クチコミ伝言板

  • TOP
  • クチコミ伝言板
 
クチコミ・伝言板 -アンダリゾート-

お客様の想い出、ご感想等 「生の声」をお聞かせ下さい。


お客様のステキな想い出を語って頂いたり、 励ましやご意見、ご希望、アイデア等も頂き、
アンダをもっともっとお客様の立場で進化させる為、書き込みフリーのクチコミ&伝言板コーナーを
開設させて頂きました。
私達アンダスタッフは「お客様の立場で楽しいホテル作りにチャレンジする」が基本テーマです。
これからもお客様のご意見を参考に、心から「お帰りなさい」という感謝の気持ちで
毎日お迎えさせて頂きたいと存じます。
お客様の心に、伊豆の満天の星空と アンダでの楽しい想い出が残りますように・・・・・

アンダガエラーズ
アンダの故郷バリ島ではカエルは幸せの神様と言われています。
お客様からのお便りに、Cガエル、Kガエル、Mガエル、Sガエル、Tガエル等スタッフガエル達が頭文字で精一杯お答えさせて頂きます。

伝言板運営上の問題及びかなり個人的なご質問又は店舗へのクレーム等は、
こちらお客様サポートセンター又はフリーダイヤルまで直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。

質問コーナー
お願い 伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
クチコミ・伝言板がリニューアルしました!
新しい伝言板はこちら
 



2005年12月28日(水)12時53分
お便り 2,103通目
ワイレア
こんにちは(^^)
今年の冬は寒いですね・・・みなさん風邪などひいていませんか?
私は今日が仕事納めなので最終日に食事に行こう!
と彼に誘われ「何が食べたい?」と聞かれ
思わず「料理長のディナー!」と答えてしまいました。
二人して急に暗くなってしまいました・・
でも本当に一番食べたいんたもーん!
2月に予約してあるのですが、まだ1ヶ月以上先なので
先は長いなーって感じです。
美味しい冬メニュー早く食べたい(><)
とにかく楽しみにしています(^^)
それでは・・少し早いですが
大ファンの料理長&スタッフの皆さん良いお年を・・・
2005年12月28日(水)17時50分
Cガエル^o^
ワイレア様 ^o^

先程別館ロンボックの屋上、360°パノラマ展望台に望遠鏡をセットして
参りました。
展望台から望む海、空、雲・・・何十分、何時間眺めていても飽きることが
ありません。
穏やかな日差しがここ伊豆高原を包み込み、本日もアンダではのんびりとした
異国のような時間が流れております^^

ワイレア様、今年も1年間、お仕事お疲れ様でございました^o^
私共アンダガエラーズは年越しまであと一踏ん張り、お客様から頂きます
笑顔を元気の源に、皆様のおもてなしをさせて頂いております!
本日はワイレア様から頂きました心温まるお便りに、私Cガエルがはりきって
お返事させていただきます!

ワイレア様には日頃から本当にアンダをご贔屓いただきまして、アンダガエラーズ
一同、心より御礼申し上げますm(__)m
でっかい料理長Yガエルによる冬のスペシャルディナーコース、大好評で本日も
皆様の味覚・視覚・嗅覚を刺激しております^^
年末年始の予約調整により、アンダでは空室が確保されました^o^
一人でも多くのお客様にアンダをお楽しみいただきたい!アンダガエラーズの
願いは1つでございます!
ワイレア様も思い切ってお正月休みにアンダへ!
・・・なんて、少々欲張りが過ぎました^^; 失礼いたしましたm(__)m
年末年始もご宿泊日当日ギリギリまでご予約を受け付けておりますので、
ご希望のお客様は直接アンダまでお問い合わせくださいませ^^

フリーダイヤル:0120-759-026(南国お風呂)

ワイレア様には2月にアンダへの“お帰り”をご予定いただいておりましたね^^
2月と言えば・・・伊豆半島は早咲きの桜、河津桜で賑わいます^o^
ワイレア様もお時間がございましたら是非、河津町まで足をお運びいただき
伊豆名物の河津桜をお楽しみくださいませ^o^

それではワイレア様、アンダへの“お帰り”の日まで、どうぞお体を大切に
お過ごしくださいませ^^
アンダガエラーズ一同、大好評・冬のスペシャルメニューをご用意いたしまして
早春の桜と共にワイレア様にお目に掛かれます日を心より楽しみにここ伊豆高原
にてお待ちいたしております^o^

河津桜のご案内はこちらです
年末年始の空室情報はこちらからどうぞ


2005年12月28日(水)01時00分
お便り 2,102通目
あー
こんばんは。12/19に一泊でお世話になりました!
遅くなりましたがお礼の書き込みをさせて頂きます☆
主人と二人、カラオケパセラの大ファンなのでアンダにとっても期待しつつ出かけたのですが・・・・
やっぱり最高でした♪というか、期待以上でした♪♪
少し早めに到着したので、チェックインまでアンダピックを二人ではしゃぎながら制覇し、バトゥールでのんびりお茶をしつつ語り合っちゃいました。
その後のお風呂も「いつものシャンプー」サービスに感激し、食事もレストランで食べているような優雅な気分を味わえ、バースデーサプライズで目を潤ませ・・・とにかくいろんな思い出ができました!!
あと、チャンティックでのエステもとーっても気持ちよくて、ついつい爆睡してしまいました(汗)。今度はネイルをやってもらいたいな〜☆そうそう、最後に出してもらったピンクジンジャーのお茶が最高に美味しかったです。カラダもココロもあたたまりました〜。
ふう・・・なんだか長くなってしまってスミマセン。。。
とにかく、アンダで過ごした時間はかけがえのない思い出になりました。主人のバースデー&お仕事お疲れ様旅行だったのですが、すごく喜んでくれて、「癒されたよ、今度は結婚記念日にこようね」と約束してくれました♪
そんなわけで、また結婚記念日に帰らせていただきたいと思っております。
そのときには、バトゥールでの結婚式ができるようになっていたらよいなあ・・(^^)。二人でロマンティックな式が挙げられたら嬉しいので☆
それではアンダの皆様、本当にありがとうございました!!!!
2005年12月28日(水)16時32分
伯Iガエル(伯ガエル=熟年紳士(^ ^ゞ)
あー様

お便り頂戴致しました。誠に有難うございます。
私、フロント担当伯Iガエルがお返事させて頂きます。

あー様ご夫妻はパセラの大ファンとのこと。この度のアンダ「お帰り」で
アンダ大ファンにもなられたご様子、重ねてお礼申し上げます。

普段は、ご主人がお仕事でお忙しいので、お二人で時間を忘れて
遊んだりゆっくりと寛がれることもままならないと思います。
今回、アンダのカエル仲間に入られた以上(笑)これからは機会を
見つけては、それこそ手ぶらでアンダに「お帰り」頂き、
日頃のお疲れを癒して頂ければアンダガエラーズこれ以上の
幸せはございません。
伯Iガエルの得意な「物より思い出」を心の引き出しに一杯残して
頂ければと存じます。

アンダの森では色々な種類のミカンが実り、そろそろ食べ頃
を向かえたものもございます。
お部屋から黄色に輝くミカンがご覧になれます。アンダの森を散歩がてら
手に取ってみては如何でしょうか。
伯Iガエルの巣にも金柑ができております。
毎朝、金柑の実を一つ二つ採ってはそのまま皮ごと食べております。
お陰様で風邪ひとつひかず元気に過ごしております。
どの実が食べ頃かは鳥やリスが教えてくれます。
鳥が木に集まってくるようでしたらそろそろ食べ頃の合図となり、そうなると
鳥との競争です。
でも、やはり野生の動物達にも残さなくてはいけないので半分は
そのままにしています。アンダの森でも同じですが、時々、リスがミカンに
頭を突っ込んで食べているのを見ることができます。
アンダにお帰りの際には是非観察してみては如何でしょうか(笑)
アンダの楽しみの一つとして・・・。
アンダではお楽しみ頂くものが沢山ございますが、アンダの森にも
じっと目を凝らしていると面白いことが一杯あります。

それでは、あー様、次回はバトゥールのチャペルでお待ち申し上げております。
お忙しい中、お二人ともお身体を大切に。

金柑ガエルより


2005年12月27日(火)22時58分
お便り 2,101通目
アンダガエラーズよりちょこっと(笑)お知らせ ^o^
本日も、透き通るような冬空のもと、大島だけではなく、その先・・・
伊豆七島のいくつかの島々まで眺めることができる快晴でございました。

いよいよアンダもこれから(・・・と申しますか始まっておりますね^o^ )
年末・お正月モード突入でございます。
年末という1年の中で1番多忙な最中、たくさんのお客様に”お帰り”頂け、
全アンダガエラーズ、心より御礼申し上げます。

さて、本日はちょっとした『 ご案内とお知らせ 』がございます。
クリスマスも終わり、年末・お正月に備えまして、ご予約等の最終調整を
行なわせていただきました。
その結果、28日(もう明日ですが・・・笑)〜4日(水)の間、
ルームタイプによりまして、『 一部空室(残り1室も含みます) 』があることが
確認されました。

特に30日(金)・元日をはじめ年始、キャンセルによりまして、1番人気
洋室アジアンルームならびに、先日完成の半露天風呂付和室に空室が
出ております。
ご自分のご褒美旅行、癒し旅行、ご家族旅行・・・・をご計画のお客様が
いらっしゃいますれば、まずはホームページ上の『 空室情報 』をご覧下さいませ。
また、フリーダイヤル0120-759-026(南国お風呂)までお電話頂きますと、
更に(笑)リアルタイムな空室情報をご確認頂けます。

※空室状況は自動システム更新をいたしておりますので、数日前まで満室
だったのに、キャンセルにより、前日に空きがあるという場合もございます。

昨日からスタートいたしました『 アンダ年末年始宝くじ 』やカウントダウンイベント、
そして、バリ式エステ&スパ”チャンティック”の『 感謝キャンペーン 』など等、
”お帰り”頂いたすべてのお客様に、少しでも楽しい思い出をお持ち帰り
頂けますよう、全アンダガエラーズ心から楽しみにお待ちいたしております^o^

全アンダガエラーズは、今年の最後の最後、のこり1秒までお客様へ日ごろの
感謝を込めまして、精一杯おもてなしをさせて頂きます^o^


空室情報は、こちらからご確認下さいませ。


2005年12月27日(火)13時44分
お便り 2,100通目
そら
24日から1泊2日で、ロンボックに宿泊させて頂きました。
HPやパンフレットをみて、すごく楽しみにしていただけに残念に思うことが幾つかあったので、心を鬼にして忠告させて頂きます。
ロンボックからは食事やお風呂に入りに行くのに、何度か外に出なくてはなりません。
チェックインの時にベンチコートをお貸ししますと言われたので、外出の度にフロントに尋ねたのですが、全て貸し出し中でとうとう滞在中一度も借りることが出来ませんでした。
宿泊の人数は把握されてるのでしょうから、人数分用意して貰えれば助かります。
また、外出用のサンダルも数が足らず、予備を持ってきて頂くのに時間がかかり食事の時間に少し遅れてしまいました。
食事の際も私たちが遅れたせいもあるのかもしれませんが、料理の出てくるスピードが速く、次から次へとという感じでゆっくり食事の時間を過ごすという雰囲気ではありませんでした。お食事自体はとっても美味しかったので、残念です。
ドリンクも食前酒の後、お願いしていたものがなかなか出てこなくて、此方から声をかけてやっと持ってきて頂きました。
写真を取っていただいたり、料理長自ら各テーブルを回り挨拶をしたり、すごく気を使ってる部分がある一方こういうことがあるとすごく残念です。
クリスマスで宿泊客も多くお忙しかったんだと思いますが、せっかくすばらしいコンセプトでやられているのに勿体ないです。厳しいことばかり書いて申し訳ありませんが、また伺いたいと思っておりますので、よろしくお願いします。

2005年12月27日(火)16時20分
Cガエル^o^
そら様

クリスマスイヴという特別な日に、アンダをご選択・お帰り頂きまして誠に
ありがとうございました。
そんな中、アンダのコンセプトやサービスに対するお褒めのお言葉を頂けたにも
かかわらず、ご期待に反し残念な思いをさせてしまいました事を
お詫び申し上げます。

私、フロント・事務所担当のCガエルがお返事させて頂きます。

アンダでは別館ロンボック並びにバトゥールへご宿泊のお客様には、本館への
ご移動の際に館内着(作務衣)の上から羽織っていただける長袖のフリースを
皆様にご用意いたしております。
(本館のお客様にはフリースのベストをご用意)
その上で、別館バトゥールの貸切半露天風呂へのご移動の際(本館では原生林の
貸し切り露天風呂ご利用のお客様)に限り、湯冷め防止の為のベンチコートを
ご用意させて頂いております。
今回はお風呂への往来にご利用頂けるベンチコートのご案内が行き届きませず、
そら様にご不快な思いをさせてしまいました事を心よりお詫び申し上げます。
今後は外出用のサンダルやベンチコートの貸し出し管理含め、今一度ご案内と
貸し出し品の管理を徹底して参ります。

また、レストランにおきましては、お料理・ドリンクの提供スピードに
バラつきがあり、ごゆっくりとアンダの特製クリスマスディナーをお楽しみ頂けず
大変心苦しく存じます。
教育の徹底はもちろんでございますが、今後も全スタッフがお客様皆様の
痒いところにまで手が届く、そんなアンダ流のサービスをご提供できますよう、
一丸となって精進して参ります。

まだまだ若く、未熟な部分もございますアンダとアンダスタッフではございますが、
今後もお客様からの貴重なご意見、時にはお叱りのお言葉を真摯に受け止めまして
ご宿泊のお客様皆様にご満足いただけるようなリゾートホテルを目指して参ります。

今回そら様より頂けました「また伺いたい」とのお言葉は私どもスタッフに
取りましては何よりの励みでございます!
次回そら様に“お帰り”頂ける際は、「楽しい」「美味しい」「癒し」を心行くまで
ご堪能いただけますよう、スタッフ一同心からのおもてなしをさせていただきます!

それでは、寒い日が続きますがくれぐれもお身体ご自愛の上、健やかに
お過ごしくださいませ。
ここ伊豆高原にて再びそら様にお目にかかれます日を心より楽しみに
お待ちいたしております。



2005年12月27日(火)11時16分
お便り 2,099通目
まりさん
おはようございます☆

あっという間の2日間でしたぁ(>v<)お世話になりました。
花Aガエルさんとお話しできてよかった!花Aガエルさん、過去のスタンプ分押してくれて。。ありがとう(n_n)/~

でわ、また来ます☆★
2005年12月27日(火)16時19分
コホッ!淑Nガエルでございます^^
まりさん様

まりさん様のお目にも留まりましたでしょうか?
本日の伊豆大島はその雄大な美しさはさることながら、港の町並みが見える程
大変近くに感じます。
ま〜なんと美しい風景でしょうか。
駿河湾と、伊豆の島々、淡い空色にもこもこと浮かぶ雲・・・  
本当にうっとりするほどでございます(~。~)
この風景を、まりさん様はじめアンダにお越しのお客様と共有できましたこと、
ワタクシとっても嬉しゅうございます。

先程までまりさん様のいらしたここアンダは、今もお客様の輝く笑顔で溢れています。

ヘビーアンダラー(アンダ超ご贔屓のお客様 笑)でいらっしゃる
まりさん様!
5度目のお帰り、心より感謝申し上げます。
ワタクシ(コホ!)淑Nガエルが、両手いっぱいの感謝の気持ちを込めまして
(水かきがございますので決してこぼしません 笑)まりさん様にお返事を
したためさせて頂きます。

この度のお便りは、まりさん様チェックアウト時にフロント脇にございます
PCコーナ(お客様が何時でもご自由にご利用いただけるPCでございます)より
頂いたものでございましょう!!
ワタクシ本当に嬉しゅうございます、まりさん様のお気持ちをこれほどにも
直接ストレートに頂けて・・・
さよでございました、フロント花Aガエルがはじける笑顔で「まりさん様に
よろしく!!」と申しておりました事をこの場をお借り致しまして
お伝えいたします。

そしてまりさん様!おめでとうございます!!
アンダのお客様どなたでもご参加いただけます「ワクワクチャレンジカード」。
こちらは、お泊り頂くごとに1つスタンプを押させて頂き、スタンプが6つに
なりましたら(期限は1年間でございます)お二人様をディナー・お夜食、
フリードリンク・ご朝食付きでご宿泊をご招待させて頂くキャンペーンでございます。
まりさん様はお見事!6つ目のスタンプをゲットなさって、本日ご招待券を
お手にしたのでございました!!!

さあこの次は何時お目に掛かれるのでございましょうか?
ワタクシ始め、アンダガエラーズ大変楽しみでございます。

2005年も余すところ後5日となりました。
どうぞお体ご自愛頂き、年末年始のお忙しい時期をお健やかにお過しくださいませ。
それでは、(コホ!)シツレイ致します。



2005年12月27日(火)01時45分
お便り 2,098通目
きら
23,24と帰らせていただきました。
今回は3度目の帰省です。
大分慣れてきたため、色々楽しむ事が出来ました(^^

実は、前回やりたいと連れが言ってた事が叶いました。
コースが終わった後に料理長Yガエル様とお写真が撮れました(^^
お忙しいのに呼んでいただいたり、食べれない物が二人してあり、別のソースを作っていただいたりとかなりご迷惑おかけいたしました。
でも、いい思い出が出来ました(^^
写真も焼き増ししていただいて、お互い持っているんです。
その時にちょっとした料理長情報もいただいちゃいました。
やっているところ、是非見てみたいです(^^

お部屋の方も加湿器を貸していただきありがとうございました。
相方が風邪がまだよくなってなかったので、翌日はいつもよりのどの調子が良かったようです(^^

夜に、ロンボック館屋上に上がったのですが、伊豆は都心と違い星がとても綺麗でした。
冬は特に綺麗に見えますね。
ちょっと風が強くすぐに降りてしまったのですが、久々にいっぱいの星を見た気がします。
今まで上りに行ったことがなかったので惜しかったなーと思います。

また、早く行きたいな、と思います(^^
その時は又、よろしくお願いいたします(*- -)(*_ _)ペコリ
2005年12月27日(火)14時00分
伯Iガエル
きら様

お便り頂きました。誠に有難うございます。
私、フロント担当伯Iガエルがお返事させて頂きます。

もう何度、いえ何十遍読んだことでしょう。
O・ヘンリーの「賢者の贈り物」。
クリスマスになると必ず読みたくなります。
貧しい二人がお互いのクリスマスプレゼントをするために選んだこと、
そして自分が大切にしているものを犠牲にして相手への気持ちを伝えた。
読み返す度に目頭が熱くなります。
お互いを思い合う人がいる。それだけでも幸せです。
でも、よんどころ無い事情でプレゼントが叶わないことがあります。
長年連れ添う最愛の妻に何を贈ろうかと悩み、登場人物の「ジム、ベラ」の
心境と同じになります。でも、伯Iガエルは、今は手垢で汚れてしまった
「O・ヘンリー短編集」をそっとテーブルの上に置いておきます。
これは中学1年のクリスマスに同じクラスの女の子から贈られたもので、
それは秘密なのですが。
「ああ〜、またこの手か」という表情が一瞬よぎります。
後ろめたさを感じつつも、「物より思い出だよ」と。
そろそろマンネリになって来てしまいました。来年こそはと思ってはいるのですが。
アンダに「お帰り」になられるお客様にとっては、これこそが最良の
「贈り物」でございますね。
お食事やお風呂をはじめ、カラオケ、ゲーム、ライブラリー・・・等々
お楽しみ頂けるコンテンツを多数揃え、アンダでのお時間を十二分に
満喫して頂けるよう心がけております。
きら様にはアンダを堪能され、アンダの達人になられたご様子
誠に有難うございます。
我がでっかい料理長とのお写真、コピーをお手伝いするとき拝見致しました。
画面の半分が料理長ですね。
料理長の特技は料理は勿論のこと、情け容赦を知らぬビリヤード(半ばプロ級)
と難解なデータベースソフトを駆使しての厨房・レストラン管理でございます。
本当は見た目以上に心優しきシェフなんですよ。念のため。
きら様のおっしゃるとおり、ロンボック館屋上からの星の眺めは、空気が
澄んでいるこの時期がお勧めでございます。
年末が新月となるので星の輝きも一層際立って見えます。
冬の星座の主役はやはりオリオンですね。
そしてそれを取り巻くように6つの星(シリウス、ペデルギウス、カペラ、
アルデバラン、ボルックス、リゲル)を結ぶと「冬のダイアモンド」、
オリオンの延長上にスバルがご覧になれます。
思わず歌が出てしまいそうですね。
展望台にいらしゃるときはくれぐれも防寒に充分お気を付けて下さいますよう
お願い申し上げます。
これからも寒さが続きます。くれぐれもお身体には気をつけて下さいますよう
アンダガエラーズ一同お願い申し上げます。
それでは、きら様、またの「お帰り」を心よりお待ち申し上げております。

来年は「冬のダイアモンド」をプレゼントしたい伯Iガエルより



2005年12月26日(月)23時03分
お便り 2,097通目
ねこうさ
連続投稿のような感じになってしまってすいません。
ご心配をかけたアンダガエラーズの皆様と、この掲示板をご覧のアンダラーの皆様へ。
Mガエルさんがサンタさんへお願いしてくださったおかげか、翌朝には平熱になりました。ありがとうございます☆
やはりアンダに来るサンタさんはカエルのサンタさんなのでしょうか(笑)
キッチンガエラーズの皆様、お食事残しちゃってすいません(普段は完食してるのに)。とっても美味しかったです☆
ちょっと早いですが、皆様、よいお年を。
2005年12月27日(火)04時52分
夜の伝言番Mガエル
ねこうさ様^o^

冬至を過ぎて、一年の締めくくりも間近となって参りました。
昨日は強風に包まれておりましたアンダ周辺ではございますが、本日は
少し穏やかになり、冬らしい夜空を眺めるのには程よい気温です。
(と、申しましてもやはり寒いですネ^^;)

スラマット マラムゥ〜☆(インドネシア語でこんばんわ〜)

ねこうさ様、先日の”お帰り”誠にありがとうございました。
また、体調もかなり回復されたご様子で、アンダガエラーズ一同ホッと
胸を撫で下ろしております。(よかったぁ〜)
今宵も私Mガエルが、ねこうさ様からの嬉しいお便りにお返事させて頂
きます(^o^)ノ

アンダに毎年やってくるサンタクロースは、確か・・・カ・エ・ル?だった
様な気がし・ま・・・す・・・(汗)
それにしても、私の、いやアンダガエラーズの祈りが届いた様子に、ホン
ト嬉しく思っております(^-^)

 「元気があれば、なんでもデキル!!」

と、力強く語られる方がいらっしゃいますが、ホントにそうですよネ。
私Mガエルは、旅行先や、ココ一番!という大事な時にダウンしたりする
ひ弱な子(?)でして、その時の辛さはよく解っているつもりなんです。
その為、今回ねこうさ様が体調を崩されたとの事で、お気持ちはお察しし
ておりました。それでも、アンダのお誕生日を気にかけて頂いたり、アン
ダガエラーズへのお心遣いまで頂けました事は感謝の気持ちでいっぱいで
ございます。本当にテレマカシ〜!!

で〜っかい料理長のYガエルを始めとしまして、キッチンガエラーズ一同
もねこうさ様の回復ぶりに安堵の表情を浮かべておりました。
もちろん、スグにたくさんお召し上がりになれる状態ではございませんで
したので、少しでも召し上がって頂けただけで嬉しいんですヨ(^-^)
ご存知の通り、アンダのディナーコースはフルコースでございます。
老若男女問わず、お召し上がり頂ける適度なボリュームや味付けでござい
ますので、「量が多いなぁ」「ちょっと苦手だなぁ」という時には、どう
ぞご遠慮なくお残し下さいませ。
お召し上がり頂ける適度な量を、おいしく・楽しく・・・これがアンダ流で
ございます。もちろん、パンのおかわりや、ライスのご用意も可能です
ので、たくさんお召し上がり下さいませ!
また、ディナーでちょっと加減してしまい「小腹が空いたなぁ〜」なんて
お客様は、お夜食&バータイムで日替りのお夜食をどうぞお召し上がりく
ださいませ(^o^)ノ こちらもおかわり自由なんです。

ねこうさ様、本年もアンダをたくさん可愛がって頂きまして誠にありがと
うございました。ちょっと早いですが(笑)来年もアンダをどうぞよろしく
お願い申し上げます。

晦日、大晦日とどうぞお元気にお過し頂きまして、晴れやかな笑顔で新年
を迎えられます事をお祈り申し上げます。

サンパイ ジュンパ ラギィ〜!(では、またネ〜)


2005年12月26日(月)10時32分
お便り 2,096通目
ゆみたん
 23日から25日まで、2泊でお世話になりました。初の二泊!ということで、本当にゆっくりのんびりできました。伊豆高原に来たら、昼間は美術館行ったりするんだろうけど・・・我が家は、ずっとアンダにいました(笑)お風呂に入ったり、昼寝をしたり。予定にはなかったけど旦那様が「エステしてみる?」と嬉しい提案をしてくれたので、30分のプチコースを二人で体験しました。夕食も早い時間に出来たので、二晩ともバータイムに行くことも出来て。お夜食も美味しかったです☆☆☆二泊目、料理長がテーブルにいらした時「(前日の牛肉と)お肉の種類がかぶってますけど、いかがでしたか?」と、気をつかっていただいたことも嬉しかったです。誰が、何がということではなくアンダはいつでもみんなが素晴らしいですね!また近いうちに行きたいなぁーと思いました。今日から、また「アンダ貯金」を始めます(^0^)年末&年始とお忙しいとは思いますが、みなさん頑張って下さいね。

追伸 加湿器、コンタクトの保存液・・・今回は、いろいろ貸していただきました。お陰で快適なステイでした。ありがとうございました!
2005年12月26日(月)14時57分
Cガエル^o^
ゆみたん様 ^o^

昨夜の強風が大気中のホコリをぜ〜んぶ吹き飛ばしてくれたのでしょうか?
本日の伊豆高原、風もおさまり、と〜ってもキレイに澄んだ空気がここ
アンダを包み込んでおります^^
真っ青な空に白い雲、本日も私Cガエルの大好きな景色が広がっております^o^

ゆみたん様、先日はクリスマスの連休で2泊のアンダへの“お帰り”、
誠にありがとうございます^o^
ゆっくりのんびりアンダでお寛ぎ頂き、エステやクリスマスディナーもお楽しみ
いただけましたご様子に、アンダガエラーズ一同大変嬉しく存じます!
エステルーム“チャンティック”のクリスマス〜年末年始の感謝イベントも
大好評でございます^o^
私、フロント担当のCガエルが心を込めてゆみたん様からのお便りにお返事
させて頂きます^o^

今回ゆみたん様には2泊ともバータイムまでお楽しみいただけたとのこと、
冬でも南国ムード満点なバーテンダーガエラーズも大変喜んでおりました^^
22時からのお夜食&バータイムでは毎日「本日のオリジナルカクテル」と
致しまして、その日限りのオリジナルカクテルをご用意いたしております。
ゆみたん様もクリスマスならではのカクテルをお楽しみいただけました
でしょうか^^?
先日もクリスマスカラーの甘酸っぱいカクテルが大好評でございました^o^

また、ゆみたん様にもご利用いただきました加湿器やコンタクトの保存液など・・・
アンダでは「こんな物あったらいいな」と思えるものをアンダガエラーズが皆で、
時にはお客様から頂けますご意見も参考にご用意させて頂いております^^
女性に嬉しいお化粧水・洗顔フォーム・乳液・メイク落としの4点セットも
大好評でございます^o^
この他、低反発枕やくるくるドライヤー、ヘアーアイロンストッキングなども
ご用意しております。
アンダにご滞在中に何かお困りがございましたら、お気軽にフロント
花ガエラーズにお声掛け下さいませ。(Q&Aの5.アメニティー編をご覧下さい。)

更に、ご希望のお客様には巷で話題の家庭用プラネタリウム等もお貸出を
しております^o^
お部屋でのんびり寝転がってご覧頂く満天の星空もアンダガエラーズのオススメで
ございます^o^

それではゆみたん様、「アンダ貯金」が貯まったら、またアンダへ“お帰り”
下さいませ!
お帰り処「Anda Tiva」にてアンダガエラーズ一同、いつでも変らぬ笑顔で
「お帰りなさい」とお迎えさせて頂きます^o^

チャンティックの年末年始感謝企画はこちら


2005年12月25日(日)21時24分
お便り 2,095通目
まりさん
*〜Merry Christmas〜*

こんばんわ☆

アンダも昨日今日はクリスマス一色ですかねえ(n_n)/~
明日帰ります。え〜っとですねぇ・・実は27日が記念日なんですねぇ(>u<)今回で5回目の帰省になるのかな。。日頃の疲れをとりに行く感覚です!アンダに帰ると疲れなんてふっとんじゃいます★ 前回は私だけエステやったんですけど、今回は2人でやりまぁす!

伊豆高原の方はホントに寒くなってるんですね。いつもは車で帰省するんですけど、すべっちゃうのも危ないし、今回は電車で行くことにします。いい機会ですしね!

明日の食事はなんだろー楽しみだな〜(>v<)ワクワク

でわ、明日から2日間どうぞよろしくお願いします☆


2005年12月25日(日)22時29分
Cガエル^o^
まりさん様 ^o^

メリークリスマス!
本日のアンダにはクリスマスのウキウキした空気が充満しております^^
デイナーのお席でクリスマスプレゼントを交換されるカップルのお客様なども
いらっしゃり、皆様クリスマスの楽しい思い出をお作りいただけているのでは
ないでしょうか?
私共アンダガエラーズにとりましては、お客様皆様のお幸せそうな笑顔が
何よりのクリスマスプレゼントでございます^^

まりさん様、この度はアンダヘの5回目の“お帰り”、誠にありがとうございます。
しかも今回はご記念日のご旅行のお供にアンダをご指名頂き、スタッフ一同
大変光栄に存じます^o^
おめでたい事の大好きな私Cガエル、心を込めてお返事させて頂きます^o^

ところでまりさん様、ご予約の際にはご記念日の旨、予約担当ガエルに
お伝えいただけましたでしょうか?
お電話、もしくはメールにて「○○記念日です^o^」とお知らせくださいませ^^

フリーダイヤル:0120-759-026(南国お風呂)
メール:staff@andativa.jp

アンダガエラーズの心のこもったお祝いをご用意させて頂きます^o^

今回はご記念日にお2人でエステもご利用いただけるとの事、
重ねて御礼申し上げます^^
なんと、明日12月26日からの3日間、エステルーム“チャンティック”では
「2005年師走・・・一年の垢をお取りいたします^o^」キャンペーンがスタート
致します!
ボディ エステコース60分以上をご利用のお客様へ、普段ご自身ではなかなか
ケアの行き届かないお背中のゴマージュ(角質除去)をさせて頂きます。

そして12月29日(木)〜1月4日(水)は営業時間を拡大して、少しでも多くの
お客様のお越し頂けます様、エステティシャン花ガエラーズも張り切っております^o^

また、先日より本館ロビーではエステルームの受付ガエルから長旅でお疲れの
お客様へ、リンゴ酢サービス(美容・健康にと〜っても良いんです^o^ )を
させて頂いております。
ロビー横のアロマセラピストにお気軽にお声掛け下さいませ^o^

今夜の伊豆高原、と〜っても冷たい風が吹き荒れております。
明日はきっと空気が澄み渡り、電車からの眺めも美しいのではないかと
存じます^^
それではまりさん様、明日のご来館をアンダガエラーズ一同、クリスマスの
華やかな気分を残しつつ、ここ伊豆高原にて心よりお待ち致しております^o^

エステルーム“チャンティック”はこちら


2005年12月24日(土)20時46分
お便り 2,094通目
ねこうさ
アンダガエラーズの皆様、アンダの2周年BirthDayおめでとうございます☆
23日から2連泊で帰らせて頂いています。
今回はなんと、体調を崩してしまい、(最近の寒さにやられてしまったのでしょうか…)高熱を出して寝込むことになってしまいました(涙)
おそらく普通だったら「せっかくのクリスマスなのに、最低…」と落ち込むところなのでしょうが、フロントガエラーズやキッチンガエラーズの皆様の暖かい気遣いのお陰でわずか1日にして熱が下がってくれました。
まだ万全ではありませんが残りの時間楽しませていただきます。
それから、また来ますのでよろしくお願いします☆
2005年12月25日(日)03時02分
夜の伝言番Mガエル
ねこうさ様

スラマット マラムゥ〜!(インドネシア語でこんばんわ〜) そして・・・

 ハッピー メリー クリスマス^o^☆

世の中はX’mas一色でございますネ(^-^)
アンダも例外なく、この特別な日に多くのお客様にお過ごし頂いております。
もちろん、”お帰り”頂けるすべてのお客様に楽しんで頂けます様、笑顔いっぱい
でお迎えさせて頂いております(^o^)ノ

ねこうさ様、お帰りなさいませ。今回はちょっと体調がすぐれないご様子で、初日
は誠に残念でございましたが、こうしてロビーのパソコンよりお便りをお寄せ頂け
る程に回復されました事をホントに嬉しく存じます^o^
また、こんなにもお気遣い頂けまして心より感謝申し上げます。
私、事務所兼フロント兼レストラン担当、夜の伝言番(今宵は煙突・暖炉番といっ
たところでしょうか・・・笑)Mガエルが、心を込めてお返事させて頂きます。

そうなんです、ねこうさ様!
アンダは、オギャ〜ッと生まれてからヨチヨチ歩きを始め、アンダにお帰り頂ける
心温かいお客様に支えられまして、先日22日に2歳の誕生日を迎えました^o^
ホントにホントにテレマカシィ〜!!
アンダも少しずつではございますが、日々成長して参りました。
気が付けば、別館も「ロンボック」と「バトゥール」のふたつが完成しました!
この時期は空気が澄み切って景色が美しい「360°パノラマ展望台」をはじめ、
頭も身体もフル回転の「アンダピック」。
そして、本場バリ式フルハンドスパ&エステの「チャンティック」と、癒しはもちろん
楽しい空間のロンボック。
更には、「海の見える小さなチャペル」「別荘気分のリヴィングカフェ」「海が望める
卓球場」に加え、限定3室のスウィートタイプのお部屋をご用意致しましたやすら
ぎの空間バトゥール。
どちらもアンダになくてはならないステキな空間です。
また本館でも、屋外露天風呂のお化粧直しや、木道(露天への近道)の完成^o^
アンダ原生林内の「みかん園」など、こちらも日々進化しております。
それから・・・あっ、ついついアンダの歴史みたいに長々と・・・ごめんなさい(^^;

ねこうさ様、本日はゆったりとお過し頂けましたでしょうか?
体調が万全ではないとの事で、アンダガエラーズ一同心配しておりますが無理を
なさらない程度にご出発のお時間まで楽しくお過ごしくださいませ。

私Mガエル、ねこうさ様の体調回復をサンタさんにお願いしに出掛けて参ります。

それでは・・・
スラマット ティドウル〜☆☆☆ (おやすみなさ〜い)


♪ジングルベ〜ル ジングルベ〜ル 鈴が〜なる〜・・・♪



2005年12月24日(土)19時32分
お便り 2,093通目
都会のカエル
新宿のバリアンホテルさんのほうからこちらを見つけました。
バリアンさんを知ってしまったらもう他には行けません。
きっとアンダさんも素敵なんでしょうね(*^_^*)
2月ごろにお邪魔するつもりですけど、有名な桜っていつが見ごろですか?
名前忘れちゃいました(>_<)
2月に皆様にお会いするのが今から楽しみでたまりません。
2005年12月24日(土)21時26分
Cガエル^o^
都会のカエル様 ^o^

メリークリスマース!!
先程レストランではサンタクロース・・・のような風貌ですっかりお馴染みと
なりましたアンダのでっかい名物料理長Yガエルがお客様を前に
デクパージュ(お肉の切り分け)をしておりました^^
Yガエルからのクリスマスプレゼントといたしまして、23日〜25日の3日間、
冬のディナーコースはクリスマスヴァージョンへと変身しております^o^
お幸せそうなカップルやご家族連れのお客様の笑顔が本日のアンダにも
溢れております。

都会のカエル様、日頃はアンダをそのまま都心へ持っていったような(笑)バリ風
リゾート・ホテルバリアンリゾートをご贔屓頂きまして誠にありがとうございます!
「バリアンさんを知ってしまったらもう他には行けません」だなんて、
バリアンガエラーズも今ごろは大はしゃぎではないでしょうか^^
また、2月にはアンダへも“お帰り”をご検討いただきまして、アンダガエラーズ
一同、心より御礼申し上げます!
私フロント担当のCガエル、都会のカエル様への感謝の気持ちをい〜っぱいに
詰め込んで、2月の伊豆地方をご案内させていただきます^o^

さて、2月の有名なちょっとせっかちな桜・・・「河津桜」の見頃はズバリ!
2月中旬から3月初旬頃でございます。
伊豆高原からは電車で35分ほど、河津町では2月10日から1ヶ月の間、
「河津桜まつり」が催されます!
2月20日から3月5日まではこの河津桜がライトアップされて、夜桜も
お楽しみいただけるんですよ^o^
ちょっと早めのお花見、アンダガエラーズも今から桜が咲くのが楽しみで
ございます。
また、アンダからお車で7分ほど、大室山の麓にございます「さくらの里」では
7、8月以外は1年中いろんな種類の桜が咲いているんですよ^o^
2月頃ですとこの河津桜以外にも、寒桜・台湾緋桜・早咲き大島桜等がお楽しみ
頂けます!

大室山といえば・・・毎年2月の第2日曜日(天候により順延有り)には
伊豆高原の春の風物詩「大室山の山焼き」がご覧頂けます。
アンダでは本館2Fの山側テラス、別館ロンボック館の屋上360°パノラマ展望台
が「大室山山焼き」の特等席となっております^^
私Cガエルも昨年はお昼休みにこっそり抜け出し、別館ロンボック屋上で
メラメラと燃え上がる大室山を眺めておりました^^;

さて、都会のカエル様、ご参考にはなりましたでしょうか?
美しく咲き誇る河津桜と、いつも笑顔の我々アンダガエラーズが
都会のカエル様はじめ、皆様のご来館を心よりお待ちいたしております^o^

この度は心温まるお便り、誠にありがとうございます。
寒い日が続きますが、くれぐれもお体ご自愛の上、健やかにお過ごし
下さいませ^o^

河津桜情報はこちら
2005年の桜開花情報はこちら
ホテルバリアンはこちら


2005年12月22日(木)17時36分
お便り 2,092通目
冬っ晴れ(笑)の伊豆高原アンダよりお知らせ^o^
お客様、いつもクチコミ&伝言板をご覧頂きまして心より御礼申し上げます。

本日は、アンダのHappy Birthday〜♪でございます^o^
ちょうど2年前、2003年12月22日、東京から電車や車で2〜3時間程の
伊豆半島、伊豆高原駅より桜並木を歩いて10分程の海が見える別荘
地内の高台にバリ島のリゾートホテルをイメージした温泉リゾートがオープン
いたしました。

温暖な伊豆高原に温泉大浴場や無料貸切露天風呂を備え、バリ島より
直輸入した家具、調度品、おみやげ等を館内いたる所に配し、
楽しい思い出が作れるバリ風温泉リゾートホテル・アンダは、これからも
少しでも多くのお客様の幸せ気分のお手伝いをさせて頂けますよう、
頑張って参ります^o^

ところで、2005年も残りあとわずか・・・年末に向けまして、日々お忙しい御身の
ことと存じます。

そんな最中、日本列島各地では、寒気到来による大雪そして、寒さは
殊のほか厳しいようですがお変りございませんでしょうか。
厳寒の折りから、どうかお体ご自愛のほど、お祈り申し上げます。

この度は年末年始、アンダへ”お帰り”頂けますお客様にお天気に関する
お知らせがございます。

ピピッピピッピ----ピピッピピッピ----(アンテナ信号のつもりです(^ ^ゞ)
アンダ気象観測衛星(笑)からの情報によりますと・・・・

------------------------------------------------------
中部南、遠州南、東部、伊豆では引き続き明日にかけ風が強く、
海上では波が高いでしょう。また、中部、東部、伊豆では空気の乾燥した
状態になるでしょう。
明日も冬型の気圧配置が続くため、概ね【晴れる】見込みです。         
        ・・・・以上アンダお天気情報をTガエルがお伝えいたしました。
------------------------------------------------------

そうなんです!伊豆高原は、連日快晴が続いており、年末までの週間天気
予報は、【晴れマーク】続きでございます^o^
2005年ラストスパート・・・お客様方がアンダを思う存分お楽しみ頂けますよう、
お天気も味方してくれたようです。
アンダガエラーズも、お天気に負けず(笑)、お客様の楽しいステキな思い出
作りにお役に立てますよう、精一杯おもてなしさせて頂きます^o^


【電車がオススメ】

週間天気予報の通り、アンダ周辺は快晴・・・しかし、山間部は降雪の
可能性がございます。

日頃、アンダガエラーズが渋滞回避の抜け道としてオススメしております
伊豆スカイラインや箱根ターンパイクならびに山間部の道路全般が降雪によって
通行止めになる恐れがございます。
また、これに伴いまして伊豆半島の海岸道路135号線(全線片側1車線)は、
渋滞が予想されます。

そこで、お車で”お帰り”のご予定のお客様は、今後のお天気情報ならびに
道路交通情報に十分ご注意のうえ、道中お気を付けて(必ずチェーン等の装備
をお忘れなく)お越し下さいませ。
また、お客様の大切なご旅行のお時間を渋滞や規制で費やされたくな〜い!
そう願いますアンダガエラーズは、できますれば【電車のご利用をオススメ】
致します^o^

アンダは、年末年始もイベント目白押しでございます!
そのほかにも、アンダ名物やビリヤード・本格的エレクトリックダーツ・ピンポン・
パターゴルフ・最新デジタルサッカー・エアーホッケー・ワニワニパニック・オセロ・・・
(ふーっ深呼吸)
そして、伊豆温泉や全自動マッサージチェアや多国籍ディナーに各種フリードリンク・
本場バリ島フルハンド・エステ等、楽しい思い出が作れるホテル・アンダで
お客様の”お帰り”を楽しみにお待ち致しております^o^

最後になりましたがお客様皆様方のご健康とご多幸をアンダガエラーズ全員、
ここ伊豆の地よりお祈りいたしております(^o^)丿



ご出発の前に必ずアンダ・マップ(QRコード新設)をご覧下さいませ。


2005年12月21日(水)17時12分
お便り 2,091通目
TEA
食事の時間が2部制で決まっていますが、どうしても仕事の後に行きたいと思っています。でも時間的に7時30分にはぎりぎり・・・ちょっと過ぎてしまいそうです。
時間の融通はきかないでしょうか?
(きくとしたらどの程度?)
せっかくなので食事を楽しみたいですぅ。
教えてくさい
2005年12月21日(水)22時30分
Mガエル
TEA様^o^

スラマット マラムゥ〜(^o^)ノ(インドネシア語でこんばんわ〜)

全国的に大雪の恐れがある程、すっかり冷え込んで参りましたね。
伊豆高原・アンダ地方も、本日ばかりは太陽がお休みとなりまして
先程から雨がパラパラと降りはじめて参りました・・・。
深夜・早朝など山間部を通る皆様、くれぐれもお車の運転にはご注
意くださいませ。

TEA様、この度はご質問頂きまして誠にありがとうございます。
また、「せっかくなので食事を楽しみたいですぅ。」なんて嬉しい
お言葉まで頂けまして、で〜っかい料理長Yガエル共ども喜んでお
ります^o^
申し遅れました、私、事務所兼フロント兼レストラン担当、夜の伝
言番ですっかりお馴染み(笑)のMガエルがお返事させて頂きます。

アンダのお食事は、料理長自慢の「多国籍ディナーコース」でござ
います。食前酒・オードブルから始まりまして、デザートまで含む
全9品をご用意させて頂いております。
アンダ名物の約50種におよぶ無料ドリンクと共に、味わいながら存
分にお楽しみ頂きたく、17時30分と19時30分の2回に分けてお席を
ご用意させて頂いております。
止むを得ず遅くなってしまうお客様には、出来る限りの配慮はさせ
て頂いておりますので、ご予定のお時間等もあわせて直接ご予約
担当ガエラーズまでご連絡頂きたく存じます。

 フリーダイヤル:0120-759-026(南国お風呂)

そういえばTEA様、ディナー後の22時00分よりご用意しておりま
すお夜食&バータイムでは、毎晩日替りでオリジナルカクテルをご
用意させて頂いているんですよぉ^o^
バーテンガエラーズが、当日のお天気やお客様の雰囲気にあわせて
毎日考えてご用意させて頂く「オリジナルカクテル」。
是非、お楽しみくださいませ^o^
また、アンダ原生林内の「天然無農薬みかん園」では、現在12種類
がスクスクと成長(途上のものも・・・^^;)しております。
その中でも食べ頃の実をひとつ採って頂きまして、バーテンガエラ
ーズにお渡し頂けますれば、お客様だけのオリジナルカクテルとし
てご用意もできちゃうんです(^-^)v  是非お試し下さいませ〜。

それではTEA様、すっかり寒くなって参りましたのでお身体ご自
愛のうえお元気にお過ごし下さいませ。

サンパイ ジュンパ ラギィ〜(^o^)ノ(では、またネ〜)


2005年12月21日(水)10時09分
お便り 2,090通目
HS
お早うございます。3ヶ月連続のアンダへのお帰りが、いよいよ明日になりワクワクして毎度の事ながら仕事が手に付きませ〜ん。
今回は初めて和室。それも露天風呂が付いてすぐなんて。
少し早い夫婦の忘年会です。夫は最近、胃の調子が悪く、大好きなお酒を飲めそうも無い事を残念がっています。私は元々お酒は飲めないのでアンダのみかんジュース楽しみにしてます。
冬至の柚子湯も楽しみで、ビリヤードも、Y料理長の冬メニュー等々楽しみは数えきれません。
のんびり、ゆったり、癒されに帰りますので、宜しくお願いします。
22日は伊東のお祭りのようで、道路の渋滞も気なりますし、お天気も一寸心配です。夜には伊東で花火大会が有るようですが、アンダの展望台からも見えますか?

2005年12月21日(水)17時43分
(コホ!)淑Nガエルでございます(淑=淑女^^;)
HS様

全国のアンダラー(=アンダの常連様、アンダファンの方々)の皆様!
ごきげんよう^^
ワタクシ淑Nガエル(コホ!淑=淑女でございます^^+)が相模湾に浮かぶ
雄大な伊豆大島を望む、ここ伊豆高原アンダ地方の天気予報をお伝えいたします!
気象庁の発表では本日の伊豆地方は50%の降水確率ではございますが、
ここアンダ地方は陽光まぶしく、お客様から溢れる笑顔と、アンダガエラーズの
元気一杯の笑顔で、キラキラと終日晴れでございましょう。
明日もあさっても、ここ伊豆高原アンダ地方は巷では雨が降っても雪が降っても
連日明るく晴れ晴れとした楽しい日が続くでしょう!

HS様、3ヶ月連続のアンダ「お帰り」にただただ感謝でございます。
明日の「お帰り」を、「ワクワクして」いらっしゃるとの嬉しいお便りを
いただきましてありがとうございます!
ワタクシ淑Nガエルはじめ、全アンダガエラーズはHS様の3度目の“お帰り”を
「ワクワク・ワクワクして」心から楽しみにしているのでございます^^
正真正銘のアンダラーHS様はもう、ヘビーユーザーアンダラー(アンダを
ご利用いただく超お得意様のことでございます^^)の殿堂入りをして
頂かなければなりませんね(笑)

ご夫婦お二人での忘年会・・・とってもステキなお時間をアンダでお過し
頂けます事に心から感謝申し上げます。
お二人でグラスを傾けながらご夫婦の2005年を振り返り、そして未来を語り合う・・・
レストランからご覧ただけるガーデンイルミネーションが、よりお二人を
幻想の世界に導きます。
ご主人様、胃のお加減がお悪いようでお見舞い申し上げます。
どうぞバーテンダーガエル特製のノンアルコールカクテルをお楽しみ下さいませ。
またアンダの果樹園からみかんをもいでバーテンガエルにお渡しいただければ、
無農薬みかんのフレッシュジュースもご用意させていただきます^o^
ご用意させていただくノンアルコールドリンクはファンタスティックで
デリシャスで、雰囲気ではアルコールドリンクに遜色ございません!!
サヨデございます、アルコールが無くともお二人を心地よい酔いに
いざなうことでしょう。

HS様
この度は和室をご予約いただき、ありがとう存じます。
なんと!本日より和室タイプの全室に半露天風呂がオープン致しました!
お部屋付きの半露天風呂でございます。
ワタクシオープンに先駆けまして、見てまいりましたでございます^^
お部屋のバルコニーからトントンと階段をかけ降りると、バリの隠れ家を
思い起こさせる小さな佇まいがありまして、そこにはオシャレなバスタブが
冷えた身体を待つかのように置かれています。
お湯に手足を伸ばしながらこの季節ですと、実を付け始めたミカンの木で遊ぶ
リス達をご覧頂くことが出来るかも知れません。
(ご安心下さいませ!建物はアンダの原生林高台にあり、外からはお客様の
プライベートを侵害する事はございません。)
また2月いっぱいまでにご宿泊頂くお客様には、これまでと同じ料金で
ご利用頂けるのでございます!!!
(3月よりお一人様1,500円アップとさせて頂きますm(__)m)
HS様、どうぞリニューアルされた和室をご堪能くださいませ^^

さて、明日22日は伊東オレンジビーチなぎさ公園で、「伊東温泉とっておき
冬花火大会&冬のよさこいソーズラ祭り」が開催されます。
真冬の海岸から打ち上げられる花火は2000発。そして花火の真下では、
全国から集まった900名のよさこいの踊り子達がとりどりの衣装を身に着け、
真冬の真っ暗な相模湾をバックに乱舞します!!実はここだけのお話
(絶対内緒にして下さいませ・笑)ワタクシ淑Nガエル、明日は水かきの
両の手に鳴る子を持って歳を省みず今年も参加いたします。(もちろん仕事が
終わってからの参加でございますが^^;)

アラ、ご免あそばせ。
お問い合わせのお返事すっかり後になってしまいました。大丈夫でございます、
「冬花火よさこい」の影響による渋滞は特にないと存じます。
また、残念でございますが、ここ伊豆高原アンダ地方からは、伊東オレンジビーチ
から打ち上げる花火はご覧頂く事は出来ません・・・^^;
その代わりと申し上げましょうか、どうぞ別館ロンボックの屋上「パノラマ展望台」
から望む満天の星をお楽しみくださいませ!
どんな花火にも遜色ございません。

HS様!ワタクシ淑Nガエルもお二人にお目に掛かれる事、大変楽しみで
ございます(ワクワク)
全アンダガエラーズ心よりHS様ご夫妻のお越しを、お待ち申し上げております。
道中お気を付けてお越しくださいませ。
それでは(コホ!)シツレイ致します。

冬花火の詳細はこちらをご覧下さいませ^^


2005年12月20日(火)23時13分
お便り 2,089通目
なお
コンニチハ。
今年の7月に会社の友達7人ほどで、始めてそちらを利用させていただいたモノです。
その時に感動し、「また帰りたい!」と思い、今度は主人と一緒に帰ることにしました。
1月22日から一泊で予約をとらせていただきましたが、主人が26日に誕生日なので、なにかサプライズでお祝いをしたいのです。
どんなお祝いができそうですか?
主人にはばれないように、相談したいのですが、ご協力いただけますか?
2005年12月21日(水)03時21分
夜の伝言番Mガエル
なお様^o^

薄ぼ〜んやりと光を放ち、丑三つ時のアンダを包み込む「月」・・・。
昨晩とは一変しまして、星々は早々におやすみしてしまった様子です。
少し怪しげに光る月も、アンダを彩る大切な脇役。
もちろん主役は”お帰り”頂いておりますお客様でございます^o^

スラマット マラムゥ〜☆(インドネシア語でこんばんわ〜)

なお様、来月22日に”お帰り”のご予約を頂きまして誠にありがとう
ございます。また、7月の初”お帰り”から2度目の”お帰り”に加え
まして、ご主人様のお誕生日にあわせての大切なご旅行にアンダをご
指名頂けました事感謝申し上げます。
私、事務所兼フロント兼レストラン担当、夜の伝言番ことMガエルが
心をこめてお返事させて頂きます。

前回の”お帰り”で感動してまた帰りたい!とまで仰って頂けまして
アンダガエラーズは本当に幸せモノだなぁ〜と、パソコンの前でニコ
ニコしてしまうMガエルでございます。
(決して怪しい者であございません^^;)

今回の”お帰り”ではご主人様が主役の様子でございますネ。
ご主人様にも「感動した!」と喜んで頂けます様、アンダガエラーズ
は精一杯お手伝いをさせて頂きます(^-^)

アンダでは、お誕生日はもちろんの事、ご結婚記念日や還暦のお祝い
ご入学・ご卒業や、お付合い記念などお客様が「お祝いしたい!」と
お考えの事に、ささやかながらお祝いのお手伝いをさせて頂いており
ます。内容につきましてはアンダガエラーズにお任せ頂いておりまし
て、まさに当日の「サプライズ」ではございますが、お客様の中には
ご自身でご用意されたプレゼントや、有料シャンパンのご用意などで
お祝いを豪華に彩るお客様もいらっしゃいます^o^
もしよろしければ、一度ご予約担当ガエラーズまでご一報頂きまして
詳細等ご相談させて下さいませ。

 フリーダイヤル:0120-759-026(南国お風呂)


なお様、これから年の瀬が迫り、寒さも一段と厳しくなって参ります。
どうぞお身体ご自愛の上、お元気にお健やかに本年をお過し下さいま
せ。そして、年明けにはアンダへ元気に”お帰り”下さいませ。
アンダガエラーズ一同、なお様とご主人様の”お帰り”を心よりお待
ち申し上げております。

サンパイ ジュンパ ラギィ〜(^o^)ノ(では、またネ〜!)
http://www.andativa.jp/season/saijiki/index.php


2005年12月20日(火)05時57分
お便り 2,088通目
にゃんた
HPの方などを拝見させてもらい、とっても素晴らしいなぁ☆☆と思い27日に予約させてもらいました。
いくつか質問させて頂きたいのですが☆
バリ風洋室のお部屋はバルコニーから海が見えるタイプですか?それならとてもうれしいのですが☆
27日に彼女との付き合ってからの2年記念日☆を迎えるため、このホテルを利用させて頂こうと決めた訳ですが♪具体的になにかサービス的なものだったり、記念になるものはありますでしょうか?
HPによると別館チャペルでの記念撮影なんかが出来るという事でしたが☆他にも何かあったり出来たりしますか♪
後、姉妹店バリアンのポイントカード提示で割引などは行っておりますでしょうか??♪
質問ばかりさせてもらいありがとうございました☆是非良いお部屋に宿泊して思い出に残したいので宜しくお願い致します。今から楽しみです☆
2005年12月20日(火)10時12分
Cガエル^o^
にゃんた様 ^o^

雲一つない青空と真っ直ぐ左右に広がる水平線・・・
本日も眩い朝日が気持ちのよい朝を迎えております伊豆高原アンダ地方。
アンダ館内には朝からた〜くさんのお客様の笑顔が溢れております^^
こんな朝にはちょっと早起き、アンダ裏庭をお散歩しながらすくすくと育つ
完全無農薬の伊豆みかんを1個もいできて、冬の味覚をお楽しみいただくのも
いいものですよ^o^

にゃんた様、この度はアンダのホームページをご覧いただき、27日の
“お帰り”のご予約を頂きまして誠にありがとうございます。
また、都内にアンダをそのまま持っていったような(笑)都心型バリ風リゾート・
ホテルバリアンをご贔屓頂きましてアンダガエラーズ並びにバリアン
ガエラーズ一同、心より御礼申し上げます^o^
私、アンダのフロント担当Cガエルが感謝の気持ちをい〜ぱいに詰め込んで
お返事させて頂きます!

さて、今回にゃんた様にご予約頂きましたアンダ1番人気のバリ風洋室、
天井高4mの開放的なお部屋で、家具・調度品はバリ島から直輸入、
足を投げ出しての〜んびりとおくつろぎ頂けるお部屋でございます^^
自宅をアンダの洋室のようにした〜い!そんなお客様もた〜くさんいらっしゃる
くらい人気のお部屋でございます^o^
全室海側のお部屋でございますが、アンダ本館は建物が横長に広がって
おりまして、お部屋の位置によってはアンダ裏庭原生林の木々の間から海を
ご覧頂く形となります。
そのため、眺めのよいお部屋につきましては他のお客様とも公平を期すため、
あくまでもご希望という形で承ります事、ご理解くださいませm(__)m

また、当日はにゃんた様とお連れ様、お付き合い2周年の大切なご記念の
ご旅行にアンダをご指名頂きまして、アンダガエラーズ一同大変光栄に存じます。
アンダではお誕生日やご結婚記念日、お付き合い記念日などに“お帰り”
いただけますお客様にはお祝いのお手伝いをさせて頂いております^^
にゃんた様の“お帰り”の際にもお祝い大好きアンダガエラーズがささやかながら
お祝いのお手伝いをさせて頂きますね^o^
内容は・・・サプライズと言う事で当日までのお楽しみとさせて頂いております^^

にゃんた様、バリアンのポイントカードをお持ちとの事でございますね^^
通常、アンダでは姉妹店のポイントカードをお持ちのお客様には10%のご優待価格で
ご案内させて頂いております。
ただ・・・大変恐れ入りますがアンダでは12月27日から1月9日までは
年末年始期間と致しまして、姉妹店割引並びにご招待券等のご利用の対象期間外と
させて頂いております。
何卒ご理解・ご了承の程、お願い申し上げますm(__)m

その代わり・・・アンダのご利用明細を次回バリアンご利用時にバリアンフロント
ガエルへご提示いただければアンダのご宿泊分、ばっちりポイント加算させて
頂きます^o^
いっぱいポイント貯めてバリアンの豪華景品GET目指して頑張ってくださいませ!

さてさて、長くなりましたがご質問のお答えにはなりましたでしょうか?
当日はにゃんた様にとりまして思い出に残るステキなご記念日となりますよう、
精一杯のおもてなしをさせて頂きます^o^
それではアンダガエラーズ一同、にゃんた様の“お帰り”を空気の澄み渡る
ここ伊豆高原にて心よりお待ち致しております^o^

バリアンリゾートのホームページはこちらです^o^


2005年12月19日(月)16時08分
お便り 2,087通目
もちも
先日もまたお世話になりましてありがとうございました。
フロントで「お帰りなさーい」と迎えて頂けて嬉しかったですう♪

冬メニュー、美味しかったです。ホントにYガエル様の腕とアイディアは
ピカいち☆ですね。私達の胃袋はすっかり掴まれてしまいました。また次回も!期待してますのでよろしくです。

お部屋も、ホント何度泊まっても居心地いいです〜。わたしがもっと力持ちなら、部屋ごと持って帰りたいくらい(!?)やっぱり「別荘」は伊豆高原になくては、ですよね。

そいえば、貸切風呂の本館内の方、引戸取っちゃったんですね。結構涼し気でしたので冷風機は止めたのですが、シャワーの時うっかりすると脱衣場へお湯が流れてしまいそうでした。引戸はあった方が良かったな・・。

次回は春メニューの内に行きたいので、アンダ積立頑張りますo(^ ^)o
それまではHPでガマンしてますので、新企画やお知らせ、またUPして
下さいね〜。少し早いですが“よいお年をお迎え下さいませ”!

PS チャンティックで教えて頂いた例の飲み物、さっそく注文しちゃいました。情報、ありがとうございました。



2005年12月20日(火)03時30分
夜の伝言番Mガエル
もちも様^o^

外はすっかり冷え込み、白い息は湯気のように目の前を覆います。
見上げると、漆黒の絨毯にキラキラと散らばる宝石の如く、星々が
アンダを綺麗に包みこんでくれています・・・。

スラマット マラムゥ〜☆(インドネシア語でこんばんわ〜)

もちも様、先日は4回目の”お帰り”誠にありがとうございます^o^
また、たくさんのお褒めのお言葉に加え、いつもご丁寧かつフレン
ドリーなお便りをお寄せ頂けまして感謝申し上げます。
この時間での登場となりますと、最近すっかりお馴染みとなりまし
た(笑)夜の伝言番ことMガエルがお返事させて頂きます(^-^)

先ず、もちも様にご指摘頂きました貸切風呂の引き戸でございます
が、気に留めて頂きありがとうございました。
アンダガエラーズの中でもいろいろ検討しまして、もちも様や他の
お客様からのお声も参考にさせて頂いたうえで、再度扉を付ける方
向で話が進んでおります^o^
引き戸ではないかもしれませんが、どうぞお楽しみに〜(^o^)ノ
そういえば、先日からスタートしました「みかん風呂」はいかがで
したでしょうか?グリ茶風呂と一変しまして爽やかな香りが漂うこ
の時期ならではのお風呂はMガエルのオススメでございます^o^
ちなみに今月の22日は冬至でございますので、この日だけは「柚子」
が登場致しますので、健康を願ってゆったりと浸かってくださいネ。

もちも様、お風呂と申しますと、アンダ原生林で工事していた様子
はご覧になられましたでしょうか?
1階各お部屋のバルコニー下に何やら建てられている小屋・・・。
ハイ、まもなく完成予定の「個室半露天風呂」でございます^o^
こちらのお風呂は、本館1階にございます「バリ風和室」にのみ
ご用意させて頂く特別仕様でございます。
このバリ風和室、通常洋室料金の「1,500円アップ」(お一人様)で
ご利用頂けるんですヨ。
更に、なんと!2月末までの期間は皆様に公平となります様に従来
通りの料金でご利用頂けるんです!
平日など、まだ余裕のある日もございますのでご遠慮無くお問い合
わせ下さいませ。
※詳細は「歳時記」等で随時お知らせ致します。

もちも様、力持ちでもアンダのお部屋のお持ち帰りはご遠慮頂きた
いと切に願うアンダガエラーズでございます。
持ち帰られてしまいましたら、皆様に”お帰り”頂ける場所がなく
なってしまいますから(笑)。

それではもちも様、春に再びお会い出来ます事を楽しみに、今宵は
このへんで失礼致します。

スラマット ティドウルゥ〜(^-^)ノ (おやすみなさ〜い☆)


2005年12月19日(月)13時37分
お便り 2,086通目
ぞぞむ
毎日仕事を頑張っている母に親孝行を!と思い、アンダに22日から行きます☆彡今からスゴく楽しみです(*^u^*)
行ったら、必ずエステをしたいと思っています☆お母さん喜んでくれるかな??いよいよ出発は3日後!!ほんと〜に楽しみです\(^o^)/
2005年12月19日(月)18時43分
花Mガエル(花ガエル=女性です☆)
ぞぞむ様(^o^)

本日は朝から大変冷え込むお天気となりました。風がビュービューと音を立て、落ち葉がまるでダンス♪をしているかのようにクルクルと可愛らしく回っております。

こんばんは☆
私花Mガエル(花ガエル=女性です☆)が元気い〜っぱいにぞぞむ様の素敵なお便りにお返事させて頂きます(^^)
ぞぞむ様、この度はお母様への“親孝行”という、大切なご旅行にアンダをご指名頂き誠にありがとうございます^o^
私花Mガエルも、ぞぞむ様のお便りを読ませて頂き、つい“母”ガエルのことを思い出してしまいました^^;

「日頃お世話になっている両親に、何か形にして感謝の気持ちを伝えたいなぁ!!」
「でも…どうしたら喜んでくれるかな?」
「う〜ん…考えてはみたものの、結局そのまま。」
なんてお客様、結構いらっしゃるのではないでしょうか?
そんなお悩みの皆様、ぞぞむ様のようにアンダへ“お帰り”頂く、アンダへのご旅行をプレゼントするというプランはいかがでしょうか(^o^)
アンダには老若男女問わずお楽しみ頂けるコンテンツがい〜っぱいございます☆
とくに!!ご家族揃ってはりきって遊んじゃうのが♪ピンポン♪なんです(^o^)
遊んでいる途中についつい本気になって、日頃のストレス発散!?というくらいボールに集中してしまい…あらら!もう夕食の時間だわ(^^;)なんてお客様も結構いらっしゃるんですよ(^o^)
実は、私花Mガエルも以前家族みんなでアンダに泊った、いち“アンダラー”(アンダファンのお客様)でございまして(^^;)、その時にはピンポンで大変なバトルを繰り広げた事を今でも鮮明に記憶しております(^^)

卓球場は本館地階(1台)と、別館“バトゥール”1階(2台)にございまして、空いている限りどちらもご予約なしでご自由にご利用頂ます(^^)
(おやすみのお客様がいらっしゃいますので23:00の終了とさせて頂いております^^)
“バトゥール”の卓球場は海の見える日本一絶景な卓球場(笑)でございまして、あまりの美しい眺めに気をとられ…そのうち相手にスマッシュ!を決められてしまうかも
くれぐれもご注意下さいネ(^o^)

お話がついつい逸れてしまいました(^^ゞ
ぞぞむ様は、お母様とエステをご希望との事。
バリ式フルハンドスパ&エステ“チャンティック”のご予約は・・・
直通のフリーダイヤル:0120−759−087(南国お花)
までお問い合わせ下さいませ!(お電話受付時間:15:00〜21:00)
受付花ガエラーズが声の笑顔☆でコースやご予約時間等ご相談させて頂きます(^o^)

私花Mガエルからのご提案でございますが、今回のご旅行中に、ぞぞむ様からお母様へ感謝の気持ちを込めた“お手紙”など送ってみてはいかがでしょうか?
きっと心に残る素敵な思い出として喜んで頂けると思いますよ〜(^_^)
花Mガエルからのオススメでございます!

ぞぞむ様。今回のご旅行がお母様、もちろんぞぞむ様にも最高の思い出としていつまでも心に残して頂けますよう、アンダガエラーズ一同精一杯お手伝いさせて頂きます!
それでは、22日のぞぞむ様の“お帰り”を心よりお待ち致しております!(^o^)!


2005年12月18日(日)00時59分
お便り 2,085通目
恋太郎
今、まさにアンダの露天風呂から上がったばかり!
気分はバリ・バリ〜(バリ行ったことないです・・・。)
ここのホテルの家具など とても気に入ってます。
ワニの椅子とか、ジャングルの鳥の絵とか お部屋の化粧台の椅子とか、すごく暖か味があり 将来 家建てたら 絶対こんな風なの買うんだぁ〜♪なんて夢見てます。
今回は2回目の宿泊で お誕生日の記念に やってきました。
お酒も色々充実してて、食事もおいしく頂きました。
また必ず 「お帰りなさ〜い」って来たいです。もっとバリ・バリになりますよう、ますますの発展を期待します。
2005年12月18日(日)09時56分
Cガエル^o^
恋太郎さま ^o^

おはようございます!
本日もと〜っても気持ちの良い朝でございますね^^
アンダのお部屋から眺める景色は本日も素晴らしいものではないでしょうか?
私Cガエル、アンダから眺める朝の海と伊豆大島が大好きです。

恋太郎様、この度はアンダへの2度目の“お帰り”、誠にありがとうございます。
昨晩夜遅くの露天風呂から上がって、ロビーのお客様用パソコンからのお便り、
アンダガエラーズ一同、心より御礼申し上げます。
私、フロント担当のCガエルが心を込めてお返事させて頂きます^^

恋太郎様にはバリ島をコンセプトにしたアンダ館内、お部屋の家具・調度品を
お気に召して頂けましたご様子に、バリ島大好きな我々アンダガエラーズ、
大変嬉しく存じます^o^
ところで恋太郎様、本館ロビーの一角にございますアンダのお土産コーナー
「INDAH BALI・伊豆高原店」にはお立ち寄り頂けましたでしょうか?
現在、大きな家具や絵画の販売に関しましては別館バトゥールにて準備を
進めておりますが、本館では小物や雑貨を中心にた〜くさんのバリ土産を
販売い致しております^^
最近、私Cガエルの塒にも木彫りのカエルやネコの置物が増えてまいりました^^;
この木彫りの置物、バリ等の職人さんがひとつひとつ心を込めて彫った手作り品
なので、少しづつ表情が違っているんですよ^^
先日も「これじゃなきゃイヤだ!」と言って一匹のネコの置物を握り締める
お子様の姿が印象的でございました^^

恋太郎様におかれましては、将来の新居はバリ風、アンダ風に!との事で
ございますね^^
まずはアンダ風の基本「マスターゴールド」のお香を焚いて、ご自宅でも
アンダの香りをお楽しみいただくというのはいかがでしょうか?

それでは恋太郎様、残りのアンダでのお時間も存分にバリの雰囲気を
ご満喫下さいませ^o^
そしてまたアンダへ“お帰り”下さいませ!
アンダガエラーズ一同、いつも変わらぬ笑顔で「お帰りなさ〜い^o^」と
心よりお迎えさせて頂きます^o^



2005年12月17日(土)18時18分
お便り 2,084通目
あー
こんばんは(^^) 19日に宿泊させていただく予定です。
この時期、もうそちらのほうには雪が積もっていたりするのでしょうか??かなりの寒さだし、ちょっと心配・・・。
私たちは横浜の方から車で伺う予定でおります。
大変お手数なのですが、比較的スムーズに向かえるルートを教えていただけるとありがたいです。
よろしくお願いいたします!
2005年12月17日(土)23時18分
Cガエル^o^
あー様 ^o^

本日の伊豆高原、雲一つ無い晴天に恵まれ、アンダ別館ロンボックの
360°パノラマ展望台からは房総半島までがぼんやりと見渡せるほどで
ございました。
そしてあたりが暗くなると・・・アンダ裏庭の果樹園に実を付け始めた、鮮やかな
オレンジ色のミカンのようなまん丸お月様が、美味しそうに空に
浮かんでおります^^
やっぱり冬は空気が澄んでいて気持ちがいいですね^o^

あー様、この度はアンダへの“お帰り”のご予約、誠に有難うございます!
私、フロント担当のCガエルがあー様からのご質問に張り切ってお答えさせて
頂きます^o^

アンダがございますここ伊豆高原も、日に日に寒さを増してきて、お客様からも
雪のご心配、お問い合わせを多く頂く季節となりました^^
東京・横浜方面からアンダへ向かう場合、アンダでは2通りのルートを
ご紹介させて頂いております。

まずは通常ルート。
東名高速厚木インターから小田原厚木道路、西湘バイパスの合流へと繋がる
有料道路をご利用下さいませ。出口は「石橋」となります。
その後、国道135号線へと合流致します。
海岸線の135号線を進んで頂きまして、伊東を通り過ぎ伊豆高原へ^o^
チェーン規制もなく、道も広々、お天気が良ければ海の景色が最高!と、
ステキなドライブがお楽しみ頂けるオススメコースでございます。

続きまして繁忙期抜け道ルート。
小田原厚木道路から箱根ターンパイク→伊豆スカイラインを通って伊豆高原へ
お越しいただく、山道絶景ルートでございます。
ただ・・・こちらのルートですと雪の心配、チェーン規制や通行止めという事も
考えられますので冬にはなるべく避けて頂いた方がよろしいかと存じます^^;

と、言うわけで明後日は是非とも海岸線の通常ルートでお越し下さいませ!
私Cガエルの調査によりますと、19日のお天気はズバリ!晴れでございます^o^
空気は冷たく冴え渡り、美しい景色がご覧いただけるのではないかと存じます。

さて、あー様、私Cガエルのつたない道案内でございますが、ご参考には
なりましたでしょうか?
スタッフ一同あー様の快適ドライブを祈りつつ、ここ伊豆高原への
無事なご到着を心よりお待ち致しております^^

もし道が分からなくなってしまったら、ご遠慮なくアンダまで
ご連絡下さいませ^^
アンダガエラーズが声の笑顔でご案内させて頂きます^o^

アンダ周辺マップはこちらです^o^
アンダ周辺のお天気はこちらから^^


<[前の 20 件]>[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] <[次の 20 件]>



BBSトップへ戻る
 
クチコミ・伝言板がリニューアルしました!
新しい伝言板はこちら
お願い 伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
 
お客様サポートセンター   かなり個人的なご質問や店舗へのクレーム・伝言板システム上の問題等は、お手数ですがこちらメール又はお電話にて直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。