クチコミ伝言板

  • TOP
  • クチコミ伝言板
 
クチコミ・伝言板 -アンダリゾート-

お客様の想い出、ご感想等 「生の声」をお聞かせ下さい。


お客様のステキな想い出を語って頂いたり、 励ましやご意見、ご希望、アイデア等も頂き、
アンダをもっともっとお客様の立場で進化させる為、書き込みフリーのクチコミ&伝言板コーナーを
開設させて頂きました。
私達アンダスタッフは「お客様の立場で楽しいホテル作りにチャレンジする」が基本テーマです。
これからもお客様のご意見を参考に、心から「お帰りなさい」という感謝の気持ちで
毎日お迎えさせて頂きたいと存じます。
お客様の心に、伊豆の満天の星空と アンダでの楽しい想い出が残りますように・・・・・

アンダガエラーズ
アンダの故郷バリ島ではカエルは幸せの神様と言われています。
お客様からのお便りに、Cガエル、Kガエル、Mガエル、Sガエル、Tガエル等スタッフガエル達が頭文字で精一杯お答えさせて頂きます。

伝言板運営上の問題及びかなり個人的なご質問又は店舗へのクレーム等は、
こちらお客様サポートセンター又はフリーダイヤルまで直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。

質問コーナー
お願い 伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
クチコミ・伝言板がリニューアルしました!
新しい伝言板はこちら
 



2007年03月02日(金)15時56分
お便り 2,983通目
ひまわり
今回、初めて泊まらせていただきました。

お部屋の天井が高く、開放感がありとても良かったです。
お料理も、どれも美味しくいただきました。

着いて早々、
「カラオケは何時からにしますか?」
とか、お風呂の時間とかを決めなくてはならないのが、
正直身体が、辛かったです。
しかも、「8種類のお風呂があります」とありますが、
大浴場以外は、貸切が一部屋一回なので、2種類のお風呂しか
入れず、しかも貸切の35分はあまりにも短い気がします。

チェックアウト後に、エステをやらさせていただきました。
シャンプーなしのクリームバスです。終わった後、
エステのところでも洗っていただけるとのことでしたが、
大浴場でも洗えるとのことで、そうしました。
この寒空の中、髪の毛も頭皮も濡れた状態で、
大浴場まである、本館に移動しました。
しかも、着て来た服に着替えて。
エステが終わった後、いつまでも店員さんが来ず、
私たちから、お会計に行っても、まだ、待たされました。
着て来た服に着替えさせるなら、ビニールの被り物が、
あったほうが、のちのちクレームにならないのでは、ないでしょうか?
それか、施術中に着させていただいたもので、上着を羽織らせて
大浴場に行かせるとか。

「帰り処」とあるならば、もっともっと
お客様の立場に立ってみては、いかがでしょうか?







2007年03月02日(金)22時49分
Kガエル
 ひまわり様

このたびは、初めてのアンダ“お帰り”誠にありがとうございます。
ひまわり様には、お部屋やお料理に関しましてはお誉めのお言葉を頂きながら、
ご案内やエステに関しまして残念なお気持ちにさせてしまいました事、
深くお詫び申し上げます。
それではひまわり様の書き込みに順を追ってご説明とお詫びをさせて頂きます。

アンダではまずお部屋にてごゆっくりお寛ぎ頂く事もとても大事と考えております。
その上でご滞在中に全てのお客様のスムーズなご利用にご不便をお掛け致しません様に、人気のある貸切風呂とカラオケのご予約をチェックインの際に承るようにさせていただいております。ご到着時にフロント担当者がひまわり様のお疲れのご様子やお気持ちを察しきれなかったことを心よりお詫び申し上げます。フロント担当者が張り切り過ぎてハイテンションで色々とご予定をお聞きしてしまったのかも知れません。

実はアンダご利用のお客様の大半が貸切風呂とカラオケルームをご利用なされ
ます為、どうしてもチェックインの時にお客様のご予定を調整させていただきませんと
混乱してしまいます為、ご都合をお伺いさせて頂く事は必ず必要な訳ですが、
ご説明の仕方をもっともっと勉強させて頂きます。ご指摘ありがとうございました。

ところで、そのカラオケルームに関しまして嬉しいご報告がございます。GWを目標にオープン以来3回目のルーム数の増設工事を行います。現在の2館7室から1館8室へと進化させます。もちろんフリードリンク(18時以降)等もそのままでございます。工事の影響等もございません。

ご指摘のお風呂に関しましては、雑誌等では展望温泉大浴場(20時間営業・滝は深夜〜早朝はお客様の安眠の為、停止いたしております。)の他にご1泊につき6つの貸切風呂の中からお1つ無料でご利用頂けますとの表示をいたしておりますが、HP上でのご説明に関しましても更に解り易いように「貸切風呂はご1泊につき1回無料」の表記の部分をもっと目立つ様、赤字表記に変更する等改善させて頂きます。早ければ1両日中に変更いたします。こちらもご指摘ありがとうございました。

また当日ご利用頂きましたエステ(バリ式フルハンドスパ)に関しましても、いくつかご不便をお掛けしてしまいましたご様子に心が痛みます。誠に申し訳ございませんでした。
ご希望のお客様にはシャワーキャップを差し上げておりますが、ご案内が行き届かず大変失礼いたしました。

ところでひまわり様!シャワーキャップのお詫びをさせて頂きました上で実は嬉しいご報告がございます。現在のチャンティック(別館地下フロアー)がGW(予定)前に大変身するんです!
(営業には支障ございません。)
お陰様で2年前のオープン以来多くのお客様やたくさんのリピーターの方々にご利用頂き最近日によりましてはベットや待合が不足することもございます為、新たに男女別シャワールーム(無料)と人気の岩盤浴(有料・宿泊者割引有)を新設する事が決定いたしました。更にベッドも増床いたします。よろしければぜひ一度お試し願えれば光栄です。
更にご指摘頂きましたスパセラピストの施術やお客様へのご案内に関しましては、常に初心に立ち戻りお客様満足の追求に邁進させて頂きます。つい先日も支配人よりスパセラピストの本年度のバリ島スパ体験研修の派遣が決まりました。この機会にバリ島名物のクリームバス等、一生懸命研修してまいります。

この度はお褒めの言葉と貴重なご意見を併せて頂きました。
まだまだ若いスタッフ達ではございますが、全てのお客様が心から癒される日本のバリ島リゾートを目指してこれからも精一杯がんばります。
この度は誠にありがとうございました。



2007年03月01日(木)23時23分
お便り 2,982通目
ことパパ&ママ
2月の最終土日で家族3人揃って行ってきました。結婚記念日ということもあり夫婦共々楽しみにしていたのですが、残念な事に1才5ヶ月の娘にはまだ早かったかな・・・当たり前ですが夕食は大人向け。離乳食はとっくに卒業していたので、特に娘の食材は用意していなかったため娘の食べれた物は『ふりかけご飯』のみ。(T_T)
仕方なく部屋に戻ってから持参したお菓子を食べさせました・・・
朝食は、バイキング形式だったのでモリモリ美味しそうに沢山食べていました(^^)v  子供料金をまだ必要としない小さいお子さんを連れて行かれる方はお子さんの『おかず』を用意した方がいいですよ〜

祝結婚記念日のプレートをつけて下さったケーキとても美味しくいただきました。もう少し娘が大きくなったらまた伺わせていただきます!


2007年03月02日(金)12時35分
NKガエル
ことパパ&ママ様

このたびはお二人の大切なご結婚記念日にアンダをご指名頂き
誠にありがとうございます。

先日のディナーの折、お嬢様のお口に合うメニューの提供が
できなかった事、そしてその事のいち早く気付く事ができな
かった事、大変申し訳なく感じております。
翌日の朝食は美味しくもりもり食べて頂いたとのお言葉で
アンダガエラーズ一同、ほんの少しですが安堵しております。

アンダでは2歳までのお子様は宿泊料金を頂いておりません。
その際のお食事につきましてはご両親様のお料理のお取り分けや
アンダ名物天然酵母焼きたてパン等をご自由に乳児の方に差し上げて
下さいませ。その上で、「子供料理がほしい〜」といった場合には
ご予約の段階でキッズプレート(お子様ランチのイメージでございます)
を2100円にてご用意いたしております。
ご希望があればご家族で水入らずのお時間をお過ごしいただく為に
「和室宴会場」をディナー時の個室スペースとしてご用意させて
頂いておりますので次回ご予約時にはご遠慮なくお申し付け
くださいませ。

ことパパ&ママ様に「また伺いたい」と仰って頂けたことは
何にも勝る喜びでございます^o^
アンダガエラーズ一同、ことパパ&ママ様と大切なお嬢様の
またの“お帰り”を心よりお待ち致しております^o^




2007年03月01日(木)10時37分
お便り 2,981通目
はぴ
2/22より念願かなって1泊させて頂きました。
ダーツ好きの私たちには、お風呂にゆっくり入れて、
移動せずにダーツを楽しめる、絶好の場所だと思ってました。
おもてなしにはじまり、お料理、バータイム、お風呂・・・
正直1泊では時間が足りないくらいでした。
彼も非常に気に入ったらしく、
両親に「お帰り」をプレゼントしたい場所だ、って話してました。

また、メールでお伝えしておいた彼の開業祝いのサプライズには、
とても素敵な形で祝って頂き、本人も喜んでいました。
そのときの記念写真が、今回の旅行の唯一の写真です。
いつまでも大切に、とっておきたいと思います。

暫くは仕事が忙しく、帰れる日はまだ先になってしまいそうですが、
前回は早く出発しなくてはいけなかったのでチャペルで写真を撮れなかったので、
そのリベンジも兼ねて、必ずまた伺いたいと思います。
次はロンちゃんともっと長く遊べるようにしたいです^−^
2007年03月01日(木)20時33分
Sガエル
スラマッマラム〜!(インドネシア語でこんばんは^o^!)
新プロジェクト等でバタバタ致しまして、お返事が遅れてしまい申し訳ございません^^;

はぴ様、この度はお連れ様の開業祝のご旅行にアンダをお選び頂き、誠にありがとう
ございます。アンダの無料コンテンツ「アンダピックのダーツ」を皮切りに「お食事」
「バータイム」「お風呂」とお楽しみ頂けましたご様子、アンダガエラーズ一同、
喜びの「カエルの唄」を大合唱・・・失礼しましたッ!館内ロビーではお客様が
の〜んびり、ゆ〜ったりおくつろぎ中のところでございました。喜びの「カエルの唄」
の大合唱はアンダガエラーズの心の中で唱えさせて頂きます(アンダのマスコット
執事猫のロンちゃんも、先ほど表のベンチの横で嬉しそうにゴロゴロ
しておりました^o^)。

アンダではお誕生日、還暦のお祝い、ご結婚記念日、合格祝い等、記念日の
お客様には、こころばかりのささやかなプレゼントをご用意致しております
(今回開業祝いが加わりました^o^)。アンダガエラーズの心ばかりのおもてなしでは
ございますが、ほんのわずかばかりの準備もございますので、記念日のお客様
がいらっしゃられましたら、ご予約時に一声お掛け頂けますれば幸いでございます。

はぴ様は次回、チャペルでの記念撮影をご計画との事、実はここだけの話、まだまだ
広がるアンダワールド、今年は岩盤浴やら新しくパワーアップしたチャペル、
パーティースペース等々、新しいプロジェクトも進行中でございます。
そちらはアンダのプロジェクトリーダーNKガエルや本部設計担当TNガエルに
任せるとして、私は観光案内ぶらり一人旅で、明日にでも城ヶ崎ピクニカル
コース
の下見に行って参ります(いや、これも仕事なんですよ〜^^;)。

では、はぴ様とお連れ様、並びにご両親様のお帰りをアンダガエラーズ・執事猫
一同で心よりお待ち致しております。


2007年03月01日(木)04時19分
お便り 2,980通目
まじおちゃん
28日から宿泊させて頂きました。
系列店のダーツ大会の優勝賞品との事でペアチケットを頂き夫婦で伺いました。

伊豆高原自体は初めての旅でしたがとっても楽しい旅行になりました。チェックイン前に伊豆高原駅から徒歩で美術館まで、桜の花道をポカポカのお天気の中お散歩しました。

季節的にとっても綺麗な時期で日本の四季を肌で感じました。
チェックインしてから貸切露天風呂に入って、その後エステも
1時間たっぷりと受けリラックス満喫です。その時頂きました
ハーブ茶【ネトル】にはまって、さっそくお土産で購入して自宅で飲んでいます。
館内の施設のダーツやパターゴルフも思いっきりエンジョイさせて頂きました。本当に楽しい時間を提供して頂きまして感謝しています。また今度は友達などでワイワイ宿泊できたら!と思います。
お世話になりました。
2007年03月01日(木)19時50分
本日2度目の新人SVガエル
まじおちゃん様。

お便り頂戴いたしました。本日2度目の新人SVガエルが感謝の気持ちをこめましてお返事させていただきます(#^.^#)

この度は当館への初めてのお帰り、誠にありがとうございます。大変お楽しみいただいたようで私共アンダガエラーズも大変喜んでおります。

近頃、日中はほんとに暖かく、お散歩日和が続いております。私SVガエルも仕事そっちのけでお散歩したいものです。ですがそんなことを思ってることが親分にばれてでもしたら…(汗)

またハーブ茶にもご満足いただけたようで私は感激のあまり、ネトルの成分や効用について調べてしまいました(*^_^*)
ネトルは、ヨーロッパ、アジア原産のイラクサ科の多年草で和名はセイヨウイラクサと申します。アレルギー反応の第1ステップとなる抗体(IgE・アレルギー反応に関係する抗体)の過剰な生成を抑える効果があり、鉄分や葉緑素も豊富に含んでおります。その為、花粉症対策サプリメントの代表格の一つでございます。
多少専門的な話をしてしまいましたが、ネトルの豆知識でした(#^.^#)
ついつい長々とご説明させていただきましたが、いかがでございますか?

まじおちゃん様。
伊豆高原は春夏秋冬それぞれの季節、お楽しみが一杯でございます。よろしければ、次の季節にまたお帰りくださいませ。
最後になりましたが、まじおちゃん様に再びお会いできることをアンダガエラーズ一同、心よりお待ちしております。



2007年03月01日(木)00時15分
お便り 2,979通目
み〜ちゃん
こんばんは★
本日はお尋ねしたいことがありまして書き込ませていただきました。先日、提携店のパセラのポイントが3800Pを超えたのですが、パセラのHPにあるアンダご招待というのは、どのような内訳になりますか?食事別の宿泊費のみですか??もしそうなら、追加料金で通常と同じオール込みにすることは可能ですか??教えていただけると助かります***
2007年03月01日(木)19時45分
新人SVガエル
み〜ちゃん様。

お便り頂戴いたしました。誠にありがとうございます。
私新人SVガエルがお答えさせて頂きます。

始めに平素より姉妹店パセラをご利用いただきまして誠にありがとうございます。パセラはお楽しみいただけておりますでしょうか。私の事の様に気が気でなりません(^_^;)

ところでみ〜ちゃん様。パセラポイント3800Pご獲得、おめでとうございます!!
ご獲得されましたパセラポイントにてご利用頂く事のできる宿泊券で、1組2名様を平日1泊朝食付(サービス料・諸税込・除外日あり)にてご招待させていただきます。

ご質問頂いております追加料金でのサービスについてですが、プラス5775円にて地元の素材を利用した多国籍料理のフルコースディナーや夜22時からのバータイムでのお夜食とアルコールを含むドリンクをすべて無料でお召し上がりいただけます!!
さらに3名様以上でご利用の場合は3名様目より通常価格の10%OFFのご優待価格でご利用頂けますので、3名様以上でのご利用も可能ですので是非こちらもご利用ください。

なお、当館がございます伊豆高原は、これからの季節マイナスイオン豊富な新緑に覆われた大室山や河津桜と、見所満載でございますので、おススメでございます。

最後になりましたが、み〜ちゃん様のお帰りをアンダガエラーズ一同心よりお待ちしております。また今後とも姉妹店パセラをよろしくお願いいたします(#^.^#)



2007年02月28日(水)21時19分
お便り 2,978通目
10周年
25日に2度目の帰郷をしました。今回は彼とのお帰りでした。おつき合い記念のサプライズをやって頂け、とっても感激しました。ムードのある中で一生の思い出になる一時を過ごせました。
 館内ではカラオケ、貸し切り露天風呂、卓球、オセロ、バータイムと、なかなか部屋でゆっくりする・・・って感じではなかったけど、それなりに充実した夜でした。
 スタッフの方々もみーんな親切で こんな事お願いしたらイヤな顔するかな〜ってちょっと心配してましたが、とびっきりの笑顔で要望にも応えてくれて、パーフェクトな方々でした。ホントにホントにありがとうございました。
 アンダティバのパンフレット友達にたくさん配っておきましたよ。みんなも私の話を聞いて、絶対行く!!って言ってましたヨ。
 でもしいて言わせてもらうと、予約を2ヶ月ぐらい前にした時、
海側か山側か、又、ダブルルームを利用したのですが、空室が5部屋もあったにも関わらず、当日は配置図によるとダブルルームの中でも」一番はじっこの一番小さい部屋でした。記念の旅行と相談してたので、もう少し配慮して頂きたかったな〜って思いました。
 でも、また彼と来年も、そのまた次の年も、そのまたまた次の年も帰ってこようね・・・とその夜に誓い合いました。       帰りのチャペルでの記念写真も今、私も彼も一番の宝物です。
結婚式は是非、そちらのバトゥール館で・・・と考えてます。
最後に質問ですが、結婚式のゲストの人数は50人までですか?
70人くらいは呼びたいのですが・・・ 多ければ、最高何人までなら収容できますか?また、ゲストを宿泊させたいのですが一人一泊おいくらぐらいになりますか?ちょっとはお安くなったりするんですか?? 
2007年03月01日(木)02時42分
Tガエル
10周年様 ^o^

先日は、記念日旅行のお供に2度目の”お帰り”頂けまして、
誠に有難うございます。
私、フロント事務所担当Tガエルが、感謝の気持ちをいっぱい込めまして
お返事させて頂きます。

本格的な春の訪れを感じるような日々が続いております、ここ伊豆高原。
今は、新緑の景色の中に桃色を添える河津桜や寒桜であったり、
ちょっと足元に目を凝らしてみると、小さなお花が私に微笑みかけていたり、
優しさを帯びた赤いつつじたち・・・空を見上げれば、ゆっく〜りと心地良さそうに
流れる雲たちに、競うように(笑)光り輝く星たち☆。

た〜くさんの恵みを受け、元気に育まれた伊豆の大自然たちは、
アンダに”お帰り”のお客様方を、マイナスイオン大放出で優しく包み込んで
くれるはずです^o^
まるで、10周年様の心優しいお言葉に、ぽわ〜んっとしている私のように^o^

10周年様、カラオケや貸切風呂をはじめとするアンダのお楽しみコンテンツ、
そして、たくさんのお褒めのお言葉にさらには、ご友人へのご紹介まで・・・
全アンダガエラーズの顔は、喜びで緩みっぱなしでございます^o^
心より御礼申し上げます。

ところで、10周年様。
この度の”お帰り”でご滞在されました天蓋付ダブルベットルームは、間取りは
若干異なりますが、全お部屋が狭めで全室山側に面し眺望がございません為、
お1人様当たりバリ風洋室の2300円引とさせて頂いております。
このような中、10周年様におかれましては、2ヶ月前にご予約を頂いたにも
関わりませず、私共のお部屋のご説明不足により、多少の誤解を招いてしまい
申し訳ございません。
是非、次回はバルコニー(面積は狭め)が全部屋とも庭園に面し、
木立の間から遠く海と大島を望める洋室アジアンルームにて、ゆった〜りと
お寛ぎ下さいませ。

「チャペルで寄り添い、ハイチ〜ズ♪」
10周年様そしてお連れ様の大変、仲睦まじいご様子が目に浮かんで
くるようなお便りに私Tガエル、羨ましい限りでございます^o^
そんなおふたりの幸せをお裾分け頂けるだけで幸せいっぱいのアンダガエラーズに
いつの日か・・・ご結婚のお手伝いまでさせて頂けるとのこと、
この上ない喜びでございます。
アンダのリゾートウエディング”アンダティバ・バトゥール”は、現在約50名様前後の
ゲストの方のおもてなし(ご優待宿泊も^o^)が可能でございます。

しかも!今秋にはアンダ本館横に、たくさんの光が射し込む幻想的なチャペルと
立食パーティーも可能なお洒落なランチスペース(最大70名様前後の団体様の
セミナー会場等にもご利用頂けます )を擁する新館が登場いたします!
10周年様、アンダ・ウエディング担当の淑Nガエルまでお気軽にお問い合わせ
下さいませ。声の笑顔でご相談をお受けいたします^o^

マイナスイオンたっぷりの新緑・さくらの春、潮の香り漂う夏に、紅葉と食欲の秋、
どこまでも高く澄み渡る冬の空・・・
ここ伊豆高原は、四季折々のお楽しみ満載でございます^o^
10周年様そしてお連れ様に、そんな自然の恵みいっぱいのここ伊豆高原にて、
お目に掛かれます日を全アンダガエラーズ楽しみにお待ち致しております。

この度は、心温まるお便り本当にテレマカシ〜 
(インドネシア語で有難うございました)。


伊豆高原で実現するリゾートウエディング
記念日のお手伝いをさせて下さい。


2007年02月28日(水)15時39分
お便り 2,977通目
ペイネット
2/15に初めて、お邪魔しました。まず、部屋のアメニティーや備品が充実しているのと大浴場のシャンプーなども種類があり、いろいろな心遣いが嬉しかったです。正直、1人なのでサービス(貸切風呂、カラオケ)がちゃんと受けられるのかなと思っていたのです。 でも他の人と変わらず、露天風呂(気持ちよかったです)に入り、カラオケ(すごく楽しかったです)もできて贅沢な気分になりました。そこでさっそく3月に主人と又、お邪魔します。主人も楽しみにしています。3/16に行くのですが、桜はまだ早いですよね。   
2007年03月01日(木)01時51分
花Nガエル
ペイネット様 ^o^

2月15日に初”お帰り”頂け、全アンダガエラーズ、ニコニコ^o^
心より御礼申し上げます。
私、バリ式エステ&スパ チャンティックの花ガエラーズのひとり、
花Nガエルでございます。

ここ伊豆高原では、春の木(お花)と書きまして、椿(ツバキ)・・・^o^
文字通り春の訪れを感じさせてくれる、真っ赤なお花が見頃を
迎えておりま〜す。
アンダよりお車で20分ほどの”小室山つばき園”では、
なんとっ!椿約1000種、40000本が植えられているんです!
私もお休みが取れたら、た〜くさんの椿に囲まれて、お姫様気分(笑)
いえいえッ(^ ^ゞ 春風気分をいっぱい感じて参りま〜す^o^

そして、もうひとつ春の代名詞・・・桜は河津桜や伊豆高原駅周辺の
寒桜等、もーすでに開花を始めております。
アンダから徒歩2〜3分の桜並木(全長3kmの桃色トンネル)は、
この暖冬のおかげで例年より早くペイネット様の次回の”お帰り”頃に
開花がはじまりそうです(アンダガエラーズ予想・・・笑)。

ところで、アンダはインターネットでいつでもお一人様歓迎と書かせて
頂いておりますせいか、ひとり旅のお客様も結構お越し頂いているんですよ。
2連泊〜3連泊されてアンダガエラーズとも顔見知りになられて、
「今日は城ヶ崎海岸に行ってきましたぁ〜」なんてご報告いただけたり、
翌日の観光スケジュールについてご相談いただけたり、
ガーデンレストラン”プルシル”でも寂しいどころか、お一人様でリラックス、
時々アンダガエラーズと冗談話に花を咲かせたり、平日等でスタッフに
余裕のある時には、ご希望であれば花ガエルが少しだけお仲間に
加わらせて頂きます^o^

ペイネット様、実は姉妹店パセラ&リゾーツでは”ひとりカラオケ”の
お客様が結構いらっしゃるんです・・・私花Nガエルも、ひとりお世話に
なっちゃってるんです(^ ^ゞ
いつの時代でも”ひとりでの行動”は、とってもお気楽で自由で、
めちゃくちゃ楽し〜いもの!とまだまだ人生経験の少ない花Nガエルですが、
このことだけは自信をもって意見発表(笑)させて頂きます。
ひとり旅もひとりカラオケも誰にも何の迷惑もかけませんので(笑)
周りの視線等一切、お気になさらず、お一人だけの開放的なひとときを
楽しみ下さいませ^o^

ペイネット様、もーすでに次回のご夫婦ふたり旅のご予約まで頂戴し、
アンダガエラーズにとりまして、身に余るほどの光栄でございます。
もー本当に有難うございます。
エステ花ガエラーズも ペイネット様が心の底からリフレッシュできますよう、
機会を頂けますれば、精一杯お手伝いをさせて頂きます^o^
それでは、3月16日、ここ伊豆高原で、ペイネット様ご夫妻にお目に
掛かれます日を心から楽しみに致しております(^o^o^)丿☆〜


伊豆高原 桜の饗宴♪
都会のオアシス パセラ&リゾーツ
バリ式エステ&スパ チャンティック


2007年02月28日(水)01時27分
お便り 2,976通目
たくまいこ
今回は2回目です!!
前回が凄く良くてまた来ちゃいました^0^
お部屋も前回とは違うとこをチョイス!!
天蓋のベッド感動しました!
次は3回目狙います!!
2007年03月01日(木)01時26分
花Nガエル
たくまいこ様 ^o^

この度は、2回目のアンダ”お帰り”頂けまして本当に有難うございます。
しかも、お褒めのお言葉まで頂戴し全アンダガエラーズ、
重ねて御礼申し上げます。
私、バリ式エステ&スパ チャンティックの花ガエラーズの
ひとり、花Nガエルが精一杯お返事させて頂きます。

この度の”お帰り”で、たくまいこ様が初体験されましたアンダの
天蓋付ダブルベットは、展望ロビーにございますバンブーソファー等
同様、すべてバリ島の職人さんお手製品なんです^o^

実は・・・アンダ・オープン前、バリ島から届きました天蓋付きベット(通称・
お姫様ベット^o^ )を見た私たち花ガエラーズは、つい興奮(笑)のあまり、
「キャーッ憧れのお姫様ベットみた〜い」っと、寝そべっ・・・
いえッ試し寝(?)をしておりました。

アンダでは、そんな本場天蓋付きベットを体験されてみたいお客様や
カップルのお客様そして、お1人様や素泊まり、遅いご到着、又ご常連様や
ご連泊2泊目等ちょっとお得な(バリ風ダブルタイプはお部屋が狭めで
全室山側に面し眺望がございません為、お1人様当たりバリ風洋室の
2300円引とさせて頂いております。)バリ風ダブルタイプを上手に
ご利用頂いております。

たくまいこ様は、もーすでに3回目の”お帰り”まで狙って(笑)頂けて
いるとのこと、全アンダガエラーズ、天まで抜けるような喜びを感じております。
次回の”お帰り”では、洋室アジアンルームがアンダガエラーズの
オススメでございます(前回ご利用でしたらごめんなさい(^ ^ゞ)。

洋室アジアンルームにございますバルコニー(面積は狭め)は、全洋室とも
庭園に面しており、木立の間から遠く海と大島を望めます^o^
また、洋室と申しましても、通常のシティーホテルの洋室のイメージではなく、
お部屋で足を投げ出しておくつろぎ頂けるローベットタイプ(布団敷・・・2m)、
天井高も4m程あり、とても楽しめるお部屋でございます。

たくまいこ様、お姫様ベットのお部屋も良かったけど、今回洋室アジアン
ルームでも楽しい思い出が多くできたね^o^ とおっしゃって
頂けますよう、全アンダガエラーズ、感謝の気持ちを笑顔にかえて、できる
限りのおもてなしをさせて頂きます。
今から腕まくりのアンダガエラーズは、春めく伊豆高原にて、たくまいこ様にお会い
できますことを楽しみにお待ち致しております^o^


バリ式エステ&スパ チャンティック


2007年02月27日(火)14時57分
お便り 2,975通目
もち
まだ行った事ないんです!!
お母さんと二人で旅行したいのですが、
館内や周辺でおすすめな情報をお願いします!!!
2007年02月27日(火)21時02分
新人初登場SV
お便り頂戴いたしました。誠にありがとうございます。
私新人初登場のSVガエルがお返事させていただきます。

もち様のお母様とお二人でご旅行なされたいという思い…、なんて親孝行なのでございましょう。さぞお母様もお喜びになられることでしょう。私SVガエルはここ何年も親孝行をしてないものでして…、反省させられます。

さてもち様。
この度はアンダティバリゾート伊豆高原に興味をお持ちいただき、誠にありがとうございます。そんなもち様へ私Sガエルが誠心誠意、当館のご案内をさせていただきます。

まず、伊豆高原というところは、夏は東京より涼しく、冬は暖かいという年間を通して過ごしやすいところでございます。また、海と山に囲まれており、都会の喧騒を忘れるにはぴったりの場所でございます。近くには、つり橋で有名な城ヶ崎海岸や大室山など自然を満喫できますのでこちらにお越しいただいた折には当館にてご用意しておりますレンタサイクル(無料でございます!!) でお母様とサイクリングなんていうのはいかがでしょうか。(かなりの高低差がありますので、十分な時間をお取り下さい!! )
さらに、これからの季節(2月下旬〜3月下旬)は桜の季節でございます。当館の近くにございます、桜並木でお散歩もお楽しみいただけます。

次に、当館アンダティバリゾートについてご案内させていただきます。
まず、館内には卓球・ダーツ、ビリヤード、エアーホッケー、デジタルサッカー等、体を動かしていただける施設をご用意しております。その他にも体感ゲームや豊富な蔵書のライブラリーコーナーなどおくつろぎいただきながらお楽しみいただけます。
さらに、本館斜め向かいの奥、ロンボック館の屋上には晴れた日には富士山や伊豆高原が一望できるパノラマ展望台もございます。

そして伊豆高原を満喫していただきましたら、その後は、やはりお食事ですよね。当館のお食事は1泊3食となっております。夕食は地元の素材を活かした多国籍料理のフルコース、午後10時から夜食&バータイム、朝食は和食中心のハーフバイキングでございます。さ、さらに夕食・夜食&バータイム時におきましては、アルコールを含むドリンクをすべて無料でご用意いたしております。

さらにご旅行といいますと大事になってくるのがお風呂ですよね。当館には、滝の流れる大浴場(20時間営業)はもちろんのこと、専用の貸切風呂(1泊に付き1回無料)を4つご用意しております。こちらのお風呂は夜中でもお入りいただけます。

ついつい、力が入りすぎて長々とご案内させていただいてしまいましたが、ご理解いただけましたでしょうか。

最後になりましたがもち様の初めてのお帰りをアンダガエラーズ一同、心よりお待ちしております。



2007年02月27日(火)02時22分
お便り 2,974通目
かぶくん
今日はホントにしあわせな日をすごせたよ。
どうもありがと
すごいしあわせ。
今かぶくんが目の前にいてくれてよかったー
それだけ。
かぶくん大好き

あさこ

2007年02月27日(火)19時19分
夜の伝言番Mガエル
かぶくん様^o^

すっかり漆黒の空に包まれました本日の伊豆高原・アンダ地方。
見上げますと眩いほどの光を放つ「月」が、アンダを照らしております。

スラマット マラムゥ〜 (インドネシア語でこんばんわ〜)

かぶくん様、と申しますよりも、あさこ様(*^-^*) 
心温まるお便り、誠にありがとうございます。
私、アンダのNo.1ロマンチスト(自称・・・笑)Mガエルが、心を込めて
お返事させて頂きます。

初めてではなしでしょうか?
当クチコミ・伝言板をご利用頂いての「ラブレター」とは(^-^)
あさこ様にとりまして、ホントに嬉しい一日となったんですネ。
お便りを拝読させて頂いておりますアンダガエラーズも、なんだか
顔がニコニコと・・・紅潮しております(笑)
何よりも、こんなにも「幸せ」と仰って頂けますご旅行のお手伝いを
アンダとアンダガエラーズがさせて頂けました事を、本当に嬉しく
光栄に存じます。

これからもお二人仲良くお過ごし下さいませ。
そして、またお二人でアンダにお帰り下さいね。

かぶくんになりたいカエルより



2007年02月26日(月)18時04分
お便り 2,973通目
珠優
3月に2度目のアンダ帰りをします。
もう楽しみで楽しみで(★´∀`)人(´∀`★)
前回は2泊、今回はお金がないので1泊しかもダブルルームとちょっと淋しいですが、
アンダではそんなこと関係なく楽しめると思うので、超超超楽しみにしています。
前回は12月だったのですが、結構な大雨で。
しかも車がなかったので、電車で行って。
あまり出歩くこともなく、ほぼアンダの中ですごしましたが、
アンダピックも何時間かは貸しきっちゃったし(笑)
本も読みまくったし、
露天風呂にも、1時間ほど入らせていただきました。

今度は自分の誕生日にいけるといいな、、、。
と思い続けて約2ヶ月。
なんとなんと、行けることになりました〜 (*^∀^*)!!
しかも車で☆
私の運転ですけど〜 (*≧m≦)=3
でも、もうもう、嬉しい限りです。
また一つ歳を取ってしまうというのは嫌ですけど(+_+。)

しかし問題が、、、。
一緒に行く相方さんは、本人には失礼ですけど、気が利く人ではないので、誕生日のサプライズはしてくれないと思うんです。
予約も私がしましたし、、、。
でも、せっかく行くからには、アンダの誕生日サプライズを体験してみたい!!!
自分で言ったらサプライズではなくなってしまいますけど、
自分でも予約とかってできますか?


何はともあれ、アンダへ帰れる日を楽しみに今日もお仕事頑張りまーす(☆´∀`☆)ノ

今度こそは、晴れますように!!!


2007年02月27日(火)16時36分
伝言番Mガエル
珠優様^o^

真っ青な空に浮かぶ白い雲と、紺碧の海原が絶妙なコントラストを
描き出している本日の伊豆高原・アンダ地方。
ホントに気持ちのイイ爽やかな一日となっております。

スラマット スィア〜ン (インドネシア語でこんにちわ〜)

珠優様、2度目となりますアンダ”お帰り”をご予約頂き、超超超と
超がいっぱい付くほどに楽しみして頂け誠にありがとうございます!
私、事務所兼フロント兼ウエディング担当、伝言番Mガエルが笑顔
い〜っぱいでお返事させて頂きます^o^
珠優様、昨年末に”お帰り”頂けました際には大雨だったんですね(^^;
確かに車がないとお出掛け難い状況ではございましたが、珠優様の
素敵なところはアンダの楽しみ方を心得ていらっしゃった点です。
残念ながら、前回お便り頂きました際に、冬も眠らないカエルこと
伯Iガエルがオススメさせて頂きました各所には出掛けられずとも
「雨の日キラー」と呼ばれるアンダのお楽しみコンテンツを完全制覇
されるなんて、アンダ通(笑)の過ごされ方でございますネ。
ご存知の通り、アンダの館内には天候に左右されないコンテンツが
たくさんございますので、身体を目一杯動かされたり、頭を使った
真剣勝負を楽しまれたり、はたまたのんびり読書三昧などなど・・・。
お客様のペースで、充実したアンダライフをお過ごし頂けますれば
幸いに存じます(^-^)

さて、珠優様。
ご自身の誕生日にアンダへ”お帰り”頂けます事を思い続けて頂いた
甲斐がございましたネ。アンダガエラーズも嬉しいですよ〜^o^
是非是非、楽しんで下さいネ〜。
あと、もちろんお誕生日のお祝いはささやかながらお手伝いさせて
頂きますのでご安心下さいませ!
どうぞご遠慮なく予約担当ガエラーズまでご連絡下さいませ。
 フリーダイヤル 0120-759-026(南国お風呂)

今度の”お帰り”はお天気に恵まれるでしょうか?
イヤ、間違いなくお天気になると私Mガエルは信じております(^-^)
珠優様はアンダへのお帰りを思い続けて叶ったわけですから
きっと、お天気も味方してくれると信じて疑いません。
私も、特大のテルテル坊主に願いを込めて、珠優様のお帰りを
心よりお待ち致しております。

サンパイ ジュンパ ラギィ〜☆ (では、またネ〜)



2007年02月26日(月)09時38分
お便り 2,972通目
まりさん
ただいまぁ(≧∇≦)/~
アンダに帰って来ましたぁ☆

3ヶ月ぶりだゎぁ。。
渋滞にも合わず、楽しいドライブができてよかった(´・ω・`)

アンダ着いたらAさんがフロント奥から出てきてくれて、とっても嬉しかったデス♪♪いつもスタッフの方々にはとってもよくして頂いて、本当に感謝感謝デス。。

来るたび来るたびお客さんもスタッフさんも多くなっているのは、気のせい?!アンダにくるリピーターが増えたってことですかねぇ。さすがですね!!

そういえば、女性の大浴場のお風呂の中においてある岩の位置って変わったようなきがするんですけど。。。?気のせいかな??

今日もとってもいい天気だぁ♪さぁて、どこフラフラしようかな。
私のお気に入り地は城が崎です!前回はちょっとマイナーなところ行ったから今回は、定番のとこ行こっとp(^∀^)q


2007年02月26日(月)19時29分
Kガエル
まりさん様^o^

お帰りなさいませ(≧∇≦)/~
3ヶ月ぶりのアンダをお楽しみ頂いておりますでしょうか?
そして・・・本日の「城ヶ崎海岸」はいかがでございましたでしょうか?

アンダから車で5分程のところにございます「城ヶ崎海岸」は、今から約5000年
程前の天城山と大室山の噴火で流れ出した溶岩が東の相模灘に達してできた、
リアス式海岸で、海岸線には絶壁が連なり、幾重にも深く入り組んだ岩礁、
岬から岬へと続く眺め、その絶壁の上に整備されたハイキング用の小道が
ず〜っと続いており、その場所から眺めるコバルトブルーの海の色は壮観です!!!

「ふたりの恋の城ヶ崎〜♪」のフレーズでお馴染みの、城ヶ崎ブルースの石碑で
知られ、サスペンスドラマのロケ地としても、良く利用される「城ヶ崎海岸」は
ワタクシもオススメのスポットでございま・・・

ハッ・・・いけません。

「私のお気に入り地は城が崎です!」という、まりさん様からのお便りを拝読して
おりましたら、城ヶ崎海岸の説明に夢中になってしまいました(^o^)丿

申し遅れました。ワタクシ清掃・設備&バリ雑貨ショップ
「Indah Bali(インダバリ)」店長Kガエルでございます。
まりさん様!ワタクシには清掃や雑貨担当の他にもうひとつの顔がございます。
それは!!!アンダ1の演歌好き(^_^)v
休日には演歌の歌詞に出てくる場所へと出かけるのが趣味になりつつある(笑)
ワタクシKガエルがお返事させて頂きます!

この度は、当口コミ&伝言板へお便り頂きまして、
誠にありがとうございます。
まりさん様の“お帰り”は、今回で10回目?11回目?でしょうか?
いつもアンダをご贔屓頂きありがとうございます。その上、
「いつもスタッフの方々にはとってもよくして頂いて、本当に感謝感謝デス」
という、本当に温かいお褒めのお言葉を頂戴致しまして、アンダガエラーズ一同、
心より御礼申し上げます。

これからも、まりさん様をはじめ、全てのお客様に
「ご満足頂けるようなホテル」「楽しい思い出を作れるホテル」を目指し、
頑張って参ります^o^☆

ところで!!!まりさん様もお気づきの通り大浴場のお風呂の中に置いてある
岩の位置が変わりました。以前、浴場内の岩がグラグラして動いてしまうという
お客様のご指摘から、岩を完全に固定した為です。
お客様に頂く様々な意見から、アンダは少しづつ進化しております!
今回の“お帰り”でも館内・館外「ぐる〜っと」見回して頂き・・・
「新しいアンダ見〜つけた♪」、と進化したアンダを探して頂ければと思います(^o^)

それでは、まりさん様!!!
引き続き、アンダの夜をお楽しみ下さいませ♪

追伸:名曲「天城越え」でお馴染みの「天城隧道(ついどう)」や「浄蓮の滝」なども
オススメございます!機会がございましたら、是非足をお運び下さいませ(^_^)v



2007年02月25日(日)18時56分
お便り 2,971通目
花田玲子
部屋の電球が切れていました!でもいい感じです。ダーリンもお気に入り.また、来たいと思います・・・
2007年02月25日(日)20時01分
バリSガエル
スラマッマラム!(インドネシア語でこんばんは!)
本日のアンダ地方は気温は若干低かったものの気持ちの良い快晴で、
ロンボック館屋上展望台からは相模灘にポッカリ浮かぶ伊豆大島もクッキリと
見えておりました。余りに気持ち良いので、そろそろ見頃を迎える桜の里
(全部で35種3000本!!)を横目に見つつ、大室山のてっぺんから日本一の
富士山を拝んで参りました。今年は暖冬だったせいか、2月から見頃を迎える
河津桜どころか、3月から咲き始める大寒桜も既に咲き始め、桜並木の染井吉野
はいつ??という予感がしております。今度は一足早いお花見にでも・・・

・・・ハッ!?大変失礼致しました。伊豆高原の観光案内につい夢中になって
しまいました^^;(決して仕事を忘れて遊んでいた訳では・・・)

花田様のお便りに、私プチ旅行大好きバリSガエルがお答えさせて頂きます。
花田様、今回はお部屋の電球が切れておりましたそうで、大変失礼致しました。
アンダでは毎日お客様をお迎えする前の清掃・セッティング時に点検確認
致しておりますが、見落としがあったものと思われます。誠に申し訳ございません。
もし電球切れ等お気付きの点がございましたら、ご遠慮なくお部屋の内線より
フロントまでお申し付け下さいませ。フロントガエルがお客様のご都合の
よろしい時に笑顔でお届け交換に上がります。

それにもかかわりませず花田様には「いい感じ」「ダーリンもお気に入り」
「また、来たいと思います」等々、数々のおほめのお言葉を頂戴し、
バリガエル一同感謝感激でございます。これからも、花田様、花田様のダーリン様
はじめ、全てのアンダラー(アンダファンのお客様・・・笑)に愛される
アンダを目指して参りますので、よろしくお願い申し上げます。

それでは又、花田様と花田様のダーリン様との“お帰り”をアンダガエラーズ
一同、短い首を長〜くしてお待ち致しております(^o^)丿

PS.次回お越しの際はSガエルの伊豆高原お薦めプチ旅行記等・・・
  失礼しました。早速電球交換に行って参りま〜す^^;



2007年02月24日(土)17時43分
お便り 2,970通目
ソータマム
22日から1泊させていただきました。
昨年、夫がそちらの系列店で同窓会のようなパーティーに出席し
そこでゲームの景品として宿泊券をGETし、
今回初めて利用させていただくことになりました。

お天気が悪い中での旅行でガッカリしていたのですが
ホテル内の施設が充実していて家族で存分に遊び寛ぐことができ
とても楽しい旅になりました。
そしてそのお陰で無駄な出費も無く、その分お土産を買うことができました(笑)

食事も夕夜朝食すべて美味しくいただきました。
2歳の息子は自家製パンをとても気に入ったらしくたくさん食べていました。
息子が卵アレルギーなので親としてもこのパンは助かりました。
ただ、子供用食器だけは使いやすさを重視していただけるともっとよかったです。

息子は館内で従業員の方々にやさしく声を掛けてもらって喜んでいるし
サービスが行き届いているのに過剰でないところが良いと夫も大満足。
これならリピーターが多いのがわかるねぇと夫婦で話しながら帰りました。
機会があったらまた是非行きたいです。

そうそう、チェックインの場所がどこなのか初めての人はわかりづらいですね。
よくわからずに車をロンボック館の駐車場に停めてしまったので、
雨の中、荷物を持って子供の手を引きフロントを探し回ってしまいまいした。
でも、フロントですぐにタオルを貸してくれたので良かったですけど(^^ゞ
2007年02月25日(日)09時01分
伯Iガエル
ソータマム様

お便りを頂戴致しました。誠に有難うございます。
私、フロント担当I伯ガエルがお返事させて頂きます。

この度は、ご家族皆様でアンダに「お帰り」頂き誠に有難うございます。
ご主人様が私共アンダの姉妹店をご利用頂き、その際に私共アンダのご宿泊券を
見事ゲットされ、めでたくアンダへの「お帰り」になられたとのこと、
おめでとうございます。
そして誠に有難うございます。重ねて御礼申し上げます。

お帰り頂いたあの日はあいにくの雨模様とのことですが、アンダではたとえ雪で
あっても天候に左右されない館内でのアンダピック(ピンポン・ダーツ、
ビリヤード、エアーホッケー、デジタルサッカー等)、体感ゲームや豊富な
蔵書のライブラリーコーナーなど無料でご利用頂ける施設がございます。
館内のゲームをよりお楽しみ頂けるように星取り表もご用意しております。
これにそれぞれの勝敗を付けて頂き、フロントにお持ち頂きますと、
優勝者の方にささやかではございますが優勝賞品を差し上げております。
全てのゲームで勝敗をというのではございません。お好きなゲームだけで
お楽しみ下さいませ。
以上のものはすべて無料でございますので、どうぞ心行くまでお楽しみ
頂ければ幸いでございます。大切なお金はソータマム様のように賢く
お土産コーナー(Indah Bali)でアンダの思い出をお求め頂ければと存じます。

また、お食事につきましても安心してお召し上がれるよう、アレルギーなどが
ございましたら、予めご予約の際にお申し出下さいますようお願い申し上げます。
出来る限りの対応をさせて頂きます。

ところで、ソータマム様。
チェックインのご案内が行き届かず誠に申し訳ございませんでした。
もし、道や経路で迷われたときは、フリーダイアル(0120-759-026)まで
お気軽にお電話下さいますようお願い申し上げます。
また、お子様用の食器について頂きました貴重なご意見は、今後の改善の中で
検討させて頂きたく存じます。

最後に、またアンダ姉妹店のコマーシャルになりますが、都内ならびに横浜、
川崎に数多くの姉妹店がございます。各店でのご利用頂いた金額に応じて
ポイントが貯まるカードをご用意致しております。
勿論無料でお作りしておりますのでお気軽にご用命下さいますよう
お願い申し上げます。このポイントに応じていろいろな特典がございまして、
ここアンダでご利用頂いた金額もこのポイント加算されます。
ソータマム様のご主人様がアンダご宿泊券をゲットされたように、
各姉妹店で特別な催しもございますので、是非ご利用賜りますよう
お願い申し上げます。

それでは、ソータマム様、またの「お帰り」を心よりお待ち
申し上げております。

雨にも負けないカエルより


2007年02月23日(金)23時58分
お便り 2,969通目
雨男&雨女
こんばんは。
昨日、22日に初ガエリさせて頂きました夫婦です。
カラオケパセラに通い続けたおかげ(?)で当たった宿泊券でしたが、
ホームページを見てから二人ともノリノリで我慢できず(笑)、
15時チェックインのところ、一番乗りで早めに手続きして頂きました。
どうもありがとうございました。
ひろ〜いお風呂を独り占めできて気持ちよかったです♪

お食事も大変美味しく、本当に満足できました。
夕食も綺麗に食べて、さらにお夜食をおかわりまでしてしまったのに、
翌日の朝食も美味しくて、ついついおかわり・・・体重計が怖いです。

ロンちゃんかクロちゃんか判りませんでしたが、
玄関で思いっきり遊んでもらえたのも嬉しかったです。
胸にしがみつきながら寝てしまったので、
そのままお部屋に連れて帰りたくなってしまいました。

サービス満点、といいますか、細かいお心遣いが嬉しくて、
結婚以来、二人でこんなにゆったりできたのは初めてかもしれません。
Aチケットなのに申し訳ないと思うほどでした。

今度は何かの記念日にぜひ帰らせて頂きますね。
本当にありがとうございました。
2007年02月24日(土)03時26分
本日三度目登場!レアキャラではない!?NMガエル
雨男&雨女様^o^

丸一日続いた雨も上がり数時間、
まるで寒の戻りであるかのような肌寒さを感じる伊豆地方でございます。

アンダレアキャラのはずが、
今夜三度目の登場で全くレアではなくなってしまったNMガエルが、
雨男&雨女様より頂戴しましたお便りに、
深夜にも関わらず晴れやかな気持ちでお答えさせて頂きます(#^.^#)

雨男&雨女様!
ご夫婦でアンダの姉妹店でありますカラオケパセラへ通い続けて宿泊券ゲット・・!
ご結婚されても尚、カラオケに通われるとても仲の良いお二人でございますね!!
まるで私達NMガエル夫婦のようではありませんか!!
(↑妄想中・・・彼はれっきとした独身中年男性です・・・・泣)
お二人の更なる幸せ創りのお手伝いができたご様子、
アンダガエラーズ一同、大変光栄でございます。

食事においても大変ご満足頂いたようでございますね。
今頃お便りを拝見しながらおっきい料理長は、
枕を涙で濡らして喜んでいることでしょう☆

また、
幸せな時に“おかわり”はつきもの。
体重計さんには、少しだけ遠慮しながら針を示して頂きましょう!!笑

アンダでは、
日々の運動不足が少々ご不安なお客様へ、
体を思いっきり動かして頂く無料コーナーをご用意しております。
本館斜め向かいの奥、絶景スポットを屋上に備えるロンボック館では、
ビリアード、エレクトリックダーツ、ゲーム、ロデオボーイやサーフボーイなど全て無料!!
運動で汗をかいてお風呂に入ればあら不思議、
またまたお腹が空いてしまいますね^^

それにしましても雨男&雨女様、
サービスチケットは姉妹店からのせめてものお礼のしるしです。
申し訳ない事など決してございません。
姉妹店を普段からごひいき頂いているという“あかし”なのですから!!

最後になりましたが、
雨男&雨女様の記念日でのお帰りを、
アンダガエラーズ一同心よりお待ち申し上げております。

この度は本当にテレマカシィ〜!(ありがとうございました)
そしてスラマット ティドゥル〜!!(おやすみなさい)



2007年02月23日(金)19時32分
お便り 2,968通目
AYU
2月22、23日にかけて会社の先輩と初めての1泊旅行に利用させていただきました。インターネットでこちらは見つけたのですが、その時点でアンダの良さは十分に伝わり、とても楽しみでした。
 実際に行ってみたら、ネット通りサービス満点!思いやり満点!リゾート気分を満喫させていただきました。
 実は私どもは西伊豆でアンダの方々と同じようにサービス業をしていたのでお客様との接し方など勉強になる点もありました。
 ただ申し上げるなら、建物が何棟もあるため、初めて行くお客様はどこに行ったらよいのか、どの棟が無料スペースなのかなど、利用方法を把握するまでに苦労する点があるので、その辺を案内人を付けるなどした方が良かったです。
 あとは、作務衣ですが、肘までのものであることをあらかじめ教えていただけるとありがたかったです。知っていたら長袖のインナーを持って行ったので。

 それ以外は100点満点です!
本当にまた行きたいと思いました。
1日では満喫しきれないぐらいです。長期滞在などやってみたい気もしました。楽しい時間をありがとうございました。
本当に楽しかったです。
2007年02月24日(土)02時10分
本日二度目の登場!レアキャラ?NMガエル
AYU様^o^

昨晩より降り続いていた雨がやっと上がり、
河津桜が落ちてしまうかどうか心配しておりました私、
アンダレアキャラNMガエルがAYU様より頂戴しましたお便りに、
誠心誠意お返事させて頂きます。

幸運にもインターネット操作によりAYU様に発見頂いたとの事で、
アンダガエラーズも今年の運気上昇を感じざるを得ません!!(^0^)
今年こそジャンボ宝くじ大当たり!!!・・・
なんて夢物語はさておきまして、
AYU様!
会社の先輩でいらっしゃいますお連れ様との1泊旅行にアンダをご利用頂き、
誠にありがとうございます。
西伊豆に於いてサービス業の経験あるAYU様に、
お客様との接し方をお褒め頂けるなど、
アンダガエラーズにとっては嬉し涙・涙でございます。

施設利用方法やルールの不明確さについてのご提案は、
お客様へ苦労をお掛けしている・・
と言わざるを得ない事であるかもしれません。
早速、頂戴したご意見を参考とさせて頂き、
ひと目ですぐに判る案内方法をご用意させて頂きたいと存じます。

作務衣につきましても、お風呂上りで火照った体のお客様への配慮として、
七分丈の上着が好評を博しているのも事実ではございますが、
本日の様に天候によっては急に肌寒くなる日もございます。
これにつきましては、
アンダオリジナルパーカーやオリジナルフリース生地ベスト等、
自由にご利用頂ける貸し出しシステムにてお出迎えをさせて頂いております。
その上でも、気候への耐性については個人差がありますので、
よりよいサービスとして、
季節によっては形状をお伝えする事も検討させて頂きます。
大変貴重なご意見、誠にありがとうございます。

また、
それ以外は100点満点とのご評価を頂きました事で、
これから先、
お客様をお出迎えさせて頂くにあたっての大いなる活力となります。

最後になりましたが、
AYU様の二度目のお帰りを、
アンダガエラーズ一同心よりお待ち申し上げております。

この度は本当にテレマカシィ〜!(ありがとうございました)



2007年02月23日(金)18時44分
お便り 2,967通目
jun&ダーリン
今回で2回目、1年ぶりの帰宅です。昨年、たまたまいいところはないかなと探していたところ、アンダを発見。どのような所???のまま、電話で確認し予約。百聞は〜、体験してみて感激、なんで迷っていたのかな(笑)ということを思い出します。今回は、河津桜が見たいな〜と思っていたのですが、どういうわけか・・・また、アンダに戻ってきてしまいました。不思議な所です。先ほど、念願の露天風呂体験をしてきました。時間一杯ダーリンと楽しんでいましたら、リスが遊びに来てくれましたよ。これから夕食ですが、どんな展開になるやら、あのシェフにもお会いできるのかと、またまたワクワクしてます。
2007年02月24日(土)00時44分
アンダのレアキャラNMガエル
Jun&ダーリン様^o^

スラマット マラムゥ〜☆ (インドネシア語でこんばんわ〜)

本日の伊豆地方はあいにくの雨模様ではございましたが、
Jun&ダーリン様のアンダへのお帰りを歓迎する為、
河津桜さん達は雨に負けて落ちないよう、
踏ん張って木にしがみついていると申しておりました(^-^)

Jun&ダーリン様から頂戴致しましたお便りに、
アンダの超レアキャラNMガエルがお返事させて頂きます。

それにしましてもJun&ダーリン様☆
本日で2回目のご帰宅を頂き、誠にありがとうございます!!
そして又、
『どういうわけか戻ってきてしまいました』
とは、なんて響きの良いフレーズなのでしょう!!
私達アンダガエラーズにとりまして、
“何故か解らないのに帰りたくなる・・・。”
そんな空間を創りたいと常々考えておりますので、
とても感激致しました。

Jun&ダーリン様のお帰りを、森の番人のリスくんからも
「お帰りなさい!」
とひとことご挨拶申し上げたかったのだと存じます。

日にちも変わり、今頃はアンダ名物おっきいシェフとの再会も終え、
ぐっすりお休み頂いている頃かもしれませんね。

残りの朝食のお時間から『いってらっしゃいませ』のお時間まで、
まだまだ沢山の思い出をお持ち帰り頂けるよう、
アンダガエラーズ一同、精一杯お手伝いさせて頂きたいと存じます。

暖かい励ましのお言葉、本当にありがとうございました。
感謝・感謝・感謝☆



2007年02月23日(金)00時38分
お便り 2,966通目
りょうしゅうまま
今日、伺います。昨年10月に偶然ネットで見つけて初めて行って以来、家族全員がとりこになってしまいました特に子供達は「カエルさんのおうちに連れてって」と四ヶ月間いい続けておりまして、明日行くとなった今夜の寝つきはサイコーでした!22日は私の誕生日で、案の定、夫が帰宅することなく12時を回ってしまいました。なので、一日遅れではありますがお祝い...あ!帰ってきた!明日休みを取るために遅くなったそうで、仕方ないですね...。とゆうことで骨休め兼誕生日祝いと言うことでお願いします。できれば夫と写真をとることがほとんど無くなってしまいましたので、写真を2ショット写真をとれたらいいなと思っています!小僧たちに振り回されて無理かもしれませんが..小僧たちはおニューのカエルさんトレーナーでテンション最高潮ですのでご迷惑をお掛けするとは思いますがなにとぞ宜しく御願いしま〜す!
2007年02月23日(金)11時29分
伯Iガエル
りょうしゅうまま様

お便りを頂戴致しました。誠に有難うございます。
私、フロント担当伯Iガエルがお返事させて頂きます。

昨年10月の初「お帰り」に引き続き本日で2回目の「お帰り」を頂き
誠に有難うございます。ご家族皆様が私共アンダの「とりこ」に
なられたとのこと、特にお子様方が4ヶ月もの間ずっと
「カエルさんのおうちに連れてって」と仰って下さったとのお言葉を拝読
させて頂き、私共アンダガエラーズただただ感謝の言葉以外思い浮かびません。
そして今回は奥様のお誕生日ということで誠におめでとうございます。
ささやかではございますが私共アンダからお祝いをさせて頂きます。
この「お帰り」を実現させるに当たっての影の功労者・お父様には、
毎日遅くまでお仕事に励んで頂き頑張って頂いた賜物でございます。
お父様に感謝申し上げます。

ご夫婦揃ってのお写真が段々少なくなってきているとのこと。
お子様の成長を日々楽しみに記録に残しておくということは多くなる
のですが、ふと気が付いてみると自分達の写真が無い!
この前のはいつだったかしら?ということがございますね。
今回は良い機会でございます。お二人だけの写真を撮ってみましょう!
もし「小僧たち」がまとわりついて離れないようでしたら、
私伯Iガエルをお呼び下さいませ。伯がお子様のお相手をさせて頂きます。
もう一人写真班を呼ばなくてはいけませんね。
アンダでは、ディナーの際に私共アンダガエラーズがお席にお邪魔して
皆様の記念のお写真を撮らせて頂いております。
翌朝、フロントに台紙にお写真を貼ってご用意させて頂いております。
ご自由にお持ち帰りくださいませ。
他にも是非ここで家族全員の写真を!というご希望がございましたら、
どうぞご遠慮無くお申し付けくださいますようお願い申し上げます。
意外に家族の写真の中にお父様の姿が入っていないのです。どうしてか?
それはいつも写真を撮るのがお父様の役目だからでございます。
いつも家族の健康と平安を見つめているお父様なのです。
今回は、ご夫婦お二人の写真とお父様の入った家族全員の写真を、
是非撮らせて下さい。

それでは、りょうしゅうまま様。
本日の「お帰り」を心よりお待ち申し上げております。

カメラを持って待っているカエルより


2007年02月21日(水)15時42分
お便り 2,965通目
かおる@東京
2/9〜11にアンダに5回目のお帰りをしました。
昨年の8/15の挙式以来 半年振りのお帰りだったので とても楽しみにしていましたが やはり今回も十分にくつろぐことができました。
挙式でお世話になったスタッフさんたちに再会できてすごく嬉しかったです(^.^)

今回は体調が悪くて出発当日の朝まで帰れるかどうか危なかったのですが どうせ体を休めるならアンダがいい!と無理やり帰った甲斐があり 滞在中に徐々に体調が回復していきました(笑)

体調がよくなったので 二日目には初めてアンダからちょっと外へでて八幡野窯で陶芸体験もしました。
アンダは居心地がよすぎて いつも引きこもったままだったんですが そろそろ近所を探訪するのもいいかな〜と思ってでてみましたが 八幡野窯での陶芸はとても楽しかったので 行って良かったと思いました。
陶芸のときに汚れたジーンズをアンダに戻ってから洗濯機をお借りして洗濯もしました。
なんでもそろっているアンダなので安心して過ごすことができました。

いつも2月と6月にお帰りするのですが 今年は10月ころにまたお帰りしようと思っています。
秋のアンダを体験したことがないので 今からもうわくわくしています♪
またみなさんにお会いできるのを楽しみにしています!

2007年02月21日(水)19時17分
淑Nガエル
かおる@東京様

淡い空色に色濃い桜色が似合う本日の伊豆高原・・・
日本一早咲きの河津桜が見ごろを迎えています^^
ここ伊豆高原もあちらこちらに河津桜が咲き、速い春の訪れが
お客様をお迎えします。

かおる@東京様
先日はまたの「アンダお帰り」、ありがとうございます。
ご到着のとき、体調が優れないと伺い心配しておりました
淑Nガエルでございますが、
アンダでのご滞在が、かおる@東京様の元気回復のお時間と
なれましたたこと、心より嬉しく存じます。
この度のお便りに、ワタクシ淑Nガエルが感謝を込めお返事を
したためさせていただきます。

先日のお帰りは5回目の、しかも2連泊いただいたかおる@東京様は、
昨年8月にバトゥールチャペルにてハッピー×2ウエディングを
お挙げになった超アンダラー(笑)でいらっしゃいますよネ^^
アンダでのお楽しみ方・お寛ぎ方はもう熟知なさっていらっしゃいます^^*

アンダでのお過ごし方はお客様万別でございます。
お食事・バータイム・カラオケタイム、貸しきりお風呂にエステ三昧・・・
ご予約いただいたお楽しみの数々の時間を縫って、ピンポン・ダーツや、
あのロデオボーイやサーフボーイでいい汗かいて、
ライブラリーでお気に入りの一冊を読みふける・・・
「あら困ったヮ、お部屋にいる時間がなくなっちゃう、見たいDVDがあるのに・・・」
アンダワールドでのタイムスケジュールをお組になるのに、楽しく頭を
悩ませる方が大勢いらっしゃいます^^

かおる@東京様は、今回まさにエステ三昧でいらっしゃいましたね!
アンダーボディーのコースをお受け頂きお戻りになられた時、
淑Nガエル
「いかがでございました、エステの施術は?」
かおる@東京様
「もう最高!疲れとむくみが解消され、ジーパンがゆるくなった^^*」
とおっしゃって下さいました。
クリームバス(バリ特有のクリームを使った、髪と頭皮のトリートメント)を
お受けになったとき、かおる@東京様は
「気持ちよかった。体調も良くなったみたい^^*」と喜んでいただきました。
存分に、アンダをお楽しみいただき、癒しのときをお過ごしいただいた
ご様子を伺い心から嬉しく存じます。

陶芸初体験での作品はもうお手元に届きましたでしょうか?
世界にひとつしかない思い出のお品でございますね^^
また、アンダに備えてございます乾燥機付き全自動洗濯機もお役に立てて、
嬉しゅうございます。

もう、かおる@東京様のお便りにはアンダガエラーズにとりまして、
嬉しいお言葉で満ち溢れています。

さて、次回お目にかかれる日を心待ちし、このあたりで筆を置かせて
いただきます。天候不順なこの時期でございます。
お身体ご自愛いただきお健やかにお過ごし下さいませ。
それでは、ごきげんよう^^*



2007年02月20日(火)22時19分
お便り 2,964通目
しゃあこ
2月12日に家族4人で2度目の“お帰り”をさせていただきました。

2歳の息子は行く前から「カエル“げっげっ”の温泉!!」と大騒ぎしていました。電車が遅れた為、エステの予約ギリギリの到着となってしまうと、フロントのスタッフの方が30分スタートの時間を変えてくれるように手続きしてくれました。おかげで下の子に授乳をしてから安心してエステでくつろぐことができました。ありがとうございます。

子供とパパはその間にアンダのお庭でみかん狩りを体験していました。夕食時にはジュースにしてくださり、子供は今でも「みかん取ったのジュースにしたね!」よい思い出になっているようです。

パパに内緒でお願いしたテストお疲れ様ケーキも大好評でした!!しかも、すごくおいしかった☆

美味しかったといえば夜食の鯛茶漬け。。忘れられない味です。

小さな子連れでも思い切り楽しめるし、スタッフの方々も子供に優しく、楽しく接してくれるし、子供はアイスの食べ放題とワニワニパニックとパパ・ママと同じ作務衣に興奮して笑顔一杯になってくれるし。。。アンダはおしゃれなホテルなのに子連れでも満喫できて最高です!!

また、結婚記念日に帰ろうと今から計画中です。
2007年02月21日(水)14時07分
伝言番Mガエル
しゃあこ様^o^

真っ青な空に包まれた本日の伊豆高原・アンダ地方。
メンテナンス日を終えまして、アンダもアンダガエラーズも充電完了!
朝より元気な笑顔が館内を駆け回っております^o^

スラマット スィア〜ン (インドネシア語でこんにちわ〜)

しゃあこ様、先日はご家族4名様にてアンダへ”お帰り”頂きまして誠に
ありがとうございます。
また、ご家族皆様でアンダをお楽しみ頂けたご様子が伺えます嬉しいお便
りまで頂戴し心より感謝申し上げます。
私、事務所兼フロント兼ウエディング担当、夜の伝言番ことMガエルが
昼から元気にお返事させて頂きます^o^

今回の”お帰り”では電車が遅れるアクシデントがあったとの事で、エステ
のご利用枠に空きがございました為お時間の変更をさせて頂きましたが、
変更により余裕が出来た時間をゆったりとご利用頂け何よりでございます。
お子様もお腹ペコペコだったかと存じますので、丁度良かったですネ(^-^)

お母様とは別行動となりましたお子様とお父様のコンビは、アンダ原生林
での「みかん狩り」を楽しまれたご様子ですネ。
みかん狩りとは申しましてもそんなにたくさんはございませんが、数年後
には多少賑やかになるかと存じます。「アンダみかん園」が充実した頃には
みかんやニューサマーオレンジ、レモン、柚子などが天然無農薬で育ちます。
太陽の恵みをいっぱいに浴びて育っております天然みかんは、そのままでも
もちろん美味でございますが、ご希望のお客様にはレストランプルシルの
バータイムなどジュースまたはカクテルとしてご用意させて頂きます^o^
ちなみに、みかんの美味しそうな時期は「リス」が知らせてくれます。
皮だけがキレイに残ったみかんが落ちていましたら、実は食べ頃なんですヨ。
(リスは美味しい時にしか食べないそうです・・・贅沢です)

そういえば、しゃあこ様にもお気に召して頂けましたお夜食、少し前に
メニュー変更をさせて頂いたんです。
今の時期には「鯛茶漬け」と「アジアンうどん」を日替りでご用意させて
頂いております。もちろんお替り自由でございますので、お腹が空いて
おりましたらご遠慮なくスタッフまでお声掛け下さいませ。

しゃあこ様、アンダは老若男女問わずに気兼ねなくお楽しみ・お寛ぎ頂け
ますリゾートホテルを目指しております。
次回もご家族皆様でアンダをお楽しみ下さいませ^o^
しゃあこ様の「結婚記念日」でのお帰りを心よりお待ち致しております。

サンパイ ジュンパ ラギィ〜 (では、またネ〜)



<[前の 20 件]>[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] <[次の 20 件]>



BBSトップへ戻る
 
クチコミ・伝言板がリニューアルしました!
新しい伝言板はこちら
お願い 伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
 
お客様サポートセンター   かなり個人的なご質問や店舗へのクレーム・伝言板システム上の問題等は、お手数ですがこちらメール又はお電話にて直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。