問の件につきましてご返答させて頂きます。
K+様、アンダの姉妹店でございます、おいしんぼカラオケ「パセラ」をご贔屓頂きまして誠にありがとうございます。
パセラー(パセラをこよなく愛してくださるありがた〜いお客様のことです^o^)の皆様にご愛顧頂いております「パセラポイントカード」は、入会金・年会費無料の持っててお得なカードでございます。
(パセラ各店で即時発行させて頂いておりますので、お気軽にお申し付けくださいませ)
こちらのポイントは、パセラでのご利用金額100円につき1ポイントの加算をさせて頂いております。
アンダでのご利用明細書をパセラ各店にご持参・ご提示頂けますれば、姉妹店特典と致しましてパセラご利用時と同条件(100円につき1ポイント)の加算をさせて頂くという、とーっても太っ腹なサービスでございます^o^
ポイントの詳しい内容につきましては、パセラホームページをご参照下さいませ。
(最下部にございますホームページアドレスよりどうぞ!)

K+様、アンダに”お帰り”頂けますお客様は、ご1泊はもちろんの事、2泊・3泊されるお客様も多くいらっしゃいます。
K+様の仰る通り、アンダはタップリな内容(=たくさんのお楽しみコンテンツ)をご用意させて頂いておりますので、初”お帰り”のお客様からは「次回は2泊・3泊でゆっくり楽しみた〜い」と仰って頂けます^o^
もしご都合よろしければ、2泊・3泊とご検討くださいませ〜(^o^)ノ
ご連泊時のメリットは、やはり余裕のある時間でございます。
1日はとことん遊んで頂きまして、もう1日はの〜んびりお寛ぎ頂く、そんな過ごされ方もオススメでございます。
カラオケおよび貸切風呂(露天または家族風呂)は、出来る限り多くのお客様にご利用頂けますように、ご1室あたり1日1回のご利用とさせて頂いております。
もちろん、当日ご宿泊予定の皆様がご到着されましたうえで、カラオケや貸切風呂のご予約に空きがございましたら2回・3回とご利用頂く事も可能でございます。
ご希望の際は、フロントガエラーズにご相談くださいませ(^-^)

それではK+様、初”お帰り”のご予約を、アンダガエラーズ一同短い首を長〜くしてお待ち致しております。

サンパイ ジュンパ ラギィ〜♪(では、またネ〜)

http://www.pasela.co.jp/main.html


<[前の 20 件]>[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] <[次の 20 件]>



BBSトップへ戻る
 
クチコミ・伝言板がリニューアルしました!
新しい伝言板はこちら
お願い 伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
 
お客様サポートセンター   かなり個人的なご質問や店舗へのクレーム・伝言板システム上の問題等は、お手数ですがこちらメール又はお電話にて直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。