クチコミ伝言板

  • TOP
  • クチコミ伝言板
 
クチコミ・伝言板 -アンダリゾート-

お客様の想い出、ご感想等 「生の声」をお聞かせ下さい。


お客様のステキな想い出を語って頂いたり、 励ましやご意見、ご希望、アイデア等も頂き、
アンダをもっともっとお客様の立場で進化させる為、書き込みフリーのクチコミ&伝言板コーナーを
開設させて頂きました。
私達アンダスタッフは「お客様の立場で楽しいホテル作りにチャレンジする」が基本テーマです。
これからもお客様のご意見を参考に、心から「お帰りなさい」という感謝の気持ちで
毎日お迎えさせて頂きたいと存じます。
お客様の心に、伊豆の満天の星空と アンダでの楽しい想い出が残りますように・・・・・

アンダガエラーズ
アンダの故郷バリ島ではカエルは幸せの神様と言われています。
お客様からのお便りに、Cガエル、Kガエル、Mガエル、Sガエル、Tガエル等スタッフガエル達が頭文字で精一杯お答えさせて頂きます。

伝言板運営上の問題及びかなり個人的なご質問又は店舗へのクレーム等は、
こちらお客様サポートセンター又はフリーダイヤルまで直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。

質問コーナー
お願い 伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
クチコミ・伝言板がリニューアルしました!
新しい伝言板はこちら
 



2007年06月08日(金)23時51分
お便り 3,163通目
Rチャン初の帰省
6月7日より帰省させて頂きました。 
今回娘が生まれて初の帰省だったので久しぶりのアンダの雰囲気にドキドキしてしまいました・・・でもそこはやっぱりアンダですね、いつでも「お帰りなさい」って迎えてもらえ、心から癒されました。

そして今回は、挙式も行なったんですが、自分のわがままで嫁には内緒(サプライズ)でやりたくてアンダガエラーズの皆様には無理を言ってしまいました。そんな私のわがままにつき合わせてしまってすみませんでした(−。−)
当日は最後まで計画どおり進行していただき、最後まで感動的な挙式にしていただきアンダガエラーズの皆様には感謝、感謝です。

では、娘の成長と共にアンダでのバカンスを計画したいと思います
2007年06月09日(土)19時34分
Oガエル
Rチャン初の帰省様

本日の伊豆高原アンダ地方は
大きな窓から望む相模湾も、水平線に大きく構える伊豆大島も
その輪郭をあいまいにして、とっても控えめに映っております。

Rチャン初の帰省様、お便り誠にありがとうございます。
昨日の挙式でカメラマンを担当しましたOガエルが
僭越ながらお返事させていただきます。
お便りを拝見し、改めて昨日の感動的な挙式を思い出し
朝からとても胸あたたまる気持ちになりました。
お二人の絆の深まりを、ほんの少しお手伝いできたようで
アンダガエラーズ一同もその幸せをお裾分けして頂いたような思いでございます。

もうまもなく梅雨の時期に入ります。
アンダでは、お天候を気になさらずにお楽しみ頂けるコンテンツも
たくさんご用意致しております。
別館ロンボック館のゲームコーナー・アンダピック、
別館バトゥール館には、海の見える卓球場と体感ゲーム(3種類)とティーラウンジ。
本館と別館には3千冊を超える蔵書のライブラリーコーナーなど
雨にも負けない楽しみが盛りだくさんとなっております。

ぜひ次回は、Rチャン初の帰省様が
Rチャン二度目の帰省様になる事をアンダガエラーズ一同
楽しみにお待ちしております!!

追伸…

昨日の挙式で介添えをいたしましたLガエルも
Rチャン初の帰省様よりの嬉しいお便りに
飛び跳ねながら大喜びしておりました!



2007年06月08日(金)19時43分
お便り 3,162通目
まりっぺ
今友人にアンダティバを勧めているのですが、彼女との3周年の記念旅行で、サプライズが必要かと・・・
私も以前そちらで誕生日を祝ってもらって、ケーキを出してもらったんですが、3周年でもやっていただけますか??
友人の彼女も喜んでくれると思うのですが・・・
2007年06月08日(金)20時17分
Fガエル
まりっぺ様

マイナスイオン溢れる森と、ホタルの優しい光に包まれ
ここアンダ周辺もロマンチックな雰囲気が溢れており、
大切な方との大事なご旅行にお出掛けするには
最適な季節となっております。

まりっぺ様

改めまして、ご投稿誠にありがとう御座います。
今回は、ご友人様のために色々とご検討中のようで、
しかもアンダをお薦め頂いているとのこと、
大変嬉しく存じます。

アンダでは記念日でしたら何でも
ささやかでは御座いますが、お手伝いさせて頂きます。
もちろん、それが3周年、1周年、
はたまた半年記念でも記念日は記念日。
大切にお祝いさせて頂きます。

まりっぺ様のご友人とそのお連れ様が、
笑顔で帰宅報告(ぐり茶などお土産を持って!?笑)されるよう
アンダスタッフも最善の努力をいたします。

アンダも岩盤浴が仲間入りしたり、夏メニューが導入されたり
日々進化しております。
お客様の笑顔が溢れる“お帰り処”として
常に皆様にご満足頂けるよう、
アンダガエラーズ一同努めて参ります。

それでは、まりっぺ様、そしてご友人様のお越しを
七夕の☆に願い・・・、心よりお待ちしております。



2007年06月08日(金)00時44分
お便り 3,161通目
ぷれじーじ
6月6日から一泊させて頂きました。とても幸せな一日になりました。本当にありがとうございました。
初めて帰ったのは二年前...。私の誕生日に彼女が招待してくれました。夕食でのお店側からのサプライズに思わず涙が出ました..数分間感無量で何も話せなくなった程です。そしてその後のバーでもすばらしい時間を過ごさせて頂きました。お店の方たちの気配り、気使いの良さもアンダの魅力の一つだと思います。
あれから二年。時間が出来きようやく念願叶い、再び帰ることが出来ました。
今回は彼女と(もちろん二年前と同じ彼女です^^)二人の記念でしたので夕食時のサプライズは分かっていましたが、またしても涙出ました、、
あの音楽も私の一番好きな曲でした。何もかもが満足でした。
料金の面でも、あそこまでのサービスで一切追加料金なしは、とても嬉しいです。本当に有難うございました。
次回は両親を結婚記念日に招待してあげようと計画中です。その時は、またサプライズお願いしますね。

2007年06月08日(金)16時56分
淑Nガエルでございます^^*
ぷれすてーじ様

伊豆高原アンダ地方を包む柔らかな陽射。
アンダ原生林のお散歩ロードの一角に咲くアジサイは
日に日に色を増し、6月の主役となるべき準備をしています。

「リスを見たよ!二匹も^^」満面の笑みで報告に来てくださった、
みつ編みのかわいいお嬢ちゃま。
冷たいグリ茶をお召し上がりいただきながら「卓球に燃えた〜」とおっしゃる
若いお二人連れ。
「ビリヤードの腕が上がったみたい!」とご満足げな一見ダーティーオールドマン(笑)

ロビーに溢れる、お客様の笑顔・笑顔・笑顔・・・

お客様お一人お一人に、それぞれのアンダワールドをお楽しみいただいております。
100人100様のお楽しみがある・・・アンダはそんなホテルを目指します。

ぷれすてーじ様
アンダの掲示板にお遊びにいらしていただき、ありがとうございます。
いただいたお便りにワタクシ淑Nガエルがお返事をしたためさせていただきます。

初お帰りから2年、この度もお連れ様との嬉しいお帰り。
初お帰りいただいた2年前のお二人からも、お寛ぎいただいたアンダティバでの
おもてなしも、変わることなくぷれすてーじ様のお心の大切な部分に
お納めしていただいたと伺い、ワタクシとっても嬉しゅうございます^^

サプライズの内容をご存知のお二人が、この度のご記念のお祝いにも
涙してご感動いただけたご様子に、淑Nガエルも胸がいっぱいでございます。
そのとき流した曲は、「ディアーフレンズよりアズアイレイミーダウン」で
ございましたでしょうか・・・
お客様それぞれの思いが、会場一杯に満ち溢れます・・・

ご両親様へ“結婚記念日のご招待”のご計画と伺い、アンダガエラーズ一同
精一杯真心込めておもてなしをさせていただきたいと張り切っております。
どうぞご予約の際には、予約ガエラーズに「結婚記念日のお祝いをして!!」と
お申し付けくださいませ。

アンダからお車で5分少々の、伊豆海洋公園ではアジサイ祭りが開催されています。
こちらのアジサイ苑では120種類あまりのアジサイが見ごろの季節でございます。
6月のアンダはまだお部屋にゆとりがございますので、アジサイ苑お立ち寄り
いただきながらのアンダお帰りはいかがでございましょうか。
アンダガエラーズはアジサイの花に負けない晴れやかな笑顔で、皆様のお帰りを
お待ち申し上げます^^

次回ぷれすてーじ様にお目にかかれることを楽しみに、淑Nガエルこの辺りで
筆を置かせていただきます。
それでは、ごきげんよう^^*




2007年06月07日(木)10時55分
お便り 3,160通目
pepe
明日昨年11月ぶりに念願かなって帰ります^^
ずっと行きたくていたんですがやっとの思いです。久しぶりのアンダを満喫したいなと思ってます。
前回は彼の誕生日に利用させてしただきました。彼はサプライズな演出に感動してくれて、アンダがとても気に入ってくれたようです。今回は彼と一緒じゃないのでうらやましがってます。
アンダにはもう何回帰ったかな〜^^何度行っても飽きないのがアンダのいいところですよね。
お部屋はくつろげるし、飽きないんですよねずっといても^^
お料理は格別においしいし^^
早く明日にならないかな〜。今日は夕方からのお仕事なんでアンダを励みにがんばります。職場のみんなにもアンダお勧め中です^^

2007年06月07日(木)16時46分
DKガエル
「pepe様、お帰りなさいませ!」

あ…。
明日会えるという、逸る気持ちを抑えきれず、
ついつい口走ってしまいました(笑)
はじめまして!
私、新人のDKガエルと申します。
どうぞよろしくお願い致しますm(_ _)m

pepe様、数々のお褒めの言葉、誠にありがとうございます。
お客様に何度“お帰り”頂いても、
その度その度一味違うアンダをお楽しみいただけるようにと、
アンダガエラーズは日々努力しております。

最近のアンダにつきまして少しお話をさせて頂きます。
まず、レストラン『プルシル』にて夏メニューが始まりました!
キッチンガエラーズが腕によりをかけた、
夏を感じることのできるお料理をご提供させていただいております。
どうぞご期待ください!
また、ロンボック館地下、エステ「チャンティック」には、
岩盤浴がオープン致しました!
大変ご好評頂いておりますので、
お時間ございましたら、ぜひお試しくださいませ!

pepe様、本日のお仕事頑張ってください!
そして明日、梅雨なんてつゆ知らず(笑)といった晴天の続く、
癒しの“お帰り処”アンダで、
心も身体もリフレッシュしてくださいね!

それではpepe様、明日お会いできることを心より楽しみにしながら、
この辺りで筆を置かせて頂きます。


PS. お連れ様にお伝えください。
「伊豆高原でお待ちしておりまーす!(^o^)/」
アンダガエラーズ一同



2007年06月07日(木)09時08分
お便り 3,159通目
ちゃうへ・・・
以前ちゃうと初めてアンダヘ行ったとき、正直あんまり期待せず行きました。ですが、帰るときには二人の仲が グググッ と近ずきました。なかなか休みが取れないで、ちゃうにはさびしい想いをさせてるので、アンダヘ行って久々に二人っきりの時間を満喫しちゃおうと思ってます♪

2007年06月07日(木)15時20分
YUガエル
ちゃうへ・・・様

こんにちは。この度はBBSへのご投稿ありがとうございます。
ちゃう様とちゃうへ・・・様、連なった書き込みに
お二人の絆のお強さが表れているようで、
胸が温まる気持ちを感じております。

以前お二人でご宿泊された際には、
その絆の深まりをほんの少しお手伝いできましたようで、
お話をお聴きしてアンダガエラーズ一同もその幸せを
お裾分けして頂いたような思いでございます。

大切なひととなかなか会えないということは、
どんなに毎日が忙しくてお仕事などで頭がいっぱいでも、
心のどこかにいつも寂しさを抱えているもの。
一年に一度しか会えなくても愛を結ぶ織姫・彦星のように
どんなに心で繋がっていようとも、
やはり近くにいてこそ満たされることもございますね。

ちゃうへ・・・様、
今度ちゃう様とアンダに帰られた際には、
ちゃう様にご返信させて頂いたFガエルの
お勧めポイントも是非押さえて頂いて、
お二人の大切なお時間をのんびりとご満喫下さいませ。
アンダには“寂しい”カエルも“寂しくない”カエルも
それぞれおりますが(笑)、
なんでもお声をおかけ下さい、お二人のご滞在を
彩る一部でありたいと、
一同心を込めておもてなしさせて頂きます。

ちゃうへ・・・様とちゃう様の“お帰り”を、
心からお待ち申し上げております。


2007年06月06日(水)18時57分
お便り 3,158通目
ちゃう
以前2度ほど利用し、彼も私もアンダが一番のお気に入りとなりました。
最近じゃお互い仕事がいそがしく・・・それでもやっと一緒のお休みがとれそうです!
ただ・・仕事あがりでしか行けないため、夜に着いて次の日のチェックアウトまでじゃ時間が短すぎて迷ってます・・
でも、どうしても行きたい!!!
2007年06月06日(水)20時12分
Fガエル
ちゃう様

一年に一度の出会いのため、天の川を境に
愛する二人が顔を合わせる七夕
そんな出会いがここアンダでも・・・。

はっ!? ちゃう様の書き込みを見て
お忙しいお二人を彦星と織姫かのようにとらえてしまいました(笑)

改めまして、この度は御投稿誠に有難う御座います。

今回は、ちゃう様を彦星と織姫にイメージしましたが、
と、言いますのも、
今、アンダをはじめ姉妹店などでは
七夕企画「再会」を実施中で御座います。
参加方法は、チェックイン時にお渡しする短冊に
願い事を書き、笹の葉にくくりつけるのみとなっています
御参加いただくと、運がよければ「アンダ御宿泊券」など
素敵な賞品があたります!!

ぜひとも、限られたわずかなお時間かもしれませんが
お連れ様との大切で貴重なお時間、
アンダでお過ごしいただければと存じます。

アンダでしたら、チェックインが遅いお時間でも
貸切風呂でお仕事の疲れを癒しながら
バータイムで普段会えなかったお二人の仲をグググッと近づけ、
思い出残るご旅行になること間違いなしでございます。

翌日、チェックアウト後も
アンダ施設内で卓球やダーツ、ビリヤードなど
各種アイテムを御満喫いただけますし、
新たにできた岩盤浴に入りながら、のんびり会話を楽しむのも
アンダでの新しい時間の過ごし方となっております。

彦星と織姫のようなお二人には
チャペルで記念撮影(もちろん無料で御座います!)や
近隣の観光スポットでお二人の貴重な時間を共有いただくなど
アンダ、そして伊豆高原周辺はとても優れた場所となっております。

まだご検討中のようでございますが、
各種お問合せや相談など、お気軽に御連絡いただければ、
スタッフが様々な御提案をさせていただきます。

それでは、ちゃう様の3度目の“お帰り”を
短い首を必死に伸ばしながら(笑)お待ちいたしております。



2007年06月06日(水)00時52分
お便り 3,157通目
メガネ
連休のアンダ初帰り以来、 帰ってきてからも二人で会うとアンダの思い出話で必ず盛り上がります♪リゾートホテルでこんなにリピートしたい気分になるのは二人とも初めてです。夏にまた帰るまでアンダのお香がほしいと連れが言っていましたが、ロビーのあのお香はなんというお香でしょうか? 名前があれば教えて下さい。

2007年06月06日(水)12時03分
伯Iガエル
メガネ様

お便りを頂きました。誠に有難うございます。
私、フロント担当伯Iガエルがお返事させて頂きます。

この度は、アンダに初「お帰り」誠に有難うございます。
アンダに一目惚れでございますね。
有難うございます。重ねてアンダガエラーズを代表して
御礼申し上げます。
「二人で会うとアンダの思い出話で必ず盛り上がります」、
なんと嬉しいお言葉でございましょうか。
こんなに思って頂ける私共アンダとアンダガエラーズは
とても幸せ者でございます。
お客様皆様方の期待を裏切らぬよう今後もなお一層の精進を重ねて
まいりたいと思っております。

以前からとても気になっていたことがございます。
他のホテルではどのくらいなのかは分かりませんが、
アンダには何度も繰り返し「お帰り」頂いているお客様が
大勢いらっしゃいます。いわゆるリピートして頂いているお客様です。
初めて「お帰り」になられたお客様が次ぎはいつ頃にまた「お帰り」に
なられるのか?
私、伯Iガエルもびっくりしました。
なんと30日以内にが一番多いのです!
「え〜!だって1ヶ月もしないでまた行くの?」とお感じに
なられるのが当然と思います。
私伯Iガエルもそう思っておりました。
年末年始にとか、お連れ様の誕生日、結婚記念日など一年に一回
特別な日をアンダでお祝いをというお客様、そして、春休み、GW、
夏休みなどのお休みはアンダで過ごそうというお客様もやはり
一杯いらっしゃいます。
でも、一番数多く「次もアンダで」と思って頂き、
実際に「お帰り」頂いているのが最も多いのが30日以内なのです。
このことをどのように説明したら良いのでしょうか。
どうしてもこの説明には自画自賛となってしまう部分が多いので
割愛させて頂きます。

メガネ様がアンダにお感じになられたことが
そのお答えなのかも知れません。
そして、これはお客様が皆様がそれぞれに感じられたことが
お答えであるし、私共アンダ・アンダガエラーズが常に忘れては
ならないことであると思っております。

お尋ねを頂いたアンダのロビーで焚いているお香でございますが、
これは、「マスターゴールド」という銘柄でございます。
アンダの香りの代名詞となっております。
もしご購入のご希望がございましたら、直通のフリーダイアルが
ございますのでご相談下さいますようお願い申し上げます。
ロビーの売店 Indah Baliには、マスターゴールドをはじめ
数多くの銘柄を取り揃えております。お香立てとのセットや
お薦めの銘柄をセットにしたもの等各種ございますので、
「お帰り」の際には是非ご覧になられては如何でしょうか。
これはお願いでございますが、くれぐれもお部屋でお香を焚くのは
ご遠慮下さいますようお願い申し上げます。

それでは、メガネ様、夏にまたの「お帰り」をアンダガエラーズ一同
心よりお待ち申し上げております。
それまでは、お二人でアンダの思い出話しに花を咲かせてお楽しみ頂きます
ようお願い申し上げます。

毎日お客様を待っているカエルより



2007年06月05日(火)19時12分
お便り 3,156通目
ゆうかわ☆
先日初めてアンダに宿泊しました。
実際にバリに行ったことがあるので、どんな風かな?ってワクワクしていったらバリに居る気分を味わえました♪ よかったです!
貸切露天や写真のサービスは、とても嬉しいですね☆

ただ気になったことがあり・・・
@記念日で花かごを頼んだのですが、食事の時に渡してもらえるのかと思ったら、部屋に花かごが置いてありました。
C/Iの際にも何も言われず夜まで気付きませんでした。
ひとこと言って欲しかったです。
Aケーキを頼んだのですが、食べきれない(5号)ケーキでした。他の人は、もっと小さいケーキでした。
そちらでケーキの大きさは決まっていると思ったのでビックリです。とても食べきれなく残してしまいました><
Bタオルの質について
C館内で着るものは、リニューアルしたのですか?
GW以降に変ると聞いていたので・・・

最後に、初めての人には説明不足なことが多々あり困りました。
初めてのお客には、施設内の説明をきちんとして欲しいと思いました。

今度は、子どもを連れていこうと思っています♪



2007年06月05日(火)22時27分
伯Iガエル
ゆうかわ☆様

お便りを頂戴致しました。誠に有難うございます。
私、フロント担当伯Iガエルがお返事させて頂きます。

この度は始めてのアンダに「お帰り」頂き誠に有難うございます。
実際にバリに行かれたことがおありということでございますが、
バリ直輸入の家具や装飾品で統一された伊豆高原のバリもご堪能
頂けましたでしょうか。
バリの気候風土とはやはり異なりますが、少しでもバリの雰囲気を
お楽しみ頂ければ幸いでございます。

お褒めのお言葉とともに、貴重なご意見も頂戴
致しました。誠に有難うございます。
ご説明の至らない点がございましたことお詫び申し上げます。
順を追ってお答えさせて頂きます。
@記念日の花かごでございますが、お客様からお花のご依頼を
頂いた場合、どのタイミングあるいはどこにご用意したら宜しいかをお尋ねさせて頂きます。
Aケーキにつきましては、サプライズの関係もございますので、
詳しくは申し上げにくいのでございますが、有料ケーキで申し上げますと、通常ご用意させて頂きますのは5号サイズ(直径15cm)のものでございます。ご注文を承る際にこの大きさをご説明させて頂いておりますので、宜しくご検討下さいますようお願い申し上げます。
因みに私伯Iガエルは大の甘党なので、5号サイズでも私一人分と
考えておりました。その結果は、医師から少しは考え直した方が
宜しいのではという心からのアドバイスを頂いておりますが。
独り占めしたいばかりに、ケーキを自分で作るようになりました
余談でございました。失礼いたしました。
Bタオルにつきましては、逐次新しいものと入れ替えさせて頂いております。
一部ご迷惑をお掛けいたしましたことお詫び申し上げます。
C作務衣につきましては、このGWからすべてを新しいものを
揃えさせて頂きました。
従来のものと比べて吸湿性と爽やかさにすぐれたものとなりましたので、
これからの季節にはちょうど良いのではないでしょうか。

また、館内のご案内につきましては、チェックインの際に
ご説明させて頂いておりますが、ご不明の点などがございましたら、
フロントあるいはアンダガエラーズにお気軽にお声をかけて頂きますよう
心よりお願い申し上げます。

それでは、ゆうかわ☆様、次回はお子様もご一緒に「お帰り」下さいますよう
よりお待ち申し上げております。

5号サイズガエルより



2007年06月05日(火)10時23分
お便り 3,155通目
ごはんが・・・
先日、ひさびさに泊まりに行きました。夕食についてお魚とお肉の量ももっとあって楽しかったのに。数回しか食べてないのに、過去の写真を見ても、量と見た目が違いますね。次に泊まる時に、ごはんが復活してると嬉しいです。楽しみにしています。朝食ももう少しあったかいのを出してくれたりするともっとおいしいかなと思います。その他は、居心地がいいしホテルで楽しめることがたくさんなので、大好きです!
2007年06月05日(火)12時42分
お返事申し上げます。
この度はアンダへ「お帰り」頂きまして
誠にありがとうございました。

アンダプロジェクトリーダーの
NKガエルがお返事申し上げます。

さて今回お客様より一部ご指摘いただいた
お料理についてですが先ほど
料理担当ガエルと打ち合わせ致しました。
6月からのメニュー改正の際、アンダガエル達の
社内試食会(総勢25名位でした。ちなみに料理長は
4月と変わっておりません。)で評判の良いお料理を
チョイスさせて頂きました。
その後、お食事中のお客様方からの評判も良く料理長以下
喜んでおりますが、今回ごはんが…様にはまだまだ充分な
点数をおつけ頂けませんでした様でこれからカエル一同、
もっともっと努力いたしてまいります。
次回の「お帰り」の際には
より一層ご満足頂ける様がんばります。
これからもお気付きの点等がございましたらお気軽に
お申し出下さいませ!
(運営上個人的な内容等が
含まれる場合はお客様サポートセンター又はお電話にて
直接ご連絡下さいませ。)
これからも皆様にとことん楽しんで
心よりお寛ぎ頂けるリゾートホテルを
目指しアンダガエラーズ一同努力して参ります。

アンダは5月16日の岩盤浴のオープンや6月1日よりの
新メニュースタート等々早くも夏模様一色でございます。
一足早い初夏を感じに
ここ伊豆高原へ是非お出かけ下さいませ。

最後に「居心地の良い楽しいホテル」と
おっしゃって頂きましたこと
アンダガエラーズ一同心の底より感謝申し上げます。

それでは次回のごはんが様の「お帰り」を
心よりお待ち申し上げております。

お便りありがとうございました。





2007年06月03日(日)22時42分
お便り 3,154通目
もも
今度初カエリさせていただく予定のももです。

質問なのですが、
普段ホテルバリアンがお気に入りで利用させていただいていますが
アンダでもバリアンのポイントカードは使えますでしょうか?

アンダでもポイントがついたらうれしいなぁ〜

ではでは、初カエリを楽しみにしてます。
その際はよろしくお願いします<(_ _)>


2007年06月03日(日)23時17分
Fガエル
もも様

初“お帰り”の前にお便り頂き誠に有難うございます。

姉妹店ホテルバリアンを日頃からご利用頂き
お気に入りとまでおっしゃって頂き、
アンダスタッフとしましても大変嬉しく存じます。

ここ伊豆高原のアンダは、周りを海や山に囲まれ
マイナスイオンたっぷりの癒し空間となっております。
姉妹店とはいえ、ホテルバリアンとは
また一味違ったお寛ぎ処として
お楽しみいただけるかと存じます。

さて、お問い合わせの件でございますが、
アンダではバリアンをはじめ、パセラなどの姉妹店の
メンバーズカードをチェックイン時にご提示頂くと
ご宿泊代金が10%引きという姉妹店割引が御座います。
(姉妹店割引が適用外の日も御座いますのでご確認ください)

ですので、当日は忘れずにメンバーズカードをご持参頂くよう
よろしくお願い致します。

また、チェックアウト時にお渡しするご清算書を
バリアンなど各店舗にご提示すると、ポイントが
加算される仕組みとなっておりますので
こちらも合わせてご確認いただければと存じます。

それでは、もも様の記念すべきアンダ初“お帰り”
スタッフ一同、心よりお待ち致しております。



2007年06月03日(日)22時18分
お便り 3,153通目
ぶな
6月19日は設備点検日でお休みですか?
2007年06月03日(日)23時00分
ITガエル
ぶな様

お問い合わせ頂き、誠に有難うございます。

誠に勝手ながら、6月19日はメンテナンス日として
全館休業とさせていただいております。

宜しければ、6月19日以外で
ご宿泊をご検討いただければと存じます。

メンテナンス日には普段できないクリーニングや
施設補修等を行い、お客様の“お帰り処”として
お寛ぎいただける環境整備に努めて参ります。

変化し続けるアンダティバをどうぞ宜しくお願い致します。



2007年06月03日(日)15時50分
お便り 3,152通目
なむなむ
6月に入り夏らしさが日に日に感じられるようになりました。
スタッフの皆様お元気でしょうか

さて来月友人たちの、たっての希望により帰ることになっています。前回つれてきたのはもう2年前の9月。大変評判がよく私も鼻高々(*^。^*)なかなか皆の都合が合わなかったり予約が取れなかったりで今回みんな大変楽しみにしています。
しかし前回(その友人達ではない人と)帰ったとき私として対応に疑問を持った場面があり正直ショックでした。でも皆さんの書き込みを見ているとアンダも成長してきてるんだなあと思います。
生意気な言い方をして申し訳ありません。それだけアンダのことが好きだと言うことです。

初心者マークのスタッフの方の成長ぶりを楽しみに来月帰りたいと思います。友人達ともども宜しくお願いいたします。
2007年06月03日(日)20時01分
Lガエル
なむなむ様。

お便りありがとうございます。
わたくし、フロント兼ウエディング担当Lガエルが
心を込めてお返事させていただきます。

なむなむ様。
わたくしLガエル、なむなむ様のお便りを拝見し
目頭の熱くなる思いでございます。

まずは、前回‘お帰り’いただいた際
「対応に疑問を持った場面」がございましたことを
心よりお詫び申し上げます。
そして当館をお友達にご紹介くださった、なむなむ様に
大変に「ショック」で残念な気持ちを与えてしまったことを
重ねて深くお詫び申し上げます。

そのようなことがあったにもかかわらず…
「アンダのことが好き」だとおっしゃっていただき
またこの度、このような優しいお心遣いがいっぱいのメールを頂戴し…
わたくしLガエル、何と申し上げてよいのか皆目言葉も見当たりませんが
ただ一言、この言葉と共に頭を垂れる思いでございます。
「ありがとうございます…」

わたくしたちアンダスタッフは
ホテルマン、ホテルウーマンとしてはまだまだ未熟ではございますが
やる気と本気は人一倍です!
特に、やる気満々の初心者マークのカエル達は
たまに、若さと勢いのあまり
スベッてひっくりカエルこともあるようですが
そこはご愛嬌と許していただければ幸いでございます。

さて、なむなむ様に次回お帰りいただけるのは来月。
梅雨の頃なのでしょうか?
でも、ご安心下さいませ。
なむなむ様はとうにご存知でしょうが
アンダには雨の日キラーのコンテンツがいっぱいございます。
カラオケ、ダーツ、ビリヤードの他にも
ホームスターやDVDのお貸し出しもございます(新DVDぞくぞく入荷中!)
なむなむ様には、最近新設された岩盤浴も是非ご体験いただきたく存じます。

それでは、なむなむ様のお帰りを心よりお待ちしております。
これからも日々成長してゆくアンダをどうぞお見守りくださいませ。

若葉マーク?枯葉マーク?!のLガエルより







2007年06月02日(土)20時12分
お便り 3,151通目
ねこうさ
お久しぶりです。
新しいアンダガエラーズが増えたようで
知らないイニシャル(笑)の方が増えましたね。
懐かしいイニシャルの方を見ると嬉しくなってしまいます(笑)
知らない方が顔見知りになれるように、今年もできる限り頑張っていきますね☆
岩盤浴やら、NEWチャペルやら今年も新しいアンダワールドが広がるようなので、ばっちり行かせて頂きます。グリ茶クッキーもあったら買っていこうかしら。
ではでは、近いうちに参りますので、よろしくお願いいたします♪
2007年06月03日(日)00時23分
ITガエル
お便り頂きまして、誠にありがとうございます。
アンダでもちょっと古株(!?)の私ITカエルが御返信させていただきます。

ねこうさ様がお気づきのように
この春より、アンダに新しいカエルたちが仲間入りして
若葉マークを胸に日々頑張っております。
(若さ溢れ、「幸せのお裾分け」ならぬ
「年齢のお裾分け」が欲しくなるくらいで御座います…(笑)

どんどん顔見知りとして、カエルたちの顔を覚えていただき
お帰りになる楽しみの一つに数えていただければと存じます。

ねこうさ様のように、アンダに来ずとも
ホームページなどでアンダをチェックしていただいている
アンダラーの皆様にはただただ感謝申し上げます。

その感謝の念を込めまして、
ここで、ホームページ初出し 耳より情報をひとつ・・・
ぐり茶クッキーよりも最新 アンダ特製お土産が御座います。
それが、「山桃(通称:やんも)タルト」で御座います!!
限定商品となりますが、つい先日、発売開始となった商品ですので、
お買い求めやすくなっておりますので、もし宜しければ
一度御賞味いただければと存じます。

それでは、「ちかいうち」が明日、明後日かは分りかねますが(笑)
ねこうさ様の“お帰り”心よりお待ち申し上げております。



2007年06月02日(土)20時03分
お便り 3,150通目
ノン
こんばんは★
先日書き込みをしたのに、返事が遅れてすみません。
Fガエルさんからの温かいお返事を読み、大変嬉しいです(^ ^)
私が演出をお願いした事を主人には話しましたが、勿論息子には
内緒なので 当日どんな反応を見せてくれるか楽しみです。

今度帰った時には初エステを体験してみたいと思うのですが、男性だけでは受けられないと書いてあったので 私と主人と息子の三人で体験すれば大丈夫なのかな・・・と。
三人一緒に受ける事は可能ですか?
あと、エステを受ける場合予約はいつ何処ですれば良いかと、
1人分の料金はいくらですか?教えてください。






2007年06月02日(土)23時56分
Fガエル
この度は御返信という形でお便りいただき、誠に有難う御座います。
名前が出てきてびっくりしております(笑)
ちょっと照れくさくて顔を真っ赤にしている
私Fガエルが、再び御返信させていただきます(笑)

お問合せのエステについてですが、
エステ担当に確認したところ、3人同室というわけでは御座いませんが
それぞれのお部屋(場合によってはカーテンで区切られた同部屋)にて
バリ式エステをご利用いただけるとのことです。

コース内容や料金に関しましては
ホームページにも案内がございますが、
それよりも直接、エステ直通ダイヤルにお電話をいただきますと、
セラピストが御案内させていただきますので、
そちらでコースや料金を御確認いただいたほうが、
御予約もスムーズかと存じます。

お電話の場合、朝10時より夜の10時(22時)まで
0120−759−087にて受付けておりますので
御都合のいいお時間にお電話いただければと存じます。

ホームページからですと、
スパ・チャンティックの予約フォームを御利用いただき
質問していただければと存じます。
(予約をとらずとも質問用に御利用いただけます)

御家族でエステを満喫して、
おいしいディナーをお楽しみいただき、
お子様のサプライズプラン・・・。
なんと素敵なご家族旅行なんでしょう!!
今から10月が待ち遠しくてなりません!
(御子息様の驚かれる姿も楽しみの一つです)

それでは、次なる書き込み、10月のお泊り
首をなが〜くして(笑)お待ちいたしております。

エステチャンティック


2007年06月02日(土)18時24分
お便り 3,149通目
バリっ子
何度か(と言っても2回ですが)利用させていただいてます。
先日、本場のバリで休暇を楽しんできたのですがその気持が忘れられず、気軽に国内でまたバリリゾートでも…と思うのですが、そこでお願いです。
アンダにはプールがないようなのですが、今後プールを作る予定等ないでしょうか?
プールがあったら国内でのバリリゾート、完璧だと思うのですが…。

ぜひご検討下さい!
2007年06月02日(土)22時48分
Fガエル
バリっ子様

この度は御投稿いただきまして誠にありがとうございます。
内容を拝見いたしますと、先日、本場のバリに御滞在されたそうで
うらやましい限りです。
私 Fガエルはちょこっと海外経験も御座いますが、
バリには未だ行った事がございません・・・(泣)
今月のエステ・バリ研修にこっそり帯同しようかと計画してるくらいでございます(笑)

さて、自分の話はこれくらいにして・・・
バリっ子様!!
プールの件でございますが、エー、アノー、ソノー・・・???。
カエル達の力では いかんせん予算が少なすぎまして。。。ハッ そうだ!!
バリっ子様同様、バリ島大好きでしょっちゅうバリ島へ遊び、
いえ(汗)仕事に出掛けている私達の上司国際本部長に聞いてみます。
つい先日会った時にも、伊豆にもっともっとお客様の為の「お楽しみ処」を作るぞ〜!!って
張り切っていましたので・・・(笑)

ところでバリっ子様。
プールはまだ霧の中(失礼)ですが、実はプールより
もっともっとお手軽(宿泊者割引、スパ利用者割引有!)で、
しかも1年中お楽しみいただける岩盤浴が5月16日にオープンしたんです!!

2度もアンダを御利用いただいている立派なアンダラーの
バリっ子様に、ぜひとも新しい岩盤浴をはじめ
3度、4度とお泊りいただき、バリを感じて頂ければと存じます。

それでは、伊豆高原アンダ地方にて
バリっ子様の“お帰り”心よりお待ちいたしております。

ウワサの岩盤浴はコチラ


2007年06月02日(土)15時12分
お便り 3,148通目
まりえ
31日に2回目の帰宅をしました!!前回初カエリの2年前より更にパワーアップしている様子をHPで見てとっても楽しみにしていました。チェックイン時から鈴木カエルさんの暖かなお出迎えに感動☆研修生バッチをつけた従業員の方も多かったようですが、皆さんとても親切で何かお願いするたび心温まりました。これからも頑張って下さい!!チェックアウト後も自転車をお借りして観光を行ったのですが、丁寧にアドバイスいただきチェックアウトしたのにも関わらず変わらず親切にして頂きました。本当に帰りたくなくていつまでも居たかったです。何をとっても至れり尽くせりで最高の滞在でした。一つ一つをここでは書ききれません・・早くまた、大切な人と帰りたいです。
2007年06月02日(土)20時46分
伯Iガエル
まりえ様

お便り頂戴致しました。誠に有難うございます。
私、フロント担当伯Iガエルがお返事させて頂きます。

この度は、2年振りの「お帰り」頂き誠に有難うございます。
久し振りの里帰りでしたので、故郷の様変わりにはちょっと驚かれたので
はございませんか。
恐らく、新館バトゥールやエステ・チャンティックあるいはアンダピックの
ゲームコーナーは初の経験でございましたでしょうね。
少しずつではございますが、アンダは進化を続けてまいっております。

ふるさとは遠きにありておもうもの
        そしてちょこちょこカエルもの
こんな詩もございましたか。ちょっと違いましたか。

私共の新しい仲間・鈴木ガエルの笑顔とほっとする口調は、
私共アンダガエラーズの自慢の一人でございます。
いく久しゅうご贔屓におたの申します。伯Iガエルからもお願い申し上げます。
彼女だけではございません。他にも素敵な笑顔のカエル達が沢山おりますので。

この時期の伊豆高原は、サイクリングにはもってこいの季節で
ございます。ただ、お客様の体力、脚力とご相談のうえということで
宜しくお願い申し上げます。
何分にも、ここは伊豆高原というくらいなので平坦な道は少なく、
下ればその分帰りは必ず登らなくてはなりません。
下りだけの坂道というのはほとんどどこにも見当たらないようなので。

まりえ様、次回もまた大切な方と早く「お帰り」になりたいとのこと。
ちょうど、この6月から「再会」七夕キャンペーンが始まりました。
まりえ様は年に1回の逢瀬ではございませんが、
七夕の笹に願いの短冊を結びつけてお二人の願事を託してみては
如何でしょうか。
七夕キャンペーンはお願いをするだけではございません。
短冊を結びつけて下さったお客様を対象に豪華な賞品が抽選で当るのです。
是非この機会に「再会」七夕キャンペーンにご参加下さいますよう
お願い申し上げます。
詳しくは、ホームページの一番目立つところにご案内がございますので
ご覧下さいますようお願い申し上げます。

それでは、まりえ様、大切な方と一日も早く「お帰り」下さいますよう
心よりお待ち申し上げております。


七夕の夜はあの人に逢いたいと願っているカエルより

「再会」七夕キャンペーン


2007年06月02日(土)12時48分
お便り 3,147通目
赤い誕生日
私の家族と主人の家族の計7人で!5月20日に1泊させていただきました!私の父、主人の母の還暦祝いということで、初めての家族全員が揃っての旅行でした。
お食事もとてもおいしく、お酒も飲み放題ということで、のんべえ家族は飲みすぎてしまいすみません…しかも、サプライズケーキはとても喜んでいた主役たちでした。お夜食も、カラオケも、ビリヤードも、岩盤欲も…と挙げたらキリがないですが、本当に家族みんなが楽しく過ごせました!
お世話になりました!
また、是非遊びに行きたいです!
2007年06月02日(土)13時44分
Fガエル
早く人間になりたい・・・ など、おとぼけ短冊も含まれつつ
皆様からの様々なお願い事がフロント前に飾られておりますここアンダより
私Fガエルが今回お返事させて頂きます。

赤い誕生日様

この度は、ご投稿頂きまして誠に有難う御座います。
5月20日にご家族7人でアンダをご利用いただき、還暦のお祝いを
されたとのことで、初めて皆様そろってのご旅行、
素敵なご家族旅行になったのではないでしょうか。
(ちなみに当日は私Fガエルの父の誕生日。
おめでたいことづくしでHAPPYになります)

さてさて、アンダご滞在中は、お食事にお夜食、そしてフリードリンク
はたまたビリヤードやカラオケ、岩盤浴と、アンダを隅々ご満喫いただけたご様子に
アンダガエラーズも大変嬉しく存じます。

赤い誕生日様がお帰りになられた5月20日からまだ数日しか経っていませんが、
6月1日よりアンダも大きく変わっております。

まずはディナー時のお食事が春から夏へと衣替えいたしました。
キッチンガエラーズ渾身の料理は、夏を感じられる
素敵なお料理となっております。
内容につきましては、次回“お帰り”頂いた際のお楽しみということで
控えさせていただきます(笑)

そして、同じく6月1日より、
アンダプレゼンツ『再会』と題しまして、七夕企画を実施しております。
ホームページにも大きく発表されておりますが、
参加方法はいたって簡単!チェックイン時にお渡しする応募短冊に
願い事を書きいれ、笹にくくりつけるだけとなっております。
期間は七夕当日の7月7日までですので、もしご都合が合いましたならば
またご家族揃ってアンダにお越しいただければと存じます。

それでは、次回赤い誕生日様の“お早いお帰り”と
“ご家族様のご健康”を七夕のお願いとして、お祈りさせていただきます(笑)



2007年06月01日(金)23時53分
お便り 3,146通目
奈々子
両手に持てない位の楽しい思い出をありがとうございました。

ここの所かみ合わなかった二人の気持ちもしっくりしました。

全てに思いやりが感じられるカエルさんたちのお陰です。

夏にまた帰ります。待ちどうしいです。
2007年06月02日(土)09時37分
NKガエル
奈々子様
おはようございます。
本日の伊豆高原は、夏を思わせる晴天となっており
気温もグングン上がってきております。
梅雨入りまでのこの最高の爽やかシーズンを
見逃す手はないですよ。
一足先の夏を感じに伊豆高原アンダ地方へ
是非お出かけ下さいませ。
きっと新しい発見や出会いがここにあります(^o^)/

奈々子様。
この度はアンダへ「お帰り」頂きまして
誠にありがとうございました。
“両手に持てない位の楽しい思い出”に
なられたとの事に、自分の事のように嬉しくて
たまらないNKガエルでございます。
その上「全てに思いやりが感じられる」とまで
最高のお褒めのお言葉を頂きました事、
日々、努力を重ねておりますアンダガエラーズ達にとって
とても励みになりました。
心より感謝いたします。

アンダはこれからも
「とことん楽しく、心からお寛ぎ頂けるリゾートホテル」を
目指して、一同努力して参りますので
応援の程、宜しくお願い致します。

それでは奈々子様の次回夏の「お帰り」を
アンダガエラーズ一同、首をなが〜くして
お待ち申し上げております。

ステキなお二人にしあわせあれ!



2007年06月01日(金)15時06分
お便り 3,145通目
うさぎ様へ

2007年06月01日(金)16時13分
伯Iガエル
うさぎ様へ

アンダをご利用頂きまして心より御礼申し上げます。
頂きましたお便りは、こちらにてお預かりさせて頂きました。
まだまだ未熟なアンダではございますが、これからも精一杯努力
いたしてまいりますので、今後共よろしくご指導下さいませ。

季節の変わり目に付き、くれぐれもお体ご慈愛下さいませ。
ここ伊豆高原でまたうさぎ様にお目にかかれます事を
願っております。
この度のご利用並びに書き込み、誠にありがとうございました。


2007年06月01日(金)14時21分
お便り 3,144通目
親愛なるアンダラーの皆様へ

ここ伊豆高原アンダ地方では
海から吹き込む心地よい風と、
山から聞こえる樹木の揺れる音
鳥たちが飛び交い、水の流れる素敵な環境が広がっております。

そんな伊豆高原アンダ地方は、
今日も気持ちのよいお出掛け日和となっております。

この週末、そして来週末ともにお部屋に若干の余裕が御座います。
そろそろアンダが恋しくなってきたアンダラーの皆様
もしくは、先週お帰りしたけど今週も・・・と、お考えの方、
そして何よりアンダを体験したことのないお客様も
是非ともこの週末にアンダにお帰りいただければと存じます。

本日から『再会』〜七夕に願いをこめて〜と題しまして
6月1日から7月7日まで開催しております。
参加方法はチェックイン時にお渡しする短冊に願い事を書いて
笹にくくりつけるのみとなっております。
願いが叶えば・・・アンダご宿泊券など賞品が当るようになります。

その他、アンダ周辺では紫陽花(あじさい)園で
様々な種類の紫陽花を見ることができるほか、
環境がいいため、毎年恒例の蛍(ホタル)鑑賞会が
近くの丸山公園などで実施されます。
お気軽にスタッフにお問い合わせいただければ
その都度、お客様に合った散策ポイントなどの
ご提案をさせていただきますので、お気軽にお問い合わせ下さいませ。

このようにお出掛けするには最適な季節
大切な方、ご家族、ご友人とのご旅行に
ぜひともアンダにお泊り頂きながら、
アンダ周辺をご散策いただければと存じます。

それでは、親愛なるアンダラーの皆様のお越し
心よりお待ち致しております。



<[前の 20 件]>[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] <[次の 20 件]>



BBSトップへ戻る
 
クチコミ・伝言板がリニューアルしました!
新しい伝言板はこちら
お願い 伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
 
お客様サポートセンター   かなり個人的なご質問や店舗へのクレーム・伝言板システム上の問題等は、お手数ですがこちらメール又はお電話にて直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。