クチコミ伝言板

  • TOP
  • クチコミ伝言板
 
クチコミ・伝言板 -アンダリゾート-

お客様の想い出、ご感想等 「生の声」をお聞かせ下さい。


お客様のステキな想い出を語って頂いたり、 励ましやご意見、ご希望、アイデア等も頂き、
アンダをもっともっとお客様の立場で進化させる為、書き込みフリーのクチコミ&伝言板コーナーを
開設させて頂きました。
私達アンダスタッフは「お客様の立場で楽しいホテル作りにチャレンジする」が基本テーマです。
これからもお客様のご意見を参考に、心から「お帰りなさい」という感謝の気持ちで
毎日お迎えさせて頂きたいと存じます。
お客様の心に、伊豆の満天の星空と アンダでの楽しい想い出が残りますように・・・・・

アンダガエラーズ
アンダの故郷バリ島ではカエルは幸せの神様と言われています。
お客様からのお便りに、Cガエル、Kガエル、Mガエル、Sガエル、Tガエル等スタッフガエル達が頭文字で精一杯お答えさせて頂きます。

伝言板運営上の問題及びかなり個人的なご質問又は店舗へのクレーム等は、
こちらお客様サポートセンター又はフリーダイヤルまで直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。

質問コーナー
お願い 伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
クチコミ・伝言板がリニューアルしました!
新しい伝言板はこちら
 



2007年08月27日(月)15時42分
お便り 3,324通目
RAIRAPAPI
8/24に2度目のお帰りをさせていただきました。
今回は、来年結婚を予定している彼を連れて?のお帰りです。

最初予約の返信メールに「2週間〜6日前に確認の連絡をする」っと
有りましたが、残り6日を過ぎてもメールにも携帯にも連絡が無く
正直ちゃんと予約されているのかまたは予約がキャンセルされてるのかが
わからずかなり焦りました。
それはなぜなら... お帰りの日が彼の誕生日だったからです。
昨年、お帰りをさせていただいた時に「今度は絶対に彼を連れて
彼の誕生日に」っと決めていました。

到着がかなり予定より遅れてしまった私達。
当然夕食も遅く....
その前にゲームをしてからお風呂をと、露天を予約していました。
っが、なんと..... ダーツや卓球に夢中になりお風呂の時間を
とっくのとうに過ぎてしまいました。(T-T)
一応、ダメ元でお風呂に入りそびれたことを告げたところ、
他に空き時間を探してくれ対応を頂き、とてもありがたかったです。
m(_,_)m
また、夕食ではケーキをご用意頂き、彼はあまりのサプライズに
ビックリと嬉しさで目をウルウルと。(男の癖に泣くなよ...)

夜は星を見ながら外を散歩♪そしてロンボック・バトゥールでまたまた
対決をし思い出に残る時間を過ごさせて頂きました。*^^*

そしてそして、二人がなにより気に入ったもの...
それはロビーでのお香の香(ジンジャー?)でした。
これはとても気持ちが安らぎ、リラックスが出来ました。

是非、また今年中にでもお帰りさせていただきます。
本当にお世話になりました。



2007年08月27日(月)17時57分
祝・淑Nガエルでございます^^*
>RAIRAPAPI様、お便りありがとう存じます^^

先日は2度目の、しかもご婚約中のとってもステキなお連れ様とお帰りいただき
ありがとうございます。

RAIRAPAPI様からのお便りには、ウエディング兼フロント担当の
祝・淑Nガエルがお返事をしたためさせていただきます。

結婚を約束した方との旅行は、まさにHoneyMoon旅行。
きっとご予約いただいたときから、ワクワクドキドキ・・・
どれほど首を長〜くして、お帰りの日「8月24日」を指折り数えて
お待ちいただいていたことでしょうか^^*
こちらからの宿泊確認のご連絡も、心待ちしていらっしゃったお気持ちが、
お便りからひしひしと伝わって参ります。

予約返信メールでは、「確認の連絡をすることもあります」の、
意味合いのご案内をさせていただいていたかと存じます。
時期によってはたいへん嬉しいことに、全館満室をいただき、
さらにキャンセル待ちのお客様が控えていらっしゃる日がございます。
そこで、ご予約いただいているお客様に、ご予約の変更がお有りか否かの
確認をさせていただく事もございます。
RAIRAPAPI様は、きっと毎日毎日アンダからの連絡を、
お待ちいただいていたのですね。
・・・申し訳ございませんでしたm(_ _)m

ご到着が遅くなってしまわれたとのことではございますが、
アンダワールドでは、存分にご満喫なさったご様子が伺われ、
ほっと胸を撫で下ろす、祝・淑Nガエルでございます^^*

アンダの自慢の一つに、無料でお楽しみいただけるゲーム類がございます。
お洒落に決める「ダーツ」や「ビリヤード」。
温泉と言ったら「ピンポン(卓球)」。
ちょっと懐かしい「ワニワニパニック」「エアーホッケー」。
ウエスト絞れるかな〜「ジョーバ」や「サーフボーイ」。
体感ゲーム「ザビックス」、お父さんと一緒に「パターゴルフ」・・・
などなど・・・フウ、こちらに並べるだけで、ワタクシ息が切れてしまいますヮ^^;
一つはじめたら、もう夢中になること間違いございません。

RAIRAPAPI様も、お時間を忘れて大アンダピック(アンダでオリンピックの
意味でございます^^v)で熱戦を繰り広げたのでございますね!
きっとそれは、大阪で開催の世界陸上以上に、熱く燃えたことでございましょうv^^v

貸切のお風呂も、お時間変更いただきお入りになられてよかったヨカッタ^^*
伊豆温泉の柔らかなぬくもりが、熱戦で疲れたお体をやさしくほぐしたことと存じます。

さあ、次回はいつご予定をおたていただけるのでしょうか?

アンダ館内にそこはかとなく漂うお香「マスターゴールド」と、アンダガエラーズの
とびっきりの笑顔が、RAIRAPAPI様とお連れ様をお迎えいたします。

「お帰りなさいませ^^+」



2007年08月27日(月)13時17分
お便り 3,323通目
すずママ
23日から2泊で6歳の娘と3度目の「お帰り」をさせていただきました。

娘は「カエルのお風呂楽しみねー。あそこはお姉さんたちが優しいし」と言っていましたが、到着するなりフロントの前を通る度にスタッフの皆さんに話かけてお仕事の邪魔をしてばかり・・・すみませんでした。
でも皆さん嫌な顔をせず娘の相手をしていただき本当にありがとうございました。
8月はパパの仕事が忙しいのでいつも私一人で娘を連れて歩かなければいけないのですが、アンダに来ると皆さんが娘を構ってくださるので助かります。

来年も娘と二人帰らせていただきますので、またよろしくお願いします。
では。

2007年08月27日(月)16時24分
伯Iガエル
お便りを頂戴致しました。誠に有難うございます。
私、フロント担当伯Iガエルがお返事させて頂きます。

この度は、アンダに3度目の「お帰り」誠に有難うございます。
お父様は毎日頑一所懸命働いていらっしゃるとの事。
ご一緒できないのがちょっと残念ではございますが、お嬢様との
アンダ帰りが夏の恒例となられたようでございますね。
頑張って下さってらっしゃるお父様のためにも、お二人で遊ぶときは
それこそ一所懸命楽しく過ごして頂き、お父様に「楽しかった!」
のご報告が何よりではないでしょうか。
お父様、お疲れ様でございます。
私伯Iガエルは、ご家族の喜ぶ姿が最高の感謝の印であると思っております。

アンダのお姉さんたちは、皆お子様が大好きでございます。
勿論、私伯Iガエルも大好きで、時間の許す限りお子様と一緒に遊んで
いたくてたまりません。ついつい遊び過ぎてときどきフロントの優しい
「お姉様方」からお腹に響くような低い声でご指導を頂くことがございます。
普段は高い可愛い声なんですが・・・
ご好評を頂いております「アンダミッケ!」では、お子様が回答用紙を
片手に館内を探している姿を見受けます。
そばに行って教えてあげたくてウズウズしております。
暫くして、「全部ミッケたよ!」とフロントに戻ってくるときの
顔ったらありません。
ニコニコ、満面の笑顔で「凄いでしょ!」と言わんばかりでございます。
私ならずともフロントの全員が嬉しくなります。
「それでは答え合わせをしましょう」
ひとつひとつ○がついていくときの真剣な目つき。
「全問正解です!」
目はまん丸になって自慢げにエッヘン!
そしてくじ引き器を回すときの真剣な顔つき、いいですね〜!
残念ながら白い玉が出てしまったとき、私伯Iガエルは思わず
赤マジックで塗ってしまいたくなります。
大人の方のときには、冷たく「残念賞!」と一言なのですが、
お子様のときは「ごめんなさいね〜」
大人の皆様、ごめんなさい!

夏休みも残すところあと僅かではございますが、
まだまだアンダは夏でございます。
月末にかけて僅かではございますが、多少お部屋の余裕がございます。
夏の思い出に是非アンダに「お帰り」下さいますようお願い申し上げます。

それでは、すずママ様、またお嬢様との「お帰り」を心より
お待ち申し上げております。
そして、お父様のご都合がつきましたら、是非3人で「お帰り」下さいませ。
それまでは、お父様にはアンダの楽しかったお土産話しを
沢山して差し上げて下さい。

子供の味方赤ダマカエルより



2007年08月26日(日)21時26分
お便り 3,322通目
みどりガエル
24日(金)に初お帰りさせていただいたみどりガエルです。
雰囲気、お食事、細やかな気配り、ホスピタリティーあふれるサービスに感激いたしました。スリッパのタグ(?)はとてもいいアイデアですね。スリッパを履かれてしまうのは大浴場があるホテルや旅館でありがちな些細なことですが、けっこう不愉快だったんです!
実は翌日、箱根の某高級ホテルに宿泊したんです・・・・。料金はアンダの倍でした。でもとってもがっかり。お部屋のアメニティの悪さ(激安シャンプー、リンス使用にびっくり)、パジャマのサイズが同じMで女性サイズが2枚。(ダーリンはL)清掃のいい加減さ、テレビ雑誌やメモが新品じゃなくて前の宿泊者が使用したのが歴然。お部屋のドアクローザーが不良でバタンと大きな音を立ててしまるドア。とあまりにひどいので、苦情を書こうと思ったら、そういうコーナーもメモもありませんでした。ダーリンも「アンダに2泊すればよかった」と文句たらたらでした。「心地よさ」は「豪華さ」ではないのですね。今回心から思いました。
また必ずや帰ります!
このたびは本当にお世話になりました。ありがとうございました。

2007年08月27日(月)02時01分
Fガエル
8月も終わろうという今日この頃
残暑厳しく、体調など崩されていないでしょうか?
毎日続く満室状態に心から感謝申し上げます。

みどりガエル様

この度は“初お帰り”、そして御投稿頂きまして
誠に有難う御座います。
真夜中も元気な 私 Fガエルがお返事申し上げます。

今回のご旅行では伊豆・箱根とゆっくりと御周遊されたようで
夏の伊豆はいかがだったでしょうか?
ここ伊豆高原は海と山、両方が楽しめる穴場スポット♪
アンダご滞在中にいろいろとお楽しみ頂けましたらば幸いで御座います。
箱根も芦ノ湖をはじめ、様々な美術館や博物館が並び
山から望む景色はマイナスイオンとともに“癒し”を
感じさせるものとなっております。

さて、アンダでのスリッパクリップなど“ちょっとしたサービス”を
お気に召して頂けたようで、アンダスタッフも嬉しい限りです。
スリッパなんかはよく左右逆!?大きさが!?何てことも多いですし
何より自分が履いてきた物をそのまま帰りも利用したいと誰もが思うものですね。
そこで登場したのがスリッパクリップ(^o^)
皆様、独自のネームを書いてご利用頂いております。
(カエル名も多々拝見いたします♪)

こういった何気ない発見をするため
たまにアンダガエルがお客様風にお風呂に出没したり、
客室に宿泊したりしていることが御座います。
お客様の目線に立って、感じてみて初めて気づくものもあるものでございます。
もうすぐ4年が経ちますが、日々、改善改良を重ね
成長を続けてまいりたいと存じます。

皆様の“お帰り処”として
まずはお客様にお寛ぎ頂く事、
そして楽しんで頂く事を目指しております。
何かお気付きの点、ご意見御座いましたら
お気軽にお問い合わせ下さい。
アンダはお客様と共に成長し、よりよい“お帰り処”となるよう
今後も努めてまいります。

「アンダに2泊」。ぜひとも!!
次の伊豆へのご旅行予定が御座いましたら
アンダに2泊。いや、それ以上!?
もしくはアンダの仲間がいろいろな目的別、個性的なホテルを新たにオープン予定です!!ので
利用目的に応じてホテルを使い分けるのもいいかも知れません。
詳しい発表はしばらく先ですが、ぜひともご期待下さいませ!!

それでは、「必ずや帰ります!」のお言葉に感謝申し上げ、
みどりガエル様の“お帰り”心よりお待ちいたしております。

御投稿、誠に有難う御座いました。



2007年08月25日(土)01時13分
お便り 3,321通目
kana
今月2ヶ月ぶり、4回目の帰宅をします♪
それが29,30日。。。。
次の日になんか楽しいことがありそうなので
ちょっと残念です。。・゚・(ノД`)・゚・。

でもそれがなくたって十分楽しめるって事は知ってるし・・・とは思うけどやっぱり気になりますね(*´∀`*)


2007年08月25日(土)10時35分
Jカエル
kana様 ^o^

本日も真夏の太陽が
ここ伊豆高原アンダ地方を
暑〜く照らしております。
30度超は間違いないようで
最高のプール&海日和となっております。

連日アンダにはた〜くさんの
真っ赤に日焼けしたお客様が
お帰りになられております。
皆様、日焼けと熱中症には
十分ご注意くださいませ(^o^)/

まだまだ夏は終わらないここ伊豆高原より
フロント担当のJカエルが
心を込めてお返事させて頂きます!

kana様、今月末の29日に
アンダへ“お帰り”のご予約を頂戴致しまして
誠にありがとうございます。
しかも2ヶ月ぶり、
そして今回で4回目のご帰宅ということで
もうすっかりアンダラーでございますネ^^
アンダガエラーズたちは
とってもとっても嬉しくて
アンダの森を飛び跳ねております。

アンダでは、長旅で疲れた心と身体を
少しでも癒して頂きたい!
そんな思いで皆様におもてなしを
させていただいております。

温泉、エステ、岩盤浴、カラオケ、ビリヤード、ご食事
そして記念日に“お帰り”のお客様へのサプライズのお祝い・・・
楽しい思い出作りのお手伝いに
少しでもお役に立てれば、幸いでございます。

30日からのキャンペーン・・・
合言葉は「そ〜だ!アンダへ帰ろう」
キーワードは「そーだ!」でございます。
これ以上はお教えできないのですが
チャックインのときフロントガエルに
お尋ねくださいませ。
ちょこっとだけ内緒で教えちゃいますよ(^o^)丿

アンダはこれからもお客様の笑顔あふれる
リゾートホテルとなります様
がんばってまいります!

それではここ伊豆高原にて再びkana様に
お目にかかれます29日を
楽しみにお待ちいたしております!

kana様のサマーバケーションが
最高の思い出となる様、アンダスタッフ一同
精一杯おもてなしをさせていただきます。

お便りありがとうございました。



2007年08月25日(土)00時48分
お便り 3,320通目
りんりん
 21日(火)に親子3人で初お帰りしました。
ママ友からのおすすめで今回こちらをチョイスしたのですが、大正解でした。
 和室タイプお部屋ですが1歳児の男の子が動き回るにはピッタリでしたし、ベッドも広々していたので添い寝しても十分なスペースで本当に助かりました。チェックインの時にいただいたカエルのおもちゃが大のお気に入りで、今も肌身離さず持っていますよ。
 また、無料貸し切り風呂のサービスのおかげで家族全員で入浴できたのも嬉しかったです。
 入浴後はカラオケ、DVDを楽しみました。朝は早起きして卓球、ビリヤードで大汗。まだ動きのとれない乳児連れにとってはアンダは強い味方です!!

そして、やっぱり圧巻は飲み物のサービスですね・・。
お部屋の冷蔵庫のサービスですら初めての経験。そのうえ夕食、夜食と飲み放題。
おかげでパパも大満足だったみたいです。

近いうち、また帰ります!!
お世話になりました。


2007年08月25日(土)11時20分
YUガエル
りんりん様、この度はアンダへの初“お帰り”、
誠に有難う御座います。
チェックインの際にプレゼントさせて頂いたのは、
キュウキュウ鳴くカエル達のおもちゃでございますね。
手にし、ほころぶお子様のお顔が
目に浮かぶようで、気に入って頂けて大変嬉しく存じます。

「“お二人様”が多いのかしら?」
というイメージを持たれているアンダでございますが、
実は(特に夏休みは!)、同じ位“ご家族様”での
“お帰り”も多いんです!
お二人様でも、ご家族様でも、グループの方でも…、
幅広〜くお楽しみ頂ける伊豆&バリ風リゾートとして
ご愛顧頂けますようこれからも邁進して参ります。

りんりん様に今回ご宿泊して頂いた
和室タイプは、アンダの中でも
特にご家族連れの方に人気の高いお部屋でございます♪
和室タイプは、一般的なお和室と異なり、
床から一段上がったところにお布団をしつらえ、
ご就寝頂くお部屋でございます。
和室なのに、ベット? というチョット不思議な
造りも、お子様に喜ばれる所以でしょうか。
また、外には別棟の半露天風呂もあり、
「階段を降りて扉を開けるとそこは…!」
と、探検隊気分も味わえる、プチアドベンチックな
お部屋でもあります♪

また、せっかくご家族皆様でご旅行に来たのだから、
やっぱりお風呂も全員で楽しみたい!
そんな“願い”を、アンダの無料貸切風呂で
叶えて差上げることができて、嬉しゅう御座います^^
今回りんりん様がお越し頂いた繁忙期は35分間貸切、と
少々短いお時間ではございますが、
日によっては50分間ご利用頂ける日などもございます♪
そして、35分間利用の場合も、ご夕食後などに
フロントにお声掛け頂きますと、
2回目! もしくは、別の種類の貸切風呂! と、
ご利用頂けることもございますので、
是非次回、お試し下さいませ^0^
(当日ご宿泊のお客様が皆様1つずつご予約
 をお取り頂いてからに限ります。ご了承下さいませm(_ _)m)

フリードリンクのサービスはアンダの目玉!
でもございますゆえ、
お気に召して頂き幸いでございます。
そうそう、特にお酒が大好き♪なパパ…に、
大人気なのです^v^
パパも、ママも、時にはキッズも?!
日頃の疲れを癒して頂ける場処でありたいと
思う次第でございます。

それではりんりん様、
是非また皆様でお帰り下さいませ。
またお会いできるのを心よりお待ち申し上げております!

アンダはいつでも、りんりん様とご家族様の
温かな、第二の帰り処でございます…☆


2007年08月24日(金)12時32分
お便り 3,319通目
ミニー☆
8/22(水)アンダに初お帰りしました。事前に色々アンダについて調べてから行ったので、とってもアンダライフを楽しむことができました。
この日は、彼と行ったのですがディナーの時にはお酒好きの彼は、
『こんなの全部タダで飲んじゃっていいのかねぇ?最高だね。』
と喜んでいました。また、私の誕生日だったのでホテルの方がケーキをプレゼントしてくれて、とても嬉しかったです!!とても、良い思い出になりました。

私が好きなバリ風のこんな素敵なホテルに出会うことが出来て、とても嬉しいです。また来年、アンダにお帰りしたいと思います☆

アンダで炊いていたお香を買ったので、家で今はアンダの雰囲気を少しでも出せたらと、炊いています(笑)

スタッフさんもいい人ばかりで、とてもよかったです。
一点、今回バトゥールの半露天風呂に入ったのですが、他の露天風呂にも入ってみたかったなぁ・・・とチョッピリ残念でした。
2007年08月25日(土)01時29分
真夜中の伝言番 Lガエル

「お帰りなさいませ!」

チェックインで混みあう15時のフロントカウンター。
「お帰りなさいませ!」の声がアンダのロビーに響き渡ります。

「ただいま〜☆」…そうおっしゃっていただけると嬉しくなって
ついもう一度 「お帰りなさ〜い o(^-^ )o♪」 と
妙に親しげになってしまいます、
わたくし、フロント兼ウエディング兼アンダミッケ担当の Lガエルが
ミニー☆様からの嬉しいお便りのお返事
心を込めて したためさせて頂きます。

アンダーランドはワンダーランド
とびっきりのワクワクがいっぱい詰まった
夢の国へようこそ…w^0^w

特に、お酒の好きなお客様!
レストラン‘プルシル’でのディナー時&バータイム(お夜食)時
お好きなものをお好きなだけ
どうぞ、お飲みください♪
「普段からお好きなものを…何杯も!」
「普段は飲んだことがないけれど、気にはなっていたお酒を…何種類も!」
これぞまさに、フリードリンクの醍醐味でございます。
ノンアルコールのカクテルもございますので
お酒の苦手な方でも
カシスオレンジやココナッツミルクなど
一度は試してみたかったカクテルが
ノンアルコールカクテルとしてお試しいただけるんです ^o^

生ビールはモルツを、バーボンはアーリータイムズを
スコッチはバランタインをご用意しております。
どうぞ、次の日にアルコールが残らない程度に(笑)
美味しいお酒を どうぞゆっくりと味わってくださいませ。
…と、ついつい大好きなお酒の話になると止まらなくなってしまう Lガエルですが…
ミニー様☆、もう少しだけ お酒の話 続けさせてくださいネ。

50種類以上もあるレストラン‘プルシル’のお飲み物のメニューの中で
皆様が恐る恐る注文する「アラック」というお酒がございます。
レストラン‘プルシル’で提供しておりますアラックは
「アラック プトゥリ」という銘柄。
インドネシアでは儀式にも使われるこの「アラック」
アルコール度数は33度。
お米とココナッツから作られた蒸留酒です。
ちなみに、焼酎、泡盛、アラックは同じ範疇に属するお酒と言えます。
なるほど…アラックの味を形容するなら
「ココナッツ風味の泡盛」
これが…とってもおいしいのです (*^ー^*)
お酒好きな方で、まだお試しでないお方は
是非 次のご機会にチャレンジしてみてくださいませ!

さて、ミニー様☆、少し遅くなってしまいましたが…
「お誕生日おめでとうございま〜す!!」 (*^ー^)/゚・:*【祝】*:・゚\(^ー^*)
ミニー☆様の来年のお誕生日にも…できましたら次回は彼のお誕生日♪♪にも
ぜひ、お帰りくださいませ!
その時はまた、アンダガエラーズ一同
せいいっぱい お二人の記念日のお祝いのお手伝いをさせて頂きます!
そして、お帰りの度のお楽しみのひとつとして
アンダの数種類の貸切のお風呂も
1つ、また1つと制覇してくださいますれば
何よりでございます。

最後に、ミニー☆様!
アンダの香り マスターゴールドをお買い求めいただきまして
誠にありがとうございます。
マスターゴールドは元気を与えてくれる不思議な香り。
香りというものは、また音楽と同じように
その時々の風景や感覚までも思い出させてくれる 摩訶不思議な作用がございます。
「あっ!この匂いなんだっけ? 懐かしい…」と感じる瞬間、ございますよね。
懐かしい…と感じたとき
また、アンダにお帰りくださいませ。
いつもの、変わらない笑顔とホスピタリティーを持って
わたくしたちは ミニー☆様を お出迎えさせていただきます!

「お帰りなさいませ!!」


ご好評いただいております*アンダミッケ*ひょっとして…9月末まで期間延長??
伊東の夜空を彩る最後の花火ー今夜*ラストサマー花火大会*
皆様の*思い出のお写真*お寄せくださいませ


2007年08月24日(金)12時01分
お便り 3,318通目
けろこ
先日、連泊させていただきました
けろっぴとけろこです。

サービスが行き届いているので、とても驚きました。
お食事も月の記念日で、いい思い出になりました。

他のお店には無い、お香の中級編をを購入しました。
自宅でアジア気分を存分に楽しんでいます♪

ありがとうございました。
2007年08月24日(金)18時06分
DKガエル

けろっぴ様とけろこ様、こんにちは!(0^o^0)/
この度はアンダへ“お帰り”&ご投稿頂き、
まことにありがとうございます!

また、ご連泊していただけたとのこと。
さらには、未熟な私共のサービスに
お褒めのお言葉を頂きました。
アンダガエラーズ一同、感謝感激で
目頭が熱くなる思いでございます!(ToT)
私ども、この頂戴したお言葉で今年いっぱい乗り切れるほど、
テンションが上がっております↑↑↑(^o^)/
本当にありがとうございます!


ところでけろっぴ様&けろこ様、
アンダを十分にお楽しみいただけましたでしょうか?
よくアンダに“お帰り”のお客様から、
「1泊では楽しみきれなかった。」
「時間が足りなかった。」
との声をよく耳にしますが、
けろっぴ様&けろこ様はいかがでしたでしょうか?
ご連泊されますと、だいぶ満喫することができましたでしょうか。
アンダは常に新しいモノや考えを取り入れて、
ちょっとずつ変化しておりますので、
次回“お帰り”の際は、また少し違った
アンダを体験できるかと存じます。
ぜひお楽しみに!

あ!
すいません!
ご紹介遅れました。
私、フロント担当:DKガエルと申します。
どうぞよろしくお願い致します。m(_ _)m

けろっぴ様&けろこ様、お香を買われたのこと!
何を隠そう私DKガエル、
Indah Bali(おみやげ屋さん)のお香を担当しております!
お香担当なんてあるのかと疑問かと思いますが、あるんです!
今の所、メンバーは私しかおりませんが、
今後売り場の拡大を密かに目論でおります!(笑)
この度は中級セットをご購入して頂いたとのこと。
まるで愛娘をお嫁に出した気持ちでございます(笑)
私の一押しアイテムは、中級セットにも入っている
『カエルキャンドル』です!
かわいくて良い香りがすると、ご好評いただいております。
けろっぴ様&けろこ様のお家でも
活躍していることをお祈りしております。

お香には、様々な効果がございます。
その時の気分で、いろいろと変えてみて下さいね!
ちなみにアンダで炊いております「マスターゴールド」は、
太陽を浴びたような元気のでるお香でございます!

けろっぴ様&けろこ様、
元気のお香「マスターゴールド」と笑顔のお香「スマイル」がなくなり、
少しでも元気と笑顔がなくなりましたならば、
とっても元気で笑顔いっぱいなカエル達が
アンダでお待ちしております!
ぜひまたアンダに“お帰り”くださいませ!

フロント兼お香担当 DKガエル




2007年08月23日(木)09時14分
お便り 3,317通目
るり
はじめまして。。
来週の初お帰りを楽しみにワクワクしている者でございます。
そこでひとつ伺いたいのですが、会計はクレジットカード払いで大丈夫でしょうか?。
大金を持ち歩くのが怖いので、出来ればクレジットカードを利用したいと思ってます。
不可なら頑張って現金を落とさないよう持って参ります。
よろしくお願いします〜♪
2007年08月23日(木)10時13分
YUガエル

久し振りの大雨が、外の気温を
だいぶ下げてくれました。
カンカン照りの日はまだ続くでしょうけれども、
時折、秋の片鱗が感じられる8月末の伊豆高原です。

るり様、初めまして。
朝方の雷に、家中のコンセントを
抜いて回ったちょっとビビリ…?!な
フロント担当、YUガエルがご返信申し上げます♪

何に対しても、“初めて”の時は
ドキドキワクワク致しますね*^^*

「あれもやりた〜い! これもやりた〜い!」
というワクワク感。

「でもあれってどうなってるんだろう…?!」
というドキドキ感。

きっとるり様も、今そんなお気持ちを
胸いっぱいに抱えていらっしゃるのではないでしょうか。

ドキドキも、ワクワクも、
どうぞアンダガエラーズにお任せ下さい^o^
アンダへの初“お帰り”にきっとご満足
頂けるよう、せいいっぱいお手伝いさせて頂きます!

さて、るり様。
ご質問頂いたクレジットカードの件でございますが、
アンダではご精算の際、各社クレジットカードを
お使い頂くことが可能でございます。
殆どのクレジットカードをご利用頂けますので、
どうぞご安心下さいませ。

他にもご不明な点があれば、
なんでもお気軽にスタッフまでお尋ね下さいませ♪
お電話でも、BBSでも、アンダご到着後でも…、
いつでもアンダガエラーズは両腕を広げて
お待ちしております!(笑)

それではるり様、
来週お会いできるのを楽しみにお待ち申し上げております。

るり様の今のドキドキ、ワクワクが、
アンダをご出発される際には
思い出に満ちたキラキラ…に変わっていらっしゃいますように…♪


ワクワクといえば…スタンプ6つでアンダへご招待『ワクワクチャレンジ』!


2007年08月22日(水)23時04分
お便り 3,316通目
まっきー
始めまして。来週初アンダさせていただく予定です♪

ところで教えていただきたいのですが、当日は早めにチェックインして、エステに行きたいと思っています。
ただ、岩盤浴って一度も行ったことがないので、岩盤浴も体験してみたいなーと思っています。
でも、岩盤浴したあとにエステ…なんてちょっと欲張りすぎでしょうか?岩盤浴したあとってすごいグタっとするって聞きますし、その後にエステなんて無理なコースでしょうか?教えてくださーい。
2007年08月23日(木)06時00分
夜明けの伝言番 Lガエル

まっきー様、はじめまして☆

秋の虫のオーケストラの生演奏をBGMに
わたくし、フロント兼ウエディング担当の Lガエルが
お返事をしたためさせていただきます。

日中はまだまだ夏の日差しが照りつけ
汗の滴る伊豆高原アンダ地方ではございますが
夜ともなれば、涼しい秋の気配が漂い
おなかを出して寝っころガエル(^ ^;Δ暁には
くしゃみが出て風邪をひいてしまいそうなくらいに肌寒く感じる
今日この頃でございます。

さて、いよいよ来週に迫りました‘初のお帰り’を前に
アンダのホームページを隅から隅まで御覧になりながら
予習?に余念のない、まっきー様のお姿が
目に浮かぶようです… ^o^

岩盤浴…わたくしもスパ*チャンティック*での岩盤浴が初体験でございました。
事前に、「うつぶせ5分、あおむけ10分…」と予習はしていったものの
光窯石のベッド?に寝転がって、ついつい隣の若ガエルと
まさに熱く!?アンダ談義に花を咲かせてしまいまして… ^-^;
少々クタ〜としてしまった感もございますが
そこはしっかりと「効果的な入り方」をお守りいただき
クールダウンやペースダウンもしながら
健康的に汗をかいて頂きたい!と思います。
岩盤浴やエステの詳細につきましては
わたくしなど素人には判断いたしかねることも多くございますので
直接、スパ*チャンティックの花*ガエラーズ(エステ担当スタッフ)に
ご相談いただきますよう申し上げます。

スパ*チャンティック フリーダイヤル 0120−759−087(南国お花*)

まっきー様!
エステのご予約はこれからお考えでしょうか?
旅の目的を「エステ!」と断言されるお客様も多くいらっしゃいます程に
バリ式エステ スパ*チャンティックはご好評いただいておりますため
当日のお申し込みですと、
ご希望の時間やコースをお選びいただけなかったり
残念ながらお断りしなければならないケースもございますm(_ _)m
まずは、花*ガエラーズにご相談→→→早めのご予約をお勧めいたします。
なお、岩盤浴もご予約いただけますので
なにはともあれ、まずは0120−759−087(南国お花*)まで
ご相談くださいませ!

話は変わりますが、
今年の夏も、もうあとわずか…
この時期にようやくお休みが取れるようになった まっきー様は
きっと夏の間、人一倍!ガンバっていらっしゃったことでしょうネ。
ホッと一息ついて、明日からの元気&笑顔を補給するために
アンダで ゆっくりとゆったりと、お体をお安めくださいませ。
スパ*チャンティックの他にも
豊富にございます癒しやお楽しみコンテンツをご利用いただいて
心身ともにリフレッシュしていただけましたら… o^-^o
それが、アンダスタッフの一番の願いでございます。

まっきー様…来週ですね♪
「遠くのバリより 近くのアンダ」(笑)で
スタッフ一同 まっきー様の‘初のお帰り’を
心よりお待ちいたしております!!


ご好評いただいております1*岩盤浴*はコチラです
ご好評いただいております2*アンダミッケ!*はコチラです


2007年08月22日(水)20時52分
お便り 3,315通目
潮風
先日初おかえりをさせて頂きました。
アンダはやっぱり素敵でとってもいい思い出になりました!
特にお食事が普段は食べられないようなもので、お刺身の金目鯛といかもそこら辺のお寿司屋さんで食べるよりもずっとおいしくて、
感動でした★ 夜食のフォーは、私が食べたことがあるフォーよりもコシがあってさっぱりとしていてピリ辛ダレがとてもおいしかったです♪朝食もどれもおいしくて、アサリがゆ、お味噌汁に入れた赤い海藻は歯ごたえもよくて伊豆ならではの味が楽しめてとっても
満足でしたし、パンは全種類を食べておかわりもしちゃいました!
普段は少食の彼も普段から食べることが大好きな私もいつもの何倍も食べてしまいました。
ただただ残念だったことが・・・バリ風和室に泊まらせて頂いたんですが、夜にベランダの貸切風呂に入らせて頂いたためか外のライトには虫たちが群がり、お風呂に辿り着くまで怖かった〜
湯船には何匹か虫が浮いていて、下にはアリさんが・・・
せっかく素敵な離れ風の建物で上にはシーサーみたいで、手を合わせているカエルさんが可愛い素敵なお風呂なのに足早に上がってしまいました。
でもでもアンダはやっぱり素敵でした♪
あと、リクエストがあります!
姉妹店のバリアンは、穏やかな波の音と海の映像が流れるテレビがあってリゾート気分が増して、癒されてとても気に入っていたので
是非アンダでもあれをやってほしいと思いました★
また絶対お帰りしたいです♪ 今度はエステもやってみたいです★
長々とすいませんでした。


2007年08月23日(木)01時16分
Fガエル
潮風様


この度は“初アンダ帰り”、そして御投稿頂きまして
誠に有難う御座います。
アンダの中でも大食漢!?私Fガエルがお返事申し上げます。
(まかないを注文しておくと、いつも山盛りご飯が用意されます…笑)

さて、前半部分たっぷりとお食事についてコメントを頂きました。
お刺身の金目鯛に、お夜食のフォー、朝食のあさりがゆや、
パンも全種類!? そしておかわりもして頂けたそうで、
かなりお召し上がりのようで御座いますね?
ご満足頂けて、キッチンガエラーズも大喜びで御座います。
でも食べ過ぎには十分ご注意下さい。
お客様の中にはお風呂やカラオケといったアンダ無料コンテンツや
その後のご旅行の計画が狂うほど夢中で食べてしまった例も・・・(笑)

これらの料理は、日々頭を抱えながら、
キッチンガエラーズが試行錯誤の上で決めたメニューで御座います。
ちなみに本日は9月よりお楽しみ頂く「秋メニュー」の試食会が御座いました。
こちらも秋を感じさせる素敵なメニューとなっておりますので
ぜひとも期待して下さいませ!!

お部屋の半露天風呂につきましては大変失礼いたしました。
ライトに?それとも仲むつまじいお二人に近寄ってきたのか?
虫が集まらないよう対策をしているものの、自然も伊豆高原の良さであり
共栄共存はどこかしらに難点が生まれてしまいます。
今回のご意見を参考に、防虫対策を改めて見直し、
ご満足頂けるよう努力いたします。
(それでも「アンダはやっぱり素敵」というお声を頂き、
 潮風様の寛大なお気持ちにただただ嬉しく存じます)

それから姉妹店バリアンのような
波の音と海の映像が流れるディスプレイですが、
確かにリゾート気分を大きくさせる効果があり、
見てて「ふわぁ〜〜〜」っとします(笑)
アンダにも導入して貰えるよう各担当と調整し、検討させて頂きます。

今回の初アンダでアンダ攻略の糸口を掴めたかと存じます。
次回は2泊?3泊?お時間をおつくり頂き
ゆっくりとご満喫いただけることを節に願っております。

エステもぜひお試し下さい。
当日ですと、混み合ってご希望のお時間にエステを受けられないことも御座います。
エステご希望でしたら是非事前予約をご利用ください。
バリ研修にてレベルアップしたチャンティック花ガエルたちが
潮風様のご利用を心よりお待ちいたしております。

それでは残暑厳しいですがお身体には十分お気をつけくださいませ。
お便り誠に有難う御座いました。



2007年08月22日(水)17時13分
お便り 3,314通目
まこ
初めてお便り申し上げます。
来週の水曜日から2泊、初めての「お帰り」をさせていただく予定でおります。

初のお帰りに備え、HP&BBSをくまなく拝読しながら、8月上旬から、毎日ひとり秘かにカウントダウン(ようやくヒトケタ♪)しております(笑)
できれば、チェックインの前の1時半からを狙い、まずは彼と一緒に岩盤浴でデトックスを・・・と企んでいます。そして、岩盤浴のあとにそのまま貸切露天風呂に行きたいな、などと思っているのですが、先にチェックイン&露天風呂の予約をさせていただけるのでしょうか?

お願いさせていただいたサプライズはもちろん、アンダミッケや30日のシークレット・イベント?も含め、アンダガエラーズの皆さまのお世話になりますこと、今か今かとものすごく楽しみにしています。


2007年08月22日(水)18時44分
伯Iガエル
お便り頂戴致しました。誠に」有難うございます。
私、フロント担当伯Iガエルがお返事させて頂きます。

まこ様、毎日私共のホームページで予習に余念が無いご様子を伺い、
私共アンダガエラーズもまこ様に負けじと頑張らなければなりません。
まこ様のご予定の来週は8月の末とはいえ、まだまだ夏真っ盛り
という感じでございます。
今年は例年になく夏らしい日が続いており、アンダのカエル達も
暑さにもめげず張り切っております。

まこ様は、早めご到着されてまず岩盤浴をと「企んで」
いらっしゃるとのこと。
もうご予約はされましたか?
もし、まだでしたら事前のご予約をオススメ致します。
折角の目論見が最初でつまずいてしまいますとあとあとに響きますので。
エステルーム直通のフリーダイアルがございますので、
ご予約はお早めに!
そして、エステ担当者にいろいろご相談下さいませ。
   エステ フリーダイアル 0120−759−087

チェックイン手続きは午後3時からとなりますが、
多少早めにご到着のお客様にはお部屋の準備が整い次第、
3時少し前でもお手続きをさせて頂くことがございます。
その日の状況によるところがございますので、必ずしもお約束は
出来かねます。何卒ご理解のほどお願い申し上げます。
お待ちのお客様には、番号札をお渡しし順次ご案内をさせて頂いております。
なお、チェックイン手続きの際に、貸切お風呂とカラオケのご予約を承ります。

現在進行中の「アンダミッケ!」は大変ご好評を頂いております。
全問正解されると、1回福引ができます。
よく商店街などの福引に使用されているガラガラと回る抽選機
(正しくは何と言うものでしょうか)の小型版でございます。
アンダご招待券をはじめ、私伯Iガエルがアンダのカエルを彫りこんだ
グラスなど賞品をご用意しております。
「買わなきゃ当らぬ宝くじ」ならぬ「ミッケなきゃ当らぬ招待券」
他にもお楽しみをご用意しておりますので、アンダのお楽しみを
ひとつもお見逃し無く!

それでは、まこ様、あと七つ寝るとアンダでございます。
出かけるまでのあのドキドキがたまりませんね。
私共アンダガエラーズ一同もドキドキしながらお待ち申し上げております。

最近、救心が離せないカエルより



2007年08月21日(火)13時56分
お便り 3,313通目
ピカチュウ
8月18日〜20日までアンダした、9才の女子です。3才の妹ガエルと15才と12才のにーにガエルも一緒でした。アンダには、遊ぶ所がたくさんありました!お風呂も広かったですよ。にーにガエルはひまな時があると、すぐ図書館にいきます。私も同じです。お母さんガエルとお父さんガエルにお願いして、また絶対来たいです!
2007年08月21日(火)22時20分
Fガエルお兄さん
ピカチュウちゃんへ

今回は、家族そろって、アンダで夏の楽しい思い出がのこせたようで、
アンダのお兄さんやお姉さんも、自分のことのようによろこんでいます。
えがおで元気に過ごすピカチュウちゃんたちの顔が今も思い出されます(^-^*)

「アンダには、遊ぶ所がたくさんありました!」と教えてくれました。
アンダのお友達には、カラオケやダーツショップなどいっぱいあり、
遊び上手な人がいっぱいいます♪
遊び方が分からないもの、ちょっと習ってみたいものとかあれば
どんどん声をかけてみて下さい。
アンダ内でみんなに楽しんでもらおうとアンダのお兄さんやお姉さんも
みんな一生懸命なんですよぉ(笑)
そのほかに、意外に知られていないアンダ内のお楽しみ情報など、
次回来たときはいっぱいアンダのお兄さんやお姉さんに質問してみて下さい。

家族みんな、それぞれお風呂や漫画で楽しんでもらえて
充実した夏休みになったかな?
この先、「毎年、夏にはアンダの家族旅行」となるよう
お父さんガエルやお母さんガエルにお願いしてみて下さい (^○^)/
またピカチュウちゃんたちに会えると思うと
今から楽しみで待ちきれない思いになります♪

お食事もいっぱい食べてもらえたかな?
飲み放題のジュースとかも飲みすぎてお腹壊したりしなかった?(笑)
お父さんガエルやお母さんガエルはアルコール、
にーにガエルや妹ガエルはジュースを飲んだのかな?
みんなで楽しくお食事ができたのならお兄さんも大満足です。

今頃、ピカチュウちゃんもお布団の中かなぁ?
アンダの夜のように、プラネタリウムが写し出す
星を見ながら、またピカチュウちゃんと、
家族みんなに会える日を楽しみにしています。

お手紙どうもありがとう。



2007年08月21日(火)12時01分
お便り 3,312通目
ゆきんこ

こんにちは。

以前、お帰りをさせて頂き、アンダのよさにハマってしまった者です。

実は、他店のポイントカードが貯まり、アンダにいけるポイント数まで到達しました。
昔に他の方も質問されていましたが、差額を払って金〜日の間に宿泊することはやはり無理ですか?
検討していただけるとのお答えだったのですが、どうなったのかなぁ??と気になってしまって(笑)

そして、もうひとつ質問があります。
月曜日とかポイントで泊まるのがOKな日が祝日な場合は泊まれるのでしょうか?


早くアンダにお帰りしたいです。
お忙しいとは思いますが、お返事お待ちしてます☆
2007年08月21日(火)18時25分
お暑うございます 淑Nガエルです
ゆきんこ様

ゆきんこ様、こんにちは^^
もし私の記憶違いでなかったら・・・昨年9月以来のご無沙汰でございますね!
(ワタクシ淑Nガエル、少し記憶がまだらにってくる年齢で^^;
いえ、まだまだ若いスタッフには負けていられません。
記憶シャキ!背筋ピン!!笑顔満開!!!)
夏真っ盛りの伊豆高原アンダ地方に、ゆきんこ様より、久しぶりの
お便りが届きました。
このたびも、ワタクシ淑Nガエルがお返事をしたためさせて頂きます。

ゆきんこ様、東京・横浜にあるアンダの姉妹店をご贔屓頂きまして、
ありがとうございます!
ゆきんこ様がどのどれほど姉妹店をご利用なさって頂いているか、
全国のアンダラーの皆様にお教えいたしますね^^V

それは・・・姉妹店では姉妹店の会員様にポイントカードを発券しているのですが
ゆきんこ様はそのポイントがたまり!貯まって、
「アンダティバ2名様ご招待券」
を、ゲットなさったのですw^^w
もう、グループホテル全店を代表(勝手に、ホホホ^。^)して、
心の底からテレマカシー(ありがとうございました!)

「姉妹店、ポイント貯まればアンダへゴー!」淑Nガエル。

ゆきんこ様のご質問にもございましたが、こちらのご招待券は、月曜から木曜日の
平日のご利用とさせて頂いております。
また、夏休みや年末年始・GWなどご利用頂けない日もございます。
週末、一般のお客様にスムーズにご利用頂けますように
現在のオペレーションとさせて頂いております点、
何卒ご理解頂けますようお願い申し上げます。
よろしかったら、アンダ予約係にお電話でお問い合わせ頂けますでしょうか?
オペレーターが、声の笑顔でより詳しくお答えさせて頂きます^^*


「早くアンダにお帰りしたい・・・」と、ゆきんこ様の嬉しいお声でございます^^
この度もアンダワールドで、存分に「楽しい」「美味しい」「癒し」のお時間を
お過ごし下さいませ。

フロントガエラーズ、キッチン・レストランガエラーズ、クリーンアップガエラーズ、
アンダガエラーズ全員、ゆきんこ様のお帰りを首を長〜くして、
お待ちいたしております^^*

残暑厳しゅうございます^^;
お体くれぐれもご自愛下さいませ。
ごきげんよう^^



2007年08月21日(火)11時15分
お便り 3,311通目
チワワ
こんにちは。
25日から一泊でそちらにお世話になります。アンダは、私の友達数人が既に利用しておりまして、とっても良かったとの口こみで今回私達も行くことになりました。
ところで、質問なのですが。。25日にちょうど伊東海岸で花火大会があるみたいなんですが、アンダの屋上から花火は見れますでしょうか。もし見れないとしたら、伊東海岸はアンダからお近いですか?
あと、アンダの近くに大人が入れる綺麗なプールはどこかありますでしょうか。。
アンダが初めてなので、よろしくお願い致します。
アンダに行くの、とっても楽しみにしております☆
2007年08月21日(火)18時15分
伯Iガエル
お便り頂戴致しました。誠に有難うございます。
私、フロント担当伯Iガエルがお返事させて頂きます。

25日まであと数日でございますね。
アンダへの初「お帰り」、お待ち申し上げております。
すでに「お帰り」頂いたお友達からのクチコミでアンダを
ご予約頂いたとのこと。
チワワ様は本当にイイお友達に恵まれていらっしゃいますね。
そのお友達の顔にドロを塗るようなことは決して致しません。
チワワ様に限ったことではございません。アンダに「お帰り」頂く
全てのお客様皆様に喜んで頂けるよう、最善を尽くさせて頂きます。

ところで、25日はチワワ様のおっしゃるとおり伊東で
花火大会がございます。
「ラストサマーとびっきり花火大会 20時半〜」という名称でございます。
開催場所は、伊豆高原駅から電車で約20分伊東駅からほど近い
オレンジビーチでございます。
残念ながら、伊豆高原からはご覧になれません。
山をひとつふたつ越えなければならないので。
でも、諦める事はございません。
ディナーを早めの第一部で済ませてからお出掛けになられても
充分間に合います。
この夏最後の花火ですので、是非ご覧頂ければ存じます。

花火は夜のお楽しみでございますが、昼間はプールで。
昼も夜も楽しんでみては如何でしょうか。

アンダから近いところで、大人が楽しめるプールがございます。
クルマで約10分弱のところにございます。
下記のアドレスクリックしてみて下さいませ。

白い砂浜で楽しみたい!となると、どうしても伊豆高原をさらに南下して
今井浜や白浜へ、となりますが、帰り道の渋滞を考えると、
早朝に出発してお昼過ぎには帰路へとなってしまいます。
近場で楽しむには上記のプールがオススメでございます。
勿論お子様も楽しめるお子様向けのプールや滑り台も揃っておりますので、
ご家族でも如何でしょうか。

それでは、チワワ様、あと数日のガマンでございます。
フロントでお待ち申し上げております。

らすとのさま〜ガエルより

赤沢プールハウス


2007年08月20日(月)22時44分
お便り 3,310通目
今からカエル
初めまして、いつもお便り楽しく拝見しております。
今週の木曜日に一泊で彼と初お帰りをする者です!!

もう、仕事中は終始、アンダの事を考えているぐらい、アンダファンです☆
皆さんの、お便りを見ると本当に素敵な所なんだなっと期待でいっぱいです!
ここでご相談なのですが、チェックインを三時にした後、サイクリングで城ヶ崎に行きたいのですが、可能でしょうか?
お食事の時間までギリギリになってしまうようであれば、
次の日にしようかなとも考えています!
なんせ初お帰りなので自分たちは満喫出来るか少し不安も出てきたので、初心者的な質問で申し訳ないのですが、宜しければ教えて下さい!よろしくお願い致します。
2007年08月21日(火)10時53分
YUガエル
今からカエル様。
この度は、初めての“お帰り”そして
BBSへのご投稿、誠に有り難う御座います。

初めまして。
フロント担当のYUガエルと申します。
初めましてというご挨拶ができること、
それはなんて幸せなことなのでしょう。
お客様との新しい出会いは、
いつも期待と緊張の瞬間です。

アンダファンとのお言葉を頂戴し、
感激に胸が打ち震えております。
今からカエル様の大切なお連れ様との“お帰り”、
戴いたお言葉に恥じぬ二日間にさせて頂けるや否や、
またしても緊張しきりでございます。

ぐっと意気込み、張り切りながらも、
残暑を吹き飛ばす爽やかな笑顔で
今からカエル様をお迎えできれば、と思う次第で
ございます。

さて、今からカエル様は
チェックイン後からご夕食までの間に、
レンタサイクルをお考えなのですね!
目指すは城ヶ崎海岸とのこと。

城ヶ崎海岸は、伊豆にお越し頂いたなら
是非訪れて頂きたいイチオシスポットでございます。
(今からカエル様、お目が高いです^v^)

「つり橋? 海岸?
 泳ぐんじゃなくて、見るだけなんて…、
 面白いの??」

最初、そう考える方も多くいらっしゃいます。
(何を隠そう、伊豆に来たばかりのYUガエルも…)
しかし、一度その情景を目にした瞬間、
そんな思いは誰しも吹き飛んでしまうのです。
吹き渡る風、雄大な海原、牙をむく水飛沫。
……いえ、どんなに言葉を連ねるよりも、
やはり実際お目にして頂くのが一番でございますね。

そんな城ヶ崎海岸でございますが、
実はレンタサイクルでは少し大変な道のりでございます。
距離と致しましてはサイクリングには
丁度良いくらいの長さなのでございますが、
なにぶん、アップダウンが激しい伊豆の道でございますゆえ、
「行ってきたぜ!」と汗をかきかきガッツポーズのお客様と、
「諦めた…(涙)」と途中で引き返されるお客様とに
分かれていらっしゃるのが実情でございます。

まして、残暑の厳しい季節でございますから、
炎天下の中、そのような道のりにお客様を送り出しますのは
アンダガエラーズ、チョット心配…なのでございます。

お時間としてはご夕食がもし二部でございますれば
じゅうぶん間に合うかと存じますが
(一部の場合、ご出発のお時間によっては
 間際になる可能性がございます)、
上記のような事情もあり、
当日、お連れ様とよくご相談なさってご出発下さいませ!
レンタサイクルで行かれる以外には、
タクシー、電車などの方法もございますので、
お気軽にスタッフまでご相談下さいませ♪

それでは今からカエル様。
どうぞ木曜日に元気なお顔をお見せ下さること、
心よりお待ち申し上げております。

ケロケロケロ…♪


初めての方でもアンダ満喫♪ その秘訣は…『アンダミッケ!』


2007年08月20日(月)11時01分
お便り 3,309通目
かりな
ここのホテルはとても楽しくゆうがにすごせました
2007年08月20日(月)22時59分
Fガエル
かりな様


この度はご投稿頂きまして誠に有難う御座います。

かりな様のご投稿を拝見させて頂きまして
とても元気付けられました。

我々アンダスタッフ、
皆様にお寛ぎ頂く事を念頭に
日々努めております。

夏場の繁忙期は、混雑ゆえ
予想もしないことが起きたりもします。
そういったときにもお客様にご迷惑が掛からないよう
今後とも、皆様アンダラーのお客様にご支持頂ける
アンダであるよう努めてまいります。

夏場に優雅に過ごせたとのことですが、
秋の平日などは、時間がゆっくり流れ
もっと優雅に素敵なお時間をお過ごし頂けるかと存じます。

芸術の秋、スポーツの秋、読書の秋、
何をするにも適した季節
アンダでのんびりとお過ごししてみては如何でしょうか?

お時間ご調整頂き、
かりな様に“お帰り”頂ける日を
心待ちにしております。




2007年08月18日(土)03時39分
お便り 3,308通目
カエルニュース♪♪  「そーだ!!アンダに帰ろう^o^」
親愛なるお客様・アンダラーの皆様へ
日頃のご愛顧心より感謝申し上げます。

アンダ カエルニュースでは
アンダの最新ワクワクニュースをお届けいたします。


残暑ザンしょ!… \( ̄o ̄) コラ!

ということで、いきなりベタな感じで始まってしまいました…
(我ながら、ちと痛い…)

アンダラーズの皆々様!暑さに負ケズ、夏風邪にも負ケズ
健やかにお過ごしいただいていますでしょうか?

本日のカエルニュース♪
ここだけの話ではございますが…(・・;)
嬉しいワクワク2本立てでございます!

まずは…8月30日&31日の両日にお帰りいただけますお客様に朗報です!
アンダもっとアンダ化計画委員長
平たく言えば、プロジェクトリーダーのNKガエルを中心に
あっ!と驚く!?企画が進行中…だ…ソーダ… ((*´v`)) ??? (−−!)


9月に入ってからの遅い夏休みをお考え中のお客様!
アンダでは夏の間、ガンバった皆様をねぎらいたい…o(^-^ )o
9月発!レイト・サマー企画もご期待くださいませ☆

合言葉は…「そーだ!!アンダに帰ろう^o^」

いつ帰っても…何か楽しい♪なぜか楽しい♪そんなアンダを目指して
ホテルとしてはお笑い度ギリギリの;^_^Aアンダ企画スタッフ一同が
皆様をまた「あっ…-_-メ」と苦笑の渦に巻き込みたくてウズウズしております!

あっそうそう、ちょいと小耳に挟んだのですが
「9月にゆったり遅い夏休み」というキーワードは
一部の社会人の方々の間では、もはや常識らしいのです↑↑
理由は…納得!
@人混みを避けられる
Aトップシーズンよりもリーズナブルなお値段
…だそうです。


さて、皆様からご期待いただいております、レストラン‘プルシル’での多国籍ディナー。
9月1日からは秋の新メニューもスタートする予定でございます!

なるほど…楽しそーだ♪
やっぱり…美味しそーだ♪
そーだ!!アンダに帰ろう ^o^


最後までお読みくださいましたアンダラーの皆様!
心より感謝を申し上げると共に
ここ伊豆高原の地で皆様とお会いできますことを
心より楽しみにいたしております。テリマカシ〜♪



ワクワク@ 大好評*アンダサマープレゼンツ「アンダミッケ!」
ワクワクA 「そーだ!!アンダに帰ろう^o^」…ご予約はコチラまで♪



2007年08月18日(土)11時32分
お便り 3,307通目
リエカエル☆
8月15日から3日間、大変お世話になりました。
今回は二度目のお帰りということで、一日も長くアンダに居たくて連泊することにしました!(本当は三泊四日のつもりだったのですが仕事の都合で…(泣))一年前と変わらないアンダがそこにあって、「おかえりなさい」と私達を迎えてくれました。
お風呂もご飯もゲームもすべてが盛り沢山で、3日間でも足りないくらいでした。あの落ち着く心地よい雰囲気は何なのでしょう。他のホテルのどこにもないアンダだけ持っているものです。きっと、ハード面が優れていることはもちろんですが、心のこもった温かい応対でいつも包んでくれているからだと思います。私もずっとサービス業をしてきました。職業病なのですが、どうしてもちょっと違った視点で見てしまいます。それでも、心から感動し素晴らしいと思いました。もうアンダのとりこです☆☆☆彼もとりこになっていて、いっつも二人で大満足して帰ります。
これからもずっとずっと変わらずに私達を迎えてください。私はアンダにお帰りをするために、その日まで毎日頑張ります!!!
こんなに沢山の幸せをありがとうございました☆

P.S アンダミッケ楽しかったです♪子供みたいに本気で探してしまいました!!

2007年08月18日(土)17時54分
伯Iガエル
お便りを頂戴致しました。誠に有難うございます。
私、フロント担当伯Iガエルがお返事させて頂きます。

この度は、二度目のアンダ「お帰り」お誠に有難うございます。
しかもご連泊頂き重ねてお礼申し上げます。
やはり夏休みともなれば、一日でも長くお休みをとって
ゆっくりとしたいものでございます。
それがお気に入りの宿で過ごせればこれに勝るものはございませんね。
とはいえ、お仕事やらいろいろな事情でなかなか希望通りという訳にも
いかないのが辛いところでございます。

リエカエル様はサービス業に携わっていらっしゃるとのこと。
お仕事柄、世間の皆様がお休みになられる時期が最も稼ぎ時ということで、
大変でございます。同じサービス業に携わるものとしてご同情申し上げます。
また、同じサービス業としての厳しい目線から、アンダを評価して頂き、
お褒めのお言葉まで頂戴し、恐悦至極でございます。

毎年、夏はアンダで!というお客様も沢山いらっしゃいます。
特にこの時期は、海水浴をかねてご家族皆様で「お帰り」になるお客様で
アンダはとても賑わっております。
海で遊ぶのが楽しみでございますね。
チェックインで玄関に入って来られるときに、お子様が浮き輪を腰に
巻きつけて小さなお尻をプリプリさせてる姿を見かけます。
アンダのある場所からは砂浜の海岸というのは、オレンジビーチ、
赤沢海岸そして川奈イルカ浜など幾つか限られてしまいますが、
お子様にも安心して楽しめる海に面した海水プールが近くにございます。
海洋公園というところでございます。
フロントにてご案内させて頂いております。
ご希望のお客様はおっしゃって下さいませ。

また、館内ではリエカエル様もお楽しみ頂いた「アンダミッケ!」
というお遊びをさせて頂いております。
館内のある特徴のある場所を何箇所か写した「アンダミッケ!」の用紙を
チェックインの際に差し上げます。その写っている場所を探して下さい。
全問正解されますと1回くじ引きができます。
アンダのご招待券をはじめ、私伯Iガエルが作成致しました
アンダガエルを彫り込んだワイングラス他の賞品がございます。
参加賞もございますので、是非お楽しみ下さいますようお願い申し上げます。

それでは、リエカエル様、またの「お帰り」を心よりお待ち申し上げております。

ガラス工房のカエルより




2007年08月18日(土)10時26分
お便り 3,306通目
まぁ
8月14日に2度目のお帰りをさせていただいた、まぁと申します。

今回は、母と妹との女旅。二人は初のお帰り(*^^)v ということで、私のアンダ好きっぷりを見ていて呆れたのか、行く前はアンダの素晴らしさを疑っていたのですが・・・
二人とも、アンダにハマってしまったようです☆彡

今回、母の誕生日があったため、サプライズをお願いしておいたのですが、欲張りな私は、食事の時間を1部でお願いし、かつエステを7時から入れてしまいました。
食事時間が思ったよりもかかってしまったため、全て料理が出てこないうちにエステの時間になってしまう(・_・;) しかもサプライズをお願いしているのに・・・
とかなりドキドキだったのですが、スタッフさんに相談したところ、『デザートとサプライズは、お夜食の時間に(●^^)』というお言葉をいただきました。すごくうれしかったです!!
相談にのってくださいました男性2名のスタッフの方、お夜食の時に応対してくださいました女性のスタッフさん、本当にありがとうございました!! (名前が分からないのが、とても残念です。。)

また、エステに行く時間も若干遅れてしまい、ご迷惑をおかけしてしまいましたが、あたたかい笑顔で迎えていただきましたこと、とてもうれしく思います。おかげで心身ともにリフレッシュすることができました(*^^*) (頭皮や、肌も喜んでいます♪)

本当にアンダは、最高の場所!またすぐにでも帰りた〜い(>_<)
次は酒好きな父と共に、お帰りします☆彡

暑い日、忙しい日が続いていると思いますが、アンダガエラーズの皆様も、お体に気をつけてお過ごし下さい。
2007年08月18日(土)18時37分
ファンタスティックガエル
まぁ様


この度は大切なご家族旅行(しかも女性3人旅!!)、
そしてご投稿頂きまして誠に有り難うございます。

ご家族様のアンダに対する疑問も解消でき、
なおかつ、「アンダにハマってしまった」とのことで、
アンダガエラーズも夏の暑さが吹き飛ぶ嬉しさで御座います♪
次はお父様を巻き込み、ご家族揃ってアンダをご満喫頂ける日がくるのを
楽しみにしております。

さて、今回は14日にお泊りとのことで、
「やんもの里花火大会」が開催された日ですが、
当日はご覧頂けたのでしょうか?
アンダ別館ロンボックの屋上が花火観賞スポットとして大活躍!!
お客様も花火を見るため食事やお風呂、エステなど
時間調整がいろいろと大変だったことと存じます。

そんな中、ご滞在中
事が予定通りに進まずご心配をお掛けいたしたことを
この場を借りてお詫び申し上げます。
サプライズが台無しにならず、バータイムでしっかりと
お祝いのお手伝いができたでしょうか?
レストランスタッフもご提案したあとドキドキだったようで、
バータイムでの笑顔を見た瞬間にホッとしたという一幕が御座いました。
お母様の大切な記念日にアンダをお選びいただき誠に有り難う御座います。

次回はお酒好きなお父様と揃ってバータイムを
お楽しみいただくなど、すでにアンダでの次回のご計画が
頭に浮かんで参ります。
温かい家族団欒のお姿は、働く我らアンダガエルの栄養源。
いつも「幸せのお裾分け」を頂いております。

今日も多くのご家族連れのお客様がお越しのアンダ
今後も、また「ただいま」と言っていただける場所であるように
努めてまいります。

この度はご投稿誠に有り難う御座いました。



2007年08月18日(土)09時14分
お便り 3,305通目
まい★
おはようございます!!
先日ここでお返事頂いたとおり、メールにて記念日のことをお伝えしたのですが、お返事が来ないので不安です(笑)
返事は来ないものなのでしょうか??
来たメールにいちいち返信することは大変だし、しないことになっているならいいのですが、なにぶん初めてなものでどのようなシステムになっているのかわからず。。。申し訳ありませんがよろしくお願い致します。

あと、1泊の短い滞在ですがエステを受けられたらいいなーと思っています。多分彼は受けないとは思うのですが、カップルでお帰りをして彼女さんだけエステを受ける方っていらっしゃいますか??
またその間彼は何をしているのでしょうか。。。??
2人で行くのでなるべく一緒に過ごしたいのですが、エステも魅力的で(笑)
アンダを利用するととってもリーズナブルになるんですね!!
(通常価格でもかなりお安い方だとは思いますが。。。)
またもし受けることになった場合、今からでも予約は大丈夫でしょうか???(9月4日です。)
よろしくお願い致します。
2007年08月18日(土)17時45分
淑Nガエルでございます^^*
まい★様

こんばんは!
まい★様^^からアンダヘのご期待が一杯詰まった、ワクワクドキドキの思いで
鼓舞するようなお便りが届きました!
ワタクシ、自称元ダンサー(?笑・汗?)淑Nガエルが華麗なステップをご披露しながら
(まあ残念!お便り上ではご覧いただけませんわ^^;)お返事をしたためさせて
頂きます。

まい★様。
美と体型維持を人並みに意識はしても、(あたりまえではございますが)
年齢には勝てず(汗)、またこの連日の猛暑で、すっかりダンスのレッスンを
サボっているワタクシ淑Nガエルではございますが、本日はまい★様に、
ワタクシの一番のお勧めをお伝えいたします!!
究極の「代謝改善!」「癒し!」それは・・・
まい★様がご希望なさっている、「スパ・チャンティック」での
「フルハンド・バリニーズエステ」と、も一つ「岩盤浴」でございます^^*

多くのお客様に、「もう気持ちよすぎて、トケチャいそう〜〜」
「すっかりリラックスして、寝むっちゃった。なんかもったいな〜いい^^;」
「究極の癒し、至福の時^^*」
と、それはそれはご満足頂いています。

もちろん、仲良くお連れ様と同じお時間に、同じメニューをお受け頂くカップルも
たくさんいらっしゃいますよ!

まい★様がご懸念していらっしゃる、もしお一人で施術をお受けになる時の、
お連れ様のお時間のお過し方でございますが、全くご心配無用でございます。

エステルームと同じフロアーにある「岩盤浴」は、如何でしょうか。
身体の芯から老廃物を排出し、心身ともにすっきなさること間違いございません。

それとも、アンダ自慢の無料お楽しみコンテンツを、存分にお楽しみ頂くのも
お勧めでございます。

ライブラリーでお気に入りのマンガをシリーズで抱え込んで、
涼しいお部屋で存分に読みふけるのは如何でございましょうか。
マンガより、なんていったってDVD!
ライブラリーにはご覧になりたかった1本が必ずあるはずでございます^^
ミニシアター気分で、お楽しみください。

ビリヤードも、お一人でゆっくりプレイするのは如何ですか?
アンダご滞在中に、腕が上がること間違いございません^^v

よろしかったら、一人カラオケもお勧めでございます。
レパートリーを増やして、まい★様をビックリさせるのも楽しみですね。

その他、ダーツ、体感ゲーム「ザビックス」などなど・・・
お一人でも遊びきれないほどのお楽しみコンテンツ満載の、
「アンダワールド」でございます!
どうぞお一人でもお二人でも、存分にアンダワールドをお楽しみくださいませ^^v

最後になりましたが、記念日のお手伝いはアンダスタッフの大好きな
おもてなしの一つでございます。
ささやかでございますが、どうぞサプライズとして楽しみになさってくださいませ!
(確かにメールで記念日プランを、承っています^^v お返事メールも、
8月16日に送らせて頂いておりますが、もしどこかへ飛んでいってしまっていたら、
本当に申し訳ございません。)  

長いお返事に、最後までお付き合い頂きまして、ありがとうございます^^*
まい★様にお目にかかれるのが、とっても楽しみでございます。
どうぞお気をつけて、お帰り下さいませ。
アンダスタッフ一同、満面の笑顔でお迎えさせて頂きます。

「お帰りなさいませ!^^*」



<[前の 20 件]>[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] <[次の 20 件]>



BBSトップへ戻る
 
クチコミ・伝言板がリニューアルしました!
新しい伝言板はこちら
お願い 伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
 
お客様サポートセンター   かなり個人的なご質問や店舗へのクレーム・伝言板システム上の問題等は、お手数ですがこちらメール又はお電話にて直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。