クチコミ伝言板

  • TOP
  • クチコミ伝言板
 
クチコミ・伝言板 -アンダリゾート-

お客様の想い出、ご感想等 「生の声」をお聞かせ下さい。


お客様のステキな想い出を語って頂いたり、 励ましやご意見、ご希望、アイデア等も頂き、
アンダをもっともっとお客様の立場で進化させる為、書き込みフリーのクチコミ&伝言板コーナーを
開設させて頂きました。
私達アンダスタッフは「お客様の立場で楽しいホテル作りにチャレンジする」が基本テーマです。
これからもお客様のご意見を参考に、心から「お帰りなさい」という感謝の気持ちで
毎日お迎えさせて頂きたいと存じます。
お客様の心に、伊豆の満天の星空と アンダでの楽しい想い出が残りますように・・・・・

アンダガエラーズ
アンダの故郷バリ島ではカエルは幸せの神様と言われています。
お客様からのお便りに、Cガエル、Kガエル、Mガエル、Sガエル、Tガエル等スタッフガエル達が頭文字で精一杯お答えさせて頂きます。

伝言板運営上の問題及びかなり個人的なご質問又は店舗へのクレーム等は、
こちらお客様サポートセンター又はフリーダイヤルまで直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。

質問コーナー
お願い 伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
クチコミ・伝言板がリニューアルしました!
新しい伝言板はこちら
 



2005年09月19日(月)11時15分
お便り 1,844通目
S.T
 こんにちは!10月に3度目の帰宅wを検討
中なのですが、前回前々回とパセラのポイント
カードを持ってますとお知らせするのを忘れて
ました(^^;
 土日も使えるとの事ですが、予約フォームで
「連休中」の表示の日だと10%割引の適用外
になってしまうのでしょうか?適用外でも帰り
ますのでぜひ教えてください☆
 秋メニュー楽しみにしてますね〜! 


2005年09月19日(月)18時50分
Mガエル
S.T様^o^

スラマット ソレ〜☆(インドネシア語でこんばんわ〜♪)

ただいまの伊豆高原・アンダ地方は、夕方にも関わらず青空が広がっておりますが、海上は霞みがかっている不思議なお天気でございます。

S.T様、10月に3回目の”お帰り”をご予定頂けているとの事で、誠にありがとうございます。
また、アンダ姉妹店パセラを日頃よりご愛顧頂きまして、Σ戦隊バグレンジャー&パセライダーΣに変わりまして(笑)心より御礼申し上げます^o^
私、事務所兼フロント兼レストラン担当のMガエルでございます。

早速ではございますがS.T様、ご質問の件につきましてご返答させて頂きます。
アンダでは、姉妹店(パセラ他、グリンピースやホテルスイート)をご利用のお客様には、ささやかではございますが感謝の気持ちを込めましてご優待料金にてご案内させていただいております。
こちらのご優待につきまして、誠に申し訳ございませんが特別日(連休・夏休み・年末年始など)は対象外とさせて頂いておりますが、平日はもちろんの事「金曜・日曜・祝日」「土曜・祝前日」までご優待対象とさせて頂いております^o^
S.T様にご確認頂けました通り、ホームページ内にございます「■ 空室情報 」にて表示されますカレンダーに、「連休料金」や「年末年始」「特別料金」等の記載がある日に関しましては対象外となりますのでご了承下さいませ。
そして”お帰り”当日のチェックイン時には、フロント花ガエラーズまで忘れずにポイントカードをご提示くださいませ。

秋と申しますと「食欲の秋」!
旬のおいしい味覚がいーっぱいの、おいしい季節でございます。
アンダでもこの秋特別なお料理をご用意致します^o^
「伊勢海老」「鮑」「松茸」の3種類を、この秋限定(10/1〜11/30)でご用意させて頂きます。
いずれも別途5,000円でございますが、いつものコースにもう一品!とご希望のお客様は前日までにご予約くださいませ(^o^)ノ

それではS.T様、10月の”お帰り”をアンダガエラーズ一同心よりお待ち申し上げております^o^

サンパイ ジュンパ ラギィ〜(^o^)ノ (では、またネ〜♪)



2005年09月19日(月)00時08分
お便り 1,843通目
アンダ大好き☆
こんばんわ。9月の15日から1泊しました。
前にも友達と行ったことがあったのですが、今度は彼氏と一緒に行きました。バリ風のお部屋はやっぱり素敵で彼氏もとても気に入ってくれました。前回は食べられなかったディナーを今回は満喫しました☆とってもおいしかったです。しかも記念写真までとっていただき、就職のお祝いにケーキまで用意してくれてとても思い出に残る1日になりました。ありがとうございました!!
次回はエステもぜひ体験したいと思います。
また絶対来ようねって帰りの電車の中で約束しました(^_^)
アンダに帰れる日を楽しみにしています♪
2005年09月19日(月)10時37分
Cガエル^o^
アンダ大好き☆様 ^o^

おはようございま〜す^o^
本日もアンダではフロント裏の事務所の窓から差し込む朝日が
とても気持ちの良い秋晴れの朝を迎えております^^

アンダ大好き☆様、ステキなお名前でございますね^^
お便りを拝読させて頂く前から我々アンダガエラーズ、ついつい顔の
筋肉が緩んでしまいました^^;
今回の“お帰り”ではお部屋にお食事、サプライズのお祝いまでアンダを
存分にお楽しみいただけたご様子に、アンダガエラーズ一同、大変光栄に
存じます。
本日は私、フロント予約担当のCガエルがアンダ大好き☆様からの心温まる
お便りに、真心込めてお返事させて頂きます^o^

アンダ大好き☆様には以前はお友達と、そして今回は彼氏様と、
そしてそして次回も「また絶対来ようね」とのお約束までしていただき
アンダガエラーズにとりましてはもう、この上もない喜びでございます^^
当館のホテル名「Anda Tiva」にはインドネシア語で「帰る処」という意味が
込められております。
アンダがお客様の「心のふるさと」となれます様、アンダガエラーズ一同いつも
笑顔で「お帰りなさい」とお客様をお迎えさせていただいております^^

いつ来ても、何度来ても楽しい思い出の作れるホテルを目指し、
アンダでは様々なお楽しみをご用意いたしております^^
前回はなかったものが今回の“お帰り”で発見できたり、1度では遊び
きれなかった分を2度目、3度目の“お帰り”でご満喫いただいたりと、
お客様皆様、様々なご期待を胸に“お帰り”下さいます^^
アンダ大好き☆様は、次回はエステもご希望頂いておりますね。
実は11月15日からの1ヶ月間、アンダでは「エステルーム“チャンティック”
オープン1周年記念」と致しまして、お心ばかりではございますが
エステご利用のお客様に粗品をプレゼントさせて頂きます^o^

また、エステを受けたいけどなかなかアンダまでは帰れない・・・という
お客様にお知らせでございます!!
実はこの冬、都内某所にバリ式フルハンドエステ“チャンティック”の
2号店がオープン予定でございます!!
こちらも随時アンダや姉妹店バリアンのホームページ上でご案内させて
頂きますので是非チェックしてみてくださいませ^^

それではアンダ大好き☆様、次回の“お帰り”も存分にアンダを
ご堪能下さいませ^^
アンダガエラーズ一同、いつも変わらぬ笑顔でお迎えさせて頂きます^o^

http://www.cantic.jp/


2005年09月18日(日)12時11分
お便り 1,842通目
ゆっけガエル
お久しぶりです。3月に初帰りをしてすっかりアンダの魅力にハマってしまいました☆初帰りを前に事故にあって一時は中止を…とも考えていましたが、彼と初めての遠出お泊まり旅行。安全運転をしてもらい無事にたどり着いたときにはやっぱり、行って良かったぁ〜!!!アンダに泊まってさらにめっちゃ良かったぁ〜!!!!と今度はいつ行く??って事で、なんとっっっ!!大晦日(12/31)に2度目のお帰りを致します♪♪もうAすごく楽しみ!♪2005年の締めくくり2006年の始まりをアンダで終わりアンダではじめる事ができるなんて!!☆
ほんっっとに楽しみにしています★スタッフのみなさま当日は、宜しくお願いいたします。
2005年09月18日(日)16時53分
Cガエル^o^
ゆっけガエル様 ^o^

9月の連休に突入し、本日もアンダにはた〜くさんのお客様の
笑顔が溢れております^^
雲ひとつない空にはまん丸太陽が輝き、爽やかな秋の陽射しがお客様を
お迎えしております^^

ゆっけガエル様、3月に“初帰り”して頂いてから、気がつけばもう
半年が過ぎようとしております。
こうしてアンダを思い出し、年末のアンダへの“お帰り”をこんなにも
楽しみにお待ちいただけますこと、アンダガエラーズ一同、大変光栄に
存じます。
私フロント担当のCガエルがた〜くさんの感謝の気持ちを込めまして
ゆっけガエル様からの心温まるお便りにお返事させて頂きます^o^

春、夏、秋、冬・・・季節ごとに違った色、違った美しさ・楽しさを持つ
ここ伊豆高原には現在、秋の香りが漂っております^^
そしてアンダの厨房前を通りかかれば大好評の「秋のフルコースディナー」の
美味しそうな香りが私Cガエルの腹の虫を刺激して・・・^^;
失礼致しました。

ゆっけガエル様に次回“お帰り”いただけます12月にはアンダの
フルコースディナーは「冬メニュー」でのご案内となります。
今からこの冬メニューの試食会が楽しみな私Cガエルでございますが、
年末のお食事ではもう1つ、楽しみなことがあるんです^o^
それは・・・まだお楽しみ開発担当のTガエルに口止めされておりました^^;
お客様にとことんアンダへの“お帰り”をお楽しみいただけます様、
アンダガエラーズがみんなで意見を出し合って期間限定企画をた〜くさん
ご用意致しておりますので、是非こちらも楽しみにしていてくださいませ^o^
詳細が決まり次第、当BBSやHP上「歳時記」などでもお知らせいたしま〜す^^

それではゆっけガエル様、当日はご一緒に2005年を締めくくり、2006年を
迎えられますことをアンダガラーズ一同、心より楽しみにお待ち致しております!

PS. 年末年始は海岸沿いの国道が大変渋滞致しますので電車のご利用を
お勧め致します^o^ お車の場合は下のアンダガエラーズお勧め
渋滞回避ルートをご参考にご覧くださいませ!

http://www.andativa.jp/map/route_big.html


2005年09月18日(日)09時40分
お便り 1,841通目
隠れ前田さんファン
今回慰安旅行ではじめてカエルに帰ってきました。レストランで癒し系の前田さんを発見!!あの声、あの笑顔、そしてあの仕草に一発で前田ワールドに突入(^^)
そしてこのスレへの返信は、もちろんレストランにいた前田さん指名で、お願いしますm(__)m
たのしく過ごすことが出来ました。また帰ってきます!
ありがとうございました!!

2005年09月18日(日)14時43分
最初で最後(笑)の登場!キャストMガエル
私の隠れファンだなんて・・・嬉しさ半分、恥ずかしさ半分の
複雑な心境です(正直なところ、嬉しさ全部です・・・笑)

それにしても、冒頭から何と感謝申し上げたら良いものやら、
喜びいっぱいで頭の中、ごっちゃ混ぜ(^ ^ゞ しかも、何とお呼びしたら・・
自分で前田さんは変ですし・・・隠れファン様でも痴がましいし・・・
ブツブツ・・・ブツブツ・・・?・・・!!☆

隠れ様 ^o^

この度は、慰安旅行でアンダに”お帰り”頂きまして、本当に有難う
ございます。私、最初で最後(笑)の登場、レストラン・キャストガエルの
Mガエルと申します。

日頃、当BBSでのご返信は、まだまだ未熟なMガエルと比べまして、
年齢も経験も豊富な先輩ガエラーズにお任せしておりますが、
今朝Tガエルより、「Mガエル〜!!隠れ様からのご指名だよ〜〜!!!」
いうことで・・・超(笑)乱文ながら、感謝の気持ちだけでもお伝え
できれば!一心で簡単ではございますがお返事させて頂きます(^ ^ゞ

隠れ様にお褒めいただきました、「あの声、あの笑顔、あの仕草」
からなる私Mガエルワールドって・・・自分では、わかりませんが(笑)
隠れ様に喜んでいただき、それだけで自慢の太い眉毛が「ハ」の字・・・
顔が緩みっぱなしです。お客様皆様がアンダで過ごされるひとときが
少しでも楽しい思い出となれば、これに勝る喜びはありません。

実は、恥ずかしいのでここだけのお話にしてほしいのですが、私Mガエルと
言えば、アンダガエラーズ内で「マジシャンガエル」の異名があるんです^o^
どちらかと申せば、Mr.○リック(超魔術の人)やデイヴィット・
○ッパーフィールド(空飛んだり、空間移動したりする人)のような
すご〜いマジシャンではなく、マギーファミリー(○郎や○司)のような
フレンドリーでアットホームなマジックが大好き!独学修行中なんです。

いつかは、アンダのお夜食&バータイムでご希望いただいたお客様に
マジックを披露出来るように・・・フレンドリーでアットホームなマジックを
そして、フレンドリーでアットホームな接客をどんどん身に付けて
いきます^o^

こんなとりとめのないお話ばかりで、隠れ様にこの感謝の気持ちを
伝えることができたか、少々不安ですが最後にもう一度・・・
「隠れ様〜、この度は本当に嬉しいお便り、有難うございました!!!」
再び、ここ伊豆高原にてお目に掛かれます日を楽しみにお待ち致して
おります(^o^)丿☆


2005年09月18日(日)02時45分
お便り 1,840通目
ゆかりん
やったー!またアンダに帰れるー!!

去年の10月に初帰りして以来、すっかりアンダの魅力にはまってしまいました。
それからなかなか行く機会がなかったのですが、10月1・2日で念願の連休が取れたので、
彼にも休みをとってもらって、昨日早速予約しちゃいました♪

去年は台風が去った直後の帰省だったので、霧だらけのターンパイクを抜けて
スカイラインの入り口に着いたところで「通行止め」を知り、熱海に下って
R135に出たら、土砂崩れで片道交互通行の大渋滞&通行止めの迂回やらで、
アンダに着いた時にはすっかり日も暮れ、彼は運転疲れで口もきけない状態(- -;)
それでも、アンダのステキなお部屋と最高のおもてなしの数々に、2人揃って
面白いくらいあっという間に疲れが吹き飛んでしまったことが忘れられません。

私事ばかりでスミマセン。でも、ここでアンダからのお返事をいただけることも楽しみですし、
何より2週間後にそちらに帰れることがとにかく嬉しくて仕方ないです(おおげさ??)
なにやら新しい施設もいろいろオープンしているみたいですし、去年はあまり時間がなくて
遊びきれなかったのですが、今度は隅から隅までアンダを探検したいと思っています。
たった1泊ですが、お世話になります。よろしくお願いいたします(≧▽≦)

どうか台風がきませんように…

2005年09月18日(日)13時04分
Tガエル
ゆかりん様 ^o^

昨年10月に”お帰り”頂いて以来・・・なんと!1年ぶりの”お帰り”^o^
もー本当に有難うございます。
ゆかりん様からの久方ぶりのお便りを拝見し、私、フロント事務所
担当Tガエル、秋風のような爽やか気分でございます。

ゆかりん様のように、アンダでは幾度と”お帰り”頂けるお客様が
たくさんいらっしゃいます。アンダガエラーズにとりまして、
目頭が熱くなるほどの喜びでございます。
中には、1ヶ月ごとに”お帰り”になられ、アンダガエラーズをまるで、
お友達のように・・・接して下さるご夫妻や、3ヶ月ごとに一人旅のお供に
アンダをご指名頂ける女性のお客様、そしてすでにアンダワクワク
チャレンジ(6スタンプでゴール=アンダへご招待^o^)をゴールされた
数十組のお客様等など・・・心優しいお客様に支えられ、アンダガエラーズは
もー本当に幸せ者でございます^o^

ところで、ゆかりん様!そーなんです!!
12月22日でオープン2周年を迎えますアンダは、ここ1年で少しずつでは
ございますが、一歩一歩着実に成長して参りました^o^
大きなところ(笑)では、チャペル(見学自由OK!記念写真無料サービス付)、
別荘気分♪リビングカフェ(セルフ・フリードリンク)、世界一きれいな(?)
”海の見える卓球場”、スイートルームがございます別館バトゥールのオープン。
小さなところ(笑)では、お風呂上りのアイスキャンディーサービスをはじめ、
大スクリーン登場!お夜食&バータイムの営業時間延長、
ご到着からご出発まで、お客様がお履きのスリッパを快適にお使い頂ける
”スリッパクリップ”等など・・・「自分たちがお客様だったら」を念頭に、
小さいながらも、たくさんの無料サービスが新登場しております。
ゆかりん様、1年分の新たな”発見”をとことん、お楽しみ下さいませ〜^o^

あと・・・2週間。
ゆかりん様の”お帰り”を、全アンダガエラーズ楽しみにお待ち致しております。
この度は、心温まるお便り頂け、本当に有難うございました^o^

追伸:伊豆周辺の道路は、お天気や事故によって通行止めになる場合が
ございますので、ご出発前に以下↓で道路情報をお調べのうえ、
道中、くれぐれもお気を付けてお越しくださいませ〜。
http://www.siz-road.or.jp/2_const.html


2005年09月17日(土)21時13分
お便り 1,839通目
千葉ガールズ☆
今さっき、お食事いただきました♪とってもとってもおいしかったです☆誕生日のケーキまでいただいて、ありがとうでした!!
2人とも最近ものすごく疲れきっていたので、お風呂で癒されてさらにごはんもとてもおいしくて、ストレスなんか吹っ飛んじゃいました♪
彼氏と2人ってのもいいけれど、女2人もさいっこ〜ですよっ♪♪♪
どこもかしこもくつろげて、建物全体の香りもいいし、日々の疲れを癒すにはぴったりの場所だと思います☆

帰りたくない・・・・・・・・・(泣)
でも、でも、明日からまたがんばるゾ☆★

2005年09月18日(日)03時33分
夜の伝言番(笑)Mガエル
千葉ガールズ☆様^o^

闇に包まれたアンダ原生林は、皆様の安眠をそっと見守るような静けさでございます。
夜になりますと長袖が欲しくなるアンダ周辺は秋を感じずにはいられません・・・。

スラマット マラムゥ〜☆(インドネシア語でこんばんわ〜)

千葉ガールズ☆様、この度はアンダへ”お帰り”頂きまして誠にありがとうございます。
そして、ご滞在中のお寛ぎの折にお便りをお寄せ頂き感謝の気持ちでいっぱいでございます^o^
私、事務所兼フロント兼レストラン担当、夜の伝言番Mガエルがご返答させて頂きます。

千葉ガールズ☆様、お仕事(?)がお忙しい中、癒しのリゾートホテルとしてアンダをご指名頂けまして大変光栄に存じます。
また、お食事をはじめと致しまして数々のお褒めまで頂き、深夜にも関わらずケチャダンスをしたくなるナイトガエラーズでございます(^-^)
おっと!本日もたーくさんのお客様に”お帰り”頂いておりますから、静かに、静かに・・・・・・(笑)

女性お二人様での「楽しい」「美味しい」「癒し」の旅行、なんだかとっても微笑ましく笑顔が零れてまいります。
アンダには、千葉ガールズ☆様をはじめ、ご友人同士で”お帰り”頂けるお客様も多くいらっしゃるんです^o^
特に女性のお客様は多くいらっしゃいますネ(館内が華やかになって嬉しい限りでございます^o^)
伊豆高原までの楽しいご旅行・・・『帰りたくない・・・』なんて、嬉しくてちょっと切なく感じてしまうMガエルでございます。
でも千葉ガールズ☆様、ご安心下さいませ^o^
アンダまではちょっと遠いのでスグに遊びには来れなくとも、近場でバリを味わって頂ける空間があるんです!
8月にオープン致しました都会のオアシス!アンダの姉妹店「バリアン錦糸町店」でございます。

もー本当にいろいろご説明させて頂きたいのでございますが、「百聞は一見にしかず」でございますので是非バリアンのホームページをご覧下さいませ^o^
実は、バリアンの魅力がいーっぱいご覧頂ける「バーチャルチェックイン写真集」が登場したばかりなんです(^o^)v
私Mガエルも、ついついバーチャルトリップしてしまいました(^^;

何と申しましても千葉ガールズ☆様なら錦糸町は庭も同然では?(^-^)
お仕事などでちょっとお疲れの時に、都会のオアシス「ホテルバリアンリゾート錦糸町店」でリフレッシュして下さいませ。
(最下部のアドレスよりバリアンの世界へどうぞ!)

それでは千葉ガールズ☆様、きっと今頃はバリで寛いでいる夢をご覧頂いている事と存じますので、私Mガエルもこの辺で失礼致します・・・。

スラマット ティドゥル〜☆(おやすみなさ〜い・・・)


http://www.balian.jp/gallery/index.html


2005年09月17日(土)00時58分
お便り 1,838通目
なむなむ
10日に11名の大所帯で帰りました。内9名は初帰り。紹介した私は内心ドキドキ(-_-;)しかしそんな心配は不要でした。みんな大変喜んでくれました。
当日途中時間の関係でどこにも寄れずチェックイン後、外出する予定にしていたのですが、到着しアンダ見学ツアーと称し(笑)本館、ロンボック、バトゥールと全員でゾロゾロ・・。部屋に帰ってきたら外出は無くなりました。なぜか・・・それはアンダの中で充分楽しめると皆が思ったからなのです。お風呂に、ビリヤード、ピンポン、マッサージチェア、ライブラリーにパターゴルフ、ロビーのアイスキャンディ、別館のチャペルにドリンクコーナーまでそれぞれが楽しんだ様です(*^。^*)

ご飯もお酒も美味しかったと評判でした。大人数なりに準備は大変だったのですが事前に相談にのってくださったフロントガエラーズの皆様のお陰です!ありがとうございます!

帰り際に「また来たい!絶対来る!」といってくれた友人もいて私も嬉しかったです。詳しい説明に「ホテルの人みたいだな〜」と言った人もいました(#^.^#)気恥ずかしかったですが・・

いろいろお世話になりました。また宜しくお願いします!
2005年09月17日(土)14時34分
伯Iガエル(伯ガエル=熟年紳士(^ ^ゞ)
なむなむ様

お便り頂戴致しました。誠に有難うございます。
なむなむ様にはアンダツアーガイドまでして頂きお礼の言葉もございません。
申し訳ございません(^ ^ゞ・・・本当に有難うございます^o^
なむなむ様には「なむなむガエル(笑)」の称号を差し上げたいと存じます。
私、フロント担当、伯Iガエルがアンダガエラーズを代表し感謝を込めて
お返事させて頂きます。

なむなむガエル様には何度も「お帰り」頂き、いつものステキな笑顔に
お会いできるが楽しみでございます。今回は、いつにも増して大勢の楽しい
お仲間との「お帰り」、盛り上がったご様子が思い出されます。
自分の行きつけのお店というのがどなたにもありますね。
特に気に入ったところなどは、誰かに教えたい!・・・でも秘密にしておきたい、
でも!あの人だけには教えてもいいかな〜という複雑な気持ちってありますよね。
「こげなよかとこ知っとおとや?知らんとや!でも教えちゃらん!(博多子純情では)」
そんなこと言わずに、お友達やご家族の方にもアンダのご紹介をお願い
申し上げます^o^
世界に広げようアンダの輪!「アンダワクワクチャレンジ」では1年間のうちに6つの
スタンプを貯めて頂ければアンダにご招待というプレゼントがございます。
お友達やご家族の方にチャレンジの用紙を渡して頂いて、ご宿泊の際に
スタンプをひとつゲットして頂くことも可能です。
必ずご本人様でなければという制限はございません。ワクワクチャレンジの用紙は
フロント、ロビーにいつでも置いてありますので、是非ご利用下さいますよう
お願い申し上げます^o^

もうすぐ中秋の名月、朝晩めっきり涼しくなり季節の移ろいを感じさせる頃と
なりました。夜、窓から射し込む月明かりのあまりの明るさに驚かせられます。
月の名所は数々ございますが、伊豆高原もその中のひとつに数えても
宜しいのではと、伯Iガエル思います。
アンダにお泊りのお客様も、夜はディナー、夜食、カラオケ、お風呂にとお忙しいとは
存じますが、この時期是非一度夜空をご覧になってみては如何でしょうか^o^

それでは、なむなむ様、アンダの秘密(笑)を知ってしまったお友達とまた「お帰り」に
なられるのを楽しみにアンダガエラーズお待ち申し上げております。
次回は館内ご案内はアンダガエラーズにお任せ下さいませ(^ ^ゞ
月に吼える伯Iガエルより


2005年09月16日(金)19時09分
お便り 1,837通目
さくら
先週末初ガエリしました。初・伊豆旅行でもあったので、どこに泊まるか色々調べていたらこちらに辿り着きました。
以前も『バリ風』を売りにしているホテルに宿泊したことがあるのですが、正直なところ「???」という感じだったので、今回もまた同じだったらどうしよう・・・と多少不安でした。でも行ってみて本当によかった!部屋はキレイ、食事はおいしい、たくさん遊べて、エステまで体験して、もう大満足です。スタッフの皆さんも明るく親切で、楽しく過すことができました。
ただ心残りがひとつ。お願いしておけば、サプライズがあったのですね。私もちょうど1週間後が誕生日だったので、周りの数名の方のお祝いを拍手をしながら見ていました・・・次回も何かの記念日に当たれば、ちゃんとお願いしてから帰ります♪
2005年09月16日(金)21時56分
Mガエル
さくら様^o^

朝晩と「おっ?秋の空気だぁ・・・」と感じる気温になって参りました。
ふと窓の外を見ますと、つい先日まで「まだこんなに明るいョ〜」と言っていたのが不思議なくらい日が落ち、これから変わり行く季節を感じずにはいられません。

スラマット マラムゥ〜♪(インドネシア語でこんばんわ)

さくら様、この度は初の伊豆旅行にアンダをご指名・”お帰り”頂きまして誠にありがとうございます。
また、数々のお褒めのお言葉まで頂けましてアンダガエラーズ一同大変嬉しく思っております^o^
私、事務所兼フロント兼レストラン担当、夜の伝言番(笑)Mガエルが感謝の気持ちいーっぱいでご返答させて頂きます。

ご承知の通り、アンダのコンセプトはずばり「バリ!」(あれっ?先日もこんな事を・・・汗)でございます。
特にアンダは、本場バリのリゾートが日本にもあったらイイな〜という、凄くシンプルで難しい(^^;事をテーマにしておりますので、とことんバリの雰囲気作りにこだわっております。
もちろん、日本の文化や習慣なども融合させておりますので、海外で不便だなぁと感じる事などはアンダにございません。
特にお食事は、インドネシア料理に偏りますとお召し上がり難いモノもございますので、洋食や和食も取り入れた「多国籍ディナーコース」と、ご朝食は「和食のハーフバイキング」にてご用意させて頂いております。
お部屋も、ゆったりお寛ぎ頂けます開放感溢れる洋室や、畳が心地良い和室、更にはスペースは少々狭めではございますがお姫様気分が味わえる天蓋付のダブルベッドルームと3タイプご用意致しております。
8月には新別館バトゥールがオープン致しまして、3室限定のバトゥール・スウィートルームもご用意致しました。益々”お帰り”頂く楽しみが増えましたアンダでございます。
何よりも、本場バリをお手本と致しましたアンダガエラーズ一同の自慢は「笑顔」でございますv(^o^)v
これからも笑顔いっぱいでお出迎えさせて頂きます!

さてさくら様、今回の”お帰り”ではお誕生日のお祝いをお手伝いできず、少々残念な思いをさせてしまいましてごめんなさい。
そんな中、サプライズのお客様へのお祝いで拍手のお手伝いをして頂けまして大変嬉しく思っております。ホントにありがとうございます!
もし何かお祝いしたいとお考えの事がございましたら、次回”お帰り”の際にはご遠慮無く予約担当ガエラーズまでお申し付け下さいませ。
喜んでお祝いのお手伝いをさせて頂きます(^o^)ノ

アンダでは、この秋〜冬にも様々な企画を検討しております。
10月にはスポーツの秋でございますので「卓球トーナメント」を、11月には解禁となりますボジョレー・ヌーヴォーをディナー時にお召し上がり頂けたりと、楽しみいっぱいでございます^o^
また、12月になりますと・・・おっと!もう少しお待ちくださいネ。
アンダミーテイングで話し合ったばかりの内容でございますので、詳細が決まり次第ホームページにてご案内させて頂きま〜す(^o^)ノ

それではさくら様、「楽」「食」「癒」の空間アンダで次回の”お帰り”を心よりお待ち申し上げております。

サンパイ ジュンパ ラギィ〜♪(ではまたネ〜)



2005年09月15日(木)13時27分
お便り 1,836通目
usausausagi
先日、帰らせて頂きました。 
のんびりと言うより、
お風呂だ、ご飯だ、夜食だと
嬉しい忙しさであっというまの
滞在でしたがとても満足な1日でした。

帰りに今度の旅行は12月位かな〜
なんて話していたのですが、
クリスマス時期は何かイベントみたいな事は
しているんですか?

2005年09月15日(木)17時00分
Tガエル
秋の気配を感じる一日でございます・・・雨風の音、草木の葉音、
虫の音・・・秋の声。渾然と心に響く音が澄んだ空気に共鳴し、
哀愁の情感を感じております^o^

usausausagi様 ^o^

先日は、アンダへ”お帰り”頂けまして、誠に有難うございます。
私、哀愁漂う背中をしていると噂(笑)のフロント事務所担当Tガエルが
感謝の気持ちを込めまして、お便りさせて頂きます。

なぜ?Tガエルが哀愁漂っているかと申しますと、それは・・・あるアンダガエルが
住み慣れた(笑)伊豆に別れを告げ、別の地へ・・・いえ!決して悲しい
お別れではなく、新天地へと異動になったんですが・・・(^ ^ゞ
あるアンダガエルは、今冬オープン予定のお部屋も広く、1階南国ロビーには
バリ式フルハンドエステやバリインテリアショップ、アミューズメントバー(無料)等々、
それはそれは楽しい、都会の中のバリ・リゾートホテル「バリアン2号店」の
準備研修のため、先日オープンしたばかりのバリアン1号店「錦糸町」へと
赴きました。

そして、私Tガエルは、アンダの姉妹店として、スパ&ウェディングをテーマにした
オールスイート・ヴィラタイプの「本場バリ島リゾートホテル」へと・・・いえッ!
これは、あくまでも私Tガエルの勝手な願望でございまして、あくまでも計画です。
実現には数十年・・・ん〜数年かかるかも知れませんが(笑)あッ!先日、
国際本部長(アンダガエラーズの上司の呼び名・・・笑)が意気込んで、
バリ島へ視察に出掛けましたので、意外と早いかも!知れません(^ ^ゞ

・・・っと、usausausagi様(以降、usa様と呼ばせて頂きます)、
本題は、12月のアンダ話でございました(^ ^ゞ 前置きが長く、ご免なさい。
最近のアンダミーティングは、もっぱら12月22日のアンダオープン2周年記念や
クリスマス、年末年始イベントのお楽しみ開発会議が中心となっております。
先日決定致しました【9月の敬老の日プラン】や【10月のアンダ卓球大会】、
【10月〜11月のエステ・オープン1周年記念】、【11月のボジョレーヌーヴォーの
飲み放題】に続くお楽しみとして、会議ではあ〜でもない、こ〜でもないと
検討中でございます^o^
usa様、詳細が決定次第、上記イベント同様「歳時記」や当BBSにて発表して
参りますので、もう少しお待ち下さいませ^o^

それでは、usa様。
次回の”お帰り”をここ伊豆高原ではアンダガエラーズが、そして錦糸町では
バリアンガエラーズが、楽しみにお待ち致しております。

最後になりますが、usa様。
この度は、心温まるお便り頂けまして、誠に有難うございました(^o^)丿☆

↓都内でバリ島海外旅行気分が楽しめる”ホテル・バリアン・リゾート”はこちら。
http://www.balian.jp/


2005年09月15日(木)01時59分
お便り 1,835通目
しづ
12,13と初めて「帰省」させて頂きました。
前々から楽しみにこちらでの皆様の書き込みを拝見していましたので、期待しての旅でしたが、噂に違わぬ素敵な時間をたくさんたくさん有り難う御座いました!
スタッフの皆さんの素敵な笑顔に逢いに、また是非とも機会があれば帰りたいと思っています。

あ、1つ我が侭云って良いですか?
せっかくの「バリ」空間ですから、朝ご飯のバイキングにナシゴレンとか、バリご飯が一品でもあったらもっともっと素敵かなー、なんて(^^;)
あれだけ楽しんでおいて、まだ言うかって感じですね(笑)

そういえば、誕生日だった大切な友人の、皆様から頂いた素敵なサプライズのケーキに二人してすっかりノックアウト。
料理長Yガエルさんのお料理、最高に大好きです。
二人して完全に餌付けされてしまいました(笑)

本当に有り難う御座いました。
2005年09月15日(木)15時53分
伯Iガエル(伯ガエル=熟年紳士(^ ^ゞ)
しず様

お便り誠に有難うございます。お礼のお言葉まで頂戴して
大変光栄に存じます。アンダを十二分にご堪能頂けたご様子、
あらためて私どもからお礼を申し上げます。
私、ロンボック館担当、伯Iガエルが感謝を込めてお返事させて
頂きます。

しず様、我がままだなんて遠慮なさらずどんどん仰って下さい。
出来ることはそれこそどんどん、難しいことは「前向きに」、
出来ないことは「善処させて頂く」とはっきり申し上げます。
あッ!失礼致しました(^ ^ゞ 政治家の公約ではありませんので、
アンダガエラーズ真剣に検討させて頂きます。
しず様のご提案の件につきましては、でっかい料理長ガエルと
相談させて頂きます。お客様からお褒めの言葉を頂戴しましたと
言うと、あの姿から想像もつかない笑顔になるのです(笑)
どこまでも木に登るタイプでございます^o^ またでっかい料理長
ガエルは、「こんなの無理じゃない?」、「できないよね〜」という
言葉に異常に反発するタイプなので、今回はこの手で相談して
みたいと思います。

本日は、私伯Iガエルは新館・バトゥールのチャペルで慣れない
記念写真撮影を仰せつかり、何組かのお客様のウェディング姿の
撮影をさせて頂きました。皆様幸福が溢れていました。不意に昔が
思い出され、「いつか見た青い空・・・」
ファインダー越しに晴れやかなウェディングドレスを身にまとったお客様を
拝見していたら、思わず花嫁の父のような気持ちになってしましました。
誇らしげな花嫁、そして横に寄り添う花婿を見ていたら、男性に
対して恐らく花嫁の父親が抱くような怒りにも似たジェラシー(笑)が
沸々と湧いて参りました。つい立場を忘れてしまいました(^ ^ゞ
私伯Iガエル、オヤジになっていたのですね。男性のお客様、申し訳
ございませんでした。以後あらためさせて頂きます。
やはり写真撮影の役目は、花嫁の母の立場である淑Nガエルに
任せたほうが宜しいかと存じます(笑)私には二度とこの役目は回って
来ないような気がしております・・・少々残念!

しず様、大切なお友達をいつまでも大事に!またの「お帰り」を別館
バトゥールのバルコニーでカメラを持って待ってお待ち申し上げております。
花嫁の父になりたい伯Iガエルより


2005年09月14日(水)20時51分
お便り 1,834通目
ゆうころりん
 初アンダ1泊しました。バリ大好きで、テロのあった2ヶ月後にもバリに行った私です。昨年長男を出産し、今年はまだ無理だな・・・でも行きたいな・・・という思いから、アンダ行きを決めました。
 館内に静かに流れるバリ音楽がバリの世界に引き込まれます。館内のアート作品も「ここはバリ!」と思わせます。いいなー。インテリア、お料理、露天風呂、みーんな「これ、これ!」という感じいっぱいでした。
 でも、ここでやりたいことがいっぱいありすぎて(のんびりもしたいし、矛盾?)1泊だと本当に満喫はしきれないな、と思いました。なので、次回はぜひ連泊したいところです!
 あと、大好きな「ピサンゴレンアイスクリーム」(揚げバナナのアイス添え)がデザートに出たら最高です。
 帰りの車で、今度くるときの作戦を練っていました。今度は、じじばばと一緒に来て、子供をみてもらいながら、ゆったりエステに行きたいです。
 
2005年09月15日(木)00時17分
花Iガエル(花ガエル=女性)
ゆうころりん様 ^o^

先日は、アンダに初”お帰り”頂けまして、本当にテレマカシ〜^o^
(インドネシア語で”誠に有難うございます”)
バリ大好きゆうこりん様から、こんなにもたくさんのお褒めのお言葉をいただけ、
嬉しさのあまり、ハイテンション♪ のっけからインドネシア語挨拶をしてしまい、
ごめんなさい(^ ^ゞ
私、本場バリ島フルハンド・エステルーム”チャンティック”のエステ花ガエラーズの
ひとり花Iガエル(花ガエル=女性)が、精一杯お便りさせて頂きます。

ゆうころりん様!私花Iガエルも、昨年10月にバリ島に行ってきたんです^o^
残念ながら(笑)チャンティック・エステ花ガエラーズは、観光ではなかったため、
毎日プールで泳いだり、美味しいインドネシア料理を食べたり、ウブドで
大好きなアジアン雑貨を物色したり・・・等は国際本部長(アンダガエラーズの
上司・・・笑)に見つかると・・・こわい(笑)・・・決して致しておりません(^ ^ゞ

実は、エステ花ガエラーズは、エステ研修のためにバリ島に行って参りました。
決して単なる観光ではございません(笑)えッ?・・・いえ!本当でございます。
その証拠に(笑)日本のエステティシャンでも1回目は半分以上落ちると
言われております実地試験に何と3人全員1回で合格し、認定書を
頂いたんです^o^ ☆!!
あれから、もー少しで、チャンティックもあっと言う間にオープン1周年を迎えます。
そこで、10月15日(土)〜11月15日(火)の期間にご来店いただいた
お客様へ、日頃の感謝を込めまして、気持ちばかりでございますが、
粗品をプレゼント致します^o^

ゆうころりん様、次回の”お帰り”では、この本場バリ島のフルハンドエステで
ゆっくりのんび〜りと極楽タイムをお過ごし下さいませ〜^o^
ホテルエステの利点である天然温泉の入浴効果とアロマオイルの香りによる
癒しの効果を贅沢に(笑)ダブルでお楽しみください。

あッ!ゆうころりん様!!
私もピサンゴ・・・(口がまわりません・・・笑)クリーム、バリ島で食べました^o^
何ともいえない甘さと、揚げのあったかさとアイスの冷たさの調和・・・ん〜
思い出しただけで、ニンマリ(笑)でございます。
アンダの多国籍コース・ディナーでは、ひとつひとつのコース料理をいっぺんに
何十人というお客様のテーブルへお持ちする為、この揚げとアイスがおいしい
状態でご提供できるかどうか・・・食べることなら大得意の花Iガエルですが、
作ることになると料理長Yガエル頼みでございます(笑)
料理長Yガエルに伝えておきま〜す^o^

それでは、ゆうころりん様。
次回の”お帰り”を全アンダガエラーズ、楽しみにお待ち致しております。
季節の変わり目ですが、くれぐれも風邪など召されず、お元気でお過ごし
下さいませ^o^

↓本場バリ島フルハンド・エステルーム”チャンティック”のHPはこちらです。
http://www.cantic.jp/


2005年09月14日(水)17時31分
お便り 1,833通目
クー
日曜日に帰りました。クーです。
本当に満喫した旅行でした。
エステも良かったし。。。
それより何より彼女の嫌いな食べ物を
当日に変更依頼して、お受けして頂いたのにはもう、
感謝しきれないです。
また、絶対に帰りますね。
ところで、ぐり茶のお風呂ですが、
あのお風呂は温泉にぐり茶を入れているのですか?
ちょっと質問です。
まだまだ、暑い日が続きますが、スタッフご一同様の
一層のご活躍を祈願いたします。
2005年09月14日(水)23時35分
Tガエル
クー様 ^o^

日曜日、アンダへ”お帰り”頂きまして、誠に有難うございます。
私、フロント事務所担当Tガエルが感謝を込めまして、お返事
させて頂きます。

この度、クー様におかれましては、大切なお連れ様とのご旅行を
満喫頂けたようで、全アンダガエラーズ、ほっと胸を撫で下ろしております。
実は・・・以前BBSへ幾度か頂戴したクー様のお便りを拝見し、
クー様そして、大切なお連れ様の思い出アルバムに少しでも楽しい
ステキな1ページとして、残るようなご旅行にしたい!と腕まくりで
クー様の”お帰り”をお待ちしていたんです。

このような中で、この度、頂いたお便りはそんなアンダガエラーズに
とりまして、この上ないお褒めのお言葉でございます^o^
これからも、クー様をはじめ、すべてのお客様に少しでも楽しい思い出を
ここ伊豆高原アンダからお持ち帰り頂けますよう、まだまだ未熟な
アンダガエラーズではございますが、心からのおもてなしと精一杯の
笑顔で頑張って参ります^o^

ところで、アンダ本館地階にございます貸切バリ風呂は、小さな
お風呂ではございますが、バリの雰囲気と伊豆石のゆったりくつろげる
お風呂なんです。そうなんです!このお風呂が期間限定で”ぐり茶”風呂
になっております^o^
伊豆の天然温泉に伊豆名産のぐり茶の葉を浮かべております。
ぐり茶には発ガンを抑え、老化を防止する「茶カテキン」、日焼けによるシミや
そばかすを防止する「ビタミンC」、疲労感を回復する「カフェイン」などが、
豊富に含まれております。
そして、アンダの温泉“ナトリウム塩化物硫酸塩泉 ”は、ちょっと難しい(笑)
名前ですが、肌にしっとりとなじむ柔らかな温泉です。
このバリ風呂では、天然温泉とぐり茶をダブルでお楽しみいただけます^o^

それでは、クー様。
次回の”お帰り”をホテルではアンダガエラーズが、そしてロンボック地階
バリ島フルハンド・エステ”チャンティック”では、エステ花ガエラーズが
楽しみにお待ち致しております。

クー様そして、すべてのお客様の今後さらなるご多幸ならびにご健勝を
全アンダガエラーズ、心よりお祈りいたしております^o^


2005年09月14日(水)03時43分
お便り 1,832通目
フィロコ
はじめまして!2回ほどバリに行き、すっかりバリの魅力にはまってしまったのですが・・・残念ながら今年は都合が悪く、バリまで行けそうになくガッカリしていました。
・・・そんなある日、当HPを発見!!
「バリっぽくて、しかも温泉あり!」という理想的なところがあるのを知り、ぜひ泊まってみたいな〜と日々空想にふけっているところです。
ところで質問があります。エステでのクリームバスは、カップルで施術していただくことは可能でしょうか?
料金も都内と比べると割とお手頃のようですし・・・とっても興味あるので、回答よろしくお願いいたしますm(__)mペこ

2005年09月14日(水)15時41分
コホ!淑Nガエル(淑=淑女でございます^^;)
フィロコ様
 はじめまして、フィロコ様^^
本場バリに2度もいらしたバリ・バリ(笑)のバリ通のフィロコ様、
ようこそ私共アンダのホームページにお寄り頂きました。^^v
9月も半ばとなり、朝晩の空気が確実に秋を感じさせるようになりましたがアンダの周りはやはりバリ!・・・太陽は元気いっぱいでございます。
 
 「すっかりバリの魅力にはまってしまった・・・」フィロコ様
アンダはそんなバリ通のお客様にもご満足いただけますように、
館内パブリックスペースはもとより、客室もバリ直輸入の家具を中心に、まさに館内丸ごとバリリゾートを目ざし内装を施しています。
 さよでございます!ここは日本国伊豆高原バリ区??とお客様が嬉しい錯覚をなさりそうなホテルアンダティバでございます。
 
本日も「マスターゴールド(常に絶やさないアンダのお香)」の香りに
包まれたワタクシ淑Nガエル、フィロコ様からいただいたお便りに元気を頂き、
はじける笑顔の若い花ガエラーズと共にフロントに立たせて頂いています。

 アラマ〜、フィロコ様から頂いたご質問へのお答えが、すっかり遅くなってしまいました。
それでは(コホ!)本題に移らせていただきます。カップル様でクリームバスの施術が可能か?のご質問でございましたね〜。〜
さすがフィロコ様、正真正銘のバリ通でございますね^^バリ独自のマッサージ
「クリームバス」をご存知とは・・・!
 サヨでございます、インドネシアに古くから伝わるリフレッシュ効果抜群のマッサージでございます。バリ特有のクリームを使った、髪と頭皮を中心に、お時間によっては
首・肩・腕までのマッサージでございます。
 もちろん、男性様へも施術いたしております^^v
予約状況にもよりますが、お二人様並んで同時の施術ももちろん^^
させて頂いております。
アンダのバリ風エステ「チャンティック(0120-759-087フリーダイヤル南国お花)」では、男性様にも全メニュー施術させていただいております。詳しい内容は、どうぞ上記エステルームにご遠慮なくお問い合わせくださいませ(コホ!)
 エステ花ガエラーズが、お客様のご相談に心を込めてお答えさせえ頂くと、キラキラの笑顔で申しておりました〜・〜

 フィロコ様
バリ・バリ通のフィロコ様にお気に召して頂けるホテルを目指し、これからもアンダガエラーズ一同真心込めたサービスを心がけてまいります。

 フィロコ様の「初お帰り」を淑Nがエル、短〜い首をエステでしっかりお手入れして(笑)楽しみにお待ち致しております。
 それでは残暑厳しい折、ご自愛の上お健やかにお過ごしくださいませ〜.〜
ごきげんよう!



2005年09月14日(水)00時29分
お便り 1,831通目
ユキリズム
はじめまして!11月頭に私の彼氏が誕生日を迎えるのですが、今日、ふとサプライズ計画を思いついて、内緒でホテルを予約しておいて驚かせたくなりました!調べていてたどり着いたのがコチラ、アンダティバのホームページだったのですがとても雰囲気がよく気に入ってしまいました!そして記念日などにはスタッフさんがお手伝いをしてくださると書いてありましたので、ただいまそちらに宿泊を考えております。具体的にはどのようなことをしてくださるのか気になります。もし公表しても不都合がなければ今まで同じように誕生日の記念で泊まられた方のお祝いや要望の具体例などを伺いたいです。
2005年09月14日(水)11時51分
伯Iガエル(伯ガエル=熟年紳士(^ ^ゞ)
ユキリズム様

お便り拝見致しました。誠に有難うございます。
私、ロンボック館担当伯Iガエルがお答えさせて頂きます。

早速ですが、彼氏様のお誕生日にサプライズ計画をご検討中とのこと。
これを聞いて私も含めアンダガエラーズ一同黙ってはいられません。
ご当人様にはもちろん内緒でございますが、是非お手伝いさせて頂きます。

まず、ご宿泊のご予約を頂ける際にお誕生日のお祝いをしたい旨必ずお伝え下さいませ。ささやかではおざいますがアンダから無料の○○○をプレゼントさせて頂きます。
もし添えるメッセージなどがございましたらご遠慮無くお申し付けくださいませ。(長文はご遠慮くださいませ・・笑)

その他有料とはなりますが、直径15cmあるいは18cmのケーキや花束のご用意もできますので、もしこちらをご希望の際にもご遠慮無くお申し付け下さいませ。
お出しするタイミングや趣向についても可能な限りご相談に乗らせて頂きます。
ひとつだけお願いがございます。あまり派手な演出のご希望につきましては、他のお客様への配慮もございます為お引き受け致しかねますので何卒ご理解のほどお願い申し上げます。

この数日、真夏を思わせる陽射しが戻ってまいりました。とは申しましてもここは伊豆高原、木陰に入れば爽やかな(多少生温い)風に胸元を開いて涼むことができます。特に、新別館・バトゥールのテラスでパラソルの下、セルフサービスではございますが無料のソフトドリンク(お好きなものをどうぞ)を召し上がり頂きながら、高原の景色や海を眺めるというのもアンダならではの楽しみでございます。
今日は上弦の月、あと一週間ほどで中秋の名月をお楽しみ頂けます。
丁度日没とともに東の水平線から満月が現れ、少しずつ南の空に移動して行きます。
ディナーからお夜食の間頃になると、伊豆大島の上辺りに差し掛かり、月明かりの中に大島が浮かび上がるように見えます。
月明かりがこんなに明るく幻想的なものなのかと驚かせられます。
私達は大きな自然の中に生きているという感じが致します。
古来、かぐや姫に始まり月に思いを寄せる物語は沢山ございます。
たまには月を愛で、何か物語りや詩などを作ってみては如何でしょうか。

それでは、ユキリズム様、ご宿泊とサプライズ計画のお手伝いをアンダガエラーズ一同楽しみにお待ち申し上げております。




2005年09月14日(水)00時17分
お便り 1,830通目
ぶひぶひ
9月末に初めて主人と行こうかと計画しています。
そこで食事なのですが夕食、朝とどんなものを今の時期いただけますか?なにぶんにも主人は食べることがとにかく大好きなもので・・・
2005年09月14日(水)11時33分
Mガエル
ぶひぶひ様^o^

スラマット パギィ〜♪(インドネシア語でおはようございます^o^)

どこまでも広がる青い空、綿菓子の様な白い雲、キラキラと輝く陽射し・・・

本日の伊豆高原・アンダ地方は、まさに「リゾート!」と感じさせる絶好のお天気に恵まれております^o^

ぶひぶひ様、今月末のご旅行のご計画にアンダをご検討頂けているとの事で誠にありがとうございます。
お食事大好きなご主人様のご質問に、私、事務所兼フロント兼レストラン担当のMガエルが笑顔いっぱいでご返答させて頂きます(^o^)ノ

アンダのご夕食は1コースのみでございます。
多国籍ディナーコースと称しまして、でーっかい料理長(笑)のYガエルによります、季節ごとに美味しく楽しんでお召し上がり頂けるフルコースのディナーをご提供させて頂いております。
「多国籍ディナー???」と、ちょっと意味不明だなぁとお感じのお客様にご説明申し上げます。

アンダのテーマはズバリ「バリ!」(あっ、ダジャレではございませんので・・・(^^;)でございます。
バリと申しますとインドネシア料理でございますが、香辛料や独特の味付けなどでちょっと苦手なお客様もいらっしゃるのではないか?と、アンダガエラーズは考えました。
老若男女問わず、皆様に喜んでお召し上がり頂けるメニュー・・・、でもどこかちょっと独特でありたい・・・
そんな発想で出来上がりましたコースが「多国籍ディナーコース」でございます^o^

基本はフレンチのコースと同様、「オードブル」「サラダ」「スープ」「ポワソン」「アントレ」「デザート」でございますが、せっかく伊豆に”お帰り”頂けるのですから、是非新鮮なお魚(お刺身)も!という事で「お造り」をオードブルの後にご用意させて頂いております。
そして、各々の内容はフレンチに拘らず「イタリアン」や「アジアン」等など料理長のYガエルが「これだ!」と思った内容でご用意。
もちろん、アンダガエラーズによります厳しい(笑)試食を経て、お客様のテーブルへ・・・となっております^o^
ちなみにパンは天然酵母を使用した自家製焼きたてパンでございます。(おかわり自由)

今月初めに「秋メニュー」となりましたディナーコース。
全部詳細までご紹介致しますと、当日のお楽しみが半減(笑)してしまうかもしれませんので、一部だけご紹介させて頂きます。
メインディッシュとなりますアントレ(お肉料理)では、自家製ミートローフが登場致します!
お客様の目前で切り分け致しますミートローフに、特製ポルチーニソースが相性ピッタリでございます^o^
その他メニューの詳細につきましてはご遠慮無く予約担当ガエラーズまでお問い合わせ下さいませ。

 フリーダイヤル 0120-759-026(南国お風呂)

また、ご朝食につきましては和食のハーフバイキングスタイルにてご用意させて頂いております。
お一人様ひとつずつ和食のおかずセットをご用意させて頂き、ごはんやお味噌汁、ジュース、フルーツなどはバイキングスタイルにてお好きなだけお召し上がり頂けます。
もちろん、朝にも「焼きたてパン」が登場致します^o^
先日、お客様からのご意見を参考にパンにもあうおかずを増品致しましたので、たくさんお召し上がり下さいませ〜。

それではぶひぶひ様、お会いできます日をアンダガエラーズ一同心待ちに致しております。



2005年09月13日(火)17時34分
お便り 1,829通目
ぷれママ
今度の10月にお世話になります。
去年10月に行ったときにとても気に入ってしまい、
その際にもらった優待券を「いつか行くんだ」と心に決め
大事に持っていました。
念願叶い二回目の帰還となったんですが、電話で確認したところ
ネットでの予約では優待券は使えないとのこと。
今はネット予約も多いと思うので使えない旨、
用紙に記載があればいいのにと思います。
去年の思い出を胸に今年も目一杯寛がせて頂きますので
よろしくお願いいたします。
2005年09月13日(火)21時02分
Cガエル^o^

ぷれママ様 ^o^

日中はかんかん照りだった太陽も気がつけば天城の山々の後ろへと姿を隠し、
アンダ周辺、ここ伊豆高原にも秋の涼風が吹きぬけ、澄み渡った空には
キレイな星々が輝き始めております^^

ぷれママ様、昨年のアンダへの“お帰り”並びにこの度の2度目の
“お帰り”のご予約、誠に有難うございます^o^
私フロント・予約担当のCガエルがぷれママ様からのお便りに心を込めて
お返事させて頂きます^o^

さて、今回は一度インターネットの旅行サイトからご予約
いただいたにも関わらず、ご優待券ご利用との事でお手間を
お掛け致しまして申し訳ございません。
インターネットの旅行サイトからのご予約の場合、設定金額に応じて
そのサイト独自のポイントが加算されるため、設定金額どおりの
ご請求となりますこと、ご理解くださいませ。
ぷれママ様からいただきましたご意見を元に、今回のような混乱を
招くことがございませんように今一度チケット記載事項の見直しを
行って参ります!

でもぷれママ様、ご安心下さい!
インターネットからのご予約でもアンダのご優待券、ご招待券、
姉妹店会員カードによる割引がご利用いただける方法がございます^o^
それは・・・アンダのホームページの空室情報ページからのご予約で
ございます!
お好きなお部屋タイプ、お日付けをご指定、あとは必要事項を
ご記入いただきまして最後に備考欄にご優待券や姉妹店のポイントカードを
お持ちの旨、ご記入していただければ、ばっちりご優待させて頂きます^o^
(年末年始やお盆、連休の特別料金のにはご利用いただけませんm(__)m)

当館のホテル名「Anda Tiva」にはインドネシア語で「帰る処」という
意味が含まれております。
アンダがお客様の「心のふるさと」でいられますよう、いつも笑顔で
「お帰りなさい」とお客様をお迎えいたしております^^

ぷれママ様には別館バトゥールのオープンなどで更に進化いたしました
アンダを存分にご満喫いただきたく存じます^o^
そして「また帰って来たい!」とお感じいただけますようアンダガエラーズ
一同、心からの笑顔でおもてなしをさせて頂きます^o^

それでは当日のぷれママ様のお越し、心よりお待ち致しております!



2005年09月13日(火)12時43分
お便り 1,828通目
hs
わくわくチャレンジカードの有効期限はありますか?現在2個のスタンプあり!
2005年09月13日(火)20時51分
新人(笑)Aガエル
hs様 ^o^

太陽は地平線から姿を隠し、曇天の空からは、かすかに月が顔を覗かせる穏やかな夜でございます。
日中は真夏を思わせる暑さでございましたが、この時間になってようやく過ごしやすくなって参りました。
hs様のご質問にフロント兼事務所担当の私、新人Aガエルがはりきってお返事させて頂きます ^o^

ワクワクチャレンジカードの有効期限でございますが、最初にスタンプを押印させて頂いたお日付より、1年間でございます。
1年以内に6回アンダへ“お帰り”頂きますと、1組2名様(1泊3食付)のご招待券をプレゼントさせて頂いております。
「1年に6回も帰れな〜〜い!!」とhs様のお声が聞こえて参りました?が、
ご安心下さいませ。
このワクワクチャレンジカードは、ご本人様の他、ご友人、ご両親、ご親戚等貸し借りをしながらポイントゲット!ができるようになっております。

hs様にな〜んどでも“お帰り”頂きたく、アンダでは様々な企画が目白押し!でございます。

まず、9月7日〜30日まで「敬老の日プラン」を行っております。
プチケーキと和紙缶に入ったおいし〜グリ茶、そして日頃の感謝を伝えるメッセージカードをご用意しております。
お爺様、お婆様、あるいは、お父様、お母様へ日頃の感謝の気持ちを伝えたいお客様へ、アンダ及びアンダガエラーズはお手伝いをさせて頂いております。

11月17日〜30日には「ボジョレーヌーヴォー飲み放題」を実施致します!
ディナータイムでは今年獲れたブドウで楽しむ新酒、フランス産「ボジョレーヌーヴォー」、フルーティで軽妙な味わいが人気のこのお酒を、心ゆくまでご堪能下さいませ ^o^
もちろん、約50種類のアルコール・ソフトドリンクも併せてお楽しみ頂けますので、ご安心下さいませ。
また、期間限定企画以外にもお客様の声から生まれました、お夜食&バータイムの「ちょこっとおつまみ」や「かわいいデザート」等のサービスも行っております。

さらにさらに、Tガエルを中心として、10月もなにやら企画を構想中のようですので、
乞うご期待!でございます。

hs様、是非これらの特別企画をご利用頂きまして、あと『4回』の“お帰り”をアンダガエラーズ一同、首をなが〜くしてお待ちしておりま〜す。 ^o^



2005年09月13日(火)11時42分
お便り 1,827通目
ナンシーまま
こんにちわ。今度の三連休の真ん中にはじめて帰らせていただきます。関内に住んでおりパセラビルの近くは良く通るので前から気になっておりました(笑)
主人と娘(2歳)との旅行です。
いくつか教えていただきたいのが...
@食事のときに子供用の椅子はご用意いただけますか?
 (食事は親のとりわけで充分大丈夫です)
A二人目を妊娠中ですがエステは受けられますか?
 (マッサージは無理としてフットエステがやりたいんです。
  角質除去とか....)
のんびり出来ることを楽しみにしています。
もし子供が騒いだらどうしようといささか不安はありますがよろしくお願いいたします。
2005年09月13日(火)15時53分
Cガエル
ナンシーまま様 ^o^

8月を思わせる大きな太陽がさんさんと照りつけ、本日の伊豆高原は
真夏のようなお天気、快晴でございます^o^
秋が近づき、随分涼しくなったなぁ・・・と思えば急に暑くなったり・・・
季節の変わり目で体調を崩しやすい時期ではございますが皆様
いかがお過ごしでしょうか?
我々アンダガエラーズは本日もた〜くさんのお客様の笑顔に元気を
いただき、いつも変わらぬ笑顔で皆様のおもてなしをさせていただいて
おります^o^

ナンシーまま様、アンダへの“初帰り”のご予約、誠に有難うございます。
アンダの姉妹店パセラビルの近くを通って気になって・・・アンダをご指名
いただきましたこと、スタッフ一同大変光栄に存じます。
アンダガエラーズ一同、ナンシーまま様に「アンダを選んでよかった」と
思っていただけます様、精一杯の笑顔で心からのおもてなしをさせていただきます^o^

本日は私フロント担当Cガエルがナンシー様からのご質問に
張り切ってお返事させて頂きます^^

まずお子様用のイスに関しましてはレストランにございますベビーチェアを
お席にご用意させていただきます^^
お母様がお子様にご自分のコース料理の一部やアンダの天然酵母入り
焼きたてパンを小さくちぎって食べさせていらっしゃるご様子は
本当に微笑ましく、我々アンダがエラーズをなんだか幸せな気分に
させて下さいます^^

また、今回はお2人目のお子様をご妊娠中とのことでございますね^^
おめでとうございます^o^
アンダのバリ式フルハンドエステをご希望ただきまして
誠に有難うございます!
エステティシャン花ガエラーズに相談いたしましたところ、
「現在ご妊娠中のお客様にご案内させていただいておりますコースは
クリームバス(バリ特有のクリームを使った髪と頭皮のマッサージ)と
フェイシャルのコースのみとさせていただいております^o^」との事で
ございます^^
詳しいコースのご相談、ご予約はエステルーム直通のフリーダイヤル
0120−759−087(南国お花)
までお問い合わせくださいませ^^
エステティシャン花ガエラーズ、声の笑顔でご案内させて頂きます^o^

それではナンシーまま様、当日はアンダを存分にご満喫くださいませ^o^
お子様連れでもカップルでも、ご家族連れでもお一人旅でも・・・
全てのお客様にゆっくり、のんびり、楽しくお過ごしいただけます様、
アンダガエラーズ一同「楽しい」「美味しい」「癒し」の旅のお手伝いを
させていただきます^o^

http://www.cantic.jp/


2005年09月13日(火)09時58分
お便り 1,826通目
ゆっけ
こんにちは!前回はお正月に2泊アンダに家族5人でお泊まりしました。今回も年末年始とお世話になります。子供達が成長するにしたがって家族で遊んだり旅行したりするのが、なかなか日程が合わずにいましたが、この日はアンダに行くからねと事後報告で予約をしてしまいました。年末年始はちょっとお高いですが家族みんなもアンダならいいよと言ってくれたので楽しみにしています。前回は初アンダであれもこれもとみんな楽しみたいではりきりすぎてしまいましたが、今回はとにかくのんびりしようと思っています。でも…カラオケははずせないし、卓球もしたいし、エステもしたいしとやりたいことはたくさんあります。年末にアンダに行けると思うと仕事も頑張れます。
2005年09月13日(火)14時14分
Kガエル
ゆっけ様

「10秒前・・・9、8、7、6、5、4」
「3秒前・・・2秒前・・・1!」
「みなさん!明けましておめでとうございます(-^〇^-) 」
「2005年のアンダも宜しくお願い致します!」

ゆっけ様からのお便りを拝見致しておりましたら、去年のレストラン「プルシル」で
おこわれた、年末カウントダウンを思い出しました。
ワタクシ、カウントダウン残り1秒になった瞬間にジャンプをし、
「今年は空の上で年を越したぞ!」といって喜んでいたのを覚えております(笑)
早いもので今年も、9月半ばを迎え、残すところ、10、11、12月・・・年末まで
あとわずかございます。
思い起こしますと2003年12月、東京から電車や車で2〜3時間程の伊豆半島、
伊豆高原駅より桜並木を歩いて10分程の海が見える別荘地内の高台に
バリ島のリゾートホテルをイメージした温泉リゾート、ホテルアンダティバ
リゾート伊豆高原がオープンいたしました。
さらに、オープン7ヶ月後の2004年夏には、本館より徒歩1〜2分程の高台に
洋室9ルームの他、バリ式フルハンドエステルームチャンティック(ご宿泊者様ご優待)
や屋上大展望台を始め9種類の体感スポーツゲームが楽しめるアンダピック、
マンガライブラリー等のお楽しみ処を完備した別館ロンボックがオープンいたしました。
そして、今年の8月にはロンボックお隣りにスイートルーム3室の他、小滝の流れる
半露天風呂、リビング&ガーデンカフェ(セルフ、フリードリンク)を始め、
ブーケ、ベール、ティアラなどを身につけて、ステキな記念写真をお撮り頂けます
海の見えるチャペル(毎朝11:30より懸念撮影のサービスをおこなっております)
を備えた別館バトゥール(インドネシア語で”聖地”の意味)がオープンと・・・
アンダは「いつ“お帰り”頂いても常に驚きと発見があるホテル!」
そんなホテルを目指し日々進化致しております。
ゆっけ様“お帰り”の際は、パワーアップ致しましたアンダを、めいっぱい
お楽しみ下さいませ(^▽^)

ハッ・・・いけません!
すっかり自己紹介が遅くなってしまいました。
ワタクシ、清掃・設備&お土産コーナー担当Kガエルでございます。
改めまして、ゆっけ様!この度は年末年始のご予約並びに、当BBSへお便り
頂きまして、誠にありがとうございます。その上、たくさんの温かいお言葉を
頂戴致しまして、アンダガエラーズ一同、感謝の気持ちでいっぱいでございます。
これからもゆっけ様をはじめ、全てのお客様に“楽しい思い出の作れる”ホテルを
目指し頑張ってまいりますので、“お帰り”の際は「エステ」「卓球」「カラオケルーム」と
存分にアンダをお楽しみ下さい(^▽^)

それでは、ゆっけ様の“お帰り”スタッフ一同、楽しみにお待ち致しております!



2005年09月13日(火)07時16分
お便り 1,825通目
謎のパパ
良くここのBBSでスタンプカードって出てきますが、宿泊者には全員頂ける物なのですか?
先日宿泊した時には、頂けなかったもので・・・。
2005年09月13日(火)11時14分
Mガエル
謎のパパ様^o^

スラマット パギィ〜♪ (インドネシア語でおはようございます)

朝から眩しい陽射しが照りつけるここ伊豆高原は、まるで真夏にタイムスリップしたかのようでございます^o^
時折吹き抜ける秋らしい涼しげな風が、とーっても気持ちイイ本日でございます。

謎のパパ様(前回に引き続きパパ様と呼ばせてください^o^)、先日の”お帰り”誠にありがとうございました。
早速ではございますがご返答させて頂きます。
パパ様に頂きましたご質問のスタンプカードは、アンダワクワクチャレンジのカードかと存じます。
こちらのカード、ご希望のお客様にご遠慮無くご利用頂けます様にと、フロント前はもちろんの事レストラン入口などにもご用意させて頂いております。
(B5サイズのカードでございまして、ご説明・ご案内とスタンプ欄が一緒になっております)
もちろん、フロント花ガエラーズにお声掛け頂けますれば、喜んでご用意させて頂いております^o^

このアンダのスタンプカードは、お帰り頂くたびに1スタンプを押させて頂きまして、合計6スタンプでもれなく、ペアで1泊3食付アンダへご招待というものでございます^o^
お仲間同志でご自由に貸し借りしてお使い頂けますので、”アンダの輪”が広がるとともにスタンプが増えちゃうんです!
初”お帰り”の際、ご希望されますお客様にひとり一枚ずつスタンプカードに1スタンプをお押し致します。
そして、2つ目よりのスタンプはお会計時に1つ限りとさせて頂いておりますので、新しいスタンプカードと既押スタンプカードのどちらか1枚にスタンプを押させて頂きます。
また、数部屋ご宿泊のお客様も1グループ様となりますので、2つ目よりのスタンプは1つ限りとさせて頂いております事、ご理解・ご了承下さいませ。

パパ様、この度はご案内が行き届きませず不安なお気持ちにさせてしまい申し訳ございませんでした。
もしよろしければ、直接お電話にてご連絡頂けますでしょうか?
後日スタンプカードをお送りさせて頂きます^o^

 フリーダイヤル 0120-759-026(南国お風呂)

それではパパ様、またの”お帰り”をアンダガエラーズ一同心よりお待ち申し上げております^o^




<[前の 20 件]>[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] <[次の 20 件]>



BBSトップへ戻る
 
クチコミ・伝言板がリニューアルしました!
新しい伝言板はこちら
お願い 伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
 
お客様サポートセンター   かなり個人的なご質問や店舗へのクレーム・伝言板システム上の問題等は、お手数ですがこちらメール又はお電話にて直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。