クチコミ伝言板

  • TOP
  • クチコミ伝言板
 
クチコミ・伝言板 -アンダリゾート-

お客様の想い出、ご感想等 「生の声」をお聞かせ下さい。


お客様のステキな想い出を語って頂いたり、 励ましやご意見、ご希望、アイデア等も頂き、
アンダをもっともっとお客様の立場で進化させる為、書き込みフリーのクチコミ&伝言板コーナーを
開設させて頂きました。
私達アンダスタッフは「お客様の立場で楽しいホテル作りにチャレンジする」が基本テーマです。
これからもお客様のご意見を参考に、心から「お帰りなさい」という感謝の気持ちで
毎日お迎えさせて頂きたいと存じます。
お客様の心に、伊豆の満天の星空と アンダでの楽しい想い出が残りますように・・・・・

アンダガエラーズ
アンダの故郷バリ島ではカエルは幸せの神様と言われています。
お客様からのお便りに、Cガエル、Kガエル、Mガエル、Sガエル、Tガエル等スタッフガエル達が頭文字で精一杯お答えさせて頂きます。

伝言板運営上の問題及びかなり個人的なご質問又は店舗へのクレーム等は、
こちらお客様サポートセンター又はフリーダイヤルまで直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。

質問コーナー
お願い 伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
クチコミ・伝言板がリニューアルしました!
新しい伝言板はこちら
 



2006年09月30日(土)01時35分
お便り 2,682通目
姫ちゃん
夜分遅くに&何度もしつこくごめんなさい!11/2に従姉夫婦&ちびっ子と帰るんですけど、思い切って私の未来のパートナーも誘ってみました!彼は想像を絶するワーカーホリックで、余程の事がないと休暇を取る事をしないんですよ(-"-;今日もアンダの魅力をタンマリと洗脳して来たので、もしかしたら一緒に「帰れる」かなって思ってます!彼も私ほどではないけれど、お酒大好き人間だし、従姉の旦那さんと同年代だし…。きっと気が合う仲間?従兄弟?を超えた御付き合いになれると思います。こうして私が虜になった「アンダ仲間」が増えるのが私の喜びになってます!でも、矛盾してるけど…本当は誰にも教えたくないって思うほど素敵なアンダなんですけどね(^_^b そう遠くない未来に、彼と永遠の誓いを結ぶのもいいかなって思う今日この頃です。もしかしたら季節限定の「栗」のカクテルを飲みながら永遠の愛を誓い合っちゃうかも?!!!?なぁ〜んてね!こんなに早く時間が過ぎればいいのにって思った事はないかも知れません☆アンダで私の願いが叶ったら…一生アンダから離れる事はないでしょう。
2006年09月30日(土)12時54分
レストランAガエル
姫ちゃん様 ^o^

11月2日、大切なご家族皆様との秋旅のお供にアンダをご指名
頂きまして、誠に有難うございます。
しかも、日頃からアンダSNS 『 アンダの輪 』 もご利用頂け、重ねて御礼
申し上げます。
私、レストランガエラーズAガエルが精一杯お返事させて頂きます。

さきほどまで、ガーデンレストラン”プルシル”前から眺めます景色・・・
原生林の中、佇む露天風呂に続きますアンダの小道でお客様の安全の
ために、本当にたくさん落ち始めました栗・どんぐりなどの木の実を
拾っておりました。

もー、すっかりアンダの森は、秋めいております。
早くも(?)冬眠の準備に精を出す、りすの親子が口いっぱ〜い(小さな
顔が2倍・・・笑)どんぐりを詰め込んでいる光景を目にしました^o^

夕刻とともにはじまるガーデンレストラン”プルシル”でのディナーでは
ライトアップされた幻想的な原生林を・・・そして、木漏れ日差し込む
朝食では、小鳥の囀りをBGMに木から木へと飛び回るリスたちも
皆様のお食事を愉しませてくれることと存じます^o^

姫ちゃん様。
季節や時間の移り変わりとともに色々な顔を見せてくれますプルシルで
秋の味覚をお楽しみ頂きながら、大切なご家族皆様と・・・そして願わくば、
大切な未来のパートナー様と一生に残る素敵なひとときをお過ごし
下されば、私たちアンダガエラーズにとりまして、この上ない幸せでございます。
姫ちゃん様の願いが叶いますように、そう願わずにはいられない
Aガエルでございます^o^

バリ島で幸せを呼ぶ神様の使者とされますカエルの石像たちのほかに
幻想的な音色を奏で、幸せを招くと言われるガムランボール
そして私たちアンダガエラーズが、姫ちゃん様の願いのお手伝いを精一杯
させて頂きます。

姫ちゃん様、実はガムランボールは、ここ伊豆高原アンダだけではなく
バリアンリゾーツ銀座パセラリゾーツをはじめとするアンダ姉妹店グループでも
ご用意しております。
姫ちゃん様に”お帰り”頂く11月まで、あと約1ヶ月。
もしよろしければ、、お仕事がお忙しく、なかなかお休みの取れない
お連れ様との大切なひとときを都内横浜近郊アンダ姉妹店でお過ごし頂き、
幸せ招くガムランボールまでゲット^o^ きっと、姫ちゃん様の心強〜い
味方になってくれることと存じます。

11月2日まで待ちきれない私Aガエル、ここ伊豆高原から少しでも
姫ちゃん様のお力になれればと、でしゃばってしまい、ごめんなさい(^ ^ゞ
それでは、あと約1ヶ月後、姫ちゃん様ご家族皆様、そして未来の
パートナー様とここ伊豆高原にてお目に掛かれます日を全アンダガエラーズ
首を長〜くして、お待ち致しております^o^


日々広がる『アンダの輪』
幸せ呼ぶガムランボール


2006年09月30日(土)00時42分
お便り 2,681通目
ck
こんばんは、9/19〜20に帰りました!
その際に私たちがいろいろ予定を詰め込んだ事によってホテルの方々に迷惑をかけてしまって本当にすいませんでした!!いろいろ時間の変更の提案などなどしてくださって・・・(涙)
食事も早めに出していただいたりと私たちの勝手な都合にも関わらず親身になっていただいて本当にありがとうございました(涙)

とっても忘れられない旅になりました、私は2回目だったんですが、更に更にここが大好きになりました!
またヒマを見つけて帰ってこようと思っています!

フロントのIさん、わかりますでしょうか??一緒に写真とってもらった者です。友達もほんと気に入ってました!いろいろとありがとうございました!景品はまだもったいなくて使っておらず・・・また帰りますのでそのときはまたよろしくおねがいします!
また伊豆のいろいろなお話聞かせてください^^
2006年09月30日(土)12時51分
伯Iガエル
ck様

お便りを頂きました。誠に有難うございます。
私、フロント担当伯Iガエルがお返事させて頂きます。

 思い出してみよう、セプテンバー、葉は緑、雨はやさしく・・・
昔懐かしい「Try to Remember」の出だしに楽しかった
9月の思い出を辿ってみようという歌詞がございます。
そしてパーシー・フェースの「夏の日の恋(避暑地の出来事)」も
思わず口ずさんでしまいます。
始めのピアノの和音を聞いただけで海辺の情景が浮かんでまいります。
そしてバイオリンのメロディー。どちらもその美しいメロディーラインが
忘れられません。

ck様、勿論覚えております。
伯Iガエルも心のシャッターを押させて頂きました。私伯Iガエルにとっての
”Try to Remember”でございます。
心のシャッターで思い出しました。実はひとつニュースがございます。
私伯Iガエルも常にデジカメを持ち歩く事になりました。
アンダの中は勿論のこと、アンダの外でも何か面白い瞬間があったら撮らせて
頂くことになりました。
近日中にアンダ版SNSに伯Iガエルも掲載させて頂きたく思っております。
もし、お客様の中で、掲載しても宜しければ是非一枚撮らせて
下さいますようお願い申し上げます。
そのときは必ずご承諾を頂きますので宜しくお願い申し上げます。

ck様、アンダでは一杯お楽しみ頂けましたでしょうか。

アンダでは、お客様皆様にご満足頂けるよういろいろな趣向を凝らして
お待ち申し上げております。
ディナー、お夜食・バータイム、貸切お風呂、アンダピック、ライブラリーコーナー、
チャペルそしてアンダの森を散策等々、ご宿泊の限られたお時間のなかで
アンダを全てお楽しみになられようとすると、どうしても時間が足りない
ということが出てまいります。
もし、ご滞在中にスケジュールの変更などがございましたら、どうぞ仰って下さい。
可能な限り対応をさせて頂きます。
どうしても無理なときは正直に申し上げますので。
伯Iガエルはお客様のご要望にはすべてお応えしたいと思っておりますが、
天候やアンダ以外のことについては残念ながらお引き受けかねるので
何卒ご容赦のほどを。

それでは、ck様、お友達とまたの「お帰り」を心よりお待ち申し上げております。
次回3回目は私伯Iガエルのカメラに収めさせて下さい。

カメラをもらってはしゃいでいるオヤジガエルより

伯Iガエル近日登場!アンダの輪


2006年09月29日(金)23時24分
お便り 2,680通目
秋薫るアンダ
たくさんの秋が
おもてなし

親愛なるアンダラー(アンダご常連様&アンダファン)の皆様^o^☆ !!
いつも当クチコミ&伝言板をご覧頂きまして心より御礼申し上げます。

夕闇に包まれますと、アンダ原生林の高台に佇む露天風呂から、湯けむりが
もやもや〜っと・・・湯けむりのぼる季節を迎えます、秋の伊豆高原。
本日の伊豆高原アンダ、もー本当にたくさんのお客様の笑顔で館内が
溢れ返っております^o^

明日は、9月30日・・・早いもので9月も残すところ1日となりました。
レイトサマージャンボ(笑)宝くじの最後の日・・・実は、まだ特賞が残っております!
・・・っということは、必ず明日お帰りのお客様に「アンダ招待券」が当たります^o^

3連休を来週に控えました今週末、30日土曜日は、まだお部屋に若干の空きが
ございます。
お時間、ご都合の許すお客様はぜひご検討頂けますれば光栄でございます。
(空室のある限り当日午後3時までにお電話頂ければ1泊3食付のご宿泊を
お受けいたしております^o^ )

ところで、本格的な秋を迎えます10月のアンダ伊豆高原、
私たちアンダガエラーズとたくさんの秋が、皆様の楽しい思い出作りのお手伝いを
させて頂きます。

”食欲の秋”
料理長Yガエル特製の”多国籍コース・ディナー”の〜秋の味覚編〜
お口の中で秋の香りがふわっと広がるような …そして…若い方からご年輩の
方々まですべてのお客様に秋気分をお楽しみ頂けるようなお料理に
仕上げました。
さらには、もっと”秋の味覚”を楽しみたい!そんなお客様のご希望にお応え
しまして、期間限定(9月5日〜12月4日)で伊勢海老、鮑、タラバガニ
ご用意致しております。

”芸術の秋”
季語等を気にせず、お楽しみ頂ける川柳大会を開催致します。
秋めく伊豆高原アンダでのひとときや楽しい思い出を川柳に添えては
いかがでしょうか^o^
また、芸術の森・伊豆高原ならではのお楽しみ!体験工房で心にも形にも
残る思い出作りもオススメでございます。

”読書の秋”
秋の音に耳を澄ましながら、三千冊所蔵のライブラリーで読書、はたまた
お部屋でプラネタリウム”ホームスター”を灯しゆったりとした夜長をお過ごしに
なられたり、お部屋完備のDVDで、お好きな映画や音楽を楽しまれたり・・・
ゆっくりのんび〜り過ごす秋の夜長をお手伝いさせて頂きます。

”スポーツの秋”
新しい仲間ザビックス3種を加えましたアンダピック!
皆様でワイワイ楽しく 競って頂き、勝った方には、アンダからささやかなバリ島の
おみやげをプレゼントさせて頂きます^o^
「アンダでオリンピック」の合言葉のもと、”スポーツの秋” を満喫下さいませ。

そのほか、バリ式エステ&スパ チャンティックでは、好評を博しております
夏BODY☆リセットプランに続き、2周年スペシャルプランがスタートしたりと
天然温泉の入浴効果とアロマオイルの香りによる癒しの効果をダブルでお楽しみ
頂けます。

それでは、最後になりますが、当HPをご覧のお客様にここ伊豆のアンダでお会い
出来ますことを、アンダガエラーズ一同、心の底より楽しみにお待ち致して
おります^o^

お客様皆様方の今後さらなるご多幸ならびにご健勝を全アンダガエラーズ、
秋のここ伊豆高原アンダより心からお祈りいたしております。



2006年09月27日(水)23時34分
お便り 2,679通目
姫ちゃん
前回(6/11)に友人と「初帰り」をした私ですが、すっかりアンダの虜になってしまいました!以来、ずぅーっと恋焦がれているアンダに今回は姉の様に慕っている従姉夫婦とちびっ子と私とで、11/2〜一泊で二度目の「帰省」予約をしちゃいました!!!エステやお食事は勿論の事、カラオケにもお夜食にも…でもやっぱりお酒大好きな私は飲み放題に…今から期待に胸がときめいてます(^_^/~予約時から我が侭なリクエストをしてしまいましたが、気持ちよく誠意を持って応えてくれるスタッフに頭の下がる思いです。で、前回のチェックアウト時に伯Iガエルさんが「ギターの名手」だとお聞きしたのを覚えています!バータイムの時に、もしも御手隙だったら是非とも素敵な音色を聞かせて頂けたら…とも思っています。仕事に追われる日々の従姉の旦那さんと私、子育てを頑張っている従姉、可愛いちびっ子…それぞれの心の中に素敵な思い出となる様今から楽しみにしています!
2006年09月28日(木)01時48分
Cガエル^o^
姫ちゃん様 ^o^

昨日から激しく降りつけていた雨もお昼前にはすっかり上がり、
本日の伊豆高原は本当に気持ちの良い、秋晴れの一日でございました。
そしてすっかり夜の闇に包まれたここ伊豆高原には鈴虫達の合唱が
心地よく鳴り響いております。

姫ちゃん様、念願の2度目のアンダ“お帰り”のご予約を頂き、誠に
ありがとうございます!
私、フロント担当のCガエルが今夜はちょっと夜更かしして姫ちゃん様からの
嬉しいお便りにお返事させて頂きます^o^

「アンダの虜」の姫ちゃん様、今回の“お帰り”でもたっぷり、のんびり
アンダをご満喫くださいませ!
今回はとっても仲良しの従姉ご夫妻とそのお子様もご一緒に“お帰り”の
ご予約を頂きましたね^^
お連れ様方にも姫ちゃん様オススメのアンダをお気に召して頂けますよう、
アンダガエラーズ一同、今から張り切っておもてなしの準備をさせて
頂いております!
お部屋、お風呂、お食事、お酒・・・楽しみに“お帰り”いただければと存じます。

さて、当クチコミ伝言板やSNS「アンダの輪」でも密かな話題となっております
伯Iガエルのギター弾き語り・・・、こればかりは伯Iガエルの気分と
眠気(笑)次第でございます^^;
まだまだ先のことでお約束は出来かねますが、私Cガエルからも
姫ちゃん様の“お願い”をお伝えしておきますね。
バータイム前に張り切ってのみ過ぎない様に注意しておきます。

バータイムといえば、現在アンダではオリジナルカクテルも秋ヴァージョンを
ご用意致しております。
大好評のハーブコーデュアルカクテルに加え、秋の香り漂う「栗」の
カクテルを期間限定でお楽しみ頂いております^o^
ちょっと珍しい秋ならではのお酒ですが、飲めば飲むほど病み付きになる(笑)
不思議なカクテルでございます!
こちらも是非、ご賞味くださいませ。

それでは、11月の“お帰り”では皆様でとことんアンダをご満喫くださいませ。
アンダガエラーズ一同「楽しい」「美味しい」「癒し」のアンダにて姫ちゃん様の
ご来館を心よりお待ち致しております!

大好評!アンダの秋の味覚達^o^
伯Iガエルもたまに登場(笑)!【アンダの輪】


2006年09月27日(水)00時01分
お便り 2,678通目
カピカピ
こんばんは。HP拝見させていただきました!!ぜひ、一度泊まってみたいと思っています。
今度富士急ハイランド行くのですが、富士急ハイランドからアンダって遠いですか??
2006年09月27日(水)11時30分
伯Iガエル
カピカピ様

お便り頂きました。誠に有難うございます。
私、フロント担当伯Iガエルがお返事させて頂きます。

私共アンダのホームページをご覧頂き誠に有難うございます。
また、アンダへの「お帰り」もご検討頂いているとのこと、重ねて
お礼申し上げます。
アンダのホームページには、ご宿泊に関する情報が満載でございます。
ご宿泊に関すること、施設・設備並びにご提供させて頂いている
サービスの内容、季節ごとにお楽しみ頂ける特別メニューや近隣情報、
アンダの最新情報に至るまで網羅させて頂いております。
また、日々お客様からのお便りを頂いているこのクチコミ伝言板のコーナーや
お客様ご自身がアンダの輪を広げて頂けるアンダ版SNS、登録されたお客様に
毎月お送らせて頂いている月刊通信(無料)などいろいろとございます。
他のコーナーも覗いてみては如何でしょうか。
これであなたもアンダ通ということになります。

ところで、ご質問を頂いた富士急ハイランドからアンダまでの道のりで
ございますが、距離としては約70キロメートル前後かと思います。
道路状況や天候によってその所要時間には幅がございますが、お薦めの経路で
申し上げますと、有料道路となりますが、富士急ハイランドのある御殿場から
芦ノ湖スカイラインに入り、箱根峠を経由して伊豆スカイラインに入ります。
終点(天城高原)まで走って頂きそこで降ります。
そこから国道135号線に出て伊豆高原駅を目指します。
アンダは伊豆高原駅の手前辺りにございます。
スムースに流れてこの経路で約2時間の行程かと思います。
とても眺めと気持ちの良い道路なので、ついスピードが出すぎて
しまいますので、くれぐれもスピードは控えめ、車間は多目で
お願い申し上げます。
これからの秋、東は相模灘、西には駿河湾、富士山を背にして天城の山々を
眺めながらのドライブは最高です。
運転に気をつけてと言いながら景色を眺めてとは矛盾してしまいますが、
所々に展望のためのスポットがございますのでそこでお楽しみ下さい。
何分にも、以上の経路は山の尾根伝いの道路なので、雨、霧、あるいは
路面凍結や積雪など天候に左右されることがございます。
平地は小雨でも尾根はもっと厳しい状況ということもございます。
秋を迎え、これから冬に向かってはノーマルタイヤでの通行が規制の
対象となることがございますので事前に交通情報を必ずチェックされることを
お薦め致します。

それでは、カピカピ様、アンダ通になられて計画を入念に立てて頂き、
富士急ハイランドから無事にアンダへ「お帰り」頂けるよう心より
お待ち申し上げております。

ドライブ大好きガエルより

【アンダ抜け道マップ】


2006年09月25日(月)22時36分
お便り 2,677通目
may
去年のクリスマス以来1年ぶりにアンダ帰りができるよう、またクリスマスに予約をしました。HPを見ると、1年の間にいろいろと変わったところがあるようですね。今年は1泊しかできないので、早めに着いてアンダ滞在を満喫したいと思っていますが、去年のクリスマス以来新しくできたホテル内のお勧めレジャー、設備にはどんなものがありますでしょうか。ちなみに泊まるのは本館で、2人の子連れファミリーです。去年もDVDやプラネタリウムを借りたり、カラオケやエステに行ったり、卓球をしたりと、とっても充実した休暇でした。お食事もおいしく、スタッフのサービスも温かくて大満足でしたので、今年もとっても期待してます!一つぜいたくを言わせてもらえば、朝食が早くて朝寝坊一家にはちと大変でしたので、ブランチタイムがあるとうれしいなと思いました。では、今度もよろしくおねがします。
2006年09月26日(火)14時08分
Cガエル^o^
may様 ^o^

今朝早くから降り始めた雨がアンダ裏庭、原生林を潤しております。
吹きぬける風はひんやりと、すっかり秋の気配を帯びております。
雨が降っても、風が吹いても、春夏秋冬いつでもとことん楽しめるアンダには
本日もお客様の楽しい笑顔が溢れております^o^

may様、昨年に引き続いてのクリスマスでの“お帰り”のご予約、誠に
有難うございます。
秋雨の窓の外をぼんやり眺めて去年のクリスマスを振り返っておりましたら
すっかりとお返事が遅くなってしまいました。申し訳ございませんm(__)m
今からクリスマスの待ち遠しい、私フロント担当のCガエルが張り切って
お返事させて頂きます!

気が付けばもう、クリスマスの事を考える時期になっているのですね。
思い起こせば1年前・・・ささやかながらアンダでもクリスマスの装飾を
してお客様とご一緒に「メリークリスマス♪」とご挨拶をさせていた
事を思い出します。
装飾・雑貨担当のKガエルが選んだ、アンダの雰囲気を崩さないおしゃれな
クリスマス装飾がお客様にも評判でございました^^

あれから一年、アンダには数多くのお楽しみコンテンツが仲間入り致しました。
先ず、私Cガエルの一押しは別館バトゥール「海の見える卓球場」の一角に
登場した新感覚体感型ゲーム「ザビックス」でございます!
「ボクシング」、「テニス」、「エアロステップ」という3種目をご用意し、実際に
TVの中の相手と競技しているかのような、なんとも不思議な感覚になる
ゲームでございます。
その中でも「エアロステップ」はインストラクターのジャッキーチェンの
動きに合わせてエアロビクスを体験でき、運動不足の私Cガエルを苦しめた(笑)
難種目でございます^^;
是非、ご体験下さいませ!

もう一つ、別館ロンボックに登場したフィットネスマシンがございます!
そうです、TVショッピングで話題沸騰中のあのマシン、「ロデオボーイU」と
「サーフボーイ」でございます。
夜な夜なTVを見ていて「一度は乗ってみたかった!」、そう思って
いらっしゃった方も多いのではないでしょうか?
アンダでは乗り放題(笑)でござます^o^

最後に・・・この夏オープン致しました「バリアートギャラリー」も
アンダガエラーズのお勧めの一つでございます。
バリ独特の鮮やかな色使いで描かれた風景画や神々の絵、幸せを呼ぶと
話題の(笑)カエルの絵画まで・・・た〜くさんのバリ絵画を展示・販売
いたしております!
こちらも是非、お立ち寄り下さいませ^^

さて、まだまだご案内したいアンダの無料コンテンツはた〜くさん
ございます。
チェックインの際、またはご滞在中にお気軽にアンダガエラーズへ
お声がけ下さいませ。
アンダのお楽しみをとことんご案内させて頂きます^o^

それではmay様のクリスマスのご来館をアンダガエラーズ一同、心より
お待ち致しております。
当日はたっぷりとお楽しみ下さいませ!

PS. 早起きしてのご朝食の後の二度寝もいいものですよ^^
アンダのご朝食は7:30〜9:30(最終入場9:15)の間でご用意致しております。
11:00のチェックアウトまでもう一眠り♪



2006年09月25日(月)13時34分
お便り 2,676通目
ぷーか
こんにちわ♪こちらのホテルはパセラ関内店を利用していて知っていたので1度泊まってみたいなと思っていました^^
10月の中旬の平日にアンダへ初帰りをしたいと思っています^^
ところで質問なのですが、本館のセミスウィートルームに大人2名と小学生の子供3名だと割り増しはあるのでしょうか?
ロフトルームだとやんちゃ盛りの子供が危ないので料金が同額ならセミスウィートにしようかとおもうのですが・・・
割り増しなら予算上、ロフトルームに泊まるしかないかな・・・;;
二泊する予定なのでたくさん子供たちや、一緒にいく友達と楽しめたらいいな♪
2006年09月25日(月)21時18分
伯Iガエル
ぷーか様

お便り頂きました。誠に有難うございます。
私、フロント担当伯Iガエルが返事させて頂きます。

ぷーか様、日頃は私共の姉妹店パセラ関内店をご利用頂き誠に有難う
ございます。
そしてこの度は、アンダへの「お帰り」もご検討頂いているとのこと、
重ねてお礼申し上げます。
パセラもアンダもお客様へのおもてなしの心は同じでございます。
どちらでもお客様の気持ちになってお寛ぎ頂けるようお待ち
申し上げております。

さて、現在はお部屋のタイプをどうしようかと迷っていらっしゃる
ご様子ですね。
お子様の安全を考えればセミスイートルームを、しかしながら料金を
考えればロフトのお部屋を。どちらにするか・・・これは私伯Iガエルとしても
どちらをとは言い難いところでございます。
(お子様はご宿泊人数割引の対象になりませんこと、ご了承下さいませ。)

特に、元気盛りのお子様がいらしゃるとのこと。
じっと大人しくしていてね、と言う方が無理かもしれませんね。
ロフト付のお部屋ですと、当然お部屋の中に階段がございますので、
どうしても冒険好きな子供達には、目の前のロフトを見ておとなしくなど
していられませんね。
それでも、伯Iガエルが思うにはです。断定はできませんが、
次のように思いました。

伯Iガエルが子供の頃、親の言うことを聞かず階段から落ちたり、
飛び降りて捻挫をしたり、その度に手ひどく叱られた記憶がございます。
でも必ず父親に何故叱られたか冷静になって反省をするようさせられました。
叩かれた頭の痛みを堪えながら勉強になりました。

ぷーか様、これはものは考えようで、怪我をしても良いというのでは
ございません。安全に楽しむ方法を子供達に提案してもらって、
自分でこれを実践してもらう勉強の部屋としては如何でしょうか。
約束を守るという社会勉強としては如何かと。

伯Iガエルからもう一つご提案がございます。
もうパセラのメンバーズカード(ポイントカード)はお持ちでいらっしゃいますか?
このポイントカードをご持参頂けますれば、気持ちばかりですがご優待
させて頂きます。
特別料金日等の除外日がございますが、ぷーか様のご計画の平日ですと
ご利用になれます。
ご予約の際にポイントカードを利用する旨、そしてチェックインの際にご提示下さい。
パセラポイントカードは、パセラ各店で無料で作ることができます。
このカードはパセラでのご利用分は勿論のこと、アンダでのご利用分も
ポイントとして加算することができます。
こうしてポイントを貯めて頂くと、そのポイントに応じて色々な特典がございます。
もし、まだお持ちで無いようでしたら、これを機会に是非お作り下さいますよう
お願い申し上げます。

ご参考になった部分、ならなかった部分ございますが、ちょっとご参考にして
頂ければ幸いでございます。

それでは、ぷーか様、宜しくご検討下さいますようお願い申し上げます。

タンコブを沢山こさえたカエルより

姉妹店パセラリゾーツはこちら。
姉妹店ご優待特典はこちら。


2006年09月25日(月)12時11分
お便り 2,675通目
ふぁみりぃ
2度目のアンダ帰りから、すでに1週間少々。伊豆高原はすっかり秋模様でしょうか?先日は夫婦2人だけの久しぶりの時間を満喫できました。(「お帰りなさい」と言って頂いたのに「ただいま」とやはり言えなかった小心者です・・・ -.-;)
スタンド、とても助かりました。本当にお客様の意見を考慮して、いろいろして下さっているんだなぁ、とますます関心してしまいました。ますますアンダが好きになりました。(^。^)/
今回、近い時期にアンダ帰りが2度出来たことから、わくわくチャレンジに参加してみようと(前回の分と合わせて)スタンプを押していただきました。しかし・・・やはり、残り4回を(1回目のスタンプ押印から)1年以内というのは正直キビシイです。我が家のように学校に行っている子どもがいる家庭ならばなおさら・・・そう何回も子どもを置いて出かけられませんし、子どもと一緒だと週末の混む時期にしか帰ることが出来ないし・・・難しいこととは承知の上で、何かしら策をご検討いただけたら、と思いまして書かせていただきました。
今日もお土産に買ったお香で、学校から帰ってくる子どもたちを待っています。「MASTER GOLD」以外に「PARAMPARA」というのも買ってみました。(箱に記してあった名前なので・・・売り場の名前とは違うかも!?)こちらも結構くせがなくて我が家では好評でした。(^o^)お香が無くなる頃、また帰りたいです・・・
では、アンダガエラーズの皆様、今日もお仕事がんばって下さいね!

2006年09月25日(月)21時02分
力み過ぎ(笑)Kガエル
心地良い涼風が、吹き込む今夜・・・秋の気配を身体で感じるように
なって参りました。

日中、別館ロンボック屋上パノラマ展望台から眺める景色は、まるで
コマ送りの映画を見ているかのように、日に日に秋めいていることに気付きます。
真っ青な相模灘から立ち上がる秋空は高さを増し、振り返れば望む
天城連山は、ほのかに赤味を帯びはじめております。

ふぁみりぃ様 ^o^

先日は、ご夫婦水入らず^o^ ふたり旅のお供をさせて頂きまして
誠に有難うございます。
私、秋の夜長に包まれ、少々詩人化(笑)Kガエル(バリ雑貨担当)が、
乱筆ながら精一杯お返事させて頂きます。

まずはじめに、以前ふぁみりぃ様から頂戴したお便りにございましたお部屋内の
化粧台にスタンドランプ設置のご提案へ、全アンダガエラーズ、心より感謝
申し上げます。
あのあと、早速化粧台がございます全室にスタンドランプを設置させて
頂きました。
日頃、お客様の立場で!をモットーとしております私たちアンダガエラーズは、
まだまだ、お客様から教えられることが多く、勉強の毎日でございます。
これからも、できますれば、すべてのお客様に楽しく、そして快適にお過ごし
頂けますよう、アンダガエラーズ全員でより一層知恵をふり絞って、楽しい
思い出が作れるリゾート・ホテルを目指して頑張って参ります。

ところで、ふぁみりぃ様。
この度は、ワクワクチャレンジにご参加頂きまして、重ねて御礼申し上げます。
お子様がいらっしゃる、ふぁみりぃ様や日頃、お仕事が忙しいお客様方の
「6回ってムリじゃない??・・・」のお気持ちお察し致します・・・が・・・
実は、このワクワクチャレンジをゴールするための裏技(笑)が存在するんです^o^

すでにふぁみりぃ様は、もうありがたいことに、すでに2スタンプをゲットされて
おりますので、残り4スタンプ!
ご親戚やご友人や会社の同僚の方々にオススメ頂き3スタンプゲット!
これで早くも合計5スタンプゲット!!あと残りの1回は、お誕生日プレゼント
としてご両親をご招待されたり・・・これで6スタンプ!
さぁ、次は・・・アンダからのご招待でございます^o^

あッ失礼いたしました(^ ^ゞふぁみりぃ様ご本人様もご家族旅行で桜の季節や
GW、真夏の伊豆高原へ1〜2回はぜひお帰りくださいませ^o^
(これだと・・・8個で2個オーバーですね。この分はまた次に回せます!!)

アンダのワクワクチャレンジは、お仲間同志でご自由に貸し借りしてお使い
頂けますので、”アンダの輪”が広がるとともにスタンプが増えちゃうんです!
この裏技を駆使され(笑)ゴールされた方はなんと!今日現在63組も
いらっしゃいます!
もうひとつ・・・ここだけのお話ですが、ワクワクチャレンジのダブルポイントカードが
アンダの毎月お楽しみイベント(10月は川柳大会)の賞品として、出品される
こともございますので、これからも月替わりのイベントチェックならびにご参加
お待ち致しております^o^

大きな声では申し上げれませんが、私Kガエルの個人的(店長だから?・・・笑)な
オススメ賞品は、インダバリ商品券でございます!
ふぁみりぃ様にお気に召して頂けましたアンダの香”マスターゴールド”はじめとする
たくさんのお香シリーズやバリ雑貨、アクセサリー、洋服など等・・・常に新商品を
ご用意しております^o^
ふぁみりぃ様のように、ご家庭でも楽しい思い出とともにバリ雑貨をお楽しみ
頂けますれば、嬉しい限りでございます。

それでは、ふぁみりぃ様ご家族皆様。
再び、ここ伊豆高原にてお会いできますことを全アンダガエラーズ、楽しみに
お待ち致しております。
これから、寒い季節が到来致しますが、お身体ご自愛の上、お元気で
お過ごし下さいませ。

心温まるお便りにやや力み過ぎて長文になってしまい、ご免なさい(^ ^ゞ

アンダSNS『広げよう!アンダの輪』
アンダのスタンプラリー”ワクワクチャレンジ”


2006年09月25日(月)12時07分
お便り 2,674通目
コイタロウ
今日は 何度目の「お帰り」かしら・・・?

念願のバトゥールのお泊りと 結婚式です。

今 とっても幸せです♪

ありがとうございましたぁ〜
2006年09月25日(月)19時27分
淑Nガエル(淑ガエル=淑女でございます)
コイタロウ様

「大きな祝福の拍手でお迎えくださいませ!!」

チャペル祭壇前の大きな窓から望む、澄み渡る青空・
波穏やかな相模湾・・・万物の生命の源・大海に続くマリンブルーの
バージンロードをメンデルスゾーンの結婚行進曲とともにお進みになった、
コイタロウ様ご夫妻・・・

本当にうっとりするほどお美しいコイタロウ様でございました。

このたびはアンダへのお帰り、並びにバトゥールチャペルにてお二人の門出の
儀式・・・結婚式をお挙げ頂きましてありがとうございました。
ご主人様のお母様お立会いの元、笑顔、笑い声が絶えない、とっても
和やかな明るく楽しい挙式でございましたね^^

あらマア、ワタクシご挨拶も忘れ、先ほどのお二人の挙式の感動の余韻に
浸っておりました^^*
あらためまして、このたびはおめでとう存じます。
心よりお祝い申し上げます.。
このたび挙式のお手伝いをさせて頂きました、ワタクシ祝Nガエルこと
淑Nガエルが溢れる感動と感謝の気持ちを込めまして、お返事をしたため
させて頂きます。

本年2月のアンダファーストウエディングから、8ヶ月経ちました今日の
コイタロウ様の挙式まで、お幸せなお二人の人生の門出の儀式をお手伝い
させて頂いております。
ワタクシは、なんて幸せでございましょうか・・・

職場のご同僚からのご紹介でアンダに初めてお帰り頂いてから、もうすっかり
アンダラーにおなりのコイタロウ様、そしてアンダ初お帰りのご主人様の
お母様におかれましては、昨夜バータイムを存分にお楽しみ頂けたご様子^^*
もうお二人には、世間で言う嫁姑の問題など全く心配はないでしょうと
確信いたしました。
楽しそうな笑い声が絶えない、バータイムでございました。

さて、夜もだいぶ更けてまいりました。
本日のバータイムは、どんな笑顔にお目に掛かれますでしょうか?
アルコール、ノンアルコール合わせて50種類以上のドリンクが無料で、しかも
お代り自由でお楽しみ頂けるバータイムは、お客様のお連れ様との語らいの
ひと時を彩ります。

コイタロウ様、この次はお母様とご兄弟様とお帰りくださいませ^^
きっともっともっと楽しいバータイム、アンダワールドになることと存じます^^
お帰りの際にはコイタロウ様ご親族様の笑顔を一杯頂けます様、アンダスタッフ
一同心より精一杯のおもてなしをさせて頂きます。

それでは、伊豆高原の空のもとよりコイタロウ様ご夫妻のご多幸を心より
お祈り申し上げ、この辺りで筆を置かせて頂きます。

いつまでも仲良くお過ごしくださいませ^^



2006年09月25日(月)08時27分
お便り 2,673通目
わい
先日アンダに帰りました。初めてだったのでとても楽しみにしてました!
サービスもよく、とても楽しい時間を過ごせてのですが
部屋がタバコ臭く、タバコを吸わない私たちにきつかったです。
あと、部屋のユニットバス、スリッパは置いた方がいいと思います。
トイレに行ったその足でベットに行くのは抵抗あります。
2006年09月25日(月)13時05分
伯Iガエル
わい様

お便りを頂きました。誠に有難うございます。
私、フロント担当伯Iガエルがお返事させて頂きます。

この度はアンダへの初「お帰り」頂き誠に有難うございます。
しかも、貴重なご意見が添えられた心温まるお便りも賜り、心より御礼
申し上げます。

わい様の「お帰り」では、満室の為、禁煙ルームへのご案内ができませず、
アンダスタッフも大変、心苦しく存じます。
アンダでは、本館洋室・和室・ダブルベッドルーム全タイプにおタバコをお吸いに
なられないお客様のために、若干数、禁煙タイプのお部屋をご用意させて
頂いております。
事前に禁煙ルームのご希望を頂ければ(ネットの場合、ご予約フォームの
メモ欄にご希望の旨をご入力下さい。)空室がある限り優先的にご用意させて
頂いております。

わい様のように禁煙ルーム満室の場合、喫煙可のお部屋となりますが、
清掃の段階でお部屋の空気の入れ替え、換気ならびに消臭を十分行いかつ
大変心ばかりではございますが、予め空気清浄機をお部屋に設置・始動させて
極力タバコ等の臭いが残らないようにつとめさせて頂いております。
(もちろん全室ルームメイクの際、窓を全開にし、換気に気を配っております。 )
現在、禁煙タイプのお部屋数の増設を進めております。
お客様のご要望(ユニットバス・スリッパ含めまして)にお応えできるよう既に
計画を立案し準備を進めておりますので、どうぞ宜しくお願い申し上げます。
貴重なご意見誠に有難うございます。

さて、ここ伊豆高原にも秋を感じさせる金木犀がどこからともなくほのかに
香ってまいります。
秋来ぬと目にはさやかに見えねども鼻に便りが金木犀 (改作)
という感じでしょうか。

これから少しずつ秋の深まりとともに、味覚の秋の到来でございますね。
ディナー時には、「味覚の秋」として伊勢海老、鮑そしてタラバガニのお料理
(別料金)をご用意させて頂いております。
ご賞味下さいますようお願い申し上げます。
アンダの森にもいろいろな種類のミカン、柿が膨らみつつあります。特に柑橘類は、
夏みかん、温州みかん、太実みかん、獅子柚子、セミノールオレンジ、デコポン、
ニューサマーオレンジ、花柚子、はるか、きよみ、はるみ等が
アンダの森にございます。  凄い種類でしょう!
ただ、みかん農園のような数はございませんが。みかんの産地・伊豆ならでは
ですので、是非アンダの森を散策の際にご覧下さい。

それでは、わい様、今度は金木犀の香りを訪ねてまたアンダに「お帰り」
下さいますよう心よりお願い申し上げます。

サンマにはカボスのカエルより



2006年09月25日(月)02時37分
お便り 2,672通目
トッケー
スラマッ マラム (^人^)
早くアンダ帰りをしたくてウズウズしてるトッケーです。

アンダに滞在する日は何故かいつも雨なので、今度こそはと『秋晴れの気持ちの良い日』と、『美味しそうな鮑(特別メニュー)』をGetすべく、再来をもくろんでいる今日この頃です。

〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・

それはさて置き、今宵は質問を持って参りました。

其の一 

12月25日・26日の宿泊予約をしています。
その日は、彼の誕生日(23日)のお祝いを兼ねてと考えております。
なので、出来たらディナーの時にスパークリングワインを開けたいと思ってるのですが、別料金でボトルをご用意していただく事は可能ですか?
後、HPの案内で、記念日旅行はクリスマス時は対象外となっておりましたが、その場合、26日という事になるのでしょうか?

其の二

アンダに帰る一番の楽しみとなっている、(ほっぺたを落として帰った事がある位の)エナッ&バグースなディナーについてですが、12月5日からスタートする3周年記念メニューはいつまでやっているのですか?

☆〜それでは、○カエルさん、お返事お待ちしてます〜☆
2006年09月25日(月)11時46分
花Nガエル(花ガエル=女性です)
トッケー様 ^o^

スラマッ パギ〜 (インドネシア語で”おはようございます”)。

日頃、アンダをご贔屓頂き、本当に有難うございます。
私、バリ式エステ&スパ”チャンティック”のアロマセラピストのひとり
花Nガエルが気持ちの良〜い秋っ晴れのように元気いっぱい
お返事させて頂きます!

本日の伊豆高原は、柔らかな陽射し差し込む穏やかな朝を迎えました。
アンダガエラーズの中でも寝坊娘(笑)で有名な私花Nガエルは、
秋の木洩れ陽に誘われて朝6時に目覚めてしまいました^o^

トッケー様が”お帰り”の日は、いつも雨・・・ごめんなさい(^ ^ゞ
アンダガエラーズお手製てるてる坊主の効力不足そして、アンダ
ガエラーズ一(いち)、雨ガエルと噂されておりますTガエルの催眠術に
失敗しているようでございます・・・あっ!今日の秋晴れは、
そのTガエル(昨夜、夜更かししたようです・・・笑)が今、夢の中だから?

ところで、ご質問の記念日サプライズは、年中行事(クリスマスやバレン
タインデー等・・・例:クリスマス記念日)は、記念日としての対象外と
なりますが、ちょうどクリスマスにお誕生日、バレンタインデーがご結婚記念日の
ような場合は、もちろん喜んで心ばかりのサプライズ(無料)をご用意させて
頂きます。
トッケー様、お連れ様のお誕生日をはさむ前後15日間(計30日間)のうち
ご都合が宜しい日に”お帰り”頂くだけでOK^o^ ご安心下さいませ〜。

アンダがご用意する無料記念日サプライズのほか、スパークリングワインを
はじめ、ご希望の記念日サプライズがございましたら、直接メール
staff@andativa.jpまでお問合せ下さいませ。
できる限り精一杯お手伝いをさせて頂きます^o^

また、ほっぺたのお忘れものをされるぐらいお気に召して頂いております
料理長Yガエルの特製コースディナーは、只今好評を博しております
”秋の味覚”に代わりまして、12月5日(火)よりアンダオープン3周年記念
メニュー(冬メニュー / 12月23日(土)〜25日(月)の3日間限定で
クリスマス・スペシャルメニュー)が登場致します^o^

アンダの多国籍ディナーは、自然の宝庫・伊豆高原の旬な食材を使用して
おりますため、季節毎(年4回・・・秋:9月〜12月 / 冬:12月〜3月 /
春:3月〜6月 / 夏:6月〜9月)にメニュー変更を行っております。
トッケー様がGet予定されております鮑も、”秋の味覚”同様、9月5日〜
12月4日限定となりますので、予めご了承下さいませ。

それでは、トッケー様。
次回の”お帰り”を全アンダガエラーズ、楽しみにお待ち致しております。

半袖だと肌寒く感じられるようになって参りました。お体ご自愛の上、お元気に
たくさんの秋をお楽しみ下さいませ^o^

記念日のお祝いのお手伝いをさせて下さい。
秋の味覚をご賞味下さい。


2006年09月24日(日)23時50分
お便り 2,671通目
良い子
3ケ月ぶりにきました!
大浴場に 仕切りが出来ていてうれしいです♪
風あたりは 人によって違うので
お風呂場で体を洗ったりするひとのことを思うと
とっても よいです。
ありがたや。

ありがたや〜

あい変わらずシャンプーが多いのが 好きです。

2006年09月25日(月)03時03分
夜の伝言番(笑)Tガエル
”お帰りなさいませ〜” 良い子様 ^o^

3ヶ月ぶりのアンダ”お帰り”頂けまして、誠に有難うございます。
料理長Yガエル特製の秋メニューをはじめ、50種フリードリンクやカラオケ、
温泉、アンダピックなど等・・・きっと、たくさんのアンダ名物をお楽しみ頂き、
もう今ごろは、夢の中のことと存じます。

24時間営業(笑)の都会の夜とは異なり、伊豆高原は、すっぽりと
暗闇に包まれ、かすかに聞こえるは、秋の音だけでございます。

今夜は、たくさんのお客様から頂戴したお言葉に喜ぶあまり、一向に眠気が
襲ってこない(笑)Tガエルが、Mガエルに代わり、伝言番を務めております^o^

良い子様にお気に召して頂けました展望大浴場は、2ヶ月程まえに
檜の間仕切りが新設され、今まで以上に半露天気分をお楽しみ
頂けます様になったんです。
檜の香りには、血圧や心拍数を下げるリラクゼーション作用も
ございます・・・と言うことは・・・「アロマテラピー」と一緒ですね^o^
アンダの温泉効果と半露天風呂気分そして、この檜効果のトリプル
効果でお客様を癒しのひとときへと誘いま〜す。
あっ!良い子様、お目覚め後、朝のご入浴時には、窓全開のため
虫たちもお邪魔するかもしれません。
その時は、そばにご用意しておりますお助け網にて助けてあげて下さいませ。
(春〜秋でも、深夜24時〜朝5時は虫が多い為窓は閉めております。
開けられた方は退室時にお閉め下さいますようお願い致します。)

良い子様、もうひとつ別館バトゥールに新登場のバリ・アート・ギャラリーは
ご覧頂けましたでしょうか。
伝統のバリ絵画をはじめ、深緑の熱帯植物の中に咲く南国のお花たち、
彩り豊かな野鳥たち等など・・・バリ島の自然をテーマにした数々の
絵画たちが、きっとバリ島の風を運んでくれることと存じます^o^

チェックアウト後、毎日11時30分から行っております海の見える小さな
チャペルで幸せを呼ぶといわれる石像ガエルや祭壇をバックに記念写真
(台紙付で無料プレゼント!ティアラ・ベールも無料貸出)に別館
バトゥールにお越しの際は、是非お立ち寄り下さいませ。

バリ絵画の中には、アンダガエラーズ絵巻(笑)のような、色彩豊かなカエル
たちの巨大絵画(幸せを呼ぶ巨大カエル絵画=大きな幸せを
呼ぶかも^o^)もございます。

それでは、良い子様。
アンダでのひととき・・・まだまだ存分にお楽しみ下さいませ〜。
アンダならチェックアウト後でも、レンタサイクル、展望大浴場(〜12時)を
はじめ、館内のご遊戯施設をご利用頂けちゃいます^o^

私もそろそろ・・・朝のおもてなしに備えさせて頂きます。



2006年09月24日(日)23時13分
お便り 2,670通目
ちゃくら
こんばんゎ☆

今年、7月の初めに「本館のスイートルーム」に泊まりました。
その時は、彼の誕生日ということもあって奮発してスイートにしました。
普通の旅館などとは違って、一日中居ても飽きなかった…
夕飯に夜食、朝食ととてもとても満足でした。
普段、仕事に追われている中アンダティバに行く事で空間の癒しを頂きました。
彼との始めての旅行を『アンダティバ』にして、本当に良かったです。

そして、年末年始をアンダにしようと決め、予約をしようとしたら、ほとんど満室...せめて、空いていた部屋がロンボックのダブルルーム。

部屋の間取りや写真が無いのでどんなところなんでしょうか??

2006年09月25日(月)02時13分
鬼に笑われる(?)Tガエル
ちゃくら様 ^o^

初夏の伊豆高原、お連れ様とのはじめて旅行に続きまして、新年を迎える
場として、アンダをお選び頂け、全アンダガエラーズは最高の喜びを
感じております^o^

静かにそして幻想的な闇に包まれました暗夜の伊豆高原アンダ。
今夜も満天の星空がお休み中のお客様を優しく見守っております。
日中、実に楽しそうに走り回っておりますリスたち(早くも冬眠の準備
でしょうか^o^)をはじめとする原生林の小さな住人たちもおとなしく巣の中で
夢の中・・・笑
私Tガエルは・・・ちゃくら様からのお便りを拝読し、眠気一新!
元気いっぱい^o^ でございます。

私Tガエル、ちゃくら様の心温まるお言葉のひとつひとつに触れながら、こんな
ことを考えております・・・まだ4度目のお正月を迎えようとしている
未熟なアンダへ、何でこれだけ心優しいお客様、ご常連様にたくさん
”お帰り”頂けるのかな〜と・・・。
3ヶ月以上も先のお正月を前にして、すでに後ろ向き?いえいえッ!
嬉しさのあまり踊りたい(笑)ところなんですが、傲ることなく、
しっかり足元見据えて、新年を迎える準備をしなくてはいけません^o^

Tガエルなりにこう考えました・・・きっと、ちゃくら様の文面にございます
お言葉が物語っているように、癒しのひとときと大切な思い出作りのために
アンダへお越し頂けるんだ・・・と。
2006年のアンダは、味覚の秋や川柳大会、チャンティックの2周年、
ボジョレーヌヴォーの飲み放題(無料・ディナー時)をはじめ、まだまだ
たくさんのエンターテイメントをご用意して、最後の最後までお客様の楽しい
ご旅行のお手伝をさせて頂きます^o^

そして、ちゃくら様が”お帰り”の日・・・少しでも多くのお客様に2006年も
アンダでたくさんの楽しい思い出ができたねって、ほんの少しでも感じて
頂けますれば、アンダガエラーズにとりまして、最高のお年玉でございます。

ところで、ご質問の「天蓋付ダブルベッドルーム」は、シングルルーム
サイズの少々狭めのお部屋でございます。
お部屋は狭めですが「天蓋付ダブルベッド」自体は、ゆったりご利用頂ける
クィーンサイズでございます^o^
お部屋でお寛ぎ頂けるスペースは、洋室アジアンルームや和室と
比べまして限られて参りますが、本館スイートルームで体験頂けました
天蓋付ベットのお姫様気分を楽しみにご予約頂けるお客様も多く
いらっしゃるんです(ロンボックの全ルームは、間取りは異なりますが本館と
同仕様+本館スイートルーム同様全自動マッサージチェア完備)。

別館ロンボックは小高い丘の上に建っている為、見晴らしの良いお部屋が多く、
窓も広く好き嫌いはお客様により異なるかと存じますが(笑)個人的に
私Tガエルは別館ロンボックのお部屋もとっても気に入っております^o^

ちゃくら様、本館スイートルームをご利用頂いた前回の”お帰り”も
良かったけど、今回も楽しい思い出が多くできたね^o^ とおっしゃって
頂けますよう、全アンダガエラーズ、感謝の気持ちを笑顔にかえて、できる
限りのおもてなしをさせて頂きます。
今から腕まくりのアンダガエラーズは、2006年最後の日、ちゃくら様にお会い
できますことを楽しみにお待ち致しております^o^



2006年09月24日(日)18時40分
お便り 2,669通目
706号
キャンセル狙いで9/23(土)運良く最後の1部屋ということで帰らせて頂きました♪電話では海は見えないとのことでしたが少しだけどきれいな海が見えたので嬉しかったです。Wベッドの部屋は狭いとの先入観に反して十分落ち着けてくつろげる造りでした。バリ風インテリア恐るべしって感じです。高原散策もしたし、ダイエットマシンもあったのに食べすぎ飲みすぎで太って帰るハメになってしまいました。値段を気にせずお酒が飲めることがこんなに幸せだったなんて…。おまけにゲームも充実してたし、カフェのドリンクバーも最高!大人向けのホテルだと思って夫婦だけで帰ってしまいましたが次回は絶対子供(高2、小4)も連れて帰りたいです。
2006年09月25日(月)00時55分
Tガエル
706号様 ^o^

先日は、ご夫婦ふたり旅という大切なご旅行のお供にアンダをご指名
頂けまして、誠に有難うございます。
私、遊び開発担当Tガエルが、秋の音をBGMにしっとりと(笑)心を込めて、
お返事させて頂きます。

私Tガエル、706号様から頂戴した、たくさんのお褒めのお言葉が心に
じ〜〜んと響く、心地よい余韻に浸っております。
もー本当にアンダを隅から隅までご堪能頂けたうえに、お便りから伺えます
706号様ご夫妻の笑顔を拝見できますことは、遊び開発担当
冥利に尽きます^o^

アンダの小さいながらも数々のエンターテイメント(大袈裟ですね(^ ^ゞ)は
私Tガエルをはじめ、アンダガエラーズの「あれ、あったらいいね」発想の
賜物なんです。
最近、登場致しましたロデオボーイ2、サーフボーイ(別館ロンボック)や
ザ・ビックス(別館バトゥール)は、美容と健康そしてダイエットに目がない(笑)
バリ式エステ&スパ”チャンティック”の花ガエラーズのアイディアでございます。
また、一度は経験してみた〜い!別荘気分♪そんな想いから
別館バトゥールは、アンダのお客様にご自分の別荘のようにお寛ぎ
頂けますよう、スイートルーム3室のほかにオープンカフェ(ドリンクバー・
無料)も作っちゃいました^o^

そして、もっとタイムスリップ致します!
アンダオープン前のちょうど3年ほど前のお話・・・
国際本部長より幸運にもバリ島出張を命じられました私Tガエル、
(勉強の為、超エコノミーでございましたが・・・笑)バリ島の文化や伝統、
そして現地の人々に触れ、このままバリ島に住み着いてしまいたい!
そんな気持ち・・・後ろ髪引かれる想いで(笑)、伊豆高原に戻り、バリ島で
感じたこの感動を国際本部長、全アンダガエラーズへ報告。
アンダも「お客様の想い出に残るホテル」「また、帰りたいと感じて頂ける
ようなホテル」を目指すことで全匹(笑)一致!こうして、リゾート・ホテル経営
新人のアンダガエラーズのホテル作りがスタート致しました(^o^)丿

小さなものばかりではございますが、アンダ名物(笑)お楽しみコンテンツ
(読書ライブラリー・カラオケ・ビリヤード・ピンポン・本格的エレクトリックダーツ・
パターゴルフ等)にご夕食・お夜食&バータイム、カラオケルーム(18時
以降より)のフリードリンクは、お客様がまるでご自分の家のように、お財布を
一切気にせずとことん、楽しい思い出をお持ち帰り頂けますように・・・
そんなアンダガエラーズの想いを形にしたものなんです。

これからも、おもてなしの気持と笑顔、そして「お客様の立場で考える」を
モットーに少しでも多くのお客様に「また帰ってくるね(^o^)丿」と仰って
頂けますよう、とことんお客様のご旅行のお手伝いをさせて頂きたく、
頑張って参ります^o^

706号様。
次回は、ご家族皆様お揃いでの楽しい思い出作りにアンダをとことん
ご利用くださいませ。
お客様の笑顔を拝見できますことが、私たちアンダガエラーズにとりまして、
この上ない喜びでございます。

最後になりますが、この度は、心温まるお便り、本当にテレマカシ〜^o^
(インドネシア語で、誠に有難うございます。)



2006年09月24日(日)09時22分
お便り 2,668通目
robin
はじめまして。
貸切風呂にはボディソープやシャンプーがおいてないということですが、みなさんは貸切風呂に行く前に部屋のお風呂か大浴場でシャンプーとかを済ませてから貸切風呂に行っているということですか?
2006年09月24日(日)22時45分
花Nガエル(花ガエル=女性です)
robin様 ^o^

スラマッ マラム〜(インドネシア語で”こんばんは”)。

私、バリ式エステ&スパ”チャンティック”のアロマセラピストのひとり
花Nガエルが精一杯お返事させて頂きます。

秋風が心地良い星月夜を迎えております。
チャンティックがございます別館ロンボックから本館までのほんの1〜2分の間に、
澄み切った夜空に輝くたくさんの星々を発見☆
やっぱり、星ってロマンチックだなぁ〜・・・ふっと見上げる伊豆高原の夜空を
眺めながら・・・そんなことを思いつつ・・・ひとり癒されておりました^o^

早速ではございますが、robin様から頂戴いたしましたご質問について、
ご案内させて頂きます。
アンダ名物・原生林の中の高台に佇む貸切露天風呂は、robin様が
おっしゃる通り、自然環境への配慮から、シャンプー、リンス、ボディーソープ等の
ご使用は、ご遠慮頂いておりますが、本館地階にございます滝の流れる
温泉庭園展望風呂には、アンダ名物”いつものシャンプー(各種ブランド
シャンプー&リンス)”をご用意させて頂いております。
robin様、旅先であっても、やっぱりいつものでなきゃイヤ!ですよね^o^
しかも、最新(笑)ブランドもございますので、この機会に試しちゃって
みてはいかがでしょうか。
あっ!清掃設備ガエラーズの補充管理の徹底により品切れはございませんので、
ご安心下さいませ^o^

アンダでのお過ごし方は、もー本当に十人十色でございますが、
私花Nガエルのオススメは、やはり温泉庭園展望風呂と貸切温泉のはしご(笑)
利用でございます^o^

も〜っと、オススメなのが、エステをされたあとの温泉はしごでござ・・・あっ!
これは、欲張り過ぎですが・・・(^ ^ゞ
バリ式エステ&スパ”チャンティック”では、『夏BODY☆リセットプラン』に
続きまして、10月16日(月)からは、『Cantic☆祝2周年記念スペシャル
プラン』をご用意いたします。

robin様、是非、ご検討頂いておりますアンダ”お帰り”では、ホテルエステの
利点である天然温泉の入浴効果と、アロマオイルの香りによる癒しの効果を
ダブルでお楽しみ下さいませ^o^

それでは、いつの日かここ伊豆高原にてrobin様にお目に掛かれます日を
全アンダガエラーズ、楽しみに致しております。


アンダの小さなエコ・プロジェクト^o^


2006年09月24日(日)06時35分
お便り 2,667通目
こころ
日頃の忙しさから開放されて、ホントにバリ島に遊びにきたみたいに心も体も癒されました。
アンダが大好きになり、今年は今日で2回目です。
今年中に後1回くらい遊びにこれたらいいなあと思います。
マスターゴールド香は、マイブームで、今では手放せません。
2006年09月24日(日)15時08分
マスターゴールド香大好き(笑)Kガエル
こころ様 ^o^

響きわたるガムランの調べ・・・至る所に鎮座する、カエルの石像達・・・
天井に届かんばかりにグングンとそびえ立つ巨大なヤシの木・・・
そして・・・館内に心地よく香るお香・・・

アンダ館内で焚いている「マスターゴールド香」は、「元気が出ないとき」
「落ち込んでいるとき」などに、その香りを嗅ぐと、太陽を浴びたような
元気が体中からあふれ、とびっきりの笑顔^o^ を引き出してくれると
いわれているお香です。。。

実は・・・アンダガエラーズの中にも隠れファンが多く、ワタクシも毎朝、
出勤前に「マスターゴールド香」を焚き、元気を充填しております(笑)

アンダ館内がお客様の笑顔やアンダガエラーズの笑顔・・・いつもたくさんの
笑顔であふれているのは・・・この「マスターゴールドパワー」のせいなのかも
知れません♪

ハッ・・・いけません。
「マスターゴールド香がマイブームです!」という、こころ様のお便りを拝読して
おりましたら、説明に夢中になってしまいました(笑)
申し遅れました。ワタクシ清掃・設備&バリ雑貨ショップ「Indah Bali
(インダバリ)」担当、そして・・・マスターゴールド香が大好きな(笑)Kガエルで
ございます。

この度は、昨日の“お帰り”(チェックアウトも終わり、今頃は、ご自宅に
到着された頃でしょうか?)ならびに当口コミ・伝言板へお便り頂きまして、
誠にありがとうございます。

その上、「日頃の忙しさから開放されて、ホントにバリ島に遊びにきた
みたいに心も体も癒されました」という、最上級のお褒めのお言葉、
両の手では、抱えきれない程のお言葉まで頂戴致しまして、アンダガエラーズ
一同、心より御礼申し上げます。

これからも、こころ様をはじめ、全てのお客様の「心も体も癒せるホテル」
「心に残る楽しい思い出を作れるホテル」を目指し、頑張って参ります。

それでは、こころ様の次回、今年3回目(笑)の“お帰り”スタッフ一同、
楽しみにお待ち致しております(^o^)丿



2006年09月23日(土)23時51分
お便り 2,666通目
メカパンダ
前回里帰りしてから1週間が経ちました。
どうも、メカパンダです。
あの時は本当に楽しかったなぁ〜♪
夕食もグレードアップしたのですっごく美味しくて(*´∀`)
で、ですねぇ〜あの感動がまだ覚めやらぬうちに次回の予約しちゃいました!
来年の1月21日(日)なんですが、メカパンダと相方パンだの結婚記念日なんです!!
でも、その後に色々とH.P.を見ていたら…なんと!
結婚記念日のプラン(2人で¥48,000)があるじゃないですかぁ!!
えーそっちがいいなぁ〜(´ε`)
どうしたらいいでしょう?
でも、プランの内容ってどんなものなんでしょう?
それによっては予約内容の変更をしたいのですが…。

2006年09月24日(日)11時48分
昼から登場!伝言番Mガエル
メカパンダ様^o^

朝からす〜っかりイイお天気に恵まれました伊豆高原・アンダ地方。
爽やかな風が注ぎこ・・・おっとっとっとと・・・気まぐれな強風が(^^;
太平洋側を抜けていった台風14号の影響でしょうか、風が少しだけ
強い時がございますが青空広がる快晴でございます^o^

スラマット スィア〜ン♪ (インドネシア語でこんにちわ〜)

メカパンダ様、先週の”お帰り”誠にありがとうございました。
また、来年早々のご予約まで頂戴し感謝の気持ちでいっぱいでござい
ます。私、事務所兼フロント兼ウエディング担当、夜の伝言番こと
Mガエルが朝から元気にお返事させて頂きます(^o^)ノ

来年の1月21日はご結婚記1周年記念でございますネ〜。
以前にお返事させて頂いた頃には、当クチコミ伝言板内でご結婚の
準備でゲッソリ・・・と、うなだれていらっしゃいましたネ(笑)
あれからもう8ヶ月ですから早いなぁ〜とシミジミ・・・。
そんなメカパンダ様の大切な記念日を、アンダでお過ごし頂ける事
はホントに嬉しく思っております^o^

さて、結婚記念日のプランについてでございますが、こちらは通常
「二人だけの想い出プラン」と申しますカジュアルウエディングで
ございます。

「入籍はしたけれど事情があって挙式はあげてなかった」
「仕事が多忙で挙式を行う段取りに時間が割けない」

そんなお客様の為にご用意させて頂きましたプランは、シンプルで
カジュアル、気軽にご利用頂けますウエディングでございます。
ウエディングドレスやタキシードなどは、アンダでご用意致してお
ります物の中よりお客様の体型にあった物をお選び頂き、その場で
決定→お召し替えとなります。ヘアーメイクにつきましては、お客
様が普段されているスタイルをそのままに、写真に映えますように
少しだけスタッフが手直しをさせて頂きます。
そしてバージンロードへ・・・ 素敵な、特別な時間が流れます。
挙式の後にはアンダスタッフがデジタルカメラでパチリ☆
お二人の記念の姿を結婚証明書と共にお渡しさせて頂きます。

以上がカジュアルウエディングの概要でございますが、この内容に
準じまして、メカパンダ様のように結婚記念日をチャペルで!とい
うご要望にもお応え致します^o^
5年・10年・20年と区切りの時や、毎年の記念行事としてウエディン
グドレスを着るというのも素敵ですネ(^-^)
お子様が家族に増えた時もご一緒にパチリ☆
家族の歴史を、アンダのチャペルと共に刻んで頂ければ、これ程
嬉しい事はございません。
メカパンダ様、色々ご検討中のご様子ですので、よろしければ一度
お電話にてご相談させて下さいませ。

 フリーダイヤル:0120-759-026(南国お風呂)

お二人の大切な記念日、アンダガエラーズ一同精一杯お手伝いさせ
て頂きます。

サンパイ ジュンパ ラギィ〜 (では、またネ〜)

記念日のお祝いのお手伝いをさせて下さい。
【二人の夢が今叶います リゾートウエディング】


2006年09月23日(土)12時53分
お便り 2,665通目
七海
はじめまして。以前(といってもかなり前ですが)王様のブランチで紹介されて以来、ずーーっと気になってました。なかなか友人とのお休みが合わず断念していましたが。。。来月やーーっと念願かなって☆初帰り☆させていただきます♪今から本当に楽しみで楽しみで仕方ないです。よろしくお願いします。
2006年09月23日(土)16時24分
Cガエル^o^
七海様 ^o^

すっかり秋めいてまいりましたここ伊豆高原、今週末も爽やかな秋空より
ここアンダへ柔らかな日差しが降り注いでおります。
こんな気持ちの良い日には伊豆高原の別荘地内を散策がてら、美術館・博物館
めぐりなどオススメですね^^

七海様、来月の“初帰り”のご予約、誠にありがとうございます!
念願かなってのアンダヘの“お帰り”のご予定にアンダガエラーズ一同
自分の事のように喜んでおります^o^
私、フロント担当のCガエルが心を込めてお返事させて頂きます!

思い起こせば2年半ほど前・・・ヨチヨチ歩きでオープンしたアンダを
人気情報番組「王様のブランチ」でご紹介頂き、本当に多くのお客様に
アンダへ“お帰り”頂いております。
この2年半の間に、アンダは大きな進化を遂げました。
2004年夏の別館ロンボックオープン、そして2005年夏の別館バトゥール
オープン・・・現在は3棟の建物にお楽しみをぎっしり詰め込んで
皆様をお迎えさせて頂いております。
そしてオープン以来ず〜っと変わらず我々アンダガエラーズが心がけている
ものがございます。
それは・・・「おもてなしの心」と「笑顔」でございます^o^
七海様に“お帰り”頂けます日にも、いつもかわらぬ精一杯の笑顔で
おもてなしをさせて頂きます!

お食事、バー、お風呂、カラオケ、卓球、ビリヤード、ダーツ、エステ、
展望台にチャペルでのお写真まで・・・2年半、我慢(笑)してきたアンダを
とことんご堪能下さいませ!

さらに秋の伊豆高原、「芸術の秋」を満喫するにはぴったりの
美術館、博物館や体験工房がた〜くさんございます。
こちらも併せてお楽しみ下さいませ^^
フロント花ガエラーズにお尋ね頂ければ「秋の伊豆高原・満喫術」を
ご伝授させて頂きます^o^

それでは、“お帰り”の日まであと少し・・・指折り数えながら七海様に
お目に掛かれます日をアンダガエラーズ一同心よりお待ち致しております。



2006年09月22日(金)21時26分
お便り 2,664通目
パステル
今日は記念日です。
何がかと言うと、なんと!ワクワクチャレンジのポイントが6個貯まりました!!。
それも、本日で丁度1年目、期限ギリギリでした(汗)
最後はラストスパートで何度も帰りましたが、この一年間の想い出は数限りなく…様々なトラブル(風邪引き他)等でご迷惑をおかけした事もありましたが、伯ガエル様やKガエル様始め、アンダーガエルズの皆様には家族の様に接していただき、本当に第2の我家になっております。
今回、秋のメニューを食べましたが、芋の種類や秋の味覚が豊富で、何の芋だろうと考えたりしながら、大変美味しく楽しく(料理長様との会話も楽しく)いただきました。
また、6ポイント目指して頑張るつもりでおりますが、予算の都合もありますので、ゴールできるかわかりませんが…、その理由が無くても出来れば帰りたいと思います。
ありがとうございました。


2006年09月22日(金)23時13分
夜の伝言番Mガエル
パステル様^o^

涼やかな風に運ばれてきますこの香りは・・・キンモクセイ(^-^)
すっかり闇夜に包まれたアンダではございますが、一歩館外に
足を踏み出しますと季節を「香り」で感じる事ができます。
夕涼みにお散歩してみてはいかがでしょうか^o^

スラマット マラムゥ〜 (インドネシア語でこんばんわ〜)

パステル様・・・

 おめでとうございま〜〜〜す!\(^o^)人(^-^)人(^0^)v

本日はワクワクチャレンジコンプリート記念日でございますネ。
本当におめでとうございます!そして、本当にありがとうござい
ます。感謝の気持ちをい〜っぱい込めまして、私、事務所兼フロ
ント兼ウエディング担当、夜の伝言番ことMガエルが笑顔いっぱ
いでお返事させて頂きます^o^

アンダワクワクチャレンジをご存知ないお客様の為にも、ここで
少々ご案内させて下さいませ。
ご本人様を始めご友人、知人、ご両親、ご親戚等どなたでも初回
の ご利用から1年以内に6回(初回含みます)ご利用頂きますと、
必ず1組2名様を1泊3食 (ディナー・お夜食・朝食・フリードリン
ク付)で ご招待させて頂きます^o^
このカードは持ち回りが可能ですので、ご本人様以外にもご両親
やご家族、ご友人、会社のお仲間などアンダにお出掛け予定のお
客様にお渡し頂きスタンプをGETして頂ければ、あっと言う間
にコンプリ〜ト!^o^ ご招待券のプレゼントでございます。

今回パステル様には数々の困難を乗り越えて頂き(笑)ゴールに辿
りついて頂けましたので喜びもひとしおの事と存じます。
伯Iガエル、Kガエルをはじめアンダガエラーズ一同、パステル
様のゴールを心より喜んでおります。Congratulations!

さてパステル様、で〜っかい料理長Yガエル特製の多国籍ディナー
コース「2006年・秋」をお気に召して頂け嬉しく存じます。
私Mガエル、実はとっても「芋好き」な為、ディナーに出てきます
例の物も大好きでございます^o^ ヘルシーで美味しい一品!
きっとパステル様もお好きですよね(^-^)
ちなみに、私Mガエルの最近のお気に入りは「さつま芋」です。
蒸かしても、焼いても、煮ても、お菓子にしても美味しいうえに
繊維がたっぷりですから、特にこの時期はオススメですネ。
もちろん秋の味覚はまだまだございますので、テーブルに広がる秋
を皆様にお楽しみ頂ければ幸いでございます。

パステル様、今宵は達成感溢れる素敵な時間をお過ごし頂けそうで
すネ。ご出発までまだまだ時間がございますので、お時間許す限り
お寛ぎ・お楽しみ下さいませ。

それでは、スラマット ティドゥル〜☆彡(おやすみなさ〜い)




2006年09月21日(木)21時16分
お便り 2,663通目
さくらんぼ。
こんばんは☆始めまして。
今月の28日「初帰り」させていただく予定の、さくらんぼ。です!
パセラの雰囲気が好きで、そこにあったパンフを見て予約しちゃいました。
メールでの予約の際、何回もちょくちょくリクエストしちゃったのですが、その度にご丁寧に確認のメールいただけて有難うございました!
HPの写真館、拝見させていただく度に、楽しめるスポットも多いし、新たな発見満載なので、要望が湧いてきてしまいまして・・・。
また質問するかもです(笑)
今から28日が楽しみです☆
2006年09月22日(金)08時52分
Cガエル^o^
さくらんぼ。様 ^o^

「この絵、ステキだね!」
「あのカエルの顔、○○君に似てるー!」

・・・先ほど別館バトゥールの点検に回っておりますと、この夏オープンの
バリアートギャラリーから楽しげな話し声が聞こえて参りました。
バリの田園風景や鳥や花の絵、カエルの絵画などなど・・・バリ特有の
鮮やかな色使いが印象的なバリアート、「幸せを呼ぶ絵画」との噂もあり
大変ご好評頂いております。

さくらんぼ。様、28日の“初帰り”のご予約を頂き誠にありがとうございます。
アンダの兄貴分・パセラの雰囲気が好きで・・・とのお言葉は私ども
アンダガエラーズにとりましても本当に嬉しいことでございます。
アンダもパセラ同様、「バリ島」をコンセプトにしたと〜っても楽しい
リゾートホテルでございます!
もちろん世界一の曲数を誇るカラオケレストラン・パセラの姉妹店で
ございますので、カラオケルームもしっかりとホテル内にご用意致しております^^

・・・っと、自己紹介がまだでしたね^^;
私、フロント・予約担当のCガエルが真心込めてさくらんぼ。様からのお便りに
お返事させて頂きます^o^

さて、冒頭でご紹介させていただきました別館バトゥールの「バリアート
ギャラリー」、こちらには現在、大小100枚近くのバリ島直輸入の絵画が
展示販売されております。
先程も「新居に飾るんだ^o^」といって色鮮やかな花の絵をご購入された
新婚カップルの客様がいらっしゃいました^^
一枚の絵でお部屋の雰囲気がパッと華やぐことってありますね。
実は私の寝床にも1枚のバリの風景画が飾ってあります。
幸せを運んできてくれるとの伝説を信じて・・・(笑)

さくらんぼ。様にはアンダのHP写真集をじっくりご覧いただけているとの
ことでございますね^^
折角のアンダヘのご旅行でございます、ご質問、ご要望などございましたら
ご遠慮なくお問い合わせ下さいませ!

e-mail:staff@andativa.jp
フリーダイヤル:0120-759-026(南国お風呂)

アンダガエラーズが声の笑顔と文字の笑顔(笑)でお応えさせていただきます^o^

それでは28日のさくらんぼ。様の“初帰り”、アンダガエラーズ一同
心よりお待ち致しております!

大好評! 【バリアートギャラリー】


<[前の 20 件]>[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] <[次の 20 件]>



BBSトップへ戻る
 
クチコミ・伝言板がリニューアルしました!
新しい伝言板はこちら
お願い 伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
 
お客様サポートセンター   かなり個人的なご質問や店舗へのクレーム・伝言板システム上の問題等は、お手数ですがこちらメール又はお電話にて直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。