クチコミ伝言板

  • TOP
  • クチコミ伝言板
 
クチコミ・伝言板 -アンダリゾート-

お客様の想い出、ご感想等 「生の声」をお聞かせ下さい。


お客様のステキな想い出を語って頂いたり、 励ましやご意見、ご希望、アイデア等も頂き、
アンダをもっともっとお客様の立場で進化させる為、書き込みフリーのクチコミ&伝言板コーナーを
開設させて頂きました。
私達アンダスタッフは「お客様の立場で楽しいホテル作りにチャレンジする」が基本テーマです。
これからもお客様のご意見を参考に、心から「お帰りなさい」という感謝の気持ちで
毎日お迎えさせて頂きたいと存じます。
お客様の心に、伊豆の満天の星空と アンダでの楽しい想い出が残りますように・・・・・

アンダガエラーズ
アンダの故郷バリ島ではカエルは幸せの神様と言われています。
お客様からのお便りに、Cガエル、Kガエル、Mガエル、Sガエル、Tガエル等スタッフガエル達が頭文字で精一杯お答えさせて頂きます。

伝言板運営上の問題及びかなり個人的なご質問又は店舗へのクレーム等は、
こちらお客様サポートセンター又はフリーダイヤルまで直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。

質問コーナー
お願い 伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
クチコミ・伝言板がリニューアルしました!
新しい伝言板はこちら
 



2006年06月27日(火)18時37分
お便り 2,482通目
みさぽん
6月26日から初めてアンダ帰りさせていただきました。
付き合って1ヶ月の初旅行でした。
 スタッフの方の応対、設備、料理全てに感動!!
させていただきました。

これからは、ことあるごとに利用させていただきたいと
思っています。

特に二人きりの旅行だと彼と一緒に写真とかってあんまり
撮れないのですが食事のときに撮っていただいた写真が
とても嬉しかったです。

 又よろしくお願いします。
 
2006年06月27日(火)23時28分
夜の伝言番Mガエル
みさぽん様^o^

蝉の鳴き声が聞こえれば、すっかり「夏」と感じる程に暖かな一日と
なりました本日。
気まぐれな梅雨のお天気も本日はひとやすみでございますネ。

スラマット マラムゥ〜☆(インドネシア語でこんばんわ〜)

みさぽん様、初のアンダ”お帰り”誠にありがとうございます。
また、ご帰宅された後スグにお寄せ頂きましたお便りに、アンダガ
エラーズ一同感謝の気持ちでいっぱいでございます。
私、事務所兼フロント兼レストラン担当、夜の伝言番ことMガエル
が、心を込めてお返事させて頂きます^o^

お連れ様との初めてとなるご旅行。
とっても大切で、素敵な想い出・・・ いつまでも大事に残しておき
たいものですよネ。
アンダでは”お帰り”頂ける全てのお客様に「楽しかった^o^」
「イイ思い出になった^o^」「リラックスできた〜^o^」と、仰って頂け
ます様に精一杯お手伝いをさせて頂いております。
そんな中、身に余る程のお褒めのお言葉まで頂け、目頭が熱くなる
思いでございます。ありがとうございます。

みさぽん様、お連れ様とのお写真が気に入って頂けたご様子ですネ。
チェックアウト後の「チャペルでの記念撮影」はご利用頂けましたで
しょうか?
毎朝11時30分に別館バトゥール2階にございますカワイイチャペル
で行っております「記念写真サービス」。
お祝いごと大好きな祝ガエルこと淑Nガエルが、お客様の笑顔を
「パチリ☆」と・・・。30分程バトゥールのカフェなどでお待ち頂けます
れば、その場で現像して無料でプレゼントさせて頂いております。
若いカップルのお客様だけでなく、熟年・ご年配のご夫婦まで多く
のお客様にご利用頂いております^o^
ベールやティアラ、ブーケなどの小物もご用意致しておりますので
ちょっと昔を思い出して、あの頃のように・・・(^-^)

 ハイ、ちぃ〜ズ!! (パチリ☆)

皆様の笑顔がアンダガエラーズの喜びでございます。
願わくば、みさぽん様がアンダのチャペルで最高の祝福の瞬間を・・・
と、勝手に想像して笑顔が耐えないMガエルでございます。
(決してヘンなカエルではありませんよ・・・笑)


みさぽん様、これから何度も”お帰り”頂けた際に、今回と同じく

 「全てに感動!!」

と仰って頂けます様、笑顔いっぱいで努めて参ります^o^
夏休み前には個室半露天風呂付のバリ風和室も全室プチリニューア
ルが完了致します。和室と洋室のコラボレーション! アンダ流な
和洋室と様変わり致しまして、皆様をお迎えさせて頂きますので
こちらも是非楽しみにしていて下さいネ。

それではみさぽん様、次回の”お帰り”をアンダガエラーズ一同
心よりお待ち致しております。

サンパイ ジュンパ ラギィ〜(^o^)ノ(では、またネ〜)



2006年06月27日(火)16時33分
お便り 2,481通目
おばバカ
6/22〜6/23で1泊させて頂きました。
評判が良すぎるので、
あえて期待しないで行ったのですが・・・
皆さんの書き込み通り、とても素敵なホテルですね。

普段の旅行ですと、ホテル内の施設は、
料金は高い上に古臭い(^^;)イメージがあるので、
それらを利用しないで帰る事が殆どなのですが、
アンダではたっぷり遊べて、歌って飲んで・・それなのに追加料金はかからず。アンダの中で遊ぶだけで時間はどんどん過ぎてしまいます。
しかも、チェックイン前/チェックアウト後でも遊べちゃうなんて
素晴らし過ぎますね〜。

お部屋の中や、至る所に案内書きがあるのもいいですね。
「これは何に使うのかなぁ」「使っていいのかなぁ」とわからないまま、
結局使用しないケースもあるので、
些細な事かもしれませんが、こういった心遣いが嬉しいです。
【大浴場に貴重品ロッカーがなかったので、ちょっと焦りました。 
お部屋の中等に同じ様に案内書きをして頂くとか、
チェックインする際に伝えて頂けると、これから利用されるお客様も安心してお風呂に入れるのではないかと思います。(案内書き・・見逃していたらごめんなさい)】

いつになくホテル生活を満喫した私ですが、
1つ心残りがあります。。
アンダのトレードマークのカエルちゃんグッズを
購入していくのを忘れてしまいました。
かる〜くお土産コーナーを見させて頂いた時には、
発見する事が出来ず、後でスタッフの方に伺ってみようと思っていたのですが、遊びに夢中で忘れてしまいました(^^;)
今更ですが・・・かえるちゃんグッズはあったのでしょうか?
(お部屋の中の液体蚊取りに貼ってあったカエルシールが可愛らしかったです。)

2日間、快適に過ごせたのは
アンダのシステム・設備の充実具合が素晴らしいのだと思いますが、
何よりもスタッフ皆さんが親切で感じの良い対応をして頂けた事が、
最大の理由だと思います。
利用された皆さんが、
すぐにでも帰りたい!と思われるのも納得のホテルです。
これからも素敵なアンダでいて下さい。
私共も、また里帰りさせて頂きたいと思います。
その時はまた宜しくお願いします。

2006年06月27日(火)21時03分
Cガエル
おばバカ様 ^o^

東から昇った太陽が先程、アンダの西に聳え立つ大室山の裏側へと
沈んでゆきました。
別館ロンボック屋上の360°パノラマ展望台から眺める空が夕日に照らされ
赤色に染まってゆきます。
伊豆高原ののんびりとした時間の流れの中で空を眺めていると
ついつい・・・眠く・・・Zzz・・・
・・・いえいえ^^; 時間を忘れてもの思いにふけってしまいますね。

おばバカ様、先日のアンダへの“お帰り”、そしてと〜っても嬉しいお褒めの
お言葉の数々に埋め尽くされた長文のお便りを頂き、アンダガエラーズ一同
感謝の気持ちでいっぱいでございます。
私フロント担当のCガエルが心を込めてお返事させていただきます。

「たっぷり遊べて、歌って飲んで・・・」アンダを説明するのにぴったりの
フレーズでございますね^^
おばバカ様もご存知の通り、アンダの料金体系はかなり(笑)変わっております。
それは、料金がチェックインの時から決まっているんです!
ディナーやバータイムでのお飲物(一部有料あり)も、お部屋の冷蔵庫の
ウェルカムドリンクも、お楽しみ頂ける数々のコンテンツ・・・
例えば新登場の体感型ゲーム「ザビックス」や定番のピンポン、ビリヤード、
ダーツ、全自動マッサージチェア、貸切露天風呂、更にはカラオケルームの
ご利用料金と、おつまみ、ドリンク(ドリンク、おつまみのサービスは
18時以降となります)、更にお夜食までもが全て無料なんです^o^
・・・つまり、アンダでのご滞在中は、追加料金の心配はございません!

これだけのお楽しみを皆様にその場その場でご案内させて頂くため、
アンダ館内には雰囲気を壊さず、なおかつ皆様に何かわくわくする・・・
そうお感じ頂けるようなアンダガエラーズ特製の楽しいご案内POPを
多数ご用意致しております。
こうしたPOPを館内中見て回るものアンダの楽しみ方のひとつですね^^
知らなかったバリの伝統やアンダの事、新たな発見があるかもしれません。

さて、お土産&雑貨コーナー「Indah Bali」の商品につきましては、
一般的な伊豆のお土産用のお菓子やお茶から、アンダならではのバリ島から
直輸入した小物まで、数々ご用意致しております。
アンダオリジナルと致しましてはカエルのロゴ入りTシャツやパーカーなどが
ございます。
そして、当口コミ伝言板でもお馴染みの伯Iガエルがひとつひとつ心を込めて
絵付けをしたカエルロゴ入りオリジナルペンダントも数量限定で発売中で
ございます。
是非、次回“お帰り”の際には実際に手にとってお選びくださいませ!

・・・気が付けばすっかりお返事も長くなってしまいました^^;
アンダガエラーズ一同、おばバカ様の次回の“お帰り”、夏色に染まり行く
ここ伊豆高原にて心よりお待ち致しております。

この度は心温まるお便り、本当にテレマカシ〜!(インドネシア語で「ありがとう」)



2006年06月27日(火)14時16分
お便り 2,480通目
ぱるみ
4月に友人と3人で初帰りさせていただきました。また近々帰りたいな〜と思っているのですが、2つ質問させてください♪

@連泊する場合、タオルセットだけでなく作務衣も2泊分用意して
 いただけるのでしょうか。

Aガムランが大好きでCDが欲しいと思っているのですが、
 売店では販売していないとのことでした。
 事前にお願いすれば何かお勧めのCDを用意して
 いただけたりしますか?



 
2006年06月27日(火)20時18分
夜の伝言番Mガエル
ぱるみ様^o^

すっかり日が暮れてしまいましたが、少し汗ばむ程にイイお天気に
恵まれた本日の伊豆高原・アンダ地方。
本日は満点の星空が望めるのではないでしょうか(^-^)☆

スラマット マラムゥ〜!(インドネシア語でこんばんわ〜)

ぱるみ様、先日はアンダに”お帰り”頂きまして誠にありがとうご
ざいました。4月の”お帰り”から2ヶ月程経ちますが、アンダを恋
しく想って頂け(笑)大変嬉しく光栄に存じます。
私、事務所兼フロント兼レストラン担当、夜の伝言番ことMガエル
が感謝の気持ちを込めましてお返事させて頂きます^o^

早速ではございますが、頂きましたご質問にご返答を・・・。

アンダでは、お客様のプライベートなお時間をお邪魔致しません様
に、清掃も含めご滞在中の入室をご遠慮させて頂いております。
その為、ご滞在に必要なアメニティにつきましては日数分を、事前
にお部屋内にご用意させて頂いております。
(冷蔵庫内のウェルカムドリンクも同様にご用意^o^)
作務衣につきましては、チェックインの際にお客様のサイズにあわ
せてご用意・お渡しさせて頂いております。
もしご滞在中に着替えをご希望の際には、どうぞご遠慮なくフロン
トまでご持参下さいませ。新しい作務衣とお取替えさせて頂きます。

もうひとつのご質問、ガムランのCDでございますネ。
ぱるみ様、実は”お帰り”頂いた後にCDが入荷されまして、現在
お土産コーナー「IndahBali」にて販売中でございます^o^
本場バリのガムラン音楽や、バリの雰囲気感じるヒーリングミュー
ジックなど数種類をご用意。
もちろん、アンダ館内に流れている音楽や、エステ&スパ「Cantic」
で流れている音楽もございますよ〜。
試聴も可能ですので、お気に入りの1枚を見つけて下さいネ(^-^)v

バリではあちらこちらでガムランの音色が聞こえてきます。
私Mガエルが印象に残っておりますのは、バリの空港にあるCDショ
ップから大音量(とは申しましても限度はあります・・・笑)で耳に飛
び込む音楽が、アンダ館内に流れるBGMだった事です。
一瞬「・・・あれっ?!ア、アンダの音楽が・・・」と。
いやいや、アンダの音楽ではなくバリの音楽なんですけどネ(^^;
それ程に心地よく身体に染み付いているんですネ。

それではぱるみ様、次回の”お帰り”を心よりお待ち致しております。

サンパイ ジュンパ ラギィ〜(^o^)ノ(では、またネ〜)

【で〜っかい料理長Yガエルが空を飛ぶ?! バリ旅行記はこちらから^o^】


2006年06月26日(月)22時46分
お便り 2,479通目
パグ
明日が楽しみで今夜は眠れそうもないです。
主人も私もこの25年仕事人間でした。
とにかく、無事たどりつけるよう。
新婚旅行依頼初めての2人のプチ旅行です。
よろしくお願いします。
明朝7:30出発します。
2006年06月27日(火)15時12分
淑Nガエル
パグ様

梅雨の中休み。
厚い雲の切れ間から、薄日が射してまいりました。
空もだんだんとグレーからブルーへと色づき、木々の緑も鮮やかに映ります。

アンダへのご期待で一杯のお便りをパグ様より頂戴して、胸が高まりました
ワタクシ、淑Nガエルがパグ様へお返事をしたためさせていただきます。

パグ様 お帰りなさいませ!
ようこそアンダへお越しくださいました^^*
早朝7時にご自宅を出発なさったと伺いましたが、さぞお疲れの事でしょう。
さあ、存分にアンダワールドでおくつろぎ下さいませ。

館内に漂うお香の香りとガムラン音楽、そしてフロント花ガエラーズの
とびっきりの笑顔がお客様をお迎え致します。
まずはお部屋にご用意致しました、よ〜く冷えたウェルカムドリンク(ウーロン茶・
缶コーヒー・缶ビールを1泊1名様につき各1本)で渇いたのどを潤してください。
そのあとは伊豆天然温泉のお風呂に疲れた体を投げ出し、心身ともにリラックスして
いただきましょうか。
それともアンダピック(ワニワニパニック、デジタルサッカー、ダーツ、ビリヤード
などなど無料のお楽しみコンテンツ=アンダでオリンピックの意味でございます^^)や
ザビックス(視覚・聴覚を刺激しながらゲーム感覚で全身エクササイズ!)で
いい汗かきながら日頃のストレスを発散していただきましょうか。
それとも、ライブラリーからお気に入りの一冊をお選び頂き、お部屋での〜んびり
過ごすのもよろしいかもしれません^^

新婚旅行以来のご旅行に、アンダをお選びいただきましてあらためまして
感謝申し上げます。ありがとう存じます。
アンダでお過ごしいただくお時間がご夫妻の25年間のご慰労になります様、
アンダガエラーズ、心よりのおもてなしをさせていただきます。

どうぞ、ごゆっくりおくつろぎください。

さあワタクシも、フロントに立たせていただくお時間となりました。
パグ様にお目にかかれるのももうすぐかと存じます。
今日もお客様よりたくさんの笑顔がいただけますよう、心から・・・
「お帰りなさいませ^^」



2006年06月26日(月)22時34分
お便り 2,478通目
けーこ
先日、娘とお世話になりました。娘と初めての二人旅、とても楽しく過ごさせていただきました。主人と離婚し、難しい時期の娘に 笑顔になってほしくて アンダさんへの旅行を計画した私ですが、スタッフの皆様の優しい対応と、ステキな雰囲気に 私のほうが楽しんでしまいました^^。娘も とてもアンダさんが気に入ったらしく、また今度の冬にでも 娘と一緒に伺わせていただこうと 計画しております。娘と海の見える卓球場で流した汗は ほんとに最高に楽しく、とても素晴らしい思い出になりました。
初めての二人旅というコトでプレゼントしていただいたケーキ、とっても美味しかったです。
幸せな思い出作りのお手伝いをしていただいて、アンダさんには感謝しております。可愛いニャンコさん達と カエルさん達に会いに、冬を楽しみにしています。ありがとうございました。
2006年06月27日(火)10時59分
Cガエル^o^
けーこ様 ^o^

夏の訪れを告げるかのような明るい日差しがここ伊豆高原、アンダへと
差し込んでおります。
晴れた朝にカーテンを開けて朝日を浴びると、今日1日もまたいいことが
ありそうな、そんな気が致しますね^^
窓から外を眺めていると、アンダガエラーズの大好きな夏の足音が
もうすぐそこまでアンダにも聞こえてきているようです。

けーこ様、先日はお嬢様とお2人での思い出旅行のお供にアンダを
ご指名頂き、アンダガエラーズ一同心より御礼申し上げます。
私、フロント担当のCガエルが夏の日差しに心躍らせながら、けーこ様からの
お便りに精一杯お返事させて頂きます!

今回はアンダからご用意させて頂きました思い出作りのサプライズにも
お喜び頂けたご様子、アンダガエラーズ一同心より嬉しく存じます。
けーこ様、そしてお嬢様にも笑顔でお楽しみいただき、素晴らしい思い出を
お持ち帰り頂けたとのご報告にアンダガエラーズ、ホッと胸を撫で下ろして
おります^^
アンダへお帰り頂き、皆様から頂けますこうしたお便りやお一人お一人の
笑顔は、何にも代え難いアンダの宝物でございます。
これからも皆様にた〜くさんの笑顔をいただけますよう、アンダガエラーズ一同
精一杯のおもてなしをさせて頂きます^o^

けーこ様にお楽しみ頂きました別館バトゥールの「海の見える卓球場」では
楽しい思い出をお作り頂けたご様子ですね^^
ラケット片手にボールを追いかけていると、ついつい夢中になってしまいます。
館内の見回りをしておりますと、いつもお客様の歓声が聞こえて参ります。
お客様の思い出作りにお役立ていただけますこと、大変嬉しく存じます^^

そして・・・実はアンダのお楽しみコンテンツに近日、新たな仲間が登場いたします!
TVショッピングでも話題のあのマシン、「ロデオボーイ」でございます。
夜な夜なTVを見ながら1度は乗ってみたい・・・そうお思いのお客様も
少なくないのではないでしょうか?
私Cガエルもその一人でございます^^;
ご期待下さいませ。

それではけーこ様、冬の“お帰り”でも存分にアンダをご満喫下さいませ!
アンダガエラーズ一同、お2人の2度目のアンダ旅行も楽しい思い出と
笑顔の溢れるものとしていただけます様、心からのおもてなしをさせて頂きます。



2006年06月26日(月)21時24分
お便り 2,477通目
コイタロウ
今日は お仕事は休み!(わざわざ連休とっちゃった)
友人3人で温泉に行こうー!
伊豆がいいねー!イコール私の中ではアンダでした。
そして 念願の3度目のアンダお帰りを果たしました♪
とってもうれしいです。
何度みても飽きない 館内の調度品。
部屋のインテリア。
充実感に満ちてしまいます。
きっと 必ず 引越し先は アンダ風にインテリアをするんだ!!
なんて去年からずーっと考えてます。
考えるだけで楽しいです。
友人も喜んで頂けて、おまけに沢山飲んで 遊んで、
もぉ〜最高♪ か・え・り・た・く・な・い。

2006年06月26日(月)22時54分
Cガエル^o^
コイタロウ様 ^o^

昨夜遅くから降り始めた雨もお昼過ぎには上がり、アンダのお庭では
たくさんの紫陽花が滴で濡れた花を輝かせておりました。
そしてアンダ館内にて輝くお客様の笑顔。その中にはコイタロウ様の
笑顔も、お連れ様の笑顔も、皆様の笑顔がいたるところで花を咲かせて
いらっしゃいますね^^

コイタロウ様、お帰りなさいませ!
3度目のアンダへの“お帰り”にアンダガエラーズ一同、心より御礼
申し上げます。
私、フロント担当のCガエルがコイタロウ様から頂きました心温まるお便りに
感謝の気持ちをい〜っぱいに詰め込んでお返事させていただきます!

本場バリ島からの直輸入品により飾られたアンダ館内、お部屋を
お気に召していただき、バリ島大好きアンダガエラーズも大変嬉しく存じます。
先日、バリ島より帰国致しましたYガエルが現地にて買い付けて参りました
品々でアンダ館内はますますバリ化して参ります!
こちらも是非、ご期待くださいませ^^
そういえば本日のYガエルは、すっかり日焼けをして貫禄の増した(笑)大きな体で
レストランに登場しておりましたね。
お話好きのYガエル、お客様のお席へご挨拶に伺う際に旅のお話などはして
おりませんでしたでしょうか^^;

アンダので〜っかい料理長Yガエルによる「バリ旅行記」はアンダHP上
「歳時記」にて好評(笑)連載中でございます^o^

連日新商品が登場し、目が離せないアンダのお土産&雑貨コーナー「Indah Bali」
でもた〜くさんのバリのお土産がお買い求めいただけます!
こちらでコイタロウ様のご自宅を飾る1品を探してみてはいかがでしょうか?
「Indah Bali」店長Kガエル特製の商品案内ポップも、思わず「クスッ」っと
噴出してしまう名(迷)文句がちりばめられていて、隠れた人気を
集めているんですよ^o^
是非、注目してみてくださいませ!

それでは残りのお時間も思いっきりアンダをご満喫ください!
アンダガエラーズ一同、精一杯思い出作りのお手伝いをさせて頂きます^o^

【歳時記】Yガエルによる「バリ旅行記」掲載中!


2006年06月26日(月)12時44分
お便り 2,476通目
ユキ
姉妹店の方で「ご招待券」をいただき、7月6日に予約を致しました。
現在妊娠中で、そちらへ伺う頃には8ヶ月に入ります。
こちらの伝言板を見ていても、素敵な雰囲気+サービスというのが伝わってくるので、7月がとても楽しみです。
実は今回の旅行は新婚旅行なので、たくさんの思い出を作れたらと考えております♪
普段お仕事を頑張ってくれている主人を喜ばせたいのですが、何かオススメってありますか?

以前電話にてお問い合わせした際にも丁寧な対応をして頂いたので、本当に楽しみです。
当日は宜しくお願い致します!!
2006年06月26日(月)18時57分
淑Nガエル(淑ガエル=淑女でございます)
ユキ様

音も無く空から零れる小さな雨粒。
それは咲き誇るアジサイの、花弁を彩る真珠のピアス。
それはジュンブライドの花嫁が流す、幸せの涙。

ユキ様。
ユキ様ご夫妻の新婚旅行にアンダをお選びいただきまして、心より
感謝申し上げます。
また、日頃アンダ姉妹店をご贔屓くださいまして、重ねて御礼
申し上げます。

8ヶ月になるお腹の赤ちゃんもご一緒に、たくさんの想い出を
お土産としてお持ち帰りいただけますよう、アンダスタッフ心より
お手伝いをさせていただきます。

ユキ様からいただいたお便りには、3匹のおたまじゃくしの母(笑)、
ワタクシ淑Nガエルがお返事をしたためさせていただきます。

ところで、本日6.26は何の日かご存知でございますか?
それは、私共アンダにもとっても関りの深い日でございます。
お客様におくつろぎいただく為の自信のひとつでもございます。
   
本日は・・・「6.26=ろてんぶろ=露天風呂」の日でございます^^*

アンダには天然伊豆温泉溢れるお風呂が幾つかございます。
その中でもお薦めが原生林の中の露天風呂でございまして、マイナス
イオンに包まれたとても開放感溢れる貸切のお風呂でございます。
(ユキ様にも、もちろんお楽しみいただきたいのですが、妊婦様と
いう事で入浴はお医者様に伺っていただくことをお薦めいたします。)

さて、普段お忙しくお仕事頑張ってくださっているご主人様を喜ばせて
さし上げたいと仰る、心お優しいユキ様。
どうぞ一度、予約受付ガエルにお電話いただきご相談くださいませ。
もちろんアンダガエラーズは喜んでお手伝いをさせていただきます^^

フリーダイヤル:0120-759-026(南国お風呂)
メール:staff@andativa.jp

まもなくお目にかかれますね^^
ユキ様がご主人様とお腹のベビーちゃんとお過ごしいただく時間と
空間が、心地よいものでありますよう、アンダスタッフ一同笑顔と共に
心よりのおもてなしをさせていただきます。
どうぞお体ご自愛の上、お健やかにお過ごしください。

ユキ様がお帰りいただく日は、7月6日「七夕イブ」。
ミルキーウェイの織姫と彦星は、次の日の逢瀬を胸を焦がしながら
待っている時でございましょう。
7月6日も7月7日も晴れますように・・・
そして、全国のアンダラー(アンダの常連様、アンダファンの方々)が
大切な人とお幸せに過ごせますよう・・・
伊豆高原の空の下、念じてやみません。

アンダの個性的な8つのお風呂
リゾート・ウエディング 『ジューンブライド』


2006年06月25日(日)23時10分
お便り 2,475通目
マメ
 友人に勧められ、7月4日にお邪魔させていただくことになりました。
 現在おなかにあかちゃんがいて、伺う時には8ヶ月に入るところです。もう当分夫と二人で旅行に行けないので、最後にゆっくりと二人の時間を過ごさせていただこうと思い予約しました。
 友人からとてもいいよと聞いているので、今からとても楽しみです!
2006年06月26日(月)14時28分
伯Iガエル
マメ様

お便り頂戴致しました。誠に有難うございます。
私、フロント担当伯Iガエルがお返事させて頂きます。

マメ様は現在お腹に赤ちゃんがいらっしゃるとのこと。
おめでたも間近でご自身と赤ちゃんのための健康や栄養管理、はたまたご出産を
控えての色々な準備でお忙しいことと存じます。
8ヶ月近くということはこれからいよいよ大きくなり始める頃でございますね。
回りも段々そわそわしたりおろおろしたり。
でも、ご主人様と2人だけでゆっくりできるのも今のうちでございますね。
これがいざ子育てが始まると、「あの頃は良かった〜、平和だった!」
と言っていた妻ガエルの声を思い出します。
今回はご主人とゆっくり過ごせる最後機会ですので、ごゆっくりと休んで
これからの子育てのための鋭気を養って下さいますようお願い申し上げます。
子育てが大変なことは間違いございませんが、何にも増して大事なお子様を
慈しみながら育む喜びは何にも変えがたいものでございます。
マメ様ご夫妻の今後にエールを送りたいと思います。
マメ様、応援してますよ。

伊豆高原は今まさにアジサイの季節でございます。
アジサイにも色々な種類がございますが、この城ケ崎だけに咲く
その名も「城ケ崎」というアジサイがございます。
ガク(花びらに見える部分)が小さく清楚な感じのアジサイです。
伯Iガエルの巣の玄関に飾っております。可愛らしくて心が和みます。
雨の中に咲く花というのもしっとりとして何か孤独な印象がありますが、
この梅雨どきならではの風情があります。
とかくこの季節は好き嫌いがございますが、生き物を育むためには
大切な恵みをもたらしてくれる雨でございます。
丁度、マメ様がお腹の中で新しい命を育んでいる季節と言っても宜しいのでは
ないでしょうか。
この時季をもっと楽しんでみては如何でしょうか。
私、伯Iガエルはそぼ降る雨の庭を眺めているのが大好きでございます。

それでは、マメ様、ご主人とのひと時をアンダでゆっくりとお過ごし
頂けることを心よりお祈りし、「お帰り」をお待ち申し上げております。

雨ガエルより



2006年06月25日(日)08時49分
お便り 2,474通目
にゃんこ
いよいよ明日、山桃〔息子〕の初帰りです。心配していた網膜症も水曜日の検査で完治し、晴れて伊豆高原に出発です(=^o^=)
今回の一番の目的は息子の名前の由来となりました山桃の実を観に行くことなのですが、やまもプラザの山桃の実はなっているでしょうか?
山桃、夫婦、祖母、みんなワクワクしています。
2006年06月25日(日)10時36分
伯Iガエル
にゃんこ様

お便り頂戴致しました。誠に有難うございます。
私、フロント担当伯Iガエルがお返事させて頂きます。

お待ちしておりました。
本当に心からお待ち申し上げておりました。
やっと山桃(やんもちゃん)に会えるのですね。
伯Iガエル、まるで我が子に会えるかのように、わくわくそわそわで
待ち遠しくてなりません。

丁度、今の時期は山桃の実もつき、これから段々と実が
赤くなっていく頃でございます。
やんもちゃんの初めての山桃の実とのご対面ができますね。
どんな表情をされるのか楽しみでございます。
こうしてご家族そろっての初旅行はまた喜びがひとしおでございますね。
前回の「お帰り」の際には、伯Iガエルご挨拶も叶わず誠に申し訳
ございませんでした。
あらためて今回はご挨拶をさせて頂きたく思っております。

今回は、もしご都合がついたら是非ご覧になって頂きたいところが
ございます。観光地や名所旧跡ではございません。
このアンダからクルマで5分ほどの所に八幡野小学校がございます。
校門から入った所に大きな大きな、本当に大きな山桃の木があります。
この小学校を象徴する木です。
ここの生徒達は毎日朝な夕なこの木を見て、こんなに大きく立派に
なろうと励んでおります。

また、伊豆高原の人たちの願いが込められている木でございます。
「きらきら にこにこ やんもの子」 この言葉が学校に掲げられております。
是非ご覧になって頂きたい小学校でございます。
もし、やんもちゃんが晴れてご入学の暁には、予め下記の歌を
覚えておくとよろしいかと。
私の友人で、八幡野小学校に通うお子様をお持ちの父兄がおります。
父兄会、参観日、運動会等々いろいろな行事にはすべて参加し、
積極的に行動されていらっしゃいます。
校歌斉唱の際、大きな声で、周りが恥ずかしくなるほど本当に
大きな声で校歌を歌います。
そして歌い終わると涙ぐみながら必ずこう言います。
「いい歌だ!この校歌は日本一の校歌だ!」

1 風清き八幡の森  熱帯のしだ 木陰に茂る
   この里の遠い歴史を 受け継ごう 我らの誓い
2 松の緑 高き岩根に 黒潮は 寄せては返す
       広い 強い 海の心を 鍛えよう 我らの誓い
3 三原山は 朝日に映え 天城連峰に夕日は沈む
       ふるさとの海山の幸を 拓き行こう 我らの誓い

お子様の成長を見守りながら校歌を歌い続けるなんて素敵だと思います。
それでは、にゃんこ様、やんもちゃん、ご家族皆様の「お帰り」を
心よりお待ち申し上げております。

校庭で涙するオヤジガエルより



2006年06月24日(土)22時43分
お便り 2,473通目
甚平兄弟
先週15〜17日、2泊で初めてのアンダ帰りをしました。
家族4人、2歳と0歳の子連れだったのでうるさかったと思います。今さらですが、ごめんなさいm(_ _)m

大人2名、子ども達は無料だったのに、布団を3枚、タオル類も多め?に用意してくださいましたよね?
シングルサイズの布団2枚に4人で寝ることを予想していたので、3枚ありビックリ!みんなでゆったり“大の字”で寝ることができました。ありがとうございました。

また、乾燥機能付の洗濯機があり助かりました。子供達に室内着用にと用意していった甚平も汗や食事で汚れてしまい、二日目に洗濯機を利用しました。連泊客にはかなり助かります。これも、ありがとうございました。

二日目のディナー時は主人の誕生日のお祝いにサプライズでケーキを用意していただき、主人はビックリしていたし、とても喜んでくれました。そんな姿を見て私はウルウル…。これもありがとうございました。

子ども達を寝かしつけ、バー&夜食、卓球やビリヤードなど堪能し、久しぶりに新婚気分を味わってしまいましたY(^^)Y楽しかったです。

そして何より、アンダガエラーズの皆さんの気配りに感激です。子連れに優しい配慮、たくさん感じました。ありがとう。
主人は旅行へ行っても、「また同じところへ泊まりたい」と言うことは今までなかったのですが、アンダへはまた来たいと言っていました。私も同感です。
この次は季節を変えて、違う伊豆を味わいつつ、のんびりアンダを満喫しに帰らせていただきます。
その時はよろしくお願いします。次は雨じゃなく晴れるといいなぁ…

2006年06月25日(日)10時26分
Tガエル
連日続いた蒸し暑さも一休み・・・時折、心地良いさわやかな
風が吹き込む、朝を迎えました。

アンダ原生林の木々たちも、心地良い涼風に嬉しそうに
揺れております。

甚平兄弟様 ^o^

先日は、と〜ても楽しい2泊3日の家族旅行にアンダをお選び
頂きまして、誠に有難うございます。
しかも、たくさんのお褒めのお言葉が添えられた心温まるお便りまで
頂戴し、何と感謝申し上げたら良いものか・・・全アンダガエラーズ
心より御礼申し上げます。
私フロント事務所担当Tガエルが感謝の気持ちを込めまして、精一杯
お返事させて頂きます。

甚平兄弟様をはじめ、心優しいすべてのお客様のお便り、そして館内で
お声掛け頂くさり気ない一言、お言葉ひとつひとつにアンダガエラーズの
心は感謝の気持ちで満たされ、こぼれんばかりの笑顔に変わります^o^

お母様の手を小さな両手でぎゅっと握り締め、お口をいっぱ〜いに広げて
あ〜ん^o^ ぱくっとお食事される甚平兄弟様のお子様方♪
そんなかわいいお子様方を実に楽しそうに、そして嬉しそうに優しく見守る
甚平兄弟様ご夫妻・・・心温まる幸せのひととき・・・。

そのような幸せなひとときの記憶が甚平兄弟様ご家族皆様の心のどこかに、
いつまでも流れますように・・・そして、お子様方の成長とともにたくさんの
アンダでの想い出たちが綴られますように・・・?!これは欲張りな
Tガエルでございました(^ ^ゞ

まだまだ至らない点がございますアンダガエラーズではございますが、
ご主人様のお誕生日のお祝いをはじめ、新婚気分のお手伝いが
できましたこと、アンダガエラーズは自分のことのように喜んでおります。

甚平兄弟様。
ここ伊豆高原は、早送りで映画を見ているかのように、めまぐるしく
季節が移り変わります。梅雨明けまであと少し!夏音がすぐそこまで
聞こえております。

夏の伊豆高原は、森林浴&海水浴、花火大会、虫取り等など風物詩が
目白押しでございます。夏の伊豆高原とのんびりアンダをご家族皆様で
思う存分お楽しみ下さいませ。

甚平兄弟様ご家族皆様の”お帰り”を全アンダガエラーズ、心からお待ち
致しております。
お体ご自愛の上、お元気でお過ごし下さいませ。甚平兄弟様ご家族皆様
ならびにすべてのお客様の今後更なるご多幸・ご健勝をここ伊豆高原にて、
心よりお祈りいたしております。

夏の伊豆高原案内 『夏風楽』


2006年06月24日(土)21時22分
お便り 2,472通目
やすだ
明日より一泊お邪魔致します♪
主人とは結婚3年目ということで
アニバーサリー休暇を取得してうかがいます♪
新婚旅行がバリだったので
ど〜してもアジアンテイストにこだわってしまうわたし。。
一年ぶりの旅行!
楽しみ!
ひとまず
こちらのサイトで予習中!
のんべ〜な私達には有難い呑み放題!

2006年06月24日(土)23時17分
花Nガエル(花ガエル=女性です)
やすだ様 ^o^

明日よりご結婚記念日という大切なアニバーサリー旅行のお供に
アンダをご指名頂きまして、誠に有難うございます。
私、バリ式エステ&スパ”チャンティック”のアロマセラピストのひとり
花Nガエル(花ガエル=女性)が精一杯お返事させて頂きます。

やすだ様!私花Nガエルも、2004年10月にエステ研修のためにバリ島に
行ってきたんです^o^
残念ながら(笑)チャンティック・エステ花ガエラーズは、毎日プールで泳いだり、
美味しいインドネシア料理を食べたり、ウブドで大好きなアジアン雑貨を
物色したり・・・等は・・・決して致しておりません(^ ^ゞ
えッ?・・・いえ!本当でございます。
その証拠に(笑)日本のエステティシャンでも1回目は半分以上落ちると
言われております実地試験に何と3人全員1回で合格し、認定書を
頂いたんです^o^ ☆!!

あれから、早いもので2年が経とうとしております。
そんなチャンティックでは、昨年のエステルーム拡張に続きまして、もっと、
たくさんのお客様にバリ式エステ&スパをご体験頂けますよう、現在、個室
ベットルームを2室を作っております。
(営業時間内の騒音工事等は一切ございませんので、ご安心下さいませ。)

まだ未熟なエステ花ガエラーズですが、日々お客様を少しでも癒しの
ひとときへと誘えますよう、からだいっぱいで、施術させて頂いております。
やすだ様、明日お時間ございましたら是非、チャンティックにも
お立ち寄り下さいませ。エステ花ガエラーズ満面の笑顔でお出迎え
させて頂きます。

ところで、バリ島と申せば、先日料理長Yガエルと姉妹店バリアンのWガエル
(元アンダガエラーズ)がバリ島お料理・ホテル研修より帰国致しました。
今年初めから1ヶ月にわたり好評(笑)連載致しましたTガエルバリ島旅行記に
続きまして、近日より料理長Yガエルのお料理中心?バリ島旅行記が
「歳時記」にてスタート!どうぞお楽しみに・・・。
もうひとつバリ島と申せば、アンダでは7月1日〜8月31日に”お帰り”頂きました
お客様にバリ島旅行プレゼントキャンペーンもはじまります!

ここだけのお話・・・明日”お帰り”のやすだ様ご夫妻にも、バリ島旅行
プレゼントのチャンスがございます^o^
それは、近日スタート予定のインターネットコンテンツのSNSサービス(ソーシャル・
ネットワーキング・サービス)の入会(無料)キャンペーンでございます。
(詳細は、アンダHPにてご報告させて頂きます)

あっ!話が大変長くなり過ぎてしまい、申し訳ございません(^ ^ゞ

やすだ様、明日の”お帰り”では、新登場致しました「ザビックス(XaviX)」を
はじめとするお楽しみコンテンツ、レストラン”プルシル”での夏メニューや、
やすだ様のお楽しみ^o^ フリードリンク(ハーブコーディアルカクテルも是非お試し
下さい)、サッカーW杯イベント等など、少しでも素敵なご結婚記念日と
なりますよう、全アンダガエラーズもできる限りおもてなしさせて頂きます。

それでは、明日お気を付けて、夏めく伊豆高原アンダへ”お帰り”下さいませ。

バリ島旅行記掲載予定の『歳時記』はこちら。
バリ島キャンペーンはこちら。
記念日のお祝いをさせて下さい。


2006年06月24日(土)14時39分
お便り 2,471通目
マリオ
今回で3回目!!!

2006年06月24日(土)16時24分
伝言番Mガエル
マリオ様^o^

真っ青な空に、綿菓子の様な白い雲。
空一面に散らばる金色のコイン・・・?! あれっ?
失礼致しました。お客様のハンドルネームからついついゲームの世界
に引き込まれてしまいました(^^;

 スーパーマリオブラザーズ

今から20年前に誕生しましたこのゲームは全世界で累計1億本以上も
販売され、お子様はもちろん大人まで楽しんでおりました。
現在もシリーズは大人気で、最近では携帯型ゲーム機で新作も^o^
そのワンシーンを思い出す様な本日の伊豆高原でございます。

スラマット スィア〜ン!(インドネシア語でこんにちわ〜)

マリオ様、この度は3度目となるアンダへの”お帰り”誠にありがとう
ございます。お察し致しますところ、本日の”お帰り”でチェックイン
前のお時間にロビーにございますパソコンからお便りを頂けたのでは?
本当に嬉しく存じます(^-^)
私、事務所兼フロント兼レストラン担当、夜の伝言番ことMガエルが
感謝の気持ちいっぱい、心を込めてお返事させて頂きます。

そういえばマリオ様、先日のサッカーW杯・日本代表は残念でした。
アンダでは、連日お夜食&バータイムにW杯の模様を放映しておりまし
て、日本代表の応援や、お気に入りの選手の応援などで盛り上がってお
ります^o^ マリオ様のお名前でサッカー選手を思い出すお客様はかなり
のサッカー好きでいらっしゃいますネ。
今回のW杯開催国ドイツの元代表「マリオ・バスラー」選手。
3大会前のアメリカW杯に代表として出場しておりました。スピードの
あるドリブルと強烈なシュートが持ち味で、ビールが大好きなんてドイ
ツ人らしいです。そんな彼のあだ名は「スーパーマリオ」だそうです(笑)。

ついつい余談を・・・、またまた失礼致しました。

そういえばマリオ様、もうお気付き頂けましたでしょうか?
本館地階大浴場のプチリニューアル! 檜を使用した温泉気分をより盛
り上げてくれるちょっとした仕掛け(笑)でございます。
また、個室半露天風呂付のバリ風和室も少しリニューアル致します。
雰囲気は「バリ風和洋室」といった感じでございますよ〜^o^
現在、ご宿泊のお客様にご迷惑をお掛けしない様に順じ工事を行ってお
ります。夏休み前には全部の和室がプチリニューアルの予定です。
もちろん、騒音工事等は一切ございませんのでいつも通りにお楽しみ頂
けますのでご安心下さいませ。

アンダとアンダガエラーズは幸せでございます。
マリオ様をはじめ、多くのお客様に2度・3度と”お帰り”頂けます事は
本当に嬉しく光栄な事でございます。
何度”お帰り”頂いても楽しくてリラックスできる、時には新たな発見
もありワクワクする、そんなリゾートホテルを目指し頑張って参ります。

マリオ様にとりまして今回3度目となります”お帰り”が、より楽しい
ご旅行となります様にスタッフ一同精一杯お手伝いさせて頂きます。
どうぞごゆっくりとお寛ぎ下さいませ(^o^)ノ



2006年06月21日(水)09時18分
お便り 2,470通目
426PD
ワクワクチャレンジのコンプリートを狙っていますが、現状やや厳しいようです。

現在スタンプは4つで、押印日付はそれぞれ2005.07、2006.02、2006.02、2006.02となっているので、来月までに2回泊まらないとダメになってしまいます(が、それはさすがに厳しそう)。

そこで質問なのですが、はじめの1つのスタンプ(2005.07押印分)をあえて無効にしてもらうことによって、(はじめのスタンプの日付が2006.02にずれるので)2007年2月までにあと3つスタンプを集めるというのはありなのでしょうか。
「ともかく1年以内にスタンプ6つ」ということであれば、それでも良さそうな気も素人考えにはするのですが....
2006年06月21日(水)17時07分
Cガエル^o^
426PD様 ^o^

梅雨の中休み、時折雲間から差し込む日差しがアンダをやさしく
包み込んでおります。
キレイな花をつけ始めたアンダのお庭の紫陽花たちも、その葉をいっぱいに
広げて日光浴を楽しんでいるようです^^

426PD様、お便りいただきましてありがとうございます。
アンダワクワクチャレンジにも挑戦していただき、4つのスタンプを貯めて
いただけたとのことでございますね! 心より御礼申し上げます。
私フロント担当のCガエルが張り切ってお返事させていただきます。

まずここでワクワクチャレンジ・スタンプカードにつきまして
ご説明させてくださいませ。
アンダへ1回のお帰りのたびに1つ、ワクワクキャンペーン台紙に
スタンプを押させていただき、有効期限の1年で6つのスタンプがたまりますと
1組2名様に1泊3食付きのアンダご招待券をプレゼント(太っ腹!)させて
いただいております。
しかもこのキャンペーン、ご本人以外のご友人、知人、ご家族、ご親戚など、
どなたでもご参加いただくことが出来るんです^o^
例えば自分は1年で3回アンダに泊まったとすると、あとはご両親に、
ご兄弟に、お友達に、それぞれ1回づつスタンプを集めてもらえばあら不思議(笑)、
あなたをアンダへご招待!という、とってもお得なキャンペーンなんですよ^o^

実はこのワクワクキャンペーン、もう既に20組以上ものお客様が
スタンプ6個を集めてゴールされているんです。
こうした、本当にアンダを愛してくれているお客様をご招待できます事は、
私どもアンダガエラーズにとりましても最高の幸せでございます^^
もっともっと多くのお客様にこうしてアンダへ足をお運び頂けますよう、
欲張りアンダガエラーズはもっともっと楽しいアンダを目指して
頑張って参ります!

・・・すっかり前置きが長くなってしまいましたね^^; 失礼致しました。
さて、426PD様のご要望の件でございますが、恐れ入ります、細かな確認
などもさせていただきたいので、一度お電話、もしくはメールにて
ご連絡くださいませ。
予約担当花ガエラーズが精一杯、ご相談に乗らせていただきます^o^

それでは、是非またワクワクチャレンジカードを持ってアンダへ“お帰り”
下さいませ!
アンダガエラーズ一同、426PD様に再びここ伊豆高原にてお目に掛かれます日を
心よりお待ちいたしております!

スタンプ6つでご招待!アンダワクワクチャレンジキャンペーン


2006年06月18日(日)18時15分
お便り 2,469通目
まゆまま
 こんにちわ!!
10日に、初帰りしました。
 毎日のようにネットで
見て楽しみにしていましたが、
想像していた以上によい所でした。
スタッフの方も、いつも笑顔で
気持ちよく過ごしました。
 夕飯も、個室を取っていただき
 助かりました。
妹の子供も含め
3人子供がいたため、
騒がしかったと思います。
こんなに、帰るのが名残惜しい所
に泊まったのは、初めてです。
今度は、是非、主人も連れて行きたいと
思い、夏休みの予約を入れて帰りました。
また、夏休みにお世話になります。
2006年06月18日(日)21時19分
花Mガエル(花ガエル=女性です^o^)
こんばんは〜☆^o^!

先日のアンダへの“初帰り”、そして夏休みの“お帰り”のご予約まで頂き
誠にありがとうございます^^
私、事務所兼フロント担当の花Mガエル(花ガエル=女性です)が今夜もまだまだ
元気いっぱいにお返事させて頂きます!

まゆまま様、今回のご旅行はお子様とご一緒にアンダへ“お帰り”頂きまして、
また「帰るのが名残惜しい所」と嬉しいお言葉まで頂きアンダガエラーズ一同
大変嬉しく光栄に存じます^^

アンダではご夕食の際にお子様連れのお客様には、レストラン“プルシル”
お隣りの個室の和室宴会場をご利用いただけます。
また、レストラン内でもお子様用のイスをご用意させて頂き、ご家族揃って
ご不便なくアンダのオリジナルフルコースディナーをお召し上がり頂けますよう、
ご用意させて頂いております^o^
宴会場のご利用をご希望のお客様はご予約の際に一言、その旨を
お申し付けくださいませ^^ 
(お日付けによっては団体様等のご利用によりご案内できかねます場合も
ございますので、ご了承くださいませ。)

また、お料理に関しましては小学生のお子様には通常、大人と同様のメニューを
ご用意させて頂いております。
小学生でもまだ小さく、あまりたくさんは食べられない!そんなお子様には
通常幼児のお子様にご用意させて頂いておりますキッズプレート(お子様ランチ♪
とお考え下さいませ)へのご変更も可能でございます。
(恐れ入りますが、料金につきましては通常の小学生料金と同額での
ご案内となります。)
ご希望のお客様はこちらもご予約の際に予約担当花ガエラーズへあらかじめ
お申し付けくださいませ!

また、こちらの幼児様用のキッズプレート、2歳以下の乳児のお子様でも
ご希望されるお客様には2,100円(税込)にてご用意する事が可能でございます!
もちろん、ご両親様のお料理をお取り分け頂いたり、お替り自由のアンダ名物
焼きたてパン等もご一緒にお召し上がり頂けますので、ご希望の場合のみ
お申し付けくださいませ^o^

・・・気が付けばお子様のお食事のご案内ばかり^^;

まゆまま様、次回のアンダへの“お帰り”では、今回お越し頂けなかったご主人様も
日頃の疲れを洗い流して頂けますよう、アンダガエラーズ一同笑顔いっぱいに
お出迎えさせて頂きますね。
ここ伊豆高原にてご家族の皆様で楽しい思い出をお作り頂けますよう当日は
精一杯のお手伝いをさせて頂きます^^
それでは、まゆまま様にこの夏、再びお会い出来ます日をアンダガエラーズ一同
心より楽しみにお待ち致しております^‐^

【Q&A】お子様編はこちらから^o^


2006年06月18日(日)15時49分
お便り 2,468通目
ゆき
はじめまして!6月16日に初めて利用させていただきました。6月16日は付き合って1年の彼の誕生日という事もあって、もともと東名川崎のSweetや歌舞伎町のバリアンホテルもよく利用する事もあり、そこに置いてあったアンダのカタログをずっととっておいたので念願叶って初《帰り》させたいただきました♪ 
もぅ予想外に楽しめて本当にイイ思い出になりました!個人的な意見でとても嬉しかったのはランドリースペースがあった事☆惜しくもその日は雨でしたので服などが結構濡れてしまい次の日も冷たい服を着たり、また着替えがあっても濡れた服を持って帰るのは嫌な気分なのでとても助かりました!!
そして別館に行く途中で本物もカエルと遭遇したのも感激☆ついデジカメで撮影。カエルは決めポーズをしてくれた後ダンディーな後姿で去ってしましました。ステキ。
そしてフロントのお姉さん、夜中コンタクトの保存液セットを渡してくれたおじ様、レストランで何度もアルコールを注文してもイヤな顔せず対応していただいたお兄さん・・・・素晴らしい従業員ばかりでした!
また普段Sweetなど使用しているのでメンバーズカードを提示した際に10%Offになったのもとても嬉しかったです。
女性に優しいサービスもたくさんあり(お手洗いのマウスウォッシュ、生理用品の完備、お風呂でのアメニティー、エステ、お水やお茶のドリンク等)本当に感激!また小さい事ですが、お部屋のアメニティのコットンと綿棒セットが2つあったのも嬉しい限り!(やっぱ夜と朝用が欲しいですもんね)普通は1つしかないのに・・・優し過ぎ!
今度は家族や女友達とも利用させていただく予定です!!また従業員カエル様、本物のダンディーカエルに会える事が本当に楽しみです。
☆たくさんのホテル、旅館など今まで利用しましたが一番のお気に入りホテルになりました(^O^)☆

2006年06月18日(日)19時47分
Cガエル^o^
ゆき様 ^o^

ジメジメした梅雨、雨が降ったりやんだりとはっきりしないお天気が
続いております。
もうすぐキックオフのサッカーワールド杯「日本対クロアチア戦」では
ニッポンのサムライ達がここアンダにも梅雨空を吹き飛ばすような明るい
知らせと熱い感動を運んでくれることに期待しましょう!
そうです、アンダでも夜10時からの日本戦をレストラン“プルシル”の
大スクリーンで応援しちゃうんです^o^

ゆき様、冒頭から失礼致しました。
先日のアンダへの初“お帰り”、誠にありがとうございます!
私フロント担当のCガエル、ワールド杯の試合を目前に少々興奮気味では
ございますが、ゆき様からの心温まるお便りに心を込めて
お返事させていただきます。

さて、ゆき様には日頃からアンダの姉妹店ホテル「バリアン」や「スイート」を
ご愛顧いただきまして、バリアンガエラーズやスイートのポール、レパに
代わりまして心より御礼申し上げます。
日常のデートは姉妹店のカラオケレストラン「パセラ」やバリアン、スイートで、
そしてお誕生日やお付合い、ご結婚の記念日等にはアンダヘ・・・近頃はそんな
お客様もた〜くさんいらっしゃいます^^
ゆき様にもアンダをお気に入りのホテルに仲間入りさせていただけました事、
アンダガエラーズ一同、大変うれしく存じます!
これからもアンダとアンダの仲間達をどうぞよろしく願いいたします^o^

ゆき様にご利用いただきましたランドリーコーナー、アンダのお楽しみ
コンテンツと同様、ジメジメしたこの季節には欠かせないものでございますね。
アンダ本館地下の大浴場横には全自動洗濯乾燥機を2台ご用意いたしております。
お召し物が雨で濡れてしまった、新コンテンツ「ザビックス」に熱中しすぎて(笑)
汗だく・・・そんなときはどうぞこのランドリーコーナーをご利用ください^^
もちろん洗っている間はアンダのオシャレな館内着“作務衣”がございますので
安心です。
手ぶらで“お帰り”頂きましてもじゅうぶんお楽しみ・お寛ぎいただける
アンダでは他にも女性に嬉しいお化粧水・洗顔フォーム・乳液・メイク落としの
4点セットやくるくるドライヤー、ヘアーアイロン、ストッキング、
低反発枕などもご用意致しております。
さらに、チェックアウト時に雨が・・・そんな日にはお持ち帰り用のビニール傘まで
無料でご利用いただけます!
アンダにご滞在中に何かお困りがございましたら、お気軽にフロント
花ガエラーズにお声掛け下さいませ。

それではゆき様、本物のカエルには滅多にお目にかかれませんが(笑)た〜くさんの
石像ガエルと我々アンダガエラーズが次回の“お帰り”もいつもの笑顔で
お待ちいたしております^o^

優勝の行方は?サッカーワールド杯
とことん充実!アンダのアメニティー^o^


2006年06月16日(金)17時37分
お便り 2,467通目
なお
こんにちは☆

5月には、両親と主人と、そして友達とはスイートに、2度ほどお世話になりました!!その節は食事等、いろいろとお気遣いくださり、ありがとうございました。遅くなりましたが、お礼申し上げます☆

主人からのサプライズのプレゼント(ガムランボールのストラップ)の音色を聴きながら、次のアンダ帰りはいつかなぁ〜などと思っていたのですが、はやくもその機会が訪れました!

先ほどネットから予約させていただきましたが、7月4日から会社の仲間と1泊でお世話になります♪
去年の7月にも、同じ会社の仲間でお世話になったのですが、今回はメンバーが少々変わり、初めての人も、2度目の人もいます。
去年はアンダの中で遊び過ぎてしまい、周辺を観光出来なかったので、今年こそは・・・と思っています!

これで、私のスタンプも順調にたまっていきます・・・ウフフ

それでは、7月のアンダ帰りを楽しみにしております!

2006年06月16日(金)20時25分
Cガエル^o^
なお様 ^o^

本日は梅雨の中休み?お昼からは元気な太陽がここ伊豆高原、アンダを
明るく照らしておりました^^
そして、先日よりユニフォームをリニューアルしたフロント花ガエラーズが
元気な笑顔でお客様をおもてなしさせて頂いております。

なお様、またまたの“お帰り”のご予約、誠に有難うございます。
私、フロント担当のCガエルが感謝の気持ちを一杯に、なお様からの
お便りにお返事させて頂きます^o^

さて、今回はた〜くさんのお友達をお連れ頂いての“お帰り”とのことで
ございますね^^
晴れた日には大自然をお散歩するのが気持ちのよい季節でございます。
そしてこの季節のアンダ、数々のお楽しみコンテンツはお天気を
気にすることなくグループ旅行のお客様からご家族連れ、ご夫婦、
カップルに一人旅のお客様まで、皆様にお楽しみ頂いております。
すっかり定番となりましたダーツ、ビリヤード、卓球はもちろんの事、
話題の新感覚ゲーム「ザビックス」も遊び放題!
皆様でカロリー消費量を競い合うのも楽しいかもしれませんね^^
また、あいにくの曇り空でも満天の星空をお部屋でお楽しみ頂ける家庭用
プラネタリウム「ホームスター」もオススメでございます!
そして、ご存知大浴場の「いつものシャンプーシリーズ」に先日仲間入りした
話題のシャンプー&コンディショナー「TSUBAKI」も大人気でございます!
気になっていたけどいきなり買ってみるのは不安・・・^^; そんな話題の
ゲームからシャンプーまでがぜ〜んぶお好きなだけお試しいただけてしまうのは
アンダならではでございますね!
どうぞお楽しみ下さいませ^o^

そして今、巷で一番の話題といえばやはり「サッカーワールド杯」でございますね。
7月10日、決勝戦の日までレストラン“プルシル”では毎晩、夜10時からの
お夜食&バータイムにて試合の映像を巨大スクリーンにてお楽しみ
頂いております!
なお様に“お帰り”頂けます7月4日は準決勝の前日でございます。
この日は大会ハイライトの録画放映となりますが、ニッポンチームが奇跡的に(汗)
勝ち上がっていることをお祈りいたしましょう!!

・・・さて、話がそれてしました^^;
なお様の“お帰り”、アンダガエラーズ一同ここ伊豆高原にて心より
お待ち致しております^o^
当日は「楽しい」「美味しい」「癒し」のアンダを存分にご満喫下さいませ!

がんばれニッポン!サッカーワールド杯
アンダでロハスに「ザビックス!」
伊豆高原、アンダ周辺の観光案内はこちらから^o^


2006年06月15日(木)22時54分
お便り 2,466通目
zaki
質問でスミマセン。まだ先ですが、12月22日に会社の忘年会と旅行を兼ねた幹事になっていて、行き先を検討しています。個人的にはアンダティバに行きたいのですが、全員参加とすると35人くらいになってしまいます。一応忘年会を兼ねていますので、その人数が入るような宴会場がないと困るのですが、そちらのホテルはそういったお部屋はありませんよね。何人くらいまでのお部屋ならあるでしょうか?
2006年06月16日(金)00時30分
夜の伝言番Mガエル
zaki様^o^

すっかり闇に包まれた伊豆高原・アンダ地方。
幾分空気も冷ややかで、半袖一枚では肌寒く感じられる程です。

スラマット マラムゥ〜☆ (インドネシア語でこんばんわ〜)

zaki様、この度は年末のご旅行先にアンダをご検討頂きまして誠に
ありがとうございます。
夏がこれからでございますのでピンと来ませんが(笑)、年末と言えば
忘年会での旅行はつきものですネ。
早速ではございますが、私、事務所兼フロント兼レストラン担当、夜の
伝言番ことMガエルがお返事させて頂きます。

アンダでご用意させて頂いております和室の宴会場につきましては、
一度にご利用頂けます人数は20名余りでございます。
以前に団体様でご利用頂いたお客様の例でございますが、グループ
分けされて2部に分かれてご利用頂いたお客様も^o^
アンダのお楽しみコンテンツを満喫する為のアイデアだったそうです。

ご質問ならびにご相談につきましては、

 フリーダイヤル: 0120-759-026 (南国お風呂)
      メール: staff@andativa.jp

まで、ご遠慮なくお問い合わせ下さいませ。

zaki様、会社でのご旅行という皆様のご要望も多い中、アンダをご検討
頂けます事、アンダガエラーズは大変光栄に存じております。
”お帰り”頂ける運びとなりました際には、幹事様でありますzaki様にも
お楽しみ頂けます様に精一杯お手伝いさせて頂きます(^o^)ノ

そういえばzaki様、夏休みの期間中にビッグなキャンペーンがございます
事ご存知でしょうか?
実は、7月1日〜8月31日までの期間中にご宿泊頂きましたお客様の中
から、抽選で1組2名様を癒しの楽園『バリ島』へご招待致します(^o^)ノ
もしハズレても、総勢15名様に豪華賞品のプレゼントもございますので
年末前の下見も兼ねてのアンダ”お帰り”はいかがでしょうか?(^-^)
(ちょっと欲張りなMガエルをお許しくださいませ・・・笑)


それではzaki様、次回のご予約ならびに”お帰り”をアンダガエラーズ一同
心よりお待ち申し上げております。

サンパイ ジュンパ ラギィ〜! (では、またネ〜)


【神々の宿る癒しのリゾート 「バリ島」へご招待(^o^)v】


2006年06月15日(木)15時57分
お便り 2,465通目
カボチャ
12日に初帰りをさせていただきました。
入梅したため生憎の小雨模様でしたが、満喫させていただきました。
また、1歳になったばかりの子供連れでしたが、多々お気遣いいただ
き、楽しく過ごさせていただきました。
今後、お子様連れで計画されている方への一助になればと思い、
以下に簡単ですが、感想を書かせていただきます。


良かった点
1.当日は小雨のため、15時チェックイン予定でしたが、14時過ぎ
  には到着してしまいました。にもかかわらず、お部屋を準備し
  ていただき、早々とくつろぐ事ができました。

2.禁煙ルームを希望していたのですが、満室ということでした。
  しかし入室した段階で、空気清浄機がすでに稼動しており、タ
  バコの臭いはまったく気になりませんでした。また、角部屋で
  晴れていれば、眺望は最高のお部屋でした。残念・・・


3.ベッドの高さが20cmくらいの小上がりのよう(?)な造りになっ
  ており子供が転落する心配もなく、親子でゆっくり寝ること
  ができました。

4.貸切風呂について、我が家の後ろに予約が入っていないことを
  確認していただき、本来の時間より長く使用させていただきま
  した。チビがいましたので、大変ありがたかったです。

5.夕食の際に、息子は寝てしまったのですが、スタッフの方が椅
  子を組み合わせて即席のベッドを作成していただきました。
  おかげさまで、ゆっくりと食事を楽しむことができました。

6.食事内容については、夕食、朝食とも大満足でした。子供が生
  まれてからは、外食というとファミリーレストランばかりでし
  たが、久々に手の込んだ見た目も楽しい食事を満喫しました。
  特に、評判だったパンは期待どおり、いやそれ以上でした。
  もちろん、お土産に買わせていただきました。

7.息子の1歳の誕生日を記念しての宿泊でしたが、見事な誕生日ケ
  ーキをいただきました。味も最高でした。本人はまったくわか
  っていなかったようですが、撮影していただいた記念写真は大
  きな財産です。

8.スタッフの方々が適所に配置されていて、且つみなさんが本当
  に親切でした。どこのホテルにも親切な方はいましたが、アン
  ダのスタッフは100%みな親切で、細かい気遣いをしていた
  だけました。これだけでも十分、リピーターが多い理由がわか
  りました。
  

希望すること
1.レストランに組み立て式の小さなベビーサークルがあると助か
  ります。子供が椅子の上で飽きてしまった後でも、テーブルサ
  イドにこのようなスペースがあると、親はゆっくりと食事がで
  きると思います。
  なんといっても最高の食事ですから、ゆっくりと楽しみたいで
  すね。

2.大浴場にベビーベッドが1台あると親子で大浴場を楽しむことが
  できます。どこの宿も大浴場では子供の着替えがネックになっ
  ていて、部屋のお風呂にせざるを得ないのです。

3.部屋にベッドサイドのコンセントにカバーがあると子供連れは
  安心です。



次回が楽しみです。我が家もリピーターになります。
これからも多くのお客様に素敵な思い出を演出してあげてください。

まずは御礼まで。

2006年06月15日(木)20時59分
夜の伝言番Mガエル
カボチャ様^o^

シトシトと降り続く雨が、すっかり梅雨を感じさせますね。
湿気も多く過ごし難い季節ではございますが、アンダはいつでも笑顔の快晴^o^
太陽のようなニコニコ顔が溢れております(^o^)人(^o^)

スラマット マラムゥ〜☆ (インドネシア語でこんばんわ〜)

カボチャ様、先日の初”お帰り”誠にありがとうございます。
また、と〜っても温かみのある丁寧かつ親切なお便りまでお寄せ頂きまして
アンダガエラーズ一同感謝の気持ちでいっぱいでございます。
私、事務所兼フロント兼レストラン担当、夜の伝言番ことMガエルが心を込め
ましてお返事させて頂きます。

お子様連れのお客様が抱かれる疑問などに、アンダガエラーズに代わって
お答え頂き恐縮しております(^^; 本当にありがとうございます。

「お客様の目線でおもてなしを・・・」

そんな気持ちでお迎えさせて頂いておりますアンダガエラーズではございます
が、実際に”お帰り”頂けましたお客様からの素直なご感想は、私たちが成長
していく為には欠かす事の出来ない大切な物と真摯に受け止めております。
カボチャ様、貴重なご意見とと〜っても嬉しいお言葉の数々、本当に本当に
ありがとうございます^o^

当日の”お帰り”に際しまして、幾つか出来る限りの範囲でのご用意とはなり
ましたが、お楽しみ頂けたご様子にホッと胸を撫で下ろしております。

お部屋は通常15時以降のご案内となりますが、早めにご用意出来た際には
ご案内させて頂く事もございます。
※乳児のお子様連れのお客様や、体調の優れないお客様には優先的にご
案内させて頂きます様心掛けております。
チェックインのお手続きは14時30分以降となりますが、お荷物のお預かりは
いつでも可能でございますのでフロントまでお声掛け下さいませ。
尚、お昼の時間帯は皆様をお迎えする準備の為に清掃等を行っております
が、別館ロンボックのアンダピックコーナーや別館バトゥールのリビングカフェ
卓球・XaviXコーナー等はお楽しみ頂けますのでご利用下さいませ^o^

激安でも高級でもないアンダでございますが、おもてなしの気持ちは超一流
を目指して頑張って参りますp(^-^)q
残念ながらいたらない設備につきましては、頭をフル回転致しまして知恵と
工夫を絞りだして(笑)出来る限りのお手伝いをさせて頂きます。

小さなお子様連れのお客様には、ご希望により「和室宴会場」をディナー時の
個室スペースとしてご用意させて頂いておりますが、今回は団体のお客様に
以前よりご予約頂いておりました関係でご用意できませずご不便をお掛け致
しました。繁忙期等でご用意が難しい事もございますので、ご希望の際には
お早めに予約担当ガエラーズまでご連絡下さいませ。
また、ご用意が難しい際にはお席の配置など考慮させて頂きます。
また、大浴場のベビーベッドやコンセントカバー等のご意見につきましては
今後の参考にさせて頂きます^o^

最後に、「我が家もリピーターになります」との目頭が熱くなる程の嬉しいお言葉
まで頂戴し、感謝の気持ちをお伝えするに相応しい言葉が見つかりません。
カボチャ様の仰る通り、これからも”お帰り”頂けるお客様にステキな思い出を
お持ち帰り頂けますように、スタッフ一同精一杯お手伝いさせて頂きます。

そして、再びカボチャ様に”お帰り”頂いた際に、今回と同様、それ以上にお喜
び頂けますよう頑張って参ります!

この度は本当にテレマカシィ〜(^o^)ノ



2006年06月15日(木)10時01分
お便り 2,464通目
hana
3月頭に無事女の子を出産しました。
7月に伊豆にいる私の祖父にひ孫を見せてあげたいと思い、
出産後初めての旅行を考えています!
やはり伊豆といえば、アンダに3度目の里帰りを
したいなぁ〜〜っと思ってるのですが。
子供は4ヶ月。
乳幼児連れの里帰りは・・OKですかね?

もし受け入れていただけるのでしたら是非またアンダで
私も心と体をやすめたいです(^^)

2006年06月15日(木)18時19分
花Mガエル (花ガエル=女性です^o^)
この度はご出産後の“里帰り”にあわせて、3回目のアンダ“お帰り”もご検討
頂いているとの事で誠にありがとうございます。
アンダガエラーズ一同大変嬉しく光栄に存じます^o^
この嬉しい気持ちをたくさん詰め込みまして、私花Mガエルが本日も元気いっぱい
にお返事させて頂きます!!

アンダに“お帰り”頂くお客様は、「気楽な1人旅♪」「ゆっくりと2人のお時間を
過ごしたいご夫婦(カップル)」「同窓会を兼ねて楽しむ女の子だけのグループ旅行」
「喜寿や米寿のお祝いでお集まり頂くご親戚」などなど…
老若男女問わず様々でございます。
もちろん(^o^)アンダでは、お子様(ご乳幼児様)連れのご家族様にも
数多く“お帰り”頂いておりますのでご安心下さいませ^o^

レストランでのお食事の際、お子様がぐずっちゃったり、泣いちゃったり・・・
あやすのに手いっぱいそして、ほかのお客様への心遣いとで、ご両親が
なかなか
お食事をお楽しみいただけな〜い(^ ^ゞ
hana様もそんなご心配を抱かれているのではないでしょうか?
そこで・・・アンダでは、無料で貸切の和室宴会場をご用意させて頂きます。
和室(畳敷き)ですから、安心してお子様とご一緒にご家族水入らずで
お食事をとことんお楽しみいただけるかと存じます。
ご希望の際には、ご予約時または、ご宿泊前日までにご連絡下さいませ^o^
(グループ団体様の和室宴会場利用の場合がありますこと、ご了承下さいませ。)

また、今回のご旅行がいつまでも想い出に残りますよう、
チェックアウト後(AM11:30〜)に無料でご利用頂けます別館バトゥール内
かわいいチャペルでの記念撮影をhana様ご家族様にも、お子様を含めて
是非ご利用頂ければと存じます(^_^)
バリ島では幸せをもたらす(神の使者)というアンダの象徴とも言えます
カエルの銅像をバックにパチリッ☆と一枚!
いつしかhana様のお子様がご成長され、ふとアルバムをめくれば、
「こんな時期もあったねぇ〜(^。^)」とご家族様で思い出話に花を咲かせる
事でしょう…。(懐かしいステキな思い出^o^)

hana様、是非次回の“アンダ帰り”では、お子様との思い出作りはもちろんの事、
ご自身の心と体をやすめる“癒しの旅行”としてもお帰りくださいませ(^_^)

それでは、hana様のご予約をアンダガエラーズ一同心よりお待ち致しております。



2006年06月15日(木)09時57分
お便り 2,463通目
ALLIE
今日はこれから2年ぶり通算3度目の「お帰り」日です。
午後のチェックインが待ち遠しいです。

皆さんに再会できるのを心待ちにしております。

2006年06月15日(木)17時59分
(コホ!)淑Nガエル (淑ガエル=淑女でございます)
ALLIE様

今にも泣き出しそうな空の下、はじけるように咲くアジサイの花が
アンダガエラーズに元気を与えてくれます。
二日間お休みをいただいたアンダも、お客様をお迎えする準備がすっかり整い
続々と“お帰り”のお客様にご到着いただいております。

「ALLIE様、お帰りなさいませ^^」

このたびは3度目のお帰り、誠にありがとう存じます。
さらにご出発前のお忙しい中、アンダへのお帰りを楽しみにしていただいている
ご様子溢れるお便りをお寄せいただきましてありがとうございます。
ワタクシ淑NガエルがALLIE様へお返事をしたためさせていただきます。

アンダはオープン以来、
「お客様にもっと楽しんでいただきたい」
「もっとお寛ぎいただきたい」
「もっとご満足いただきたい」との思いで、小さな事から大きな事まで
日々進化・成長を目指し邁進しております。
ご無沙汰しておりました2年の間には、大きな大きな変化もございました^o^

そのひとつとして、2005年・夏には本館と別館ロンボックの間に
別館バトゥールがオープンしました。
1階にはフリードリンクのリビングカフェ(セルフスタイルです)、
木立の中のオープンテラスに、明るく開放感溢れる海の見える卓球場をご用意。
2階にはゆったりのんびりとできるスイートタイプのお部屋を3室限定にてご用意。
まるで「別荘丸ごと貸しきり気分!」でお過ごしいただけます。
更に・・・
2階の奥には可愛らしいチャペルもご用意致しました。
大変嬉しいことに、つい先日も幸せなお二人の新たな門出の日をお手伝いさせて
いただきました^^*
アンダガエラーズも幸せのお裾分けをいただいております。

そういえばALLIE様、「XaviX」(ザビックス)ってご存知でしょうか?
今話題沸騰の体感ゲームでございます。
画面を見ながら実際に身体を動かすのですが、想像以上にイイ運動でございます。
とっても楽しゅうございますよ!(汗もいっぱい出ます^^)
是非ご体感いただきたいと存じます。
アンダでは別館バトゥールの1階に、「エアロステップ」「テニス」「ボクシング」の
3種類をご用意致しました。
実はワタクシ、中でもジャッキーチェンが画面にてインストラクターをします
エアロステップにはまっておりますの。
(コホ!)ワタクシこれでも若いころはダンサー(笑)で、大の得意でございますの^^;
増加した脂肪燃焼(笑)に効果あればとステップを踏むこともしばしば。
(もちろん人知れずこっそりと・・・でございます)
誰でも簡単に遊べますので3種類共ご遠慮なくお楽しみ下さいませ。

もうひとつ本日からのリニューアルがございました。
ALLIE様、チェックインの際にお気付きいただけましたでしょうか?
それは・・・アンダガエラーズの制服が一新されたんです!!
雰囲気も新たなアンダガエラーズは、これまでと変わらぬ笑顔でお客様を
お迎えさせていただきます。

   「お帰りなさいませ^^*」

ALLIE様、本日のご滞在をどうぞごゆっくりとお楽しみ下さいませ。

XaviXで有酸素運動!今流行りのデトックス効果^o^


<[前の 20 件]>[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] <[次の 20 件]>



BBSトップへ戻る
 
クチコミ・伝言板がリニューアルしました!
新しい伝言板はこちら
お願い 伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
 
お客様サポートセンター   かなり個人的なご質問や店舗へのクレーム・伝言板システム上の問題等は、お手数ですがこちらメール又はお電話にて直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。