クチコミ伝言板

  • TOP
  • クチコミ伝言板
 
クチコミ・伝言板 -アンダリゾート-

お客様の想い出、ご感想等 「生の声」をお聞かせ下さい。


お客様のステキな想い出を語って頂いたり、 励ましやご意見、ご希望、アイデア等も頂き、
アンダをもっともっとお客様の立場で進化させる為、書き込みフリーのクチコミ&伝言板コーナーを
開設させて頂きました。
私達アンダスタッフは「お客様の立場で楽しいホテル作りにチャレンジする」が基本テーマです。
これからもお客様のご意見を参考に、心から「お帰りなさい」という感謝の気持ちで
毎日お迎えさせて頂きたいと存じます。
お客様の心に、伊豆の満天の星空と アンダでの楽しい想い出が残りますように・・・・・

アンダガエラーズ
アンダの故郷バリ島ではカエルは幸せの神様と言われています。
お客様からのお便りに、Cガエル、Kガエル、Mガエル、Sガエル、Tガエル等スタッフガエル達が頭文字で精一杯お答えさせて頂きます。

伝言板運営上の問題及びかなり個人的なご質問又は店舗へのクレーム等は、
こちらお客様サポートセンター又はフリーダイヤルまで直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。

質問コーナー
お願い 伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
クチコミ・伝言板がリニューアルしました!
新しい伝言板はこちら
 



2005年11月06日(日)01時09分
お便り 1,984通目
ai★reiko
もーーーーーホント最高に良いです!!
館内も食事もお部屋もスタッフさんも★
そして今お風呂の帰りです。
チェックインして3回目終了です。
後は寝る前に入るかな〜そして明日の朝!!
来年リピート!!!!!!!!!!!!!!!!
2005年11月06日(日)10時48分
Cガエル^o^
ai★reiko様 ^o^

もーーーーーホントありがとうございます!!!

館内、お食事、お部屋、お風呂、そして我々アンダガエラーズにまで
温かなお褒めのお言葉を頂きまして本当に、本当にテレマカシー^o^
私、フロント・事務所・予約担当のCガエル、心を込めてお返事させて
頂きま〜す^o^

さてai★keiko様、今ごろはチェックアウトを済まされた頃でしょうか?
チェックアウトしてしまえばアンダの旅はもう終わり?
いえいえ、まだ1つ、大事なイベントが残っております^o^
そうです!11時30分からアンダ別館バトゥールの「海の見えるチャペル」では
アンダのお母さん・淑Nガエルによる記念撮影サービスがございます^o^
アンダへの“お帰り”の記念に、カップルやご夫婦のお客様はもちろんのこと、
お友達同士、ご家族連れのお客様にも多数お越しいただきまして、
世界に1枚の記念写真を撮影・現像してプレゼントさせて頂いております^o^
また、このお写真を更に華やかにするお手伝いとして、ウェディングベールや
ティアラ、ベールなどもご用意いたしております^^
皆様を素敵な花嫁へと変身させるアイテムとして、是非ご利用くださいませ^o^
アンダでの花嫁写真をお客様の思い出とともにお持ち帰り頂ければ
アンダガエラーズに取りましてはもう、この上もなく幸せな事でございます^^

私Cガエルもステキな花嫁ガエルを見つけていつかはこのチャペルで・・・^^;

さて、私の話は置いておきまして、アンダを出発してからの伊豆高原満喫
オススメプランをご紹介させて頂きます^o^
それは・・・伊豆の水先案内人Uガエルがご案内する「体験工房・アンダ特典付プラン」
でございます!
アンダのフロントにてご希望のお客様にお渡ししております「アンダ特典付
パスポート」を各工房にてご提示頂きますと、アンダのお客様だけの特典つきで
工房体験をお楽しみいただけます^o^

シルバーアクセサリー製作や陶芸体験ちょっと変わったボトルアート等々・・・
世界にひとつのあなただけの作品を自分自身の思い出に、大切な方への
贈り物に・・・ご自身の手で創りだす作品をお持ち帰りくださいませ^^

それではai★keiko様、この後もアンダと伊豆高原を存分にお楽しみ
下さいませ!
そしてai★keiko様の次回のアンダへの“お帰り”をアンダガエラーズ一同
心より楽しみにお待ちいたしております^o^

↓アンダ特典付体験工房はこちら^^↓

http://www.andativa.jp/season/memory.html


2005年11月05日(土)21時12分
お便り 1,983通目
ココミン
10/25に久々のカキコをしてからなんとか調整していました。
ロンちゃんに赤ちゃんが誕生したことやプラネタリウムのことやヌ−ボ−飲み放題やもうもう行きたくてウズウズ
23日の結婚記念日の記念に22日休暇を取って行くことに決めました。
また素敵な笑顔のアンダガエラ−ズの皆様にお会いできるのを楽しみにしています。
でも一番会いたいのはロンちゃんの赤ちゃんかな(笑)
2005年11月05日(土)23時23分
Tガエル
ココミン様 ^o^

ココミン様ご夫妻にとりまして、すご〜く大切な日・・・ご結婚記念日。
その11月23日をここアンダでお迎えいただけるとのこと、
私、フロント事務所担当のTガエルをはじめ、全アンダガエラーズは、
喜びいっぱい・笑顔いっぱいでございます^o^

今夜も、お夜食&バータイム(22:00〜23:30/ラストオーダーお夜食
23:00・ドリンク23:15・・・ココミン様、時間延長したんです^o^ )では、
イルミネーション輝くガーデンレストラン”プルシル(インドネシア語”楽しむ”)”は、
たくさんのお客様の笑顔で溢れ返っておりました。
ココミン様、この度の”お帰り”では、幻想的なディナータイムとは、
うって変わって軽快なBGMとともに大スクリーンに映し出される南国の映像を
お楽しみ頂きながら、お替り自由のお夜食とフリードリンクを存分に
お召し上がりに下さいませ^o^

お夜食&バータイムの時間延長のほかにも、バトゥールのオープンをはじめ、
露天風呂のバリ風(?)外装工事や露天風呂へと続く立体木道、本館にも
スイートルームが完成したり・・・ココミン様の3月の”お帰り”以来、どれも
小さなものばかりではございますが、少しずつアンダは成長して参りました^o^
ココミン様をはじめ、すべてのお客様の楽しい思い出作りにお役立て
頂けますれば、それだけでアンダガエラーズは幸せでございます。

11月22日の夜、時計の針が0時を回ったとき・・・ココミン様ご夫妻が
”アンダで結婚記念日を迎えられて良かったね^o^ ”と心の片隅にでも、
感じて頂けますよう全アンダガエラーズは、気持ちばかりではございますが、
精一杯、頑張らせて頂きます!

そして、この子も忘れてはなりませんね(笑)あッ!もー子ではなく立派な母猫&
執事猫と成長したロン(別館ロンボック・オープン時に、ふら〜っとアンダに
現れたので、この名がつきました^o^ )と子供たちも、ココミン様ご夫妻を
ニャ〜ニャ〜と猫なで声(笑)でお出迎え致します。
※衛生上の問題ならびに猫の苦手な方もいらっしゃいますので、
  猫たちには館内へ決して立ち入らないよう、しっかりと教育いたしております。

ココミン様ご夫妻が、11月23日アンダをご出発されるとき・・・一番会いたいのは
アンダガエラーズかな(笑)とおっしゃって頂けるようにロンファミリーに負けじ
劣らず、アンダガエラーズ共々腕まくりで”お帰り”をお待ち致しております^o^

それでは、ココミン様。
秋も深まり肌寒い日々が続きますが、お体ご自愛の上、お元気でお過ごし
下さいませ。
アンダ館内では、お部屋着の作務衣に羽織るフリースの貸出が始まりました・・・。

↓アンダの成長記録は、こちらをご覧下さいませ↓
http://www.andativa.jp/season/saijiki/index.php


2005年11月05日(土)21時02分
お便り 1,982通目
あやこ
11月3日にダーリンとお邪魔いたしました☆゛
誕生日プレゼントの旅行!ということで、期待しまくりですw
でも、まさかっ。
ディナーのときにケーキが出てくるなんて!
うれしくて、ちょっぴり涙が出ちゃいました。
あの時の写真は宝物です(●´∀`●)

また、全てのスタッフの皆さんのお心遣いにも感動です。
夜中の3時に枕を借りに行ってしまってゴメンなさいw
そんな時間にもかかわらず笑顔で接してくれるなんて。

本当に、心からありがとうございます。
あたし至上(笑)最高のバースデーを過ごすことができました。
コレ以上ないくらい、最高の気分です♪
興奮冷めやらぬうちに実家にお土産を置きに行き、
アンダの宣伝をしてきましたw

次はぜひ家族でお邪魔したいと思います☆゛
2005年11月05日(土)22時21分
夜の伝言番Mガエル
あやこ様^o^

すっかり日も暮れ、星々がまばらに顔を覗かせている本日の伊豆高原・アンダ地方。
土曜日という事もございましてた〜くさんのお客様に”お帰り”頂いております^o^

スラマット マラムゥ〜♪(インドネシア語でこんばんわ〜)

あやこ様、11月3日の”お帰り”誠にありがとうございます。
また、数々のお褒めのお言葉にアンダガエラーズ一同感謝の気持ちでいっぱいでご
ざいます。本当にありがとうございます^o^

今回の”お帰り”ではあやこ様のバースディという大切な記念日の為、お連れ様の
お気持ちに精一杯お応えするべく、アンダガエラーズがお祝いのお手伝いをさせて
頂きました^o^ あやこ様に涙が出るほど喜んで頂けましてアンダガエラーズ一同
大変嬉しく思っております。
また、間違いなくアンダガエラーズより何十倍も、何百倍もお連れ様は喜んで頂い
ていることと存じます。
何よりも、あやこ様の笑顔が大好きな方でいらっしゃいますからネ(^-^)

あやこ様、アンダガエラーズは例え深夜であろうとも常に「アンダガエラーズ」で
ございます!お客様の笑顔が大好きなアンダガエラーズは、いつでも笑顔を絶やさ
ずにお客様のお役に立てます様努めております。
深夜でも困った事など急なご用件がございましたら、ご遠慮無くフロントナイトガ
エラーズまでお声掛け下さいませ(^-^)
ちなみに・・・
アンダでは、お客様に快適なおやすみを頂きたく枕のお貸出しも行っております。
低反発枕をはじめ数種類ご用意がございますので、お好みの枕で快眠を・・・^o^☆
もちろん、枕のお貸出しは無料でございます。

そういえばあやこ様、とーっても気の利いた凄くウレシイお言葉まで頂け、ホント
にありがとうございます^o^

 「あたし史上」+「史上最高」=「あたし至上最高」

誠に勝手ながら、最上級のお褒めと解釈しましたアンダガエラーズでございます(笑)

これからも、あやこ様のお言葉に甘んずる事無く、常にお客様の目線で取り組んで
参ります。そして、何度”お帰り”頂いても「至上最高!」と仰って頂けるように
笑顔を絶やさず頑張って参ります(^o^)ノ

次回あやこ様にお目に掛かれる日を、アンダガエラーズ一同心よりお待ち申し上げ
ております!是非ご家族皆様で”お帰り”くださいませ〜。

サンパイ ジュンパ ラギィ〜☆(では、またネ〜)


2005年11月05日(土)00時46分
お便り 1,981通目
はみだしチャン
ちょっと前ですが、10/25・26に初帰りさせていただきました。ちょっとしたトラブルでアンダの皆さんにはご迷惑をかけてしまってスミマセンでした・・・。
でもでも、皆さんのおかげでとってもいい思い出ができましたあ〜。貸切露天風呂もお料理も皆さんのサービスも・・・、すっごく印象に残りました。
遅くなりましたけど、本当にありがとうございました。次に行けるのはいつかわからないけど、必ずまた「帰り」ますっ!
アンダの皆さん、これからも頑張って下さいね。

2005年11月05日(土)16時56分
Cガエル
はみだしチャン様 ^o^

アンダの展望大浴場から眺めるバリ風庭園では赤や黄色に色づいた木々と
流れ落ちる滝、そして重なり合うカエルの石像が、何ともいえない
アンダの秋ならではの絶景(笑)を作り出しております^^

はみだしチャン様(以降はみだし様と呼ばせてください^^;)、先日のアンダへの
“初帰り”並びにこの度の心温まるお便り、誠にありがとうございます^o^
そしてお返事が遅くなってしまいました事、申し訳ございませんm(__)m
私フロント担当のCガエル、はみだしチャン様から頂きましたお便りに、
感謝の気持と真心をい〜っぱいに詰め込んでお返事させて頂きます^o^

はみだし様から頂きました温かいお言葉の数々、我々アンダガエラーズに
とりましては本当にもう、宝物でございます!
お客様にとりましてアンダヘの“お帰り”を思い出に残るものにして頂きたい!
そんな思いで日々お客様をおもてなしさせていただいておりますが、
はみだし様のようにアンダをご満喫いただき、こうして嬉しいお便りまで頂きまして、
アンダガエラーズ一同、心より御礼申し上げます!

インドネシア語で「帰る処」という意味の含まれた当館のホテル名「アンダティバ」。
いつでもアンダがお客様の「心のふるさと」となりますよう、我々アンダガエラーズは
常に笑顔で「お帰りなさい^o^」と皆様をおもてなしさせて頂いております^^
「必ずまた帰りますっ!」とのお言葉は、我々アンダガエラーズにとりましては
何よりのお褒めのお言葉でございます^o^
これからもお客様に心から楽しんで頂ける、「楽しい思い出作りのホテル」を
目指して参ります!

それでははみだし様、次回の“お帰り”でも「楽しい」「美味しい」「癒し」の
アンダを思いっきりご満喫くださいませ^o^
これからの季節、冬のアンダではオープン2周年記念のスペシャルディナーコースや
11月17日から2週間限定のボジョレーヌーヴォー飲み放題、年末年始
アンダ宝くじ・・・お楽しみ企画が満載でございます^o^
再びはみだし様にお目に掛かれます日をアンダガエラーズ一同、心より
楽しみにお待ち致しております!



2005年11月04日(金)23時56分
お便り 1,980通目
きらら
10月29日から一泊二日、同級生三人で初帰りさせていただきました。
三時のチェックインを目指して到着。ロビーには結構たくさんの人がいて「混んでいるね」と話していましたが、その後の行動が人様とは違ったのか、どこに行っても大勢の人に会うことはありませんでした。
アンダピッックも大浴場もなぜか貸しきり状態で、めいっぱい楽しんじゃいました。
アンダピック、夕食、エステ、バータイムに貸切風呂と満喫していた私たち、ふと友達が言いました。「せっかくバトゥールの広い部屋をとったのにぜんぜん部屋にいないね。」って。確かに…。
でも!夜中はいました。おっきいテレビで人生ゲーム。おかげでほとんど寝ませんでした。
次の日も朝ご飯食べて、散歩、お茶、写真とってもらって、卓球、お茶。
しっかり活動しました。バトゥールのカフェいいですね。近かったからもあり何回もお茶会をしていました。
本当に楽しい二日間でした。
ただひとつ、バトゥールの283号室に泊まったのですが、部屋に入るところの段差が気になりました。私は「足元に気をつけてください」といわれたそばから転ぶような人なので、いつか転ぶんじゃないかと三人で話していたくらいです。誰も転びませんでしたけどね。
本当に楽しくて、今度は彼と行きたいなって思います。でも遠いから無理かな。
2005年11月05日(土)11時53分
Cガエル^o^
きらら様

心地良い秋風とまぶしい朝日の差し込む本日の伊豆高原・アンダティバ。
ロビーでは朝早くからビリヤードに熱中するご夫婦がいらっしゃいました^^

いつもよりちょっと早めに起きて朝の日差しが気持ちの良い、滝の流れる
展望大浴場を独り占め。
お風呂上りにレストランのテラス席でご朝食。
食後にロビーのビリヤードで一勝負!

アンダでは本日も朝から皆様がそれぞれのアンダプランでお楽しみ
頂いております^^

きらら様、先日は女性3名様でのアンダへの“初帰り”、誠に
ありがとうございます!
大浴場やアンダピック、ご夕食、エステ、バータイム、貸切風呂・・・
お部屋の大画面テレビでのゲームや翌朝のご朝食、お散歩、お茶、お写真、
卓球、お茶(笑)・・・
2日間をアンダで思いっきりお楽しみいただけましたご様子に、アンダガエラーズ
一同、自分の事のように喜んでおります^o^
本日は私、フロント担当のCガエルが心を込めてお返事させて頂きます!

アンダでは“お帰り”いただけますお客様皆様に、チェックインから
チェックアウトまでのお時間をとことん楽しい思い出にして頂きたい!そんな
気持ちでおもてなしをさせて頂いております^^
ご夕食、お夜食&バータイムや18時以降のカラオケご利用時のフリードリンク、
アンダピックにある各ゲームのご利用、お風呂、カラオケ・・・
追加料金を一切気にせず、思う存分アンダをお楽しみ頂けますようにぜ〜んぶ
無料でご用意させて頂いております^^

この他にもきらら様にお気に召して頂きました別館バトゥールのリヴィングカフェや
本館ロビーにございます昔懐かしのアイスキャンディー、チャペルでの記念撮影
サービス等々・・・アンダガエラーズ一同、お客様の思い出作りをとことんお手伝い
させて頂きます^o^

お部屋の入り口の段差に関しましてはご迷惑をお掛け致しまして申し訳
ございません。
「誰も転びませんでしたけどね」とのお言葉に、アンダガエラーズ一同、ホッと
小さな胸を撫で下ろしております^o^
アンダのお部屋はお客様にのんびりとお寛ぎ頂けます様に、玄関でお靴を脱いで
お入りいただくスタイルとさせて頂いております^^
その為、入り口部分には段差を設けておりましたが、今一度危険がないように
ご案内を徹底、改善に努めて参ります。
貴重なご意見を頂きまして誠にありがとうございます!

それではきらら様、是非またアンダヘ“お帰り”下さいませ^o^
一日では遊び尽くせないほどのた〜くさんのお楽しみコンテンツや季節毎に
変化する美味しいお食事をご用意いたしまして、アンダガエラーズ一同、
いつも変わらぬ笑顔で「お帰りなさい^o^」とお迎えさせて頂きます!



2005年11月04日(金)12時57分
お便り 1,979通目
ワイレア
明日の今頃は・・・アンダの近くで遊んで居る頃(^^)
毎回アンダに帰る時は手びねり&ロクロを回し和器を作るのが恒例!
とてもホッと出来る時間なんですよー!
遊んだ後はアンダで更に癒されて・・最高の贅沢(^^)
今回は都合で1泊しか出来なくて残念ですが美味しい食事と温泉で身も心もリフレッシュしまぁーす(^^)
では明日!スタッフの皆さんに笑顔でお会い出来るのを楽しみにしています(^^)

2005年11月04日(金)20時47分
夜の伝言番Mガエル
ワイレア様^o^

スラマット マラムゥ〜♪(インドネシア語でこんばんわ〜^o^)

ワイレア様、日頃よりアンダをご贔屓頂けまして誠にありがとうございます。
また、当BBSへ幾度となくお便りをお寄せ頂きまして、アンダガエラーズ一同
感謝の気持ちでいっぱいでございます^o^
私、事務所兼フロント兼レストラン担当、夜の伝言番Mガエルが笑顔いっぱいで
お返事させて頂きます。

アンダで四季をお楽しみ頂いておりますワイレア様には、すっかり恒例となった
【 陶芸 】などアンダライフのスタイルがすっかり出来上がったご様子ですネ^o^
お客様それぞれで、違った過ごされ方がございますが、ご自身が一番楽しめる、
ご自身が一番リラックスできる、そんなアンダでのひとときを見つけて頂けたら
幸いに存じます。

自称伊豆の水先案内人のUガエル」がオススメしております「体験工房」では、
初めての方でも安心してお楽しみ頂けます。
また、アンダに”お帰り”頂けたお客様で体験工房をご利用の際には、特典もご
ざいますので是非ご活用下さいませ。
※ご希望のお客様にはご優待パスポートを差し上げております^o^

体験工房には、ワイレア様にお楽しみ頂いております「陶芸」以外にも、ちょっ
と変わったガラス細工の工房(とんぼ玉、ボトルアートなど)や、ステンドグラ
ス工房、シルバーアクセサリーの作れる銀工房などもございます。
特にこれからのシーズン、大好きな方への手作りプレゼントを用意してみるのは
いかがでしょうか?きっと喜んで頂けると思いますよ^o^

詳しくはBBS上部にございます「アンダの特典付^o^伊豆の思い出作り」バナー
をクリックしてみてください。
またご予定がお決まりのお客様は、事前のお問い合わせ・ご予約をオススメ致し
ます。(各工房へ直接お電話にてお願い致します)

それではワイレア様、明日の”お帰り”を美味しいお食事と、癒し満点の温泉を
準備してお待ち致しております。
もちろん、アンダガエラーズ一同の満面の笑顔もお待ち致しております(^o^)ノ

サンパイ ジュンパ ラギィ〜 (では、またネ〜)

☆伊豆の思い出作りは↓コチラからもご覧頂けます^o^
http://www.andativa.jp/season/memory.html


2005年11月04日(金)05時19分
お便り 1,978通目
たもゑもん
30・31の1泊2日で、利用させていただきました。
友達同士わいわいしたい旅だった上、誕生日のヤツもいて(どの客かバレちゃいますね・笑)、あのドッキリには本人も大喜びでした。夜中、卓球でかなり盛り上がってしまって、ちょっと反省しております^^;

今回初めて利用させていただいたのですが、今度はぜひ夏に、真っ黒になって、アンダに帰りたいなぁって思ってます。そのときはまた、楽しい時間を一緒に作っていただきたいです!!

2日間、ありがとうございました。

2005年11月04日(金)19時43分
伯Iガエル(伯ガエル=熟年紳士)
たもゑもん様

お便り頂戴致しました。誠に有難うございます。
気の置けない友達同士の旅行ほど楽しいものはございませんね。
たもゑもん様達の盛り上がりの歓声がまだアンダの森に響き亘っているようです。
私、伯Iガエルが遅ればせながらお返事させて頂きます。
(早朝に頂いたお便りにも関わらず、遅くなりまして申し訳ございません)

アンダでは最近、グループで「お帰り」になられるお客様が増えております。
学生時代のお友達同士、職場の気の合ったお仲間達、あるいは奥様方の同好の士のグループなど多彩でございます。でっかい料理長Yガエル自慢のお料理は勿論のこと、お飲物も追加料金を気にせずに楽しめ、カラオケやお夜食・バータイム、そしてアンダピックでのゲーム大会・・・等々人数が多いほどワイワイと盛り上がることができます。
普段は世間体や仮面や果てはネコを被ってらっしゃる方も(笑)、ここではすべて着ぐるみを脱いでお楽しみ頂いております。
フロントでチェックイン手続きをされている時はまだちょっと硬い表情でいらっしゃいましても、お部屋に入られ、アンダの館内着・作務衣に着替えられると・・・不思議な事に、フロントで拝見したときの表情から全く別人になられたような、皆様例外なく笑顔になっていらっしゃいます。
本当は誰でも普段の素顔は笑顔なんですよね。そして、総じていかり肩から力が抜けてリラックスされています。
私たちアンダガエラーズはお客様をお迎えする立場なのですが、逆にお客様から笑顔をもらっているという気がしてなりません。

一度「お帰り」頂けたお客様が、次は昔の仲間と帰ろう、いやアイツも誘おう、彼がいないと宴会が始まらない・・・こういう声をよく聞かせて頂いております。
世界に広げようアンダの輪!(ちょっと拝借しました・・・しかも古い・・・汗)

たもゑもん様、次回の「お帰り」は日焼けして真っ黒になって来られるとのこと、また楽しいお友達皆様にお目にかかれるのをアンダガエラーズ一同楽しみお待ち申し上げております。

それでは、カエルの皮を被ったユル・ブリンナーより

※ユル・ブリンナー(Yul Brynner) 
 映画:「荒野の七人」「十戒」「ウエストワールド」に出演


2005年11月03日(木)18時22分
お便り 1,977通目
A♪
こんばんわ。昨年、今年とお世話になり、そして来年の1月に予約させて頂きました!前回までは彼氏と伺いましたが、次回はその彼と夫婦として伺わせて頂きます(^^)新婚旅行になるので、少し贅沢してバトゥール館のお部屋を二泊で予約しちゃいました♪そしてエステも予約する予定です☆アンダのチャペルで写真が撮れるとの事、私達は式を挙げていないので、是非々、写真を撮りたいと思ってます♪でわでわ、次回の帰郷を楽しみにしていますッ。
2005年11月03日(木)23時16分
花Mガエル(花ガエル=女性です☆)
こんばんは!
この度はこのような温かなお便りを頂き誠にありがとうございます。
私フロント兼事務所担当の花Mガエル(花ガエル=女性)が心を込めて
お返事させて頂きます。

A♪様。今回のご旅行は、A♪様とお連れ様がご夫婦になられたという、何とも嬉しいお知らせと共に“お帰り”頂けるとの事。
アンダガエラーズも嬉しさのあまりピョンピョン飛び跳ねながら感激しております!
お客様の「また帰って来たよ!」というお言葉を頂戴することは我々アンダガエラーズにとりましてはこの上無い幸せでございます(^o^)
その上、A♪様ご夫妻の大切な“新婚旅行”にアンダをご指名頂けるなんて^o^も〜ぅ大変光栄でございます。お2人がまだ“恋人同士”として“お帰り”頂いた当時よりも更にパワーアップしたアンダで「あの頃はこんなだったネェ(^○^)」な〜んて爽やかな思い出に浸りながらごゆっくりお過ごし頂きたく存じます!
ところで、ご予約頂きました別館“バトゥール”にはA♪様のように「いつもより少し贅沢したい!!」というお客様に、とってもオススメなスイートルームがございます。
もちろん新婚旅行やご友人同士の久々の再会旅行など、これから先大切な思い出として心に残るようなご旅行に是非ご利用下さいませ^o^

また、別館“バトゥール”2Fのチャペルでは、毎日チェックアウト後の11時30分よりアンダガエラーズがご希望のお客様にお写真を撮影、その場で現像して無料でプレゼントさせて頂いております(^_^)v
女性のお客様にご利用頂いておりますのが、☆花嫁セット☆(ウエディンベール,ティアラ,ブーケ)でございまして、あっという間に可愛らしい花嫁さんに変身出来るという…何とも女心をくすぐられるアイテムなのです!!
私花Mガエルが今までにお写真を担当させて頂きましたお客様の中には、女性のお客様が恥ずかしがって☆花嫁セット☆をご利用頂くのをためらう方も多くいらっしゃいますが、隣の男性のお客様が一言「お願いします!」とおっしゃられるとあら不思議!?
照れながらも必ず付けてくれるんです^_^男性のお客様は是非お試し下さいませ(^_-)
私花Mガエルにもいつかはそんな白馬の王子様に出会える日が…ハッ!ついついお話がそれてしまいました。^_^;

A♪様。アンダをお2人の幸せな人生の“お帰り処”として、これから先もご利用頂ければアンダガエラーズ一同も幸せでございます(^^)
それではA♪様の1月の“お帰り”アンダガエラーズ一同心よりお待ちしております。

↓バトゥールの写真集はこちら

http://www.andativa.jp/gallery/index.html


2005年11月03日(木)00時33分
お便り 1,976通目
j
今年も

ふた月
今年の
一番の想い出は
アンダに
いけたこと

寒さも
厳しくなっていく中
アンダガエラーズの
方々
風邪
引いていませんか?


昨日
姉妹店の
WHO’SFOODSに
恋人といってみたんだけど

雰囲気
店員さんの心配り
とてもよかった

料理も
ふたりで
舌鼓を打ちながら
一時を過ごさせてもらったんだ

そのときも
ちょっとした
イベントがあって
アンダのイベントの話で
盛り上がったよ

また
アンダの
料理
雰囲気
味わいに行きたい

アンダガエラーズの方々
お元気で
2005年11月03日(木)15時13分
淑Nガエル(淑ガエル=淑女^^;)
j様

お便りありがとうございます。
j様から頂くお便りは3通目でございましょうか?
アンダへの温かい励ましや、お褒めのお言葉、お気遣いいただくお心が行間から
溢れ出ておりますこのお便りに、アンダガエラーズ一同、心から感謝・感激
いたしております。

どんよりと厚い雲で覆われました伊豆高原の海山でございますが、
アンダでは本日も明るいお客様の笑顔で晴れ渡っております。
ワタクシ淑Nガエル、これまでにお客様の笑顔にどれだけ救われ、
元気をいただいてきたでしょうか・・・^^*
アンダにお越しいただく全てのお客様に感謝の気持ちでいっぱいでございます。

また、j様にはアンダの姉妹店、「Who’s Food’s」もご贔屓いただきまして
ありがとう存じます。
「Who’s Food’s」はj様もよくご存知のとおり東京・横浜に10店舗構える、
カラオケ・レストラン・ダーツ・ビリヤード、そして大型パーティーと遊びを満載した
都会のオアシス「パセラ」内の多国籍レストランでございます。
世界各国のお料理を100種類以上取り揃えてお客様の舌、お腹に
ご満足いただけるよう、皆様をお待ちいたしております^^
このレストランの雰囲気、お料理をお気に召していただきさらに、
スタッフをお褒めいただきましてアンダスタッフでありますワタクシも
自分の事のようにうれしゅうございます。
ありがとう存じます、感謝の気持ちでいっぱいでございます^^。

j様に「今年一番の思い出」と、アンダにお越しいただいたことへの
大きな賛辞をいただき、アンダガエラーズにとりましてこれ以上の励みのお言葉は
ございません。
お一人でも多くのお客様に、j様と同じ思い出を残していただけるよう
これからもさらに真心を込め、精一杯のおもてなしをさせて頂きます。

木々が色づき、夜空の星が冴え渡る・・・そんな冬に向けて季節の準備が
始まってきました今日この頃でございます。
アンダ別館のロンボック館屋上の「パノラマ展望台」よりご覧いただける星空は
ため息の出るほど美しゅうございます。
また、お部屋にいながら満点の星空をお楽しみいただける、
家庭用プラネタリウム、「ホームスター」のお貸出も大変ご好評を頂いております。
j様にも必ずやお気に召していただける事と存じます。
ぜひ星空を眺めていただき、素敵な詩をまたお届けいただけたら
大変うれしゅうございます。

j様、どうぞお体ご自愛いただきお健やかにお過ごしくださいませ。
j様の次回のお帰り心よりお待ち申し上げ、この辺で筆を置かせていただきます。

それでは、シツレイ致します(コホ!)

↓姉妹店パセラリゾーツはこちらから↓

http://www.paselaresorts.com/top.html


2005年11月02日(水)23時12分
お便り 1,975通目
かえるこ
以前にそちらのロンボック館にとまりました。本館はとてもバリ島のリゾートっぽい感じでいい雰囲気でしたが、ロンボック館は少し改築しただけで貸切の露天風呂も家のお風呂みたいでとっても楽しみにしていたので残念でした。ロンボック館ではなく、本館に泊まりたかったです。
2005年11月03日(木)01時30分
Tガエル
かえるこ様 ^o^

スラマッ マラ〜ム(インドネシア語で”こんばんは”)

以前(ロンボック改装前)、アンダに”お帰り”いただけまして、誠に有難うございます。
私、フロント事務所担当のTガエルが、心地良い秋の夜長を感じながら、
精一杯お返事させて頂きます。

かえるこ様の以前の”お帰り”とは、2004年の7月から今年7月の
約1年の間のことと存じます(私Tガエルの推測が正しければ・・・笑)

そこで、少しだけ2004年7月にタイムスリップさせて下さいませ(^ ^ゞ
本館から徒歩で1〜2分の所にお部屋数はたったの9ルームですが、
本場バリ島フルハンド・エステルーム”チャンティック”と
屋上360°大パノラマビュー展望台、カップルやご家族、お友達グループで
楽しい思い出作り♪娯楽施設アンダピック(もちろん無料 !)等がございます
別館ロンボックがオープン致しました・・・。
(別館ロンボックは、本館満室時にご案内させて頂いております。)

あれから早いもので一年(今年12月にはアンダ2周年^o^ )が経ちました。
かえるこ様のように、以前よりロンボックにご宿泊頂いたお客様のお声をもとに
ロンボックは、今年の夏、外装工事を行いまして、装いを新たにバリテイストが
増したロンボックが完成したんです^o^

しかも!それだけではなく、そんなロンボックの進化とともに、同じく今年8月に
スイートルーム3室の他、リビング&ガーデンカフェ(セルフ、フリードリンク)を始め、
お二人様、お身内様だけでもOKのチャペル式結婚式場等を備えた
別館バトゥールがロンボックのお隣に誕生いたしました!

そして、かえるこ様、実は・・・ロンボックの貸切露天風呂は、別館バトゥールの
小滝の流れる半露天風呂へと進化したんです^o^
今では本館原生林の中の露天風呂(こちらもつい10日程前にリニューアル完了。
詳しくは歳時記をご覧下さい)同様、アンダの人気貸切風呂となっております。

かえるこ様におかれましては、本館満室ということで、ご案内させて頂きました
改装前の別館ロンボックにて、残念な思いをさせてしまい、申し訳ございませんでした。
アンダは、かえるこ様をはじめ、心優しいたくさんのお客様に支えられ、
少しずつではございますが、日々成長しております。
お客様の大切なご旅行が少しでも、楽しく快適にお過ごし頂けますよう、
これからも、お客様のお声をもとにできる限り頑張って参ります!

かえるこ様、そんな小さな成長ではございますが、アンダの成長記録を「歳時記」
に記して参りますので、お時間ございますれば、秋の夜長にご覧下さいませ。
また、別館バトゥールの写真集が近日掲載されましたので、併せてご覧頂け
ますれば幸いでございます^o^

今月より年末年始を除きまして、ご宿泊日によっては、まだ予約薄の日も
ございます!是非この機会に、本場バリ島エステと天然温泉等など、とことん
お楽しみ下さいませ^o^
(只今、平日でしたら一番人気の本館洋室アジアンルームに空きがございます。)

それでは、かえるこ様。
お久しぶりに、ここ伊豆高原にてお目に掛かれます日を全アンダガエラーズ、
楽しみにお待ち致しております^o^
これから、寒〜い日々が到来致しますが、お体ご自愛の上、お元気で晩秋を
お過ごし下さいませ。

↓アンダの成長記録「歳時記」はこちらでございます。
http://www.andativa.jp/season/saijiki/index.php


2005年11月02日(水)20時34分
お便り 1,974通目
mayu
こんばんは。11月18日1泊2日で初めて帰ります。女同士3名です。今年3人で本場バリに行く予定でしたが、1名妊娠中のため海外旅行を断念しました。そちらを見つけた時、バリ気分を味わえる!!と一人で興奮してしまいました。出産後、暫くは3人で旅行することはできないと思うので、思い出に残る旅にしたいと思っております。御世話になりますが、宜しくお願いします。楽しみにしています。
2005年11月03日(木)00時58分
夜の伝言番Mガエル
mayu様^o^

スラマット マラムゥ〜^o^ (インドネシア語でこんばんわ〜)

mayu様、この度は11月18日にご予約頂きまして誠にありがとうございます。
また、ご懐妊のお連れ様がいらっしゃった為とは申しましても、海外旅行の
ご計画からアンダへの”お帰り”へとご変更頂け、大変光栄に存じます^o^
私、事務所兼フロント兼レストラン担当、夜の伝言番ことMガエルが感謝の
気持ちいっぱいでご返答させて頂きます(^o^)ノ

そういえばmayu様、実は先程お電話頂いた際にお話させて頂きましたのは
私Mガエルでございます^o^
無事、ご変更のお手続きが完了できましたご様子で、ホッと胸を撫で下ろし
ている次第でございます。確かに承っておりますのでご安心下さいませ。

さてmayu様、ご友人様がご懐妊との事で、おめでとうございます。
本場バリの旅行も楽しみであったかと存じますが、何よりもお身体が一番大
切な時期でございますので、アンダでバリの雰囲気を存分にお楽しみ下さい
ませ。もちろん、アンダとアンダガエラーズ一同、mayu様とご友人様のご期待
に添えます様に精一杯おもてなしをさせて頂きます(^-^)

mayu様のご友人様には丁度良かったかもしれませんが、先日本館にご用意致
しております屋外露天風呂への「近道」が完成したばかりなんです^o^
従来は、一度正面玄関より出て頂きまして露天まで続くアンダ原生林のお散
歩道をのんびり歩いて頂いておりましたが、今度は、本館ロビーにございま
すパターゴルフのテラスから続きます立体木道が、露天風呂までの道のりを
大幅にアシスト(笑)してくれます^o^
私Mガエル、個人的には従来のお散歩道をのんびり歩くのも好きなのですが
木道の出来が良い為、是非皆様にご利用頂きたいと存じます。
「アンダ原生林のプロムナード」と言った趣きでございますヨ〜^o^

念のため、mayu様のご友人様には温泉成分のご確認をお願い致しますネ。
場合によりましてはご利用に適さない場合もございますので。
アンダの温泉成分(泉質)は・・・
【ナトリウム塩化物硫酸塩泉】と申しまして、神経痛・筋肉痛・関節痛・
五十肩等の一般的なものはもちろんの事、慢性消火器病・動脈硬化といった
内臓に関する効能がございます。禁忌症と致しまして病勢進行中の疾患、悪
性腫瘍、全ての急性疾患や熱性疾患と共に妊娠中(特に初期・末期)とも記
されておりますのでお医者様などにご相談下さいませ。

それではmayu様、18日の”お帰り”をアンダガエラーズ一同心よりお待ち申
し上げております。お気を付けて”お帰り”くださいませ〜(^o^)ノ

スラマット ティドウル〜☆(おやすみなさ〜い)

アンダの成長記録「歳時記」は↓こちらからどうぞ^o^
http://www.andativa.jp/season/saijiki/index.php


2005年11月02日(水)19時14分
お便り 1,973通目
さくら
バータイム以外の時間で飲み物をオーダーすることは可能でしょうか?その場合はお部屋でいただくことが出来るのでしょうか?
基本的に飲み物の持込って可能でしょうか?その際グラスなどお借りすることは出来ますか?
これから予定を立てて伺いたいと思ってます♪
その際はどうぞよろしくお願いします♪
2005年11月02日(水)22時34分
夜の伝言番Mガエル
さくら様^o^

すっかり日も暮れてひんやりとした空気に包まれております本日の伊豆高原。
館外に出ますと、秋も深まりいよいよ冬がスグそこまで・・・と、実感致します。

スラマット マラムゥ〜♪(インドネシア語でこんばんわ〜)

さくら様、お便り誠にありがとうございます。
早速ではございますが、ご質問の件につきまして、事務所兼フロント兼レストラン
担当、夜の伝言番ことMガエルがご返答させて頂きます^o^

アンダ名物のひとつでもあります「フリードリンク」につきましては、ディナー時
ならびにお夜食&バータイム時と、ご予約制のカラオケご利用時のみとさせて頂い
ております。ご了承下さいませ。
また、有料オーダーとなりますドリンク(ボトルワインやスパークリングワイン等)
につきましては、ご希望ございましたらご相談させて頂きたく存じますのでご遠慮
なくご予約担当ガエラーズまでお電話下さいませ^o^

あと、お飲物のお持込につきましては、どうぞお好きなお飲物をご持参下さいませ。
※レストラン店内へのお持込はご遠慮頂いております。
アンダのお部屋には冷蔵庫(一般ご家庭用の小サイズとお考え下さいませ)をご用
意致しておりますので、お持込頂きましたお飲物を冷やして頂く事も可能です^o^
尚、た〜くさんは入りませんので程ほどでお願いします(^^;

また、グラスにつきましてはお部屋に人数分ご用意がございます。
もし数が足りないとお考えでございましたら、紙コップやアクリルコップなどお持
込頂いても結構でございます。
ちなみに、お客様の中には「マイコップ」をご持参されているお客様もいらっしゃ
いますよ〜(^-^) 使い慣れたモノをアンダにご持参頂けるなんて、アンダもお客様
にとりまして「第2の我が家」と感じて頂けてるのかなぁと感慨深い思いです。

さくら様、お飲物以外にもお気に入りのCDやDVDをご持参頂けますと、より快
適にお過し頂けるかと存じます。
どうぞお好みのアンダライフをご満喫くださいませ(^o^)ノ

それではさくら様、アンダでお会いできます日をアンダガエラーズ一同楽しみにお
待ち致しております。

サンパイ ジュンパ ラギィ〜 (では、またネ〜^o^)


2005年11月02日(水)15時39分
お便り 1,972通目
pepe
31日に初の和室帰りをしました。今までは洋室ばかりだったのでたまにはと思いまして。次はぜひ別館に泊まりたいなと思ってます。今回は団体の方々が一緒だったようで夜食の時にモニター近く付近のテーブルが宴会の続きのようでかなり騒がしかったかなと・・。夜食のときも団体さんは別室というわけにはいかないんでしょうかね・・。せっかくの時間なんで。話は変わって今回の夕食はほんと格別でした。前菜はたくさんの不思議な味が楽しめ、スープは絶品でした。ミートローフもボリューム満点で大満足でした。やはりアンダは何回来てもサービス・料理ともに満足です。一緒に言った友人と次はいつ行こうかと計画中です。
2005年11月02日(水)19時23分
Cガエル
Pepe様 ^o^

明日は文化の日・祝日という事もあり、本日も伊豆高原・アンダは本当に
たくさんのお客様の笑顔で溢れております^^
先程、別館バトゥールの前を通りかかりますと、「海の見える卓球場」からは早くも
お客様の楽しそうな歓声が聞こえて参りました^o^
卓球で体を動かし、お隣のリヴィングカフェでグリ茶やコーヒーを飲みながら
ホッと一息^o^ そんな過ごし方が気持ちの良い秋の1日でございます^^

pepe様、この度はアンダ・和室への“お帰り”、誠にありがとうございます!
今回はお夜食&バータイムに置きましてご迷惑をお掛け致しましたにもかかわらず、
本当にた〜くさんのお褒めのお言葉を頂きまして、アンダガエラーズ一同
心より御礼申し上げます。
本日も私、フロント担当のCガエルがい〜っぱいの感謝の気持ちを込めまして
pepe様からの心温まるお便りにお返事させて頂きます^o^

さて、バータイムの件に関しましてはご迷惑をお掛け致しまして誠に申し訳
ございませんでした。
アンダではディナータイム、お夜食&バータイムにおきまして、皆様にフリードリンクで
お楽しみいただいておりますため、「少々飲みすぎた^^;」 そんなお客様も時々
いらっしゃいます。
レストランやお部屋等で他のお客様が気になってしまう場合には、フロントや
レストランスタッフからそのお客様へお願いさせていただきますので、
レストラン営業中でも、深夜でも早朝でもアンダスタッフへご連絡くださいませ^^
その時々で最善の策を取らせて頂きます。

ところで、今回pepe様にもご満足いただけました秋のフルコースディナーで
ございますが9月5日のスタート以来、アンダへ“お帰り”いただきました
お客様にと〜ってもご好評頂いております^^
そしてこの秋メニューも残すところあと1ヶ月、12月初旬からはアンダの
オープン2周年を記念いたしまして、冬のスペシャルディナーコースが
スタートいたします^o^
今度のメニューは“スペシャル”と銘打っている事からもわかりますように、
でっかい料理長Yガエルもいつも以上の気合と時間をかけて試作・試食・試食・
試食(笑)を繰り返しております。
そのためか、最近あの大きな体がまた一回り大きくなったような・・・^^;

pepe様、ぜひとも今度はこの冬メニューを楽しみに“お帰り”下さいませ^^
「美味しい」「楽しい」「癒し」・・・全てにおいて更なる感動をご提供できますように
アンダガエラーズ一同、精一杯の笑顔でおもてなしをさせて頂きます^o^



2005年11月02日(水)14時18分
お便り 1,971通目
子猫ちゃん
去年夫婦で一泊させていただいた者です。久々にまたアンダティバに宿泊したいと思っております。今回は2泊したいなと考えておりますが、その場合は食事は同じものになりますか?それとも違うものですか?久々のアンダティバ以前とは変わった所もあるようなので楽しみにしていま〜す(^〜^)
2005年11月02日(水)19時13分
(コホ!)淑Nガエル(淑=淑女でございます)
子猫ちゃん様
とっても気持ちのいい一日でございました。
優しい日の光はキラキラと伊豆高原アンダ地方をを輝かせ、
アンダの原生林の木々たちに元気を与えているかのようでございました。
ワタクシも、日の光とマイナスイオンたっぷりの清々しい空気を、
全身で浴びたくなりまして、別館ロンボック屋上の「パノラマ展望台」に
上がってまいりました。
目の前に広がる伊豆の海山のなんて美しいことでしょう。
今まさに沈もうとしている夕日は、天城連山の山裾と伊豆大島の浮かぶ相模湾を
ほんのりと紅を刷いたように赤く染めていました。

   ふ〜〜  美しい(ため息・・・)

(コホ!)私淑Nガエル(淑=淑女でございます)ため息などついている
場合ではございませんでした(^^;
今からワタクシはアンダ別館のロンボックのフロントにて
フロント花ガエルに負けない笑顔で、アンダに「お帰り」いただくお客様を
お出迎えさせて頂くのでした^^+
また、私以外に早々と玄関前にてお客様をお出迎えさせて頂いておりますのが
「プル」「シル」「バトゥ」と呼んでおります3匹の子猫たちでございます。
サヨでございます、子猫ちゃん様!
お客様お出迎え係兼癒し担当として従事しております子猫たち・・・。
次期「アンダ執事猫」の座を狙っている(笑)新米子猫でございます。
まだまだやんちゃな新米執事ではございますが、次回子猫ちゃん様のお帰りの
際には心からのお出迎えができます様、ワタクシ淑Nガエルからもしっかりと
おもてなしの心を教えてゆく所存でございます。
(衛生上館内への立ち入りはしない様、キッチリと教育しております^^>)

さて、ご質問の本題が後回しになってしまいまして、申し訳ございません。
子猫ちゃん様、2泊のご計画いただき誠に有難うございます。
ご懸念のディナーメニューの件でございますが、どうぞご安心くださいませ。
ご連泊のお客様には、アンダ一番の有名ガエル「で〜っかい料理長Yガエル」
はじめキッチンガエラーズが、お客様に楽しんで頂けます様にと自慢の腕を
振るい、前日とは違ったメニューにてご用意させて頂いております。

「2泊・3泊・4泊・・・と長期ご滞在の際にも、決して飽きさせません!」

と、でーっかい料理長Yガエルが満面の笑みで申しておりました^o^

(コホ!)子猫ちゃん様、
まだまだオープン2年目の若いアンダではございますが、
お客様の笑顔をたくさん拝見したい、お客様に心よりお寛ぎいただきたい、
そんな思い一心で、精一杯の真心込めたおもてなしをさせて頂きます。
次回お帰りを、アンダガエラーズ一同首を長〜くして《カエルに首ってありましたかしら?(笑)》お待ち申し上げております!!

(あらっ!)すっかり日が暮れてしまいましたネ(^^;

それでは、シツレイ致します!



2005年11月02日(水)00時00分
お便り 1,970通目
TJ
初めて利用させていただきましたが、システム並びに(特に)従業員の方々にはたいへん満足しました。また来たいです!!!
ただ1点だけ…カラオケのボリュームは小さすぎでした…。
2005年11月02日(水)10時22分
Cガエル^o^
TJ様 ^o^

アンダロビーのテラスから海の方へ目をやりますと、キラキラと眩い
光を放つ朝日と、朝日を反射する海につい目を細めてしまいます^^
そんな気持ちの良い朝に我々アンダガエラーズ、いつも変わらぬ笑顔で
「テレマカシー^o^」とチェックアウトされますお客様をお見送りさせて
頂いております^o^

TJ様、先日はアンダへの初の“お帰り”、誠にありがとうございます!
また、ちょっと変わったアンダのシステムやちょっと変わった我々アンダ
ガエラーズ(笑)への温かいお言葉を頂きまして、心より御礼申し上げます^^
我々アンダとアンダガエラーズ、まだまだオープン2年足らずの新米ホテルでは
ございますが、常にお客様の目線に立ち、「こんな物あったらいいなぁ・・・」
「こんなシステムあったらいいなぁ・・・」そんなお客様の声を実現できる、
どこにもないような楽しい思い出を作れるホテルを目指しております^^

一歩アンダヘ踏み込めば、ダーツ、ビリヤード、卓球、エアホッケー、
ワニワニパニック、カフェやチャペルでの記念撮影、プレイステーション2、
ライブラリーコーナー、マッサージチェア・・・
ふぅ^^; 一度深呼吸・・・
さらに滝の流れる展望大浴場、貸切露天風呂、伊豆名産のぐり茶の入った
グリ茶風呂、でっかい料理長Yガエルの創作多国籍フルコースディナー、
アンダ名物焼きたてパン、お夜食、生ビールやワイン、焼酎、カクテルを
含む50種類以上のフリードリンク、今話題の家庭用プラネタリウム
“ホームスター”、オセロ、トランプ、チェス、ロビーのアイスキャンディー、
カラオケルーム・・・これらがぜ〜んぶ無料でご利用いただけるシステムも
アンダ流でございますね^o^

そして我々アンダガエラーズは「カジュアル&フレンドリー」をテーマに、
通常のホテルの様なかしこまった接客よりは、むしろお客様と楽しく笑顔で
お話させて頂きながら、何だかワクワクするような、そんなおもてなしを
心掛けております^^
あっ、もちろん調子に乗ってお客様に失礼な事のない様に気を付けては
おりますが^^;

TJ様、カラオケルームに関しましては、もちろん防音措置はされて
おりますが、2階でお休みのお客様にご迷惑が掛からないようにと、スタッフが
客室とカラオケルームに入って「もっと小さく!」「もう少し平気!」とギリギリの
音量に設定させて頂いております。
全てのお客様に快適にお過ごし頂けます様、現在の音量とさせて頂いて
おります事、ご理解くださいませm(__)m

それではTJ様、次回の“お帰り”でも存分にアンダをお楽しみ
いただきたく存じます^o^
アンダガエラーズ一同、いつも変わらぬ笑顔で「お帰りなさい^o^」と
お迎えさせて頂きます^o^


2005年11月01日(火)22時28分
お便り 1,969通目
ぶーちゃん
今、アンダフロント横のPCより書込みしています♪^m^

今日はプチ新婚旅行でアンダに宿泊!
最高な気分です。
以前、帰ってきた時より、アンダガエルの数が激増していると
思ったのは気のせいかな?
あちらこちらでカエルを見つけられてとても嬉しかったです。

食事の時、でっかい料理長ガエルさんにもお会いできたし、
お料理にも大満足!
バリ風呂も貸切で指がふやけるほど(次に予約の方がいなかったので
フロントガエルさんのお心遣いで)のんびーり入ることができました。
お腹も心も満腹で最高です。カラオケもビリヤードも体験できたし!

そういえば、前回帰ってきた時に食事で出ていたプチフランスパンの
ようなハード系のパンは無くなってしまったのでしょうか?
今回出していただいたパンももちろん美味しかったのですが、前回の
パンの感動をもういちど味わいたくて…

次回はもっとのんびり滞在できるようにしたいです。
とっても楽しい、気持の良い時間をありがとうございました!
2005年11月01日(火)23時33分
夜の伝言番Mガエル
ぶーちゃん様^o^

スラマット マラムゥ〜(^o^)ノ (インドネシア語でこんばんわ〜)

ぶーちゃん様・・・

 ご結婚おめでとうございま〜す☆(^o^)ノ

10月29日のご結婚式から、ほんの数日でのアンダへの”お帰り”、プチ新婚旅行との
事でございますがホントに嬉しく光栄に存じます。
また、お過し頂いているお時間の中で「最高の気分」とまで仰って頂け、当BBSへ
お便りまで頂けましてアンダガエラーズも幸せな気分でございます^o^
私、事務所兼フロント兼レストラン担当のMガエルが、前回に引き続き笑顔いっぱい
でお返事させて頂いております。

ぶーちゃん様、気のせいではございませんよ(^-^)
アンダガエルは急激に「増殖」(笑)しております!
本場バリでは、カエルやネコが「神の使い」として珍重されております。
幸福のキャラクターとしてカエルいっぱいのアンダでございますが、アンダティバの
名前にもかけているところがポイントでございます。
「AndaTiva」とはインドネシア語で「帰る処」を意味しております。
皆様の幸福を願うカエル達と、皆様に何度でもお帰り頂きたいという意味と・・・(笑)
そうなんです、ちょっとダジャレでもあるんです(^-^) でも大真面目なんですよ。

ぶーちゃん様には、幸福のカエル達の激増(笑)に喜んで頂け、また、ご自身だけでな
くお母様とお母様のご友人様にまで”お帰り”頂いたりと、アンダとアンダガエラー
ズをご贔屓頂けまして感謝申し上げます。

さて、感動とまで仰って頂けましたパンにつきまして少々ご案内させて下さいませ。
アンダ名物の多国籍フルコースディナーでは、お変わり自由なアンダ特製のパンを
お召し上がり頂いております。
でーっかい料理長Yガエルが、お客様の喜ぶ顔を想像しながら季節ごとにディナー
メニューを変更致しております。
また、不定期ではございますがパンも衣替え致しております^o^
ぶーちゃん様にお気に召して頂きましたのは、名前もそのまま「プチ・フランス」
でございます。
先程、料理長のYガエルに確認しましたところ、冬のメニューにあわせてパンも少し
衣替えしようかと検討しているそうです^o^ 
もしかしたら、ぶーちゃん様お気に入りのプチ・フランスが復活!! はたまた新しい
パンが登場?!と興味はつきませんが、決まり次第当ホームページ内にてご紹介
させて頂きますので、次回”お帰り”までのお楽しみとさせて下さいませ。

それではぶーちゃん様、夜も更けましたがアンダの時間はまだまだございます。
どうぞごゆっくりとお過し頂きまして、素敵な思い出を作ってくださいませ^o^

スラッマト ティドゥル〜☆(おやすみなさ〜い)


2005年11月01日(火)13時47分
お便り 1,968通目
HS
いよいよ明日、4回目のお帰りです。今回も又、ワクワクしちゃって仕事中アンダのHP覗いています。日々生まれ変わるアンダは素晴らしいです。
今朝、会社の窓からは富士山が見えていました。明日の天気予報は晴れ。伊豆高原までのドライブ中に富士山が眺められるのも楽しみの1つです。また、ロンボク館の屋上から火星を望遠鏡で見るのも楽しみにしています。I様のBGMを聞きながら・・・?
バトゥールのお風呂も楽しみで、お食事も、お部屋でくつろぐのも、お風呂上りのアイスも、きりが無く楽しみがいっぱいです。どうぞ、宜しく!

2005年11月01日(火)20時18分
花Nガエル(花ガエル=女性)
HS様 ^o^

4回目の”お帰り”が明日にせまり、ワクワク感^o^ いっぱいのお便り
いただけまして、本当に有難うございます。
私、バリ式エステ&スパ”チャンティック”のエステ花ガエラーズのひとり、
花Nガエルが精一杯お返事させていただきます。

When  you  wish  upon  a  star・・・♪
「私の白馬の王子様に出会いますように・・・」
どこからともなく・・・年甲斐も無く(笑)伯Iガエルもお気に入りのピノキオの
「星に願いを・・・♪」が流れてきそうな夜空です。

今夜もここ伊豆高原は、美しい星々が満天に輝いております☆
さきほど、チャンティックがございます別館ロンボックの屋上に上がりまして、
星空鑑賞を・・・いえッ!HS様の下見(笑)をしておりました。
HS様にも、是非明日あの満天の夜空をご覧頂きたい気持ちでいっぱいの
花Nガエルでございます^o^ 

2003年8月27日(アンダオープン準備でてんてこ舞いのとき・・・笑)に
約5万7,000年ぶりの大接近・・・あれから約2年2ヶ月の先日10月30日。
実は・・・火星と地球が6,942万キロメートル(地球と太陽の距離の半分ほど)に
なったんです^o^ 
(夜空観測が趣味の夜の伝言番Mガエルが熱弁を振るっておりました・・・笑)

秋の澄み切った東の夜空(大島が目印)に、赤〜く輝いております。
しかも!現在の火星は、空が暗くなくても、望遠鏡がなくても、そして特別な
知識がなくても簡単に見つけることができるんです。
今後数週間にわたって火星は明るく目立つ存在で、いつでも見ることができます^o^
HS様、明日の伊豆高原周辺は、100%晴れでございます^o^
アンダのお楽しみのひとつに、ロンボック屋上360°パノラマ展望台で火星観測を
ゆっくりとお楽しみ下さいませ。

HS様・・・もし、万が一(アンダには、雨ガエルことTガエルがおります・・・笑)、
明日があいにくの雨でも、アンダ館内でお楽しみいただける夜空をご用意して
おりますので、Tガエルをお許し下さいませ^o^
それは、只今無料貸出コンテンツ・ランキング急上昇中の”ホームスター”で
ございます。今巷で話題の大平貴之氏(開発したプラネタリウムがギネスブック
認定・・・とにかくすごい方・・・笑)が開発に携わったプラネタリウムなんです!
夜空を眺めながら、語り合う。そんな秋の夜長の過ごし方もロマンチックでステキで
ございます・・・(3分間経過)・・・あッ!私ったら、ぼ〜としてしまいました(^ ^ゞ

それでは、HS様。
明日の”お帰り”を、全アンダガエラーズそして、たくさんのお楽しみがここ伊豆
高原にて、お待ち致しております!道中、くれぐれもお気を付けて、”お帰り”
下さいませ〜☆

↓夜空観測が趣味の夜の伝言番Mガエルがここでも、夜空を語っております(笑)
http://www.andativa.jp/letter/index.html


2005年11月01日(火)19時42分
お便り 1,967通目
アンダファンのお客様へ
いつもホテルアンダティバリゾートをご利用頂き心より御礼申し上げます。
さて、バリ島リゾート風大人(18歳以上)の隠れ家ホテルを都内に展開するプロジェクト
(長過ぎました^^;)として8月錦糸町丸井裏手にオープン致しましたホテルバリアンリゾートの
2号店がいよいよ11月中旬に都内某所にオープンする運びとなりました。

バリアンのHPで「オープン記念クイズ」を行っておりますのでアンダのお客様方にも
ここで秋の夜長のお楽しみにご紹介させて頂きます。尚、ご応募されます方は
こちらバリアンのホームページ内右上のBBSへお進み下さいませ。
↓↓(ご応募もバリアンへお願い致します)↓↓
☆バリアンホームページ⇒http://www.balian.jp/(当BBS一番下のアドレスをクリック!)
☆バリアン「オープン記念クイズ」ご応募受付窓口⇒staff@balian.jp

              バリアンクイズのお知らせ(^o^)丿

全国各地の(オーバーでした^^;)バリアンファンやアンダ・スイートファンの
お客様方、いつもいつも本当にテレマカシ―(インドネシア語でありがとうございました!!)

たくさんの心優しいお客様方に支えられてバリアン錦糸町店は毎日少しずつ進化して
おります。今年の冬〜来年のお正月に向けて楽しい企画(ボジョレーヌーヴォー祭り等
いろいろ)やワッ!!と喜ばれるような計画も準備中です。

更に、バリ大好きなバリアンガエル達の上司、国際本部長からいつも言われ続けている、
(1)都会の真ん中にバリ島リゾートホテルを作り、お客様に癒しを体感して頂く!
(2)リゾート、カップル&ラブ、シティ等いろいろなタイプのホテルのいい所を
   たくさん集めてお客様が心の底から楽しめるカジュアルでフレンドリーな
   ホテルを作る!
そんな夢を実現できるよう、まだまだ未熟な私達ですがこれからもがんばります^o^丿

<さて、そんなバリアンから楽しいクイズのお知らせです!!>

前にもチョッとお話をさせて頂きましたが、上に書かせて頂いたような飛んでるホテル
バリアンシリーズ2号店のオープンが決定致しました。オープンは国際本部長の話では
11月中旬を予定しているそうでございます。
そこで今回そのオープンを記念致しまして・・・・・

「バリアンリゾート2号店のオープン記念クイズ」を行います。

クイズ(1) バリアンリゾート2号店はJR山手線のとある駅から歩いて10分程の
       所にございます。問題はズバリ、その駅名をお答え頂きます。
クイズ(2) バリアンリゾートのコンセプトは「オシャレなリゾートホテルを都会の
       中に持って来てしまおう!!」です。今回オープンのバリアン2号店も
       1階にはかなり広い南国風ロビーがあります。実は下記の中に2つ、
       今回のロビーに無いコーナーがございます。問題はズバリ、その2つを
       下記番号からお選び下さい。
       @バリ雑貨ショップ「インダバリ」
       A24時間OKのバリ風温水プール
       Bソフトドリンクフリーのバリ風南国バーカウンター
       C最新式ダーツライブコーナー(無料2台)
       D本格ビリヤードコーナー(無料1台)
       Eバリ風エスニック味の卓球コーナー(無料1台)
       F水の流れる庭園眺望付全自動マッサージチェアコーナー(無料6台)
       Gバリ島絶景ポイント映画コーナー(無料24時間放映)
       H本格バリ式フルハンドスパ「チャンティック」(女性又はカップル専用・  
        申し訳ございませんが、男性のみでのご利用はできません)
       I巨大ヤシの木(5本)

<景品>  S賞・・・1本 姉妹店伊豆高原にあるバリ風温泉リゾートホテル
                「アンダティバリゾート伊豆高原」へ平日朝食付で
                ご招待(1組2名様)
        A賞・・・3本 都会の中のラグジュアリーリゾートホテル「バリアン」
                2号店、天蓋付ベッドのスイートルームに
                平日宿泊3組6名様をご招待
        ※景品(ご招待券)の受渡しはバリアン2号店にて行います。
        ※伊豆高原又は都内どちらかご希望の方はその旨明記して下さい。
        ※平日でもXマス・お正月等の特日はご利用できませんのでご了承下さい
<お答えの例> クイズ(1)・・・熱海(山手線にはありませんよね・・・笑)
        クイズ(2)・・・@とI
        ハンドルネーム・・・南国大好き
        携帯電話下4桁・・・3210
        伊豆高原希望(又は都内希望)
<ご応募方法> お答えはメールでホテルバリアンのホームページ内
        お客様サポートセンター(BBS入力フォームではございません)まで
        どしどしご応募下さい。ご応募はお1人様1回限りとさせて頂きます。
<締切>    ご応募は本日より11月10日までの約11日間でございます。
        11日午前0時をもって締め切らせて頂きます。尚ご応募は1度限りで
        変更はできませんのでご注意下さい。
<発表>    11月20日にHP上のBBSコーナーにて発表させて頂きます。
<ご招待券の引渡し> 11月20日〜12月10日までの間に、バリアン2号店にて
        お渡しさせて頂きます。その際確認の為、下4桁を登録された携帯
        電話を必ずご持参下さい(ご持参頂けない時はご招待券のお渡しは
        できかねます)。

2号店オープン記念クイズ、お解りになられましたでしょうか。山手線とは・・・
ハイッUガエル得意の一発解決(笑)、総キロ数34.5キロメートル、駅の数は
全部で29。と言う事は当たる確率は29分の1。かなり少ない・・・・・^^;
でも、ご安心下さい?かなりメジャーな駅なんです?
あッいけません。これ以上言うとバリ大好きな国際本部長にしかられます(笑)。
バリUガエルのあまり当てにならない想像では・・・応募者数は30前後、その中で
正解のお客様は7〜8組様(あくまで予想です)。と申します事は、正解さえすれば
かなりの確率でご招待!!秋の夜長のお楽しみにいかがでしょうか\^o^/

それではたくさんのバリアンやアンダ、スイートファンのお客様方、
いつもいつも本当にテレマカシ―!!(インドネシア語でありがとう
ございました)

http://www.balian.jp/


2005年11月01日(火)10時16分
お便り 1,966通目
ワイレア
こんにちは(^^)
今年4度目のアンダが今週末に迫ってきましたー!
毎回の事ながらワクワク、ドキドキ指より数えています。
四季のメニューの制覇出来るし追加メニューの
伊勢海老もお願いしちゃって、帰る前から大満足の予感(^^)

ところで・・・
バトゥール館に予定せれている
バリ雑貨・家具のお店はオープンされましたか?
9月に楽しみに帰ったのですが、遅れていて残念でした・・・
教えてくださーい!



2005年11月01日(火)17時42分
伯Iガエル
ワイレア様

お便り頂きました。誠に有難うございます。
ワイレア様には度々お便りを頂き心よりお礼申し上げます。
私、フロント担当、伯Iガエルがお返事させて頂きます。

いよいよ今週末の「お帰り」で今年4度目でございますね。
アンダガエラーズを代表して伯Iガエル、重ね重ねお礼申し上げます。
これで春夏秋冬一年間のアンダ・ディナーの四季制覇でございますね。
そしてもう一つ「秋の味覚物語」まで加わりますと、これは何と表現したら
良いのでしょう。
でっかい料理長もビックリでございます。アンダ・グランドスラムと申し上げて
宜しいのではないでしょうか。
ということはもうすぐアンダ・ワクワクチャレンジも「ビンゴー!」と
いうことですね。

ところでワイレア様、お尋ねの新館・バトゥールに予定しております
バリ雑貨・家具のお店についてでございますが、現在、本館ロビーの
お土産雑貨コーナーをリニューアルオープンして、商品アイテムを3割〜5割
追加し逐次充実を図っております。
また新館・バトゥールには一部家具やバリ絵画等を展示販売する予定では
ございますが、新館についてはもうすぐ到着致しますバリ島からの輸入船の
到着を待ってのオープンとなります。
誠に申し訳ございません。

しかしながら、これだけを申し上げてはアンダの名折れでございます。
実は、私共の姉妹店・パセラ横浜(1F)にバリ雑貨・家具&ヌードルカフェ
「インダ・バリ本店」がオープン致しました。
そしてアンダの雑貨お土産コーナーはインダ・バリ伊豆支店として内容を
充実してオープンいたします。
それにそれに、都内では錦糸町に続き某所にオープン予定のパセラ姉妹店
ホテル・バリアンにもアンダと同じエステとインダ・バリも同時にオープンの
予定でございます。
東京も横浜もアンダもインダ・バリでございます。
ワイレア様、横浜までお出かけの際、インダ・バリを覗いてみては如何ですか。
そしてパセラでお食事とカラオケを。
アンダはちょっと遅れることはあっても失望を重ねることはございません。
ちょっと言い訳と宣伝でございました。

それではワイレア様、アンダ・グランドスラム達成に向けて今週末の
「お帰り」をお待ち申し上げております。

http://www.indahbali.com/top.html


2005年11月01日(火)06時25分
お便り 1,965通目
ねこちゃん♪
追伸^^
アンダ名物の猫ちゃんにはまった我が家のちびっ子たちを温かく見守っていただきありがとうございました!
今、目が覚めたら思いつきました。。
2005年11月01日(火)15時43分
Cガエル^o^
ねこちゃん♪様 ^o^

ここ伊豆高原上空には、雲ひとつ無い、秋晴れの青空が広がっております^o^
アンダ裏庭に広がる原生林も所々が紅葉で色づき、アンダへ“お帰り”頂いて
おりますお客様や私共アンダガエラーズを楽しませてくれております^^
もうすっかり秋が深まり、肌寒い季節となってまいりましたが、お客様皆様、
くれぐれもお体を大切にお過ごしくださいませm(__)m

ねこちゃん♪様、この度はアンダヘの“お帰り”、誠にありがとうございます!
しかも新潟からの“お帰り”!アンダガエラーズ一同、心より御礼申し上げます!
本日は私、フロント担当のCガエルが両手に抱えきれない程の感謝の気持ちを
込めまして、ねこちゃん様からの心温まるお便りにお返事させて頂きます^o^

BBSを通じてねこちゃん♪様ご一家の楽しげなご様子が我々アンダガエラーズにも
伝わって参ります^^
お子様達にお喜びいただきました小さなプレゼントはアンダのゲームコーナー・
「アンダピック」の優勝賞品でしょうか?
アンダでは“お帰り”頂きましたお客様皆様にアンダピック・スコアカードを
お渡ししております^^
グループ内でお1つのゲームでも、全部を制覇(笑)して頂いても、スコアカードに
点数をご記入いただければ、フロントにてささやかではございますが優勝賞品と
致しましてバリの小物をプレゼントさせて頂いております^o^
ねこちゃん様ご一家の様にご家族皆様、お友達同士でワイワイ
お楽しみいただいても、カップル、ご夫婦で1対1の真剣勝負をして頂いても、
もちろんの一人旅でダーツやワニワニパニックをお楽しみいただいても・・・
「アンダピック」を皆様にお楽しみ頂きたい!、そんな気持からご用意
させて頂いている景品でございます^o^

アンダピックで初めてダーツやビリヤード、チェスなどに挑戦し、ハマッて
しまいました・・・^^;
そんなお客様もたくさんいらっしゃるんですよ^o^

ねこちゃん様、お次のご結婚記念日にも、ぜひアンダへ“お帰り”下さいませ^^
そしてまたご記念日のお祝いのお手伝いをさせて下さいませ!
アンダへの“お帰り”がお客様の心に残る思い出となります様、
た〜くさんのお楽しみコンテンツや、でっかい料理長Yガエル自慢の“多国籍
フルコースディナー“、そしてお誕生日やご結婚記念日などのご記念日に“お帰り”
のお客様にはサプライズのお祝いもご用意いたしましてアンダガエラーズ一同、
いつでも精一杯の笑顔でおもてなしをさせて頂きます^o^

それではねこちゃん様、皆様でのアンダへの“お帰り”、アンダのご案内係の
猫たちと共に、アンダガエラーズ一同、心よりお待ち致しております^o^
(※衛生面上、猫たちは一切館内には立ち入らない様、教育しております^^;)



<[前の 20 件]>[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] <[次の 20 件]>



BBSトップへ戻る
 
クチコミ・伝言板がリニューアルしました!
新しい伝言板はこちら
お願い 伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
 
お客様サポートセンター   かなり個人的なご質問や店舗へのクレーム・伝言板システム上の問題等は、お手数ですがこちらメール又はお電話にて直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。