クチコミ伝言板

  • TOP
  • クチコミ伝言板
 
クチコミ・伝言板 -アンダリゾート-

お客様の想い出、ご感想等 「生の声」をお聞かせ下さい。


お客様のステキな想い出を語って頂いたり、 励ましやご意見、ご希望、アイデア等も頂き、
アンダをもっともっとお客様の立場で進化させる為、書き込みフリーのクチコミ&伝言板コーナーを
開設させて頂きました。
私達アンダスタッフは「お客様の立場で楽しいホテル作りにチャレンジする」が基本テーマです。
これからもお客様のご意見を参考に、心から「お帰りなさい」という感謝の気持ちで
毎日お迎えさせて頂きたいと存じます。
お客様の心に、伊豆の満天の星空と アンダでの楽しい想い出が残りますように・・・・・

アンダガエラーズ
アンダの故郷バリ島ではカエルは幸せの神様と言われています。
お客様からのお便りに、Cガエル、Kガエル、Mガエル、Sガエル、Tガエル等スタッフガエル達が頭文字で精一杯お答えさせて頂きます。

伝言板運営上の問題及びかなり個人的なご質問又は店舗へのクレーム等は、
こちらお客様サポートセンター又はフリーダイヤルまで直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。

質問コーナー
お願い 伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
クチコミ・伝言板がリニューアルしました!
新しい伝言板はこちら
 



2006年10月31日(火)22時17分
お便り 2,762通目
七海
アンダ初帰りからもう1週間☆アンダへの初帰りまでの1週間はとっても長かったのに。。。なんだかあっと言う間です。

今、いろんな人にアンダの写真を見せたりアンダ話をしています!まさに口コミですね。12月か1月に2回目のアンダ帰りができればいいなぁっと考えてます^o^

質問ですが…アンダのお香を買って帰るのを忘れてしまいとても後悔しています。。。通販のような形で購入させて頂くことは可能でしょうか???勝手なことをいってしまい申し訳ありません。
自宅にいてもアンダの雰囲気とアンダの思い出に浸っていたいなっと思ってます。すごくいい香りで癒されました(^o~)
2006年11月01日(水)11時46分
淑Nガエル(淑女でございます^^*)
七海様

柔らかく穏やかな陽光に包まれた11月の始まりです。
窓から入る風も大変気持ち良く、アンダ原生林が放つマイナスイオンを
たっぷり含んだ空気を胸一杯に吸い、今日も爽やかな笑顔でお客様を
お迎えさせていただきます。

七海様
アンダ初帰りからもう1週間経ったのでございますね^^
ワタクシ淑Nガエル、チェックインの際にご予約いただく、貸し切温泉風呂
・ カラオケ・ディナー開始時間・そしてバリ式フルハンドエステ(こちらは
施術料を別途いただきます^^*)のタイムスケジュールの調整を、七海様が
楽しそうにお悩みになっていたご様子を昨日の事のように思いだしております。
この度いただきましたお便りに、心を込めてお返事をしたためさせていただきます。

七海様
お知り合いの方々をはじめ、七海様の周りの「いろいろな人」にアンダを
ご紹介いただき有難う存じます。
うれしいことに、アンダへ初お帰りのお客様はアンダラー(アンダのご常連様・
アンダファンの方々でございます^^)ご紹介の方もたいへん多ございます。
アンダをお気に召していただいて、お客様をご紹介いただき、またお知り合いに
お話いただき・・・次々に繋がるアンダの輪。
本当にお客様へ感謝の気持ちでいっぱいのアンダガエラーズでございます。
七海様にはワタクシ淑Nガエルよりアンダラー広報部員を任命させて頂きます(笑)

さて、アンダ館内をそこはかとなく漂う、マスターゴールドの香り・・・
アンダワールドには無くてはならないお香の香りでございます。
お香には、疲れた神経を宥め・癒す効果があるといわれ、
またアンダにお帰りいただくお客様を非日常の異空間に誘う、
素敵な働きがございます。
アンダラーの皆様には、ご自宅のプチ・アンダ化(笑)を図るための
大切なグッズとしてご贔屓いただいています^^
アンダお土産コーナー「インダバリ」店舗内で、お客様にお持ち帰りいただくのを
今か今かと楽しみに待ちながら鎮座する様々な「バリグッズ」達は、
通信販売もさせていただいております^^V
七海様にもお気に召していただきましたマスターゴールドは、もちろん常時
たっぷりの在庫がございますので、お電話にてご連絡頂けましたらお届けの
お手続きをさせていただきます^^v
どうぞ、ご自宅でアンダワールドに浸ってくださいませ^^*

さて、次回七海様にお帰りいただけるのは年末か年始でございましょうか?
お目にかかれる日を楽しみに、このあたりで筆を置かせていただきます。
ごきげんよう^^



2006年10月31日(火)21時14分
お便り 2,761通目
sirobuta.nurse
こんにちは、今回2回目の利用とさせて頂きました。更に2泊3日と連泊です!

レンタカーを借りて、どうなることかと思いましたがとてもゆっくりとできましたぁ〜!

しいていうならば、作衣の上着のボタンがすぐに取れてしまうことと、ズボンが紐ではなくてゴムにして欲しいなぁ〜と思うところぐらいですか?

次回は、本館ではなくて別館に泊まってみたいです。
よろしくお願いします。

今回もとても楽しく満足できました。スタッフの皆様、有難うございました。
2006年11月01日(水)01時42分
夜の伝言番Mガエル
sirobuta.nurse様^o^

す〜っかり漆黒の闇に包まれた伊豆高原・アンダ地方。
この時間になりますと夜風も涼しく、さすがに半袖では辛いですネ(^^;
「クション、クション」と、お鼻を真っ赤にしてティッシュとお友達の
アンダガエラーズもおります。くしゃみの元が噂ならイイんですけどネ(笑)

スラマット マラムゥ〜☆ (インドネシア語でこんばんわ〜)

sirobuta.nurse様、先日は2回目の”お帰り”誠にありがとうございます。
また、2泊とご滞在頂きまして心より感謝申し上げます。
私、事務所兼フロント兼ウエディング担当、夜の伝言番ことMガエルが
笑顔いっぱいお返事させて頂きます。

アンダの人気アイテムのひとつが、上下セパレートで、館内のみならず
アンダ敷地内でのご移動などにも丁度良い「作務衣」でございます^o^
館内のご移動やお楽しみコンテンツのご利用時、またお食事の際などにも
ご利用頂いておりますので、言わばアンダのフォーマルウェア(笑)で
ございますネ。サイズは男女兼用でS〜LLまでご用意致しております。
以前にお客様より頂きましたご意見を参考に、上着のボタンが外れ難い
様にひとつひとつ手縫いで手直しさせて頂きました。
また、ズボンの腰部分につきましては、お客様のご要望にお応えさせて
頂く為にゴム紐も検討させて頂きましたが、クリーニング時のプレス熱
への耐久性等からゴム紐の使用は見送りまして、縛りやすい紐への変更
とさせて頂きました。
清潔で気持ちの良い作務衣をお召し頂けます事を最優先とさせて頂きま
した事、何卒ご理解頂けます様お願い申し上げます。
貴重なご意見誠にありがとうございました。

さてsirobuta.nurse様、次回は別館へのご宿泊をご希望頂きありがとう
ございます。最近人気度が急上昇中の別館ロンボックでございますが、
実はもっともっと素敵な別館となるべく、11月6日より外装工事をさせて
頂く運びとなりました。
外装工事は一部足場を組ませて頂きます為、お部屋からの眺望ならびに
アンダピックのご利用やエステルーム「チャンティック」へのお出掛けの
際に少々ご迷惑をお掛けする場合がございますが、以上を除きましては
騒音を伴う工事等はロンボック館の休館日に行いますのでご安心下さい
ませ。もちろん安全にご利用頂けます事、お約束させて頂きます^o^
尚、別館ロンボックにつきましては、本館のお部屋が満室の際にご用意
させて頂いておりますので、お部屋のご用意はご予約状況次第となりま
す事ご了承下さいませ。
※別館バトゥールはいつでもご予約頂けます^o^

それではsirobuta.nurse様、次回の”お帰り”をアンダガエラーズ一同
心よりお待ち致しております。

サンパイ ジュンパ ラギィ〜 (では、またネ〜)



2006年10月31日(火)20時27分
お便り 2,760通目
りんの
こんばんは☆
来月彼と2度目のお帰りをする予定です(/゚∇゚)/
今からワクワク楽しみにしているのですが、1つ質問があります。

毎朝11時30分集合でチャペルでの記念撮影があるそうですが☆
これは撮影してすぐに写真をいただけるのですか?
帰りの電車を考えるので、どのくらい時間がかかるか
教えていただきたくて、書き込みをしました。

よろしくお願いします♪

2006年11月01日(水)01時29分
花Nガエル(花ガエル=女性です)
りんの様 ^o^

来月お連れ様との2回目の”お帰り”のご予約を頂きまして、
本当に有難うございます。
私、バリ式エステ&スパ”チャンティック”のエステ花ガエラーズのひとり
花Nガエル(花ガエル=女性)が精一杯お返事させて頂きます^o^

本日、アンダを離れますエステ花ガエラーズがおりました。
エステティシャンとしても、アンダガエラーズとしても私花Nガエルと同じくらい
人気ガエル(笑)だった花○ガエル。
そんな花○ガエルの前に、ようやく白馬の王子様があらわれたんです☆
また、りんの様におかれましても、文面から仲の良いお顔が浮かんで
参ります^o^
ん〜私もいつの日か、純白のドレスを着て、バージンロードを歩きたい・・・
その前に!私の王子様はどこかしら〜・・・?

花Nガエルは、こう見えましても(笑)結婚願望が強い方なんです。
本館事務所とチャンティックがございます別館ロンボックの往復途中、
時間があるときは、ついつい寄り道しちゃうんです(^ ^ゞ
どこに?そ・れ・は・・・
別館バトゥール2Fの小さなかわいいチャペルでございます^o^ 
両脇に並べられた席に座って、白いマリアベールやティアラを
眺めながら、ぼーっと自分の世界に浸る、この時間が大好きなんです^o^
・・・って、私ッたら、私事ばかり・・・りんの様、本当にごめんなさ〜い(^ ^ゞ

ところで、りんの様は、このチャペルでアンダ名物”楽しい記念写真サービス
(無料)”をご旅行の思い出に加えて頂けるとのこと。
アンダでは毎朝チャペルの祭壇で、幸せのカエルを(バリ島では、カエルは
幸せを呼ぶ神様の使者と呼ばれてます)背景に恋人やご家族、グループの
皆様のお写真を撮影し、台紙付きでプレゼントしているんです^o^
ぜひ パチリ☆ !
その日、ご希望されるお客様の人数にもよりますが、撮影に10分ほど、
現像に10分ほど計20分(待ち時間は除きます)ほど、お時間を頂戴して
おります。リビング・カフェ(ソフトドリンク9種類がフリードリンク^o^)で
別荘気分でリラックス♪海の見える卓球場でレッツ!スマッシュ♪されながら
お待ち頂きますと・・・あっという間に感じて頂けることと存じます。

それでは、りんの様の来月の”お帰り”を全アンダガエラーズ、楽しみにお待ち
いたしております。秋も深まりはじめる頃、風邪など召されず、元気いっぱいで
お過ごし下さいませ^o^



2006年10月30日(月)09時14分
お便り 2,759通目
ムッシュ
先日初めてアンダにお泊りしました。
想像以上にとっても素敵なホテルでした。
シャンプーがいろいろ揃えてあった為どれを使うか凄い迷ってしまいましたがとっても嬉しいサービスでした。
後お部屋に置いてあったぐり茶饅頭すごいおいしかったです。おみやげに買ってこなかった事に後悔。。
ぐり茶もすごいおいしい!!いっぱい買ってきました。
ただ一つ残念な事。食事の事ですが、天然酵母のパンはとってもおいしくておみやげに持って帰りたいぐらいおいしかったのですが、他に出てくる料理に味が決まってないというか味付けがいまいちでした。海が近いのでお刺身も期待していましたが新鮮さは感じられませんでした。あと他の方も書いておられましたが、牛肉の包み焼きでしたが、お肉がパサパサしていてソースも何種類か用意していただけたらもっとおいしく食べれたかと思います。満足してらっしゃる方もいるので好みの問題もあるとは思いますが、残念でした。ホテルの雰囲気、サービスはとっても良いので料理に力を入れていただけたらもっともっとよいホテルになるんじゃないかと思います。
2006年10月30日(月)16時15分
Sガエル
今朝から、伊豆高原はもー本当に爽やかな涼風が秋の香りを
アンダに届けてくれております。
こんなお天気の日、ロンボック館屋上”360°大パノラマ展望台”で
ゆっくりのんび〜りと秋色に色付く伊豆高原を眺めておりますと、紺碧の
相模灘・・・柔らかな陽射しに照らされ、ぷかぷか浮かぶ小さな漁船たち
まで確認できます。

ムッシュ様 ^o^

先日は、アンダに初”お帰り”頂けまして、誠に有難うございます。
しかも、お褒めのお言葉、貴重なご意見まで頂戴し、全アンダガエラーズ
感謝の言葉が見つかりません。
私、フロント事務所担当Sガエルが感謝の気持ちを込めまして
精一杯お返事させて頂きます。

「お客様の目線で常にホテルを見直す」「お客様のお声は何にも代え難い
ホテルの財産」・・・これは、アンダガエラーズの基本モットーでございます。

ムッシュ様の大切なお食事のひととき・・・レストラン内でデクパージュ
(切り分け)をさせて頂きましたメインの牛肉のバナナの葉包み焼きは、
火を強めに入れる蒸し焼きとなりますため、ステーキ等と比べますと食感が
幾分異なります。
このような中、ムッシュ様におかれましては、切り分けた部位により若干食感が
変わってしまったのやもしれません。誠に申し訳ございませんでした。
さっそく、ムッシュ様のお声をもとに、すべてのお客様に、バナナの葉の風味と
蒸し焼きの美味をさらにお楽しみ頂けますよう、本日より急遽、調理法の
改良をさせて頂きました。

また、特製和風ソースと風味豊かな生山葵に加えまして、バリ島名物の
サンバル(辛味調味料)をお好みに応じて加えて頂けますよう、ご案内の徹底、
そして、お刺身のご提供のタイミングの見直しも行って参ります。
さらには、仕入れの都合上、近日お肉料理の変更をさせて頂くことも決定
致しました。
ムッシュ様ならびに貴重なご意見を頂戴したお客様方、この場をお借り
致しまして心より御礼申し上げます。

今後とも、できますれば、すべてのお客様に「アンダの料理は全〜部
美味しいね^o^」と笑顔でおっしゃって頂けますよう頑張って参ります。
何と申しましても、お客様の笑顔がアンダ・スタッフにとりまして元気の源
なんです。
館内がいつもお客様の笑顔や素敵な思い出で溢れ返る、楽しいリゾート
ホテル・・・それがアンダの想いでございます。

ムッシュ様から頂戴いたしました「とっても素敵なホテル」というお言葉に
全アンダガエラーズは、更なる成長へ闘志(大袈裟でございますね・・・笑)
を燃やしております^o^ 
次回の”お帰り”では、少しでも成長したアンダガエラーズが精一杯の
笑顔と心からのおもてなしでお出迎えさせて頂きます。

それでは、ムッシュ様そして、すべてのお客様の今後更なるご多幸・
ご健勝を秋めく伊豆高原にて、心よりお祈りいたしております。



2006年10月29日(日)11時14分
お便り 2,758通目
ぷーか
11月下旬に彼と帰る事が決定しました。 
今度は奮発してバトゥールスィートルームに泊まる事にしました。
彼の仕事の予定が決まったら予約をします。
この間帰ったばかりなのに早く帰りたくてうずうずしています。
今度は一泊しかできないけどいっぱい楽しめたらいいな。
優しいスタッフのみなさんにもまた会える事楽しみにしています。
この間はメールでの質問を丁寧に教えていただきありがとうございました。
やっぱりバトゥールに泊まりたいのでもし本館の露天風呂が予約できなくてもバトゥールに泊まる事にしました。

2006年10月29日(日)18時52分
夜の伝言番Mガエル
ぷーか様^o^

青空と、霞んだ空が混じった不思議なお天気となりました本日。
しっとりとした秋風がアンダを包んでおりました^o^

スラマット マラムゥ〜 (インドネシア語でこんばんわ〜)

ぷーか様、先日の”お帰り”から間もなく、来月に再度の”お帰り”を
ご予定頂きまして誠にありがとうございます!
「早く帰りたくてうずうずしています」とのお言葉に、アンダガエラーズ
一同感謝の気持ちでい〜っぱいでございます^o^
私、事務所兼フロント兼ウエディング担当、夜の伝言番ことMガエルが、
前回に引き続きまして笑顔いっぱいお返事させて頂きます。

ぷーか様に今回ご予定頂いておりますお部屋は、別館バトゥールの中でも
一番人気のスイートタイプ「282号室」でございますネ。
通常7名様までご宿泊頂けます、開放感溢れる素敵なお部屋でございます。
アンダで人気のローベッドスタイルで5名様までおやすみ頂けますうえに
女性のお客様に人気の天蓋付ダブルベッド1台もご用意致しております^o^
その他、全自動マッサージチェア(なんと2台!)、PlayStation2に加えま
して、お部屋専用の半露天風呂まで備え付けでございます。
ご家族やお友達同士でのご宿泊はもちろんの事、お二人で特別な日や大切
な記念日などにご利用頂くのもオススメでございます^o^
大変人気のお部屋でございますので、ご希望の際にはお早目のご予約を
オススメ致しております。

また、同じ別館バトゥールには個性的なお部屋があと2つございます(^-^)
2名様に丁度良い、専用の半露天風呂が備わった「281号室」。
アンダで唯一42インチのプラズマ大画面テレビをご用意しております
8名様定員の「283号室」と、いずれもアンダガエラーズのお気に入りです。

ぷーか様、次回の”お帰り”は1泊との事でございますが、前回2泊の日程
にて”お帰り”頂きましたのでアンダ攻略は完璧ではないでしょうか(笑)。
充実したアンダライフお過ごし頂ければ幸いに存じます。
ディナーコースにつきましては、同一シーズン内の場合にはメニュー内容
を変更してご用意させて頂いておりますので、約50種類におよぶアルコー
ルを含む各種ドリンクと共にご堪能下さいませ♪

それではぷーか様、次回の”お帰り”をアンダガエラーズ一同心よりお待
ち致しております。

サンパイ ジュンパ ラギィ〜☆(では、またネ〜)

【別館バトゥールの個性的なお部屋達はコチラです^o^】


2006年10月28日(土)23時56分
お便り 2,757通目
kei
今日は主婦5人でアンダに現実逃避に来ました。
何から何まで驚く事ばかり・・・
すっかり独身に戻ってしまいました。
帰りたくないよ〜〜!
きっとまたこのメンバーでアンダに帰ってきます。
その時はどうぞ宜しくお願いします。
ステキなスタッフの皆様に感謝!
ステキな時間をありがとうございました。
2006年10月29日(日)10時23分
Cガエル^o^
kei様 ^o^

昨日降り始めた雨は一旦お休み、雨上がりの朝を迎えました。
アンダの人気者、迷(笑)執事猫・ロンファミリーが今朝も元気にアンダ裏庭の原生林を
駆け回っております^^
お客様をお見送りする準備でそろそろ正面玄関前に戻ってくる頃でしょうか・・・。

kei様、現実逃避でのアンダ“お帰り”、誠に有難うございます^^
すっかり独身に戻って・・・たっぷりとおたのしみいただけたご様子でございますね。
私共アンダガエラーズ、皆様の笑顔に本日も幸せを感じずにはいられません。
私フロント担当のCガエル、kei様からお心温まるお便りに心を込めて
お返事させて頂きます!

「帰る処」という意味の含まれた「Anda Tiva」、「また帰ってきます」との
お言葉は何にも勝るお褒めのお言葉でございます。
kei様や皆様の伊豆の別荘としてこれからもお気軽に“お帰り”頂ければと
存じます。

アンダでは皆様の楽しい思い出作りのお手伝いをさせていただく為に
た〜くさんのお楽しみコンテンツをご用意致しております。
ダーツ、ビリヤード、卓球、エアホッケーなど、定番のゲームに加え、
新感覚の体感型ゲーム“ザビックス”、一度は乗ってみたかった(笑)あのマシン
“ロデオボーイU”や“サーフボーイ”、そして懐かしの漫画や小説、絵本などを
集めたライブラリーコーナーなどなど・・・昨晩のような雨の日でも安心して
とことん楽しみ頂けるのがアンダでございます。
また、バリ式エステや伊豆温泉、マッサージチェアに加えガムラン音楽と
お香の香りが皆様に非日常的な「癒し」をお届け致します。
そして忘れてはならないのがでっかい料理用Yガエルによるオリジナル
フルコースディナーとお夜食、フリードリンク・・・
美味しいお料理とお酒も楽しいご旅行には欠かせません^^

「楽しい」「美味しい」「癒し」を追求した皆様の「お帰り処」アンダティバにて
アンダガエラーズ一同、kei様はじめ、皆様の“お帰り”を心より
お待ちいたしております^o^
肌寒い季節となりました。くれぐれもお体ご自愛の上、お過ごしくださいませ。



2006年10月28日(土)17時41分
お便り 2,756通目
のの相方
「のの」と26・27日と大変お世話になり、ありがとうございました。
私は2度目のお帰りでしたが・・・2度目とは思えない感じがしました。

ののとアンダガエラーズの皆様のおかげで、とても素晴らしい36回目の誕生日を迎えることができました。
残念ながら、またまたバータイムを逃してしまいましたが、次回こそは念願のバータイムまで満喫したいです。

ひとつ残念だったのが、夕食のデザート&コーヒーが出てこなかった・・・(スペシャルデザートは出てきたのですが・・・)


最初から温かく迎えてくれ最後まで「のの」のわがままを聴いてくださった伯Iガエルさん、美味しい料理&デザートを作ってくれたでっかい料理長Yガエルさん、アンダガエラーズの皆様、本当に“最高の誕生日”ありがとうございました。

2006年10月28日(土)21時11分
Tガエル
秋霞に浮かぶ大島が、何とも言えぬ暮の秋の風情を醸し出し、アンダの
原生林では、もー冬眠の準備に一生懸命(笑)リスたちが木から木へと
ぴょんぴょん飛び回っております^o^

アンダガエラーズも、朝から晩までぴょんぴょんと、館内を右から左へと
お客様のお見送りならびにお出迎え、おもてなし・・・そして、冬眠準備に
・・・Zzzz?!・・・ハッ!私、寝付けは早いが、寝起きが悪いと噂(笑)の
フロント事務所担当Tガエルでございます。

のの相方様 ^o^

先日は、36回目のお誕生日旅行にアンダをご指名頂きまして、誠に
有難うございます。
しかも、のの相方様におかれましては2度目、のの様は何度目かの”お帰り”
とのこと、全アンダガエラーズを代表致しまして私Tガエルが心から
御礼申し上げます。
さきほど、永遠の誓いが高らかと響き渡りました別館バトゥールから事務所へ
戻り、のの相方様からの心温まるお便りを拝見^o^ さらに元気いっぱい
喜びいっぱいのTガエルが、感謝の気持ちを詰め込みまして精一杯
お返事させて頂きます。

まずはじめに、のの相方様、美味しい料理&デザートというお褒めの
お言葉を頂戴したり、お誕生日記念サプライズをご用意させて頂いたにも
関わりませず、行き届かない部分がございましたこと、スタッフ一同、心より
お詫び申し上げます。
のの相方様の大切な記念日旅行の思い出に残念な思いをほんの一部でも
残してしまったことへ、スタッフ一同遺憾を感じずにはいられません。
まだ未熟なところもございます私たちではございますが、のの相方様のような
心優しいたくさんのお客様に支えられ、元気をもらいながら、すべてのお客様の
旅の思い出が、全部楽しい笑顔溢れるものとなりますよう、
精一杯努めて参ります。
今後とも温かい目でアンダの成長を見守り下さいませ。

のの相方様の次回、”お帰り”の際は、ひとつも心残りなく楽しかったね^o^ っと
仰って頂けるアンダでお出迎えさせて頂きますこと、お約束させて頂きます。

そのためにも(笑)のの相方様、次回は必ずアンダ名物のひとつお夜食&
バータイム(12/31は、カウントダウン!年越しそば&鏡割り)に足をお運び
下さいませ^o^

お夜食&バータイムでは、料理長Yガエルは、真っ白な大っきなコック服から
アロハシャツに衣替え♪
そのうえ、ディナータイム(解禁日!11/16からはボジョレーヌーヴォーが飲み
放題)は、料理長Yガエルのデクパージュ(お肉の切り分け)ステージとして、
ご朝食時はお客様がお好きなものをご自由にお取り頂けるビュッフェ台として
…そして、お夜食&バータイムでは、この屋台に座ってフリードリンクやお夜食
(お代り自由)をお楽しみ頂けます。
伊豆の思い出話や観光案内等、もしご希望があれば、伯Iガエルをはじめ、
アンダカエラーズも喜んでお話に加えさせて頂きます^o^

それでは、のの相方様。
日に日に増します秋の気配が、心地よく感じられる今日この頃。
お忙しい御身のことと存じますが、お体ご自愛の上、お元気で秋日和を
お過ごし下さいませ。
のの相方様ならびにすべてのお客様の今後更なるご多幸・ご健勝をここ
伊豆高原にて、心よりお祈りいたしております。


記念日のお祝いのお手伝いをさせて下さい。
食欲の秋!料理長Yガエルが心からおもてなし致します。
幸せをお運び致します^o^ カエル探してバリ島へ


2006年10月28日(土)16時11分
お便り 2,755通目
ミッキー
こんにちわ〜 先日木曜日にお世話になりました。初めての、アンダでしたが、期待通りのとても素敵なホテルで、何より内装、インテリアがとても可愛らしくて、そしてホテル全体が穏やかな雰囲気で、とても心地よく過ごすことができました。アメニティグッズが充実していたことは、女性にとっては嬉しかったです。
ただちょっと、残念だったのは、お食事の中でお肉料理が、パサパサしていて残してしまったこと。あと、ケーキを食べるときに、できればデザートフォークを別に用意していただけたらな・・・結局、お肉を食べたフォークで食べてしまいました。わがまま言ってごめんなさい。

でもディナータイムのレストランも、素敵なライトがあったりして、雰囲気が良いところでした。
特に天然酵母の手作りパンは、美味しかったです。
翌日の朝は、早くから露天風呂に入り、本を持参して地下のマッサージチェアで、読書をすることができました。朝食もメニューがいろいろあって、満腹大満足でした。
普段忙しくのんびり過ごすことができなかったのですが、私たち二人はのんびりと、そして仲良く過ごすことができ、何より二人の記念日であったので、サプライズのお祝いがとても嬉しかったです。ありがとうございました♪ 
スタッフの方も、とても丁寧な対応をしてくださり、チョッピリ笑ってしまったのは、私の質問に対して、自転車をレンタルする際に、「あまりお薦めはできないかも〜」なんて、笑って答えてくださったことでした。伊豆高原が坂道地帯で、自転車行動はかなりきついことを、正直に答えてくださったことが、何だか嬉しかったです。

今回はバータイムにお邪魔することができませんでしたが、また次回の楽しみとしてとっておこうと思います。
素敵な時間を本当にありがとうございました。
 
2006年10月28日(土)20時58分
夜の伝言番Mガエル
ミッキー様^o^

少しだけ曇り空が広がっておりました本日の伊豆高原・アンダ地方でござい
ますが、お客様がご到着されるお時間帯には青空へと変わっておりました。
まるで本日別館バトゥールのかわいいチャペルで式を挙げられたお二人を
祝福するかの様に、爽やかな青空と白い雲が印象的でございました・・・^o^

スラマット マラムゥ〜 (インドネシア語でこんばんわ〜)

ミッキー様、先日はアンダに”初お帰り”頂き誠にありがとうございます^o^
「期待通りのとても素敵なホテル」とのお言葉まで頂戴し、アンダガエラーズ一同
感謝の気持ちでいっぱいでございます。
私、事務所兼フロント兼ウエディング担当、夜の伝言番ことMガエルが
心を込めてお返事させて頂きます。

ミッキー様、冒頭のご挨拶でお話させて頂きましたが、本日はアンダ別館
バトゥールのかわいいチャペルで挙式がございました^o^
「二人だけの想い出プラン」と申しまして、新婦(奥様)にはウエディング
ドレスを、新郎(ご主人様)にはタキシードをお召し頂き、挙式とデジタル
カメラによる写真撮影をセットにしたプランでございます。
簡単な挙式ではございますが、アットホームでカジュアルな雰囲気の挙式
スタイルに「やって良かった〜^o^」と仰って頂けます事が大変多く、
アンダガエラーズも皆様より幸せのお裾分けを頂き笑顔いっぱいでございます。
※本日のお客様のご様子は「歳時記」にてご紹介させて頂いております。
不思議な事に、お二人の挙式が終わる頃に鉛色の雲がス〜〜〜ッとひき、
気が付けば青い空から日が差し込み、爽やかな光景が一面を覆ってました(^-^)

ミッキー様、今回の”お帰り”ではホテル館内やレストラン内の雰囲気をお気に召し
て頂け、とってもお寛ぎ頂けたご様子ですネ。ありがとうございます。
もしお食事中にナイフやフォーク、スプーン(もちろんお箸も^o^)など足りない物
がございましたら、ご遠慮なくレストランガエラーズまでお声掛け下さいませ。
お子様用の食器も含め、スグにご用意させて頂きます。

また、デクパージュスタイルにてご用意させて頂きましたお肉料理でございますが
切り分けた部位で若干食感が変わったご様子でございました。
出来る限り皆様に均一な状況でご提供できます様に努めて参ります。
そのうえで、さらにお客様に秋の味覚をお楽しみ頂きたい!料理長Yガエルの
この一言から、近日メニュー変更をさせて頂くことに決定致しました。
ミッキー様ならびに心優しいお客様方、料理長Yガエルをはじめ私共アンダ
ガエラーズへ貴重なご意見・ご感想を頂けまして、誠に有難うございました。

今回は残念ながらバータイムのご利用が頂けなかったとの事でございますが、
次回”お帰り”頂けます際には約50種類のアルコールを含む各種ドリンクと
共にご堪能下さいませ。お夜食も含めまして、もちろん無料でございます^o^

この度は数々の身に余る程のお言葉を頂き、心より感謝申し上げます。
ミッキー様に次回”お帰り”頂けます日を、アンダガエラーズ一同心より
お待ち致しております。

サンパイ ジュンパ ラギィ〜♪ (では、またね〜)



2006年10月28日(土)09時19分
お便り 2,754通目
ooo
朝食バイキングはおいしくよかったです。和食もありました。

ところで、池袋の系列ホテルとはポイントカードのポイントの共有化など
はやっているのですか?
パンフレットには系列ホテルに出ていませんが・・・。



2006年10月28日(土)11時43分
伯Iガエル
ooo様

お便りを頂きました。誠に有難うございます。
私、フロント担当伯Iガエルがお返事させて頂きます。

この度は、私共アンダに「お帰り」頂き誠に有難うございます。
朝食も美味しくお召し上がり頂けたご様子でございますね。
ディナーそしてお夜食と同時にバータイムがあり、ついつい普段より
食べ好きたり、あるいはちょっとアルコールが進んでしまいます。
そんなときにアンダの朝食はお腹に重くなく気持ち良くお召し上がり
頂けるのではないでしょうか。
レストラン・プルシルで朝食をお召し上がりになられているお客様を
拝見いたしますと、お替りを重ねていらっしゃるお客様をお見かけ致します。
素晴らしい食欲でございます。
いえいえこれは、朝ご飯を元気良く沢山お召し上がりになれるのは
何よりの健康の証しでございますね。

このところ、伊豆高原もすっかり秋のたたずまいになりました。
木々の梢も葉が落ち、アンダの森は落ち葉の散歩道となっております。
伯が毎朝散歩する城ケ崎の海岸線のコースは、さすがに落葉樹は少なく
殆どが常緑樹ばかりですが、松葉が道に敷き詰められ、歩いていると足の
裏がとても心地良く思わず鼻歌が出てきます。
爽やかな潮風に当たりながら海を眺めての散歩は気分転換には
もってこいでございます。
アンダから城ケ崎の海岸線まではあるいてちょっとありますので、
行き帰りにはちょっと覚悟が必要でございますが、機会がございましたら
お薦めしたいコースでございます。
海岸線の散歩道にはところどころ休憩できる小屋(といっても屋根とイスが
あるだけの雨避け程度ですが)があり、ここで一服。
途中に伯Iガエルが勝手に名づけた「十文字の松」、いかにも磯釣りの
ポイントと思わせる岩場、こんなところでオニギリを食べたら
美味しいだろうなと感じる大きな岩、いろいろなことを想像しながらの
散歩はたのしいものでございます。

ところで、ご質問頂きました池袋のホテルでございますが、こちらは正確には
私共アンダの系列姉妹店ではございません。
ですので、ポイントカードは別個の扱いとなりますのでご了承のほど
お願い申し上げます。

それではooo様、またの「お帰り」を心よりお待ち申し上げております。

散歩ガエルより



2006年10月28日(土)07時06分
お便り 2,753通目
AAA
従業員の対応も感じがよく、満足しています。
別館(?)のお風呂などがどうなっているのか、よく分かりませんが、
土日などだけ営業しているのでしょうか?
あと、細かいところですが、室内の消火器の入っている籠のなかに
前のお客さんの残されたちょっとしたゴミが残っていました。
また、トイレや大浴場などで、ちょっとゴミが落ちていたりするのが
目に付きました。
基本的によく清掃していると思いますが、より、細かく目を行き届かせると良いと思います。
また利用したいと思います。
2006年10月28日(土)09時54分
Cガエル
AAA様 ^o^

心地よい朝の陽射しが本日もここ伊豆高原を照らしております。
秋晴れの最高に気持ちの良い一日の始まりでございます!
ご旅行中のお客様、これからご出発の方々、ごうぞ伊豆の秋を存分に
ご堪能下さいませ。

AAA様、この度はアンダへの“お帰り”、誠にありがとうございます。
私、フロント担当のCガエルが感謝の気持ちを込めましてAAA様から
頂きましたお便りへお答えさせて頂きます。

今回は「満足」とのお言葉を頂けたにも関わらずお部屋や館内の
清掃におきまして至らない点がございました事、深くお詫び申し上げます。
アンダの客室は清掃業者による清掃後、全室アンダガエラーズによる細部までの
点検確認というダブルチェック体制で皆様をお迎えする準備を致しております。
そんな中で細部に見落としがございました事を真摯に受け止め、
今後の清掃・点検・確認に活かして参ります!
また、館内の施設・設備におきましても更なるメンテナンス強化と共に
共有スペースの清掃とこまめなチェックを心がけて参ります。
この度は貴重なご意見、誠に有難うございました。

さて、別館バトゥールにございます半露天風呂、こちらは通常別館バトゥール
並びに別館ロンボックへご宿泊のお客様にご案内させて頂いているお風呂で
ございます。
小滝の流れる庭園にカエルの石造が佇み、何とも不思議な空間を
醸し出しております。
伊豆石で出来た浴槽が気持ちの良い人気のお風呂でございます^^
別館にご宿泊の際には是非、こちらもお楽しみ下さいませ!

カエルの石造といえば・・・11月にお帰りのお客様皆様にこのカエルの石造が
幸せを運んできてくれるとの噂が・・・。
そうなんです!お楽しみ開発担当のTガエルが打ち出しました緊急企画、
「幸せを呼ぶカエルを探してバリ島旅行」では11月限定で“お帰り”
頂きましたお客様皆様が対象でバリ島旅行の当たるクイズにご参加頂けます!
童心に戻って宝探しのようなゲームをお楽しみ下さいませ^^

それではAAA様、次回の“お帰り”ではもっともっとキレイなアンダで
ごゆっくりとお寛ぎ頂けます様、全アンダガエラーズが館内くまなく
目を光らせて、キープクリーンに努めて参ります。
AAA様に再びここ伊豆高原にてお目に掛かれます日をアンダガエラーズ一同
心より楽しみにお待ち致しております!

幸せを運ぶカエルを探してバリ島へ!!
別館バトゥール・小滝を望む半露天風呂


2006年10月27日(金)19時54分
お便り 2,752通目
saisai
アンダガエルの皆さん、こんばんは!

七夕の夜に、パートナーと一緒に初帰りをさせて頂いたsaisaiと申します。

ここに書き込むのはA度目です。

明日から1泊2日で、パートナーが2度目のアンダ帰りをします。
今回は職場の友達とお邪魔します。

なんか、先を越されたような気分で、ちょっぴり悔しかったりもしますが、初帰りの時のアンダの印象が素晴らしかったから、今回は友達にも体験させたくて、誘ったのだと思います。

ディナーやエステをはじめアンダの全てを、僕と行く時とはまた違った雰囲気で楽しんでくれるといいなと思います。

彼女たちは、普段はハードワークに身を置いています。
どうか、そんな彼女たちの脱・日常を皆さんでサポートして頂けたらと思います。
身も心も癒されたがっていると思いますので・・・
よろしくお願いしますね!

かくいう僕も、来月10日にパートナーと共にアンダ帰りをします!
待ち遠しくて仕方ありませんが、それまで仕事めいっぱい頑張ります!

パートナーは短期間でアンダに2度お邪魔することになりますが、その時はその時で、二人の楽しみ方を見つけたいと思います。
その頃は、もう伊豆の山々は紅葉してるかなぁ・・・
2006年10月28日(土)00時09分
花Nガエル(花ガエル=女性です)
七夕・・・。今から1300年ほど前、奈良時代の頃に唐より伝えられた
とされていますこの彦星と織姫星のラブロマンス。
天の川の両岸で年に一度の再会・・・。

saisai様 ^o^

そんな素敵な日にsaisai様 と織姫様との大切なご旅行のお手伝いを
させて頂き、本当に有難うございました。
しかも、このような嬉しい限りのお便りまで頂戴し、全アンダガエラーズ
重ねて御礼申し上げます。
私、バリ式エステ&スパ”チャンティック”の花ガエラーズのひとり、
花Nガエルが精一杯お返事させて頂きます。

秋の星空を眺めながら、ちょっぴりセンチメンタルな私花Nガエル・・・
saisai様のお便りがさらなる心地良い余韻を感じております^o^

明日はsaisai様のお連れ様とご友人が”お帰り”になられるとのこと、
ご指名頂いたことへの大きな喜び、そして、強〜い使命感に
心燃やしております!!・・・がっ
実は・・・ここだけのお話(笑)・・・まだ至らない点もございますアンダ
ガエラーズ、それと同じくらい不安と緊張で胸がいっぱいなんです(^ ^ゞ 
saisai様のお連れ様とご友人のご期待にお応えできるかなぁ・・・
楽しい!美味しい!癒されたぁ!そう少しでも感じて頂けるかなぁ・・・

そんな喜びと不安が入り混じった複雑な心境(笑)のアンダガエラーズを
アンダへ”お帰り”頂いたお客様のた〜くさんの笑顔が・・・”いつものように、
精一杯の笑顔と心からのおもてなしで頑張れば、きっと大丈夫だよ!”
・・・っと背中をぽ〜んと押してくださっているような・・・アンダガエラーズは、
心優しいたくさんのお客様の笑顔にいつも助けられております^o^☆!!

そのような中で、saisai様から両手に持ちきれないほどの身に余る
お褒めのお言葉を頂きまして、全アンダガエラーズは、この上ないほどの
感謝の気持ちでいっぱいでございます。
しかも、11月10日には、saisai様とお連れ様ご一緒に、”お帰り”
頂けるなんて、もー感謝の言葉が見つかりません。
お久しぶりに”お帰り”頂けますsaisai様ならびに短期間の”お帰り”と
なられますお連れ様にとりまして、また新たな楽しい思い出が残りますよう
精一杯おもてなしさせて頂きます。

それでは、saisai様そしてお連れ様。
10月のまるごといっぱい!秋のお楽しみに加えまして、11月からはまた
新たなお楽しみがスタート致します!
ご友人同士和気あいあい♪大切なお連れ様と素敵なひととき・・・秋めく
アンダ伊豆高原にて存分にご堪能下さいませ^o^☆!! 

この度は、心温まるお便り頂け、本当にテレマカシ〜。
(インドネシア語で、有難うございます^o^ )

カップルのお客様にも大好評^o^ バリ式エステ&スパ
2006年最後のサプライズ企画 緊急開催決定!
部屋内に広がる満天の星々


2006年10月27日(金)19時55分
お便り 2,751通目
のの
夕方、無事に帰宅しました〜ヾ(^-^*)
今回もアンダガエラーズの皆さんには大変よくしていただき、テリマカシーです。

今朝は11時ギリギリにチェックアウトしてから、そのまま
ロンボックでワニワニ・ビリヤード・パターゴルフ・ダーツ…と、二人でゲーム大会☆
更にバトゥールのテラスで優雅にコーヒーブレイク♪
そしてロンボックの屋上でビールも少々…(*^m^*)
昨夜、二人で寝ちゃってバータイムに行きそびれた分を取り戻すかのように、
アンダを満喫しました。
そのせいで、お掃除中にお土産買うことになってしまって、ご迷惑おかけしました。m(_ _;)m

ディナーの肉料理、ちょっとモソモソしちゃって、残念な感じでした・・・★
添えられた山葵は秀逸だったのですが…☆☆☆(星みっつですぅ〜w)
夜食が食べられず本当に残念↓↓↓ヽ(;д;)ノ↓↓↓
次のお帰り大作戦を子ども達と計画中です。
その日は夜食いっぱい用意しておいてください(^▽^)

これから寒くなり、忙しくなる時期にもなるかと思いますが、
ガエラーズの皆さん、お身体に気をつけてくださいね!!!



2006年10月27日(金)23時36分
でっかい料理長Yガエル!
本日の伊豆高原は秋の風情なのですが
少し日差しが強く暖かい時間もございました。
日に日に紅葉も進んで冬に向けて
アンダの森も模様替えをし、森の住人のリスや動物達も
冬の蓄えに走り回っていました。

そして私でっかい料理長ことYガエルも、12月から
始まります冬メニューの構想も決まり、只今、
試作と試食の繰り返しの毎日でございます。

“のの様!”ご挨拶が遅れました。
ご無事にお家にお着きになったご様子で私共も安心致しました。
そしてまたまた“お子様とご一緒のお帰り大作戦”を
ご計画中との事で本当にありがとうございます!

今回のご滞在はチェックアウト後も
アンダを満喫頂けたご様子で、昨晩のバータイムにお越し
いただけなかった分は取り戻されましたでしょうか?(笑)
私Yガエルも“のの様”にバータイムにてお会い出来ます事を
無い首を長くしてお待ちしておりましたが、お会い出来ず
残念に思っておりました。(ディナー時にはいろいろお話し
させて頂けました事が救いでございました^o^)
前回とは違うお夜食でしたので是非食して頂きたかったのですが、
うーん、、、残念でございました。
“お子様とご一緒のお帰り大作戦”を決行の際は
前回同様、たくさんのお替りをご用意してお待ち致しております。

最後に今回のお肉料理につきまして、貴重なご意見ありがとう
ございました。
食材を吟味し、味だけではなくもっともっと美味しくご提供
できます様に頑張りますので
次回お帰りの際にはどうぞご期待下さいませ!

本日のバータイムも終了となりましたので、片付けに行かせて
いただきます。
また、お会いできます事を楽しみに致しております。



2006年10月27日(金)15時57分
お便り 2,750通目

来月またアンダに帰ることになりました。
久しぶりなので今からほんとに楽しみです♪

ところで貸切風呂について質問があるのですが、
本館ステイの時はよく写真で紹介されている
厚生林の中の貸切露天風呂をお勧めいただきましたが、
ロンボックステイの時はバトゥール地階の貸切半露天風呂でした。

申し込みが遅かったせいか今回ロンボックステイなのですが、
ロンボックステイでも外の貸切露天風呂を選ぶことは出来ますか?
もちろん、お部屋にマッサージイスもあるし、ロンボックステイも
だーい好きなんですが^^






2006年10月27日(金)22時32分
夜の伝言番Mガエル
空様^o^

満天の星空は残念ながらおやすみとなりました本日の伊豆高原・アンダ地方。
ひんやりとした空気に包まれ、執事猫達も玄関横で丸〜くなっております(^-^)

スラマット マラムゥ〜 (インドネシア語でこんばんわ〜)

空様、お久しぶりの”お帰り”をご予約頂きまして誠にありがとうございます。
早速ではございますが、空様より頂きましたご質問に、事務所兼フロント兼
ウエディング担当、夜空大好き!星空大好き!な夜の伝言番Mガエルが笑顔
いっぱいでお返事させて頂きます(^o^)ノ

貸切露天風呂には3種類6ヵ所のご用意がございます。
まずひとつは、本館裏庭の原生林内にご用意致しております屋外露天風呂。
季節により木立の間から海と大島が望めます。

もうひとつは、本館地階にご用意致しております貸切バリ風展望風呂。
小さなお風呂ですがバリの雰囲気と伊豆石のゆったりくつろげるお風呂です。
9月からは季節の湯と致しまして月替わりのお風呂としてご用意させて頂いて
おります^o^ 9月は「桃の葉」・10月は「柿の葉」と好評頂いております。
11月からは「しょうが風呂」としてご用意。聞いただけでもカラダに良さそうな
お風呂ですよネ。風邪をひきやすいこの季節にはピッタリでございますヨ。

そして最後の1種類は、別館バトゥールの地階にご用意致しております小滝の流れ
るバリ風半露天風呂でございます。
自然と人工の調和の取れた池に大きな石像ガエルが佇んでおり、貸切でバリ島の
スパの雰囲気をお楽しみ頂けます。
こちらのお風呂は別館バトゥールならびに別館ロンボックご宿泊のお客様に優先
的にご用意させて頂いております。

空様に今回ご予約頂きましたお部屋は別館ロンボックとの事ですので、利便性も
考慮致しまして別館バトゥールのお風呂をご用意させて頂きますが、全てのお客
様がご到着された後で本館露天風呂のご利用枠に空きがございましたらご利用頂
く事も可能でございます^o^
同様に、本館地階のバリ風展望風呂(季節の湯)もご利用頂けますので、ご希望
ございましたら当日フロントガエラーズまでご相談下さいませ。

そういえば空様、別館ロンボックでございますが「もっともっとバリ化計画」の
第2弾!が11月6日(月)より始まります。
2005年の夏に行いました第1弾!に続きまして、もっとお客様に雰囲気をお楽しみ
頂けます様にと第2弾を行う運びとなりました^o^
外装工事となります為、一部足場を組んでおり、お部屋からの眺望ならびにアン
ダピックのご利用やエステルーム「チャンティック」にお出掛けの際に少々ご迷
惑をお掛けしてしまう場合がございます。
それを除きましては、騒音工事等は別館ロンボックの休館日に行いますので、い
つも通りにお楽しみ頂けるかと存じます。
もっと素敵なバリテイスト溢れる別館ロンボックを、どうぞお楽しみに^o^

それでは空様、来月の”お帰り”をアンダガエラーズ一同満面の笑顔と共に、
心よりお待ち致しております。

サンパイ ジュンパ ラギィ〜!(では、またネ〜)



2006年10月26日(木)11時41分
お便り 2,749通目
まあたん改めぽこら
10月の10日、初めてのバトゥールに宿泊したぽこらです。
私自体は5,6回目のただいま〜でしたが、彼とは2回目のただいま〜になりました。
お部屋はやっぱり素敵だし、ウェルカムフルーツに感激しつつ、バリの雰囲気を満喫しました.
彼はPCのボクシング、私はステップを踏む体操に真顔で(笑)取り組んだり、お風呂めぐりをしたり、マンガ読んだり、お部屋に備え付けのマッサージ器で癒されました.
ただちょっと気になる点もありました.
到着して、対応してくださったフロントのスタッフの対応が、フレンドリーというよりはほんのちょっと雑に感じてしまいました.私が以前と比べすぎなのかもしれませんが・・。てきぱきしてらした、ってことかもしれません.
レストランでの夕食は1部の方でしたが、頼んだドリンクその他がこない事が重なりました。でもこれは別のスタッフが声を掛けてくださったり、謝りにきてくださったりで丁寧な対応でした.でもやっぱり、以前と比べると、ドリンクが来るのが遅いと感じました.
それから、こちらから謝るべき(?)点がひとつ・・
お夜食タイムのドライフルーツ、パイナップル大好きでそればっかり食べてたんです.なので我々の居たテーブルの小瓶はクリスマスカラーに・・・スミマセン。
アンダのリーピーター率はとても高いのだろうと思います.だから来るたびに新しくて楽しい発見を求めるお客様のために、日々様々な苦労をされているのだなあと思います.1年半ぶりにうかがった今回も、お土産やさんのスペース・内容がぐんとアップしていたり、本館の随所にちりばめられたネコ様・カエル様グッズもパワーアップしていたり・・・
お客様の立場でいるアンダしかできないサービスを求めて、また「ただいま〜」しにいきますね。そのときはどうぞまたよろしくおねがいします。


2006年10月26日(木)15時32分
伯Iガエル
ぽこら様

お便り頂戴致しました。誠に有難うございます。
私、フロント担当伯Iガエルがお返事させて頂きます。

ぽこら様、もう片手では数え切れないほどの「お帰り」を頂き
誠に有難うございます。

今回は別館・バトゥールにお泊り頂きご満足頂けたでしょうか。
ちょっと贅沢な別荘風の建物にゆとりのあるお部屋と
館内設備(セルフフリードリンクのリビングカフェや小さなチャペルでの
記念撮影・無料台紙付進呈・バリ絵画ギャラリーなど等)が
私共アンダのお薦めでございます。

この中でバトゥール海の見える卓球場に新設された体感ゲーム
ザビックスでは大分汗を流されたご様子ですね。
私伯Iガエルも何度か挑戦致しましたが、ボクシングでは相手から
一発のパンチも貰っていないのにテクニカルノックアウトで
ダウンでした。
さずがエンターテイメント・エクササイズ!結構ハードなゲームですので、
体力や健康に自信の無い方は観客として、あーせいこーせいと声援に
回った方が宜しいかと(笑)

また、お夜食でもかなり頑張られたようでございますね。
いいんですよ!お好きなものをいっぱいお召し上がりなって下さい。
ただ、くれぐれも健康にはお気を付けて下さいませ。
伯Iガエルの老爺心まで。

遅くなりましたが、ぽこら様から貴重なご指摘を頂きました。
誠に有難うございます。
私共のお客様をお迎えする気持ちが細部まで行き届かない面が
ございましたこと、深くお詫びを申し上げると共に、ぽこら様の
おっしゃられる「お客様の立場」・・・今一度初心に立ち返り
気持ちを引き締めさせて頂きます。
ご指摘誠に有難うございます。

さて、アンダではお土産コーナー・Indah Baliのさらなる拡充に
つとめさせて頂いております。また皆様にお楽しみ頂けるコンテンツ作りに
日夜汗(冷や汗も)をかきながら努めさせて頂いております。
ぽこら様のようにアンダラーのお客様にも、また初めての「お帰り」
頂いたお客様にも少しでも楽しい思い出が残りますようアンダ
ガエラーズ一同皆様をお迎えさせて頂きます。

それでは、ぽこら様、「ただいま〜」と大きな声でまた「お帰り」に
なられる日を楽しみに心よりお待ち申し上げております。

冷や汗ガエルより



2006年10月25日(水)19時33分
お便り 2,748通目
七海
先ほど、家に帰ってきました!家に帰るまでが旅行ですよね♪

本当に素敵な時間を過ごさせていただきありがとうございました。アンダガエラーズの皆様にお会いできたこと、たくさんのかえるの石造との対面。いろんな出会いもあり本当に楽しかったです。
BBSでお返事いただいている方がどなたかわからずご挨拶できなかったのが残念でした。

今回、急遽エステの予約を入れてしまったにも関わらず、カラオケやお風呂の時間を一番いい方法をと一生懸命考えていただき、ありがとうございました。思っていた以上にゆっくりと1つ1つ楽しめることができました。

お食事は想像していた以上に味も内容もそしてレストランの雰囲気もスタッフさんの対応もよく本当に幸せな時間を過ごすことができました。お土産用のパンは食べるのがもったいないくらいです。。

エステは初めてで緊張しましたが担当していただいた奥村サマの対応や施術ですっかり癒されてきました。すっごく幸せで贅沢なひと時でした☆

今日は天気もよく展望台からの景色、本当に本当にすばらしかったです!!!感動して写真をたっくさん撮って目にも焼き付けてきました☆

また近々、アンダへ帰らせていただきます♪本当にありがとうございました。

P.S:川柳にも参加させていただき、食欲の秋、スポーツの秋、芸術の秋、全て堪能できました!
2006年10月25日(水)22時29分
夜の伝言番Mガエル
七海様^o^

すっかり日も暮れ、静かな夜を迎えております本日の伊豆高原・アンダ地方。
ホントに静かなんです・・・、びっくりする程に。 
なぜなら、本日は施設点検・メンテナンス日の為、アンダは一日だけおやすみを
頂いておりますので、お客様が一人もいらっしゃらないのです。
いつもの賑やかなロビーとは違い、ひっそりとしたアンダでございます。

スラマット マラムゥ〜 (インドネシア語でこんばんわ〜)

七海様、ご自宅に「お帰りなさいませ」。そして、アンダに初”お帰り”頂きまして
誠にありがとうございました^o^
本日はお留守番ガエラーズの1匹でもございます、夜の伝言番ことMガエルが
笑顔いっぱいお返事させて頂きます。

 家に帰るまでが旅行♪

お留守番ガエラーズのもう1匹でもございますCガエルが、七海様にお声掛け
させて頂いた言葉でしたネ(^-^)
無事にご帰宅されて、Cガエルも喜んでおります。
私Mガエルも昔よく先生に言われました、「おウチに帰るまでが遠足だよ」と。
先生と別れた後に、浮かれ気分でちょっと調子付き、帰宅間近でケガをして
怒られた事もございましたので何となく忘れられない言葉です(^^;
でも、本当に無事が何よりでございます。
楽しいご旅行は、楽しい記憶と共にず〜っと残しておきたいものでございます。

さて、七海様。
今回のアンダ”お帰り”をず〜っと心待ちにして頂いておりました事、アンダ
ガエラーズ一同本当に嬉しく思っております^o^
事前にたくさんのお便りをお寄せ頂き、実際にアンダへ”お帰り”頂けました
うえに、こんなにも多くの身に余る程のお言葉まで頂戴し感謝の気持ちでいっ
ぱいでございます!

エステ花ガエラーズも、七海様に寛ぎと癒しの時間をお楽しみ頂けました事を
大変喜んでおりました^o^☆ 本当にテレマカシィ〜!


秋も深まって参りました。
間もなく11月、霜月でございます。
まだまだ夏気分のアンダとアンダガエラーズではございますが、そろそろ冬眠
の準備を・・・って、眠ってはダメですよね。
冬の前に「秋」^o^ 七海様の仰る通り、芸術の秋・スポーツの秋・食欲の秋と
まだまだお楽しみはい〜っぱいございますので、”お帰り”頂けますお客様に
とことんお楽しみ頂けます様に精一杯おもてなしさせて頂きます。

体調崩されやすい季節でございますので、お身体ご自愛の上お元気にお過ごし
下さいませ。そして、元気な笑顔のまま再びアンダでお会い出来ます事を楽し
みにお待ち致しております(^o^)ノ

サンパイ ジュンパ ラギィ〜!(では、またネ〜)

【11月のアンダはとってもラッキ〜☆詳しくはコチラ^o^】


2006年10月24日(火)21時41分
お便り 2,747通目
pepe
あと一週間でアンダ帰り日です><予約しこの1ヶ月待ちに待ったって感じですね〜。今回は彼のお誕生日記念を兼ねたお泊りです。かなり久々のお泊りなんでとっても楽しみにしてます〜。
ってアンダに早く行きたいばっかりに以前にアンダで購入した館内の香りのお香をつけました〜。部屋は自分の部屋ですがアンダに行った気分に・・・。
今回彼が一緒ですが彼は初帰りです。かなり楽しみにしているようです。お料理に飲み放題に、露天風呂にゲームにマッサージ器に・・彼には魅力がたっぷりだそうです。HPもまめにチェックしているようです。この文面も読んでるかも・・。
彼の誕生日をアンダで過ごし祝えることがとても楽しみです。
あと1週間お香の香りをかぎながら夢にまでアンダがでてきたらな
なんて思うくらいです〜。11月のアンダ周辺は気温はどうですか?今日当たりはかなり冷えますよね。
ではでは彼とともに1週間後に帰ります〜。
2006年10月25日(水)12時06分
伯Iガエル
pepe様

お便り頂きました。誠に有難うございます。
私、フロント担当伯Iガエルが返事させて頂きます。

あと一週間で待望の「お帰り」でございますね。
そして今回はお連れ様のお誕生日お祝いということで指折り数える一日一日が待ち遠しく、もどかしく感じられるのではございませんか。
pepe様はアンダのお香の香りに包まれ、はや気分はアンダでございますね。
もうご存知のとおり、アンダにはでっかい料理長ご自慢の多国籍ディナー、貸切お風呂、カラオケ、懐かしくも飽きの来ないアンダピック・ゲームコーナー、豊富な蔵書のライブラリーコーナー、別館ロンボック館の屋上展望台、新館バトゥール館の落ち着いたバルコニーでのティータイム・・・どうぞいっぱいお楽しみ下さい。、そしてpepe様お二人にはどうしてもご覧になって頂きたいチャペル、そこでの記念撮影もございます。
是非忘れずにお立ち寄りくださいませ。

ひょっとしてお連れ様もアンダのホームページで予習に余念がない
かも知れませんね。

11月となると本格的な秋でございます。冬到来を感じさせる日もございます。天候にもよりますが場合によってはかなり厚手の上着が必要になることもございますので、予めご用意された方が良いかもしれません。
また、アンダにご到着されれば館内は快適な空間でお過ごし頂けますが、フリースの上着もご用意がございますのでもう一枚というときはフロントにお申し付け下さいますようお願い申し上げます。

Pepe様、もう少しでございます。
フロントに入られましたら、まずお香の香りでお迎えさせて頂きます。
お二人の「お帰り」を心よりお待ち申し上げております。
エントランスに入られて来た時のお二人の笑顔が目に浮かぶようでございます。
お連れ様はどんな表情をなさるでしょうか。今から楽しみでございます。

お香焚き係ガエルより




2006年10月24日(火)15時11分
お便り 2,746通目
サトエリ
アンダガエラーズ&アンダラーの皆様、こんにちは(^o^)/

池袋のロスカボス(サンホセデルカボ)で結婚式の2次会をさせて頂いてから
2回目の12月が近づいて来ました。
そう言えば、2次会の下見に行った時は、池袋店はまだ内装工事中だったっけ…
ロスカボスとの出会いからアンダとも出会い、
結婚記念日には毎年アンダに来ようね♪と誓って2回目の「アンダ帰り」が
12/1に決まりました♪
お互いの気持ちもそのままに、いつも変わらず笑顔で温かく迎えてくれる
アンダに再び帰ることができ、とても幸せです♪
あと一か月ちょっとありますが、今から楽しみです♪

去年は記念に「陶芸」をやりました。
今年は主人が趣味で「シルバーアクセサリー作り」を始めましたが、まったくの独学なので、工房でちゃんと教わるのも良いな〜と言っています。
今年はどんな記念品を残そうか、お昼にどんな美味しいものを食べに行こうか、
今年は「石像ガエル」くんを連れて帰ろうか、
でっかい料理長Yガエル様の秋メニュー(初めて秋メニューです♪)はどんなに美味しいことか……(じゅるる…笑)
楽しみがいっぱいですぅ(*^ ^*)

よろしくおねがいしま〜す♪
2006年10月24日(火)17時52分
夕方の伝言番Mガエル
サトエリ様^o^

紺碧の海原を覆うかのように広がっておりました鉛色の雲も、少しずつではござ
いますが風に流され晴れて参りました。
半袖だけではちょっと肌寒い、そんな本日の伊豆高原・アンダ地方でございます。

スラマット ソレ〜 (インドネシア語で19時までのこんばんわ〜)

サトエリ様、日頃よりアンダならびに姉妹店パセラリゾーツをご贔屓頂きまして
誠にありがとうございます。
メキシカンダーツバーのロスカボス「サンホセデルカボ」にてご結婚式の2次会を
お楽しみ頂き、アンダに”お帰り”頂きました事がつい先日のようでございます。
私、サトエリ様からの初お便りを担当させて頂きました、事務所兼フロント兼ウエ
ディング担当、夜の伝言番ことMガエルが感謝の気持ちをいっぱい込めましてお返
事させて頂きます^o^

お二人の大切な記念日のひとつでもございます「ご結婚記念日」に、アンダでお過
ごし頂けます事は大変光栄かつ嬉しく存じます。

 お互いの気持ちもそのままに・・・

なんとも素敵なフレーズでございますネ(^-^) 仲睦まじいご様子が
伝わって参ります。

毎年記念にお出掛けされたり、お食事されたりとする以外に、何か記念に
物を造るというのも想い出深く素敵な事ですネ。
アンダでご紹介しております体験工房には、定番の「陶芸」以外にもご主人様が
始められました「シルバーアクセサリー」や、「ガラス細工」などもございます。
このガラス細工は、一般的なサンドブラスト(コップやお皿に彫刻を施す物)
だけでなく、ジュースの瓶などを使用し変わった花器やお香立て等にしてしまう
ボトルアートや、丸くてカワイイとんぼ玉製作まで色々お楽しみ頂けますので
オススメでございます。

ご主人様が独学中とのシルバーアクセサリーも人気でございます^o^
尚、アンダでご紹介させて頂いております銀工房RIZさんではカワイイ大型犬が
お出迎えしてくれます。ワンちゃん好きにはたまらない工房です。
※工房内にも常時ワンちゃんがおります。あらかじめご承知置き下さいませ。

そういえば、食欲の秋でございますネ。
サトエリ様に楽しみにして頂いておりますで〜っかい料理長Yガエル特製の多国籍
ディナーコース、お陰様で秋のメニューもご好評頂いております^o^
どんな内容かと申しますと、オードブルでは・・・
おっと、サトエリ様の楽しみを奪ってしまうところでした(^^; 
当日まで「じゅるるる・・・笑」とお待ち下さいませ。

あと、11月6日(月)からは一口サイズの「やきいも」サービスもはじまります^o^
チェックインのお時間にあわせて、ささやかではございますがホッと温まる
おもてなしと致しましてご用意させて頂きます。

それではサトエリ様、12月1日の”お帰り”をアンダガエラーズ一同心より
お待ち致しております。

サンパイ ジュンパ ラギィ〜!(では、またネ〜)


【芸術の秋 記念に残る一品を^o^】



2006年10月23日(月)23時59分
お便り 2,745通目
ちきん☆
23日から1泊で母と妹と3人で泊まりました。
なんていうか・・・


とにかく・・・・


すっごく良い!!!!
今までで泊まった宿泊施設の中で一番よかったです。
申しわけないくらいのサービスの良さでした。
スタッフの方々も親切で、かしこまらず自然体でステキです。
また来ます!
お料理もお酒もお風呂もお部屋も全部ステキ☆
ありがとうございました☆☆
2006年10月24日(火)09時09分
Cガエル^o^
ちきん☆様 ^o^

心配された雨も早朝には上がり、ここ伊豆高原には雲間からやわらかな秋の
陽射しが降り注いでおります。
いつの間にか10月も終わりに近づき、吹き抜ける風に肌寒さも感じる
季節となりました。
これからの季節、川柳大会や幸せのカエル探し、ボジョレー飲み放題や
アンダオープン3周年・年末年始特別企画と、お楽しみ盛りだくさんの
アンダでございます!!

ちきん☆様、先日のアンダへの“お帰り”、誠にありがとうございます。
身に余るほどのお褒めのお言葉の数々に、アンダガエラーズ一同ただただ
頭が下がるばかりでございますm(__)m
私、フロント担当のCガエルが感謝の気持ちをい〜〜っぱいに詰め込んで、
今朝も元気いっぱい、ちきん☆様からのお便りにお返事させて頂きます^o^

星の数ほど(笑)あるホテル・旅館の中からアンダをご指名いただき、“お帰り”
いただけますことは我々アンダガエラーズにとりましては本当に幸せな
事でございます。
さらにはこうしてアンダへのご旅行をご満喫いただけたご様子を伺い、
ホッと胸を撫で下ろしております。
折角のご旅行、“お帰り”頂きましたお客様にはとことん楽しい思い出を
おつくり頂きたい!・・・そんな思いでアンダでは様々なお楽しみコンテンツ、
お楽しみ企画をご用意致しまして皆様をおもてなしさせて頂いております。
冒頭でご紹介させて頂きました季節限定のお楽しみ企画を始め、
いつでもお楽しみ頂けるダーツ、ビリヤード、卓球、エアホッケーなどの
アンダピック(アンダdeオリンピックの略・・・笑)、四季折々の食材を盛り込んだ
料理長Yガエル特製のフルコースディナーやお夜食、そして生ビールやワイン、
日本酒、カクテルなど50種類以上のメニューからお選び頂けるフリードリンク
などなど・・・どうすればお客様により楽しい思い出をおつくり頂けるかを
アンダガエラーズが考え抜いてご用意させて頂いているものばかりでございます。
今回頂きました「申しわけないくらいのサービス」とのお言葉は最上級の
お褒めのお言葉と受け取らせて頂きます!
ありがとうございます。

いよいよ肌寒くなる季節でございます。
くれぐれもお身体ご自愛の上、健やかにお過ごし下さいませ。
アンダガエラーズ一同、ちきん☆様に再びここ伊豆高原にてお目に掛かれます日を
心より楽しみにお待ち致しております。

季節限定!怒涛の年末お楽しみ企画♪


2006年10月23日(月)16時21分
お便り 2,744通目
tacocchi
10/21に、2度目の「お帰り」をさせて頂きました。2ヶ月ぶりにまたまたバリへタイムスリップをしてしまいました…(汗)。今回はツインのお部屋に泊まりました。景色が良くて感動してしまいました〜。ディナーも相変わらず美味しかったです。お酒もたらふく飲んでしまいました(笑)。アンダガエラーズの皆さんには「お飲み物はいかがいたしますか?」と常に聞いてきて頂き、嬉しかったです。以前に増して親切で良かったです。今回は誕生日記念(明日なんですが…笑)の宿泊だったのですがアンダガエラーズの皆様の心温まるおもてなしでお祝いの言葉を頂きました。目の前で「おめでとうございま〜す!」と言って頂き(席がラッキーポジションだったようです♪笑)、なんだか感動ものでした(笑)。また貸切風呂では予定時間より遅くなってしまい、ご迷惑をおかけしました。でもそんな状態であったにも関わらず快く対応して頂き、お風呂の時間も少し延長して頂きました。今回も色々とアンダガエラーズの皆さんの暖かい対応に感謝です。次回の「お帰り」は未定ですが、必ず帰ってきますので、その時は宜しくお願いいたします。「心に残る素敵な誕生日の思い出」が出来ました。本当に本当にありがとうございました。
2006年10月23日(月)21時35分
お楽しみ開発大好き(笑)Tガエル
tacocchi様 ^o^

10月21日、2度目の”お帰り”頂け、誠に有難うございます。
私、お楽しみ開発担当・・・お祭り大好き(笑)Tガエルが、地階展望
大浴場の心地良い滝の音をBGMに精一杯お返事させて頂きます。

tacocchi様から頂戴いたしました、たくさんのお褒めのお言葉、
心温まるお言葉・・・そして最後に添えられました
『心に残る素敵な誕生日の思い出』というお言葉は、
全アンダガエラーズの心の底でじ〜〜んとリフレインしております。
tacocchi様のお誕生日記念の思い出に、もー本当に気持ちばかりの
ささやかなものではございますが、幸せ気分をお運びできましたことは、
アンダガエラーズにとりまして、この上ない喜び^o^
心より御礼申し上げます。

アンダガエラーズは、tacocchi様をはじめ、お客様皆様方のたくさんの
お言葉の数々に支えられ、笑顔に囲まれ元気を頂きながら、成長して
参りました。
2003年12月にここ伊豆の地にて産声をあげてから、もうすぐ3年・・・
まだまだ至らない点もございますが、ようや〜く、自分の足で一歩一歩、
進めるようになったカエルたちでございます^o^
どこまでも続く青空で繋がるバリ島と伊豆高原・・・バリ島のカエルのように
これからも、すべてのお客様の大切なご旅行へ幸せ気分をお運び
できますよう、アンダガエラーズも頑張って参ります!

tacocchi様、アンダは2006年の最後の最後まで空高〜く飛び跳ね
続けます^o^
連日、ご投句多数の川柳大会の好評を受け、お客様皆様にさらに、
「2006年伊豆高原の旅」をお楽しみ頂きたい!そんな想いがお楽しみ
開発担当心(笑)に火をつけました・・・思い立ったら吉日!と飛び跳ね
秋の夜長にどっぷ〜り浸かりながら思いつきました^o^
「幸せを呼ぶカエル探して〜バリ島旅行〜」でございま〜す!

そのほか、「小さなあったかおもてなし」や「ロンボックもっとバリ化計画
(一部足場を組んでおりますこと、お許し下さいませ。尚、ご宿泊の
お客様がいらしゃる場合は、ロンボックの工事は行っておりませんので、
ご安心下さい。)」が11月6日(月)から同時スタート!致します^o^
そして、12月5日(火)からは怒涛の(笑)年末年始欲張りイベント
(近日、HPアップ)となだれ込みます!

大変お忙しい御身のことと存じますが、tacocchi様に今年もう1回!
”お帰り”頂けた際も、さらに楽しい思い出をお持ち帰り頂けますよう
準備万端でお待ち致しております^o^

これからも、いつきても、何度きても、新しい発見!楽しい思い出を作れる
リゾートホテル目指して、全アンダガエラーズ頑張って参ります。
tacocchi様の心温まるお言葉に、お楽しみ開発!更なる加速を増して、
2006年ラストスパートでございます^o^

tacocchi様、この度は本当にテレマカシ〜
(インドネシア語で有難うございます!)



2006年10月23日(月)12時50分
お便り 2,743通目
サプライズ企画
緊急開催決定!

[ 協賛 ]:ガルーダ・インドネシア航空
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
           ==幸せを呼ぶカエル探して==
       神秘の島  バ リ 島 旅 行  1組2名様

       しかも!その場で 
□□□□□□□総勢26名様に大きな幸せプレゼント!□□□□□□□
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
_______________________________
11月1日から11月30日に”お帰り”頂いた[ お客様全員 ]に幸せ差し上げます!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

アンダには、もー本当にたくさんの石像カエルが鎮座しております。
バリ島ではカエルは幸せを呼ぶ神様の使者として親しまれているんです。

幸せを呼ぶカエルが抽選で1組2名様をバリ島へと導きます。


┏━┯━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃★│バ リ 島 旅 行 までの道のり
┗━┷━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

★S t e p1:チェックイン時に専用用紙ゲット(ヒントあり)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
幸せキーワードを持ったカエルたちの在り処のヒントが記されたバリ島旅行抽選
応募券をチェックイン時に[ お1部屋につき1枚(×泊数分)] 配付致します。


★S t e p2:幸せキーワードを持つカエル探し・・・9体(バリ島のラッキーナンバー)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
アンダではイベント期間中、館内至るところに鎮座する石像カエルの中から
特に(笑)幸せを運んでくれるようなカエル9体が幸せキーワード(1文字ずつ)を
持っております。

※日毎にカエルと幸せキーワードは変わります。
※本館・ロンボック・バトゥールの共有スペースのみ


★S t e p 3:幸せキーワードを並べ替え・・・暗号が!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
この幸せキーワードを9個集め、並べてみると・・・そこには、バリ島への暗号が
隠されております。

━━[ 幸 せ キ ー ワ ー ド 例 ]━━━━━━━━━━━━━━━━━━

         つ の ま あ す と だ ん こ 
                    
             ↓並べ替えると・・・

         あ ん だ の ま す こ つ と


━━━━━━[ アンダのマスコット」⇒答え)カエル!!!]━━━━━━━━


★S t e p 4:暗号から答えを導き・・・バリ島旅行抽選応募!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
チェックイン時に配付致しましたバリ島旅行抽選応募券に「答え」と「必要事項
(お名前・お住まい・ご連絡先)」をご記入の上、フロント花ガエラーズへ
お渡し下さいませ。


★S t e p 5:12月5日(火)バリ島旅行ご当選者発表!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

[ 発表 ]:アンダHPにて東京都千代田区のY・S様(男性)と発表させて頂きます。
     個人情報を知られる事はございません。

■直接お電話にてご当選のご連絡をさせて頂きますこと予めご了承下さいませ。

■対象旅行期間:年末年始を除く2月末日

[ 協賛 ]:ガルーダ・インドネシア航空


┏━┯━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃★│さらに!ご正解者には、その場で当たる幸せカエルプレゼント!
┗━┷━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

バリ島旅行ご応募の際、フロントにて幸せカエル抽選を行なって頂きます。

┏━━━━━━━━【 賞品一覧 】━━━━━━━━━━━━━━

┃[ 1等賞 ] 大きな大きな石像ガエル 5名様
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃[ 2等賞 ] 大きな石像ガエル 10名様
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃[ 3等賞 ] 香炉ガエル 10名様
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃[ 芸術の秋賞 ] バリ絵画ガエル 1名様
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃[ 残念賞 ] ミニ香ガエル2個セット ご正解者全員

┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


アンダ館内でトレジャーハンティング&キーワードクイズ!そして運だめし!の
トリプル(笑)イベントを是非、この機会にお客様の楽しい思い出作りの
ひとつに加えて下さいませ^o^


※11/1(水)〜11/30(木)まで開催しております。 
※WEBからは応募できませんので予めご了承くださいませ。



<[前の 20 件]>[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] <[次の 20 件]>



BBSトップへ戻る
 
クチコミ・伝言板がリニューアルしました!
新しい伝言板はこちら
お願い 伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
 
お客様サポートセンター   かなり個人的なご質問や店舗へのクレーム・伝言板システム上の問題等は、お手数ですがこちらメール又はお電話にて直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。