クチコミ伝言板

  • TOP
  • クチコミ伝言板
 
クチコミ・伝言板 -アンダリゾート-

お客様の想い出、ご感想等 「生の声」をお聞かせ下さい。


お客様のステキな想い出を語って頂いたり、 励ましやご意見、ご希望、アイデア等も頂き、
アンダをもっともっとお客様の立場で進化させる為、書き込みフリーのクチコミ&伝言板コーナーを
開設させて頂きました。
私達アンダスタッフは「お客様の立場で楽しいホテル作りにチャレンジする」が基本テーマです。
これからもお客様のご意見を参考に、心から「お帰りなさい」という感謝の気持ちで
毎日お迎えさせて頂きたいと存じます。
お客様の心に、伊豆の満天の星空と アンダでの楽しい想い出が残りますように・・・・・

アンダガエラーズ
アンダの故郷バリ島ではカエルは幸せの神様と言われています。
お客様からのお便りに、Cガエル、Kガエル、Mガエル、Sガエル、Tガエル等スタッフガエル達が頭文字で精一杯お答えさせて頂きます。

伝言板運営上の問題及びかなり個人的なご質問又は店舗へのクレーム等は、
こちらお客様サポートセンター又はフリーダイヤルまで直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。

質問コーナー
お願い 伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
クチコミ・伝言板がリニューアルしました!
新しい伝言板はこちら
 



2005年10月17日(月)21時00分
お便り 1,924通目
ちびまるこ
10/15、16とお世話になりました。
設備や館内の雰囲気ももちろんですが、
スタッフさんのとっても感じのよい対応に感服しております。
何かをお願いしても、気持ちよく笑顔で応えていただいて
とてもリラックスして過ごすことができました。
ありがとうございました。

また、靴をぬいであがる部屋にベッドがある
というのは日本人にとっては理想的なスタイルだと思います♪

当日は、あいにくの雨だったのですが、ビリヤード、ダーツ、
200タイトルのDVD、ライブラリーの本・・・
のおかげで、ちっとも退屈しませんでした。
結婚記念日で利用させてもらったので
かわいいケーキまでごちそうになってしましました♪
そのうち、また”帰り”たいと思いますので、
その時はよろしくお願いします。
2005年10月17日(月)23時40分
Mガエル
ちびまるこ様^o^

少々不安定なお天気の為、日中より降ったり止んだりの気まぐれな雨
ではございますが、本日もたくさんのお客様に”お帰り”頂いており
ます。お足元悪い中、ホントにありがとうございます^o^

スラマット マラムゥ〜(^o^)ノ(インドネシア語でこんばんわ〜)

ちびまるこ様、先日はアンダへ”お帰り”頂きまして誠にありがとう
ございます。また、数々のお褒めのお言葉まで頂きまして、アンダガ
エラーズ一同厚く御礼申し上げます。
私、事務所兼フロント兼レストラン担当、夜の伝言番ことMガエルが
感謝の気持ちをいっぱい込めましてお返事させて頂きます^o^

ちびまるこ様、よくぞお気付き頂けました!
そうなんです、アンダの洋室は「純粋な洋室タイプ」とは異なりまし
て、アジアンテイスト溢れる洋室なんです^o^
室内は、素足でお過し頂いて気持ちがいいフローリングに、本場バリ
島直輸入の家具や装飾を施した独特の雰囲気でございます。
お客様にとことんリラックスして頂きたい!と思い、足を投げ出して
お過し頂ける様にと、テーブルは座卓のタイプで、またベッドは一般
的なマットレスのタイプではなく、20cm程の高床にお布団を敷いたア
ジアンムードたっぷりなベッドでございます^o^
このベッドは、ひとつずつがセパレートではございませんので、2名
様〜3名様まで並んでおやすみ頂けます。
古くから日本の家庭では「川の字」にお布団を敷いて家族仲良くおや
すみしておりましたが、そんなアットホームな雰囲気に、どこかエキ
ゾチックな雰囲気が融合したアンダならではのベッドでございます。
また、小さなお子様とおやすみになる際にも都合がイイと好評頂いて
おります^o^ お父さん・お母さんも安心して夢の中ですネ。

そんな「日本人好み」とも言えますアンダのお部屋でございますので
館内は備え付けのスリッパ等でご利用頂きまして、お部屋の中では
素足でおもいっきりリラックスしちゃって下さいませ〜(^o^)ノ

また、アンダ自慢のひとつ「雨の日キラーコンテンツ」では、皆様に
とことん楽しんで頂いております^o^
ちびまるこ様にも楽しんで頂けましたライブラリーコーナーをはじめ
「ビリヤード」「ダーツ」「オセロ」「バリ・チェス」など、館内で
楽しめるコンテンツがたくさんございますので、お天気を気にせずア
ンダをご満喫くださいませ〜^o^

それではちびまるこ様、次回”お帰り”をアンダガエラーズ一同、心
よりお待ち申し上げております。

スラマット ティドゥル〜☆(おやすみなさ〜い)


2005年10月17日(月)12時10分
お便り 1,923通目
るいるい
初めての里帰りが昨年の同じ頃。
今年も娘の誕生日祝いを兼ねて、一昨日の土曜日から4回目のお帰りになりました

やんちゃなのに恥ずかしがりやの3歳の息子に
スタッフのみなさんが気軽にお声を掛けて下さって、大変楽しく過ごす事が出来ました。
特に、フロント近くでトカゲ1トカゲ2と遊んでもらったのが、息子はとても嬉しかったようです。
自宅へ戻る道中「おねえちゃん大好き」と言っておりました(^^)

食事も朝晩美味しかったです。特にヒットだったのが、肉蕎麦!
前回と前々回がフォー(カタカナで宜しいですか?)続きだったので
蕎麦が出てきて、特に蕎麦好きな夫は大喜びでした

子供の食事では、急なお願いでしたのにすぐに対応してくださったおかげで、
娘も料理を残すことなく食べられました、ありがとうございました。

今度は私の誕生日時期に帰れたら良いなと思ってます!
2005年10月17日(月)17時59分
Cガエル^o^
るいるい様 ^o^

しとしとと降り続く雨のせいか、本日別館ロンボックのアンダピック
(アンダdeオリンピック)には皆様の楽しげな歓声が響き渡っております^o^
ダーツ、エアホッケー、デジタルサッカー、ビリヤード、パターゴルフ、
ワニワニパニック、卓球、オセロ、トランプ・・・9種目全てを遊び尽くして
優勝商品のバリの小物をGETされたお客様がとっても喜んでくださいました^^
1つのゲームだけでも、全てのゲームを制覇して頂いても(笑)、アンダピック・
スコアカードに勝者をご記入いただき、フロントへお持ちいただけば、
ささやかではございますがバリの小物をプレゼントさせて頂いております^o^

るいるい様、先日のアンダへの4度目の“お帰り”、並びに心温まるお便りを
いただき、アンダガエラーズ一同、心より御礼申し上げます。
本日は私、フロント担当Cガエルが精一杯の感謝の気持ちを込めまして
お返事させて頂きます^o^

今回の“お帰り”ではお子様にもご主人様にもアンダをご満喫いただけました
ご様子、アンダガエラーズ一同大変嬉しく存じます^o^
るいるい様のご子息様にトカゲ1、トカゲ2(バリ産の木彫りのものですよね^^)
とともに遊んで頂きました(笑)フロント花ガエルもそのときの事を楽しそうに
話しております^^
お話好きの私共アンダガエラーズ、お仕事中にも関わらずお客様とついつい
話し込んでしまったり、お子様に遊んでもらったりということもしばしば・・・^^;
お客様に笑顔で話し掛けていただけますときが私共アンダガエラーズに
とりましては何より楽しい時間でございます^o^
次回“お帰り”の際にもどうぞお気軽にお声がけ下さいませ^^

ところで、ご主人様にもお喜びいただけましたお夜食の“肉蕎麦”でございますが、
実はこのメニュー、お召しあがり頂きましたお客様皆様にと〜ってもご好評頂いて
いるんです^^
こちらは毎日日替わりでお楽しみいただいておりますお夜食の中でも、
“アジアの味・フォー”とともにさっぱりしたお夜食として私Cガエルの
オススメの一品でございます^o^
また、お嬢様にもお食事を美味しくお召し上がり頂くことが出来まして、
でっかい料理長Yガエルはじめ、レストラン・キッチンガエラーズも
大変喜んでおります!

それでは、次回の“お帰り”でもご家族皆様でアンダの「遊」「食」「癒」を
ご堪能下さいませ^^
お誕生日のお祝いもご用意して、るいるい様の“お帰り”を心より
お待ち致しております^o^

PS.ご予約の際には忘れずにお誕生日の旨、予約担当ガエラーズへ
お伝え下さいませ^o^



2005年10月16日(日)22時23分
お便り 1,922通目
あこまま
昨日からの1泊でアンダにかえらせていただきました。
前回は3月に息子の誕生日で初めてアンダに宿泊し、親子共々、アンダがお気に入りになりました。
今回は保育園の頃から、兄弟のように育ってきたお友達親子を誘って出掛けました。
友人も親子そろってアンダがお気に入り。
「また行きたいね〜」と話しています。
美味しいお料理、様々なコンテンツ、そして皆様の笑顔に癒されて
また明日から頑張れるような気がします。
また是非是非、帰らせてくださいね。
息子は「もっともっといたかった・・・」と言っておりました。

2005年10月17日(月)02時51分
夜の伝言番Mガエル
あこまま様^o^

スラマット マラムゥ〜♪(インドネシア語でこんばんわ〜)

あこまま様、この度はお友達親子様とのご旅行にアンダをご指名・ご来館
頂きまして誠にありがとうございます!
また、ご子息様にまでたくさんのお褒めのお言葉を頂けまして、アンダガ
エラーズ一同、感謝の気持ちでいっぱいでございます^o^
私、事務所兼フロント兼レストラン担当、夜の伝言番ことMガエルが笑顔
いっぱいでお返事させて頂いております。

あこまま様、今回の”お帰り”では「保育園の頃から、兄弟のように・・・」
と、幼なじみ(?)のお友達親子様と楽しくお過ごし頂けたご様子ですネ。
「羨ましいなぁ〜」と、思っておりますMガエルは、おたまじゃくしの頃
よりあちらこちらの池や田んぼに移り住んでおりましたので、幼なじみと
いう響きに憧れてしまうんです(^^;
あっ、私の事はさておきまして・・・(笑)

あこまま様、「アンダ・ティバ」にはインドネシア語で「帰る処」の意味
がございます。言ってみれば第2の故郷・・・(^-^)
アンダは”帰る”と、どこか懐かしく、そしてホッとする場所。
もちろん、楽しく遊んで頂いたり、美味しいものをたくさんお召し上がり
頂いたりと、リゾートホテルらしい過ごし方もご用意致しております。

そういえば、あこまま様、皆様で「卓球大会」はご参加頂けましたでしょ
うか?好評につき第2回開催の運びとなったんです^o^
10/17〜10/31までの土日を除く毎日、別館バトゥールの名物スポットのひ
とつでもあります「海の見える卓球場」を舞台に、お客様参加型のイベン
トと致しまして開催しております。皆様是非!ご参加くださいませ〜(^o^)ノ
エントリーは朝11時30分、試合開始は11時45分でございますので、チェッ
クアウト後のご参加も大歓迎でございます!
参加賞にバリ雑貨をご用意致しましたので参加するだけでもラッキーです!
優勝のお客様者には、ご旅行の記念にピッタリなアンダ特製表彰状を差し
上げておりますよ〜。

あこまま様のご子息様に、「もっともっともっといたかった・・・」と仰って
頂ける様な、お客様の笑顔溢れる「帰る処」として笑顔いっぱい頑張って
参りますp(^-^)q

それではあこまま様、次回”お帰り”をアンダガエラーズ一同、心よりお
待ち申し上げております。

サンパイ ジュンパ ラギィ〜♪(では、またね〜^o^)


2005年10月16日(日)17時04分
お便り 1,921通目
まみ
10/14(金)に本館に宿泊しました。色々とお世話になりました。
文句のつけようがありません!本当に「すごい」の一言です。
こんなに色々なものが充実している所は初めてです。
チェックインするなり、お部屋の写真もいっぱい撮っちゃいました!
家具がとってもかわいくて、はしゃぎ過ぎちゃいました(笑)

貸切露天風呂やバータイムを絶対利用したかったので、色々と
計画を練っていったのですが、なかなか一泊では難しいですね(笑)
一緒に行った彼が、夕食の後お風呂に入って20時くらいから爆睡して
しまったので、結局バータイムは行けませんでした・・・。残念(涙)
でも、ライブラリーに漫画やDVDが沢山あって、前から観たかったDVDを
一人でお部屋でゆっくり観たりできたので、彼が爆睡していても全く
退屈する事は無かったです!

お土産売り場に雑貨が沢山あって、「こんなに沢山・・・」とびっくり
されるほど買ってしまいました(笑)
ガムランボールがすごく欲しかったので、アンダのお土産売り場で
見つけたときは、彼と大喜びでした!
アンダのお香がすごく気に入って、同じのを沢山買いました!
今もお部屋でアンダの香りに癒されています・・・。

それと、本館大浴場のシャンプー&コンディショナーにびっくり!
普段私たちが使っている、人気のあるものを揃えたって感じです。
5,6種類くらいありましたね。
業務用のシャンプーとかは抵抗があるので、いつも旅行には自分の
シャンプーを持って行っていたのですが、アンダなら持って行く必要
ないですね!
ドライヤーもブラシ付きのとか、ヘアアイロンまでありました。

翌日はチャペルでの記念撮影と、エステを利用しました。
チャペルでの記念撮影は、ヴェールやティアラ、ブーケまで用意してあり
とっても良い記念になりました!
エステもとーっても気持ちよかったです。かなり人気があるようなので
宿泊前日に予約したのですが、次回からはもっと余裕を持って予約を
入れようと思います。(これから予約される方は、早めに予約をした方が
良いですよ〜!!)

伊豆高原での2日間は、結局アンダ以外どこにも行きませんでした(笑)
それくらい、色々なものが充実しているので飽きません。
というか、2泊くらいしないと全てを利用するのは無理ですね(笑)

今回は本館の地下の貸切風呂とバータイムが利用できなかったので、
次に"帰る"時は、絶対に利用したいです!!

本当に幸せな時間をありがとうございました。


2005年10月17日(月)00時51分
花Mガエル(花ガエル=女性です☆)
本日の伊豆高原は空から降り注ぐ雨音と可愛らしい鈴虫の鳴き声で
オーケストラさながらな自然の音楽が奏でられております…。

この度は10月14日のアンダへの“お帰り”誠にありがとうございます。
私フロント兼事務所担当の花Mガエル(花ガエル=女性)が、今夜も元気いっぱ
いにお返事させて頂きます!(^O^)

まみ様、このような温かいお便りを頂きまして、さらには“文句のつけようが
ありません!”とまでのお褒めのお言葉にもう〜ついつい私花Mガエル、
ピョンピョン跳ね飛び回ってしまいたくなるほど(^o^)嬉しく存じます!!
残念ながらレストラン“プルシル”でのお夜食・バータイム(日替りのお夜食
一品と、約50種類のアルコールを含むドリンクを無料にてご用意させて頂いて
おります)と、本館地階の貸切風呂はご利用頂けなかったとの事でございます
が、1泊2日のご宿泊でい〜っぱいアンダを満喫して頂けたご様子に、ホッと
胸を撫で下ろしております。
アンダにございます貸切風呂は、伊豆名産のぐり茶を使用した“ぐり茶風呂”
と、“原生林の中の露天風呂”、また別館バトゥールの“滝が落ちる半露天風
呂”の3種類ご用意させて頂いております。
※多くのお客様にご利用頂きたい為、いずれか1つをお選び頂きましてお1組
様1回、30分間のご利用にてお願い致しております。
次回“お帰り”頂いた際には、ぐり茶風呂にのんびりお浸かり頂き、お部屋で
少し寛がれた後、ちょっぴり眠い目をこすりながら(笑)バータイムでグラスを
傾けてみてはいかがでしょうか?^o^

まみ様、頂きましたお便りの冒頭より、アンダのお部屋や雰囲気に興奮気味な
ご様子がとっても嬉しいと同時に、とっても共感してしまいます^o^
私花Mガエルも、初めてアンダに足を踏み入れた時に同じ様な興奮を覚えたん
です!あらっ、ついつい私まではしゃいでしまいました(^^; 失礼致しました。
そういえば、アンダのお土産コーナーで“ガムランボール”を見つけられたそ
うですネ。私花Mガエルも大好きでなんですよ〜。
まるでバリがぎっしり詰まったかのような“ガムランボール”。
こちらはバリの職人さんが1つ1つ心を込めて作り上げたもので、それぞれ
音色が違うんですよ〜。
是非これからお買い上げ頂けるお客様は、軽く振ってお好みの音色をお選び頂
き、携帯電話やカバン等に付けてお楽しみ下さいませ!^o^
ちなみに私花Mガエルは、洋服につけて癒しの音色を楽しんでおります。
また、先日のBBS内で“夜の伝言番Mガエル”からもご紹介させて頂いておりま
した、アンダのお香として、日々ロビーに華やかな香りを届けておりますのが、
「マスターゴールド」というバリ島直輸入品のお香でございます。こちらも
アンダお土産コーナーにて販売致しております。
まみ様には、た〜くさんお買い求め頂けたご様子で、お土産担当のKガエルも
喜んでおります。毎日アンダの香りに包まれながら「今度はどんな風にアンダ
で過ごそうかなぁ〜」なんて想像して頂けたら嬉しいです^o^

あと、“いつものシャンプー&リンスシリーズ”でございますが、実は
“滝が流れる展望風呂”にご用意しておりますのは現在10種類!なんです。
いずれも人気のブランドシャンプー&リンスでございますので、ご遠慮無くお
気軽にご利用くださいませ。
また、思い切っていつもご使用頂いてるものと違ったシャンプーに挑戦してみ
てはいかがでしょうか!?ご自宅で新しいシャンプーを試すのはちょっと心配
でも、もしかしたら“このシャンプー私に合ってるるかもしれないわ!”
なんて、新たな発見があるかもしれませんよ^o^
また、アメニティー関連はとっても充実しておりますので、もし突然思い立って
アンダにお泊り頂いても心配ご無用です。(まみ様にご紹介頂きましたブラシ
付きドライヤーや、ヘアアイロンもご用意しております。)

まみ様、この度はホント〜に嬉しいお便りをありがとうございます。
次回“お帰り”の際には2泊・3泊とご滞在頂きまして、今回以上にアンダをご
満喫くださいませ。もちろん、海の見えるチャペルでの記念撮影(無料!)
や心身共に癒されますエステルーム“チャンティック”も、まみ様の次回
“お帰り”を心よりお待ちしておりまーす!^o^!

おやすみなさいませ〜☆


2005年10月16日(日)01時00分
お便り 1,920通目
たかゆ
本日2回目のアンダー宿泊!!
来るのも2回とも遅くてバタバタしてたけど、アンダはいっぱい遊べるし、アンダのスタッフは優しいし、たかと二人で思い出できたし、すごく満足な日だったよ(^v^)
また思い出作りに来たい…
今度は3人でくるかも…
2005年10月16日(日)11時54分
Cガエル
たかゆ様 ^o^

昨日より降ったり止んだりを繰り返す秋雨の空のもと、本日もた〜くさんの
お客様が満足げな顔、とっても楽しそうな顔、二日酔いで眠そうな顔(笑)・・・
皆様笑顔でチェックアウトされております^^

たかゆ様、この度の2回目の“お帰り”並びに心温まるお便りまで頂きまして
誠にありがとうございます。
本日は私フロント担当Cガエルが精一杯の真心を込めましてお返事させて頂きます。

たかゆ様は今ごろはアンダからの帰り道といったところでしょうか?
今回もご到着が少々遅れ気味だったにもかかわらず、アンダでいっぱい遊んで
ご満足いただけたご様子に、スタッフ一同ホッと胸をなでおろしております^o^
「アンダは1日じゃ遊びきれない!」そんなお声をよく耳に致します。
私共アンダガエラーズはお客様がチェックインされてからチェックアウトされる
までの限られたお時間を、「とことん楽しい思い出にして頂きたい!」と言う
気持ちから、様々なお楽しみをご用意してお客様をおもてなしさせていただいて
おります^^

「遊びたい」お客様にはアンダピックやカラオケでとことんお楽しみ頂き、
「癒されたい」お客様にはバリ式フルハンドエステや貸切風呂、大浴場、
アンダのお部屋などでゆったりのんびりお過ごし頂き、「食べたい、飲みたい」
お客様にはでっかい料理長Yガエルの自信作“秋のフルコースディナー”を
ご堪能いただき、お替わり自由のお夜食(お蕎麦やフォー等を日替わりでご用意!)も
たっぷりお召し上がり頂き、ディナー中やお夜食&バータイムでビールやワイン、
お好きなカクテルなどをフリードリンクで心ゆくまでお楽しみくださいませ^^

もちろん「楽しい」「美味しい」「癒し」をぜ〜んぶまとめてご堪能いただき、
本当にステキな思い出をお作り頂きますことが我々アンダガエラーズの
願いでございます^o^

いつ来ても、何度来ても、誰と来ても・・・楽しい思い出の作れるホテル・アンダティバ
にて、再びたかゆ様はじめた〜くさんのお客様にお会いできます日を
アンダガエラーズ一同心より楽しみにお待ち致しております^^



2005年10月15日(土)23時39分
お便り 1,919通目
猫好きたぁこ
こんばんは。
10月14日に初帰りさせて頂いたものです。
私たちの2周年記念と彼の誕生日を合わせて、思い切ってバトゥールスウィート(282号室)にしちゃいましたっ!
広くてキレイで静かでのんびり。半露天風呂も、マッサージチェアーも、トイレ2個も感激でした。
部屋着があるのがいいですね。しかも動きやすいし可愛いし♪
部屋着で本館まで歩くのも最初抵抗があったんですが、すぐ慣れました(笑)
彼に内緒で今朝早起きして、本館の大浴場に行ったのですが、朝の空気も新鮮で気持ちよかったです(^^)
あ、あと、金曜日だったからかロンボック館でビリヤード・ピンポン・パターゴルフ・ワニワニパニック・・・独り占め(二人占め?)でした。
とても楽しかったです♪
夕飯も美味しくて、お酒の種類もたくさんあって、なんといっても夜食のフォーが嬉しいっ!!(><)
夜のパノラマ展望台は星がキラキラ☆月が明るかったおかげで海も見えてとてもロマンチックでした。
でも一番印象に残っているのは、玄関の猫ちゃんたち☆猫好きの私にはたまらなかったです。(毛の色からして3匹は親子ですか?)

今度は私の誕生日(5月)に帰省したいと思います。その時はまたアンダガエラーズの皆々様にお会いできるのを楽しみにしています。
猫ちゃんともまた遊びたいな。

最後に、フロントやバトゥール館入り口にたいてあった、お香のにおいがとても気に入ったのですが、何という名前の香りですか?
教えてもらえるとうれしいです。


2005年10月16日(日)03時03分
夜の伝言番Mガエル
猫好きたぁこ様^o^

勢いのありました雨脚も、お客様のご就寝に合わせるかの様に静まりました。
お足元の悪い本日も、アンダにはたくさんのお客様に”お帰り”頂いております。
この場をお借り致しまして、厚く御礼申し上げます。

スラマット マラムゥ〜☆(インドネシア語でこんばんわ〜^o^)

猫好きたぁこ様(たぁこ様と呼ばせて下さいませ)、昨日の初”お帰り”並びに
たくさんのお褒めのお言葉を頂きまして誠にありがとうございます。
深夜ではございますが、私、事務所兼フロント兼レストラン担当、本日は別館ロン
ボックまで担当(笑)のMガエルが、感謝の気持ちいっぱいでお返事させて頂きます。

たぁこ様、お二人の大切な記念+彼氏様のお誕生日にアンダをご指名頂いたうえ、
広くて贅沢気分満載、カップルやご夫婦、ファミリーのお客様まで喜んで頂ける
バトゥール・スウィートルームにご満足頂けたご様子で、アンダガエラーズ一同
ホントに嬉しく思っております^o^

「おウチに帰るまでが遠足」

そう、幼き頃より教えられましたMガエルと致しましては、無事である事はもちろ
んでございますが、何よりも思い出が大切だと思っております。
おウチに帰り着く瞬間まで「楽しかった〜^o^」と思って頂る事が、私共リゾート
ホテルスタッフのお仕事だと心得ております。
更には、ご帰宅された後もご旅行の思い出話で盛りあがって頂けたら、こんなに
嬉しい事はございません(^-^)
今回のご旅行が、お二人様にとりまして大切な記念日でありました事も、素敵な
思い出を彩る事と存じます。
そんなご旅行のお手伝いができましたアンダガエラーズの一匹と致しまして、少々
気持ちが高ぶり気味(笑)に筆を取らせて頂いている次第でございます。

さて、たぁこ様、ハンドルネームにもございますので猫の話題から・・・(^-^)
アンダには、執事猫のロンが従事しております。
と、申しましてもお給料は払っておりません(笑)、恐らくボランティアの執事猫で
ございます。アンダの雰囲気を気に入ってか、はたまたお客様の優しさに甘えてか
は定かではございませんが、アンダの正面玄関前にてお出迎えとお見送りをしてお
ります^o^
もちろん、衛生面に配慮致しまして、館内には一切立ち入らない様に指導しており
ますので、ちょっと苦手なお客様もどうぞご安心くださいませ。
本場バリ島では、アンダのマスコットにもなっております「カエル」や「ネコ」は
神の使いとされているんです。
アンダになんとなく顔を出す様になった猫達でございますが、これも何かの縁でし
ょうか、お客様に幸運を運んでくれるのでは?いや、きっとその為に現れたんだ!
と、信じて止まないアンダガエラーズでございます。
機会がございましたらアンダの庭で可愛がってあげてくださいませ(^o^)
【お願い】猫の性質上、エサを与えることは、どうぞご遠慮下さいませm(_ _)m

すっかり「ネコ話」が長くなってしまいましたが、たぁこ様のご質問にご返答させ
て頂きますネ。
アンダの館内に漂う、気品ある癒しの香りは、当BBSでも話題となります大人気
のお香「マスターゴールド」(MasterGOLD)でございます。
アンダのオープン当初、アンダガエラーズがた〜くさんのお香より選び抜いた一品
でございまして、当時を知るアンダガエラーズからは「鼻がおかしくなる位、お香
を嗅ぎ過ぎた・・・汗」とのエピソードも。
お陰様で、”お帰り”頂けるお客様からは「イイ香り」「癒される」と好評でござ
います^o^ もちろんアンダのお土産コーナーにて販売致しております。
「マスターゴールド」をはじめ、本場バリ島直輸入の様々な香りのお香を取り揃え
ておりますので、お好みのお香を、お香立てとセットでどうぞ(^o^)ノ

たぁこ様に独占して(笑)遊んで頂きました別館ロンボックのアンダピックコーナー
は、時間帯によりましてはとっても空いている時がございます^o^
是非、穴場となる時間帯を見つけてみてくださいませ!きっとアンダライフが充実
致しますよ〜(^-^)v
☆ヒント:皆様が同様の行動をする時間帯は・・・?
もちろん平日は、土曜日や連休などに比べましてご利用頂きやすいです^o^

それではたぁこ様、次回は5月と仰らずに気が向かれましたらいつでも”お帰り”
下さいませ!(ちょっと欲張りなMガエルでございます)
アンダはいつでも、「美味しいお料理」「楽しい遊びモノ」「そして素敵な景色」
をご用意してお待ち致しております。
アンダガエラーズ並びに執事猫達と共に、たぁこ様の”お帰り”を心よりお待ち
申し上げております(^o^)ノ

スラマット ティドゥル〜☆(おやすみなさ〜い☆)



2005年10月15日(土)20時38分
お便り 1,918通目
メグミ
こんにちは^−^ 
14日に入籍後、アンダに直行!!チャペルが出来たとのことで、何か二人の記念になれば・・・っと帰省しました!二人でひっそりと指輪交換をして、それだけでも大満足だったのですがアンダガエラーズの方々に記念写真を撮って頂いたり祝福をしていただいて、二人の一生の記念になりました!!!本当にありがとうございます!!!これから二人の記念日にはアンダに帰りたいと思います。
また12月頃にも帰省する事を計画していまぁ〜す。

2005年10月15日(土)22時50分
Cガエル^o^
メグミ様 ^o^

夕方から降り出した雨にアンダ裏庭原生林で光る電灯が霞がかって
とっても幻想的にお散歩道の足元を照らしております^^
傘を差しながら仲良く露天風呂へ向かうご家族連れのお客様の笑顔が
印象的でございます^o^

メグミ様、先日のアンダへの“お帰り”、誠にありがとうございます^^
しかも入籍後、アンダへ直行とは、幸せいっぱいなメグミ様ご夫妻に
我々アンダガエラーズも幸せのお裾分けを頂き、ついつい笑顔が
こぼれてしまいました^^
本日は私、フロント・お客様担当のCガエルが感謝の気持ちをい〜っぱいに
詰め込んでメグミ様からの嬉しいお便りにお返事させて頂きます^o^

メグミ様ご夫妻にはお2人の記念日ごとにアンダへ“お帰り”
いただけるとの嬉しいお言葉まで頂戴致しまして、アンダガエラーズ一同、
本当にもー、幸せいっぱいでございます^o^
当館のホテル名「Anda Tiva」にはインドネシア語で「帰る処」という意味が
含まれているんです^^
お客様の「心のふるさと」でありたい!そんな気持ちから我々アンダガエラーズは
お客様皆様を「お帰りなさい^o^」と笑顔でおもてなしさせていただいております^o^
メグミ様の様に「また帰りたい」と仰っていただけますことは我々アンダガエラーズに
とりましては何にも勝る喜びでございます^^
これからもお客様皆様にとりまして、また帰ってきたくなるような、
ステキな思い出の作れるホテルを目指して参ります。

メグミ様にはアンダ別館バトゥールに出来ました“海の見える小さなチャペル”
にて指輪の交換、そしてアンダガエラーズによる記念撮影にもお越し
いただきまして、チャペル担当・アンダのお母さんこと淑Nガエルも
自分の事の様に喜んでおります^^

これからお2人のご記念日の思い出の1ページにアンダでのひと時を
加えて頂ければ幸でございます^^
それではメグミ様、12月に再びお幸せそうなお2人にお目にかかれますことを
アンダガエラーズ一同、短い首を長〜く伸ばして(笑)楽しみに
お待ち致しております^o^



2005年10月15日(土)16時25分
お便り 1,917通目
りえ
一つ疑問に思ったことがあったので書き込みます。
アンダの食事にバリ料理は出てくることはないのでしょうか?
以前宿泊した時に、バリ料理が一品もなくて
ちょっと寂しかったです><

朝食メニューにブブール(お粥)を加えたり
お夜食は、ミーゴレン(バリの焼きソバ)だったりすると
もっとバリっぽくなるんじゃないかなぁって気がしました。
2005年10月15日(土)20時23分
伯Iガエル(伯ガエル=熟年紳士^^;)
りえ様

お便り頂きました。誠に有難うございます。
私フロント担当伯Iガエルがお返事させて頂きます。

本日は花の土曜日、秋の伊豆高原を楽しみに大勢のお客様が
お見えになられております。
つい先ほどまでチェックインをさせて頂いておりました。
やはり週末となるとご家族連れや年配のお客様が多くいらっしゃいます。
普段は卓球やらいろいろなゲームをされる機会のない方々が童心に帰り、
別館ロンボックのアンダピック、新館バトゥールの「海の見える卓球場」や
本館のゲームコーナーでは歓声があがっております。特に三世代に亘る
ご家族がゲームに興じられている姿は見ていて楽しくなります。

チェックインされてお食事までのひと時を楽しまれた後は、いよいよ皆様
お楽しみの本日のメーンイベント、ディナーのお時間でございます。
アンダ名物多国籍コース・ディナーは若い方からご年配の方々まで
お楽しみ頂けるメニュー作りを心がけております。
特に伊豆の海・山の新鮮な食材を活かし季節毎に趣向を凝らしております。
そのため極端に趣向の分かれるものやや香辛料の強い料理につきましては
避けさせて頂いておりますので何卒ご理解のほどをお願い申し上げます。
この辺りがでっかい料理長の悩むところで、お料理全体の調和と流れを
どのようにバランスさせるか、ある部分だけが浮き上がってしまわないようにと
細心の注意を払って身も細る思いで季節ごとのメニューを作り上げております。
身も細ると思いとはいえ、いまだかつて細った姿は見たことがございませんが(笑)。
でっかい料理長にとりましては、季節毎に定期的な試験があるようです。
試験の答えがお客様にどう評価されるか、いえ料理長だけではありませんね。
私共アンダガエラーズ全員が毎日お客様方に採点されているのですね。
心を引き締めて、惰性やマンネリに陥らないよう気をつけたいと思っております。

さて季節毎といえばこの12月より冬メニューがスタート致します。
その中で特に12月24日・25日はクリスマスバージョンをご用意しておりますので
楽しみにお待ち下さいますようお願い申し上げます。
また、夜10時から11時半まではお夜食・バータイムが待っております。
さっぱりとしたおそば(日替わりで現在ではアジアンヌードル・フォーも
ございます)やアルコールなどのお飲み物で皆様でワイワイとお楽しみ頂けます。

朝は、朝日の射し込むレストランで和の朝食をお楽しみ頂けます。
ごはん、味噌汁、お飲み物等、一部バイキング形式となっております。
また、おかゆもご用意しておりますので、お好みに合わせてお召し上がり下さい。
更に、アンダ名物・天然酵母入り焼きたてパンもお召し上がりいただけますので
併せてお楽しみ下さい。伯Iガエルは二日酔いの朝はアンダのおかゆが好物で
ございます。
朝、レストランを覗くと、おかゆをお召し上がりのお客様が結構多いようで、
前の晩、バータイムで大分きこしめされたようでございますね。
くれぐれもほどほどにお願い申し上げます。
お料理に対するりえ様のご指摘や観察力は大変鋭く真摯に受け止めさせて
頂きますとともに、りえ様の貴重なご意見をでっかい料理長に申し伝えさせて
頂きます。

それではりえ様、貴重なご意見誠に有難うございます。
またの「お帰り」をアンダガエラーズ一同お待ち申し上げております。



2005年10月15日(土)14時10分
お便り 1,916通目
猫音
13日一泊で宿泊しました。エステも数日前に予約しておいたので、食事時間もすべてスムーズに一泊二日を過ごす事ができました。でもまだ露天風呂に入っていない!!また行かないと。クリームバスもまだだし、一泊では楽しみきれないアンダ。とーっても楽しかったです。食事もとてもおいしくお腹いっぱい。なのに、夜食も食べられる恐るべき食欲。おばさんでもこんなに楽しめるなんて思わなかった。スタッフの皆様もとても親切で明るくて絶対にまた行きます。  
おばさんの独り言「食事のテーブルに爪楊枝が欲しい・・」
2005年10月15日(土)15時58分
Cガエル
猫音様 ^o^

爽やかな秋風の吹き込むここ伊豆高原・アンダティバ。
本日は土曜日ということもあり、本当に、本当にた〜くさんのお客様の
笑顔が溢れております^^
ご到着早々、白熱した(笑)ピンポン対決で汗を流されるお客様、早速
お早いお時間の貸切露天風呂で景色を眺めながら寛がれるお客様、
まずはエステで極上の癒しを体験されるお客様・・・皆様それぞれが
ご自身の“アンダ満喫プラン”を実践されていらっしゃいます^^

猫音様、先日はアンダへの“お帰り”並びにバリ式フルハンドエステ
“チャンティック”のご利用、さらにはこうしてと〜っても心温まるお便り
まで頂戴し、アンダガエラーズ一同、心より御礼申し上げます^o^
本日はここ2、3日の晴天にすっかりご機嫌な私、フロント担当Cガエルが
真心込めてお返事させて頂きます!

さて猫音様、今回の“お帰り”では事前にエステのご予約をいただき、
チェックイン時にお伺いしているお食事、貸切風呂、カラオケなどのお時間も
スムーズにお決めいただけたご様子ですね^^
エステルーム“チャンティック”ではお客様に出来る限りお好きなお時間で
施術をさせていただけます様、事前の電話予約をお勧めいたしております。
(フリーダイヤル:0120-759-087、受付時間15:00〜21:00)

ご希望のお客様はまずはエステ、そのあとお食事のお時間(1部17:30〜、
2部19:30〜)をお決めいただき、貸切風呂やカラオケのご予約を
チェックインの際にして頂ければ、あとは空いているお時間でビリヤード、
ダーツ、卓球、ワニワニパニックなど、9つのゲームでお楽しみいただける
アンダ名物の“アンダピック”で遊んで頂いたり、別館ロンボック屋上の
360°パノラマ展望台から海と山にはさまれた伊豆高原の雄大な景色を
ご覧いただいたり、別館バトゥールのリヴィングカフェでのんびり
伊豆名産の“ぐり茶”(無料!)をお召し上がり頂いたり・・・
・・・やはり1泊では足りないかもしれませんね^^;

猫音様ご希望の爪楊枝でございますが、レストラン横のお手洗いにご用意致して
おります^^
「お食事中に欲しいな〜」と思った時にはレストランガエラーズへお申し付け
下さいませ!
とびっきりの笑顔と真心もご一緒にお席へお持ちいたしま〜す^o^

露天風呂にクリームバス・・・今回やり残した分は次回の“お帰り”の際の
お楽しみとしておいて下さいませ!
アンダガエラーズ一同、再び猫音様にお会いできます日を心より楽しみに
お待ち致しております^o^

※エステルーム“チャンティック”はこちらから↓
http://www.cantic.jp/


2005年10月15日(土)00時51分
お便り 1,915通目
hiroe
スラマ マラーム★
先日バテゥールに2泊させて頂きました

息子と二人でとても楽しみにしておりまして
二人ともバリが大好きなんです!!
期待通りまさに夢のような2泊3日でした
ありがとうございました

料理 露天風呂 カラオケ アンダピック お部屋 そして接客
全て完璧でした

お部屋に置いてある小物もほんとに可愛らしくて・・
心ない人が持って帰ってしまったりはしないのかなぁ・・と
余計な心配をしてます

皆さん小物を持ち帰るのは止めましょうね★
でも一度アンダに泊まったら必ずリピーターになるはず
そのような人がいらっしゃらないことを願うばかりです

又絶対にバテゥールに泊まります(2泊)
アンダは2泊泊まってのんびりがベスト★


2005年10月15日(土)12時57分
Tガエル
hiroe様 ^o^

スラマッ シア〜ン★ (インドネシア語で”こんにちは”)

先日は、アンダへ”お帰り”いただけまして、誠に有難うございます。
しかも、8月にオープンしたばかりの別館バトゥール・スイートルームに
2泊3日でご滞在いただき、重ねて御礼申し上げます。
私、フロント事務所担当のTガエルが精一杯お返事させて頂きます。

この度、hiroe様にと〜てもお気に召して頂けましたバリ島の小物たち。
これらのほとんどは、バリ島の職人さんたちの手作りなんです。
ですから、よく見ると、同じカエルやネコの置き物でも、ひとつひとつ
違った表情を見せてくれるんです。
そんな小物たちは、お客様をお出迎えするため、はるばる大波小波に
揺られ、バリ島からここ伊豆高原アンダにやって参りました。
hiroe様に、このような心優しいお言葉を掛けられ、アンダの小物たちは
本当に幸せものでございます^o^

お客様へ楽しい思い出をお運びするバリ島の小物たちの中でも、
アンダ館内担当ともうひとつ・・・お客様のご家庭担当がおります。
本館ロビーにございますバリ雑貨コーナーにて、お客様に楽しい思い出と
ともにお持ち帰りいただける日を楽しみにお待ち致しております^o^

ところで、私たちアンダガエラーズもそんな小物たちに可愛らしさでは、
残念ながら(笑)負けを認めざるを得ませんが(^ ^ゞ
お客様へのおもてなしでは、決して引けをとらないと自負しております^o^

hiroe様をはじめ、すべてのお客様が、アンダをご出発の際に
フロント花ガエラーズへ「また帰ってくるね」と満面の笑顔でお声掛け
いただけるよう、これからも頑張って参ります。

それでは、hiroe様。
是非次回も、のんび〜りとアンダでのひとときをお過ごし下さいませ。
2泊旅行でバトゥール・スイート残り2タイプ(全3タイプ)を制覇^o^
こんなプランもオススメでございます(欲張りなTガエルでした・・・笑)。

これから秋深まる伊豆高原にて、hiroe様そして、すべてのお客様の
今後さらなるご多幸・ご健勝を全アンダガエラーズ心よりお祈りいたして
おります。

↓hiroe様にご宿泊いただいた別館バトゥールの写真随時掲載中^o^
http://www.andativa.jp/season/saijiki/index.php


2005年10月14日(金)23時06分
お便り 1,914通目
めがねっこ
こんばんは。もう先週のことですが、8日に初帰りをさせていただきました。あいにくの雨でしたが、それを全て吹き飛ばすほどゆったりと楽しく過ごさせてもらいました。私の旦那様は仕事が忙しく毎日疲れきっているのですが、アンダでの休息がとても良かったらしく「また行きたいね」と嬉しそうに帰路についていました。旦那様はホテルのお香の香りがとても気に入ったらしく廊下やロビーなどを歩くたびに「いい香りだよね」と私に笑顔を見せてました。貸切のお風呂も二人でゆっくりとした時間を過ごせて最高でした。また絶対に帰りたいと思います。お願いします〜
2005年10月15日(土)11時42分
淑Nガエル(淑ガエル=淑女(^ ^ゞ)
めがねっこ様

ここ伊豆高原アンダの展望ロビーから覗く秋空は、相模湾との境界を
あいまいにしてなんとなく眠たげ(笑)でございます。
しかしながら、アンダ館内はいつもと変わらず、お客様の笑顔とアンダ
ガエラーズの笑顔で明るく元気な楽しい空気に満ち溢れております^o^

めがねっこ様。
先日は、「旦那様」様(今後は旦那様とお呼びさせて頂きます・・・笑)と
初”お帰り”頂き誠に有難うございます。しかも、ご夫妻で「ゆったりと
楽しく」お過ごしいただけたというお便りを頂戴致しましてワタクシ本当に
うれしゅうございます。

ワタクシ、フロント係兼新館バトゥールチャペル担当、そして夫ガエル(笑)が
いる唯一のお便りお返事係、(コホ!)淑Nガエルがめがねっこ様から
いただいた、お心配りがギッチリと詰まった温かいお便りに、ワタクシも
負けないよう、たっぷりの感謝の気持ちを込めまして、お返事をしたため
させて頂きます。

「毎日疲れきっている」めがねっこ様の「旦那様」が、「『また行きたいね』と
嬉しそうに帰路についていました。」「『いい香りだね』と私に笑顔を
見せてました。」・・・・と。
心からお寛ぎいただけたご様子、お言葉にワタクシ自分のことのように
喜んでおります。

妻って、何気ない主人の言動に一喜一憂するところってとてもありますよね。
「旦那様」がめがねっこ様に投げかけたそれらのお言葉で、きっと
めがねっこ様をもお幸せなお気持ちになられたことと存じます^o^
めがねっこ様ご夫妻の、お寛ぎのお幸せな「ゆっくりとした時間を過ごせて
最高でした」とのお言葉はアンダガエラーズにとりまして、抱えきれ無い程の
賛辞でございます。ありがとうございます。

めがねっこ様からいただいた数々のお褒めのお言葉を励みに、これからも
もっともっとお客様に楽しい思い出をお持ち帰り頂けるようなホテルを目指し、
笑顔とまごころで精一杯のおもてなしをさせて頂きます。

1日のうちで温度格差のはげしいこの季節、どうぞお身体ご自愛の上、
お健やかにお過ごしくださいませ^o^
めがねっこ様ご夫妻に再びお目にかかれます日を、全アンダガエラーズ、
楽しみにここ伊豆高原にてお待ち致しております。

それでは、(コホ!)シツレイ致します。


2005年10月14日(金)15時52分
お便り 1,913通目
ぶーちゃん
初帰りより早1年と数ヶ月…
里心がついてしまうので、あまりこちらにはお邪魔しないように
していました^^;
しばらく訪れない間に、ずいぶんと施設が充実し更に楽しいアンダ
ライフを過ごせそうな気配!

そして、念願叶い11月1日に帰ります♪
実は、10月29日に結婚式を挙げるのです^^で、まとまったお休みは
仕事の都合上、取れなかったのでプチ新婚旅行でアンダに帰ります。
今から、アンダに帰ることが楽しみで楽しみで…^^
と浮かれていると、結婚式の準備がおろそかになってしまいます。
アンダを楽しみに結婚式の準備頑張るぞーーーっ!!


また帰る時には、あんちゃんとロンちゃんに会えるかな?
2005年10月14日(金)19時13分
夜の伝言番Mガエル
ぶーちゃん様^o^

カラッとしたお天気の中、涼やかな風が心地良い本日の伊豆高原・アンダ地方。
星が瞬くステキな夜に、鈴虫の奏でる音色が秋の風情を感じさせます・・・。

スラマット マラムゥ〜♪(インドネシア語でこんばんわ〜)

ぶーちゃん様、お久しぶりのお便りに、今月末の吉報まで加えて頂きまして
アンダガエラーズ一同御礼申し上げますと共に・・・

 おめでとうございま〜す!!!(^o^)人(^o^)人(^o^)人(^ヮ^)ノ

と〜っても嬉しいお便りに、少々興奮気味なアンダガエラーズをお許し下さい(笑)。

お忙しいスケジュールの中、プチとは申しましても貴重で大切な新婚旅行をアンダで
お過し頂けるなんて、ホント光栄でございます^o^
私、事務所兼フロント兼レストラン担当、吉報大好きな夜の伝言番Mガエルが、自分
の事の様に大喜びでお返事させて頂きます(^o^)ノ

人生の中でもとっても大切な一日は、あと2週間と迫って参りましたネ。
私Mガエルも、晴れの舞台(もちろん私が主役ではないですが・・・笑)の日を迎えるに
あたり、様々な準備で慌しく過ごしていた事を思い出しました。
楽しいのはもちろんでございますが、本番は一度きりですので色々な事を考えてしま
います(^^; 結局はそんな事なども杞憂に終り、楽しい思い出だけが残りました^o^
是非ぶーちゃん様にも、最高で素敵な晴れ舞台(もちろん主役ですネ)に立って頂き
たいと心より願うMガエルとアンダガエラーズ一同でございます。
アンダはいつでも待っておりますので、結婚式の準備、頑張ってくださいませ(^o^)ノ

そういえば、ぶーちゃん様、アンダには新しく別館バトゥールが仲間入りしたんです。
8月にオープン致しました別館バトゥールには、ぶーちゃん様にも是非ご覧頂きたい
「海の見えるチャペル」があるんです!
お身内だけの小規模な挙式にピッタリなチャペルでは、毎日記念撮影サービスを行っ
ているんです。
近い将来を思い描いての記念に、ちょっと昔を思い出しながら記念に、と、ご夫婦の
お客様やカップルのお客様で大人気でございます^o^
「ベール」「ティアラ」「ブーケ」などもご用意しておりますので、是非ご利用下さ
いませ!もちろん「無料」でございます(^-^)v
毎朝11時30分に別館バトゥールのチャペルにてお待ち申し上げております。
(挙式のご予約日は除きます)

ぶーちゃん様、今しばらく大切なお時間が続きますが、お身体にはくれぐれもご自愛
頂きまして満面の笑顔で当日を迎えられます様、伊豆の地よりお祈り申し上げます。
そして、11月1日にはアンダガエラーズ一同並びに執事猫のロン共々、ぶーちゃん様に
負けない位の満面の笑顔と心からの祝福で、ご両人様をお出迎えさせて頂きます^o^

サンパイ ジュンパ ラギィ〜☆(では、またね〜♪)



2005年10月14日(金)15時08分
お便り 1,912通目
nmk
こんにちは! 12日に初めてアンダにお帰りさせて頂きました!!1泊2日の短い旅行だったのですが、東京に帰りたくなくなるくらい楽しい旅でした。前から行ってみたかったアンダなので、期待も大きかったのですが、裏切られることなく想像以上に素敵なホテルでした!! 働いている方はとても親切で、館内は隅々まで配慮が行き届いていて、なんといってもお部屋が素晴らしかったです! うちもあんなに高い天井があったらいいのになぁ・・・と思ってしまいました。
ディナーもとっても美味しくて、シェフの方がご挨拶にも来てくださって、大満足でした。もちろん、露天風呂も30分でしたがとても満喫できましたよ。ひとつだけ、残念だったのは、露天風呂には洗剤類がないということをあらかじめ教えて頂きたかったです。体を洗わずにお湯につかるのが何となく抵抗があったので、教えて頂いていたら先に大浴場に行ったのになぁ・・・と思いました。あと、体を洗うものを持って行っていなかったので、スポンジなどを用意して頂けたらよかったなと思います。でもお風呂ほんとに気持ちよかったです! 次はバリ風露天風呂にチャレンジしたいと思います!
ぜひぜひまたお帰りさせてください★ あ、あとお香好きな彼氏は、ホテルの香りがとても気に入って、部屋でもお香がたけるようになっていたら良いなぁ〜と言っていました。アンダ様本当に楽しい旅をありがとうございました(*^_^*)
2005年10月14日(金)17時23分
料理長Yガエル
私、大きな身体を丸くして、パソコンの前に座っております。
キーボードのひとつひとつが、小さくてついつい隣のキーをたT・・・あッ!
また間違えてしまいました(^ ^ゞ・・・ポチッポチッと押しております。

nmk様 ^o^

12日にアンダに”お帰り”いただけまして誠に有難うございます。
私、アンダの料理長を務めさせていただいておりますYガエルでございます。
まるで身体の一部のような調理器具に代わりまして本当に不慣れな
キーボード操作に戸惑いながらも(笑)nmk様の嬉しいお便りに精一杯
お返事させて頂きます^o^

この度、nmk様にお褒め頂きましたアンダ名物多国籍コース・ディナーは、
若い方からご年輩の方々までお楽しみ頂けるようなメニュー作りを
心掛けております。また、自然の宝庫・伊豆高原の旬な食材を
使用したメニュー変更を季節毎(年4回)に行っております。
しかも、2泊・3泊・・・とご連泊頂くお客様、そして同メニュー時期(3ヶ月以内)
に”お帰り”頂くお客様にも、もちろん喜んでメニュー変更をさせて頂いて
おります。
私Yガエルは、料理人として培って参りました経験と真心を込めて包丁を
握っておりますが、やはり、お客様にお気に召して頂けているだろうか?
旅の思い出話に花を添える事ができているだろうか?・・・
厨房で、居ても立ってもいられないんです。そこで、コースメニューの中に
ございますデクパージュ(レストランでのお肉の切り分け)の際に、お客様の
お席へお邪魔させて頂いております。
nmk様のお連れ様におかれましては、大満足でしたとのこと、嬉しさとともに
なんだか気恥ずかしく・・・大きな身体をさらに丸めております(笑)

ところで、もうひとつのアンダ名物・露天風呂まで満喫いただけご様子、
自分のことのように喜んでおります。私Yガエルも、料理人ですが、アンダ
ガエラーズとして、お客様の目線で湯温や設備チェックするために、たま〜に
露天風呂に入ることがあるんです。もちろん!夜中営業終了後です・・・
ざっぶ〜んと入れば、浴槽半分ぐらいの温泉が流れ出てしまいますから(^ ^ゞ
原生林の高台に佇むこの露天風呂は、環境への配慮のためシャンプー、
リンス、ボディーソープ等はご用意いたしておりません。

その代りに・・・大展望温泉風呂には ボティーソープ・シャンプー・リンス
(アンダでは、十分ご満足頂ける種類のブランド物シャンプー・リンス・・・VS、
アジエンス・ダブ・マシェリ・ハーバルエッセンス・パンテーン・水分ヘアパック等等・・・
を多数ご用意)を始め・・・(フーッ ハーッ ここで深呼吸・・・笑)
ヘアトニック・ヘアリキッド・化粧水・コットンセット・綿棒・ティッシュペーパー・
ヘアブラシ・ドライヤー等がございます。
大展望温泉風呂及び貸切風呂(露天・バリ風呂・半露天)へお越しの際は
お手数ですがお部屋のタオル類をお持ち下さいませ(お部屋にございますアジアン
チックな手提げカゴをご利用頂くと便利です)。

そして、nmk様へ耳より情報を入手致しました。それは、露天風呂への道程に
立体木道の近道(出入りはロビー)ができるんです!また、露天風呂もっと
雰囲気倍増計画もあり、今月19・20日のメンテナンス日を皮切りにアンダもっと
お楽しみ計画(第1弾は年内完成予定・・・騒音工事はメンテナンス日のみ^o^ )が
進行いたします・・・っと国際本部長とTガエルが申しておりました^o^

お連れ様にお気に召していただきましたアンダのほのかな香りは、雑貨コーナーでも
扱っておりますので、是非ご自宅でアンダの思い出とともにお楽しみ頂けますれば
幸いでございます^o^ (客室でのお香焚きは、お部屋に匂いがついてしまう恐れが
あり、お香が苦手な方もいらっしゃいます為、ご遠慮下さいますようお願い致します。)

それでは、nmk様そして、お連れ様。
再び、ここ伊豆高原にてお目に掛かれます日を全アンダガエラーズ、楽しみに
お待ち致しております。まだ未熟なアンダガエラーズではございますが、お客様の
笑顔を少しでも多く拝見できますよう、満面の笑顔と心からのおもてなしで
これからも頑張って参ります^o^

この度は、心温まるお便りいただけまして、本当にテレマカシ〜^o^
(インドネシア語で”誠に有難うございました。”)

↓Yガエル特製”秋の味覚物語”はこちらです。
http://www.andativa.jp/season/autumn_mikaku.html


2005年10月14日(金)14時15分
お便り 1,911通目
サトエリ
なんと、ウェディング計画中という本日更新のお知らせが…(爆)そして水先案内人のUガエル殿よりおすすめ工房も紹介されていましたのね…わたしったら「あんなことや〜こんなことや〜」などとウキウキ気分で伊豆の観光サイトを眺めていてあまりの観光スポットの多さに目が回り、ついはやまって書き込みしてしまいました〜ゴメンナサイ…(仕事中こっそりアンダのHPを見ているサトエリでした…^_^;;)
2005年10月14日(金)17時17分
淑Nガエル(淑ガエル=淑女(^ ^ゞ)
サトエリ様

なんと(笑)、サトエリ様から続けてのお便りを頂戴いたしました^^
頻繁に、私共アンダのホームページをチェックいただき、も〜、本当に感謝の
気持ちでいっぱいでございます。
いただいた2通分のお便りに心からの感謝を込めまして、ワタクシ(コホ!)
アンダバトゥール、チャペル担当の淑Nガエルが、ご案内もかね、お返事を
したためさせて頂きます。

初めに頂いたお便りのお返事の代わりといっては何でございますが、Tガエルが
皆様にご報告をかね、アンダの成長記録^0^歳時記に“チャペル・ブライダル
“計画進行中!というタイトルで腕ならぬ筆を振るって(笑)載せさせて
頂きました。サトリエ様、さすがでございますね!チェックがお早いこと!!

さよでございます。
アンダではリゾートウェディング「お2人の最高のステージ!」が間もなく実現と
なります。サトエリ様がまさに仰るとおり、「神父様ならぬ、バリの守り神“カエル様“」
「ご参列者」そして「アンダガエラーズ」も立会いさせて頂き、
永遠の愛を誓って頂く“人前挙式”を執り行なうチャペルでございます。
どうぞサトリエ様、ご希望でございましたら今一度、「MYウェディングドレス」
にお袖を通す、ごく親しい方との人前挙式は如何でしょうか?
その節は、どうぞお気軽にご相談くださいませ。

「ご参列者の方のご都合で伊豆高原アンダには来てはいただけない・・・(泣)」。
そう仰る東京近郊方には、ぜひ姉妹店のパセラ&リゾーツでのご披露パーティが
オススメでございます。
もちろんアンダでのご披露パーティー(会食程度)は“でっかい料理長“が精一杯
心を込めて腕を振るわせて頂きますこと、お約束させて頂きます!^^V

あら、何と言うタイミングでございましょうか!!
只今チェックインなさったお客様で、本日ご入籍を済まされたばかりの方が
いらっしゃいました。 まさにまさにお幸せのオーラが放たれていらっしゃる
そのお2人のお姿を記念写真に収めるため、ワタクシ淑Nガエルは急遽、これから
チャペルに行ってまいります。

筆を置かせていただいてもよろしいでしょうか?
サトエリ様。 12月のお帰り、淑Nがエルはじめ全アンダガエラーズ心よりこころより
お待ち申し上げます。 季節の変わり目、お身体ご自愛の上お健やかにお過ごし
くださいませ。

それでは、シツレイ致します(コホ!)。


2005年10月14日(金)02時10分
お便り 1,910通目
サトエリ
前回の書き込みで、2度目の「お帰り」についてご相談しましたサトエリです♪書き込みの後、12/3〜4の予約しました〜初帰りは本館で、今回はロンボック館です!楽しみ〜♪新しく出来たチャペルでは本物の結婚式って出来るんですか?1.5次会的な披露宴とかは可能なのでしょうか?未だにしまってしまうのが名残惜しく部屋にかけてあるMYウェディングドレスを眺めながら、「アンダで結婚式、なんていうのもしてみたかったなぁ〜」などと想像してしまいました(笑)リゾートウェディングは出席者の都合などもあるので実現できませんでしたが、神父様ならぬバリの守り神「カエル様」と出席者、アンダカエラーズの皆様の前で永遠の愛を誓う…なんていうのも素敵☆(←一度結婚式をしておきながら欲張りなサトエリです…^_^;;)
それはさておき(笑)前回の初帰りでは伊豆の小美術館や博物館(特にお気に入りは「アンティークジュエリー美術館」)巡りやドッグフォレストなどかなり満喫しましたが、今度は「体験もの」をしてみたいな〜と思います。どこかオススメはないでしょうか?陶芸とか、ガラスとか。それから今度は食事を第1部にして「お夜食」を楽しみたいです!本当に楽しみです〜〜☆早く12月にならないかな〜〜〜〜(^o^)/


2005年10月13日(木)21時53分
お便り 1,909通目
にたにた^^
初帰りはとっても楽しく、あっと言う間に過ぎちゃいましたxxx
伯Iガエルさんにお会いできたのかは?なんですが、カエル色のカバンには思い出をた〜くさん詰めてこられましたよ!!
#詰め込みすぎて紙袋も増えた(^^ゞ
アンダ放題・バリ放題・遊び放題・飲み放題(^o^; をバッチリこなしたのに、チェックアウト後も名残惜しくて何時間も居座ってしまったのはアンダが初めてです☆

しかし残念な事に(笑)サプライズがあることを知っていたにもかかわらず感激泣きしてしまって、せっかく撮って頂いた写真が どれも鼻が真っ赤…x
更に、せっかくロフト付きの大きなお部屋にして下さったのに、遊びすぎてほとんど部屋には戻れず…(^^ゞ

もうこれは次回の帰る日を早く決めるしかないですねx

それと、あちこちに本当に必要な心配りがされていて驚きました(◎_◎)
#スリッパのクリップ、いいですね〜♪(ほんの一例!他に多々あり。)
私たちが快適に過ごせるように…と考えて下さっている事が伝わってきて、またまた感激!!

もうこれは次回の帰る日を早く決めるしかないっす…マジで☆

主人の休みの日がなかなか決まらないので急に予約を入れることになりそうですが、できれば前日にでも準備運動して行かないとx
…なんだか現実に戻ったら筋肉痛になってたケロ〜〜〜(-"-)…

(=^o^)<本当に楽しい時間をテレマカシーでございましたぁ〜>(^ヮ^*)

2005年10月14日(金)04時04分
夜の伝言番Mガエル
にたにた^^様

涼しい風が流れ込む、秋らしい夜となっております今宵のアンダ・・・。
こんな時間にも関わらず、ロビーやライブラリーコーナーなどでお過し
頂いております「夜更かしのお客様」(笑)に秋を感じております。
もちろん深夜にも関わらず楽しんで頂けている事は、アンダガエラーズ
にとりましてホントに嬉しい事でございます^o^

スラマット マラムゥ〜♪(インドネシア語でこんばんわ〜)

にたにた^^様、この度は初”お帰り”並びに当BBSへ二度のお便りを
頂きまして誠にありがとうございます。
また、ご結婚10周年という大切な記念日にアンダをご指名・ご来館頂き
まして光栄に存じます。重ね重ね御礼申し上げます。
私、事務所兼フロント兼レストラン担当、「秋の夜長は夜更かし大好き
な私にピッタリ!」なMガエルがお返事させて頂いております。

大変楽しみにして頂いておりましたアンダへの初”お帰り”では、ご満
喫頂けたご様子でホッと胸を撫で下ろしております^o^
更には、時間が足りないとお感じ頂ける程アンダのコンテンツを楽しん
で頂けました事は、アンダにとりまして大変光栄な事でございます。

伯Iガエルよりご提案させて頂きました、数々の「・・・放題」(笑)。
日頃の忙しさを忘れて頂き、童心に戻って無邪気に過ごして頂けたらと
願っておりました。
そんなにたにた^^様より「カエル色のカバンには思い出をた〜くさん
詰めてこられましたよ!!」との優しいお言葉に、アンダガエラーズは
目頭が熱くなる思いでございます。

さて、にたにた^^様、喜んで頂けました数々の中で、スリッパクリップ
がございましたが、こちらは”お帰り”頂けましたお客様からのご提案
から生まれたんですよ〜(^-^)
アンダは、常日頃よりお客様にもっと楽しんで頂ける事などを検討する
にあたり、お客様からの貴重なお声(ご意見)に耳を傾けております。
お客様の声を大切に、アンダミーティング等で話し合っております^o^
これからも、にたにた^^様はもちろんの事、たくさんのお客様に喜んで
楽しんで頂けます様努めて参ります!
まだまだ若いアンダガエラーズではございますが、今後ともどうぞよろ
しくお願い申し上げます。

にたにた^^様、急な日程でのご予約でもアンダは大歓迎でございます^o^
お部屋に空きがございます限り、アンダでは当日でもご用意させて頂い
ております。ご主人様のご予定がつき次第、ご遠慮無くアンダまでご一
報くださいませ。
尚、お食事のご用意など準備もございますので、出来る限りお早めの
ご連絡を頂けますとありがたく存じます。

それではにたにた^^様、今度はカエル色のカバンを倍にして頂きまして
思い出い〜っぱいのご旅行を楽しみに”お帰り”くださいませ。
伯Iガエル、Mガエル並びにアンダガエラーズ一同、次回”お帰り”を
心よりお待ち申し上げております(^o^)ノ

本当に本当にテレマカシ〜!!
サンパイ ジュンパ ラギィ〜☆(では、またね〜)

追伸:今度は笑顔い〜っぱいの、お鼻がトナカイではない(笑)お写真を
撮影させてくださいネ。もちろん、チャペルでのお写真もどうぞ(^-^)v



2005年10月13日(木)00時14分
お便り 1,908通目
maririri
来年の、職員旅行の件で質問させていただいた者です。
丁寧にお答えいただき、ありがとうございました。

あの後、いろいろ検討した結果、バトゥール館の3部屋をお願いするのがいいかなぁ。と考えるに至りました。人数的にも、ぎりぎりながらピッタリなので。男7人、女11人なので・・。

4ヶ月前から予約開始だと、2/25からの1泊場合、10/25にお電話すれば宜しいのでしょうか?
2005年10月13日(木)11時43分
Tガエル
maririri様 ^o^

2月25日に職員旅行での初”お帰り”をご予定とのこと、
全アンダガエラーズより、心から御礼申し上げます。
私、フロント事務所担当ならびにアンダ専属(笑)アマチュア
カメラマンのTガエルがお返事させて頂きます。

昨日に続きまして、秋っ晴れ〜^o^ の伊豆高原でございます。
柔らかい秋の陽射しに照らされ、アンダ原生林の木々たちは
嬉しそうに爽やかな秋風に揺られております。
ま・さ・に、撮影日和でございます^o^ ☆

実は・・・本日、maririri様がご宿泊予定の別館バトゥールの
写真撮影を行う予定なんです(本当は、昨日も行ったのですが
納得いく写真が撮れずに、リベンジ・・・笑)。
8月のオープン以来、別館バトゥールのスイートルーム3室は、
連日、もー本当にたくさんのお客様にご利用頂いております^o^
このような中で、写真撮影が遅くなり、maririri様をはじめ、
たくさんのお客様をお待たせしてしまい、本当にごめんなさい!
アンダHP内の別館バトゥール「写真集」は、本日の撮影が終了
次第、近日登場(10月中)となります^o^
(写真集完成まで歳時記において、随時掲載して参ります。)

ところで、maririri様が”お帰り”予定の2月のご予約開始日は、
11月1日となります。ご予約受付は原則4ヶ月前となりますが、
年末年始や夏休み等連休が月を跨ぐ場合は、5ヶ月前から
ご予約受付開始となります。
詳しくは、■空室情報をご覧下さいませ^o^

maririri様、18名様でアンダピック大会(ビリヤード・ダーツ・ピンポン等
体感系7種目やオセロやトランプの知的ゲーム2種目)で賞品の
バリ島土産争奪戦(・・・大袈裟ですが(^ ^ゞ)を繰り広げられたり、
カラオケ大会でワイワイ・キャーキャー・ガヤガヤと楽しく、そして、思いっきり
白熱しちゃって下さいませ〜。

そのあとは・・・伊豆温泉や全自動マッサージチェアや多国籍ディナーに
各種フリードリンク・本場バリ島フルハンド・スパ等などでゆっく〜りと
日頃の疲れを身体の芯から癒して下さい^o^

めちゃくちゃ楽しいひとときと癒しのひとときをダブルでとことんご堪能
いただき、maririri様皆様に少しでも楽しい思い出を、お持ち帰り
いただけますれば、全アンダガエラーズにとりまして、最高の喜びで
ございます。
全アンダガエラーズ、(ちょっと気が早いですが・・・笑)今から腕まくりで
maririri様皆様の”お帰り”をお待ちいたしております^o^

↓空室情報はこちらをご覧下さいませ。
http://www.andativa.jp/vacancy/index.html


2005年10月12日(水)23時13分
お便り 1,907通目
アンダ満喫ワンポイント・アドバイス〜第3回〜
親愛なるアンダラー(アンダご常連様&アンダファン)の皆様^o^☆ !!

好評(?・・・笑)につきまして、第3回!Tガエルからのアンダ満喫ワンポイント・
アドバイスでございます。

第3回目は、題しまして・・・【 温泉とエステの相乗効果がオススメ ^o^ 】

アンダ別館ロンボック地階にございますバリ式スパ”チャンティック”。
バリ式のフルハンドのアロママッサージでございます。
(※アンダのお客様ご優待割引あり)

【 バリ式って? バリ島研修で技術を習得^o^ 】
チャンティックのエステ花ガエラーズは、昨年10月、バリ島エステ研修及び現地
ホテル研修に行って参りました(決して単なる観光ではございません、えッ?・・・
いえ!本当でございます。)
その証拠に(笑)日本のエステティシャンでも1回目は半分以上落ちると言われて
おります実地試験に何と全員1回で合格し、認定書を頂いたんです!

【 フルハンド・エステとは? 】
本場バリ島のエステは、国内の通常のエステサロンさんとは、異なりまして、
エステ機器を一切使用せず、手のみで施術するんです。
だから、アンダではフルハンド・エステ(チャンティックの造語)って呼んでるんです。
フルハンド・エステは、手だけではなく、力に強弱をつけるため、からだをいっぱ〜い、
そして最も大切な心をたくさん込めまして、施術させて頂いております・・・だから
営業後は、汗だく、ハラペコ・・・笑。

【 リゾート・温泉・エステの3拍子♪ 】
バリ風リゾートのアンダ名物・天然温泉の貸切露天風呂とバリ島独自のフル・ハンド
の施術とアロマオイルによりますアロマテラピー、アロママッサージの相乗効果を
欲張りに(笑)お楽しみ頂けます^o^

【 カップルでもOK 】
チャンティックでは、なんとカップルで同時に同じお部屋でご利用頂けるんです!
実は・・・以外かと思われますが、チャンティックは、男性のお客様にもご利用頂いて
おります。男性にオススメ・メニューは、プチ・リフレッシュコース!肩・首・頭の
マッサージで気分壮快のプランでございます!
※他の女性のお客様の施術時間とは、ずらして施術致します。
※混雑時等は別のお部屋となります点、お許し下さいませ。

【 女性へのプレゼントとして 】
アンダではお誕生日や結婚記念日、快気祝いに卒業祝い、金婚式、銀婚式、
米寿祝いに還暦祝いなどなど・・・もー本当に多くのおめでたいお客様の
お祝いのお手伝い(サプライズ・無料)をさせて頂いております^o^
このような中で、最近チャンティックでは、
お連れ様の女性にお誕生日のプレゼントとして・・・
ご主人様から奥様へ日頃の感謝を込めて・・・
息子ご夫妻からご両親へ癒しのプレゼントとして・・・
ご両親様から娘様の大学合格祝いのプレゼントとして・・・等など、女性への
プレゼントとして、ご利用されるお客様も多くいらしゃるんです^o^

【 事前予約がオススメ^o^ 】
ご宿泊当日のご利用混雑状況により、ホテルチェックイン時にご希望のお時間の
ご予約をお受けできない場合がございます。よろしければ、前もってお電話にて
ご予約下さいませ。

これから、本格的に秋めく伊豆高原。ゆけむり温泉の季節の到来でございます。
是非、この機会に天然温泉に全自動マッサージチェア(無料)、そしてバリ式スパで
極上の癒しのひとときをお楽しみ下さいませ^o^

それでは、お客様皆様方の今後さらなるご多幸ならびにご健勝を全アンダ
ガエラーズ、秋めくここ伊豆高原アンダより心からお祈りいたしております^o^


↓メニュー&料金やご予約方法等の詳細は、”チャンティック”のHPをご覧下さい。
http://www.cantic.jp/


2005年10月12日(水)15時48分
お便り 1,906通目
HS
伊豆高原にも爽やかな秋空が広がって来ましたか。7日に6ヶ月ぶり3度目のお帰りをしました。当日は結婚記念日の前日で、夕食時にとっても美味しいプレゼントありがとうございました。2人とも恥ずかしくて真っ赤な顔した写真は、よい思い出になります。秋のディナーもとっても美味しかったです。温泉にも何度も入りました。共働きで少々、疲れ気味2人でしたが、すっかり癒されリフレッシュできました。4度目は11月初めにお休みが取れれば帰りた〜い。ひとつ残念な事があります。露天風呂が朝、入れなくなった事です。遠く海を見ながらの朝風呂よかったんだけど・・・・。お風呂上りのアイスは、冬になっても続けて下さいね。
2005年10月12日(水)18時37分
Cガエル^o^
HS様^o^

ここ伊豆高原にも本当に、本当に爽やかな秋の空が戻ってまいりました^o^
と〜っても心地良く吹き抜ける爽やかな風と優しい太陽の陽射しを浴びながら
のんびり海を眺める・・・そんな贅沢な時間を過ごしております^^

HS様、先日の3度目の“お帰り”並びに心温まるお便りを頂きまして
誠にありがとうございます!
今回の“お帰り”では我々アンダガエラーズにもご結婚記念日のお祝いの
お手伝いをさせていただき、「よい思い出になります。」とのお言葉まで
いただけました事はアンダガラーズに取りまして本当に幸せな事でございます^^
先日に引き続き本日も私フロント担当CガエルがHS様からのお便りに
感謝の気持ちをいっぱいに込めましてお返事させて頂きます^o^

さてHS様、この度は朝の露天風呂のご案内をさせて頂くことができず、
残念な思いをさせてしまいました事、申し訳ございませんでしたm(__)m
アンダではチェックインの際にお客様皆様に貸切風呂を、基本お一組様
1枠30分間(空いていれば45分間!)でご案内させて頂いておりますが、
ご宿泊のお客様が多く、人気の貸切露天風呂のご予約が夜の枠だけでは
足りなくなってしまう場合がございます。
そんな時にアンダでは夜は屋内のアンダ名物「ぐり茶風呂」を、さらに
「お客様にできる限りご希望のお風呂をご利用いただきたい!」という
気持ちから翌朝のチェックアウト前のお時間に早朝露天風呂のご案内を
させて頂く事がございます。
HS様にご宿泊いただきました日は残念ながらご宿泊のお客様も少なく(涙)、
夜のお風呂のみのご案内とさせていただきましたこと、ご理解下さいませm(__)m
そんな中でHS様には「温泉にも何度も入りました」とのお言葉、
しっとりと肌になじむ伊豆温泉でお寛ぎいただけましたご様子に
アンダガエラーズ一同、ホッと胸をなでおろしております^o^

ご夕食時に皆様のお席にお伺いし、撮影させて頂いておりますお写真、
チェックアウト時にお渡しする際には本当にお喜びくださいますお客様が
たくさんいらっしゃいます^^
セルフサービスの焼き増しコーナー(もちろん無料!)も大好評でございます^o^
アンダ特製の写真台紙に貼ったこの“旅の思い出”をご自宅のお部屋に
飾って頂き、時にアンダを思い出していただければ、アンダガエラーズも
幸せいっぱいでございます^^

「夏の風物詩」としてはじめましたアンダ本館ロビーのアイスキャンディー
サービスでございますが、すっかり秋色の深まった現在でも大変ご好評いただいて
おります。
HS様から頂きました「冬になっても続けて・・・」とのご意見、しっかりと
アンダミーティングでご報告させて頂きますね^o^

それではHS様、11月の4度目の“お帰り”をアンダガエラーズ一同、
心よりお待ちいたしております!
気候の変わりやすい時期ですが、お体を大切にお過ごしくださいませ^^



2005年10月11日(火)14時13分
お便り 1,905通目
ぱたぱた
BBSを読むのが楽しみです。あと2ヶ月で2周年ですね。何か記念行事はありますか。お祝いに駆けつけたいなァなんて思ってます。
2005年10月11日(火)16時50分
Cガエル^o^
ぱたぱた様 ^o^

秋の長雨もやっと終わりの予感。今朝はお客様のチェックアウトの時間から、
今現在のチェックインのお時間まで、アンダのお客様に秋めく伊豆高原を
お楽しみいただきたい!との我々アンダガエラーズの願いが天にも通じたのか、
先日より降り続いていた雨がすっかり上がったようです^^
あとは太陽が顔をのぞかせてくれるのを待つばかりでございます^o^

ぱたぱた様、日頃アンダのBBSを楽しみにお読みいただいていらっしゃるとの事、
アンダガエラーズ一同心より御礼申し上げます。また、この度はアンダへの
“お帰り”をご検討いただき、誠に有難うございます。
本日は私、フロント担当Cガエルが精一杯、真心込めてお返事させて頂きます^o^

それに致しましてもぱたぱた様、冒頭の「BBSを読むのが楽しみです。」との
お言葉、こうして毎日お返事をさせていただいております我々アンダガエラーズに
とりましては、もー本当に嬉しい限りでございます!
日頃お客様はどんなお気持ちで私共のご返信をお読みいただいているのだろう?
まだまだ若い我々アンダガエラーズ、お客様にお楽しみいただけるご返信が
出来ているものかどうか、いつもドキドキしながらお返事させて
いただいているんです^^;
そんな中、ぱたぱた様や皆様から頂きますアンダガエラーズへの温かなお言葉は
何よりの励みとなり我々アンダガエラーズに元気を与えてくださいます^^
これからもHPやBBSを含め、お客様皆様にお楽しみいただけるホテルを目指し
アンダガエラーズ一同頑張ってまいります^o^

さて、つい嬉しくて・・・ご質問へのお返事がまだでございましたね^^;
2003年12月22日のグランドオープン以来我々アンダとアンダガエラーズも
早いものでもうすぐ2歳を迎えようとしております^o^
この2年間には本当に色々な出来事がありました。
2004年夏の別館ロンボックオープン、秋のエステルーム“チャンティック”
オープン、そして2005年夏の別館バトゥールのオープン・・・
この他にも我々アンダガエラーズには数え切れないほどの
思い出がございます^o^
そしてこの2年間で私共アンダガエラーズが手に入れた何よりの宝物は
本当に、本当にたくさんのお客様の笑顔だと思います^o^
そんなたくさんのアンダを支えてくださいますお客様に感謝の気持ちを
込めまして、この冬アンダでは様々な企画をご用意いたしております^o^

でっかい料理長Yガエルによる冬のスペシャルディナーコースや
年末年始アンダ・ジャンボ宝くじ、12月31日の年越しカウントダウンや
1月1日の御節料理に甘酒・・・考えただけでもワクワクしてしまうイベントが
盛り沢山でございます^o^

それではアンダガエラーズ一同、お楽しみ企画満載の冬のアンダで
ぱたぱた様をはじめ、た〜くさんのお客様にお会いできます事を心より楽しみに
お待ち致しております^o^



<[前の 20 件]>[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] <[次の 20 件]>



BBSトップへ戻る
 
クチコミ・伝言板がリニューアルしました!
新しい伝言板はこちら
お願い 伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
 
お客様サポートセンター   かなり個人的なご質問や店舗へのクレーム・伝言板システム上の問題等は、お手数ですがこちらメール又はお電話にて直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。