クチコミ伝言板

  • TOP
  • クチコミ伝言板
 
クチコミ・伝言板 -アンダリゾート-

お客様の想い出、ご感想等 「生の声」をお聞かせ下さい。


お客様のステキな想い出を語って頂いたり、 励ましやご意見、ご希望、アイデア等も頂き、
アンダをもっともっとお客様の立場で進化させる為、書き込みフリーのクチコミ&伝言板コーナーを
開設させて頂きました。
私達アンダスタッフは「お客様の立場で楽しいホテル作りにチャレンジする」が基本テーマです。
これからもお客様のご意見を参考に、心から「お帰りなさい」という感謝の気持ちで
毎日お迎えさせて頂きたいと存じます。
お客様の心に、伊豆の満天の星空と アンダでの楽しい想い出が残りますように・・・・・

アンダガエラーズ
アンダの故郷バリ島ではカエルは幸せの神様と言われています。
お客様からのお便りに、Cガエル、Kガエル、Mガエル、Sガエル、Tガエル等スタッフガエル達が頭文字で精一杯お答えさせて頂きます。

伝言板運営上の問題及びかなり個人的なご質問又は店舗へのクレーム等は、
こちらお客様サポートセンター又はフリーダイヤルまで直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。

質問コーナー
お願い 伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
クチコミ・伝言板がリニューアルしました!
新しい伝言板はこちら
 



2006年01月04日(水)21時43分
お便り 2,123通目
マサ
1月3日〜4日と初めて宿泊させていただきました。
一言で表すことができないくらい,ステキな時間を過ごさせていただきました。
今まで宿泊した中で一番です。
その証拠に,部屋のTVを見ることは一度もありませんでした。

今回はもうすぐ結婚する親友との,婚前(?)旅行でした。
特別なこの旅の直前に,私にはちょっと悲しいことがあり落ち込んでいました。
しかし,アンダのあちこちに転がる,溢れるホッとする瞬間に,
とても癒されました。心も身体も満たされました。

文字通り,特別な忘れられない旅になりました。
また絶対帰ってきます。ありがとう!
2006年01月05日(木)01時41分
Tガエル
マサ様 ^o^

スラマッ マラ〜ム(インドネシア語で”こんばんは”)

1月3日、アンダへ初めて”お帰り”頂けまして、誠に有難うございます。
私、フロント事務所担当Tガエルが、感謝の気持ちを精一杯込めまして
お返事させて頂きます。

静かにそして幻想的な闇に包まれました暗夜の伊豆高原アンダ。
今夜も満天の星空がお休み中のお客様を優しく見守っております。
日中、実に楽しそうに走り回っておりますリスたちをはじめとする原生林の小さな
住人たちもおとなしく巣の中で夢の中・・・笑
私Tガエルは・・・マサ様からのお便りを拝読し、眠気一心!元気いっぱい^o^
でございます。

私Tガエル、マサ様の心温まるお言葉のひとつひとつに触れながら、こんなことを
考えております・・・3度目のお正月を迎えたばかりの未熟なアンダへ、
何でこれだけ心優しいお客様、ご常連様にたくさん”お帰り”頂けるのかな〜と・・・。
新年早々、後ろ向き?いえいえッ!嬉しさのあまり踊りたい(笑)ところなんですが、
傲ることなく、しっかり足元見据えて、新年をスタートしなくてはいけません^o^

Tガエルなりにこう考えました・・・単なる伊豆高原へ観光旅行に来られるのではなくて
(観光だけであれば、多くても年に数回?)、お客様の素敵な楽しい思い出作り・・・
観光も、もちろんするけれど、温泉やお食事もとことん楽しむけれど、その他に
た〜くさんのエンターテイメント!
マサ様のおっしゃる通り、お部屋のテレビ鑑賞以外にアンダはたくさんのお楽しみを
ご用意しております^o^
例えば結婚記念日にご夫妻でカラオケ、次はお子様と2世代で親子カラオケ、
お嬢様にお母様がビリヤードやダーツを教わったり、ライブラリーやサイクリングを
楽しまれたり・・・そんな楽しい思い出作りの為にアンダにお越し頂けるんだ・・・
と考えました^o^

アンダガエラーズは、できますればすべてのお客様に少しでも楽しい思い出を
お持ち帰り頂けますよう・・・そして心身ともに癒すことができますよう・・・
気持ちばかりですが、精一杯おもてなしをさせて頂いております。

マサ様の”また絶対帰ってきます。”のお言葉を励みに、これからもここ伊豆の地が
お客様皆様方の心のふるさとになりますよう頑張って参ります。
マサ様の温かい笑顔にまた、お目に掛かれます日をアンダガエラーズ一同、
心よりお待ち致しております。


2006年01月04日(水)21時13分
お便り 2,122通目
けろりん
1月1日から2度目のアンダ帰りをさせていただきました。本当に幸せな時間をありがとうございました!
今回、初めて彼とエステをしたのですが2人共もうチャンティックの大ファンになりました。彼は初めてのエステだったのですがもうはまりまくって次帰る時も絶対したいねって言ってましたヽ(^o^)丿
相変わらずお料理も美味しくて満足でした。特にスープとアントレがお気に入りでした。料理長には無理やり一緒に写真を撮ってもらい、素敵な思い出となりました。ありがとうございました。
私達にとってお正月のアンダ帰りは毎年の恒例行事となりつつあります。1年の初めの贅沢で、笑顔で今年もがんばろうねっていえるようになる気がします。そんな幸せを与えてくれるアンダに大感謝です。今年は来年のお正月を待たずに帰りたいです。
本当にありがとうございました!
2006年01月05日(木)01時14分
料理長Yガエル
私、大きな身体を丸くして(笑)パソコンの前に座っております。
キーボードひとつひとつが、小さくてついつい隣のキーをたT・・・あッ!
また間違えてしまいました(^ ^ゞ・・・ポチッポチッと押しております。

けろりん様 ^o^

1月1日元旦に2回目の”お帰り”いただけまして、本当にありがとうございます。
まるで身体の一部のような調理器具に代わりまして不慣れな
キーボード操作に戸惑いながらも、けろりん様の嬉しいお便りに精一杯
お返事させて頂きます^o^

身に余るほどのお褒めのお言葉の数々、そしてさらには、お正月のアンダ帰りを
毎年恒例行事に加えていただけるとのこと、これほど嬉しいことはございません。
お正月は、けろりん様をはじめ、すべてのお客様・・・アンダガエラーズに
とりましても、大変特別な日でございます。
新しい年のはじまりをアンダでお過ごしいただけることに、心から感謝
申し上げます。

ところで、けろりん様とご一緒させていただきました記念写真ですが、
私は、フレームに収まっておりますか?

私Yガエルはアンダガエラーズの中でも2番目?・・・いえいえ(^ ^ゞダントツの
1番大柄ガエルでございます。
アンダガエラーズでは、アンダ名物巨大石造ガエル(重量12?kg)と
同じぐらい?なんていう噂まであがっているんです(笑) 
なぜなら、けろりん様にお褒め頂きました冬メニュー開発のため試作(食?)に
試作(食?)を重ねたおかげで、知らずのうちにひと回り大きくなった
みたいなんです(^ ^ゞ
自分の体重なんて(笑)私は、まったくお構いなしでございます^o^
ガーデンレストラン”プルシル”にて、ディナーをお召し上がり頂くお客様の
笑顔を拝見できますれば、それだけで幸せでございます。

ガーデンレストラン”プルシル”にて、お楽しみ頂いておりますアンダ名物
多国籍コース・ディナーは、若い方からご年輩の方々までお楽しみ頂けるような
メニュー作りを心掛けております。また、自然の宝庫・伊豆高原の旬な食材を
使用したメニュー変更を季節毎(年4回)に行っております。
しかも、2泊・3泊・・・とご連泊頂くお客様、そして同メニュー時期(3ヶ月以内)
に”お帰り”頂くお客様にも、もちろん喜んでメニュー変更をさせて頂いて
おります。

料理人として培って参りました経験と真心を込めて包丁を握っておりますが、
やはり、お客様にお気に召して頂けているだろうか?旅の思い出話に花を
添える事ができているだろうか?・・・厨房で、居ても立ってもいられないんです。
そこで、コースメニューの中にございますデクパージュ(レストランでのお肉の
切り分け)の後に、お客様のお席へお邪魔させて頂いております。
けろりん様に記念写真を・・・とお声掛け頂いた際、嬉しさとともに、なんだか
気恥ずかしく・・・大きな身体を丸めてしまいました(笑)

けろりん様、本当に心温まるお便りをいただけまして、重ねて御礼申し上げます。
来年のお正月を待たずに、再びここ伊豆高原にてけろりん様にお目に
掛かれます日をバリ式エステ&スパ”チャンティック”の花ガエラーズをはじめ、
全アンダガエラーズ、楽しみにお待ち致しております^o^

バリ式エステ&スパ”チャンティック”はこちらでございます。


2006年01月04日(水)20時20分
お便り 2,121通目
のの
昨日、届きました〜、アンダクイズのディナー招待券♪
ありがとうございます〜d(*’-^*)b♪
応募したことも忘れていたので、思いがけないお年玉でした!

アンダにはまだ、帰ったことないのですが、“休暇の予定合ったら行こうね☆”と彼と約束してるので、近いうち、初帰りが実現しそうです♪ほんとにほんとに楽しみにしてます。

クリスマス〜お正月の大忙しも一段落し、スタッフの皆さんもホッとしてる頃かと思いますが、
こんな時って風邪ひきやすかったりするので、お身体に気をつけて・・・(^o-)ミ☆
2006年01月04日(水)22時42分
Cガエル^o^
のの様^o^

先程まではアンダのガーデンレストラン“プルシル”にてでっかい料理長
Yガエルの特製フルコースディナーに皆様舌鼓を打たれていらっしゃいました^^
ケチャダンスの独特のBGMの中、料理長Yガエル自らがお客様の目の前で
お肉の仕上げの香り付けとデクパージュ(切り分け)をするパフォーマンスは、
視覚・聴覚・嗅覚・味覚・・・お客様のあらゆる感覚を刺激するアンダならではの
ディナーのワンシーンでございます^^

のの様、2005年最後のアンダクイズへのご参加、誠にありがとうござます。
そして・・・ご当選、おめでとうございまーす^o^
アンダクイズご当選者の抽選担当、私Cガエルがのの様から頂きました
お便りに心を込めてお返事させて頂きます!

月に1回、アンダのHPからご登録いただいておりますお客様に発信させて
頂いておりますアンダのメルマガ、おかげさまでアンダラーの皆様に大変
ご好評いただいております^^
アンダクイズ1月分も、発信早々た〜くさんのお客様にご参加頂いております^^
答えに添えて、「またアンダに帰りたい」そんなコメントを頂く度に、幸せを
噛みしめるアンダガエラーズでございます。

このメルマガには、クイズ以外にもアンダの最新情報やお得情報、アンダからの
プレゼント情報などが満載でございます!
中でも「伯Iガエルのつぶやき」のコーナーは我々アンダガエラーズやアンダラー
(アンダの常連様&アンダファン)の間で密かな人気を集めているコーナー
なんですよ^^

メルマガご購読をご希望の方はアンダのお客様登録をしていただくだけで
OKでございます!
後はクイズにご参加いただき、都内・横浜のアンダ姉妹店フーズフーズまたは
バハマールのプレミアムディナーチケットのGET目指して頑張って下さいませ^^

それではのの様、今度はここ伊豆高原にてアンダクイズのヒントを
探してみてください!
アンダガエラーズ一同、健康には十分気を付けて、笑顔でのの様をはじめ、
お客様皆様をお迎えできます様、ここ伊豆高原にてお待ち致しております。
この度は心温まるお便り、本当にテレマカシー^^(インドネシア語で「ありがとう」)

お客様登録はこちらから
メルマガの詳細はこちら


2006年01月04日(水)18時37分
お便り 2,120通目
ゆみたん
 新年あけましておめでとうございます。伊豆も寒い日が続いていますね(実は私の実家は伊豆で、先日まで帰省していました)今年も、さらの進化し続けるアンダでありますように・・・(^0^)
 さて、思い出した質問のようで申し訳ないのですが、先日お邪魔した時「チャンティック」のエステの後にいただいたピンクジンジャーティーがとても美味しくて・・・いろいろ探したのですが、見つけることが出来ず。市販されていて、手に入れることができるのなら是非情報を教えていただきたいな、と。よろしくお願いします。

 P.S 2月に、主人の遅ーい”夏休み”があるので、その時にまたアンダに行けたらいいなぁーと。
2006年01月04日(水)21時08分
Cガエル^o^
ゆみたん様^o^

新年明けましておめでとうございま〜す^o^
あっという間にお正月の三が日も過ぎ去り、アンダでは別館ロンボック屋上
パノラマ展望台から眺める“しぶんぎ座流星群”がちょっとした
話題になっております^^
明け方までには雲が晴れ、満天の星空に流星のシャワーを期待する
アンダガエラーズでございます^o^

ゆみたん様、新年のお便り、誠にありがとうございます。
2月にはご主人様の遅ーい“夏休み”!?でのアンダヘの“お帰り”をご計画との
嬉しいお知らせを聞いて、ついつい笑顔の溢れるCガエルが、心を込めて
お返事させて頂きます^o^

さて、ご質問のピンクジンジャーティーでございますが、エステルーム
“チャンティック”にて絶賛発売中でございま〜す^o^
実はこのピンクジンジャーティーは、“チャンティック”ご利用のお客様に大変
ご好評いただいておりまして、先日販売を始めた商品なんです^^
エステティシャン花ガエラーズの一人、花Nガエルからの情報によりますと、
「フレッシュなジンジャーとレモンの風味に、独特の工法で美しいピンク色に
仕上がっております。
スパイシーな香りと風味は、男性・女性問わず人気で、熱いお湯を注ぐと
体が温まり、冷え性やカゼの手当てに愛飲されています^o^
(頑張ってウンチク覚えました^^;)」とのことでございます^^;
「ハーブコーディアル」という商品でございまして、エステルーム“チャンティック”
へ直接お問い合わせいただければ、ご購入のお手伝いもさせて頂きます^^

フリーダイヤル:0120-759-087(南国お花)
電話受付時間:14:30〜21:00

また、インターネットで検索して頂いても見つけることが出来るかと思いますので
探してみてくださいませ。

ゆみたん様、私Cガエルのつたないご案内でございましたが、ご参考には
なりましたでしょうか?
エステティシャン花ガエラーズならもっと詳しくご説明させていただけますので
よろしければお電話くださいませ^^

それではゆみたん様に2月の夏休み(笑)にお目に掛かれます日をアンダガエラーズ
並びにエステティシャン花ガエラーズ一同、心より楽しみにお待ち致しております!

寒い日が続きますが、お体ご自愛の上お健やかにお過しくださいませ^o^

チャンティックHPはこちら
ハーブコーディアルのご案内はこちら


2006年01月02日(月)23時54分
お便り 2,119通目
ようこ
サービスがよく大変気持ちいいホテルですね。大満足です!又来たいと感じます!!
2006年01月03日(火)10時48分
伯Iガエル
ようこ様

新年早々、ようこ様より大変嬉しいお便りを頂戴致しました。
アンダガエラーズにとりまして最高のお年玉でございます。
誠に有難うございます。

私、フロント担当伯Iガエルが本年初のお返事させて頂きます。
あらためて新年のご挨拶をさせて頂きます。

明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い申し上げます。

初夢には一富士、二鷹、三なすび、と縁起ものがありますが、
ようこ様は何をご覧になりましたか?
アンダでは、一ディナー、二風呂、三カエルが縁起ものでございます。
伯Iガエルの夢占いによりますと、もし、ようこ様がこのどれかを
ご覧になったとすると、今年一年はきっと良いことに恵まれ、
また「お帰り」になられることでしょう。
この占いは当たります。


この伊豆高原は、四季折々の自然の美しさと海と山の幸に
恵まれた地でございます。
海のある高原という自然に囲まれており、季節ごとに楽しみがございます。
また季節毎にその食材を取り入れた多国籍コースディナーでお客様の
おもてなしをさせて頂いております。
本年もアンダガエラーズ一同心をひとつに皆様お迎えしたいと
思っております。

それではようこ様、カエル占いが当たりますように!
アンダガエラーズ一同心よりお待ち申し上げております。

占いガエルより



2006年01月02日(月)22時07分
お便り 2,118通目
らんこママ
あけましておめでとうございます。
年末28日に娘3人と一緒に初帰りさせていただきました。
怒涛のサプライズに身も心もすっかり満たされて
あんなに1日が短く感じるなんてもうぅ本当に最高!
いまだに我が家では 次のアンダ帰りの話題で盛り上がりっぱなし
です。
アンダで使用していたのと同じ香りのお香を買い求めて
さながらアンダ気分を再現し、思い出しながら楽しんでおります。
あのお香はなんという名前だったのでしょう。
是非教えてください。

まぁこのお香がなくなるころ、またアンダに帰宅することに
なりそうですが。o(*⌒ー⌒*)oにこっ・・・♪

たくさんお世話くださったアンダガエラーズのみなさま。
本当にありがとう。

今月半ば過ぎにまた帰るのでどうぞよろしくお願いします。

2006年01月03日(火)02時36分
夜の伝言番Mガエル
らんこママ様^o^

新年明けましておめでとうございます!今年もアンダをどうぞよろしく
お願い申し上げますm(_ _)m

スラマット マラムゥ〜☆(インドネシア語でこんばんわ〜)

らんこママ様、年末の初”お帰り”誠にありがとうございました。
また、た〜くさんのお褒めのお言葉まで頂きまして、アンダガエラーズ
一同感謝の気持ちでいっぱいでございます。
私、事務所兼フロント兼レストラン担当、新年も夜遅くに活動しており
ます(笑)夜の伝言番ことMガエルが、嬉しさいっぱい笑顔いっぱいでお
返事させて頂きます^o^

アンダでお過し頂いた時間を短くお感じ頂ける程に、ご家族皆様で楽し
んで頂けたなんてホント嬉しく思っております。そして、ご帰宅された後も
アンダの話題に加えてアンダの香りまで・・・。Mガエル、目頭が熱くなって
まいりました。

ご質問の香りでございますが、ズバリ「MasterGOLD」でございます(^-^)
マスターゴールドは、アンダガエラーズがた〜くさんのお香を嗅ぎ分け
て選んだ一品でございます。この香りを気に入って頂けるお客様がとっ
ても多く、嬉しく思っております。

らんこママ様、お香がなくなる頃にはアンダへ”お帰り”頂けるとの事。
(あらっ、今月ではないですかぁ(^o^)ノ)
アンダでは、ご滞在頂けるお客様や、再お帰り頂けるまでの期間が短い
お客様のディナーは、内容を変更してお楽しみ頂いております。
らんこママ様には1ヶ月という早い期間で再お帰り頂けますので、年末
にご用意させて頂きましたメニューとは少し違った内容でご用意させて
頂きます(^-^)
次回の”お帰りも”、是非是非アンダをご満喫頂きたいと存じます。

そして・・・
マスターゴールドをた〜くさんお買い求めくださいネ(チョッと欲張りな
Mガエルでございます・・・笑)

この度は本当にテレマカシィ〜!
次回”お帰り”をアンダガエラーズ一同、心よりお待ち申しあげております。

サンパイ ジュンパ ラギィ〜♪ (では、またネ〜^o^)


2006年01月02日(月)20時59分
お便り 2,117通目
ゆっきィ〜(*^_^*)
今朝、お部屋のドアノブにかかっていたキャンドルに火を灯しジャスミンの香りに包まれバリ気分を思い出しながら書いていますっ。

元旦〜1泊で初めてアンダに帰らせて頂きましたっ。
料金に全て『込みx2』っていぅのはHPや予約時に確認はしていたのですがここまでいいの?! ・・・っていぅ位『込みx2』には驚き&感動でしたっ!!冷蔵庫内のウエルカムドリンクが全部、ディナー時の写真撮影、そして極めつけはお持ち帰り傘っ!!雨が降る事を知っていながら折りたたみも持って行ってなかったのでホント、助かりましたァ〜(^_^)それも精算時に手渡されるのではなく出入り口にさりげなくもしっかり『お持ち帰り用傘』として佇んでる傘たち・・・。やられたァ〜といぅ感じです。また帰ってきたくなる気持ち、分かります。今度帰る際には今回貸切させて頂いたお風呂とは違うのにしよぅね・・・っと相方と既に2回目の“帰宅”プランも浮上中デスっ!!(2月が私の誕生日なのでっ)
その際はよろしくお願い致しますっ♪
そして、こんな素敵なアンダに連れて来てくれた相方にもこの場をお借りして・・・
                 ・・・ありがとっ(*^。^*)

2006年01月03日(火)00時12分
花Nガエル(花ガエル=女性)
ゆっきィ〜(*^_^*)様

2006年、記念すべき最初の日・・・元旦に初めて”アンダ”にお帰り頂きまして、
本当にありがとうございます。
ゆっきィ〜様からのまるで、私たちへのお年玉のような・・・そんな心躍るお言葉の
数々に包まれまして、幸せ気分いっぱ〜いの私花Nガエルが、精一杯の感謝の
気持ちを込め、お返事させて頂きます^o^

ゆっきィ〜様をはじめ、お正月に”お帰り”頂きましたお客様へアンダガエラーズ
からのお年玉^o^ もー本当に気持ちばかりの小さなサプライズではございますが、
こんなにも喜んでいただき、私花Nガエルも自分のことのように喜んでおります。

ゆっきィ〜様、私たちアンダガエラーズにとりまして、ゆっきィ〜様そして、”お帰り”
頂きましたすべてのお客様から頂戴する心優しいお言葉や満面の笑顔が、
大きなお年玉なんです^o^☆! 毎日のようにお客様から、嬉しいお年玉を
頂けますよう、2006年もアンダガエラーズは未熟ながらも、とびっきりの笑顔と
心からのおもてなしでお出迎えさせて頂きます。

ゆっきィ〜様に驚きだけではなく、感動までして頂きましたアンダのオール込み
料金は、たしかに・・・普通のホテルさんや旅館さんとは、かなり(笑)変わって
おります。
それは・・・ご宿泊料金がチェックインの時から決まっちゃうんです^o^
ディナーやバータイムでのお飲物(一部有料あり)も、お部屋の冷蔵庫のウェルカム
ドリンクも、お楽しみ頂ける数々のコンテンツも!例えば、ビリヤード、ダーツ、
ピンポン、全自動マッサージチェア、貸切制の露天風呂はじめ、更には
カラオケルームのご利用料金と、おつまみ、ドリンク(ドリンク、おつまみのサービスは
18時以降となります)、さらにお夜食までもが全て無料なんです^o^

そして、ゆっきィ〜様!2月に再び”お帰り”頂けますと・・・お誕生日のサプライズ
まで無料でご用意させて頂きます!!
アンダガエラーズは、いつも「私がお客様だったら、何をして欲しいかなぁ〜」
「何があったら楽しいかなぁ〜嬉しいかなぁ〜・・・」
お客様の立場で考え、形にして参りました。それが、アンダのオール込み料金を
はじめとするアンダのお楽しみコンテンツなんです^o^

ゆっきィ〜様!もうひとつ!
私花Nガエルからのお誕生日プレゼントのご提案として、バリ式エステ&スパ
”チャンティック”はいかがでしょうか^o^
チャンティックのエステ&スパは、またまた(笑)通常のエステサロンさんとは、
かなり(笑)変わっております。 それは・・・エステ機器を一切使用せず、手のみで
施術するんです!手だけではなく、力に強弱をつけるため、からだをいっぱ〜い、
そして最も大切な気持ちをたくさん込めまして、施術させて頂いております。
まだ未熟なエステ花ガエラーズですが、日々、お客様を少しでも癒しのひとときへと
誘えますよう、からだいっぱいで、施術させて頂いております。
このような中で「気持ちよかったよ^o^」「心も身体も癒されたぁ〜」
「ついつい寝ちゃったよ(笑)」・・・お客様から頂く、お言葉の数々に癒され、疲れも
吹き飛び、満面の笑顔が込み上げて参ります(チャンティックでは、アンダご宿泊の
お客様にご優待価格をご用意しております)^o^
私花Nガエルが羨む心優しいお連れ様におねだりをされてみてはいかがで・・・っと
私ッたら、ついゆっきィ〜様が羨ましくて・・・
お星様〜☆私の白馬の王子様は今どこですか〜(笑)

・・・ふッ〜(深呼吸^o^ )・・・それでは、ゆっきィ〜様!
私花Nガエルが憧れるような(笑)ステキなお二人に再びここ伊豆高原にてお目に
掛かれます日を全アンダガエラーズ、心より楽しみにお待ち致しております。
この度は、もー本当に心優しいお便り頂けまして、心より御礼申し上げます^o^


バリ式エステ&スパ”チャンティック”はこちらでございます。


2006年01月02日(月)16時19分
お便り 2,116通目
Cガエルから皆様へ、新年の嬉しいお知らせ^o^  〜1月中旬から下旬が狙い目!〜
全国1億3千万人のアンダラー(アンダの常連様、アンダファンの方々)の皆様、
新年明けましておめでとうございま〜す!!
2005年〜2006年、クリスマスから年末年始にかけまして、アンダは本当に
た〜くさんのお客様に“お帰り”いただいております。
「お帰り処」としてお客様皆様の心落ち着くふるさとになりたい!そんな思いで
2003年12月にオープン致しましたアンダも、今年で3回目のお正月を
迎えることが出来ました^^
これからも心優しいアンダラーの皆様に愛されるリゾートホテルを目指して
アンダガエラーズ一同、今年も心からの笑顔で皆様をおもてなしさせて頂きます^o^

さて、「年末年始は忙しくて何処にもいけなかった・・・」「年末年始は何処も
混んでるからでかけなかった」そんなアンダラーの方々もいらっしゃるのでは
ないでしょうか?
そこで、私共アンダガエラーズから嬉しいお知らせがございます^o^
1月の中旬〜下旬、実はこの時期がご旅行の狙い目なんです!

【お得その@】 お好きなお部屋タイプにもまだ空室が!

12月より個室の半露天風呂が付いて大好評のバリ風和室!9日以降になりますと
まだ空室がございます。
この機会に是非伊豆の夜空と半露天風呂をお楽しみくださいませ^o^
既に2月までご予約頂いているお客様もいらっしゃいますため、公平を期し、
2006年2月までは全てのお客様を旧料金にてご案内させて頂きます。
また、2名様で“お帰り”のお客様でも、ご希望がございますれば、通常
4〜5名様ご利用の洋室アジアンルームのロフト付きのお部屋にご案内できる確率も
大幅にアップ致します^o^

【お得そのA】 アンダを独り占め(笑)!

カラオケルームのご利用も通常少しでも多くのお客様にご利用頂けますよう、
お1組様45分とさせて頂いておりますが、お次の枠に空きがある場合、時間延長が
可能なんです!平日の場合、90分利用の可能性がぐ〜〜んと上がります^o^
また、通常、1枠30分間でご案内しておりますアンダ名物、原生林の中の
貸切露天風呂や伊豆名産のグリ茶の入ったグリ茶風呂。余裕のある日はどちらも
1枠45分間と、お時間を15分ずつ延長してご案内いたします^o^
もちろんお次の枠が空いていればカラオケ同様2枠分たっぷりとお寛ぎいただけます^o^
チェックインのお客様が皆様お風呂のお時間のご予約をされた上でまだ枠に
余裕があれば、2度目、3度目のご利用も可能でございますのでお気軽に
フロント花ガエラーズへお声がけ下さいませ!
そのほかにも、アンダのお楽しみコンテンツがまるで貸切状態でご利用頂けちゃいます。
(中には、週末など混雑日もございますので、■空室情報をご参照下さいませ。)

【お得そのB】 冬季限定、アンダオープン2周年記念スペシャルディナー^o^

大好評、冬のスペシャルディナーコースは、今月もまだまだ続行中でございます^o^
“スペシャルディナー”と銘打ってご用意いたします今回のメニューは
いつも以上に(笑)料理長Yガエルと我々アンダガエラーズが試食に試食を重ねた
自信作でございます!
更に、でっかい料理長自らお客様の前でお肉を切り分けるアンダ名物
“デクパージュ”も必見でございます^o^

【お得そのC】 体験工房の代名詞・伊豆高原で手作りの思い出を!

体験工房のメッカと言われるここ伊豆高原。アンダガエラーズオススメの
体験工房で世界に1つ、あなただけの作品作りにチャレンジしてみませんか?
この時期ですと待ち時間も少なく、施設の方がつきっきりで教えて下さいます^^
アンダのオリジナル特典付き体験パスポート(アンダ指定の3工房限定)を
お忘れなくお持ちくださいませ!
 
【お得そのD】 ご記念日にはサプライズでお祝いをご用意!

お誕生日、ご結婚記念日、お付合い記念日・・・お客様のご記念日にアンダヘ
お帰りいただお客様にはささやかではございますがアンダからサプライズの
お祝いをご用意させて頂きます^o^
ご予約時にご記念日の旨、お伝えくださいませ^^

・・・いかがでしょうか?
年末年始も忙しくお仕事をされていたお父様、ご親戚へのご挨拶まわりで
お疲れのお母様、宿題に追われていた学生の皆様・・・ご自分へのご褒美に
アンダへ“お帰り”いただき、年末年始の疲れを癒してあげてくださいませ^^
アンダを独り占めして(笑)今年最初の楽しい思い出をおつくりくださいませ^o^

1月の空室情報はこちら


2006年01月01日(日)16時41分
お便り 2,115通目
エース
あけましておめでとうございます。
2006年大切なひととアンダで迎える事ができました。横浜から車で伺ったのですが、さすがに行きは6時間もかかってしまい正直疲れました。でも部屋の雰囲気、露天風呂の空間、雑貨のセンス、バリのもつ魅力を堪能でき大変よかったです◎ それと料理長に方のお気遣いもうれしったです。スタッフのスマイル*^^* 連泊したかったです。チェックイン・アウトともに、もう少し長くいられる時間だとうれしかったですが^^ヾそれと部屋でコーヒー飲みたかったですねぇ・・・
ともかく大満足でした。招待券が是非欲しいです!!ちょっと遠いですが、また行きたいです。ホントに。アンダのようなホテルで、伊豆も活気付くといいですね^^

P.S.ちょくちょく川崎スイートも利用させてもらってます^^
2006年01月01日(日)20時13分
夜の伝言番Mガエル
エース様^o^

あけまして おめでとうございま〜す(^o^)ノ
2006年もアンダとアンダガエラーズをどうぞよろしくお願い申し上げますm(_ _)m

スラマット マラムゥ〜^o^ (インドネシア語でこんばんわ〜)

エース様、この度はアンダへ”お帰り”頂けまして誠にありがとうございます。
また、2005年から2006年へと移り変わる瞬間にアンダでお過し頂けました事を、
アンダガエラーズ一同大変光栄に存じます。
更には、アンダガエラーズの短い両手両足(笑)では抱えきれない程、た〜くさんの
お褒めのお言葉まで頂きまして、感謝の気持ちでいっぱいと共にお年玉をもらった
子供の様にはしゃぐアンダガエラーズでございます^o^
私、事務所兼フロント兼レストラン担当、夜の伝言番ことMガエルが笑顔いっぱい
心を込めましてお返事させて頂きます。

アンダでは、本場バリ島直輸入の家具や雑貨をふんだんに用いまして、館内・館外
問わずバリの雰囲気をお感じ頂けます様工夫しております。
本場バリ島では「神の使い」とも言われるカエル(と、ネコ)を、主に石像にて館内外
のあらゆる場所に配置しておりますのもアンダならではの特徴です^o^
ビックリするくらいた〜くさんのカエル達ではありますが、愛らしくユーモラスな姿は
ファンのお客様も多いんですヨ。
そして、アンダならではのサービスと致しまして大変好評でございますのが、ディナー
やお夜食&バータイム時の約50種類に及ぶ無料ドリンク(アルコール含む)と、お部
屋にご用意させて頂いておりますウェルカムドリンクのサービスでございます。
現在お部屋には、お湯を注いでお召し上がり頂けます「ぐり茶」「ピーチティー」の2種
と、冷蔵庫内にはエース様のお好きなコーヒーを含む3種のドリンクをご用意しており
ます^o^ 
そんなアンダのコンセプトやサービスを気に入って頂けましてありがとうございます!
是非、2度3度と”お帰り”頂きまして、アンダワクワクチャレンジのスタンプを集めて
ご招待券をGETして下さいませ(^o^)ノ

エース様、この度は渋滞の中頑張ってアンダへ”お帰り”頂き、お疲れだったにも関わ
らずあたたかいお言葉の数々に重ね重ね感謝申し上げます。
アンダは今年も皆様の”帰る処”として、笑顔いっぱい寛ぎの空間として頑張って参
りますので、何卒よろしくお願い申し上げます。

それでは!サンパイ ジュンパ ラギィ〜 (では、またネ〜)


追伸:
エース様、日頃よりアンダの提携店でございます「ホテルスィート川崎店」をご贔屓
頂きまして誠にありがとうございます。
是非スィートでもポイントをたくさん貯めて頂きまして、アンダのご招待券をGETし
てくださいネ。ご来館、お待ち申し上げておりますワン。
                                     レパ(&ポール)より


2006年01月01日(日)11時48分
お便り 2,114通目
Rummy
新年おめでとうございます。
7日にかえる予定のRummyと申します。
実は下のお知らせを見て、少し心配になってしまいました。
当日は東京から鎌倉に寄り、正午頃に鎌倉からアンダに車で向かおうと思ってます。
3連休初日にこのスケジュールではアンダに3時過ぎに到着できないでしょうか?(もちろん担保を求めてるわけではなく、単なる目安として教えてください)
早朝出立で午前3時とか見てしまうと少し気分が萎えてしまいそうで・・・w
西湘バイパス経由でもターンパイクからスカイラインに上ったほうがいいのでしょうか?
場合によっては鎌倉に寄る予定を変更しようと思ってます。
2006年01月01日(日)17時35分
Cガエル^o^
Rummy様 ^o^

明けましておめでとうございま〜す^o^
新年、伊豆大島には靄がかかり、定番の初日の出スポット、アンダ別館ロンボック
の屋上360°パノラマ展望台からも御来光を望む事が出来ませんでした・・・
が、アンダ館内には新年もたくさんのお客様の笑顔が溢れております^o^

Rummy様、この度はアンダヘの“お帰り”のご予約、誠にありがとうございます。
そして・・・新年第1通目のお便りにアンダガエラーズ一同心より
御礼申し上げますm(__)m
本年もアンダ並びにアンダガエラーズをどうぞ宜しくお願い申し上げます。
私、フロント担当のCガエルが心を込めて今年最初のお便りにお返事させて
頂きます^^

さて、お正月のアンダへ通じる135号線でございますが、やはり日中になるにつれて
その流れが鈍ってきているようでございます^^;
Rummy様に“お帰り”頂けます7日でございましたら、年末年始の帰省ラッシュも
多少は落ち着き、昨日、本日ほどの状況にはならないかと存じます。
・・・ただ、やはり連休でございますので多少の渋滞は覚悟してお越しくださいませ。

我々アンダガエラーズの見解と致しましては・・・やはり鎌倉経由でお越し頂く事は
オススメは出来かねます^^;
日本道路公団の渋滞情報を見る限り、通常海岸線沿いをお越し頂くルートで
2時間ほどの鎌倉〜伊豆高原間も3倍〜4倍のお時間が掛かるものと考えられます。
西湘バイパス経由でもやはりチェーン規制をご確認いただいた上で
箱根ターンパイク→伊豆スカイラインをご利用いただいたほうがお早く
ご到着いただけるかと存じます。

本日アンダへご到着のお客様のお話をお伺いしておりましても、やはり電車で
お越し頂くのが1番のオススメ・・・と思ってしまうアンダガエラーズでございます^^;

アンダへご到着されてからは、皆様本当に楽しそうな笑顔で休日をご満喫されて
いらっしゃいます^^
先日は夜遅くまで私共アンダガエラーズにお付き合いいただき、たくさんのお客様が
ご一緒にカウントダウンをしてくださいました。
「スラマッ・ミヌーン♪」(インドネシア語で「乾杯」)とグラスを合わせたときは
3度目のお正月を迎えられたアンダとアンダガエラーズ、感激でございました^o^

それではRummy様、7日の“お帰り”ではとことんアンダをお楽しみいただけます様、
アンダガエラーズ一同、心からのおもてなしをさせて頂きます。
大仏様はいなくても、たくさんの石像ガエルやでっかい料理長のYガエルなど、
アンダ名物のカエル達がRummy様のご来館を心よりお待ち致しております^o^

冬の渋滞予想はこちら
国道・県道ほかの通行規制のお問合せ


2005年12月30日(金)23時14分
お便り 2,113通目
親愛なるお客様へご案内で〜す^o^
お客様、いつもアンダをごひいき頂きまして誠にありがとうございます。
アンダガエラーズ一同、心の底から御礼申し上げます。

冬っ晴れの伊豆高原から下記のご案内とお知らせをお伝えいたします^o^

【年末年始期間中の渋滞について】
年末年始期間中は伊豆半島の135号線は片側1車線の為、大変渋滞いたします。
そこで渋滞を避ける為、朝早く出掛けようと都内や千葉・埼玉を早朝6時頃に
出られるお客様も大勢様いらっしゃられますが・・・それでは大渋滞に
巻き込まれてしまいます。朝早く出られる時の目安と致しまして千葉・埼玉であれば
朝3時、都内は朝4時とお考え下さいませ。
このお時間にご出発されれば、伊豆高原アンダまで2時間30分位(都内から)で
到着いたします。
年末年始等の特日は通常の週末とは全く異なります(通常の土曜日は
朝6〜8時位出発でも十分間に合うケースが大半です)ことをご承知おき下さいませ。

えッ! 朝の3時や4時なんて、子供も居るし、おばーちゃんも居るし、絶対無理!!
・・・そんなお客様も多い(いえッ!大半・・・笑)と思われます。

そこでアンダから代案でございます!!

東名厚木インターまでの渋滞と小田原・厚木道路の渋滞は少々がまんして頂き
(135号の渋滞よりは大分楽です^o^ )ますが、小田原からは伊豆スカイラインに
お入り下さい。
このルートでございますれば、通常の土曜日位の早朝出発⇒厚木
又は小田原西インターまでの渋滞がまん⇒伊豆スカイラインは連休中でもスイスイ
(普段はス〜イス〜イ^o^)程度に流れます(終点天城インターからアンダまでは135号を
一切通らずに桜並木経由でお越し頂けます・・・本HPのMAP内■お車の場合
からクリックで地図をご覧頂けます)。
※凍結・降雪によるチェーン規制等にご注意下さいませ。

更に究極の渋滞無し・・・もちろん電車利用ですが(笑)・・・踊り子号はもちろん
満席・・・でも、新幹線(50分位)と普通(1時間位・・・熱海で30分待てば必ず座れます)
のいずれも自由席で2時間以内で到着(東京駅〜伊豆高原)いたします^o^

【到着後・・・】
お荷物のお預かり、別館ロンボック屋上展望台やアンダピック、レンタルサイクルのご利用、
マンガライブラリーや本館ロビー、そして超(笑)オススメが新・別館バトゥールのリビング&
ガーデンカフェ(ソフトドリンク各種フリードリンク・セルフサービス)・・・等々、できる限り
お客様のお楽しみを応援させて頂きます。
(お部屋へのご案内は清掃の都合上チェックイン時間15時となります点、
ご了承下さいませ)


【三が日もまだ、予約のチャンス!!】
晦日の本日、お正月に備えまして、ご予約等の最終調整を行なわせて
いただきました。その結果、2日〜4日(水)の間、ルームタイプによりまして、
『 一部空室(残り1室も含みます) 』があることが確認されました。

特に2日と3日、キャンセルによりまして、1番人気洋室アジアンルームならびに、
ダブルベットルームに空室が出ております。
ご自分のご褒美旅行、癒し旅行、ご家族旅行・・・・をご計画のお客様が
いらっしゃいますれば、まずはホームページ上の『 空室情報 』をご覧下さいませ。
また、フリーダイヤル0120-759-026(南国お風呂)までお電話頂きますと、更に(笑)
リアルタイムな空室情報をご確認頂けます。

※空室状況は自動システム更新をいたしておりますので、数日前まで満室だったの
に、キャンセルにより、前日に空きがあるという場合もございます。

また、この年末年始は、休みがとれないけど、1月中旬にゆっくりしようかなぁ〜
そんなお客様におかれましては、まだお部屋に余裕がございますので、是非この機会に
先日完成の半露天風呂付和室はいかがでしょうか^o^

お客様へのご案内が大分長くなってしまい、申し訳ございません(^ ^ゞ
この年末年始、アンダに”お帰り”頂けますお客様方は、上手に渋滞等を避けられて、
ゆったりのんびり気分の旅をお楽しみ下さいませ^o^
通常の観光名所を外して頂ければ・・・例えばアンダ周辺の別荘地散策等、年末年始
期間中でも全く普段と変わらない静かな伊豆高原をお楽しみ頂けます^o^

それでは最後までお付き合い頂きまして、本当に本当にテレマカシー!!
(インドネシア語で””誠に有難うございました^o^ )

アンダへの地図はこちら


2005年12月30日(金)20時25分
お便り 2,112通目
さっちゃん
24日に2度目のアンダ帰りをしてきました☆
はりきりすぎて早く到着してしまいましたが、親切な対応をしていただきありがとうございます!
クリスマスディナーもホントに美味しく、カラオケは延長が出来て
ホントにステキな日を過ごせました
そして、朝起きたらアンダサンタさんからのプレゼントが!!!
中には前の日に見つけて欲しい〜と思ったものが(笑)
アンダ最高!
年越しもアンダへ行きたかったけど、今年はネズミさんの国へいってくることにします。
来年はアンダで年越し希望です!

次回は私たちの1年記念日の5月に行く予定です♪
その時は今回借り忘れたプラネタリウムを借りるつもりです(^ー^)

2005年12月31日(土)02時32分
夜の伝言番Mガエル
さっちゃん様^o^

時計は12時を過ぎ、晦日から大晦日へと移り変わりました。
いよいよ今年も残すところ20時間余りとなって参りました。
ジャックバウアーなら今から色々巻き込まれていくところです(笑)
あの番組ほど1日という限られた時間に、出来事いっぱい詰め込
んだものはないのでは?と感じると同時に、時間の貴重さや迫り
来る時間を体感できます。丁度、今がそんな感じに似ています。
(米国の大人気ドラマ「24」のお話です^-^)

本日の伊豆高原・アンダ地方は寒さも程ほどに、過ごし易い夜を
迎えております^o^
欲を申せば星々の輝きがもう少し欲しいところではあります(^^;

スラマット マラムゥ〜☆ (インドネシア語でこんばんわ〜)

さっちゃん様、この度はクリスマス☆イヴというチョット特別な日に
アンダへ”お帰り”頂けまして誠にありがとうございます。
また、数々のお褒めのお言葉まで頂けまして、アンダガエラーズ
一同感謝の気持ちでいっぱいでございます。
私、事務所兼フロント兼レストラン担当、夜の伝言番ことMガエル
が笑顔いっぱいでお返事させて頂きます(^-^)

さっちゃん様には「アンダクロース」(笑)からプレゼントが届けら
れた様子でございますネ。
しかも、欲しいと思った物が届けられるあたり、さっちゃん様が日
頃より良いおこないをしているからでしょうネ(^o^)v
喜んで頂けて、アンダクロースならびにアンダガエラーズも嬉しさ
いっぱいでございます。

年越しはネズミさん、アヒルさん達に囲まれてとの事。
丁度新年は「戌」が干支ですから、耳が長〜いあのお方がスポッ
トライトをあびる事間違いなしですネ(笑)
(ちょっとヤキモチをやくアンダガエラーズであります・・・笑)

アンダ〜ランドでは毎年干支に関係なく主役は「カエル」・・・
いやいや、アンダではいつも主役は「お客様」でございます(^-^)
来年の年越し、さっちゃん様の”お帰り”を心よりお待ち申し上げ
ております。
もちろん、5月の記念日での”お帰り”も、プラネタリウム共々お待
ち致しておりま〜す(^o^)ノ

それでは!サンパイ ジュンパ ラギィ〜☆ (では、またネ〜)

【年末年始のお知らせはコチラを!】


2005年12月30日(金)08時37分
お便り 2,111通目
めがね
先日お邪魔した中年夫婦のめがね親父です。
妻が友達から紹介され、さほど期待していませんでしたが、いい意味で想定外のホテルで大変楽しいひと時を過ごせました。
感じたことはスタッフが明るく親切でした。施設の中では特にライブラリーにはまりまくり。コレはいけますね。どんどん増やしていただけると嬉しいですね。
ビリヤードも15年ぶり。無理してでも子供達を連れてくればよかったと二人で後悔しきり。帰りの車の中で2月の河津桜の時期に家族とお互いの両親とでお邪魔することが決定。誕生月が二組いるので力を貸してください。レストランで、例のもの期待してます。
たわいのない便りになってしまいましたが、一月後れの感謝メールです。
2005年12月30日(金)14時47分
淑Nガエル
めがね様

おはようございます。
めがね様から頂いたお便りに、メガネが顔の一部になってウン10年の
ワタクシ淑Nガエルがお返事をしたためさせていただきます。

ワタクシ本日は朝から、アンダの別館ロンボックのフロントにたたせて
頂いております。
東に相模湾を望むここロンボックのロビーは暖かな陽光がいっぱいに差し込み、
とってもおだやかな1日でございます。
そろそろチェックインのお客様でロビーも賑やかになって参りました。
アンダでお楽しみのお時間はへの期待感からでしょうか・・・皆様、とっても優しい
笑顔をしていらっしゃいます。

めがね様
アンダへの初“お帰り”から一月たってのお便りに、ワタクシ本当に感激で
ございます。
お便りが朝8時37分というお時間に届きまして、実は「昨夜お泊まりいただいた
お客様がロビーのPC(アンダではお客様にいつでもご自由にご使用できる
PCでございます)から書き込んでくださったお便り」と左様に思っていたので
ございました。

アンダには毎日様々な方からお便りを頂戴いたしております。
皆様有難うございます。
その中でもやはりアンダからお戻りになったばかりのアンダラー(アンダご贔屓の
お客様、アンダファンの方々)や、もうすぐアンダにお帰りいただくアンダラーの
方々からのお便りが多ございます。
そのような中にもかかわらず、一月前どころかまるで昨日お帰りいただいたかの
ような新鮮なお便りでございました。
お便りからは、奥様とお過しになられたアンダでのお時間をお気に召して頂いた
ご様子が伺われ、ワタクシ本当に嬉しゅうございます。

めがね様にとりましてきっと最も大切な方々、奥様・お子様方そしてご両親様と
再びのお帰りを決定いただけたとのお話は(しかも、奥様とお二人でアンダに
お越しいただいたそのご帰宅途中にお決めになられたとの事に感激でございます!)、
私共アンダをお気に召していただいためがね様のお心、そして私共への
両手に抱えきれないほどのお褒めの言葉に溢れております。
心より歓迎させて頂きます。
真心いっぱい込めましてめがね様の大切な方々のおもてなしを、そして2月の
お誕生日のお連れ様には、レストランガエルがいっぱいの笑顔でバースデイの
お祝いのお手伝いをさせて頂きます^^
ご予約時にお誕生日の旨、予約担当ガエルへお申し付けいただいておりません
様でしたら、お手数ではございますがお電話もしくはメールにてご連絡
くださいませ!

フリーダイヤル:0120-759-026(南国お風呂)
メール:E-mail:staff@andativa.jp

何かと気ぜわしい年の瀬ではございますが、どうぞお体ご自愛いただき
お健やかにお過しくださいませ。
めがね様ご親族様はじめ、日本中のアンダラーの方々が幸多い新年を
迎えられます事をご祈念いたしまして、この辺で筆を置かせて頂きます。
それでは、失礼いたします。



2005年12月30日(金)00時54分
お便り 2,110通目
sasa sasa
こんばんは。

最近、苦言をbbsに記入されている方が多いですね。
アンダ様にとっては、心を痛めていることと思います。

感じ方は人それぞれでしょうから、100%てことはないのでしょうから、大変ですね。

私もやっと明日うかがうことが出来ますので、いろいろ見つけて、ここに書きこみたいと思います。

ここを参考になさってる方も多いですからね。

明日、料理長様のおいしい料理楽しみにしています。
2005年12月30日(金)02時01分
夜の伝言番Mガエル
sasa sasa様^o^

スラマット マラムゥ〜☆ (インドネシア語でこんばんわ)

この度は、お心遣い溢れるお便りをお寄せ頂き、誠にありがとうございます。
私、事務所兼フロント兼レストラン担当、夜の伝言番ことMガエルが心を込めて
お返事させて頂きます。

sasa sasa様、私達アンダガエラーズは目頭が熱くなるのを堪えきれません。
こんなにもお優しいお客様に支えられて、感謝の気持ちでいっぱいでございます。

sasa sasa様から頂けましたお便りも勿論でございますが、先に頂きました数々の
お便りも、アンダガエラーズにとりましては大切な宝物でございます。
お寄せ頂けました貴重なご意見につきましては、先にSガエルも申しております
通り「アンダを愛してくださるお客様からの叱咤激励」と受け止めさせて頂いて
おります。
もっともっと魅力溢れるホスピタリティに満ちた、お客様もスタッフも笑顔の耐
えないリゾートホテルを目指し努めて参る所存でございます。
まだまだ若いアンダとアンダガエラーズではございますが、これからもどうぞよ
ろしくお願い申し上げます。

sasa sasa様、本当にテレマカシィ〜(^-^)
明日の”お帰り”では、どうぞお気遣いなくリラックスして楽しんで頂けました
ら幸いに存じます。
いつもと変わらずお過し頂けたうえで「楽しかった」「良かった」と皆様に笑顔
で仰って頂けます様、スタッフ一同精一杯おもてなしをさせて頂きます。
で〜っかい料理長も気合が入っております(笑)ので、ディナーコースも楽しんで
お召し上がりくださいませ^o^

それではsasa sasa様、明日(もう本日ですネ^^;)の”お帰り”をアンダガエラ
ーズ一同、心よりお待ち申し上げております。

スラマット ティドウル〜☆彡 (おやすみなさ〜い)


2005年12月29日(木)22時27分
お便り 2,109通目
だい
24日に別館に宿泊させて頂いたものです。ホテルの雰囲気などは期待通りで、
また宿泊させて頂きたいと思いましたが、気になった点をいくつか挙げさせて頂きます。

・貸切露天風呂に行く際に借りられるはずのガウンがなかった。
 食事に行く際も露天風呂へ行くときも「まだ一着も帰ってきていない」との事でした。
あの日は寒い夜でしたし、風呂の後に展望台へ行く人も多いでしょうから、露天風呂から帰ってきた人はキチンとガウンを返してくれるだろうと宿泊客に期待するのは酷と思います。ガウンは宿泊人数分用意して頂けると幸いです。

・食堂のサービス員のレベル向上
 誤解しないで頂きたいのは、スタッフの方の対応が悪かったという訳ではなく、逆に皆さん一生懸命にやっていらっしゃったと思います。残念に思った事として、
 @別館宿泊者に頂ける1000円分のサービス券の存在/食堂での使い方をスタッフの方がよくご存知でなかった事。些細な事ですが、最初にこれがあった為に「大丈夫か?」と思ってしまったのもまた事実です。
 A食事が出てくるスピードが非常に早かったです(後ろの席の方も言っていました)。ゆっくりとした時間を過ごしたいという宿泊客が大半でしょうから、もうすこしゆとりを持ったタイムテーブルを組んで頂きたいと思います。
 Bファーストドリンクが前菜を食べ終わる頃にようやく来た事、シャンパンの開け方、注ぎ方をご存じない方がシャンパンサービスされていた事も気になりました。
以上、結果的に苦言になってしまいましたが、ホテルのコンセプトやフロントの方のサービスには私達は非常に共感し満足しましたから、是非また機会を見つけて宿泊させて頂きたいと考えております。若いスタッフが多い事も原因かとは思いますが、是非より良いホテルになる為に改善を続けていって頂きたいと思います。



2005年12月30日(金)01時12分
Sガエル
だい様 ^o^

この度は、12月24日クリスマス・イヴという大切な日にアンダへ”お帰り”頂け
心より御礼申し上げます。
両手には持ちきれないほどの感謝の気持ちを込めまして、アンダを代表し
私Sガエルがお便りさせて頂きます。

だい様をはじめ、本当にたくさんのお客様からこのクチコミ&伝言板へ頂く
お便りは、私共アンダガエラーズにとりまして、大きな財産でございます。
アンダで過ごされたひとときが目に浮かんでくるようなお便りや目頭が熱くなるような
お便り、そして、大変参考になる貴重なご意見や叱咤激励のお便り・・・
まだまだオープンして3年目の未熟なアンダですが、こんなにもたくさんの心優しい
お客様に支えられ、アンダは本当に幸せなホテルだと感じずにはいられません。

だい様。
この度は、アンダスタッフの心遣いが細部まで行き届きませず、ご不便をお掛けし、
心よりお詫び申し上げます。

アンダでは、だい様のように別館ロンボックにご宿泊頂きましたお客様へ、本館への
ご足労の際、お客様がお持ちの上着の下に着用して頂き、さらなる防寒となれば
という想いから、フリースの長袖をご宿泊人数様分ご用意しております。
また、本館のお客様には、作務衣の上に羽織るフリースのベストをフロントにて、
無料貸出を行なっております。
さらには、原生林の高台にございます露天風呂や別館バトゥールの半露天風呂へ
行かれるお客様には、湯冷め防止のためベンチコートをお渡ししております。

このような中で、だい様をはじめ、以前にも頂戴いたしました同様なご意見をもとに
緊急ミーティングを開いた結果、別館ご宿泊のお客様へは、ご宿泊人数分そして、
バリ式エステ&スパ”チャンティック”やアンダピック等、本館と別館の往来をされる
お客様へ、本館フロントにてベンチコートをご用意することに決定いたしました^o^
年末年始を挟んでしまうため、1月中旬にはご用意できるかと存じます。
だい様、ならびに心優しいお客様方、私共アンダスタッフへ貴重なご意見・ご感想を
頂けまして、誠に有難うございます。

また、だい様におかれましては、レストランスタッフの教育不足によりまして、
大切なお食事のひとときを思う存分お楽しみ頂けませず、スタッフ一同大変
心苦しく存じます。
年末に向けまして、たくさんのお客様へ”お帰り”頂く中、レストランスタッフの増員を
行ない、レストランスタッフならびにホテルスタッフとして教育をしておりました。
いずれにいたしましても、だい様に少しでも残念なお思いをさせてしまったことは、
私Sガエルの教育不足によるものでございます。
今一度、基本の徹底から、配膳スピードの管理まで見つめ直し、だい様をはじめ
すべてのお客様のテーブルに、笑顔と話の花が咲くような温かみのあるお食事の
ひとときをご提供できますよう、努めて参ります。

お客様からのご意見は、私共アンダガエラーズにとりまして、ホテル運営を
していく上で船の羅針盤と同じくらい大切なものでございます。
すべてのお客様に楽しく、そして快適にお過ごし頂けますよう、より一層細部まで
神経を尖らせまして、楽しい思い出が作れるリゾート・ホテルを目指して頑張って
参ります。

最後になりますが、不手際があったにも関わらず、身に余るほどのお褒めの
お言葉を頂き、だい様には頭の垂れる思いでございます。
だい様に、ここ伊豆高原にて再びお目に掛かれます日を全アンダガエラーズ、
楽しみにお待ち致しております。



2005年12月29日(木)01時29分
お便り 2,108通目
sakipon
大学のサークルの仲間で初めて来ました。とってもスタッフの皆さんが明るくて若者が喜びそうなホテルだと思いました。また来年も是非ここに来たいです。
2005年12月29日(木)11時28分
Cガエル^o^
sakipon様 ^o^

今朝の伊豆高原、アンダ上空にはモクモクと真っ白で美味しそうな(笑)雲が
立ち込めております。
ところどころ雲間から海上へは光の筋が伸びております。
この光の道を通って天から天使が舞い降りるという話を聞いたことがあります^^
今朝のアンダでも天使のような笑顔のお子様がテクテクとロビーを歩いて
いらっしゃいました^^

sakipon様、先日は大学のサークルの皆様でのアンダへの“初帰り”、
誠にありがとうございます。
私、フロント担当のCガエルが今朝も元気にsakipon様からの嬉しい
お便りに心を込めてお返事させて頂きます^o^

気の合う仲間とのご旅行は本当に楽しいものでございますね^^
アンダにはお友達同士のお客様はもちろん、ご家族連れ、カップル、
一人旅・・・と、様々なお客様が“お帰り”になられます。
実はお若いお客様だけでなく、私Cガエルの母ガエルくらいの年代の
お客様や、時には祖父ガエルくらい!?のお客様もいらっしゃるんですよ^o^
皆様、温泉やマッサージチェアなどでお寛ぎになられます^^
昔を思い出し、卓球場でスマッシュ!という方もしばしばいらっしゃいますが^^;

私Cガエルも学生時代の仲間と行く毎年の旅行が楽しみでございます。
どこに行くかではなく誰と行くか・・・これが一番重要なことでございますね^^
これに加えて遊び放題・飲み放題。
アンダが少しでもお客様の思い出作りのお手伝いをさせて頂ければ
幸いでございます^o^
グループ旅行の幹事様も追加料金の心配なく思いっきりお楽しみただける
のがアンダ流でございます。

sakipon様の来年の“お帰り”もアンダガエラーズ一同、心よりお待ち
致しております^o^

グループ旅行のご案内はこちらです^^


2005年12月28日(水)22時37分
お便り 2,107通目
メカパンダ
9月にお世話になって以来です。久々です。
もう今年も残すところあとわずか…つい最近酉年の年賀状を書いたような気がして。
メカパンダ&相方パンダも来月の挙式の準備でゲッソリしてます_| ̄|○
でも、新婚旅行はアンダに連泊(2泊3日ぐらい)したい!という
メカパンダの願いを叶えてもらいました!!(*´∀`)ノ
和室がいいなぁ…なんて今は考えていて、1/23の週か2/13の週に
里帰り予定です。
専用のお風呂も見てみたいし、当然貸切の方にも入りたいし!
2月には相方パンダ生誕記念日もあるし、
今までありがとう&これからもヨロシクね!の意味も込めて何かしてあげたいんだけど…どうしようかな。
女の子だったら好きな花で部屋中埋め尽くしてあげるとか色々出来るんだけど…きちんと予約する時までに何か考えておきます(^^;)


2005年12月29日(木)05時45分
早朝の伝言番(笑)Mガエル
メカパンダ様^o^

スラマット マラムゥ〜(^o^)ノ (インドネシア語でこんばんわ〜)

いやっ?!もうすでに、スラッマト パギィ〜!(おはようございます・・・汗)

メカパンダ様、いつもアンダBBS(クチコミ・伝言版)にお便りをお寄せ
頂けまして誠にありがとうございます。
そして、何よりも微笑ましいお話がメカパンダ様のご結婚!!!

 おめでとうございま〜〜〜す!☆(パチパチパチパチ・・・・)

ちょっとフライングではございますが、嬉しい報をを受けましたアンダガエ
ラーズと致しましては黙っているワケにもいきません。
早朝でございますので、あまり大騒ぎはできませんが、心よりお祝い申し上
げます。あとひと月と迫りました挙式が楽しみでございますネ。
私、本日は別館ロンボックの管理人(笑)、真夜中〜早朝の伝言番ことMガエル
が、またまたメカパンダ様にお返事させて頂きます^o^

メカパンダ様、新婚旅行先にアンダをご指名頂きまして誠にありがとうござい
ます。こんなにも大切なご旅行に、アンダをお選び頂ける事はホントに幸せな
事だと目頭が熱くなる思いでございます。
”お帰り”頂けた際には、お二人にとりまして最高の記念となりますようアン
ダガエラーズ一同精一杯おもてなしをさせて頂きますp(^-^)q

お部屋のタイプでお悩みのご様子ですが、メカパンダ様のご都合が悪くなけれ
ば日ごとにタイプを変えられてはいかがでしょうか?
新しく「個室風呂付」となりました和室と、スタンダードな洋室の組み合わせ
や、バトゥールルームならびに本館のスウィートタイプの組み合わせなどもよ
ろしいかと存じます。
もちろん、日ごとにお部屋を変更されずにの〜んびりお過し頂くのもイイです
よネ。ちなみに私Mガエルは、同じ部屋での長期滞在が好きです(^-^)
メカパンダ様なりの過ごされ方でご検討くださいませ。
また、お連れ様(その頃には旦那様ですネ)のお誕生日にあわせてのサプライ
ズにつきましても具体的な内容が考え付きましたら、ご予約担当ガエラーズま
でお部屋のご予約とあわせてご相談下さいませ。

 フリーダイヤル 0120-759-026(南国お風呂)

メカパンダ様ならびに相方パンダ様、本番までもう少しでございますネ。
当日が元気な晴れやかな笑顔で迎えられます様、お身体ご自愛の上お元気に
年末年始をお過し下さいませ。
メカパンダ様ご両人様にとりまして、2006年は最高の年になる事を伊豆の地
よりお祈り申し上げます。
そして、素敵な笑顔でのアンダ”お帰り”をアンダガエラーズ一同心よりお
待ち申し上げております\(^o^)/

それでは・・・ サンパイ ジュンパ ラギィ〜!(では、またネ〜)


2005年12月28日(水)22時24分
お便り 2,106通目
にっかぽっか
八月以来2度目の本日また宿泊にはるばるきました
お料理も美味しくかなりバリ気分に浸っています
先週は私の職場の4人もこちらのホテルにきたばかりで
かなり私たちの中でお気に入りの場所となっています
やっぱり二泊はしたいと思いました。
サービスもよく観光はあまりしなくても充実した一日を過ごせます
またきたいと思えるホテルにめぐりあいました
是非みなさんも楽しんでください
2005年12月29日(木)03時33分
夜の伝言番Mガエル
にっかぽっか様^o^

スラマット マラムゥ〜!(インドネシア語でこんばんわ〜)

にっかぽっか様、夏の”お帰り”以来2度目となりますアンダへの”お帰り”、
誠にありがとうございます。
また、先週もご勤務先の皆様に”お帰り”頂けたとの事で「職場ぐるみのお付
き合い」(笑)をさせて頂きまして、アンダガエラーズ一同感謝の気持ちでいっ
ぱいでございます^o^
私、事務所兼フロント兼レストラン担当、夜の伝言番Mガエルが心を込めてお
返事させて頂きます。

にっかぽっか様にもお楽しみ頂けておりますように、アンダでは様々なお楽し
みコンテンツをご用意しております。
頭も身体もフル回転!みんなで夢中になって遊んでしまう「アンダピック」で
は、カップルやご家族での白熱した試合が日々繰り広げられております(^-^)
時折・・・「(あっ!お父さん、大人気ないですよぉ。お子さんが涙目に・・・)」と
心の中で叫んでしまう事も・・・(^^;
それくらい、童心に戻って遊んでしまうんですネ。
ちなみに、心の中での叫びはごく稀なことでして、大半はお子様の圧勝!!
カップルのお客様は、女性に軍配が上がる事が多い傾向です^o^
(男性の皆様はお優しいのか、ホントに弱いのか定かではありません・・・笑)

心身ともにリラックスできるのが、展望大浴場と貸切風呂の「温泉」です^o^
皆様に交替でご利用頂きます「貸切風呂」に加え、大浴場は毎日20時間営業で
ございますので、ご都合のよろしい時にゆったり浸かって頂けます。

この他、で〜っかい料理長自慢の多国籍フルコースディナー、数々のカクテル
まで無料で楽しめるお夜食&バータイム、たまには気兼ねなく読書三昧のライ
ブラリーコーナー、そして癒しの空間バリ風エステ&スパの「チャンティック」
と、アンダでは1日では足りない程のお楽しみコンテンツをご用意致しておりま
すので、観光にお出かけされる時間も少ないかもしれませんネ(^-^)

にっかぽっか様、今頃は遊びつかれてグッスリとお休み頂いているのではない
でしょうか?それとも本場バリ島で過ごしている様な素敵な夢の中でしょうか?
明日の朝もお時間までとことん遊んでくださいませ。

本日はご滞在中にお便りをお寄せ頂きまして本当にテレマカシィ〜(^o^)ノ


2005年12月28日(水)19時18分
お便り 2,105通目
レミオ
クリスマスにお世話になりました。彼女から素敵な所だと聞いており楽しみにしており、実際とても良かったのですが気になった事をいくつか。フリースを貸し出してくれるとの事ですが、私達には何も言われず、レストランで着ている他のお客さんを見て”あれぇ〜?”と思ったこと。あとお部屋に空気清浄機?があったのですがそれにもかかわらず独特のにおいがしたのが気になりました。最後にレストランで他のカップルの方々が多分サプライズなのでしょうがクリスマスケーキを貰っていたりワイングラスを貰っていたのを見てちょっと寂しい気分になりました。
いくつも書きましたが、また行きたいね!と話していますので次回のお帰りを楽しみにしています。スタッフの皆様方も一番忙しい季節でしょうがお体大切に。良い年をお迎え下さいね。
2005年12月28日(水)22時17分
Cガエル
レミオ様 ^o^

すっぽりと夜の闇に包まれたここ伊豆高原、アンダのガーデンレストラン
“プルシル”の大きな窓の外ではイルミネーションがキラキラとクリスマス
を思い出すかのように輝いております。

レミオ様、先日のアンダへの“お帰り”並びに当BBSへのお便りを頂きまして
誠に有難うございます。
たくさんのお褒めのお言葉を頂けたにもかかわらず、レミオ様には残念な思いを
させてしまいました事、スタッフ一同大変心苦しく存じます。
私、フロント・事務所担当のCガエルがレミオ様に精一杯の感謝の気持ちを
込めましてお返事させていただきます!

さて、アンダの無料貸出コンテンツの中でも、この時期ダントツの1番人気で
ございますフリースのベスト。
館内と申しましても、温泉に浸かったあとの湯冷め防止や、バリ式エステ&スパ
”チャンティック”がございます別館ロンボックやバトゥールへの往来の際、
お客様がお持ちの上着の下に着用して頂き、さらなる防寒となればという想いから
ご用意させて頂いております。
通常、フロントにて館内着(作務衣)をお渡しする際に、フリースの貸し出しの
ご説明をさせて頂いおりますが、レミオ様におかれましては、ご説明が足りませず、
ご不便をお掛けし、申し訳ございませんでした。
今一度、フロントでのご案内を含め、お部屋に貸出ご案内の掲示を追加するなど、
改善させて頂きます。

また、お部屋のにおいに関しましては、清掃時に新鮮な空気でお客様を
お迎えできますように、窓を全開にして空気の入れ替え、さらには空気清浄機を
ご用意しております。
そのうえで、レミオ様をはじめすべてのお客様が、さらに快適にアンダのひとときを
お過ごし頂けますよう、年内にはさらに強力な空気清浄機を導入し、伊豆高原の
マイナスイオンたっぷりの美味しい空気の中でお客様皆様をお迎えいたします。

また、レミオ様に”お帰り”頂きましたクリスマスも日頃と変わらず、本当にたくさんの
おめでたいお客様がいらっしゃいました。
お誕生日やご結婚記念日、ご入籍のお祝いなど・・・アンダはいつもクリスマス?の
ようにおめでたいお客様、それをご一緒にお祝いされる心優しいお客様の笑顔で
館内が溢れ返っております。
この日は、クリスマスということもあり、おめでたいお客様へお祝いのメッセージに
加えて料理長が“Merry X’mas!”と一筆書き添えてお席へお届けしたようです。

レミオ様もぜひ次回は何かのご記念日にアンダへ!というのはいかがでしょうか?
その際はお忘れなくご予約時にご記念日の旨、お知らせくださいませ^o^
幸せ配達人のレストランガエラーズが皆様のお席へサプライズのお祝いを
お届けいたします^^

それではレミオ様、次回“お帰り”いただけるときには「あっ!ここ良くなったね^^」と
少しでも思って頂けます様、アンダガエラーズ一同、常にお客様の目線に立って
心からのおもてなしをさせて頂きます!

レミオ様におかれましてもお忙しい御身と存じますが、くれぐれもお体を大切に、
良い新年をお迎えくださいませ^^
来年もアンダとアンダガエラーズをよろしくお願い致しますm(__)m


2005年12月28日(水)17時23分
お便り 2,104通目
ケイ
こんにちは。。
イブとクリスマスに2泊させてもらいました。
もうほんとに素敵な幸せな時間をありがとうございました☆

料理長デイナーは最高に美味しかった!!!
全て感動しました。
やっぱりアンダにして良かったな。。

イブに長くつのポーチの中に、かわいいプレゼントが入っていて
すごく嬉しかったです♪
子供の時以来だったので涙がでそうでした

チャペルでの写真は2回目で、今度はほんとに式あげたいなーと思ってしまいました!

天気もすごく良くて、海もキラキラしていて癒されました

ほんとにありがとうございました☆★

今度は3月に帰らせてもらいます
無事、彼と2度目の誕生日をアンダで過ごせそうです(笑)
2005年12月28日(水)21時37分
コホッ!淑Nガエルでございます
ケイ様
今日もとっても穏やかで暖かな伊豆高原アンダ地方でございました。
外はもうどっぷり日が暮れあたりは闇に包まれていますが、ここアンダの館内は
たくさんのお客様の笑顔とアンダガエラーズひとり一人(いっぴき一匹?笑)の
真心で温かく明るく輝いています。

先日はアンダにお帰り頂きまして、ありがとう存じます。
またアンダでお過し頂いたお時間をご満足頂いたご様子がいっぱいに詰まった、
嬉しいお便りを頂きまいて、本当にありがとうございます。
心からの感謝を込めまして、(コホ!)ワタクシ淑Nガエルがケイ様からの
お便りにお返事をしたためさせて頂きます。

アンダにお泊りのクリスマスイブに、ケイ様の元にもサンタクロースが来てくれた
ようですね。
アンダのサンタに「涙が出そうでした」と感激いただき、本当にサンタ冥利に
尽きます・・・と、アンダサンタが申しておりました(笑)

そしてケイ様、チャペルでケイ様のお写真を2回も撮らせて頂きましたのは
ワタクシ淑Nガエルでございます!
ケイ様はと〜ってもチャーミングでお美しかったです^^
お便りの「ほんとに式あげたいなーと思ってしまいました!」とのお言葉を
ワタクシ嬉しく頂戴致しました。
ありがとうございます。
実はワタクシ淑Nガエルはアンダのブライダルプロジェクト担当でもございます。
どうぞお二人がご結婚の運びとなりましたらワタクシに、お二人の結婚式の
お手伝いをさせて下さいませ。

アンダのチャペルは、お二人様だけのロマンティックな挙式や、ご親族、
ごく親しい方々との心温まるアットホームな挙式にふさわしいチャペルでございます。
ウェディングドレスも、様々なデザインやサイズを取り揃え、きっとお気に入りの
一着が見つかるかと存じます。
バージンロードの先には、バリ島で幸せを運ぶ神様の使者といわれる
「チャペルガエル」が司祭の代わりとなってお二人のご結婚を幸多かれと
祝福致します。
ケイ様、どうぞ挙式の事は一度ワタクシ淑Nガエルにお電話でご相談くださいませ。
お二人にとりまして最高の晴れのステージ、想い出の挙式となります様
精一杯お手伝いをさせて頂きます。
また、新年年明けにはついに、アンダホームページにブライダルコーナーが
登場いたします。お楽しみにご覧下さいませ!

ケイ様。
2005年も後3日となりました。何かと気ぜわしい年末年始ではございましょうが、
どうぞお体ご自愛の上、お健やかにお過しくださいませ。
日本中のアンダラー(アンダご贔屓のお客様、アンダファの皆様)が幸せな
新年をお迎えできます事を心からお祈りいたしまして、この辺でペンを置かせて
頂きます。
それでは(コホ!)失礼いたします。



<[前の 20 件]>[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] <[次の 20 件]>



BBSトップへ戻る
 
クチコミ・伝言板がリニューアルしました!
新しい伝言板はこちら
お願い 伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
 
お客様サポートセンター   かなり個人的なご質問や店舗へのクレーム・伝言板システム上の問題等は、お手数ですがこちらメール又はお電話にて直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。