クチコミ伝言板

  • TOP
  • クチコミ伝言板
 
クチコミ・伝言板 -アンダリゾート-

お客様の想い出、ご感想等 「生の声」をお聞かせ下さい。


お客様のステキな想い出を語って頂いたり、 励ましやご意見、ご希望、アイデア等も頂き、
アンダをもっともっとお客様の立場で進化させる為、書き込みフリーのクチコミ&伝言板コーナーを
開設させて頂きました。
私達アンダスタッフは「お客様の立場で楽しいホテル作りにチャレンジする」が基本テーマです。
これからもお客様のご意見を参考に、心から「お帰りなさい」という感謝の気持ちで
毎日お迎えさせて頂きたいと存じます。
お客様の心に、伊豆の満天の星空と アンダでの楽しい想い出が残りますように・・・・・

アンダガエラーズ
アンダの故郷バリ島ではカエルは幸せの神様と言われています。
お客様からのお便りに、Cガエル、Kガエル、Mガエル、Sガエル、Tガエル等スタッフガエル達が頭文字で精一杯お答えさせて頂きます。

伝言板運営上の問題及びかなり個人的なご質問又は店舗へのクレーム等は、
こちらお客様サポートセンター又はフリーダイヤルまで直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。

質問コーナー
お願い 伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
クチコミ・伝言板がリニューアルしました!
新しい伝言板はこちら
 



2007年09月07日(金)19時39分
お便り 3,364通目
asami
8月の最終週、一泊二日で初「お帰り」させていただきました。
ずっと前から気になっていて、今回やっと行くことができました。
行く直前にはHPやいただいたパンフレットをよ〜く見て
いろいろチェック!おかげで、ついてすぐにアンダピック
(早い時間だったからか、すいてました!)や展望台で楽しんだり
・・と、最初から最後まで充実した時間を過ごすことができました。
貸切露天風呂も月がきれいに見えてとっても気持ちよかったです☆

ご飯も量がちょうどよくておいしかったし、スタッフの方も
親切にしてくださって嬉しかったです。
特に、出発時に玄関での写真をお願いしたら、1枚だけでなく、
ブランコ・入り口のカエルと一緒・正面のヤシの木の前・・と
お忙しい中、3枚も快くシャッターを押してくださり、
素敵な思い出ができました!

カラオケや室内の貸切風呂、DVDなど、まだ未体験のものが
ありますので、また行きたいと思います。
お香や音楽も癒されますし・・。
次は2泊くらいで、のんびり過ごしたいなぁ・・☆
2007年09月08日(土)05時19分
Fガエル
満腹感と遊び疲れ、お風呂やエステでのリラックス
アンダのお客様はごゆっくりとお休み中のお時間に、
真夜中の伝言板Lガエルに負けじと
神出鬼没 私 Fガエルがお返事申し上げます♪

asami 様

ご帰宅後もアンダお帰り前にゲットしたパンフレットを見ながら
次回のお帰りのご計画を立てていらっしゃるのでしょうか?(笑)
まずは、初お帰り頂き、そして御投稿頂きまして
厚く御礼申し上げます。

初アンダ、「最初から最後まで充実した時間を過ごすことができました」と、
嬉しいお言葉頂戴致しました。
ご計画を立て、アンダをゆっくりとご満喫頂けましたこと
アンダスタッフも大変嬉しく存じます。
しかし残りの貸切風呂やDVD、その他まだまだアンダで
やり残したことがあるようで、次回それがスッキリとできれば
いいですね。お話のように2泊、3泊必要になるかもしれませんが(笑)

お写真も綺麗に撮れていましたでしょうか?
アンダでは記念の写真を喜んでお撮り致します。
アンダからのプレゼントだけでもよし、お客様のカメラで
お客様の“現在”を写真に残す・・・
なんとも素敵な旅の思い出が残るじゃないですか♪
1枚でも2枚でも、お気に入りの1枚が撮れるまで
気の済むまで喜んでお撮り致します!!
お気軽にお声掛け下さい(気づけばこちらからお声かけさせて頂きます!)

いろいろ考えていると次回のアンダ帰りが楽しみですねぇ〜
でも、2泊・3泊お考えなら予定を・・・、
そしてご滞在を楽しくさせるご提案が!!
アンダに一泊、そしてアンダの仲間!伊豆高原バリアンに一泊♪
楽しさが2倍にも3倍にも広がる可能性を秘めております☆
予定では今年の冬に・・・と、設計・設備ガエルたちが
一生懸命頑張っておりますので、是非ともご期待下さい!!

それでは、マスターゴールドとガムランの響くお部屋より
次回のasami 様のお帰り、心よりお待ちいたしております。

御投稿まことにテレマカシ〜〜♪



2007年09月07日(金)18時24分
お便り 3,363通目
とた
8月の頭に宿泊し、お礼を!と思っていたのですが大変遅くなってしまいました。
宿泊前に心配してメールしたとおり、やはりバータイム時に入り口で中に入れず子供が泣いていたら、またまた隣の和室に案内してくださり大変助かりました。その時にお猿にクリップがついてる置き物を子供が気に入り買って帰り、毎日仕事に出かける時に子供へのメッセージを書いてはさんでいます。お香も飾ってアンダにいる気分に浸ってます。子供がやったガラガラくじで1等賞の宿泊券があたったので、
またすぐに行きたいです! その時は・・・あらかじめバータイム時の対策をお願いしてから行きたいと思います。

2007年09月08日(土)02時30分
真夜中の伝言番 Lガエル


台風一過の空。
またたく星々が 何億光年の時を経て
現代に生きるわたくしたちに輝きを届けてくれています。
お客様への ホームスター(お部屋でお楽しみいただける
プラネタリウム)のお貸し出しの際に
「今夜はホームスターを御覧いただくよりも
生?の星空のほうがよろしいかも…」などと
ついつい、余計な一言が後を絶たない(苦笑) わたくし、
フロント兼ウエディング兼アンダミッケ担当の Lガエルが
先回に引き続き今回も
とた様からの温かいメールにお返事させていただきます。

とた様、この度の「無事カエル」お便り
Lガエル 本当に嬉しゅうございます w^-^w

…やはり、とた様のお子様は
日常とは余りにも雰囲気の違う バータイムの空間に
今回も恐怖心を拭えませんでしたか…
旅行前は、「今度は大丈夫!」と言っておられたようですが
やはりお子様なりに、強がっておられたのですね。
お父様&お母様を喜ばせようと 恐怖心を持ったままバータイムのレストラン入って
後に カエル恐怖体験として お子様の脳裏に残るよりも
素直に感情に任せるまま泣いて 自己主張されたて良かったのではないかと
Lガエルは思いますよ。
可能な限り、レストラン隣の和室にご案内も致しますゆえ
どうぞお気軽にフロント&レストランスタッフにご相談くださいませ ^-^b

さて、話は変わりますが
「アンダミッケ!」トノサマガエル賞を見事引き当てられましたそうで
お・め・で・と・う・ご・ざ・い・ま・す (*’∇’)/゚・:*【祝】*:・゚\(’∇’*)
さすがにトノサマガエル賞ともなると 確率はかなり低く設定されております。
本当にラッキー☆でございましたネ!
そういえば、わたくし…その場に 居合わせたのでしょうか?!
今となりましては定かではございませんが
とた様!次回、そのご宿泊券でお帰りの際は
Lガエル、どうしても とた様にお目にかかりたく存じます。
どうぞ、「アンダミッケ!」…ではなく「アンダガエラーズミッケ!」と題して
Lガエルをお探しいただきとう存じます。

そういえば、とた様。
先回のお便りにもございましたが(7月頃でした…ネ^o^)
作務衣のマイナーチェンジはお気に召していただけましたでしょうか?
今回は、ご家族様それぞれに新たなお色の作務衣を
チャレンジしていただけましたのでしょうか?

ご常連様のとた様には お伺いしたいこともたくさんございますが…
アンダのお客様は、若いカップルのお客様のご利用だけではなく
熟年のご夫婦、とた様のようなファミリーのお客様
お一人様のご旅行や会社の慰安旅行まで、
幅広い層のお客様にご利用いただいております。

それぞれのお客様が、それぞれにご満足いただけるように
これからもサービスの向上を図り
従業員の教育もはちろんのこと、ありとあらゆる面で努力をして参ります。
今後ともご贔屓賜りますように申し上げますと共に
この度のご利用並びにご投稿 誠に感謝申し上げます。

それでは、ご家族様のご健康を心よりお祈りいたしております。

おやすみなさいませ (*^-^*)/~~



とた様が見事!ご宿泊券をgetされた「アンダミッケ!」ってナンダ?
9月の新企画「そーだ!!アンダに帰ろう」ってナンダ?
部屋で見るプラネタリウム「ホームスター」ってナンダ?


2007年09月06日(木)19時39分
お便り 3,362通目
ぶうた。
お酒フリーってし・あ・わ・せ☆
2007年09月06日(木)19時57分
Fガエル
ぶうた。様


窓を叩く雨風の音が次第に強まってきたここ伊豆高原より
飲みの場ではあまりアルコールを飲まない
私 ソフトドリンク派のFガエルがお返事申し上げます。

この度は、アンダの目玉の一つ(目玉が一杯で数え切れませんが^O^)
フリードリンクをピックアップして頂き、誠に有り難う御座います。

アンダのフリードリンクは、
ディナー時、そしてBAR(お夜食)タイムに
お楽しみいただけます。

全部で約50種類ものお飲み物をご注文頂けて、
その中には、ぶうた。様も御喜び!?の
カクテルやビールなど、お酒も含まれております。

ディナー時はアンダ自慢のコースディナーを楽しむお供として、
BARタイムでは、雰囲気のある空間の中、
お連れ様との会話を滑らかにさせる(笑)ものとして
皆様からご好評頂いております。

季節やイベントに応じて
特別ドリンクをご用意することが御座います。
スタッフにコソッと、「特別な飲み物を」とお伝えいただければ
変わったものがでてくるかも!?しれません(笑)
是非とも、フリードリンクを思う存分お楽しみください。
(アルコールなどは容量・用法を正しくお使いください。飲みすぎにご注意を…。)

本日のアンダはカラオケやライブラリー、
卓球・ダーツなど、室内アイテムが大人気!!
また、時間たっぷりなんで、エステチャンティックや岩盤浴も
外の激しい風の音なんて関係無し、ゆったりと
リラクゼーションの世界が広がっております。
台風なんて関係なく「遊べて」「楽しめ」「寛げる」
3拍子揃ったアンダへのお帰り、心よりお待ちいたしております。

この度はご投稿、誠に有り難う御座いました。



2007年09月06日(木)08時42分
お便り 3,361通目
雨女?
初めての滞在でした。出発前より、評判の良さに驚き!?楽しみにきました!来てみると・・・とにかく、スタッフの方が丁寧で、気持ちがいい!!フロントの方だけでなく、全身マッサージの施術をしてくださった方、レストランの方、道路ですれ違う従業員の方までも・・・・。サービスも盛り沢山で、利益があるのか・・・・と危惧しております。従業員の皆様、これからもお体に気をつけて!


2007年09月06日(木)16時06分
伯Iガエル
お便りを頂戴致しました。誠に有難うございます。
私、フロント担当伯Iガエルがお返事させて頂きます。

この度は、私共アンダに初「お帰り」頂き誠に有難うございます。
お便りから私共アンダを堪能して頂けたご様子を伺い、アンダガエラーズ一同
お客様と同様に嬉しく思っております。

アンダガエラーズは、私伯Iガエルと他何人かの例外を除いて皆若いカエル達が
一杯おります。
元気いっぱいで、お客様皆様に喜んで頂けるのを何よりの喜びとしております。
時々タイミングがずれたりあるいは空気が読めなかったりの場面もございますが、
何卒ご容赦のほど宜しくお願い申し上げます。

アンダでは、もうご存知のようにいろいろと無料のコンテンツを
取り揃えております。
貸切お風呂、カラオケ、ディナーそしてお夜食+午後6時以降の
カラオケにはフリードリンク付があったり、またアンダピックと本館、
新館のゲームコーナー、ライブラリー等が無料でお楽しみ頂けます。
雨女様が「利益があるのか・・・」とご心配して頂いておりますが、
誠に有難うございます。必死に歯を食いしばってご提供させて頂いております。
カエルには歯はございませんが。

これらのサービスの他にもカエル達は知恵を絞ってもいろいろな催し物を
させて頂いております。
ちょっと前になりますが、七夕に合わせて「再会」をテーマにしたキャンペーン、
そして現在進行中の「アンダミッケ!」などを行っております。
また、アンダのホームページからご予約を頂いたお客様を対象とした
「Net De Lucky」もしかりでございます。
こうしたイベントにはアンダのご招待券を賞品としてご用意したり、
他にも私伯Iガエルが夜なべをして製作した賞品やアンダの姉妹店の
お食事券なども賞品としてご用意しております。
アンダに「お帰り」になった以上は全てをお楽しみ下さいますよう
お願い申し上げます。
そうしないとカエル達も張り合いがございませんので。

それでは、雨女様、またの「お帰り」を心よりお待ち申し上げております。

歯を食いしばるカエルより



2007年09月06日(木)08時36分
お便り 3,360通目
えこ
一泊させていただきました。別館でしたので、ちょっと不安もありましたが、すごく素敵な部屋にびっくりで、バリの落ち着いた雰囲気を堪能することができました★食事もおいしくて、フリードリンクのサービスには感動しました。お酒があまり飲めないけど、ソフトドリンクも充実、おいしくてよかったです♪ カラオケも2時間使わせていただきありがとうございました。日ごろのストレスも吹っ飛びました〜!!サービス、接客ともに2重◎だとおもいます。写真のサービス、人数分いただけろと思わなくて、友達と喜んじゃいました。きめ細やかなサービスを受けることができてお客として満足以上のものを感じることができました。
さっきいただいた、朝食もすごくおいしかったです♪ありがとうございました。
2007年09月06日(木)12時53分
淑Nガエルでございます^^*
えこ様

外は生憎の雨。
進路が気になる台風ではございますが、
アンダの館内は今日も快晴^0^/
お客様の太陽のような笑顔で、キラキラ輝いています。

最近少し肌にくすみを感じる^^;ワタクシ淑Nガエルではございますが、
精一杯お返事をしたためさせて頂きます。

えこ様。
先ほどアンダ本館ロビーの、パソコンコーナーで
キーを叩いていた美女^^*が、えこ様でいらっしゃったのですね!
レストラン「プルシル」で、ご朝食をお召し上がりになったその足で
パソコンコーナーに向われて、アンダホームページ伝言版に、
お便りを頂きました。
ホッカホカ湯気が上がっているようなお便りでございます^^

アンダ館内の施設、サービスをお気に召して頂いたご様子が伺われる、
お褒めの言葉満載!のお便りに、アンダガエラーズは嬉しくて
ピョンピョン跳ね回って(笑)います。

お食事、お夜食タイムのフリードリンクでございますが、
お酒をあまり召し上がらないえこ様にも、お楽しみ頂き
美味しくお召し上がり頂けたとお聞きして、
レストランガエラーズは大変喜んでおります。

アンダ自慢の無料ドリンクは、ディナータイム、お夜食タイム
だけではないのでございます!

チェックインのお手続きを済まされて、さあお部屋にどうぞ。
バリ直輸入の家具を始めアジアンチックな設備・調度品で誂えたお部屋で、
まずは渇いた喉を潤して、旅の疲れを癒してくださいませ^^
冷蔵庫の冷た〜く冷えた、烏龍茶やビールはウェルカムドリンク
(もちろん無料!)でございます。

温泉と言ったらピンポン(笑)
別館バトゥールの、海の見える卓球場で繰り広げられた熱戦の後は、
リビング・カフェのソフトドリンクでクールダウン!!

さて、カラオケタイムが始まります^^
日ごろのストレスを発散!して下さい^0^
18:00からは、レストランメニューと同じドリンクを、
カラオケルームにお届けします!!

えこ様に「すごくおいしかった♪」とお褒め頂いたご朝食時も
バイキング形式でもちろんお好きなお飲み物を、お好きなだけお召し上がり下さい。

ロビーでチョット、一息ついてくださいませ。
伊豆名産、グリ茶はアイスでもホットでも
ほっとする和みのお茶でございます^^*

などなど、7つもの(7ヶ所?)無料ドリンクをご堪能くださいませ!!

すっかり、無料ドリンクのご案内に力が入ってしまった淑Nガエルではございますが
えこ様のお便りが本当に嬉しゅうございました。

「サービス、接客ともに2重◎」と最高の褒めを頂き、
勿体無い思いで一杯でございます。
頂いたお言葉を励みとし、決して奢ることなくこれからもお客様本位の
おもてなしを努めてまいります。
えこ様。お便り有り難うございました。

本日ご出発のお客様が無事にご自宅にお着きになりますように…
そしてご到着のお客様も、アンダへのお帰りに支障がございませんよう、
お天気の神様、どうぞどうぞ宜しくお願い致します。





2007年09月05日(水)18時59分
お便り 3,359通目
HIRO
8月7日に主人と初帰りさせていただきました。
大変 満足な時間を過ごす事ができました。

実は2年前の夏 予約当日に身内の不幸でキャンセルして以降
ホームページを拝見していて いつかは,リベンジすることを目標
にしていました。

不安もありました。
バリ風ということで 若い方ばかりなのではないかと・・・・
しかし 今までいろいろな所に宿泊しましたが
サービスの良さ全体の雰囲気すべてにおいて
五つ星!!

また,ぜひとも帰らせていただきたいと思います。

とても思い出に残る夏休みを過ごせたことに感謝いたします。
ありがとうございました。

2007年09月06日(木)01時47分
ITガエル
HIRO 様
お便りをありがとうございます。
ご返事をしたためさせて頂きますのは
フロント担当のITガエルと申します。

以前にご予約を頂き、お身内様の
ご不幸により
いたしかたなくキャンセルを
しなければならなかったことを
伺い(ご不幸に)心が痛みました。

HIRO様
2年越しの夢を、この度はアンダへご主人様と
初「お帰り」頂きまして
誠に有難うございます。
いつかは「お帰り」のリベンジを果たしたいと
思い続けて頂けた事
大変嬉しく思っております。

またアンダへ「お帰り」頂くことに不安を
お持ちだったと・・・。
イメージだとそうなのでしょうか?
バリということで、リタイア世代も移住してのんびり過ごすことが
最近増えていると聞きます。
ここ伊豆高原のバリも、お子様からご高齢の方まで
幅広い年代の方にお楽しみ頂き、お寛ぎ頂いております。
それは、一度お泊り頂いたのでおわかり頂けたかと存じます。
お言葉にもありますように、
全体の雰囲気に満足して頂けましたこと、
大変うれしく感じ、そして安心致しました。

これからもHIRO様のお言葉
「全てにおいて五つ星」を胸に
(「星三つ!!!!」の、某テレビより力強いお言葉ありがとう御座います。(笑)」)
今後も、よりいっそう邁進していきたいと思います。

それでは「HIRO様」の次回のお帰りを
アンダガエラーズ一同心より
お待ち申し上げております。




2007年09月05日(水)03時40分
お便り 3,358通目
ちおはる家
こんばんは。今週末に二度目のアンダ帰りをひかえそわそわワクワクして仕方ないので書いちゃいます!!初アンダ帰りはちょうど去年の今頃でした。今年も彼氏にお誕生日アンダ旅行プレゼント!去年はバトゥールに泊まったのですが今回は洋室チェック(^0^)楽しみ――――!!!早くロンちゃんにも会いたいし、おいしいご飯も皆さんの笑顔もカエルちゃんに見守られるお風呂も卓球も彼の喜ぶ顔も楽しみ――――――――!!!!ってな感じです。心配なのはお天気ですねぇ。台風どうにかして下さい(;;)雨だろうが何だろうが大好きなアンダ今週末帰ります!!皆さんの優しい元気な笑顔期待していますね。よろしくですm(−−)m
2007年09月05日(水)17時17分
HYガエル
ちおはる家様

この度は、アンダガエラーズまで心躍るご投稿
誠にありがとうございます。
2度目のアンダ帰り・・・、アレやコレやと
ご計画を立てていらっしゃることと存じます。

気になる台風ですが
進路を確認すると・・・明日が心配ですね。
お客様にもしものことがないように、万全の体制で
台風に備えることはもちろん、
台風が来たって退屈しないアンダをプロデュース致します。

週末には天気が回復すると思われますが
たっぷりとアンダをご満喫頂ける様に
アンダガエラーズ総出でお祈り致します♪(笑)

今年もお連れ様のお誕生日のお祝い旅行とのことですが、
ちおはる家様のお誕生日のお祝い旅行はどこへ???
お二人のお誕生日ごとのお帰りならば、年に2回!!
アンダにお帰り頂けることになります♪
記念日の優しい笑顔に溢れたアンダに
ぜひとも何度でもお帰り頂きたいと存じます。

前回は別館バトゥール、今回は洋室タイプ(本館!?ロンボック館!?)
どちらにしろ、アンダらしいアジアンタイプと呼ばれる
お部屋ですので、ご満足頂けるかと存じます。
ゆっくりとお連れ様のお誕生日をお祝いし、
新たな秋メニューディナー、卓球、その他アンダ自慢の
無料コンテンツでお楽しみ頂けることを楽しみにしております。

そして、是非ともチャペルでの無料記念写真も
お撮り頂き、二人の仲を深めて頂きたく存じます。
チャペルといえば、アンダの横の空き地に
別館バトゥールのチャペルとは別に新たなチャペルが
登場する予定となっております。
設計ガエルが必至になって、ステキなチャペルを計画中ですので
ゆくゆくはそこで・・・と、いろいろ考えてしまいますが、
とにかく、今回のご旅行がステキなものとなるよう
お手伝いさせて頂きます。

それでは、今週末
ちおはる家様のお越しを心よりお待ちいたしております。

台風なんて吹き飛ばすぞ!!ガエルより



2007年09月05日(水)01時12分
お便り 3,357通目
ハッピーM
先日の1日,2日と宿泊させていただきました。
彼女の誕生日だったの夕食のさいにケーキをサービスしおていただいて、彼女が泣いて喜んでもらえました。ほんとによくしていただいて楽しく気持ちよく過ごすことができました。
もう一泊したいって言われて帰るのがせつなかったです。
ぜひまた行きたいと思います。
本当にありがとうございました。
2007年09月05日(水)11時21分
淑Nガエル*
ハッピーM様

アンダ館内にに溢れる笑顔^^笑顔^^
お連れ様との大切なひと時を、ご満足・お寛ぎ頂いているご様子が
お客様の輝く笑顔から伺えます。

ハッピーM様。
この度は数あるリゾートホテルの中より、私どもホテルアンダティバを
お選び頂きまして、心より感謝申し上げます。

お連れ様のお誕生日という、とってもステキな記念日に、
お二人ご一緒にアンダでお過し頂きまして、
ワタクシとっても嬉しゅうございます。
お連れ様は、9月生まれのおとめ座でございましょうか?
おとめ座の女性は、ハートが温かくかわいくて、
少し我儘なところもありますが、そこがまた男性としては
守ってあげなければと思わせる女性だそうです^^*
ハッピーM様のお連れ様は、いかがでございましょうか 〜o〜
きっと可愛い女性でございましょうね^^

「もう一泊したい」
と、お連れ様にせがまれた時の、
ハッピーM様の、嬉しいような・困ったような「せつない」お気持ちと
溢れる愛情が、お手紙の行間から滲み出ます。

お二人にとりまして特別なお時間を、素敵に楽しくお過し頂けたご様子が伺え
お客様をおもてなしさせて頂いたアンダガエラーズは、
喜びを抑えきれません。
アンダでお客様をお迎えできる幸せを、切に感じるときでございます。

9月に入り、急に秋の気配を感じる伊豆高原でございます。
昨日は、5歳ぐらいのお子様が
「アンダのお庭で見つけたの^^+」
と、手のひらにギュット握ったものを見せてくださいました。
『緑のドングリ』。そうです、ドングリの赤ちゃんでした。

伊豆高原は赤や黄色に染まる「セピア色の美しい季節」への準備が、
わずかずつではございますが始まっています。

次回のお帰りは、アンダはどんな色でハッピーM様をお迎え
させて頂くのでしょうか?
いつも変わらなくお迎えするのは、アンダガエラーズのはじける笑顔、
そしてお客様お一人お一人へのおもてなしの心でございます。

アンダでお過しいただいたお時間が至福の時として
いつまでもお二人の心に残ることを願って、
このあたりで筆を置かせていただきます。

次回お目にかかれる日まで、ごきげんよう^^*



2007年09月04日(火)21時43分
お便り 3,356通目
ピュアP
何といったらよいのかとてもしっくりとくる素敵なホテルでした。
お料理もおいしかったし、飲み物も飲み放題でいうことなしって感じです。
初心者マークのスタッフさん(ここではカエルさんって言うんですね)まですごい親切で驚いてます。

一日では遊び足りないので次は2泊したいと思います。

お香の香りが気に入ったので種類教えてください?

2007年09月04日(火)22時39分
Fガエル
気持ちのいい天気が続く伊豆高原より
今回は、私Fガエルがお返事申し上げます。
(こんないい天気なのに、数日後には台風が・・・。)
(何事もなく、進路を変えてくれたらいいのに・・・。)
(日々願うピュアハートなFガエル(笑))

ピュアP様

この度はアンダ帰り、そしてご投稿頂きまして
誠に有り難う御座います。
ご投稿を読ませて頂くと、ご満喫頂けたようですね。
アンダスタッフ(アンダガエラーズ)も大変うれしく存じます。

「何といったらよいのかとてもしっくりとくる…」というお言葉。
まさにアンダの目指す「お帰り処」というコンセプトが
ご体験いただけたのかと思うと、気持ちウキウキ
飛び跳ねて喜んでおります。(カエルなだけに・・・(笑))

我が家のように、のんびりゆったりお寛ぎ頂ける場所として
皆様から愛されるアンダであるよう、気を配っております。
「また帰りたい」「1泊では物足りない」
このお言葉が我々アンダガエラーズの元気の源
また元気にお出迎えができます♪

さて、ご質問の“お香”についてですが、
アンダのロビーなどで焚いているものは
「マスターゴールド」という種類のお香になります。
アンダ内のお土産コーナー Indah Bali において
マスターゴールドのみの販売、もしくはお香入門として
お香立てをセットにした販売等をしております。
マスターゴールドの他にも、10種近くのお香をご用意しており
サンプルも置いて御座いますので、お好きな香りをお探し頂き、
お部屋をバリチックにアレンジして頂けると
プチアンダ気分を味わえます♪

Indah Bali内には、お香のほかにも
アンダの名物!?カエルやネコの置物、
静岡名物のグリ茶や各種お土産お菓子、
バリのガムランボールなど、人気の商品が並んでおります。
最近入荷したものとしましては、アンダ内で流しておりますCD。
バリのガムラン音楽CDが在庫切れから、ごく僅かですが
再入荷いたしました。ご希望御座いましたらお早めにお買い求め下さい。

次回お越しの際は、「2泊したい」とのこと。
ぜひともアンダでゆっくりお寛ぎ頂き、
伊豆高原を、そしてアンダをご満喫くださいませ。

それでは、ピュアP様のお早い“お帰り”、
心よりお待ちいたしております。



2007年09月04日(火)14時14分
お便り 3,355通目
チバンビ
実は先日自分の誕生日でした。
今回は彼と「温泉でも行こうか」と話していました。
某雑誌でアンダが紹介されていて、早速ネットで調べたところ
一気にアンダファンになってしまいました!!
毎日毎日このHPを見ては妄想にふけってました(笑)。
でも彼の休みがなかなかはっきりせず、予約を取ることも
できませんでした。運を天に任せ、課長に念力を送り続けたら
バースデイイブ&バースデイに休みが取れたんです!!
ネット上では「満室」になっていたものの、ダメモトで電話して
みたところ、空室があるとのこと。彼が「とりあえず明日俺が
出勤して、ちゃんと休みの確認をしてからにしよう」というので、
一日様子を見たところ、公休表が発表された次の日、
なんとイブの休みを変更されてしまったのです(泣)。
結局連休が取れず、アンダを泣く泣く断念。
県内に住んでいるので、仕事終わったらぶっ飛ばしてアンダに
駆け込もうかと思いましたが、もう時すでに遅し。
満室になってました(泣)。
結局イブの日も仕事が何時に終われるかわからなかったのですが、
彼が頑張って横浜のバリアンまで連れてってくれました。
もちろん横浜のバリアンも素敵でしたが、これだけ悔しい思いを
したので、絶対に近いうちにリベンジします!!帰ります!!
カエルさんたち、待っててね!!絶対に会いに行くからね!!
2007年09月04日(火)19時30分
伯Iガエル
お便り頂戴致しました。誠に有難うございます。
私、フロント担当伯Iガエルがお返事させて頂きます。

とても有難いお便りを頂き、重ねてお礼申し上げます。
折角、念力が通じたと思ったら、とんだドンデン返しでございましたね。
伯Iガエルもお便りを読み進むうちに、「何て事をするんだ!」
と憤慨致しました。
大事なお誕生日の計画が頓挫してしまいましたが、
とても優しい思いやりのある彼で良かったですね。
せめてもの救いでございます。
これにめげることなく次のチャンスを待ちましょう。
また、私共の姉妹店横浜バリアンをご利用頂きまして、
重ね重ねお礼を申し上げます。

ここでちょっとコマーシャルですが、私共の姉妹店・バリアンを始め
パセラ、フーズフー等をご利用頂いた際には、是非ポイントカード(無料)
をお作り下さいますようお願い申し上げます。
ご利用頂いた金額に応じてポイントが付き、ポイントを貯めて頂くと、
ポイントに応じてアンダのご招待券と交換することができます。
また、アンダに「お帰り」の際にこのポイントカードをチェックインの時に
ご提示下さい。
ささやかではございますが割引の特典もございます。
ただ、ご招待券や割引につきましては特別料金日などで除外の日が
ございますので、ご招待券の裏面あるいはご予約の際にご確認のほど
お願い申し上げます。

チバンビ様のように、お誕生日とか記念日に「アンダに帰ろう」という
お客様がいっぱいいらっしゃいます。
私共アンダでは、こういうお客様のお祝いをというときは、
ささやかではございますが、お祝いのお手伝いをさせて頂いております。
ご予約の際にそっとおっしゃって下さいませ。
内容はその日までのお楽しみということで・・・

それでは、チバンビ様、暫くはこの悔しい思いを心にしまい、
次回のチャンスをお待ち下さいませ。
アンダはいつでもお待ち申し上げております。

課長!何とかならんか!ガエルより



2007年09月04日(火)00時08分
お便り 3,354通目
やぁず
待ちに待ったアンダでの宿泊を終えて帰宅しました。HPを見て一目ぼれして、すっごく楽しみにしていた旅行でした♪
期待通りの素敵なホテルで、一緒に行った彼もすごく楽しんでくれたみたいです。チェックインからチェックアウトまでめいっぱい滞在したのに、時間が足りませんでした。また、絶対に行きたいと思います。伊豆高原は本当に美しくて素敵なところですね。フロント対応してくださった方もとっても可愛らしくて、あったかい気持ちになりました。(ごめんなさい、お名前がはっきりしませんがボブカットの女性でした)
2007年09月04日(火)10時49分
YUガエル
やぁず様

9月に入った途端、秋が顔を覗かせるようになりました。
肌寒いくらいの朝、アンダの庭に寂しげに揺れる
木々を見ていると、記録的ですらあった
あの暑さがなんだか懐かしくもなって参ります。

やぁず様、
この度は夏と秋がすれ違う季節の変わり目、
アンダへと“お帰り”頂きまして
誠にありがとうございます。

HPや姉妹店のPRなどで、まだ見ぬアンダへと
期待で胸を膨らませて下さる
お客様方を存ずる度、
嬉しさと同時に緊張がよぎります。
いつも精一杯のおもてなしをさせて頂いては
いるものの、やはり感じ方はお客様それぞれ。
どのお客様にも、
「気に入って頂けるかな…」
「粗相はなかったかしら…」
そんな気持ちを抱えて、アンダガエラーズは
お出迎えし、そしてお見送りをしております。

やぁず様におかれましては、
“お帰り”頂く前のご期待になんとか
沿うことができたご様子、
そしてそれが伺えるあたたかいお便りを戴き、
心より感謝申し上げます。

時間が足りなくなる程めいっぱい
楽しんで下さったのですね!
チェックインの際、
「どんなものがあるんですか?」
「遊ぶものは何がありますか?」
とお尋ね下さるお客様がいらっしゃいますが、
そのご質問こそ、スタッフが「キラーン!」と
目を輝かす瞬間でございます(笑)
なんといっても、ホテル内でお客様を
退屈させないことに関しましては、
アンダティバリゾート、少々自信を持ってございます!
やぁず様は何で一番楽しんで下さいましたか?
ビリヤードやダーツ、卓球で熱い闘い?
ライブラリーでゆっくり読書?
お部屋でゆったりDVD観賞?
アンダピックや展望台…、
フリードリンクのカフェ…、
その他いろいろ、やぁず様の“お気に入りアンダ”が
見つかっていらっしゃったら良いな、と思います♪

伊豆高原は本当に飽きないところです。
自然や文化に溢れていて、
空気が美味しくて……。
今年の4月に伊豆に来たわたくしYUガエル、そして
同期のDKガエルなどは、
ついに出身地に帰ると空気の違いに

「…息苦しい-_-;」

と感じるまでになってしまいました(^^;
すっかり伊豆にどっぷりのオタマジャクシ二人で
ございます(そろそろ足が生えたでしょうか…)。

やぁず様、是非またお帰り下さいませ。
そして、アンダ、伊豆高原の
新しい魅力を見つけて下さいませ♪
アンダガエラーズもいつも新しい気持ちで…、
やぁず様にまたお会いできますのを心より、
お待ち申し上げております。


2007年09月03日(月)21時40分
お便り 3,353通目
くりおね
無事に帰宅できました。
カエルさんたちのおかげでもうお腹いっぱい胸いっぱいです。
彼も細かいところに手の届くサービスに感心してました。
これからも変わらぬ笑顔でがんばってくださいね。

2007年09月04日(火)04時03分
真夜中の伝言番 Lガエル

甘いお菓子の香り、ジューシーなお肉の香ばしい匂い。
わたくし、アンダのキッチンが大好きです♪
さすがにこの時間は、キッチンガエラーズも誰もいないひっそりとした厨房。
わたくし、キッチンの横の小さな事務所の暗がりで
皆様からの心温まるメッセージに一喜一憂しながら
お返事を書くのが大好きです♪

くりおね様、こんばんは。
フロント兼ウエディング兼アンダミッケ!担当の Lガエルが
夜の帳がおりるアンダより、お返事したためさせていただきます。

くりおね様、「無事カエル」報告、ありがとうございます!
お客様からの「無事カエル」報告、アンダガエラーズ一同
本当に嬉しい気持ちいっぱいで拝読させていただいております。
わたくしたちは、お客様を「お帰りなさいませ!」とお迎えし
こんにちは!こんばんは!おやすみなさい…で、眠りにつき
おはようございます!ありがとうございます!いってらっしゃいませ…と、お見送りをし
この伝言番のコーナーで、お客様からの「無事カエル」報告を頂戴する度に、
やっと、お客様のご旅行を見届けた *^-^* という充足感に浸るのです。
なんて幸せな仕事に携わっているのだろう…と、しばし Lガエルは
幸福の使者 カエル気分でございます ヽ(^-^ )

くりおね様!今夜 眠りにつく前の Lガエルのひとときを
とびっきりHappyなひとときに変えてくださいまして
…ありがとうございます (゚ーÅ)ホロリ

さて、この度の くりおね様の‘お帰り’
アンダーランドを満喫していただけたご様子に
何よりでございます♪

多国籍フルコースのディナーで、
サラサラっとお夜食で、ハーフバイキングの朝食で…
お腹いっぱい!ご満足いただけましたでしょうか?
ディナー時、バータイム(お夜食)時、18時以降のカラオケボックスでの
50種類以上のフリードリンクも
お気に召していただけましたでしょうか?
卓球、ダーツ、ビリヤード、ワニワニパニック、DVD…
心余すことなくenjoyしていただけましたでしょうか?
本館ロビーのアイスキャンデーや
チェックアウト後の午前11:30からのチャペルでの無料記念撮影などの
トコトン!サービスもご利用いただけましたでしょうか?
「アンダミッケ!」や「そーだ!!アンダに帰ろう ^o^」などのイベント企画を介して
アンダのワクワク精神に触れていただけたでしょうか?
アンダのカエルたちと心の交流をしていただけましたでしょうか??
意外に気の小さい(態度は特大 -_-;)Lガエルは
皆様からのお便りに、いつも心配しすぎなくらいに行間を読んでおります。
くりおね様。
この度は、ホッとするような4行詩。
本当にありがとうございました。
これからも変わらぬ笑顔で頑張れる v(^-^)v 力をいただいたような気がいたします!

そういえば くりおね様は
本館ではフロントカウンター前とレストラン「プルシル」前
別館ロンボックのフロントカウンターの前にございます
アンダご意見箱の存在に お気づきになりましたでしょうか?
(我々は通称‘妖怪ポスト’と呼んでおります 笑)
(↑お客様からのご意見により、アンダは七変化することもございますから…)
もし、お客様の目から見た、‘アンダもっとこうなるといい’企画や
アンダのここが好きだぁ!などのご意見ご感想などがございましたら
こちらもご利用くださいませ。
(個人的な投書も、妖怪ポストなら大歓迎!○○ガエル宛もウエルカムです!)

それでは、くりおね様。
またいずれ、彼様と仲むつまじく‘お帰り’くださいね。
アンダティバリゾート伊豆高原が、お二人にとって
思い出&記念の地になりますよう
心より願っております(*^-^)⌒☆

それでは…おやすみなさいませ☆


*アンダミッケ!*ご好評につき期間延長開催中!
ちょっと遅めの夏休み*そーだ!!アンダに帰ろう ^o^*
皆様の*思い出のお写真*お寄せください♪


2007年09月03日(月)14時02分
お便り 3,352通目
なみ
8月31日の夜遅くに「お帰り」させていただきました♪
2年前彼と2人で初お帰りをした時から、ここで挙式ができたらな〜!と思ってたのですが、念願かなって11月にアンダで結婚式をしようということになり、「下見」という名目の下に(笑)決定した3度目のお帰りです〜。

夜遅くの到着だったから素泊まりでの予約をしたのですが、やっぱり朝ごはん食べたい!というわがままで朝食付きに変更していただいちゃったり、お風呂の時間をちょこっとおまけしていただいちゃったり、ホントにあったかいおもてなしをしていただいて感謝です。

本来は必要ないらしいのに、事前に挙式についての打ち合わせをさせていただいたり、ドレスの試着をさせていただいたり、もう11月まで待ちきれないモードになっちゃいました。
今回は短い滞在でちょっと物足りなかったけど、次回はゆっくり2泊でエステや岩盤浴にもチャレンジしたいです♪
2007年09月03日(月)17時59分
祝・淑Nガエル
なみ様

なみ様のお選びただいたウエディングドレスは、
タイトなシルエットの総レースの美しいAラインのドレス。
お背が高くてスタイリッシュななみ様に、とってもお似合いの一着が見つかりました。

「あの〜、カジュアルウエディングを挙げる方で、ドレス選びのために
事前にお帰りする方がいらっしゃいますか?」

なみ様は、少し恥ずかしそうにワタクシ祝・淑Nガエルに尋ねます。

2年以上、しかも遠距離と言う環境の中、温かく愛を育んでいらしたお二人が、
大好きとおっしゃってくださる「アンダティバ」で、
晴れて挙式をお挙げになります。

「ドレス選びと言う名目で、アンダにまた二人でお帰りできました^^*」
   ・・・嬉しそうにおっしゃっていたなみ様でした。

11月の結婚式を、指折り数えて楽しみにしていらっしゃるご様子が、
ワタクシ祝・淑Nガエルの目に浮かびます。

お二人の挙式にご参列いただく、ご親族様ご友人の方々全員の皆様に
アンダにお泊りいただきます。
皆様ご一緒のディナータイムも、きっと
お喜びに満ちたひと時となることでございましょう。

挙式前日から、お母様とのご宿泊のご予約もいただいております^^
どうぞ、心おきなく母娘のお時間をお過ごしいただけたらと存じます。
エステや岩盤浴で、美しさを競っていただくのも楽しいですね*^^*

11月吉日 皆様のお帰り、そしてお二人の挙式をワタクシ祝・淑Nガエル
はじめアンダスタッフ全員が、真心込めてお迎えお手伝いをさせて
いただきます。

季節の変わり目、お身体ご自愛いただきどうぞお健やかにお過ごし下さいませ。
なみ様、お便りありがとうございました。
ごきげんよう^^+



2007年09月03日(月)10時17分
お便り 3,351通目
DSっ子
一年半ぶりに帰ってきました。働いている方がだいぶ入れ替わりましたよね?前回ちょこっとぎこちない対応があってしばらくお帰りを見合わせていました。その間ほかのホテルや旅館にも行ってきましたがやっぱり行き着くのはアンダティバ。今回は大満足でした。洗練された感じがしましたよ。間違いなく私の中では一番のホテルです。
2007年09月03日(月)19時53分
DKガエル

DSっ子様、こんばんは!(0^o^0)/

私フロント担当DKガエルと申します!
どうぞよろしくお願い致しますm(_ _)m

本日の伊豆高原、
夏が帰ってきました!
と言っても過言ではない、
なんとも気持ちの良い天気でございました!
私、心だけは一人アンダを抜け出して、
ひっそりと海へ行ってまいりました!(笑)
今日ダイビングなどできたら、
ッッッもう、最高でしょうね!!!
ちょっと遅い夏休みを過ごすには、
伊豆高原はとても良い環境でございます。


DSっ子様、前回アンダに“お帰り”を頂いた際、
スタッフの対応がぎこちなかったとのこと。
このようなお言葉をなくすことができるよう、
日々精進しております。
この度の一年半ぶりの“お帰り”に
ご満足いただけたとのお言葉を頂戴し、
アンダガエラーズ一同、
館内中を飛び跳ねて喜んでおります!^o^

また、DSっ子様のランキングで
1番のホテルとの称号も頂きました!
もう嬉し涙が止まりません!(T_T)
本当にありがとうございます!

1年半。
アンダはだいぶ変わりました!
DSっ子様のおっしゃられた通り、
スタッフもだいぶ変わりました。
施設ですと、エステルームの岩盤浴など。
小さなところだと、
ここでは書ききれないほどの
変化がありました!(笑)
変わらないのは、
「お帰りなさいませ。」
のおもてなしの心と、
アンダで炊いているお香、
「マスターゴールド」の香りくらいでしょうか。
アンダは日々進化しております。

これから、夏から秋への季節の変わり目でございます。
DSっ子様、お風邪など召さぬ様、
お体に気をつけてくださいませ。

それでは、次回DSっ子様の“お帰り”を
心よりお待ちしております。

フロント担当DKガエル



2007年09月03日(月)00時27分
お便り 3,350通目
ろぐこ
 昨年7月家族3人(私のお腹にはもう一人)で初帰りし、アンダにはまってしまい、また絶対お帰りしたいと思ってました。
とうとう2回目が実現し、今回は8月お盆明けに1泊させていただきました。昨年のお腹の子は、もう生後8ヶ月。今回は私の母も一緒に。
5月にできたという岩盤浴を母と初体験。最高でした!間際まで風邪で行けないかも・・・・と迷っていた母もすっかり元気に!私も全身の悪いものがすべて出切ったすっきり感で感動しました。
ご飯もおいしく、夜食の鯛茶漬け、旦那はお変わりしてました。
4歳の娘もオセロやビリヤードと大人に混じって夜を満喫し、翌日は海洋公園で思いっきり遊んで充実した1泊旅行となりました。
本当によい環境を作ってくださり、大変にありがとうございました。

スタッフの皆さんすべてが、大変に気持ちのよい対応をしてくださるので、
今後のますますよいホテルになっていただきたいとの願いを込めて書かせていただきました。



2007年09月03日(月)05時28分
HYガエル

アンダの森のリスたちが
木から木へと元気に移動し、
鳴きながら朝の到来を告げはじめた
本日の伊豆高原アンダ地方
リスに負けじと元気一杯のアンダガエルで御座います。

改めまして ろぐこ様
この度はお忙しい中、貴重な夏のご旅行に
アンダをお選びいただきまして誠に有難う御座いました。

直前まで体調不良でアンダ帰りが心配されたお母様をはじめ
4歳のお子様、そして昨年はお腹の中で同伴し、
この度、初のアンダ帰りとなったお子様と、皆様揃って
アンダをご満喫頂いたご様子に、アンダガエルも
大変嬉しく存じます。

書き込みにもありましたが、
今年の5月、バリ式エステ・スパチャンティック横に
岩盤浴が新たに仲間入りし、手軽にできるリラクゼーション施設として
大変ご好評を得ております。
岩盤浴で排出される汗には保湿効果があり、
無臭の上質な汗ということで、岩盤浴のあとには
タオルで汗をふき取るだけでシャワー要らずなんです♪
(と、言いつつ、もちろんシャワールームも併設しておりますので
 気になる方はご利用下さい)

その他、今回ご指摘頂いた点
(一部、お預かりさせて頂きました。ご理解ご了承下さいませ)
今後のホテル運営の貴重なご意見として
真摯に受け止め、まず原因を追求し、改善に努めてまいります。

昨年お腹の中にいたお子様の初アンダ帰り
一部、至らなかった点があり
楽しさやリラックスの中、
不完全燃焼なままだったことと存じます。
次回、お帰り頂くときに
各種改善を徹底し、ろぐこ様をはじめ
お帰り頂くお客様皆様に、快く「また来るね」と
言って頂ける様努めてまいります。

楽しいお便りと貴重なご意見を頂き
アンダに対する期待の表れに大変感謝いたします。
その期待を裏切ることなく
次回お越しの際に、「あぁ、また来てよかった」と、
思っていただけるように次回はリベンジマッチ。
アンダガエルも気を引き締め、
ろぐこ様のお帰りを心よりお待ちいたしております。



2007年09月02日(日)15時53分
お便り 3,349通目
トウモコロシ姫
9月13日に彼と4度目のお帰りをさせていただきます。初めてアンダにお帰りしたのは去年の8月8日フジテレビの日でした。館内にあるすべてのものに感動してからアンダの虜で、私はアンダにお帰りするのを目標に日々仕事しているんです!そして今回がんばってお金を貯めて念願の2泊3日が実現!!しかも当日は私の誕生日なんです。すべてがハッピーすぎです!
今から伊豆旅行満喫ガイドとしてスケジュールを作成しています。
ただ1つだけアンダと出会って初めて残念なことが・・・。
いつも早めに予約するわたしたちに担当ガエルさんは必ず「禁煙のお部屋もありますが」と声をかけてくれます。今回、私たちがお願いするのを忘れてしまったのが悪いのですが、その問いかけがなく後日ふと気になり禁煙室かどうか確認したところ、喫煙の部屋になっていて、その時には禁煙室はもう満室になっていました。
わたしのワガママな愚痴を伝言板にのせてしまってごめんなさい。
アンダのことが大好きすぎて、すごく小さなはじめてのショックが私の心に残ってしまってどうしてもチョットだけきいてほしかったんです。
でもでも、勿論いつもの通りアンダを満喫させていただくつもりなので、どうかワガママなトウモコロシ姫を笑顔でお迎えくださいませ。
2007年09月02日(日)17時00分
Fガエル
自分の背丈よりも高い野菜畑から顔を覗かせ
必至に野菜を収穫し、「とうもころし〜♪」と叫び、
牛と睨めっこしながら「お母さんのトウモコロシ!」と
必至にトウモロコシを守りきる某アニメの
メイちゃんを思い出させるお名前ですね^O^

トウモコロシ姫様

この度はご投稿誠にありがとうございます。
今回、お返事を書かせて頂くのは
先日も伊豆高原のテディベアミュージアムで
トトロ人形展にかぶりついてどっぷりハマってきた、
ジ○リ映画大好きっ子の私 Fガエルが務めさせて頂きます(笑)

さて、次回のお帰りが今月13日に決定し、
4度目のお帰りということで、誠に有り難う御座います。
去年の8月から数えて4回目ということで、まさしくアンダラー!!
仕事を頑張る糧として存在しているアンダ・・・大変嬉しく存じます。

2泊のアンダご滞在中のご予定はお決まりになりましたか?
ダーツやビリヤード、カラオケなどのアンダ無料コンテンツはもちろん
読書の秋ということで、ライブラリーの漫画や本、
もしくは原作本を元にした人気映画DVDなど
ゆっくりとアンダ内でお寛ぎいただくのも宜しいかと存じます。
日頃の疲れを取る意味でも、エステスパチャンティックや
今年の5月に新たに併設いたしました岩盤浴なども
候補に入っているのでしょうか?
もしくは芸術の秋、
近隣の伊豆高原に点在する美術館や博物館巡りも
充分ご満足頂けるかと存じます。
考えるだけでワクワクしてくるアンダ満喫計画。
ご不明な点や御問合せなど御座いましたら
お気軽に0120−759−026までご連絡下さい。

お部屋についてで御座いますが、
当月は、長い夏休み期間が過ぎ、アンダご優待チケットがご利用可能な
月となりまして、ご予約が多い月となっております。
ご希望に添えないことも多々ございますが
最後には笑顔で「また帰ってきます」と言って頂けるアンダであるよう
今後ともお客様のニーズを事前にキャッチできるように努めて参ります。

現状は喫煙部屋となっておりますが、
禁煙部屋に空きがでた場合、順にお部屋の変更など
準備を整えておりますのでご理解ご了承頂ければと存じます。

それでは、「もぉ〜い〜くつねぇ〜る〜とぉ〜、ア〜ンダが〜え〜り〜♪」
と言う事で、無理矢理ですが歌いながら(笑)、
トウモコロシ姫様のお越しを楽しみにお待ちしております♪



2007年09月01日(土)23時10分
お便り 3,348通目
kana
お返事ありがとうございます☆
まさしくそれが私だと思います(笑)

仕事に行って
「また行ったの〜?よっぽど好きなんだね。」
ってみんなにいわれましたがそれほどステキなところなんだよ!!ってアピールしましたd(ゝω・`o)

今日はいきなり涼しくなりましたが、体調を崩されないように、帰ってくるみなさんをいつもの素敵な笑顔で迎えてください☆
また行ける日を楽しみにしてます♪♪
2007年09月02日(日)04時27分
Fガエル

お客様も寝静まり、アンダのカエル達も数人を残し、
ゆっくりと明日チェックアウト、チェックインに備え眠る朝方
ひっそりと行動している私Fガエルがお返事申し上げます。

kana 様

再度、アンダBBSに書き込み頂き誠に有難う御座います。

職場でアンダの話題を振りまいて頂いたようで、
アンダガエラーズもその内容に興味津々。
同僚のフリをして、一緒に会話に混ざりたくなって参りました(笑)
「また行ったの〜?」とのお言葉、即刻その場で
「行けばわかるさ、ありがと〜〜」と、某プロレスラーのように
熱く、伝えて頂ければと思います(^-^*)
後はアンダガエラーズにお任せください。
同僚の方にもご満足頂けるよう、アレやコレやと、
出来る限りのことをご用意し、お出迎えして
次回kana様とお話になるときには
「また行ったの〜」ではなく、「また行きたい〜」といって頂けるよう
一緒にアンダの虜を増やしていきましょう!(笑)

アンダにはお泊り前にBBSにご投稿頂く方や
アンダ版SNS「アンダの輪」の参加者の方がたくさんいらっしゃいます。
その方々がアンダにお泊りになる日は、
アンダガエラーズもウキウキ・ワクワクして
いつもより多めに笑顔を振りまいているかもしれません(笑)
その点はご了承ください(笑)

さて、kana様
アンダガエラーズへのお心使い感謝申し上げます。
お仕事でいろいろと大変だと思われます。
また、アンダの魔法が切れる頃に
ここ伊豆高原アンダ地方でお会いできる日を
楽しみにお待ち致しております。

この度はご投稿、誠にテレマカシ〜〜♪



2007年09月01日(土)20時10分
お便り 3,347通目
伯愛カエル様
 以前より、お返事やコラム等に登場する伯Iガエルさんの密かなファンでした。今回のお帰りでご本人とお話する事ができ、優しい話し方、又素敵なお声にますますファンになってしまいました。
我が家連れ帰ったカエルグッズ達、大切にしますね。

 今回正体の判明した淑Nカエルさんはじめ、フロントやレストラン又裏方のスタッフの方達も素敵な方達ばかりですね
次回のお帰りでは、他のカエルさん達の正体探し・アンダミッケならぬアンダガエラーズミッケに挑戦してみようかしら?(笑)

 アンダワクワクチャレンジのゴールまであと一歩。
年内中に必ずお帰りしますので、またよろしくお願いします。
 



2007年09月01日(土)22時45分
伯Iガエル
お便り頂戴致しました。誠に有難うございます。
私、フロント担当伯Iガエルがお返事させて頂きます。

とうとう見つかってしまいました。
そうなんです。私が伯Iガエルなんでございます。
昔々、髪の毛がまだタテガミのように豊かだった頃、
ペンフレンドがいて、「それではいつか会いましょう」
という手紙を頂いたことがございました。
期待に胸膨らませて、目印の雑誌を持って待ち合わせ場所に
行ったのですが、待てど暮らせど待ち人来たらずで、
口を尖がらせて帰ったことがございます。
おそらく、遠くで観察していたのでしょうね。
「パスッ!」

これが昔懐かしい映画の「めぐりあい」のようであったなら、
その後の展開は、私のカエル人生を変えていたのかも知れませんが、
波も風も経たずこうして数十年経ちました。

それに引き換え、伯愛ガエル様のなんと愛情溢れる
お言葉でしょう!
「愛」がついているだけのことはございます。
嬉しいお言葉、身に余るも光栄でございます。

今回は、アンダガエルミッケ!でかなりの新種を発見された
ようでございますね。
さて、アンダカエルは全部でどれだけいるでしょう?
それはまた次回のお楽しみということで。
そしてワクワクチャレンジの完成のお楽しみも併せて・・・

アンダミッケでは、見事アンダのご招待券をゲットされた方が
沢山いらっしゃいます。
アンダミッケの次回版は伯愛ガエル様ご提案の
アンダガエラーズミッケもいいですね!
是非、このアイデアを拝借させて頂きたいと思っております。
カエルを見つけてアンダ招待券をゲット!
かなりグッドなキャッチコピーです!
果たして採用されるかは、私伯Iガエルの熱意次第
かもしれませんが。
乞うご期待!

それでは、伯愛ガエル様、ワクワクチャレンジの達成と
カエル探しのまたの「お帰り」を心よりお待ち申し上げて
おります。

めぐりあいたいカエルより



2007年09月01日(土)08時43分
お便り 3,346通目
TAKATO
伊豆急ウォークが今年もはじまりましたね。
前回は伊東から下田まで3日で完歩してアンダにカエリ、素敵なサプライズが待っていました。
今回は2日での完歩を目指します!
でも今年は距離が85.4kmに伸びたようですし、事前に練習と体力強化しないと難しいかなぁ・・・。
アンダのカエルさん達の素敵な笑顔を思い浮かべながら歩けば、完歩間違いなしですね?(^^)
まずはその前に家族と10月にカエリます。


2007年09月01日(土)17時42分
伯Iガエル
お便りを頂戴致しました。誠に有難うございます。
私、フロント担当伯Iガエルがお返事させて頂きます。

今年も始まりましたね!
昨年に引き続き伊豆急ウォークに挑戦でございますね。
う〜!85.4kmとは凄い!
マラソンの倍ですよ!
感嘆符ばかりが続いてしまいます。

昨年は、TAKATO様の到着予定日が待ち遠しく、
太くて短い首を長くしてお待ち申し上げておりました。
今年もとは、いやはや伯の頭の中は感嘆符以外浮かんでまいりません。
それにしても、二日で走破なさるおつもりですか?
欣チャンも最後はふらふらでしたよ。

見事、完走された暁には、アンダの入口前にテープを張って
お迎えさせて頂き、伯ガエルのメダルもご用意させて頂きたく存じます。
アンダガエル新聞の記者も呼んでおきましょう。
早速、今晩からメダルのデザインを始めさせて頂きます。

私伯Iガエルも先日、伊豆高原駅から隣の城ケ崎海岸駅まで歩きました。
しかも夜遅くに。
ほんのちょっと目をつむっていたら、隣駅のアナウンスで飛び起き、さもこの駅で降りるつもりだったという風を装ったのですが、
傍目には明らかに動揺バレバレのようでした。
そこからナイトウォーク開始。
1回で歩くには丁度良い距離でした。
酔いもすっかり醒め、最後の難関・我が家の玄関をどう突破するかで、ゴール直前で暫し足踏み。
意を決してゴールへ。寝静まった我が家に忍び足で到着でした。

TAKATO様はこの何十倍も歩かれるとのこと。驚異でございます。
体調にはくれぐれも気をつけて、事前のトレーニングに励んで下さいますよう。
忍び足の練習は要らないようでございますが。

10月には、その前夜祭ということで、ご家族と「お帰り」頂ける
との事。
また、ダーツやビリヤードでお手合わせのほどお願い申し上げます。
あのダーツの達人にして将来恐るべしのお嬢様もご一緒ですね。
ダーツは3タコでございました。何度やっても結果は変わらないような気もしますが。
再会が楽しみでございます。
それでは、10月の「お帰り」を心よりお待ち申し上げております。

忍び足ガエルより



2007年09月01日(土)08時38分
お便り 3,345通目
しろみとその娘
8月29日に 娘と初おかえりさせていただきました。

二日間の色々な出来事を 何からどうやって表現しようか
夏休みの作文を書く子供のように ずっと考えてました。

アンダは私の期待を裏切りませんよね?
行く前に こちらのクチコミで質問しましたが
「アンダは私の期待を 裏切らなかった。」

アンダにまたお帰りしたい気持にさせる
アンダの1番の魅力は 多くのカエルさん達です。
受付をしてくださった カエルさん
娘のお誕生日を計画してくださったカエルさん
ビリヤードを教えてくださった 初心者マークのカエルさん
お料理の説明をしてださった カエルさん
ご挨拶に来てくださった シェフガエルさん
お土産のパンの予約を受け付けてくださった カエルさん
滞在中に接してくださった すべてのカエルさん
楽しくて うれしくて 幸せな時をありがとうございました。

2007年09月01日(土)13時00分
秋だ〜いスキ!センチメンタルガエルI
しろみとその娘 様 

気が付けば9月。
朝から爽やかな涼風が
初秋の香りを伊豆高原アンダ地方に
届けてくれております^o^

こんなお天気の日は、ロンボック館屋上にある
360°パノラマ展望台にて
ゆっくりと深呼吸なされてみてはいかがでしょうか?
海と山に囲まれた伊豆高原の自然の雄大さと
マイナスイオンたっぷりの澄んだ空気に
きっと癒されること間違いなし!
とってもとってもお勧めですよ(^o^)/

しろみとその娘 様。
この度は、アンダへ初「お帰り」頂きまして
誠にありがとうございます。
両手に抱えきれないたくさんの
お褒めのお言葉を頂戴いたしまして
心より御礼申し上げます。
その上「アンダの一番の魅力はカエル達」と
仰って頂けましたこと、カエル達は
ぴょんぴょん飛び跳ねて喜んでおります。

アンダでは、訪れるすべてのお客さまに
“とことん楽しんで心から癒されるリゾートホテル”を
目指しております。
これからも皆様の期待を裏切ることないよう
全アンダガエラーズ努力し続けて参ります。

海辺にも静けさが帰ってくるこの季節、
新緑から紅葉へと彩り鮮やかな伊豆高原で
是非、またお会い出来ることを
こころ待ちにしております。
夏とは少し趣の違うアンダでは
新しい発見、そして出会いが待っておりますよ(^o^)丿

最後になりますが、しろみとその娘様より頂きしました
「楽しくて うれしくて 幸せな時をありがとう」の一行が
とっても印象に残っており、そして心に響いております。
これが私どもアンダガエラーズの
元気の源となっているんですよ。
改めてお礼を言わせてください。
「しあわせをお裾分けいただきましてありがとうございます」

それでは、しろみとその娘様の
2度目の「お帰り」をアンダガエラーズ一同
短い首をなが〜くしてお待ち致しております。

季節の変わり目です。お身体大切に(^o^)/



<[前の 20 件]>[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] <[次の 20 件]>



BBSトップへ戻る
 
クチコミ・伝言板がリニューアルしました!
新しい伝言板はこちら
お願い 伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
 
お客様サポートセンター   かなり個人的なご質問や店舗へのクレーム・伝言板システム上の問題等は、お手数ですがこちらメール又はお電話にて直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。