クチコミ伝言板

  • TOP
  • クチコミ伝言板
 
クチコミ・伝言板 -アンダリゾート-

お客様の想い出、ご感想等 「生の声」をお聞かせ下さい。


お客様のステキな想い出を語って頂いたり、 励ましやご意見、ご希望、アイデア等も頂き、
アンダをもっともっとお客様の立場で進化させる為、書き込みフリーのクチコミ&伝言板コーナーを
開設させて頂きました。
私達アンダスタッフは「お客様の立場で楽しいホテル作りにチャレンジする」が基本テーマです。
これからもお客様のご意見を参考に、心から「お帰りなさい」という感謝の気持ちで
毎日お迎えさせて頂きたいと存じます。
お客様の心に、伊豆の満天の星空と アンダでの楽しい想い出が残りますように・・・・・

アンダガエラーズ
アンダの故郷バリ島ではカエルは幸せの神様と言われています。
お客様からのお便りに、Cガエル、Kガエル、Mガエル、Sガエル、Tガエル等スタッフガエル達が頭文字で精一杯お答えさせて頂きます。

伝言板運営上の問題及びかなり個人的なご質問又は店舗へのクレーム等は、
こちらお客様サポートセンター又はフリーダイヤルまで直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。

質問コーナー
お願い 伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
クチコミ・伝言板がリニューアルしました!
新しい伝言板はこちら
 



2007年02月08日(木)21時10分
お便り 2,943通目
こぐま
2月4日に1泊させていただきました。4歳の息子と8ヶ月の娘を連れての初家族旅行。「お子さん連れも多いですよ。」と言っていただいたもののリゾートホテルだから子連れは迷惑じゃないかと少し心配していました。
でもフロントに入ってすぐその不安は解消!
スタッフの皆さんが子供にやさしく声をかけてくださって。
お部屋にはオムツを捨てるゴミ箱、前もってお願いしておいたミルク用ポット。バリ風洋室だったのですが大きなベッドで赤ちゃんも転げ落ちる心配なし。

息子は初体験のカラオケや卓球もかなり楽しかったようです。好き嫌いを聞いていただいたお子様プレートにも大満足♪帰り際には「またここへ連れてきて!」と名残惜しそうに涙がポロリ。。。

館内着の作務衣はとってもおしゃれ。これでかなりリゾート気分味わえますね☆ベビーも同じような物をお借りできたらもっといい記念写真が撮れたかな〜と思います。

本当にいい思い出になりました。またいつか帰りたいな♪
2007年02月08日(木)22時16分
Cガエル^o^
こぐま様 ^o^

日に日に春の装いを増してきておりますここ伊豆高原、アンダのお庭では
貸切露天風呂へ向かう小道でキレイな花をつける河津桜の木が目を引きます。
いよいよ春本番が近づいてきているアンダには今日もたくさんのお客様の
笑顔が咲き乱れております^o^

こぐま様、先日のアンダへの“お帰り”、誠にありがとうござます!
お子様共々、初めての家族旅行をめいっぱいお楽しみいただけたご様子に
アンダガエラーズ一同、嬉しさを抑え切れません!!
本日は私、フロント担当のCガエルがこぐま様から頂きましたお便りに
精一杯、お返事したためさせて頂きます^o^

アンダは0歳のお子様からおじい様、おばあ様まで・・・老若男女全てのお客様に
楽しい思い出をお作りいただけるリゾートホテルを目指しております。
今回お子様を連れて“お帰り”のこぐま様から頂きましたお言葉の数々は
アンダガエラーズにとりましては何よりも嬉しいお褒めのお言葉でございます。
お子様好きの多いアンダガエラーズ、ついついお子様をお見かけすると一緒に
遊びたくなってしまうんです^^;
どうぞお子様の「またここへ連れてきて!」とのお願い、聞いてあげて
くださいね^^

乳児のお子様をお連れのお部屋にご用意させていただいているオムツ用のゴミ箱も
以前ご宿泊いただきましたお客様から頂いたご意見を基にご用意させて頂いている
アイテムの一つなんですよ^o^
これからもお客様のお声にも耳を傾け、より快適なアンダ作りに励んで参ります!

いよいよ2月10日から開催される河津桜祭りを皮切りに大室山の山焼き、
伊豆高原の桜のトンネル・・・春一色に染まり行く伊豆半島でございます。
桜舞い散るここ伊豆高原にて、1人でも多くのお客様にお目に掛かれますことを
アンダガエラーズ一同願っております!

こぐま様、是非またご家族皆様でアンダへ“お帰り”下さいませ!
「楽しい」「美味しい」「癒し」のアンダティバでアンダガエラーズ一同、
こぐま様ご一家に再びお目に掛かれます日を心より楽しみに
お待ち致しております^o^

春本番!伊豆高原・桜の祭典です^o^


2007年02月08日(木)15時20分
お便り 2,942通目
みかん
B月に初帰りさせていただきます。とても楽しみです♪♪
そこで 質問なのですが、お部屋のお風呂にはアメニティ用品は
どのような物が揃っていますか?シャンプーなど 自分で持っていったほうがよいのでしょうか?
また 近隣のお勧めスポットなどあれば教えてもらえませんか?
1泊の短い旅行なので 前もって計画を立てて充実した旅にしたいな〜〜なんて思ってます。
2007年02月08日(木)21時22分
Kガエル
みかん様(^_^)v

「ゆかねばならぬ 男がひとり」「ゆかせたくない 女がひとり」
「ふたりの恋の城ヶ崎〜♪」  ハッ!いけません!!
みかん様、冒頭から大変失礼致しました(^^ゞ

先程、カラオケルームのマイクの点検しておりましたが、ふと気がつくと・・・
私、城ヶ崎ブルースを大熱唱してしまいました・・・(笑)

申し遅れました。ワタクシ清掃・設備&バリ雑貨ショップ
「Indah Bali(インダバリ)」店長Kガエルでございます。
みかん様!この度は、当口コミ&伝言板へお便り頂きまして、
誠にありがとうございます。
その上、「B月に初帰りさせていただきます。とても楽しみです♪♪」
との、大変嬉しいお言葉を頂戴致しまして、誠にありがとうございます♪
これからも、みかん様をはじめ、初めてアンダに“お帰り”頂く全てのお客様に
「ご満足頂けるようなホテル」「楽しい思い出を作れるホテル」を目指し、
頑張って参ります^o^☆

ところで、みかん様!冒頭に私が熱唱?(笑)致しました城ヶ崎ブルースの
歌詞にも出て参ります城ヶ崎海岸がワタクシKガエル
超オススメ(笑)スポットでございます!
アンダから車で5分程のところにございます、城ヶ崎海岸は、
天城山と大室山の噴火(今から5000年程前のようでございます!!
私の100代位前のご先祖様の時代でしょうか・・・笑)で流れ出した
溶岩が東の相模灘に達してできた、リアス式海岸で、海岸線には
絶壁が連なり、幾重にも深く入り組んだ岩礁、岬から岬へと続く眺め、
その絶壁の上に整備されたハイキング用の小道がず〜っと続いており、
その場所から眺めるコバルトブルーの海の色は壮観です!!!
(Kガエルの大好きなウォーキングスポットでございます)
また城ヶ崎ブルースの石碑などもございますので、機会がありましたら、
ぜひ1度、足をお運び下さいませ(^o^)丿

また、アメニティに関してのご質問でございますが、アンダでは豊富な
アメニティ・シャンプー類をご用意致しております。
詳しくは当返信文最下部にございます「よくあるご質問&役立つ
質問例はこちら」の中の「5.アメニティー編」をご覧下さいませ♪

それではみかん様、3月の“お帰り”スタッフ一同、楽しみに
お待ち致しております(^o^)丿


「よくあるご質問&役立つ質問例はこちら」


2007年02月08日(木)14時58分
お便り 2,941通目
サーフちゃん
Tガエルサン、早速のお返事どうも有難う御座いました。
お料理変更の件ですが・・・やはり変更を出来たらお願いしたいと
思います。彼が、甲殻類アレルギーの為、食べると発疹がでたり熱が
でたりしてしまうんです(泣)
私自身は全然大丈夫なんですけど・・・^。^
料理の変更は予約の何日前くらいまでに連絡させてもらえば良いでしょうか?
2007年02月08日(木)21時18分
花Nガエル(花ガエル=女性です)
サーフちゃん様 ^o^

本日は2月8日・・・お庭の日(笑)にアンダクチコミ&伝言板に
再びご質問頂け、誠に有難うございます。
私、バリ式エステ&スパ ”チャンティック” のアロマセラピスト花Nガエル
(花ガエル=女性)がTガエルに代わり、お返事させて頂きます。

さて、サーフちゃん様が一番気にされていらっしゃいますお連れ様の
アレルギーの件ですが、アレルギー等でどうしてもお召し上がり頂けない
食材等がおありのお客様は、ご宿泊前日までに直接
フリーダイヤル0120-759-026 または、メールstaff@andativa.jpまで
お問い合わせ下さいませ。

ところで昨年は、本日お庭の日から約1ヶ月半後から見頃を迎えました
全長3kmの桜のトンネル ”桜並木” (アンダから徒歩2〜3分)。
天に向かって真っ直〜ぐ!伸びる桃色の帯びは、もー本当に感動するほどの
美しさでございます^o^

もうじき見頃を迎えますのは、何と言ってもお庭のみつばちもだ〜い好き!
春に咲く黄色の絨毯!
菜の花でございます。アンダから車で10分の大室山の麓では、まさに
春到来!菜の花畑が完成しつつあります^o^
私花Nガエルは、昔懐かしのみつばちマーヤの大冒険気分(笑)で
菜の花のお庭を走り回ってしまいそうです(^ ^ゞ

もうひとつ、この大室山で忘れてはならないのが、皆様もご存知の
”さくらの里” でございます。
菜の花の黄色と35種の桜たちの桃色そして、新緑の饗宴は、
春爛漫^o^ の一言に尽きます。
春の伊豆高原は、最高に気持ちの良い春の思い出を演出してくれます。

そんな春日和に負けないよう、私たちアロマセラピストも、アロマ香る癒しの
ひとときを演出できますよう、精一杯頑張って参ります^o^
サーフちゃん様の”お帰り”をホテルではアンダガエラーズが、チャンティックでは
アロマセラピストが心よりお待ち致しております。



2007年02月08日(木)00時07分
お便り 2,940通目
ML TR
こんばんは。
昨日、初宿泊をしました。
18人の大人数で行ったので色々なお願い(わがまま)を言ったのですが、スタッフの方々の対応に感動しました!!
お世話になり、本当に感謝しています。

着いてすぐの案内をしていただいた時は学校の先生のように、楽しく説明していただいきました。
食事はもとてもおいしく料理長と写真も取れて一同感激!!
サプライズのケーキも、誕生日だった子達を含め皆で楽しみました。
施設は全制覇しました!!特にダーツとビリヤードは時間ギリギリまで遊び明らかに腕が上がった子が多数。
感想を書ききれないです。

今日、チェックアウト後にもお世話になり、とても幸せな気分一杯♪

東京に向かう前に橋立つり橋まで行き壮大な景色も見ました。
昨日のアンダピック等とも重なり筋肉痛に苦しむ人が多数います(笑)

素敵な時間をありがとうございました!!!
また帰れる日を計画します☆

P.S
個人的に・・・次は自転車でコンビニから本館まで自転車ノンストップで上がれる体力をつけて上り坂にリベンジ!!(笑)


2007年02月08日(木)09時57分
伝言番Mガエル
ML TR様

スーーーッ・・・、ハァ〜〜〜・・・ (う〜ん、気持ちイイ!)

只今、別館ロンボック屋上の360度パノラマ展望台にて、朝の爽やかな空気を
た〜くさん吸い込んでおりました(^-^)
相模灘に照り返される陽の光は宝石箱の様にキラキラと輝き、最高の景色が
お楽しみ頂けます本日でございます。

スラマット パギィ〜 (インドネシア語でおはようございます)

ML TR様、先日は皆様で初”お帰り”頂きまして誠にありごうございます。
私、事務所兼フロント兼ウエディング担当、夜の伝言番ことMガエルが朝から
元気一杯!笑顔一杯!でお返事させて頂きます^o^

お手続きが始まります午後3時頃、アンダ本館のエントランス入口に何やら
人だかり・・・???、いやML TR様の皆様がご到着でございました。
印象的でございましたのは、皆様本当に笑顔いっぱいで、今回のご旅行を
皆様で楽しみにされてたご様子が表情に溢れておりました。
私Mガエルが、館内のご案内など皆様にお話しさせて頂きましたが、確かに
学校の先生のような気分でございました。(修学旅行を思い出しました)
とは申しましても皆様「大人」でございますので、フリードリンクのご案内
には目尻が下がりっぱなしでしたこと、先生は見逃しませんでしたよ(笑)

ご出発の際にもご挨拶させて頂きたかったのではございますが、早朝より
「アンダガエラーズ・パワーアップ勉強会」(が、正式名称ではありませんが・・・笑)
の為に姉妹店でございます都内のパセラリゾーツに出向いておりました。
お帰り頂けます皆様に、もっともっとお寛ぎ・お楽しみ頂けます様にと
それこそ厳しい先生にご指導頂きながら勉強させてもらいました。
(本当の先生の「先生っぷり」に感心していたMガエルでございます)
アンダもアンダガエラーズも、少しずつではございますが成長致します様
努めて参ります^o^

ML TR様、これから本格的な桜の季節でございます。
伊豆高原周辺を彩るピンクの花は本当にキレイでございます。
是非、筋肉痛を克服して頂き、コンビニから本館までの道のりを自転車で
上りきる体力を身に付けて(もちろんノンストップ前提です)頂きまして
遊びにいらして下さいませ。

尚、体力アップ↑は断念されましても、アンダ”お帰り”は断念しないで
下さいネ。人と地球に優しいがテーマのアンダでございます(^-^)

この度は本当にありがとうございました。
ML TR様はじめ、皆様の「再」お帰りを心よりお待ち致しております。

サンパイ ジュンパ ラギィ〜!(では、またネ〜)

【幹事様も楽しめる!アンダのグループ旅行】
【桜の季節です^o^ アンダの春です^o^】


2007年02月07日(水)20時10分
お便り 2,939通目
AYUEのA
2月4日に初帰り・・・(っていうのですか?)しました!!

仲良し女3人で約1年半振りの旅行☆すっごく楽しみにしていました。当日約一名、体調不良で急きょ病院にいったり出だしはバタバタしましたが何とか3時に到着できました。
私の誕生日と婚約祝いを友達が計画してくれて、アンダを見つけてくれました!!なんと夕食の後、サプライズでケーキと花束をもらい本当に2人にもアンダの方々にも感謝です
(*´∪`*) ありがとうございました!!!
温泉に行くと、シャンプーってあまり良い物が置いていないので、今回も『シャンプー忘れた・・・』ってちょっとブルーになっていたのですが、入ってびっくり!!何種類もあるじゃないですか!温泉には3回入ったのですが、3人で明日の朝は違うので洗おっと〜なんて言っていたんですよ♪
後、写真をたくさん撮ったのですが、撮るときにホントーーに快く、しかもすぐに気づいてくれて『撮りましょうか?』と言っていただきました 一人の方は『私の生きがいでございます(笑)』なんて事まで!!そんな気遣いがすごくすごく嬉しかったです
今回はまだ見ていない場所や、やっていない事 まだまだあるので次回は旦那さまと☆☆☆
その時はまたお願いします。

2007年02月07日(水)21時23分
Cガエル^o^
AYUEのA様 ^o^

はい、チ〜ズ!! カシャッ☆

今夜もレストランガエラーズが皆様のご夕食のお席を回り記念のお写真を
撮影させて頂いております。
笑顔の絶えないお友達グループのお客様、真っ赤な顔をしたお父様、いつもよりも
心なしかご機嫌なお母様、仲良しカップル・・・皆様の思い出の一枚一枚が
アンダガエラーズの心にも焼き付いております^^
楽しい思い出の1枚、どうぞ記念にお持ち帰りくださいませ♪

AYUEのA様、先日はアンダへの“初帰り”、誠にありがとうございます!
AYUEのA様のお誕生日とご婚約のお祝いも大成功!アンダ名物の「いつもの
シャンプー」シリーズにもびっくり!!沢山の思い出をお持ち帰り頂けた
ご様子にアンダガエラーズ一同心より嬉しく存じます!
私フロント担当のCガエル、AYUEのA様からの心温まるお便りに張り切って
お返事させて頂きます^o^

今回のアンダご滞在中にはた〜くさんのお写真をシャッターに収めていただけた
ご様子ですね^^
それではここで、突然ですが(笑)アンダの人気シャッターポイント・ベスト3を
発表いたしま〜す!

第3位!
 別館ロンボック屋上・パノラマ展望台で絶景をバックにパチリ☆

第2位!!
 別館バトゥール庭園とロンボックをつなぐバリの「割れ門」でパチリ☆

第1位!!!
 本館正面玄関に鎮座する巨大石像ガエルの間に立ち、同じポーズでパチリ☆

・・・いかがですか?^^
アンダにある沢山のシャッタースポット、AYUEのA様はどれだけ
まわられたでしょうか?
いつでもお近くのスタッフへお気軽にお申し付け下さいませ!
レンズから覗く皆様の笑顔が大好きなアンダガエラーズでございます^o^

それではAYUEのA様、次回はご主人様と^o^、また楽しい思い出を作りに
アンダへ“お帰り”下さいませ!
そのときはどうぞ大きな声で「ただいま〜!」とアンダの門をくぐって下さい!
アンダガエラーズ一同、笑顔で「お帰りなさい^o^」とお迎えさせて頂きます!!



2007年02月07日(水)15時19分
お便り 2,938通目
ダンシングドール
3月10日に予約をしました。2度目の宿泊です。昨年友人の誕生日をアンダの宿泊というプレゼントにして、申し込んだところ、夕食時のサプライズに大変喜んでもらえ、お部屋、夜食、お風呂などどれもとても良かったので、今年も又誕生日プレゼントにアンダの宿泊を選ばさせていただきました。実は今年は違うホテルにしようかと思いあちこち見たのですが、やはりアンダの良さが忘れられずお願いしてしまいました。(前回洋室だったので、今回は和室にしました)又、生ものが苦手な私に気を配って頂きありがとうございました。他のホテルではなかなかこんなことは、してもらえません。今回もわがままを言って申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
昨年河津桜がとてもきれいでしたが、暖冬の今年はこの時期見れるでしょうか?
では、お伺いするのをとても楽しみにしています。
2007年02月07日(水)19時05分
伯Iガエル
ダンシングドール様

お便りを頂戴致しました。誠に有難うございます。
私、フロント担当伯Iガエルがお返事させて頂きます。

この度は、2度目の「お帰り」のご予約を賜り誠に有難うございます。
この2度目のご予約に至るまでに紆余曲折がございましたご様子を伺い、
伯Iガエル少々冷や汗、そして安堵した次第でございます。
重ねて御礼申し上げます。
アンダを思い出して頂き感謝申し上げます。
昨年に引き続いてお連れ様のお誕生日プレゼントをされる由、誠にステキな
プランでございます。
アンダでは、ご本人様は勿論、お連れ様のお誕生日祝いや記念日のお祝いの
お手伝いをさせて頂きます。
ご予約の際に忘れずにどなたのどういうお祝いかをお伝え下さいますよう
お願い申し上げます。

さて、今回は和室をご希望とのこと。
和室にはお部屋専用の半露天のお風呂がついております。
広い開口部の窓から夜空を眺めるのもおつなものでございます。
ご予定の頃は月も三日月から新月に近いはずです。
その頃は日暮れとともに星空をお楽しみ頂けるのではないでしょうか。
ちょっと肌寒い風にあたりながらのお風呂は格別でございます。

また、ダンシングドール様が仰られるとおり、今の時期既に河津の桜は
咲き始めております。
ご予定の頃には盛りを迎えているはずでございますが、今年は例年になく
暖冬となっておりますので、昨年よりも少々早めかも知れません。
もし、河津に桜を観に行かれるご予定でございましたら、おクルマではなく
電車をお薦め致します。
伊豆半島の東海岸を南北に走る国道135号線がかなり混雑するのが
例年でございます。
河津周辺の混雑や駐車場探しに手間取ったりですと、折角の花見気分が
台無しになってしまいますので。
アンダの周辺にも一部河津桜が咲いているところがございます。
ピンク色が少し濃い目の花が咲いております。
このアンダには正面に紅梅が咲いております。
つい先日のことでございますが、ウグイスを見かけました。
まだホ〜の手前でヘ〜だけがほとんどです。
これが暫くするとホッ、ケッ、キョがバラバラ状態、次第に繋がってまいります。
今はとてもウグイスの鳴き声とは程遠く、本調子ではございませんが、
少しずつ少しずつ例のきれいな鳴き声に変わってまいります。
これからが花とともに鳥の鳴き声も楽しみでございます。

ダンシングドール様、それではまたお連れ様のお祝いと春と花とウグイスを連れて
アンダに「お帰り」頂くのを心よりお待ち申し上げております。

へ〜ケキョガエルより

河津桜最新情報はこちら


2007年02月06日(火)15時09分
お便り 2,937通目
サーフチャン
先日 メールで問い合わせさせてもらったのですが・・・
お返事がないのでもう一度メールさせていただきます。
3月の頭に宿泊の予約をしています。誠に勝手なお願いなのですが
食べられない物がある場合、メニューの変更はお願いできるのでしょうか?
2007年02月06日(火)21時21分
Tガエル
サーフチャン様 ^o^

3月の初旬、春めく伊豆高原アンダへの”お帰り”のご予約頂きまして、
誠に有難うございます。
私、フロント事務所担当Tガエルが感謝の気持ちを込め精一杯
お返事させて頂きます。

サーフチャン様、日頃お忙しい中、頂戴致しました大切なご旅行に
関するご質問へのご返答が見当たらないとのこと、ご心配をお掛けし
申し訳ございません。

さきほど、3月初旬に”お帰り”のご予約を頂いております
お客様の中から、お料理に関するご質問メール、そしてアンダからの
返信済メールを確認させて頂きました。
今一度、サーフチャン様に再送信させて頂きたいところではございますが、
クチコミ伝言板の性質上、ご本人様のご確認が取れませず、
大変心苦しく存じます。

お客様の大切なご旅行に関するご予約・ご質問メールは原則数時間以内に
アンダより必ずご返信させて頂いておりますが、万が一2〜3日経ちましても
ご返信がない場合は、ネット環境等のエラーも考えられますので、
誠にお手数ですが、お電話にて直接ご連絡下さいますようお願い申し上げます。
声の笑顔でお応えさせて頂きます^o^

・・・っと、ちょっと事務的なお話になってしまいごめんなさい(^ ^ゞ
遅ればせながら、サーフチャン様のご質問に文字(笑)の笑顔でお応え
させて頂きます!

アンダでは、老若男女、全ての年代のお客様に少しでもご満足頂けるような
多国籍コースディナー(年4回メニュー変更^o^)をご用意致しておりますが
「これ、ちょっと苦手かなぁ・・・」「お腹いっぱいで食べきれな〜い」
そんな場合はお気になさらずにお残し下さいませ。
また、アレルギー等でどうしてもお召し上がり頂けない食材等がおありの
お客様は、ご宿泊前日までに誠にお手数ではございますが、
フリーダイヤル0120-759-026 または、メールstaff@andativa.jpまで
お気軽にお問い合わせ下さいませ。

それでは、サーフチャン様。
春めく自然溢れる伊豆高原にて、お目にかかれますことを全アンダガエラーズ
楽しみにお待ち致しております^o^



2007年02月06日(火)11時48分
お便り 2,936通目
AYUE
2/4から1泊させて頂きました!
女同士3人の旅行で予約完了した時から凄く楽しみにしていました。
感想は・・・大大大満足!!!!お風呂もお部屋もお料理も最高でした。誕生日&結婚式を控えた友人の為のサプライズもとっても喜んでもらえました。帰り際には思い出の写真まで☆

そして何よりスタッフの方々の笑顔やサービスの良さに感動しました。記念になる旅行だったので、アンダを選んで良かったな〜ってつくづく思いました!!本当にありがとうございました。

次回は是非彼と・・・☆☆


2007年02月06日(火)20時25分
花Nガエル(花ガエル=女性です)
AYUE様 ^o^

2月4日、女性だけの仲良し旅行のお供にアンダをご指名
頂けまして、誠に有難うございます。
しかも、ご友人のダブルお祝いサプライズも喜んで頂けたとのこと、
アンダガエラーズにとりましてもこの上ない喜びでございます^o^

私、バリ式エステ&スパ 『 チャンティック 』 のアロマセラピストのひとり、
花Nガエルが感謝の気持ちを笑顔^o^ にかえまして、精一杯お返事
させて頂きます。

AYUE様の文中の一言一言に私たちアンダガエラーズは元気を
たくさん頂きました。
すべてのお客様に少しでも楽しい思い出をお持ち帰り頂けますよう、
ガンバロウって気持ちで心がいっぱいでございます^o^
AYUE様、心温まるお便り頂けまして、本当に有難うございます。

ところで、AYUE様。
もうすぐ、キリスト教の祝日で、恋人たちが愛の印を交わす日・・・
バレンタイン・デーでございます^o^
私花Nガエルは?と申しますと、今のところ・・・感謝チョコオンリー(笑)
でございます(男性ガエラーズの皆さん、ごめんさい(^ ^ゞ)。
恋愛のお話になりますと、お仕事のお話の次に私事が長くなってしまう
花Nガエル・・・改めまして、AYUE様。

明日から、バリ式エステ&スパ 『 チャンティック 』 では、
バレンタイン&ホワイトデースペシャル・メニューがスタート致します。
恋人同士だけでなく、ご友人やご家族・・・大切な方とご一緒に
癒しのひとときをご堪能頂けるご褒美プランでございます。
AYUE様、桜舞う期間(2/7〜3/31)行なっておりますので、
是非お時間ございますれば、本場バリ式エステとともに春の香りを
お楽しみ下さいませ。

桜舞う期間って?・・・ここ伊豆高原は、2月から6月までお花見を
お楽しみ頂けるんです! お祭り開催間近の早咲き桜 『 河津さくら 』 を
皮切りに、4月中旬にはアンダ徒歩2分の桜並木(全長3Km)、4月下旬の
城ヶ崎(レンタサイクルで15分・無料)の八重桜、そして、9月中旬〜6月と
ほぼ年中お花見ができます37種3,000本の桜を植栽した桃色の花園
大室山”さくらの里”がございます。

AYUE様。
伊豆高原は、春のさくら、夏の森林・海水浴、秋の紅葉、冬の星空・・・
四季折々のお楽しみを演出してくれます。何時お帰りになられても、
何度お帰り頂いても、お客様の楽しい思い出作りのお役に立てますよう、
私たちアンダガエラーズも小さいものばかりですが、たくさんのお楽しみを
ご用意してお待ち致しております。

AYUE様そして、ご友人の皆様。
一人旅、カップルやご夫婦二人旅、2世代・3世代のご家族様、お友達
グループの団体旅行、社員旅行・・・いずれのワイワイ・ドキドキ☆のすご〜く
楽しいご旅行での次回の”お帰り”を全アンダガエラーズ、心より楽しみに
お待ち致しております^o^

花香る湯けむりスパの旅
バリ式エステ&スパ チャンティック


2007年02月06日(火)00時40分
お便り 2,935通目
fumi
1月29日から1泊しました。
有意義な時間を過ごす事ができました。
スタッフの気配り最高です!!!!
宿泊中、友達にもこの有意義な時間を体験してもらいたい!と思いフロントで2週間後の予約を取ってしまいました。
今回は2回目でしたが2回とも和室を利用したので次の予約は違うタイプがよくて空いてる部屋を見せて欲しいとわがままなお願いをしたのにもかかわらず笑顔で対応していただき本当に感謝しております。
次回はセミスィートの泊まる事にしました。
今から何を飲もうか、歌おうか、どのゲームで遊ぼうかとかなり楽しみにしております。



2007年02月06日(火)11時20分
淑Nガエル
fumi様

ぽかぽか陽気の伊豆高原アンダ地方。
降り注ぐ陽光は、眠っていた木々やそしてリスたちに、「もう起きて!春は
そこまで来ているよ!」と、囁いているかのよう・・・
相模湾に浮かぶ伊豆大島も、今日は霞の中・・・まさに「ひねもすのたりのたりかな」
の一日です。

fumi様
お便りありがとうございます。
まるで今日の陽気のようにウキウキぽかぽか、弾む思いがぎっしり詰まった
おたよりでございますね^^
とっても楽しく、嬉しく拝読させていただきました。
fumi様からのお便りに、フロント・ウエディング担当のワタクシ淑Nガエルが
感謝の気持ちを込めお返事をしたためさせていただきます。

先日は2度目のお帰りをいただきましてありがとうございます。
前回と同じくこの度のお帰りも「個室半露天風呂付・バリ風和室タイプ」を
ご利用いただき、fumi様におくつろぎいただけたご様子が伺えて大変嬉しく存じます。
こちらの半露天風呂はお部屋専用の、いわば離れのお風呂でございます。
離れと申しましても、お部屋のバルコニーを伝ってお越しいただく、
プライベートはしっかり保たれているお風呂でございます^^v
おしゃれな猫足のバスタブに手足を投げ出して外気を感じながらのご入浴は
fumi様にとりまして、開放感あふれるおくつろぎ・お楽しみのひと時ではと存じます。

そして早くも(笑)2週間後のご予約を頂戴し、アンダガエラーズにとりまして
これ程嬉しい事はございません。
ありがとうございます。
その為の下見?(笑)では、本館セミスウィートタイプ236号室がfumi様の
おめがねにかなったようでございますね^^
こちらのお部屋は実はワタクシのお気に入りでもございますの。
広いお部屋にはローベッド(洋室タイプと同様のでございます)のほかになんと(笑)
天蓋付のダブルベッドも備えてございますの。
そのときのご気分で、どちらもご利用いただけます^^*
そしてマッサージチェアー!
お部屋にいながらマッサージチェアーに身をゆだねる心地よさを、fumi様どうぞ
ご実感下さいませ。

fumi様
お便りから、この次のお帰りのスケジュールをあれやこれやとお楽しみ
いただきながらお立てのご様子が伺われます。
どうぞ2週間後のお帰りも、アンダワールドの隅から隅までご堪能・お楽しみ
いただきとう存じます。
もちろん、あふれる笑顔と温かいおもてなしの心一杯で全アンダガエラーズ、
fumi様をお迎えさせていただきます。

それでは、お目にかかれる日を楽しみに、このあたりで筆を置かせていただきます。
変わりやすい季節でございます。
お身体ご自愛いただきどうぞお健やかにお過ごし下さいませ。

ごきげんよう^^*

本館セミスイートタイプでございます☆


2007年02月05日(月)21時33分
お便り 2,934通目
ブロッコリー
2月4,5日に泊まらせて頂きました^^
とてもいい天気でドライブしながらの旅行でした。
彼の誕生日前ということでエステや夕飯時にケーキのサービスととても楽しく過ごせました!!彼はサービスでして頂いたケーキがおいしいおいしいと喜んでいました^^
食事にうるさい(笑)私たちですが(彼は特に笑)夕飯も朝食もとてもおいしくて大満足でした!!料理長さん大きかった♪
卓球やビリヤードなど・・色々することが多くアンダではとても忙しく楽しく過ごせました^^
いつも2人でいるときは漫画を読んでいるのですがアンダにいっても漫画漬けの2人でした(笑)
貸切露天風呂では後ろに待ちの方がいないのでゆっくりはいってきてくださいとフロントの男性の方のんが言ってくださりのんびりできました!!
リピーターが多いというアンダでしたが納得できるホテルでした!!またいきたいなぁ☆作務衣もかわいかったです☆
あっあと猫さんにも到着そうそう会えました^^
ありがとうございました!!
2007年02月05日(月)23時02分
Cガエル^o^
ブロッコリー様 ^o^

とっても心地良いお天気が続いております伊豆高原、今夜も空を仰げば
満天の星空が広がっております。
先日東京へ出張の際に空を見上げ、その明るさと星の少なさに驚かされた事を
思い出します。
ここ伊豆高原ではいつでもきれいな星空が皆様をお待ちいたしております☆
もし曇っていたら・・・? ご安心下さい^^
フロントにて家庭用プラネタリウム「ホームスター」を絶賛お貸出し中でございます!
アンダにてロマンチックな夜空をご堪能くださいませ^o^

ブロッコリー様、先日のアンダへの“お帰り”、誠に有難うございます。
お連れ様のお誕生日、アンダにて思い出に残る記念日としていただけた
ご様子でございますね。
アンダガエラーズ一同、サプライズの成功を自分のことのように喜んで
おります。
本日も私、“アンダの幸せ配達人”こと、フロント担当のCガエルが
張り切ってお返事させて頂きます^o^

ブロッコリー様にはご宿泊前からお連れ様へのサプライズをご相談いただいて
おりましたね^^
アンダではお誕生日をはじめ、ご結婚記念日やご卒業、ご入学のお祝いなど、
何かの記念の日に“お帰り”いただけますお客様にはちょっとしたサプライズを
ご用意させていただいております。
ご予約の際に一言、予約担当ガエラーズへお申し付けくださいませ!
アンダガエラーズが幸せと笑顔、そしてアンダからのプレゼントをお届けに
あがります♪
今回は朝夕のお食事も含め、ご満足いただけたご様子にでっかい料理長Yガエルも
大きな体を揺らして喜んでおりました。

また、貸切風呂もごゆっくりお浸かりいただけたご様子でございますね^^
ブロッコリー様に露天風呂のご案内をさせて頂きました私Cガエルも
大変嬉しく存じます。
アンダでは通常1枠35分間(余裕のある日は50分!)でご案内させていただいて
おります貸切風呂ですが、チェックインのお客様皆様のご予約を頂いた後に
まだ枠に空きがある場合には延長や2度目のご入浴もご案内させていただいております。
ご希望のお客様はご夕食後にでもフロントスタッフへお尋ねくださいませ。
出来る限りのご案内をさせて頂きます!

ブロッコリー様、2月に入りここ伊豆半島にはいよいよ桜の便りが聞こえ始めました。
早咲きの桜「河津桜」でございます^o^
2月10日からの河津桜祭りを皮切りに大室山の山焼きや伊豆高原の「桜のトンネル」・・・あっという間に伊豆半島は春一色に染まります!
どうぞまたアンダへ“お帰り”下さいませ。
アンダガエラーズ一同、笑顔で「お帰りなさい^o^」とお迎えさせて頂きます!

大好評!家庭用プラネタリウム【ホームスター】
今年も桜の季節が参ります!【春爛漫】


2007年02月05日(月)10時38分
お便り 2,933通目
たけPON
アンダの皆さんこんにちは。
1月28日から2泊でお世話になりましたたけPONです。
初アンダということで期待に胸躍らせて行きましたが、
期待を裏切らない素敵さ満載のアンダにはまってしまいました。

2日目の夜に露天風呂の予約時間を勘違いしてしまって
遅れてフロントに行った時に間違った事を言って時間を
変えて欲しいと頼んだ時も嫌な顔せずに対応してくださって助かりました。

しかも露天風呂はいい時間が空いていなかったために地下のお風呂にしますと言ったら
時間が空いているからお食事の時間までゆっくりどうぞ〜と言われて驚きました!

こっちのミスだったのに時間をサービスしてもらえるなんて思ってもみませんでした!

おかげで時間を間違えてしまって嫌な思いをするところを
反対にゆっくりお風呂につかれて最高の気分になれました!
ありがとうございました。

連泊のお礼に・・・と、いただいた1000円の商品券も
アンダの雑貨屋さんでおみやげを購入する時に使わせて
いただきました。連泊してよかった!とこの時思いました。

帰りがけのチャペルでの写真撮影ですが、
私達は他のカップルのように
人前では恥ずかしくてイチャイチャできないおとなしいカップルなので(笑)
撮影をしてくれた方に「もう少し仲がよさそうなふりをして・・・」と言われてしまいました(笑)

でもその後、出来上がった写真を見てテラスで盛り上がりました。
彼も「ティアラが似合ってるよ。」って照れくさそうに褒めてくれました。

そしてその彼もアンダの虜になったみたいで、
今度は5月の自分の誕生日に行きたい!って言っていました。

最後に、2日目の夕食時に「今日はどこか観光に行かれましたか?」
と声をかけてくださったスタッフの人が笑顔が素敵でとても印象がよかったです。
カラオケの時も夜食を届けにきてくださいました。
確かに、観光何処に行くか迷ってるーと事前にメールしてましたもんね。
それを忘れずにいてくれたんですね。
細かい気配りが嬉しいです。

本当に何から何までありがとうございました。
次は電車ではなく彼の運転でもうすこしたくさん観光しながら
アンダ帰りしたいとおもっています。

本当にお世話になりました!
2007年02月05日(月)18時22分
伯Iガエル
たけPON様

お便りを頂戴致しました。誠に有難うございます。
私、フロント担当伯Iガエルがお返事させて頂きます。

少し照れ屋のたけPON様からこんなに沢山のお喜びと感謝のお言葉を
頂戴致しました。誠に有難うございます。
お便りを読ませて頂いて、一つ一つの情景が目の前に浮かんでまいります。
ともとても穏やかでちょっと控えめなお人柄を感じさせて頂きました。
伯IガエルはたけPON様にお目文字のチャンスが無く大変残念でございます。

この度はご連泊して頂き、ごゆっくりとしかもいろいろと印象に残る
「お帰り」だったご様子を伺い、アンダガエラーズ一同たけPON様と同じように
とても爽やかで何か落ち着いた気持ちにさせて頂きました。
特に、チャペルでの光景がとても印象的です。
いつか晴れの日に、アンダのチャペルにお二人が静かに入場され、
永遠の愛を誓い合う姿を拝見できるのが楽しみでございます。
何十人、何百人という方々が列席され、華やかな音楽とともに厳かに
新郎新婦が入場・・・というのも宜しいのですが、アンダでお二人だけの、
あるいは親族やごく親しいお友達が集まっての挙式というのは如何でしょうか。
伯Iガエルにはもうチャンスは残されておりませんが、チャンスがあるお客様には
是非お薦めのプランでございます。

たけPON様のようにご連泊されたとき、アンダでは、お部屋には予め
ご宿泊分のタオル、アメニティー類をご用意させて頂き、ごゆっくりと
お寛ぎ頂く為、清掃等でのお部屋への立ち入りを極力ご遠慮させて
頂いております。
そのためお詫びと連泊へのお礼として館内のお土産コーナーでご利用頂ける
商品券を差し上げております。
お土産コーナーにはバリ直輸入の小物、アンダのキャラクター・ティーシャツ、
パーカー類、伊豆の名産品を豊富に取り揃えております。
伊豆のバリ土産に如何でしょうか。
もう一つ、大事な情報がございます。伯Iガエルのコーナーもあります。
ただ、最近創作活動が振るわず品揃えができておりません。
近日中に増やす予定でございますので、何卒ご容赦のほどお願い申し上げます。
お客様にはご希望に応えられずに誠に申し訳ございません。

それでは、たけPON様、次回はおクルマでゆっくりと伊豆めぐりをしながら
アンダに「お帰り」下さいますよう心よりお待ち申し上げております。

お土産作りにハゲむカエルより



2007年02月03日(土)18時18分
お便り 2,932通目
しろぐみ
年末に3度目のお帰りをさせていただきました♪
いつ行ってもあのアンダ独特の時間の流れに癒されてしまいます〜

アンダの雑貨屋さんで、一緒に行った友だちとおそろいでちょっぴり個性的な指輪を購入しました!とってもお気に入りで毎日のようにつけてるのですが・・・お世話になっているある方がとても気に入ってくださり、今度お帰りした際に買ってきて欲しいとお願いされたのです。
しかし残念ながら次はいつお帰りできるのかまだまだ未定です↓
アンダから直接送っていただくことなんて、出来ないですよねぇ。。??

指輪は1000円くらいで、ゴールドのお花のような形に、小さいキラキラが縦に5つ、おっきいキラキラがその横に1つついてるやつなんですが・・・キラキラの色は黄色です。
2007年02月03日(土)21時15分
インダバリ店長Kガエル
しろぐみ様 ^o^

響きわたるガムランの調べ、心地よくただようお香の香り、
天井に届かんばかりにグングンとそびえ立つ巨大なヤシの木・・・
バンブーテーブルやバリのランプ、カエルの石像などなどアンダ館内
至るところにインドネシアの家具や装飾品があふれております。

「うん???お土産&バリ雑貨ショップ【インダバリ】の入口
ディスプレイのマネキンが新しく入荷致しました巻きスカートに
衣装替えをしているようです・・・」
繊細で美しい色使い・・・柔らかな肌触り・・・絹ならではの
滑らかさがたまらない(笑)2007年インダバリおすすめ
アイテム「タイオールドシルク巻きスカート」♪

タイのシルク製品は世界的にも有名でございますが、この巻きスカートは
その中でも特に「オールドシルク」として知られる、手織りの一点物
生地を素材にした巻きスカートでございます。
タイ東北部の人々の手により一枚一枚心を込めて織り上げられ、
大切にされてきた伝統の絣織りシルク。
それら一点物のアンティークシルク生地を素材として縫い上げられた衣料は、
まさに民族の伝統を今に生かした品といえます。

季節を問わずご着用いただける巻きスカートは、アジアンなトップスと
合わせるのも勿論素敵ですが、Tシャツやざっくりとしたセーターなど、
お手持ちのトップスと合わせても様々に着回せる優れものでございます。
どなたにでも簡単にご着用いただけ、さらに・・・下半身をスッキリ☆と
見せてくれる効果大の優れも・・・の・・・???

ハッ・・・いけません。
「マネキンの衣装替え」を眺めておりましたら、思わず自分の世界に、
ど〜っぷりと入り込んでしまい・・・「巻きスカート」の説明に夢中に
なってしまいました(笑)。
申し遅れました。ワタクシ清掃・設備&バリ雑貨ショップ
「Indah Bali(インダバリ)」店長Kガエルでございます。

しろぐみ様!この度は、先日のお帰り並びに当口コミ&伝言板へ
お便り頂きまして、誠にありがとうございます。
その上、「いつ行ってもあのアンダ独特の時間の流れに癒されてしまいます〜」
との、大変嬉しいお言葉を頂戴致しまして、誠にありがとうございます♪
これからも、しろぐみ様をはじめ、全てのお客様に「ご満足頂けるようなホテル」
「楽しい思い出を作れるホテル」を目指し、頑張って参ります。

ところで、しろぐみ様からご質問の「指輪」の件でございますが、
詳細を確認させて頂きたく、お手数をお掛けいたしますがフリーダイヤル
0120-759-026(南国お風呂)またはメールstaff@andativa.jpまにて
直接「Inda Bali」店長のワタクシKガエルへお問い合わせくださいませ^o^

得意(笑)の声の笑顔!もしくは・・・これまた得意の(笑)文章の笑顔で
ご相談に乗らせて頂きます^o^

それでは、しろぐみ様にまたお目に掛かれます日をアンダガエラーズ一同
心より楽しみにお待ち致しております!

幸せを運ぶ バレンタイン&ホワイトデーギフト


2007年02月02日(金)01時06分
お便り 2,931通目
ゆうこ
去年の12月13日に主人からの誕生日プレゼントで初帰りしましたゆうこです。
本日、結婚記念日のお祝いで3月15日に2度目のお帰りの予約しました。早いもので今回で16回目の記念日・・・17日には、娘が中学の卒業式を迎えます。子育てに追われ、仕事に追われ、なんだか月日なんてあっという間に過ぎてしまうものですね・・・
日ごろの忙しさを忘れ、の〜んびりとアンダで過ごすのが今からとても楽しみです♪前回のお帰りで主人はもっとビリヤードがやりたかった!とさんざ悔やんでおりました。仕方ないので、今回はもっと相手になってあげるつもりです。

2007年02月02日(金)17時52分
伯Iガエル
ゆうこ様

お便りを頂戴致しました。誠に有難うございます。
私、フロント担当伯Iガエルがお返事させて頂きます。

昨年12月に初「お帰り」を頂き、早速3月にもご予約を頂き
誠に有難うございます。
前回はご主人様からのお誕生日プレゼント。
そして次回は16回目のご結婚記念日とお嬢様が中学校卒業とのこと、
おめでたいことが重なり、春が幸せいっぱい運んで来てくれますね。
お父様、お母様、ご苦労さまでした!
そしてお嬢様、ご卒業おめでとうございます!

ご主人は、ビリヤードがお好きなようでございますね。
アンダには本館・ロビーと別館・ロンボックにそれぞれございます。
次回はどちらでもお好きなところでお楽しみ下さいますよう
お願い申し上げます。
実は、私伯Iガエルもビリヤードが好きなんです。
と申しましても、伯Iガエルが慣れ親しんできたのは四つ玉というジャンルで、
現在主流のポケットではございません。
台にポケットは無く、赤白二つずつの玉を使います。
白い玉を手玉として他の玉を当てます。赤白に当たれば2点、
赤々は4点、すべて当てれば6点という具合に点数を重ねて
先にある点数に達した方が勝ちというゲームです。

ポケットのような華やかさはありませんが、これがレベルの差が歴然と現れ、
まぐれ当たりは期待できないんです。
ビリヤード場にたまたま居合わせた人やったことがあります。
酷い目にあいました。プロを目指している方でした。
ゲームの後親切に教えてくれました。これと同じ経験をアンダでもしました。
我がでっかい料理長です。
料理長もやはりほとんどプロという腕前なんです。
情け容赦無いとはこのことなのでしょう。
素人相手にそんな決め方はしないだろうということを平気でします。
普段はイイ人なのに・・・

ゆうこ様、私伯Iガエル、ぜひご主人様とお手合わせ願いたいものと
思っております。
もし、私伯Iガエルがご主人様に酷い目にあいましたら、そのときは
我がでっかい料理長にお出ましを願うつもりです。
いじめられた子が親に言いつけるようですね。
料理長には皆様お楽しみのディナーをご用意するという大事な使命が
ございますので、私伯Iガエルが泣きついても無駄ではありますが。
勝ち負けは別として、ビリヤードの他にもいろいろとお楽しみ頂ける
ゲームが揃っております。アンダでいっぱいお楽しみ下さいますよう
お願い申し上げます。

それでは、ゆうこ様、ご結婚記念日ならびにお嬢様の卒業祝いの
「お帰り」を心よりお待ち申し上げております。

赤白ガエルより


2007年02月01日(木)02時43分
お便り 2,930通目
バタピー
はじめまして☆

パセラを使って打ち上げパーティーをしたら、なんとAチケットをいただきまして、利用させて頂く事になりました!

彼女との初めての旅行なので、二人でウキウキ☆
このホームページを毎日のようにチェックしたり、
デートでは何処に行こうかと毎回計画を練っています♪(笑)
掲示板での皆さんの感想も良いのでとても楽しみです!

さて、Aチケットは夕飯が付いていないので、せっかくなら近場の美味しいお店に行こうと思っているのですが、アンダガエラーズお薦めのお店はありますか??
お店探しに迷っているので是非教えてください♪
あと、別館ロンボックの1階では誰でも遊ぶことができるのですか?教えて下さい!

“お帰り”までついにあと2週間ほど!
今から楽しみにしていますので、宜しくお願いします!!



2007年02月01日(木)14時14分
Tガエル
バタピー様 ^o^

2月に入りまして、春風に揺れる早咲き河津桜やアンダ周辺の
梅の花たちが春の息吹を心地良く運んでくれております。

おいしい空気とマイナスイオンたっぷりの大自然に囲まれました
ここ伊豆高原アンダより私Tガエルが乱筆ながらアンダガエラーズを
代表致しまして、バタピー様をはじめ、姉妹店パセラのお客様へ
日頃の感謝の気持ちを込めまして、精一杯お便りさせて頂きます^o^

アンダには、パセラー(パセラのご常連様・・・笑)の方々、パセラーの
ご家族様、ご友人、グループ連れ等など、もー本当にたくさんのお客様に
お越し頂いております。パセラーの皆様、そしてアンダラー(アンダご常連様&
アンダファン)の皆様には、何と感謝申し上げたら良いものやら・・・
全アンダガエラーズ、心の底より御礼申し上げます。

バタピー様、この度は、姉妹店パセラがパセラーの皆様へ日頃の感謝を
込めまして発行されておりますアンダのご招待券をゲットされたようで、
Tガエル自分のことのように喜んでおります^o^
アンダご招待券(Aチケット)をご利用のお客様には、1組2名様・1泊
朝食付(奉仕料・諸税込)でアンダに無料ご招待をさせて頂いております。
温泉や全自動マッサージチェア・・・自然溢れる伊豆旅行の
夜長をアンダでゆっくり・のんび〜りお寛ぎ頂けるかと存じます^o^
そして、アンダ料理長Yガエルの特製多国籍ディナーをご希望頂けますと
ご夕食時と夜10時からのお夜食(お替り自由^o^ )タイムの
フリードリンク・・・そして、カラオケのご利用(18時以降フリードリンク)までが
全てセットされます(別途5,775円諸税込)。

また、ここ伊豆高原には地魚や旬の食材をふんだんに盛り込んだ、
多種多様のお食事処がたくさんございますので、バタピー様のように
このご招待券をご利用のお客様がご予定を立てられるうえで、
「夕食は、やっぱり伊豆高原地元のお食事処で!」
「到着が遅くなりそうだから夕食食べてからのチェックインにしよう!」
そうお考えのお客様もいらっしゃられます。
このご招待券(Aチケット)を各々のお客様のご旅行プランに合わせてご自由に
ご利用頂ければと存じます^o^

バタピー様、たくさんの新鮮な食材に恵まれたここ伊豆高原でお刺身のお店を
ご紹介させて頂きます。
※営業時間につきましては、各店に直接お問い合わせ下さいませ。

アンダから徒歩5分の”カネ光水産(0557-54-1766)”でございます。
魚屋として開業された経緯があり、今もなお新鮮な海の幸をふんだんに
取り入れた美味しいお料理がいっぱいでございます。

そして、アンダからお車で2〜3分にございます”二本松(0557-53-3611)”も
オススメでございます。新鮮なお魚定食から海鮮丼(ウニ丼も^o^ )、コース
料理まで地の利を最大限にお料理に反映した質とボリュームを味えちゃいます。

また、伊豆高原駅近く(アンダから徒歩15分)には、独自のルートで
仕入れる鮪と、新鮮な地魚を使ったオリジナル料理が堪能できるお店
”鮪屋(0557-54-3088)”がございます。特に極上の大とろや希少価値の高い
頭とろの表面だけを炙り、ワサビ醤油と酢飯で食べる”炙(あぶ)りシリーズ”は、
絶品でございます^o^

ふーっ、少しだけ(笑)お腹が空いて・・・いえッ(^ ^ゞ

それでは、バタピー様。
本場バリ島のフルハンド・エステの癒し効果と天然温泉の入浴効果、
アンダ館内(全館施設をすべてのお客様がご利用頂けます^o^)のお楽しみ
コンテンツのハッスル効果(笑)そして、伊豆高原の美味い処の
グルメ効果(笑)を贅沢に欲張りにお楽しみ下さいませ。
マイナスイオンたっぷり花香る伊豆高原にて、バタピー様に
お会いできます日を全アンダガエラーズ、楽しみにお待ち致しております^o^



2007年01月30日(火)09時10分
お便り 2,929通目
しな★ぞう
先日楽しみにしていた“お帰り”が1/25に実現しました♪
到着してまもなく、猫のロンちゃんに会いました。あいかわらずかわゆぅい♪
今回は早めに到着して、館内でいろいろ遊び、運動しました。なかでもオセロに夢中になり…生まれて初めて完敗を喫しました。盤は真っ黒↓
夕食も終盤の頃、復縁&結婚お祝いをしてもらいました。なので…少し前にコメントされてる“お酒大好き”さんと一緒に祝福してもらったのかなぁ。ホントありがとうございましたぁ♪
ダンナさんも突然の祝福にビックリ!!してました。内緒で仕掛けた私も涙が出そう…でした。
お料理もケーキも夜食も全部おいしかったです。
あっ!ちなみにお食事の席、偶然かもしれませんが…同じでした。想い出話をしたり、次回の“お帰り”計画をたてたり…話はつきませんでした。周りのお客様もリピーターの方が多いようで…我が家もまたぜひオジャマします。次は3人になってたらいいなぁ…でも夫婦2人でもう1回行きたいような…楽しみぃ♪
写真は3枚もきれいに撮ってもらいました(食事&お祝い&ウェディング会場)ありがとうございます。

ちなみにかわいい“かえるランプ(ギター)”とニット、アクセサリーを購入しちゃいました。ショップが近くにあれば毎日のぞきたいところですが…これもまた次回までのお楽しみにとっておこうと思います。
2007年01月30日(火)22時25分
夜の伝言番Mガエル
しな★ぞう様^o^

まっ青な空がひろがり、爽やかで気持ちのイイ一日となりました本日。
芝生の上でゴロンと寝転がり、空を見上げながら空気をいっぱい吸い込む・・・
そんなシチュエーションがぴったりな陽気でございました。
昨日、全国の桜開花予想が発表され、いよいよ春到来といった雰囲気ですネ。

スラマット マラムゥ〜 (インドネシア語でこんばんわ〜)

しな★ぞう様、この度は素敵な記念旅行での”お帰り”でございましたネ。
お二人の大切なお祝いをお手伝いさせて頂き、アンダガエラーズ一同心より
嬉しく思っております。そして何より、おめでとうございます^o^
私、事務所兼フロント兼ウエディング担当、夜の伝言番ことMガエルが
感謝と祝福の気持ちをい〜っぱい込めましてお返事させて頂きます!

お食事のお席は全くの偶然でございます。
でも、必然なのかもしれませんネ、お二人にとりましては(^-^)
頂きましたお便りの中には、お二人の物語がギュッっと詰まっているよう
でございます。アンダで過ごされた日から少しの歳月を経て、復縁されて
ご結婚まで^o^ そして、再度”お帰り”頂きました際のディナー時には
前回と同じお席が「お帰りなさいませ」とお出迎えさせて頂き、想い出話に
花が咲く語らいのひととき・・・。
こんな風にアンダでお過ごし頂け、お喜び頂け、本当に嬉しく思っております。
映画のような素敵な物語は、第二章が待っておりますネ。
新しいご家族と共に過ごされるアンダでの一日を、アンダガエラーズ一同
いつもでもお待ち致しております。
もちろん、ご夫婦お二人だけでの”お帰り”も大歓迎でございます^o^

しな★ぞう様にはアンダのお土産コーナー「Indah Bali」にて色々とご購入頂け
担当のKガエルも喜んでおります。
バリ島直輸入の品から、ちょっと変わったオリジナル商品まで色々と取り揃え
ております「Indah Bali」でございますが、アンダの中以外にもあるんですよ〜。
パセラリゾーツ横浜関内店の1階には、バリの雑貨やアクセサリー、更には家具
まで展示販売しております。また、カフェコーナーもご用意しておりますので
バリの雰囲気に包まれながらアジアンフードやドリンクなどをお楽しみ下さいませ。
ぷらっと立ち寄れる気軽さも魅力ですよ〜(*^-^*) コチラからどうぞ!

しな★ぞう様、次回”お帰り”頂きますまでには盤面をキレイにしておきますので
真っ白なお気持ちで(笑)オセロに挑んで下さいませ。
アンダガエラーズ一同次回”お帰り”を心よりお待ち致しております。

サンパイ ジュンパ ラギィ〜! (では、またネ〜)



2007年01月29日(月)22時31分
お便り 2,928通目
タイムシェア
スラマッ マラム〜 伊豆高原アンダガエラーズ様

新宿、錦糸町、横浜の各バリアンで修行を積み、いよいよアンダデビューを計画しています。
錦糸町バリUガエルさんの第二の故郷アンダ、横浜バリYガエルさんご推薦の迷・・・じゃなくて、伊豆高原に実在する名執事「現役!ポール殿」こと伯Iガエルさんがいらっしゃるアンダ。
きっと素晴らしいところなんでしょうね。HP見ているだけでは物足りなくなってしまい、伝言板で一足先にお帰りさせていただきました。

まだ、お帰りする日は決めていませんが、アンダを目指しいろいろと計画を練るのも楽しいですね。もう、アンダへの道を歩き始めている気分です。
歳時記も参考にさせていただきますね。

2007年01月30日(火)10時31分
Cガエル^o^
タイムシェア様 ^o^

春のような陽気に包まれましたここ伊豆高原、さわやかな風は心なしか
春の薫りを漂わせます。
アンダよりお車で7分ほど、大室山の麓の「さくらの里」ではいよいよ
きれいな桜が花をつけ始めております。
そして、大室山でもうひとつ忘れてはならないのが「菜の花」でございます!
一面に広がる黄色いじゅうたんはここ伊豆高原に春を告げる名物の
ひとつでございます^o^

タイムシェア様、日頃は都会のバリリゾート「ホテル・バリアン」をご愛顧頂き
誠にありがとうございます。
ポール殿からバリアンガエラーズへ、そして私どもアンダガエラーズへと
受け継いだバトンをしっかりと握り締め、私フロント担当のCガエルが
張り切ってお返事させて頂きます。

アンダの現役ポール殿こと伯Iガエル、ただいまお客様をお見送りさせて
頂くためにフロントであっちへ行ったり、こっちへ来たり・・・
忙しく動き回っているようです^^
タイムシェア様、アンダへ“お帰り”の際には是非この伯Iガエルを見つけて
くださいね!
ひとめ見ただけで誰もが「あっ!伯Iガエル!!」とわかる姿をしておりますので
ご安心下さいませ。
また、この他にもアンダには個性的なカエル達が揃っておりますのでご期待
ください^^

アンダのホームページにはアンダの成長を記録した「歳時記」のほか、
当クチコミ伝言板や「新春伊豆物語」、「伊豆の思い出作り」ページなどなど・・・
ご旅行のご計画を立てる上でお役立ていただけるページがた〜くさん
ございます!
あれもしたい、これもしたい・・・
もうお気持ちは踊り子号の中あたりでしょうか?

それではタイムシェア様、春風薫るここ伊豆高原にて伯Iガエルはじめ、
アンダガエラーズ一同、タイムシェア様の「アンダデビュー」の日を
首をなが〜くして心よりお待ちいたしております^o^

アンダの成長期【歳時記】
春の伊豆高原をご案内【新春伊豆物語】
世界でひとつの贈り物【特典付き体験工房】


2007年01月29日(月)11時42分
お便り 2,927通目
お酒大好き
1/25に彼女の誕生日で利用させていただきました。

夕食時のケーキはとても喜んでました。(僕も喜びましたw)
彼女があまりお酒強くなくて、なかなか飲み屋とかに行かないので
久しぶりに美味しい生ビールを頂きました。
あ、そのほかも沢山飲みました。感謝。

想像外だったのが、眺望。
窓の外には海!朝日の昇る所は・・・寝てましたが(笑)
部屋の広さと景色ののんびりさで大変癒されました。

想像以上の満足感で二人とも大喜びです。


ただ…
もしかしたらですが…ビリヤードの台、ちょっと傾いてません?
勘違いでしたら大変申し訳ありませんm(__)m
ちょっとだけ気になったので。
決して「不満!」じゃないですよ〜。

食前酒のワインを買い忘れたので(笑)
かならずカエりますm(__)m。またよろしくお願いしますね。
2007年01月29日(月)16時02分
Cガエル^o^
お酒大好き様 ^o^

キャー、かわいいー!!
・・・ニャー*^o^*

先ほどアンダ本館前でお客様皆様をお出迎えさせていただいている
執事猫のロン親子、お客様にお腹をさすっていただき、ゴロゴロと
甘えた声を出しておりました^^
皆様にかわいがって頂き、本当に幸せな猫たちでございます。
そして、毎日のようにこんな微笑ましい光景を目にして、お客様の優しさに触れ、
幸せを感じるアンダガエラーズでございます。
・・・もちろん衛生面上、館内には猫達が一切立ち入らないよう
躾けておりますので、猫の苦手なお客様もご安心くださいませ^^

お酒大好き様、先日はお連れ様のお誕生日のお祝いをかねてのご旅行でアンダへ
“お帰り”頂き、誠にありがとうございます。
本日もたくさんのお客様の笑顔が溢れるホテルアンダティバより
私、フロント担当のCガエルが真心込めてお返事したためさせて頂きます^o^

お酒大好き様・・・ステキなお名前ですね^^
お名前を拝見させていただいただけで、アンダではたっぷりと大好きなお酒を
ご堪能いただけたご様子が伝わってまいりました。
ディナー時、お夜食&バータイム、18時以降のカラオケルームご利用時・・・
この間のお飲み物(50種類以上のメニューからお選びいただけます!)が
ぜ〜んぶ無料でお楽しみいただけるアンダ名物のフリードリンク、お酒好きの
方にはたまりませんね^^
また、もちろんソフトドリンクやノンアルコールカクテルも無料でご用意させて
頂いておりますので、お酒の苦手なお客様、お子様にもお楽しみ頂けるかと
存じます!
帰りの電車のお時間も、タクシー代も気にせず飲めるアンダのフリードリンク、
大好評でございます^o^

またお部屋からの景色もご満足頂き、大変嬉しく存じます。
更に別館ロンボックの屋上・パノラマ展望台まで足をお運びいただければ
更なる絶景がお楽しみいただけます!
海と山に挟まれた伊豆高原、四季折々ハッとするような美しい景色が
広がっております。

ビリヤード台に付きまして・・・貴重なご意見ありがとうございます。
至急、自称(笑)ビリヤードのセミ・プロというでっかい料理長Yガエルに
お伝えし、確認させて頂きます!
大きな体に似合わず(笑)、結構繊細でいい仕事するんですよ^^

それではお酒大好き様、是非またお帰り下さいませ^o^
アンダガエラーズ一同、「楽しい」「美味しい」「癒し」のアンダにて
お酒大好き様に再びお目に掛かれます日を心より楽しみに
お待ちいたしております!!

別館ロンボック「パノラマ展望台」からの絶景です^o^


2007年01月27日(土)23時56分
お便り 2,926通目
ユスラ
昨日は挙式と宿泊で大変お世話になりました!
挙式を挙げるにあたって、色々な式場やレストランを探しましたがプランの料金も安いし、参列者に泊まって貰えば美味しい食事も楽しんで貰えるし・・・でアンダで挙式することにしました。
ドレスやヘアメイクなどの打ち合わせも前もって特にないということで楽さ半分、不安半分で挑んだのですが・・・スタッフの方に丁寧にサポートして頂き、また素敵にヘアメイクとメイクをして頂けてとても綺麗に変身することができました。写真も「結婚証明書に一枚つける」ということでしたのであまり撮って頂けないのかと思ったのですが、素敵な写真を何枚も撮って頂いた中で、特別に数枚プリントアウトして下さった事に感謝しております。歳時記の写真もとても気に入っています♪頂いたキャンドルも毎年記念日に灯していきたいと思います。
次回はメイクなどでお世話になったエステも試してみたいと思います。そのときはまたよろしくお願いします。
サービス業に対する目が厳しい父も「ここのホテルの従業員はとても対応がいい。気持ちがいいからリピートが多いのも分かる」と大絶賛しておりました。母も「素敵な式だった」と感激していました。二人ともリピーターになりそうな勢いでした。
ご注文させて頂いたケーキもちょうどいい甘さで、しかも2つとも違う形に作ってくださってとても嬉しかったです。家族たちにも喜んで貰えました。
本当に何から何までありがとうございます。また近々、今度は二人でお帰りさせて頂きますね。素敵な式と想い出ありがとうございました!
2007年01月28日(日)10時08分
Cガエル^o^
ユスラ様 ^o^

と〜っても心地よい朝日がここ伊豆高原を包み込んでおります。
ユスラ様、しま様ご夫妻の新たな門出を祝福するように輝く太陽を浴び、
本日も元気一杯の私、Cガエルが心を込めてお返事させて頂きます!

ユスラ様、しま様、改めましてご結婚、おめでとうございます^o^
ウェディング担当のMガエルやアテンダント花ガエラーズに挙式の様子を伺い、
そして歳時記にも載せられたお二人のステキなお写真を拝見し、幸せの
お裾分けを頂きました。有難うございますm(__)m

次回はエステもご検討いただけているとの事、エステティシャン花ガエラーズも
今から腕まくりして張り切っているようです^^
エステルーム“チャンティック”では2月6日から、「バレンタイン・ホワイトデー
限定スペシャルプラン」と致しましてカップル・お二人で受けられるとっても
お得な期間限定コースがスタートいたします。
大切な方とご一緒に、ご両親へのプレゼント、自分へのご褒美に・・・
エステティシャン花ガエラーズが極上の癒しをお届けいたします^o^

ユスラ様のお父様、お母様にもアンダをお気に召して頂けたとのお話、
アンダガエラーズ一同心より嬉しく思っております。

こうして身に余るお褒めのお言葉をいただけましたことに心より感謝し、
アンダガエラーズの一員として大変光栄に存じます。
一見お若いお客様が多そうなアンダですが、実はご年配のお客様の中にも
2度、3度と“お帰り”下さるお客様が大勢いらっしゃるんです。
実は私Cガエルの両親もアンダの事をすごく気に入ってくれているんですよ^^
両親が楽しそうにビリヤードに夢中になる姿を見ると、少しは親孝行できたかな・・・
そんな事を思う今日この頃でございます。

・・・話が脱線してしまいましたね^^; 失礼致しました。

さて、現在アンダでは新たなお楽しみ計画が進行中でございます。
別館ロンボックのエステルームのお隣に新設されます「岩盤浴」や、本館お隣に
登場予定の新チャペル、ランチレストランを備えた新館などなど・・・
お客様の更なるお楽しみ、更なるお寛ぎの施設にご期待くださいませ^o^

そしてもちろん、我々アンダガエラーズはいつも変わらぬ心で皆様を
おもてなしさせて頂きます。
ユスラ様、次回の“お帰り”でも「楽しい」「美味しい」「癒し」のアンダを
存分にご堪能下さいませ!
アンダガエラーズ一同、いつもの笑顔で「お帰りなさい^o^」とお出迎え
させて頂きます!

至福の瞬間をお裾分け^o^
大好評!「お二人だけの想い出プラン」
エステルーム「チャンティック」


2007年01月27日(土)23時23分
お便り 2,925通目
しま
昨日アンダで挙式をした「しま」です!
本当にお世話になりました。歳時記にも載せていただいて。

随分前からこの日を楽しみにしていました。
挙式のお値段が非常に安いプランだったので、
正直、サービスの方はあまり期待していませんでした。
メイクなども自分でやるのかな、と妻の方も心配していました。

しかし蓋を開けてビックリ!
メイクもヘアセットも専属の方が丁寧に対応していただき、
多くのスタッフの方がお手伝いをしてくださり、
言葉で表せないほどの感動をたくさん頂きました。
本当にこの値段でこのサービスはあり得ないと驚いています!

夕食時のサプライズには祖母も大変感動してくれました。
なかなか遠出できない年齢になってきたので
招待して良かったのと思いました。


また近いうちに夫婦でお帰りします。
家族もアンダを気に入ってくれたようです。
本当にお世話になりました。
2007年01月28日(日)00時51分
夜の伝言番Mガエル
しま様^o^

穏やかな陽気に包まれた本日の伊豆高原・アンダ地方。
本日もたくさんのお客様に”お帰り”頂いております。
アレもコレもと欲張りに(笑)アンダの敷地内を駆け回るグループのお客様
が印象的でございます。ホント〜に元気な皆様でございます・・・(^^;
夜もすっかり遅くなっては参りましたが、夜空に散らばる星と同じくキラ
キラと輝く元気な笑顔がいっぱいで、今宵は眠らない夜になりそうですネ。

スラマット マラムゥ〜 (インドネシア語でこんばんわ〜)

しま様、ご結婚おめでとうございます\(^o^)/
既にご夫婦としての歩みは進まれておりますが、節目のセレモニーとして
素敵な式を挙げられました事、心よりお祝い申し上げます。
私、事務所兼フロント兼ウエディング担当、夜の伝言番ことMガエルが
笑顔いっぱいでお返事させて頂きます。

・・・素敵な挙式でございました。
お二人を見守られますご親族の皆様のあたたかい眼差しは、私共アンダ
ウエディングスタッフの目にも焼き付いております。
また、ご両家のお父様からの祝辞も忘れられないものでした。
特に奥様のお父様からの祝辞で仰られましたフレーズは、ユーモアの中に
お二人への絶大な信頼を垣間見るものでした。

 『結婚契約書』

契約は破棄出来ません・・・ お父様、ナイスです(^-^)

今回主役のお二人に加え、ご親族の皆様にご参列頂きましたこのプランは、
アンダならではの【二人だけの想い出プラン】でございます。
※幸せな笑顔満載の写真館はコチラからどうぞ^o^

シンプルではございますが想い出に残る挙式として、いつまでもご記憶に
残して頂けますようにと、スタッフ一同誠心誠意お手伝いさせて頂いて
おりますが、実は私達も「幸せ」なんです。
しま様はじめ、式を挙げられた皆様より「良かった^o^」「ありがとう!」と
お声を頂けます度に、お手伝いをさせて頂けた幸せを感じるんです。
皆様にとりましては本当に大切な一日でございますので、これからも緊張感
の中に笑顔を散りばめましてお手伝いさせて頂きます。

このプランでのヘアーメイクは、アンダスタッフによります簡単なものでは
ございますが、これ程までにお喜び頂け光栄に存じます。
お客様の普段されておりますメイクをベースとさせて頂き、少しだけ写真栄え
するような手直しをさせて頂いておりますが、その手直し中等にお話させて
頂けます事も嬉しいと、担当スタッフは申しております(^-^)
これからも式を挙げて頂けます皆様に、満面の笑顔でお過ごし頂けます様に
精一杯お手伝いさせて頂きます。

二人だけの想い出プランは、しま様のようにご希望ございましたらご親族様や
ご友人様などのご参列も承れます。
お一人様2,500円(諸税込み)にてご参列頂けますので、お気軽にご相談下さい
ませ。(セレモニーにて使用致しますキャンドルもプレゼント致します!)

しま様、ご招待されましたお婆様には感動して頂けたとの事で、我が事の様に
嬉しく思うMガエルでございます。
お身体ご自愛頂きまして、元気に2度・3度とアンダへ”お帰り”頂きたい!と
切に願うアンダガエラーズでございます。

この度は本当にありがとうございました。
次回の”お帰り”を心よりお待ち致しております。

サンパイ ジュンパ ラギィ〜!(では、またネ〜)

【アンダの成長日記「歳時記」】


2007年01月25日(木)22時14分
お便り 2,924通目
まちゃえ
こんばんは&初めまして。
3月に初帰りさせていただきます!!
そして・・・その日は彼の誕生日。
そして私たちにとって初旅行です!!
今からとっても楽しみです☆

HPを見ると、エステがとても気持ちがいい見たいなので・・・。
肩こりの彼のためにエステをプレゼント・・・。
なんていうのを考えているのですが、エステは食後よりも食前の方がいいとかってありますか(笑)??
あと・・・・彼がしいたけが苦手なんですけど・・・。
しいたけを使った料理とかってあるんですかね??
もしあるなら、苦手であることを伝えたほうがいいのかと思いまして・・・(・・;)
すみません・・・変な質問で。

今から、3月がとても楽しみです♪

2007年01月26日(金)15時09分
伯Iガエル
まちゃえ様

お便りを頂戴致しました。誠に有難うございます。
私、フロント担当伯Iガエルがお返事させて頂きます。

まちゃえ様、この度は3月にご予約を賜り
誠に有難うございます。
私どものホームページもよくご覧頂いていらっしゃるとのこと、
重ねてお礼申し上げます。

今回は、お二人にとって始めてのご旅行とともにお連れ様の
お誕生日お祝いと喜びが重なり、まさに春でございますね。

 ららら〜赤い花束クルマに積んで 春が来た来た 丘から街へ〜
  すみれ買いましょ あの花売りの〜
思わず口ずさんでしまいます。これも団伊玖磨でしたか。

日頃お疲れの彼のためにエステのプレゼントをご検討とのこと、
まちゃえ様はとても心優しい思いやりのある方ですね。
そのエステでございますが、施術は食後でも宜しいのですが、
やはりお食事までのお時間はある程度空けた方が宜しいかと存じます。
またご予約でございますが、できましたらお早めに
ご予約をされることをお薦め致します。
お食事までの時間やアンダでのお風呂、カラオケ等のご予定も
立てやすくなりますので。
また、お食事の食材の中でアレルギー等がございましたら、
事前にお知らせ下さいますようお願い申し上げます。

今年は例年に無く暖かい冬でございます。
アンダのエントランス前の紅梅も芽がほころび既に
二分咲きとなっております。春はもうそこまで来ています。
伊豆半島そしてこの伊豆高原はこれから花の季節を迎えます。
2月上旬あたりからは早咲きの桜として有名な
河津桜をお楽しみ頂けます。
河津川の土手に800本の河津桜が咲き揃い、
一足早い春の便りがご覧になれます。沿道には出店が立ち並び、
春を待ち焦がれた方々で賑わいます。
お車でお越しの際は相当混み合いますので、早め早めの移動が
お薦めでございます。
ゆっくりと楽しみたい方には電車がお薦めでございます。
また、この伊豆高原にも「桜の里」というのがございます。
大室山の裏手にあり、一年を通して何かしらの桜が咲いております。
ここも桜の名所でございます。
是非一度ご覧になって頂きたいところでございます。

それでは、まちゃえ様、春を連れてアンダに初「お帰り」を
心よりお待ち申し上げております。

桜吹雪ガエルより


<[前の 20 件]>[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] <[次の 20 件]>



BBSトップへ戻る
 
クチコミ・伝言板がリニューアルしました!
新しい伝言板はこちら
お願い 伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
 
お客様サポートセンター   かなり個人的なご質問や店舗へのクレーム・伝言板システム上の問題等は、お手数ですがこちらメール又はお電話にて直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。