クチコミ伝言板

  • TOP
  • クチコミ伝言板
 
クチコミ・伝言板 -アンダリゾート-

お客様の想い出、ご感想等 「生の声」をお聞かせ下さい。


お客様のステキな想い出を語って頂いたり、 励ましやご意見、ご希望、アイデア等も頂き、
アンダをもっともっとお客様の立場で進化させる為、書き込みフリーのクチコミ&伝言板コーナーを
開設させて頂きました。
私達アンダスタッフは「お客様の立場で楽しいホテル作りにチャレンジする」が基本テーマです。
これからもお客様のご意見を参考に、心から「お帰りなさい」という感謝の気持ちで
毎日お迎えさせて頂きたいと存じます。
お客様の心に、伊豆の満天の星空と アンダでの楽しい想い出が残りますように・・・・・

アンダガエラーズ
アンダの故郷バリ島ではカエルは幸せの神様と言われています。
お客様からのお便りに、Cガエル、Kガエル、Mガエル、Sガエル、Tガエル等スタッフガエル達が頭文字で精一杯お答えさせて頂きます。

伝言板運営上の問題及びかなり個人的なご質問又は店舗へのクレーム等は、
こちらお客様サポートセンター又はフリーダイヤルまで直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。

質問コーナー
お願い 伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
クチコミ・伝言板がリニューアルしました!
新しい伝言板はこちら
 



2006年08月14日(月)11時03分
お便り 2,582通目
ぷりん
8月11日に初めてアンダに帰った者です。HPを見ていて前から興味がありましたが中々チャンスがなく だんな様におねだりした所ようやく重い腰があがったので行けました。初めてお盆真っ只中に旅行したのと高速で事故があった為 15時前に着く予定が渋滞にウンザリしつつ18時過ぎに到着。なんかリゾートっぽいな〜と思って入り口に向かっていたら頭上に"野生のリス" 入り口では"ロンちゃん"のお出迎え 従業員カエルさんのあたたかな対応で部屋に入ったら一気に癒されました。(ロフト付きの洋室)キッチンカエル(?)のお料理も本当に美味しく 完食させて頂きました。(笑)だんな様はバリに行った事がないのですが、アンダで充分満足だと申しておりました。(お料理・館内、部屋の雰囲気・ドリンクサービスがいたく気に入ったようです。)私は本物のバリにも行った事がありますがサービスはバリ以上かもしれません。日程的にバリに行けなくてもアンダならすぐ帰れるし、『今度は冬のアンダに行きたいね』 って帰ったそうそう話してましたのでその際にはよろしくお願い致します。
本当に満足だったのですが 2点だけ意見を述べさせて頂きます。
他の方の伝言板でもありましたが せっかくの作務衣が大きくて残念です。小さい私がいけないんでしょうけどひもで調節しても下がってきてしまい 折っても移動中にスソを踏んでしまう事が多々あり歩きづらかったです。
また、館内はお香の良い香りが漂ってましたが 『お部屋にもあるといいのにな〜』と思いました。
今度は記念日に帰りたいと思います。
2006年08月14日(月)15時30分
Cガエル^o^
ぷりん様 ^o^

カラッと快晴の本日、まさに「夏休み」といった1日でございます。
た〜くさんのお客様が真っ赤に日焼けした顔で「ただいま〜^o^」と
アンダへ“お帰り”になられていらっしゃいます。
1年ぶりのアンダ、半年ぶりのアンダ、初めてのアンダ・・・
もちろん、初めてアンダへ“お帰り”頂けるお客様も「ただいま〜!」で
いいんですよ^o^
皆様の「お帰り処」、アンダティバ、皆様の楽しい思い出作りに本日も
アンダガエラーズ一同、元気いっぱいで「お帰りなさい^o^」とおもてなし
させていただいております^^

ぷりん様、先日のアンダへの“お帰り”、誠に有難うございます。
東京から電車で2時間半、日本語の通じる(笑)バリリゾート、ホテルアンダ
にてぷりん様、“だんな様”お2人にたっぷりとバカンスをお楽しみ
いただけたご様子、アンダガエラーズ一同大変嬉しく存じます!
私フロント担当のCガエル、真夏の太陽に負けじと元気いっぱいで
お返事させていただきます^o^

今回はお盆の帰省ラッシュに巻き込まれての“お帰り”、お疲れ様で
ございましたm(__)m
お料理、お部屋、お飲み物に“野生のリス”や執事猫(笑)のロンまで・・・
ご到着後は存分にアンダをご堪能いただけたご様子でございますね。
私どもアンダガエラーズ、お帰りいただけましたお客様皆様に少しでも
楽しい、心に残る思い出のご旅行としていただけますよう、「楽」「食」「癒」を
テーマにおもてなしをさせていただいております。
ビリヤード、ダーツ、ピンポンなどの館内コンテンツでたっぷりお楽しみ頂き、
お馴染みでっかい料理長Yガエル(先日TVにも出ました・・・笑)による
多国籍フルコースディナーや50種類以上のメニューからお楽しみいただける
フリードリンクに舌鼓を、そして伊豆温泉やバリ式エステ、マッサージチェアで
疲れた体を癒していただければ・・・アンダガエラーズ一同、何よりの
喜びでございます^^
“だんな様”にも「バリに行かなくてもアンダで充分満足だ」との
お言葉を頂きホッと一安心でございます^o^

館内着の作務衣につきましては貴重なご意見を頂き有難うございます。
お子様用SSサイズから大きなLLサイズまで、皆様のお体にあったものを
チェックインの際にご用意させて頂いておりますが、サイズが合わない場合には
どうぞご遠慮なくフロントスタッフへお申し付けくださいませ^^
ひとつ小さなサイズと交換させていただきます。
また、フロントにてズボンの裾止め用のバンドなどもご用意致しておりますが、
ご案内が行き届きませず申し訳ございません。
次回“お帰り”の際にはどうぞご利用くださいませ。

お部屋でのお香につきましては、オープン当初、我々アンダガエラーズの間でも
意見が挙がったのですが、防火の問題やお香の苦手なお客様への配慮から
ご遠慮いただく事となりました。
ご理解いただけます様、お願い申し上げますm(__)m

ぷりん様、次回は「記念日」での“お帰り”とのことでございますね!
ご予約の際、予約担当ガエラーズに「記念日です^o^」と、一言お申し付け
下さいませ。
アンダガラーズがご夕食の際、お2人のお席へ幸せと笑顔を
お届けにあがります^^
それでは、その記念日を楽しみにアンダガエラーズ一同、ぷりん様の「お帰り」を
心よりお待ちいたしております!

記念日にはアンダへ♪
渋滞回避!抜け道マップはこちら^o^


2006年08月12日(土)14時40分
お便り 2,581通目
かえりん
こんにちは。
教えていただきたいことがあります☆
以前パセラ利用の際にアンダティバの無料宿泊券をいただいたのですが、
お盆期間中は利用できないんですよね??
無料宿泊券で泊まれるのはA料金、B料金の設定日以外になるんでしょうか。
教えてくださ〜い。
2006年08月12日(土)20時49分
伯Iガエル
かえりん様

お便りを頂きました。誠に有難うございます。
しかも、日頃姉妹店パセラをご利用頂き、パセラスタッフに代わり、
私、フロント担当伯Iガエルが御礼申し上げます。

いよいよお盆を迎え、各地では帰省ラッシュが始まりました。
高速道路等の主要道路の状況が刻々と報じられており、
混雑状況が気になる時期となりました。
ここ伊豆高原でも早朝からクルマの列が出来ております。
伊豆高原にお越しになられるには、JR、伊豆急をご利用になる
鉄道の方法と、おクルマの二通りがございますが、
やはり鉄道をご利用になられるのが一番楽ではございます。
クルマの場合ですと、伊豆半島の東海岸を南北に走る
国道135号線がメインになります。
また、幸いにも、ここ伊豆高原までに限れば半島の尾根に沿って
伊豆スカイラインが走っているので、有料ではございますが、
こちらをご利用になられるとスムーズに移動できるのではと思います。
しかし、何分にも道路が限られるので早め早めのご移動を
お薦め致します。

かえりん様からご質問を頂きました。お答えさせて頂きます。
アンダには、パセラー(パセラのご常連様・・・笑)の方々、パセラーの
ご家族様、ご友人、グループ連れ等など、誠にたくさんのお客様に
お越し頂いております。
パセラーの皆様、そしてアンダラー(アンダご常連様&アンダファン)の
皆様には全アンダガエラーズ、心の底より御礼申し上げます。

かえりん様、この度は姉妹店パセラが、ブライダル&パーティーならびに
30名様以上のパティーを開かれた新郎新婦様や幹事様、そして
パセラのポイント(ポイントカードはパセラ各店にて無料発行)をたくさん
貯められたパセラーの皆様へ発行されておりますアンダのご招待券を
ゲットされたようで、伯Iガエルは自分のことのように喜んでおります。
アンダご招待券(Aチケット)をご利用のお客様には、1組2名様・1泊
朝食付(奉仕料・諸税込)でアンダに平日(月〜木曜日)に限り
ご招待をさせて頂いております。
また、ご招待券裏面記載の通り、夏季期間・年末年始・GW並びに
特別料金設定日等が適用除外日とさせて頂いております。

かえりん様のご質問のケースですが、夏季では8月31日までを
適用除外日とさせて頂いております。
かえりん様、誠に申し訳ございませんが、上記内容をご参考にご検討
下さいますようお願い申し上げます。
なお、ご不明の点ございましたらアンダ宛またはパセラの発行店舗宛メール
あるいはお電話を頂ければ幸いでございます。
アンダ E−mail staff@andativa.jp フリーダイヤル 0120−759−026

それでは、かえりん様、近々アンダへの「お帰り」を心よりお待ち
申し上げております。

せっせとポイントを貯めているカエルより


姉妹店パセラリゾーツはこちら。


2006年08月12日(土)14時01分
お便り 2,580通目
8月19日(土)
空いててチャンス!

アンダティバリゾートのお客様方、実は私アンダガエルでは無いんです。
私の正体は・・・・今都内で大人気のバリアンガエル・・・・では無く
・・・そうです、パセラガエルなんです!と申しますか、私たちのグループで
スタッフにカエルが付くのはアンダとバリアンで、パセラチームはカエル達の
お友達スタッフなんです(笑)

実は本日、バリ島よりアンダティバに到着した備品の中から銀座パセラ&リゾーツ用
の備品の仕分け作業の為にこちら伊豆高原までやって来たんです!!
作業が終わったら、ちょっとだけ温泉に入らせてもらって帰りは踊り子号の
グリーン車(は夢で単なる伊豆急線普通車。でも上手くいけば普通車でも
リゾート号^o^)で銀座まで日帰りなんです。

ところでアンダのお客様!!!!!
今日アンダの支配人ガエルと話している中で今週土曜日の8月19日にまだ空室が
10室位あるとの事でした。
そこで、いつもいつも想像を絶する位お互いを助け合っている仲良しグループ店同志と
いたしまして、ここは日本を代表する(オーバーですね^^;)、オープンしたばかりの
パセラ&リゾーツ銀座店(全面積3000u程の、全てバリ島テイストでオシャレにまとめ
られたレストラン、バー、カラオケを中心とした、それはそれは楽しい大人の為の
エンターテインメントスペースです)の人気エリア、バリ風カラオケルーム パセラに
5組(1組5名様までとさせて頂きます)最大25名様を2時間ルーム料金無料でご招待
させて頂きます。是非、アンダグループ店の同じバリ島リゾート、パセラ&リゾーツ銀座
へアンダラーのお客様もお楽しみにお越し下さいませ。
アンダティバリゾートと同じ位楽しい想い出を作れる事、お約束いたします!

アンダガエルからのお知らせ

本日来館したパセラ銀座チームから、上記招待券を5枚もらっちゃいました(^o^)
そこで、今月19日(土)にお越し頂きましたお客様に抽選で5組の方にこの招待券を
プレゼントさせて頂きます。当たる確率10%以上、ほんとにちっちゃな抽選会ですが
(大きなバリ島ご招待イベントもありまーす!)当日お楽しみ下さいませ。
今年は予約状況にばらつきがございまして、19日(土)はまだお部屋に余裕がございます。
お時間、ご都合の許すお客様はぜひご検討頂けますれば光栄でございます。
※アンダでは空室のある限り当日午後3時までにお電話頂ければ1泊3食付のご宿泊をお受け
いたしております。急なご旅行の際等ご検討頂けますれば光栄です。
パセラガエルとアンダガエルのたわいの無い話にお付き合い頂きましてありがとうございました。
心の底からテレマカシー(ありがとうございました)

都会のバリ島オアシス パセラ&リゾーツ銀座店はこちら


2006年08月12日(土)00時19分
お便り 2,579通目
チャンティックも夏気分 ^o^
いつもアンダそして、バリ式エステ&スパ”チャンティック”をご利用
頂きまして誠にありがとうございます。
本当に本当にテレマカシー(インドネシア語でありがとうございました^o^ )

さて、アンダ別館ロンボック地階にございますバリ式エステ&スパ
”チャンティック”のアロマセラピストのひとり花Nガエルより、お知らせで
ございます。

今年は、梅雨明けの遅れや台風によるあいにくのお天気が続いた
おかげで、夏気分の盛り上がりに欠けちゃうなぁ〜・・・っという
お客様も多くいらっしゃったことと存じます。

早く来い来い!夏の海♪夏の山♪
アンダガエラーズは、お天気ニュースを見ては、そうお祈りするしか
ございませんでした。
そして・・・先日ようやく、台風一過とともに本当に待ちわびた夏らしい夏!
ピカーッと照らす夏の太陽が伊豆高原を夏色に演出しております。
(現在は、太陽に代わりたくさんの星々が優しく包み込んでおります☆)

バリ式エステ&スパ”チャンティック”の花ガエラーズも山遊び海遊びの
夏が大大大好きでございます!中には出勤前に八幡野海岸で一泳ぎ^o^
すっかり夏気分の花ガエルもおります(笑)

そんな夏気分の盛り上がりとともに、アンダもお部屋タイプ・宿泊日に
よりましては、空室を若干残すばかりとなって参りました。
空室状況は、毎日(一日に何回も)更新致しておりますが、残りわずかの
日、キャンセルで満室日から空室日への変更もございます為、
フリーダイヤル0120-759-026(南国おふろ)がオススメでございます^o^
(8月19日土曜日、今ならすべてのお部屋タイプに空きがございます。)

また、アンダのお部屋が埋まるにつれまして、大変嬉しいことに”チャンティック”
事前のご予約が増えております。
そこで、少しでも多くのお客様にバリ式エステを体験頂けます様、明日
(もー本日・・・笑)8月12日より22日まで、営業時間を延長
(14:00〜23:00/事前予約のお客様 11:00〜23:00)してお客様の夏旅の
お手伝いをさせて頂きます^o^

夏休みもこれからが本番!
是非この機会に本場バリ島エステと天然温泉をダブルでお楽しみ
下さいませ〜。
ロンボック地階”チャンティック”にて、少しでも多くのお客様にお目に
掛かれますことをエステ花ガエラーズは、楽しみにお待ち致しております!!

最後まで、花Nガエルのお話にお付き合い下さいまして、
本当にテレマカシ〜(^o^)丿☆



2006年08月11日(金)20時40分
お便り 2,578通目
ちゅん
こんばんは^^8月2日に初めてアンダにお世話になりました。
以前からアンダに行きたいと計画を立ててはいたのですが・・・なかなか実現せず、ようやく今回帰れることになりました。
行ってみたら、思っていた通り、いやそれ以上に素晴らしいところでした^^料理も素晴らしく、十二分に堪能させていただきました。アンダは何といっても遊ぶコンテンツが山ほどあり、こちらも十二分に楽しみました^^
また行きたいねと、つれと話していたところ、何と9月にまた帰れることになるかもしれません!!まだ予定なのではっきり決まったら、予約を入れさせていただきますね。
急な仕事が入らないことを祈りつつ、今から準備を始めたいと思います^^;
2006年08月11日(金)22時05分
夜の伝言番Mガエル
ちゅん様^o^

すっかり夏らしいお天気となりました伊豆高原・アンダ地方。
本日もたくさんのお客様に”お帰り”頂いておりますが、印象的でございましたのが
お客様の「香り」でございます。(決してへんな意味ではございません・・・笑)
「潮」の香りと、「オイル」の香り。
海水浴帰りのお客様が、アンダに夏の香りを運んで来てくれています^o^

スラマット マラムゥ〜!(インドネシア語でこんばんわ〜)

ちゅん様、先日のアンダ”初お帰り”、誠にありがとうございます。
期待をいっぱい膨らませて頂き、とことんアンダをお楽しみ頂けたご様子がお便り
から伝わって参ります。心より感謝申し上げます。
私、事務所兼フロント兼ウエディング担当、夜の伝言番ことMガエルが笑顔いっぱ
いでお返事させて頂きます(^o^)ノ

ちゅん様にお楽しみ頂けました様に、アンダではた〜くさんのお楽しみコンテンツ
をご用意致しまして”お帰り”頂けますお客様に「時間が足りな〜い(^^;」と、ある
意味ちょっと困らせてしまう程(笑)でございます。
「美味しい」「楽しい」「癒し」の空間、寛ぎのリゾートホテルとして皆様をおもてなし
させて頂いております。

そんなアンダではございますが、環境にも配慮して様々な取り組みをしております。
アンダホームページに登場致しました「ワンクリック募金」もそのひとつです^o^

 Anda ECO PROJECT 

微力ではございますが、地球環境再生のお手伝いが出来ればと、財団法人オイスカ
の「子供の森」計画に参画させて頂きました^o^
そこで、アンダラーの皆様にも是非ご協力を頂きたくお願い申し上げます。
お客様には一切ご負担はございませんので、どうぞご安心下さいませ(^-^)

毎日1回、アンダホームページにございますワンクリック募金のバナーをクリック
して下さい。まさに「ワンクリック」でございます!
お客様のワンクリックで、募金箱に1円が「チャリィ〜ン♪」と貯金されます。
この1円はお客様に代わりましてアンダが「子供の森」計画にに支援致します。

 ちょっとイイこと♪

そんな風にお感じ頂けましたら嬉しいです(^-^)

塵も積もれば・・・と申します。
皆様のご協力を頂ければ、もっともっと地球に緑が戻ってきます。
是非、『アンダの輪』で緑溢れる地球を育んで参りましょう(^o^)ノ
よろしくお願い申し上げます・・・m(_ _)m

あっ、すっかり募金の宣伝ばかりを・・・(^^; 失礼致しました。

ちゅん様、お気に召して頂けましたで〜っかい料理長特製のフルコースディナーは
9月初旬に秋メニューへと衣替えの予定でございます。
是非!前向きに9月の”お帰り”をご検討頂きまして、夏とは一味違う旬のお料理を
お楽しみ下さいませ。

この度は数々のお褒めのお言葉まで頂きまして、本当にテレマカシィ〜。
ちゅん様の次回”お帰り”を、アンダガエラーズ一同心よりお待ち致しております。

サンパイ ジュンパ ラギィ〜☆ (では、またネ〜)





2006年08月11日(金)12時39分
お便り 2,577通目
ワイレア
毎日、暑い日が続いていますがスタッフの皆さん!夏バテ大丈夫ですか?
さて・・・私ワイレアの待ちに待ったアンダ帰りが
来週に迫り指折り数えて日々仕事をしています。
8/17〜19 2泊3日で帰ります!
お部屋はバトゥール・スイート
初めてのお部屋なので、とても楽しみです。
でもやっぱり一番の楽しみは毎回の事ながらシェフの料理!
おまけに連泊・別メニューも食べれるなんて、し・あ・わ・せ
昨年同様もちろん今年も四季のメニュー制覇します!
あと温泉入ってエステして今回はゴルフしようかと計画中です!
考えるだけで笑顔になっちゃうワイレアです(^^)
それから8月は相棒の誕生日なので
サプライズ(TELでお願いしてありますが・・)宜しくお願いします。
それでは・・・





2006年08月11日(金)20時15分
淑Nガエル(淑ガエル=淑女でございます)
ワイレア様

お帰りなさいませ、ワイレア様。
お久しぶりでございます。
ようこそまたまたクチコミ伝言板にお帰りいただきました^^
ワイレア様からいただいたお便りをさかのぼってみましたところ、なんと
このたびのお便りで11通目w^^w
もうご常連様中のご常連様!いつも心温まるお便り誠に
有難う存じます。

そのうえ、アンダへのお帰りは8回目、通算11泊目のご宿泊で
ございます!! ふう〜 すごうございますね。
2004年12月に初お帰りいただいてから、ワイレア様にはアンダの歴史、
アンダの進化とともに歩んでいただきました。
ワタクシよりアンダのことお詳しいかもしれませんね(笑)
もう感謝の言葉が見つからないほどではございます。
全アンダガエラーズ代表いたしまして淑Nガエル心より御礼申し上げます。
また、とっても個人的で恐縮ではございますがワイレア様には
ワタクシ淑Nガエルより「グレイトアンダラー」の称号を贈呈させて頂きます。
お納めくださいませ^^v

ご期待いただいておりますディナーは、お馴染みでっかい料理長Yガエルが
試作・試食を繰り返して完成させる入魂の多国籍フルコースディナーで
ございます。
春夏秋冬、季節の食材を生かしたメニューでございまして、ワイレア様が
仰るように 四季メニューと申し上げてもよろしいかと存じます。
さよでございますね。
ワイレア様は昨年、お見事アンダの四季メニュー制覇!されました。
本年も、既に春メニューは完食いただいております。
こちらも嬉しいことに大変好評をいただきました^^
また、ちょっと先の話ではございますが、秋メニューは9月5日より
スタートでございます。
ただいま料理長は、料理長の数え切れないメニューの引出しから
老若男女のお客様に少しでも喜んで頂けるお料理はと、あれやこれや
引っ張り出しているさなかでございます。
どうぞワイレア様、2006年四季メニュー制覇の為のご宿泊予約の
ご参考になさって下さいませ^^

このたびはゴルフのご計画とお伺いしました。お楽しみでございますね。
ここ伊豆高原周辺には、川奈ホテルやサザンクロス、稲取ゴルフ場など
良いゴルフ場がいくつかございます。
真夏の太陽の下、思いっきりプレーをお楽しみおくださいませ。
そして、プレーの後はアンダ温泉に身体を投げ出してください。
優しい温泉が、体の疲れをほぐし心の疲れを癒してくれるでしょう。
あとは、ワイレア様お楽しみのディナーをご堪能下さいませ^^+

お連れ様のお誕生日のサプライズ確かに承りました。
心を込めて、お祝いのお手伝いをさせていただきます。

それでは17日のお帰りを心よりお待ち申し上げ、このあたりで筆を
置かせていただきます。
お身体ご自愛いただき、お健やかにお過ごし下さいませ。
ごきげんよう^^*


伊豆高原周辺のゴルフ場一覧でございます。


2006年08月11日(金)00時09分
お便り 2,576通目
igucci
8月14日に家族3人で伺う予定です。

そちらのライブラリーには子供が見るような絵本は置いてありますか?
2006年08月11日(金)16時26分
伯Iガエル
igucci様 ^o^

お便りを頂きました。誠に有難うございます。
私、フロント担当伯Iガエルがお返事させて頂きます。

この度は、ご家族皆様揃っての「お帰り」とのこと、
誠に有難うございます。
ひょっとして今はアンダでのお過ごし方をあれこれ
計画中のことではないでしょうか。

この夏休みに入って、連日お子様連れのお客様で
アンダは賑わっております。
お客様の中には、お早めにご到着され、フロントにお荷物を
お預けになって、いざ海へ!と出発されていらっしゃいます。
お子様はすでに水着に着替えて浮き輪の中に収まっていました。
浮き輪が小さく左右に揺れてる後姿が何とも言えない
愛嬌がありますね。
これを見ただけで、伯Iガエルはもう充分「夏」を楽しませて
頂きました。

ご質問を頂いたライブラリーコーナーについてお答えさせて頂きます。
お子様の年齢にもよりますが、幼児への読み聞かせをして
頂ける絵本から小学校3〜年生までのお子様向けの本などが
約50冊ほどございます。
伯Iガエルが見ても懐かしいものや、いまだに手に取って読んで
みたいなと思うものや、題名を見ただけで涙が込み上げてくる
「フランダースの犬」などがございます。
これは何度読んでも最後まで読むのが辛くなりますね。
子供に読み聞かせながら涙、涙ただ涙で大声で泣き出してしまい
途中で止めました。
子供はきょとんとしていましたが。懐かしい思い出でございます。
失礼致しました。

そんなことはさておき、igucci様も実際にご覧になって頂いてお選び
頂ければ幸いでございます。
お気に入りの本がございましたら、ライブラリーコーナーでお読みに
なられるのも結構ですし、またお部屋でゆっくりお楽しみ頂くのも
結構でございます。どうぞお楽しみに。

それでは、来襲のigucci様ご家族の「お帰り」を心より
お待ち申し上げております。

フランダースのカエルより


「フランダースの犬」はこちらにございます。


2006年08月10日(木)10時30分
お便り 2,575通目
遂に、夏でーす!!!    〜お知らせ〜
遂に夏がやって来ました(この言葉、今年何回目でしょう・・・笑)。
本日は伊豆高原本来のさわやかな青空、青い海、緑の天城
連山の3つを同時に望める360°パノラマ展望台(別館屋上)も
格別の絶景を見せてくれます。

さて、今年は天候不順(最後は台風(^ ^ゞ)の影響に依り、お盆中
(今日・明日も)でも、お部屋タイプに依りましてはまだ一部空室が
ございます。
アンダでは当日でも昼3時ごろまでにご連絡頂けますれば、空室の
ある限りお食事付きでのご宿泊をお受けいたしております(皆様に
人気?のあのでっかい料理長も張りきっております^o^ )。
全てのお客様を公平にお持てなしさせて頂く為に、当日割引等は
一切ございませんが、ご予約の時期にかかわりませず、アンダに
お帰り頂く全てのお客様にできる限りの楽しい想い出をたーくさん
お持ち帰り頂けます様、精一杯がんばらせて頂きます。

踊り子号は満席でも、新幹線自由席で東京駅から50分位、
品川駅から超早い時は30分位で熱海、熱海からは伊豆急線で
1時間(普通車でもリゾートタイプがございます)で、アンダ徒歩
10分の伊豆高原駅に到着!

朝、目が覚めて、「ワー、今日 天気がいいなー」なんて時は
是非アンダHPの空室情報をチェックしてみて、「よーしっ 今から
お母さんと行っちゃおうかしら! 夜はエステで自分へご褒美^o^ 」なんて
計画も、いかがでしょうか(笑)

たわいもないお話し(それも宣伝(^ ^ゞ)でご免なさい。
でも、あんまりにも今日の伊豆高原(朝のウォーキング中の八幡野
海岸・・・アンダより車で5分・・・の絶景)が素晴らしかったので、
1人でも多くの親愛なるお客様にこの景色をご覧頂きたくなって、
ついつい宣伝してしまいました(笑)

いよいよ夏本番、全てのお客様やHP読者様がすてきな2006年
盛夏をお過ごしになられますよう、全アンダガエラーズ、心の底より
お祈りいたしております。
ありがとうございました(テレマカシー)。


2006年08月10日(木)07時59分
お便り 2,574通目
デビューガエル
初めて、アンダ体験しました。もーつ、最高です。
 ネットで、伊豆の温泉を探してましたが、アンダをみてこれだーって感じで、予約しました。
 なんたって、飲み放題は、「飲んべえ」にとって、まさにパラダイスです。ディナーに始まって、バータイムまで飲みつくしました。
大きいシェフお得意の料理は、最高でした。
 シェフはじめ、スタッフの笑顔はアンダの最高のおもてなしではないでしょうか。

伊豆で、温泉にはいって、フルコースを頂いて、まさに「いい旅、夢気分」です。
また、調度品のアジア家具、「カゲ」をテーマにしているかなーっと思わせるライトは気分も最高ですねー。
秋に、シェフの新作料理が完成するころ、もう一度、帰りたいです。
2006年08月10日(木)23時03分
夜の伝言番Mガエル
デビューガエル様^o^

すっかり夏でございますネ。
台風一過の本日は、青い空と白い雲が広がる「夏らしい」お天気でございました。
今はすっかり日も暮れて、まん丸お月様がニッコリと微笑んでおります(^-^)

スラマット マラムゥ〜!(インドネシア語でこんばんわ〜)

デビューガエル様、この度は初のアンダ”お帰り”誠にありがとうございます。
また、数々の嬉しいお褒めのお言葉に感謝の気持ちでいっぱいでございます。
私、事務所兼フロント兼ウエディング担当、夜の伝言番ことMガエルがお返事させて
頂きます^o^

インターネットで検索頂き、「これだーっ」って一目惚れ(笑)して頂けるとは本当に
嬉しく光栄でございます。
アンダを検索して頂きますキーワードは「バリ風ホテル」でバッチリです^o^☆

アンダでは、お客様に出来る限りホテルの特徴や情報をご案内させて頂きたく、文字
だけでなく写真もたくさんご覧頂けますホームページに力を入れております。
お客様がお知りになりたい事はもちろん、季節の情報や話題のご提供も盛り沢山。
また、お客様とアンダガエラーズを結ぶ場として、当クチコミ伝言板や、新しく始め
ましたアンダSNSなどもご利用頂いております。
※ただいま入会キャンペーン実施中です!みんなで作ろう『アンダの輪っ』^o^

デビューガエル様、初のアンダ”お帰り”にしては随分と慣れた過ごされ方でしたネ。
ディナーやお夜食&バータイムでは、約50種類のアルコールを含む各種お飲み物が
無料でお召し上がり頂けます! お夜食&バータイムではカクテルもご用意^o^
バーテンガエラーズに一声かけて頂きますと、オリジナルカクテルも・・・。
もちろん、ノンアルコールカクテルもご用意致しておりますので、お酒の苦手なお客
様もご遠慮なくお楽しみ下さいませ。
そういえば、最近人気のあるカクテルがあるんです!
有名モデルの間でも人気で売り切れ続出! バリ式フルハンドスパ「チャンティック」
でもお馴染みのハーブコーディアルを使用したカクテルです^o^
こんなオリジナルカクテルがお楽しみ頂けますのもアンダならではでございます。

デビューガエル様、アンダの調度品をお気に召して頂きありがとうございます。
本場バリ島の雰囲気漂う、アンダオリジナルの装飾やレイアウトはアンダガエラーズ
もお気に入りです^o^
少しのバリ家具に、バリ絵画。ガムランのBGMにアンダの香り「MasterGOLD」を加え
ればお客様のご自宅もアンダに早変わりでございます。
後はお客様のセンスでライトアップなどお楽しみ下さいませ(^o^)ノ

9月の初旬には、で〜っかい料理長Yガエル特製、多国籍フルコースディナーが
秋メニューへと衣替え致します。
秋の味覚も取り揃えますので、是非楽しみに”お帰り”下さいませ。

アンダガエラーズ一同、デビューガエル様の”お帰り”を心よりお待ち致しております。

サンパイ ジュンパ ラギィ〜☆ (では、またネ〜)



2006年08月09日(水)21時46分
お便り 2,573通目
diana
はじめまして!こんにちわ☆
今月末に、めっちゃ仲良しな友達と☆初☆アンダ帰りをさせて頂きます!
もぉ毎日HPをチェックして、ワクワクしています!
初めての旅行でどこに行こうかとネットで探していたら…
アンダを発見っ!!!!
2人共アジアン大好きで即決でした!
連泊なので今から何をしようかどこに行こうかとミーティングしています♪
2人共海が大好きなので、ビーチには絶対行く予定です!
初帰りを楽しみにしています!
早くアンダの皆様にお会いしたいです☆(≧∀≦)/〜☆
2006年08月10日(木)15時02分
花Nガエル(花ガエル=女性です)
diana様 ^o^

めっちゃ仲良しのご友人との初旅行のお供に真夏の伊豆高原アンダを
ご指名頂きまして本当に有難うございます。
私、バリ式エステ&スパ 『チャンティック』 のアロマセラピストのひとり
花Nガエル(花ガエル=女性)が、本日のお天気に負けない明るく
元気良く(笑)お返事させて頂きます。

台風一過の伊豆高原は、真夏の太陽に照らされて、すべてがキラキラ
輝いて見えます。
広〜くどこまでも続く真っ青な海と空を見ておりますと、あのココナッツ
オイル・・・日焼けオイルの香りが恋しくなります・・・が、
私花Nガエルは、日焼け止めオイルが欠かせません(笑)。
2重3重にも塗り重ね、時間があれば更に塗り重ね・・・そこまでしてでも
海で遊びたい!泳ぎたい!それが夏! 
あらッ!私ったら・・・アンダにいながら気持ちだけ、海水浴に行っちゃって
おります(^ ^ゞ もー完全に真夏モード伊豆高原♪
カラフルなビーチパラソルが立ち並び、こんがり焼けたお子様や
若いカップル、グループでワイワイ・キャーキャーと海水浴を楽しむ光景は、
今日からお盆明け8月後半までピークを迎えそうでございます。

ビーチと言えば、伊東オレンジビーチ、今井浜海水浴場、白浜海水浴場が
有名でございますが、有名なだけに(笑)人と車の渋滞は必至なんです。
diana様のビーチ候補に3つが挙がっておりましたら、その中にもうひとつ
候補に加えて下さいませ。
それは、地元では超(笑)有名な八幡野海水浴場(アンダからお車で10分、
渋滞ゼロの穴場)!

大小の石(丸石)でできた海水浴場でございます。
海中へと続く手摺りのついたスロープがあり、ダイビングの方たちも利用する
ダイビングメッカともなっております。
砂浜での海水浴とは異なります、シュノーケリングなども楽しめちゃいます^o^
diana様、ここだけのお話(笑)、伊豆高原の東方に続く海は、遥か
南方から流れ来る黒潮に乗って、珍しいお魚もたくさん見ることができる、
まるで天然水族館でございます。
海の家やシャワーはございませんが、八幡野海岸の目の前にございます
みなとや旅館さん(国際本部長のお知り合い^o^ )にて、シャワーご利用と
展望風呂のご入浴を500円でご利用頂けます。

ここ伊豆高原は起伏が多い為、お車でのご移動は確かに便利では
ございますが、今の時期(8月中)、伊豆半島の交通事情は大渋滞が
予想されますので、電車のご利用が確実でございます。
お車でお越しのお客様でも、海への道程は大変な混雑となっておりますので、
オススメ八幡野海岸のご利用または、伊豆高原駅から最寄駅までの
電車でのご移動がオススメでございます。

アンダには、楽し〜い海水浴に、心地良いアロマの香りエステ以外にも、
2泊3日のご旅行では遊びきれないほど(笑)の楽しい思い出作りに
お役立てできますお楽しみコンテンツ(すべて無料^o^ )が満載でございます。
めっちゃ仲良しのご友人と、カラオケ、ピンポン、ビリヤードなど等・・・
思う存分もーとことんめちゃくちゃ楽しいひとときをお過ごし下さいませ〜^o^☆!!

それでは、diana様。
ピカ〜ッと晴れ渡る伊豆高原の夏空のもと、diana様にお目に掛かれます日を
全アンダガエラーズ、心の底より楽しみにお待ち致しております。


バリ式エステ&スパ”チャンティック”はこちらです。
アンダ周辺の海水浴場一覧


2006年08月09日(水)21時06分
お便り 2,572通目
るいるい
8/16から6回目の帰省をいたします。
しかも今回は念願かなって初の連泊です。
アレをして、コレもして、アレを飲んで、コレも飲んで
あーもう楽しみでしょうがない。
今回は初めて両親も連れて帰ります。
全員で6名で内やんちゃガエルが2匹いますが、
よろしくお願いします。
(いつも帰る度に、フロントのおねーさんに
遊んでもらい子供二人も楽しみにしています)




2006年08月10日(木)14時48分
伯Iガエル
るいるい様

お便りを頂戴致しました。誠に有難うございました。
私、フロント担当伯Iガエルがお返事させて頂きます。

るいるい様、この度は何と6回目、しかも今回は初の連泊ということで
「お帰り」頂くとのこと、誠に有難うございます。
やんちゃガエル様も2匹ご同行されるとのこと、フロントの美人
(言い過ぎの点、平にご容赦のほど)お姉さんガエルもとても楽しみに
しております。

今までにやり残したことがございましたら、今回はご連泊ということなので
お時間の許す限りアンダをご堪能下さいますようお願い申し上げます。
前回「お帰り」頂いた後にもアンダでは、少しずつではございますが
変化がございました。

新しいゲーム(体感ゲーム:テニス、エアロビクス、ボクシング)が新館
バトゥールに、別館ロンボックにロデオボーイ2、サーフボーイが、
そしてやはり新館バトゥールにギャラリーがつい数日前にオープンした
ばかりでございます。バリの雰囲気一杯でございます。
「お帰り」の際には是非ご覧下さいますようお願い申し上げます。

いよいよ夏本番を向かえ、伊豆高原はいよいよ賑わいをみせ、
海はいよいよ青く、山々はいよいよ緑を増しております。
昼間は夏の陽射しがいやがうえにも夏を感じさせますが、夜ともなると、
海に面した高原という特有の立地条件から涼しくとても過ごしやすくなります。
都会のヒートアイランドで寝苦しい夜を過ごされている街のカエル様方に
とっては別天地でございます。

また、別館ロンボック館屋上の展望台からの眺めは特にお薦めでございます。
目の前に伊豆大島、新島、式根島など伊豆諸島が真っ青な海に
浮かんでいるのがご覧になれます。
夜になると、中秋の名月にはちょっと早いですが、日没とともに東に月が
現れ次第に大島の上にさしかかってまいります。
その日のお天気にもよりますが、月明かりに大島がほのかにシルエットとなって
浮かび上がって見えます。一種独特な幻想的な雰囲気がございます。
春の宵は値千金と申しますが、ロンボック屋上の展望台からの眺めも
「値千金」と申し上げても誇張ではございません。
お盆のあたりまではご覧になれますので、お食事の後など一度ご覧に
なってみては如何でしょうか。

それでは、るいるい様の「お帰り」を心よりお待ち申し上げております。
やんちゃガエル様のはしゃぎまわる声が早く聞きたいです。

月に吼えるカエルより



2006年08月09日(水)20時26分
お便り 2,571通目
姫ネコ
台風で生憎の天気。。今日はスーパーびゅう踊り子号が運休。。と言う事態に遭いましたが、熱海までやや混雑する普通列車で立ち乗り(泣)、そこから新幹線でどうにか東京に戻りました。

そんな旅でも、アンダは予想通りの好印象でした。一番に感じたのはスタッフの方の接客です。どなたも気持ち良い接し方で、素晴らしいです。
料理は期待を裏切らないものでしたし、温泉も(入り口に虫!!が出たときは超びっくりしましたが)、お部屋も、ロビーもとても気に入りました。1泊では何だか切ない気持ちです。

それから、彼のバースデー☆お祝いが出来てヨカッタです。とても喜んでいました。ありがとうございました。

ただ、せっかくのお部屋の半露天が利用できなかったのは残念でした。どうもカギが壊れていたらしく?彼が何度もトライしていましたが、締まらず。。スタッフの方を呼ぼうかと思いましたが、結局は雨もひどいのであきらめました。。次回は天気の良い日に是非利用できたら良いなと思います。

近いうちにまた帰れるように早速、相談しています。
これからも何度も訪れたくなる、素敵なホテルでいてくださることを期待します。

2006年08月10日(木)00時28分
Tガエル
姫ネコ様 ^o^

お足元が悪い中、アンダへ初”お帰り”頂けまして誠に有難うございます。
しかも、大変な思いをされてのご帰宅で、お疲れの中、このようなお便りまで
頂戴し、アンダガエラーズ一同心より御礼申し上げます。
私、フロント事務所担当Tガエルが、感謝の気持ちをたくさん込めまして、
お返事させて頂きます。

東京から電車や車でたったの(笑)2〜3時間程の伊豆半島・・・。
伊豆高原駅より桜並木を歩いて10分程の海が見える別荘地内の高台に
佇むアンダは、バリ島直輸入の家具調度品から、かわいい小物たちに
囲まれた楽しい思い出が作れるバリ風ホテルでございます。
一歩足を踏み入れると、まるでバリ島のような南国リゾートに来たかのような
そんなわくわく・どきどき感もアンダのお楽しみでございます。

しかしながら・・・まだ未熟なアンダガエラーズは、気候まではバリ風(笑)に
できませず、力不足をお許し下さいませ(^ ^ゞ
そうなんです!以外かと思われますが、バリ島には台風は来ないんです!
フィリピン近海で生まれた台風は全て北上するので、暴風雨を伴う豪雨は
バリ島では極めて希なんです。
(バリ島リゾート地の建物の多くがオープン構造でOKな理由は、ここなんです^o^ )

・・・っと、余談ではございましたが、台風上陸の日。
アンダガエラーズは、必死に台風がそれることを祈りつつ、”お帰り”のお客様に
ご不便がないよう、そして少しでも楽しい思い出をお持ち帰り頂けますよう、
できる限り応援をさせて頂きました。

姫ネコ様におかれましては、ご旅行のお楽しみのひとつ、お部屋の半露天が
この台風ならびに鍵の不具合により、ご利用頂く事ができませず、誠に申し訳
ございませんでした。
鍵の不具合につきまして、お客様の立場で細部までルームチェックを行って
おりますが、今一度動作確認ならびに快適にご利用頂けますよう早急に改善を
行わせて頂きます。

ところで、ここ伊豆高原アンダは、大自然の中、たくさんの小動物が共存している
点でも、バリ風と言えるかもしれません(笑)
温泉の入り口でおジャマ虫が姫ネコ様を超びっくりさせてしまい、誠に申し訳
ございませんでした。
お客様方が、都会の形相を忘れて、ゆっくりのんびりとお過ごしになられる大切な
空間へは、決して立ち入らないよう、私共も精一杯努めて参ります。

旅は、日常を忘れて異空間で過ごす寛ぎのひとときと考えます。
アンダは、まさにそんなバリ島のような異空間と温泉、エステ、お食事&フリードリンク
そして、小さいながらもたくさんのお楽しみコンテンツがお客様のお寛ぎのひとときを
楽しく演出致します。

台風の上陸(来て欲しくありませんが・・・笑)で夏の訪れを改めて感じるこの頃、
海・山・温泉がさらに恋しくなる季節でございます。
姫ネコ様、是非近いうちに真夏の伊豆高原アンダに再び”お帰り”頂き、夏っ晴れ
伊豆高原の大自然をお楽しみ下さいませ。
そのあとは、温泉にゆっく〜り浸かって、日ごろの疲れを体の芯から癒して
下さいませ。
アンダ別館地階”チャンティック”のバリ式エステ&スパも併せてご利用頂きますと、
もー至極の癒しのひとときをお過ごし頂けます^o^

この度の姫ネコ様からの心優しいお言葉の数々に全アンダガエラーズの顔は
満面の笑みがこぼれております。
私Tガエルにいたっては、ついつい嬉しく、欲張りになっております・・・
ごめんなさい(^ ^ゞ

全アンダガエラーズ、姫ネコ様へ心の底より御礼申し上げますとともに、
次回の”お帰り”を楽しみにお待ち致しております。

記念日のお手伝いをさせて下さい。
都会の大人の異空間ホテル・・・ホテルバリアンリゾート
都会の大人の異空間オアシス・・・パセラリゾーツ


2006年08月09日(水)16時04分
お便り 2,570通目
ちび波
ちびっこ2人連れで、家族4人昨日まで楽しませていただきました。海水浴や、バナナ、ワニ園などなど外出ももちろんですが、ホテル内でもピンポン、ダーツ、ライブラリー、カラオケと、十分に遊びまくりました(*^_^*)娘2人が「カエルさんのとこに又いきたーい!!」と騒いでいます。ぜひまた帰りたいです 
2006年08月09日(水)22時53分
夜の伝言番Mガエル
ちび波様^o^

ウワァ〜!海だぁ〜!山だぁ〜!アンダだぁ〜!!っと、元気なお子様があちらこち
らを駆け巡り、ピンポン、エアホッケー、ダーツ、ワニワニパニックと大奮闘^o^
とっても夏休みらしい光景が飛び込んで参りました。

スラマット マラムゥ〜☆(インドネシア語でこんばんわ〜)

ちび波様、この度はご家族4名様でアンダに”お帰り”頂きまして誠にありがとうご
ざいます。台風一過で月夜が美しいココ伊豆高原・アンダより、夜の伝言番ことM
ガエルがお返事させて頂きます(^o^)ノ

梅雨明けから1週間。キラキラとした夏模様を楽しみにしておりましたところに、タ
イミング悪く台風7号(マリア)の登場で海水浴場はしばしお休みかと思いましたが
本日夕方にはすっかり通過致しまして、今ではま〜ん丸のお月様がアンダを照らして
おります(^-^)☆
今日は月齢で満月にあたる日でございましたが、生憎のお天気でお披露目ナシかと
思っておりましたのでウレシイですね。

ちび波様ご家族様は、アンダ以外にも海水浴やバナナワニ園などもお楽しみ頂いた
との事でございますネ。お天気に恵まれたご様子で何よりでございます(^-^)
2人のお嬢様には「夏の思い出」にアンダを加えて頂けたようで、アンダガエラーズ
は嬉しくて目尻が垂れ下がっております(笑)
「カエルさんのとこに又いきたーい!」と、笑顔いっぱいのお嬢様が目に浮かびます。

夏休みの思い出作り、まだまだこれからが本番ですね。

・ご多忙な中、急遽夏休みが取れたお客様。
・ご旅行の予定を変更する事となったお客様。
・天気がイイからまた出かけよう!と思い立ったお客様(^-^)ノ

有り難い事に、夏休みの期間中たくさんのご予約を頂いておりますが、一部空室のあ
る日もございます。また、お客様のご都合でお取り消し頂く事もございますので、ご
希望ございましたら一度お電話にてお問合せ下さいませ。
2日前でも前日でも、もちろん当日でも空室がございましたらご用意させて頂きます^o^

 フリーダイヤル:0120-759-026(南国お風呂)

ちび波様、お嬢様の気が変わらないうちに(笑)是非”お帰り”下さいませ。
アンダガエラーズ一同、笑顔いっぱい元気いっぱいでお待ち致しております!

サンパイ ジュンパ ラギィ〜!(では、またネ〜)




2006年08月09日(水)16時00分
お便り 2,569通目
sakurausagi
アンダガエルの皆様へ

7月29日に、HPに書いてあった抜け道を使って、
渋滞なしで到着したsakurausagiです。
ありがとうございました。
大変助かりました!
すっごく道路がすいている上に、大人なライダー達が、とても素敵な走りをしているので、私の車好きの友達も、楽しい道だったの一言でした。

結局、帰りも、その道で帰りました!
帰りは、なんと、超高級外車のツーリングに遭遇!

カーブを次々に曲がってくる美しい外車に、私の友人は、運転しながらなのに、
身を乗り出して見惚れてました。

さて、この道、難点が1つだけ・・・
有料道路料金が、高いのですね。

700円+150円+960円で、1810円の往復だと、4000円ぐらいかかりました。
知らない人は、ちょっとびっくりするかも。

ただ、とても道は走りやすいし、空に近くて、気持ちいいです。

さて、HPをみて、6時に大田区を出発したら、
夏休みはいった土・日でしたが、
9時には、無事にホテルにつきました!

そこからちょっと、大変でした。

確かに、チェックイン前から遊ばせていただけたのですが、
朝早起きなので、ドライバーは疲れてるし・・・
昼まで一息いれたいと思って休めるところもないし。
10時過ぎじゃぁ、朝食を食べるところも、近くにあいてない。
昼食を食べにいくところを探さなければいけないし・・・

到着したら、すぐにレンタサイクルするつもりだったのに、
※というように書いてあったので
「レンタサイクルを貸してください」っていったら、
「12時過ぎないとかせません。」
といわれました。
もっとも、言い方は、とっても丁寧でしたが。。。

朝食もとっていない、レンタサイクルもない、
でも、ドライバーは疲れてる・・・
で、少しお茶をいただいて、時間をつぶしてから、
11時になる頃、高原駅まで歩いていき、ご飯を食べました。

さて、ここからも、もう1つ、あれ?と思ったこと。

9時の時点でチェックインはできずとも、
もう、荷物を預けているので、お風呂の予約をいれようと思いました。

そしたら、お風呂の予約も、チェクインのときに、といわれました。
何時ですか?とお聞きしたら、
14時、いいえ、14時30分頃にいらしてください、とおっしゃっいました。
私は、貸切露天風呂に、とにかく、ついたらすぐにはいりたかったので、
1番に予約をしようと思って、14時過ぎにいったら、
今度は、もう、14時から何組かのチェックインが始まっていました。

思ったとおり、土曜日というのもあって、
貸切露天風呂は、早い時間はもう予約がはいってしまっていました。

がっかりしました。

14時から始まりますっていってくだされば、
その時間にいったのに、
14時30分頃でっておっしゃったので、その時間に
間に合うようにいったら、
もう、始まってて・・・

とにかく、お風呂に入ることを優先し、大浴場へ行きましたが、
その後、疲れて、貸しきり露天風呂に入る体力がなく、
あえなくキャンセル。

レンタサイクルが12時からだということと、
チェックインが14時30分といわれなかったら、
などが、ちょっと残念なことです。

後、お食事ですが、全般的にはとてもおいしくいただいたのですが、
塩っからかったものがいくつかあって、
全体的に満足とは思えない評価になってしまいました。

夕食の豚さん、塩っからさに、びっくりしました。
お夜食のうなぎさんのつゆ、塩っからかったです。
朝のお味噌汁。
これも、からくて、味を楽しむまでに至りませんでした。
もう1つ塩からかったのが、ソーセージでした。


後、喫煙ルームだったからしょうがないのかもしれませんが、
玄関入り口入ったとき、臭いが気になりました。

気になったので、書きますと、そんな感じですが、
その他は、本当にホテルとしては有り得ないぐらいのいたれりつくせり。
ご飯のサービスも最高でしたし、
働いている方の笑顔も、話しかけてこられる言葉使いも、
もう、花◎です。

後、写真もバースデーの写真をいただきまして、
本当にありがたかったです。

ホテル自体は、とても素敵なので、いくつかの不満をのぞけば、
平日にまた、行きたいと思います。

生意気ですみません。
どうぞ、よろしくお願いいたします。

2006年08月09日(水)21時20分
Mガエル
sakurausagi様

梅雨明けのお知らせを聞いてから1週間が過ぎました。
蝉時雨に情緒を感じる間もなく、日本列島・夏恒例でもございます台風の登場。
昨晩から大雨に包まれておりました伊豆高原でございますが、台風一過の影響で
先程までは青空が顔を覗かせておりました・・・。

sakurausagi様、先日はアンダに”お帰り”頂きまして誠にありがとうございます。
私、Mガエルが心を込めてお返事させて頂きます。

この度は私共の心遣いが行き届きませず、ご迷惑をお掛け致しましたにも関わらず
私どもへの温かいお言葉ならびに、身に余る程のお褒めのお言葉まで頂き、
sakurausagi様の心遣いに頭を垂れる思いでございます。

先ず、レンタサイクルにつきまして、お早めにご到着されたsakurausagi様への配慮が
細部まで行き届きませず、誠に申し訳ございませんでした。
チェックアウト前後にご利用になられるお客様のご利用状況を充分配慮させて
頂いたうえで、今後、チェックアウト(11時)時間前にご到着されたお客様も出来る
限りご利用頂けますよう改善させて頂きます。

また、チェックインのお手続きに関しましては、通常15時00分から承っておりますが、
sakurausagi様のように、お早めにご到着されたお客様には、お荷物をお預かり
させて頂き、お楽しみコンテンツ等をご自由にお楽しみ頂いております。
そして、お早めにご到着されたお客様へ少しでも早くお部屋へご案内できますよう、
お部屋の清掃を行っております。
そのため、チェックイン時間よりも少しお早めにご案内させて頂ける場合もあり、
フロントでは、お出掛けになられるお客様へ目安のお時間をお伝え致しております。
sakurausagi様におかれましては、当日フロントにて十分なご説明が行き届きませず、
心よりお詫び申し上げます。

お食事に関しまして、老若男女すべてのお客様にできるだけお楽しみ頂けますよう
ご用意しております、多国籍フルコースディナー&お夜食と、和食を中心としました
バイキングスタイルのご朝食の一部がsakurausagi様のお口に合いませず、
料理長はじめスタッフ一同、大変心苦しく残念な気持ちでいっぱいでございます。

特に、味付けの「塩分」につきましては、大変気を遣い調理しておりますが、貴重な
ご意見と真摯に受け止め、今一度確認させて頂きます。
その上で、もし体質的に塩分をお控えになられているなど特別なご事情等がおありの
お客様がいらっしゃいましたら、ご遠慮なくスタッフまでご相談下さいませ。
出来る限りお手伝いさせて頂きます。
※食材等の準備もございます為、事前のお申し出をお願い申し上げます。

また、アンダでは、本館洋室・和室・ダブルベッドルーム全タイプに若干数、
禁煙ルームをご用意しております。事前に禁煙ルームのご希望を頂ければ
(ネットの場合、ご予約フォームのメモ欄にご希望の旨をご入力下さい。)
空室のある限り優先的にご用意させて頂いております。
そして、全室ルームメイクの際は窓とドアを全開にし、充分な換気(場合によっては、
空気清浄機をフル稼働させ)を行っておりますが、sakurausagi様のように、お煙草の
臭いが気になるお客様には、大変心ばかりではございますが、ご滞在中、
空気清浄機の貸出もさせて頂いております。
このような中で、お客様に少しでも快適な空間をご提供できますよう、お部屋の
換気に対しまして、今後更なる細心の配慮を心がけて参ります。

sakurausagi様、「ホテルとしては有り得ないぐらいのいたれりつくせり」とアンダの
コンセプトをお気に召して頂けましたうえに、サービスが最高とまで仰って頂け、
更には【 笑顔も言葉使いも花◎ 】と光栄なお言葉。
スタッフ一同、御礼の言葉も見つかりません。

sakurausagi様から頂戴致しましたお言葉を励みに、そして甘える事無く、願わくば
sakurausagi様に何度も”お帰り”頂けるリゾートホテルを目指して頑張って参ります。

次回”お帰り”頂けます日を、スタッフ一同ここ伊豆高原にて心より
お待ち致しております。
sakurausagi様、この度は、貴重なご意見頂きまして、誠にありがとうございました。


2006年08月09日(水)12時56分
お便り 2,568通目
203
伊豆は何度も来てますが、今までで一番すてきなホテルです。
ホントに時間がたりなくてまだまだ遊び足りない気分です。
すてきな時間をありがとうございました。
また里帰りします。
2006年08月09日(水)19時34分
Kガエル
203様 ( ^o^)

昨年8月にロンボックお隣りにスイートルーム3室の他、
小滝の流れる半露天風呂、 バリ風内装のリビング&ガーデンカフェ
(セルフ、お客様フリードリンク)を始め、お二人様、お身内様だけでもOKの
リゾートウエディング・アンダティババトゥール伊豆高原等を備えた
別館バトゥール(インドネシア語で”聖地”の意味)がオープンいたしました。

さらに、今年6月には、人間の視覚、聴覚をゲーム感覚で刺激しながら全身運動を
行える非常にユニークなエンターテイメント&エクササイズ「ザビックス」が登場・・・

そして、、、先日、ついに・・・ついに・・・
待望の「バリアートギャラリー」がOPEN致しました!!!

伝統のバリ絵画をはじめ、深緑の熱帯植物の中に咲く南国のお花たち、
彩り豊かな野鳥たち等など・・・バリ島の自然をテーマにした数々の絵画が
夏真っ盛りのアンダへ爽やかな風を運んでくれます。
その中でも目を引くのが「バリカエルの絵画」達です・・・
バリの人々の生活風景をカエルを使って描写している珍しい絵画で、
まるでアンダガエラーズ絵巻(笑)のようなユニークな逸品です!
アンダでもおなじみのカエル達・・・
本場バリ島でもカエルは幸せを運ぶ使者、縁起のよい生き物としてバリの
人々の生活・宗教にまで溶け込んでいる存在となっているようです(^O^)

ハッ・・・失礼致しました。
バリアートギャラリーの話に夢中になってしまい、自己紹介が遅くなりましたm(_ _)m
改めまして・・・私、清掃・設備担当のKガエルでございます。

203様、この度は先日のお帰り並びに当クチコミ伝言板へお便りを
頂戴致しまして誠にありがとうございます。
その上、「今までで一番すてきなホテルです」
「ホントに時間がたりなくてまだまだ遊び足りない気分です」
「すてきな時間をありがとうございました」
などなど、温かいお言葉、お褒めのお言葉を頂戴致しまして、
アンダガエラーズ一同、心より御礼申し上げます。
これからも、203様をはじめ、全てのお客様に、
「すてきな時間をありがとうございました」
と仰って頂けるような、楽しい思い出の作れるホテルを目指し、もっともっと
頑張って参ります(^o^) 

ところで・・・冒頭でもご紹介致しましたが、先日のバリアートギャラリーOPENを始め、
日々少しづつでも進歩するべくアンダガエラーズは様々な事に取り組んでおります。
オープンからもうすぐ3年・・・短い歴史ながらもアンダはたくさんのお客様に
新しい驚きと発見をお届けでできるよう、少しづつ進成長しております。
203様次回“お帰り”も、「来るたびに新しい発見がある」アンダを思う存分
お楽しみ下さいませ♪

それでは、203様の“お帰り”、スタッフ一同、心よりお待ち致しております。

【お待たせしました!バリアートギャラリー登場】


2006年08月09日(水)01時36分
お便り 2,567通目
riko
「お帰りなさい」をしてから、1週間がたちました。まだ、心に残っています。今まで、いろいろな宿に泊まりましたが、こんなに印象に残った処はなかったですね・・・。家事、子育て、仕事、忙しい日々の中で、久しぶりに何不自由なく過ごせた感じがしました。私もホテルに勤めています。お客様は、何をお望みか・・・と、改めて考えさせられます。まずは、「笑顔!」 がんばりたいと思います。また、「お帰りなさい」、必ずしますね。ありがとうございました。
2006年08月09日(水)17時19分
(コホ!)淑Nガエルでございます
riko様

riko様、私共伝言板に「お帰りなさいませ!」
先日同様、ワタクシ淑Nガエルがお返事をしたためさせていただきます。

朝方までの台風による風雨がおさまり、大変静かな伊豆高原でございます。
「チェックアウトのお客様や、チェックインのお客様のお足に影響ないかしら」と
心配していました交通状況も、鉄道・道路ともに(山間部を除き)正常に動き
ホッと胸を撫で下ろしております。
riko様の地域は台風は如何でございましょうか? お見舞い申し上げます。

riko様
先日に引き続き、とっても嬉しいお便りをありがとうございます。
ホテルへお勤めのriko様より、前回も今回のお便りからもお褒めのお言葉を
ちょうだいし恐縮に思う淑Nガエルでございます。
時間に追われる日々を過ごしていらっしゃるriko様にとりまして、アンダでお過
ごしいただけた時間が心からのお寛ぎのひと時となりましたご様子のお便り、
アンダガエラーズ全員で拝読させていただきました。
「これからも心からの笑顔で、お客様をおもてなしさせていただきたい^^」と
再確認させていただき、私どもにとりまして励みとなるお便りでもございました。

私どものホテル名「アンダティバ」とは、インドネシア語で「帰る処」を意味
いたします。
初めてお越しいただくお客様に、「初めてなのにホッとする、なぜか懐かしい。」
「またここへ来たい、帰って来たい。」と思っていただけるホテルをアンダは
目指しております。
そして2度・3度とお帰りいただけますお客様には「ただいま^^」と仰っていただける、
温かみのあるフレンドリーなおもてなしをさせていただこうと心がけております。

これからも「美味しい」「楽しい」「癒し」の、お客様お一人お一人の「お帰り処」
として、アンダガエラーズ一同、真心を込めましておもてなしさせていただきます。

家事、育児、仕事とお一人で何役もこなすriko様。
お疲れになったら、またアンダを思い出していただけたら光栄でございます。
ご家族様とのまたのお帰りを心よりお待ち申し上げ、この辺りで筆を置かせて
いただきます。
どうぞこれからもお体ご自愛いただきお健やかにお過ごしくださいませ。
ごきげんよう。



2006年08月08日(火)19時35分
お便り 2,566通目
あいにくの雨・・・
でも、アンダなら
楽しい思い出^o^

親愛なるアンダラー(アンダご常連様&アンダファン)の皆様^o^☆ !!

いつもアンダBBSをご覧頂きまして心より御礼申し上げます。
まだまだ若いホテルアンダとアンダスタッフではございますが、お客様からの
「また、帰って来たよ〜^o^」
との嬉しいお言葉に元気づけられながら毎日お客様をお出迎えいたしております。
本日の伊豆高原アンダ、もー本当にたくさんのお客様の笑顔で館内が溢れ返って
おります^o^

ところで、この度は明日(8/9)アンダへ”お帰り”頂けますお客様にお知らせがございます。

台風7号の影響からあいにくの雨ではございますが、ここ伊豆高原では
陸上交通に関しまして大きな影響はないようです^o^


そのうえで、お客様!
気まぐれ台風のことを考えますと、なるべく【お早目のご到着】をオススメ致します!
アンダのチェックインは15時、お部屋へのご案内もルーム清掃の都合上15時以降と
なりますが、早着のお客様のお荷物のお預り、またビリヤード・ダーツやピンポン等の
館内遊戯施設のご利用も可能でございます^o^


また、明日9日は、台風の影響で、日頃アンダガエラーズが渋滞回避の抜け道として
オススメしております伊豆スカイラインや箱根ターンパイクならびに山間部の道路全般が、
場合によっては通行止めになる恐れがございます。
そして、これに伴いまして伊豆半島の海岸道路135号線(全線片側1車線)は、渋滞
(海沿いは通行止めも)が予想されます。

そこで、お車で”お帰り”のご予定のお客様は、今後のお天気情報ならびに道路交通
情報に十分ご注意のうえ、道中お気を付けてお越し下さいませ。
また、お客様の大切なご旅行のお時間を渋滞で費やされたくな〜い!そう願います
アンダガエラーズは、渋滞の可能性全くゼロの【電車のご利用をオススメ】致します^o^

アンダガエラーズは、台風でもあいにくのお天気でもお客様のご旅行をとことんお手伝い
させて頂きます!そうで〜す!!雨の日キラー(笑)コンテンツでございます!!

別館ロンボックの1階半分程のアンダピック。「アンダでオリンピック・・・笑」の合言葉のもと、
ビリヤード・エレクトリックダーツ・ピンポン・デジタルサッカー・エアホッケー・パターゴルフ・
ワニワニパニック等の体感系7ゲームと・・・
知的ゲームのオセロ・トランプ・バリチェスなど、グループ、ご家族、カップルでワイワイ楽しく
競って頂き、勝った方にはアンダからささやかなバリ島のおみやげをプレゼントさせて頂く
という、年齢に関係無く、童心に帰ってお楽しみ頂けるお楽しみコンテンツでございます^o^
更には、フィットネスに効果ありと人気のロデオボーイ2にサーフボーイが各2台と、
登場以来大人気の新感覚体感ゲームXaviX(ザビックス)を3台ご用意しております。

そのほか、伊豆温泉や全自動マッサージチェアや多国籍ディナーに各種フリードリンク・
本場バリ島フルハンド・エステ等など、あいにくのお天気でも楽しい思い出が作れるホテル・
アンダでお客様の”お帰り”を楽しみにお待ち致しております^o^

最後になりましたがお客様皆様方のご健康とご多幸をアンダガエラーズ全員、
ここ伊豆高原アンダより心からお祈りいたしております(^o^)丿


■アンダ周辺の天気予報■

■静岡県の一般道情報■


2006年08月08日(火)13時10分
お便り 2,565通目
airy
急遽、明日4度目の「アンダ帰り」をさせて頂くことになりました♪とっても嬉しいです。
過去3回は妹達に連れて行ってもらったのですが、今回は彼と一緒に帰ります。
彼もホームページを見て「ぜひ行ってみたい!」とのこと。きっと気に入ってくれると思います。
明日からお世話になりますのでよろしくお願いします。楽しみにしています。
2006年08月08日(火)19時10分
伯Iガエル
airy様

お便りを頂戴致しました。誠に有難うございます。
私フロント担当伯Iガエルがお返事させて頂きます。

この度は、急遽4度目のアンダ「お帰り」が決定したとのこと。
しかも明日またお目にかかれるとのこと、重ね重ね嬉しく、誠に
有難うございます。
今回は格別のご旅行でございますね。
お連れ様のアンダでのご案内はairy様にお任せいたしますので、
リードのほど宜しくお願い申し上げます。
伯Iガエルは横から余計なお節介はいたしませんので。

夏休みに入り、ここ伊豆高原は連日お客様で賑わっております。
城ケ崎海岸は透明度の高いきれいな海でございます。
特にここの海は多種多様な海洋生物に恵まれ、生物学的にも高く
評価されております。
この海でスキューバダイビングが盛んになるのも当然のことでしょう。
毎朝、早くからダイビングスクールやショップでは大勢の若者で溢れ、
装備の点検や海の話題で持ちきりとなっております。
代表的なダイビングスポットとしては、八幡野港、海洋公園、富戸港が
あります。いずれもこの城ケ崎に連なる海岸線にあります。
伯Iガエルはまだ経験がございませんが、いつかは海中の世界を覗いて
みたいと思っております。伯Iガエルの友人でかなり以前にPADDIの免許
を取って、いまだに海中散歩を楽しんでいる者がおります。
免許を取得する為の実地講習を、海洋公園にある50メートルの塩水プールで
受けていた時のことです。]
生徒が一列になってプールをグルグル回るのですが、かれはいつも
女性の後をついて泳ぐのです。他の生徒の倍酸素を消費していたそうです。
曰く「俺の肺活量は並ではないのだ」と言い訳しておりましたが。
最近は並のボンベで済むようになったそうでございます。

airy様、ちょっと気になる天気となっておりますが、アンダにお帰り
頂けましたなら
天候を気にせずゆっくりとお過ごし下さい。
もうご存知のとおりお風呂、お食事に始まって、カラオケで新しいレパートリー
に挑戦するのも良し、アンダピックや体感ゲームに興じるのも良し、
お時間が許す限りライブラリーで過ごすのもまた良しでございます。

それではairy様、明日お目にかかれるのを楽しみにアンダガエラーズ
一同心よりお待ち申し上げております。

依然肺活量の多いカエルより



2006年08月07日(月)03時07分
お便り 2,564通目
まめ
先月初帰りしたばかりですが、また明後日帰れることになりました!
到着が遅くなる私たちにご配慮いただきまして本当にありがとうございます。時間がなくても、ちょっぴり遠くてもやっぱりアンダ♪と思い、決心して本当によかったです。
今度はアンダ初めての友達も一緒に帰ります☆
今から本当に楽しみです。
今回もまたお世話になりますが、よろしくお願いします。
2006年08月07日(月)15時02分
コホッ!淑Nガエルでございます!
まめ様

いよいよ2度目のお帰りが明日となりましたまめ様。
お便りありがとうございます。
まめ様の心弾むご様子がギュッと詰まったお便りに、ワタクシ(コホ!)
淑Nガエルがお返事をしたためさせていただきます。

夏の陽射し眩しい伊豆高原は、海も山も元気いっぱい生き生きと輝いています。
このたびは、どのようなご計画をおたてでございましょうか?
まめ様のサマーバケーションが最高の思い出となる様、アンダスタッフ一同
精一杯おもてなしをさせていただきます。

2ヶ月連続お帰りのまめ様は、もうすっかりアンダラーでございますネ^^
しかもアンダ初お帰りのお友達とご一緒と伺い、アンダの輪を広げて
下さいましたことに心から感謝申し上げます。

アンダでのお楽しみの一つにお夜食バータイムがございます。
こちらは夜10時から11時半の間、日替わりの軽いお夜食とちょっとした
おつまみ、ディナー時同様アルコール含む50種類以上のドリンク(お変わり
自由でございます!)、さらに料理長特製のプチデザートをご用意致しまして、
レストランがお客様の夜の語らいの場となります^^*
またアンダの看板シェフYガエルは、ディナー時には白いコックコートに
白いエプロン、シェフ帽子と威厳ある姿でデクバージュ(お肉の切り分け演出)
や、お客様の元にご挨拶に伺わせていただいておりますが、こちらが
バータイムには変〜身!!
アロハシャツ姿も軽快にレストラン常設の屋台に立ちます^^v
流れる曲の雰囲気も異なり、まさにアンダはバリリゾート!!
皆様に非日常のお時間をご提供させていただきます^^
まめ様もどうぞごゆっくりお楽しみ、お過ごしくださいませ^^*

さて、そろそろお客様をお迎えするお時間となりました。
東京から2時間(新幹線または特急踊り子号ご利用時)の真夏のバリリゾート、
ホテルアンダティバリゾート伊豆高原を存分にお楽しみいただけますよう、
アンダガエラーズ一同、本日も笑顔いっぱい精一杯のおもてなしをさ
せていただきます。

明日まめ様にお目にかかれることを楽しみに、この辺で筆を置かせて
いただきます。

ごきげんよう^^+

レストランに登場のバリ風屋台


2006年08月06日(日)23時35分
お便り 2,563通目
pan&mi-
とてもスタッフの方達も親切ですごく楽しめました!!
ご飯もお酒も美味しく満足だった!!!!!!!!
また来るね!
2006年08月07日(月)14時50分
伯Iガエル
pan&mi‐様

お便りを頂戴致しました。誠に有難うございます。
私、フロント担当伯Iガエルがお返事させて頂きます。

pan&mi−様、アンダを満喫されたご様子を伺いアンダガエラーズ一同
とても嬉しく思っております。
でっかい料理長ご自慢の多国籍料理、いっぱい召し上がりました?
ディナーそしてお夜食・バータイムには50種類以上のアルコール、
ノンアルコールのフリードリンクまでついているのでついついお食事も
お飲物も進んでしまいますね。
そして何よりも大切な家族や恋人、友達と一緒だと会話も弾み、時の経つのも
忘れてしまいますね。
お風呂で日頃の疲れを癒し、お食事を楽しんで、飲んで、歌って、アンダピックや
体感ゲームで遊んで、ライブラリーで懐かしい本に出会ったり、ロンボックの
展望台で伊豆高原の景色と美味しい空気を胸いっぱい味わったり・・・と
結構忙しくなってしまいます。
あれもこれもと全部をこなそうと思うとお時間が足りなくなってしまいそうですね。
全部をと意気込まれるよりは、一つひとつを心ゆくまでお楽しみ頂ければ
幸いでございます。

夏本番です。
今朝は海を眺めると、もう既に入道雲が沸き立ち、真っ青な空を背景に
いかにも「夏!」を感じさせ、アンダから森や周りの高原の山を眺めますと、
風に木の葉が翻っています。
葉の裏が少し白く見え、あちこちの木々で翻る様が風を感じとても気持ちの
良いものです。
夏を感じさせる景色が広がっております。
また、8〜10日は伊東の按針祭があり一年でも最も人出で賑わうお祭りと
花火大会(約1万2千発)がございます。
また、14日には、ここアンダのある八幡野港で恒例の花火大会(約2千発)
があり、別館ロンボック館の屋上は特等席でございます。
是非ご覧下さい。
お祭りや花火大会をご覧になりたいお客様はお食事のお時間との兼ね合いも
ございますので、フロントでご相談下さいますようお願い申し上げます。
お祭りなどには、くれぐれもおクルマでの行動は控えた方が宜しいかと思います。
駐車場がまず見つからないということと、交通渋滞で身動きがとれなくなって
しまいますので。
宜しくお願い申し上げます。

それでは、pan&mi―様、次回の「お帰り」を心よりお待ち申し上げております。

花火大好きガエルより

夏の花火大会情報満載【夏風楽】


<[前の 20 件]>[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] <[次の 20 件]>



BBSトップへ戻る
 
クチコミ・伝言板がリニューアルしました!
新しい伝言板はこちら
お願い 伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
 
お客様サポートセンター   かなり個人的なご質問や店舗へのクレーム・伝言板システム上の問題等は、お手数ですがこちらメール又はお電話にて直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。