クチコミ伝言板

  • TOP
  • クチコミ伝言板
 
クチコミ・伝言板 -アンダリゾート-

お客様の想い出、ご感想等 「生の声」をお聞かせ下さい。


お客様のステキな想い出を語って頂いたり、 励ましやご意見、ご希望、アイデア等も頂き、
アンダをもっともっとお客様の立場で進化させる為、書き込みフリーのクチコミ&伝言板コーナーを
開設させて頂きました。
私達アンダスタッフは「お客様の立場で楽しいホテル作りにチャレンジする」が基本テーマです。
これからもお客様のご意見を参考に、心から「お帰りなさい」という感謝の気持ちで
毎日お迎えさせて頂きたいと存じます。
お客様の心に、伊豆の満天の星空と アンダでの楽しい想い出が残りますように・・・・・

アンダガエラーズ
アンダの故郷バリ島ではカエルは幸せの神様と言われています。
お客様からのお便りに、Cガエル、Kガエル、Mガエル、Sガエル、Tガエル等スタッフガエル達が頭文字で精一杯お答えさせて頂きます。

伝言板運営上の問題及びかなり個人的なご質問又は店舗へのクレーム等は、
こちらお客様サポートセンター又はフリーダイヤルまで直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。

質問コーナー
お願い 伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
クチコミ・伝言板がリニューアルしました!
新しい伝言板はこちら
 



2008年02月12日(火)18時01分
お便り 3,683通目
あこ
今度は一人で行ってみたいと思ってます。 女性一人でもたのしめますか?
2008年02月12日(火)19時18分
Pガエル
あこ様。

お便り頂戴致しました。
ありがとうございます。
あこ様にお返事致しますは、
フロント担当Pガエルでございます。

『一人でのアンダ“お帰り”』
通称:一人アンダ のお問い合わせでいらっしゃいますね。
カップルでもご家族でも、
もちろんお一人様でもアンダはお楽しみ頂けます。
実はあこ様、最近アンダでは
一人アンダが流行っております。
お二人様でのご旅行もとても楽しいですが、
お一人ですとお連れの方がいらっしゃらない分、
時間のしがらみがなく、アンダを隅から隅までお楽しみ頂けるようです。
特に女性のお客様ですと、
ロンボック館にございますエステ「チャンティック」を
ご利用される方が多いようにお見受けします。
岩盤浴でデトックス効果を促したり、
多種ご用意しておりますエステのコースを事前にご予約し、
エステティシャンによる極上チャンティックタッチで
日常の生活の疲れをとっていらっしゃいます。
他にもライブラリーコーナーの書籍やDVDを
お好きなだけご鑑賞頂けますし、
貸し切り風呂も文字通り独り占め!
とにかく楽しいことだらけです(^∀^)/

一人だからと言って、気兼ねする必要は
まったくございません。
アンダはお客様の“お帰り処”でございます。
早春の伊豆高原アンダ地方にて、
あこ様の“お帰り”をアンダガエラーズ一同
心よりお待ちしております。

フロント担当Pガエル

チャンティックで至福のひと時を…


2008年02月12日(火)12時59分
お便り 3,682通目
アトム
先日は大変お世話になりました。2日、3日に利用させていただきました、アトムと申します。

入籍して1年が過ぎ、いつかそちらで結婚式をお願いしたいと思っていましたが、実現できず、今回は宿泊のみの利用となりました。
それでも、一緒になってはじめての旅行だったので、新婚旅行だったのかな?

主人は夕食のパンが気に入ったらしく、何度もおかわりを頂いていました。普段は飲まないお酒もおかわりして、とてもはしゃいでいて恥ずかしいくらいでいた。
私はレストランの料理長さん?が各テーブルをまわってお話しているのに感動しました。他のホテルやレストランだったら、VIPさんにしかそんなことしてくれませんよね。

1日目は貸しきり温泉でゆったりして、カラオケとビリヤードではしゃいで過ごしました。お夜食は、主人はパンの食べすぎで、お腹いっぱいだというので、私だけ鯛茶漬けをいただきました。

2日目は目覚めたら雪で周辺観光を予定していた私たちは途方にくれました。ふと、テーブルに目をやると、昨日なんとなく記入した、ビリヤードとオセロのアンダピック表がありました。「これの続き、やってみる?」ということで、ロンボック館、バトゥール館散策にでかけました。雪の静けさの中、ふたりでバトルしました。
おかげで、予想外の雪でしたが、予想外に楽しめました。

帰りは傘を頂き、遠くの駐車場に車を停めてしまった私たちは、大変助かりました。館内では、ベストと防寒着を貸していただき、寒がりの私たちは、部屋以外ずっと着用させていただきました。

いつになるかわかりませんが、またぜひ帰りたいと思います。
ありがとうございました。


2008年02月12日(火)16時43分
DKガエル
アトム様。


こんにちは(o^0^o)/
この度は私どもアンダへ“お帰り”頂きまして、
誠にありがとうございます。
伊豆海洋公園からは、桜&菜の花満開との情報が入ってまいりました。
早い春を迎えました、ここ伊豆高原アンダ地方より
フロント担当DKガエルが心を込めてお返事させて頂きます。


アトム様!
お二人の門出の新婚旅行が先日のアンダへの“お帰り”だったとのご報告。
私DKガエル嬉しくて涙が溢れてしまいそうです。
また結婚式もお考えとのこと。
ご機会ございましたらば、ぜひご相談くださいませ!
ウェディング担当ガエル始め、アンダガエラーズ一同
アトム様の挙式に携わりたい思いでいっぱいでございます!


またアトム様!!
ご主人様がご夕食の際のパンをお気に召して頂けたご様子。
ホワイトパンによもぎパン、クロワッサンにフォカッチャ、
トマトパンやカスクートなど種類がございますが、
どれが一番のお気に入りでしょうか?
ちなみに私DKガエルはクロワッサンが大好きです!(笑)
そして料理長Uガエルのご挨拶にお褒めのお言葉を頂戴しました。
キッチン&レストランガエラーズ一同、
館内を跳ね回って喜んでおります。
パンに関しましては、一袋(5個入り)¥380で販売もしてございます。
中身は基本的にはおまかせとなりますが、
「どうしても!」というご要望がございますときには、
できる限り対応させて頂いております。
チェックアウトの前日までにご注文を頂き、
チェックアウトの際にお渡し致しております。
よろしければご利用くださいませ!


ところでアトム様!!!
伊豆高原ではとっても珍しい雪の日にご滞在されていらっしゃったのですね。
アトム様のおっしゃる通り、アンダには天候の悪い日でも
困らないほどのコンテンツがございます。
もちろんチェックアウト後もお時間の許す限り
ご利用いただいて構いません。
普段やらないものはもちろん、見慣れているゲームでも、
一度始めますと意外にはまってしまいますよね!
次回“お帰り”の際もお時間ございますればぜひご利用くださいね。
また、アトム様のおっしゃる通り、急な雨にも困らぬよう
お持ち帰り用の傘をご用意しております。
ほかにもお役立ちグッズと致しまして、
コンタクトレンズ保存液や携帯の充電器、
加湿器、低反発枕、クレンジングセットなどご用意してございます。
アンダはお客様の“お帰り処”でございます。
ご自宅にいる時の様にご不便のないお時間を過ごして頂ければ幸いです。
アンダに“お帰り”の際はあまり荷物がいらないかと存じます。


それではアトム様の次回の“お帰り”を
アンダガエラーズ一同心よりお待ち致しております。

フロント担当DKガエル



2008年02月10日(日)15時35分
お便り 3,681通目
ちび
以前から是非行ってみたいと思っていました☆
私は大阪なんですが、大阪から来られる方の
交通手段は電車か車どちらが多いでしょうか?
アンダを旅行会社から予約できるプランなどは
ないでしょうか?
新幹線の交通費が結構かかりそうでどうしよう
か悩んでいたので、お話をお伺いしたいです!!
2008年02月11日(月)03時18分
フロント担当ITガエル
ちび様
お便り誠に有難うございます。
お返事をさせていただきますのは
フロント担当ITガエルと申します。

以前からアンダに興味をお持ちいただけまして
大変嬉しく有難くおもいます。

伊豆高原に突然のバリ風ホテルが
4年前出現致しました。
昨年12月丸4年間で10万人を突破いたしまして
本当に嬉しいかぎりでございます。
「お帰り」頂きましたお客様には
自宅を離れてこの伊豆高原で心から癒して頂き
ゆっくりとお寛ぎ頂けますようスタッフ一同
常に勉強しております。

ちび様
大阪からおいでになる場合の交通手段は
電車で来られるお客様とお車で来られますお客様とは
半々ぐらいでございます。

アンダのご予約に関しましては、
大変申し訳ございませんが
旅行会社からのご予約は受けておりません。
ホームページかあるいはお電話でのご予約
又は「じゃらんネット」「楽天トラベル」「ぐるなび」
よりのお申し込みのみ受付をさせていただいております。
悪しからずご了承下さいませ。

ちび様
もしよろしければお電話かメールにてパンフレットの
ご請求をして頂けましたらこちらから交通マップや
アンダ近隣のお散歩マップなどをご送付させていただく
ことができます。ご検討下さいませ。

それではちび様にお目にかかれます日を
スタッフ一同首を長〜くしてお待ち申し上げております。

  フロント担当ITガエル



2008年02月10日(日)02時15分
お便り 3,680通目
もみの木
2/6、7とお世話になりました。
連れが誕生日だったのでオプションでホールケーキを付けてみました。
分かってはいたけど、やはり二人では食べきれないサイズ(><)
せっかく作っていただいたのに残してしまってごめんなさい。
二人でも食べきれるようなサイズもあったらいいなと思いました☆

せっかくの連泊でしたが、連れが体調を崩して二日目はどこへも出かけませんでした。
私はひたすらライブラリーでまんがを借りて読んだり一人で館内をウロウロして写真を撮ったりして過ごしました(∀`)アンダに入り浸りたかったのでそれはそれでリラックスできてよかったです♪

チェックアウトした後、大室山に行って山頂からアンダを探してみましたが全然わかりませんでした(笑)駅行きのバスが出たばっかりだったので大室山から伊豆高原駅まで歩いてみました!一時間半かかりました。今ちょっと筋肉痛です。‥‥情けないっ。

お土産で購入した6本セットのお箸を使ってみました。アジアンでかわいいです☆☆
カエルの置物も欲しいのですが、伊豆へはいつも電車で来る為、荷物になるので断念しました。本物のカエルは大の苦手ですがアンダのカエルたちは大好きです!!!
長々とすみません、次は早くて3月。妹か母を連れて訪れたいと思ってます☆☆☆
その時はまた、どうぞよろしくお願いします〜!

 






2008年02月10日(日)20時40分
MOガエル
もみの木様

こんばんは(^・^)
本日のアンダ地方は、澄み切った青空が広がっておりました(^^)
三連休の真ん中でのポッカポカ陽気!!
早朝から伊豆高原駅には、沢山の観光客の方がいらっしゃいました。
皆さん、ポカポカ陽気の中、伊豆高原からのウォーキングに
参加していらっしゃるようで、大室山方面に向けて
楽しそうに歩いていらっしゃいました。
昨日から河津の桜まつりが開催され、
伊豆は、春一色になって参りました。
そんな伊豆地方よりMOガエルが心を込めてお返事させて頂きます。

もみの木様 この度はアンダへの“お帰り”&“ご投稿”頂きまして
誠に有難うございます。
大切な記念日(お誕生日)にアンダをお選び頂きまして
大変光栄でございます。
また、貴重なご意見を頂きまして、有難うございます。

お誕生日のお祝いに召し上がって頂いたケーキのお味はいかがでしたか。
ホールケーキですと、お二人で召し上がって頂くには、少々大きめですが、
大切な記念日ですので、アンダでは大きめをご用意しております(^_-)-☆

もみの木様 先日は、アンダにご連泊して頂き、リラックスして頂けて
大変嬉しく存じます。
ライブラリーには書籍や、CD、DVDをございますが、
ただ今、お笑いDVDを数多く取り揃えてございます。
お笑いを見て沢山笑って頂ければと思い、アンダガエラーズ一同ご用意致しました。
また、インダバリ(おみやげコーナー)には、
DKガエルセレクトにより、可愛いアジアングッズが沢山仲間入りしております。
色とりどりで可愛くて、新しい商品が入ると、すぐ買ってしまいます(^o^)丿
次回お帰りの際には、見たことのない商品に出会えるかも知れません(^^♪
どうぞご期待下さいませ。

それでは、もみの木様 次回早くて3月。伊豆高原の桜並木が色づいた頃の
“お帰り”を心よりお待ち申し上げております。

フロント担当 MOガエル



2008年02月09日(土)22時20分
お便り 3,679通目
あいり
きのう、7さいの おたんじょうびでした。

今日は おいわいにきました。

すごくたのしかったです。

またきたいです。

まっててください。
2008年02月10日(日)10時29分
YUガエル
あいりちゃんへ

あいりちゃん、7さいの誕生日おめでとうございます!
そして、お誕生日にみんなでアンダに来てくれて、
どうもありがとうございます。
2月8日がお誕生日なんですね(*^o^*)
どんなお祝いをしてもらったのでしょうか。
あいりちゃんのお誕生日が、楽しいお誕生日になって
アンダにいるカエルたち(制服を着ているひとたちのことですよ)も
本当にうれしく思います。

お祝いのプレゼントには、何をもらったんでしょうか?
このお返事を書いているカエルは、あいりちゃんくらいのころ、
クリスマスには窓から大きい声でサンタさんにプレゼントを
頼みました(^^)
それで、お願いしたものと同じものが枕元に届くととっても
嬉しかったのを覚えています。
(でも、犬はもらえませんでした。にわとりのぬいぐるみになっていました)
あいりちゃんも、欲しかったものをもらえたでしょうか。
あいりちゃんを大好きなひとたちからのプレゼント、
大切に大切にして、今度見せてくださいね!

アンダには、遊ぶところがいっぱいあったと思いますが、
あいりちゃんは何をして遊びましたか?
ゲームとか、アニメのDVDとか…図書館に絵本もあります。
もしまだ遊んでいないものがあったら、次に来た時にはきっと、
やってみてくださいね(^^*)

あいりちゃんは冬生まれだから、きっと寒さに負けない
元気な女の子なんでしょうね!!(^^)
今年は雪がいっぱい降っていますが、いっぱい遊んで
風邪をひかないようにして下さいね。

あいりちゃんがまた来てくれる日を、
アンダのカエルたちはみんなみんな、首をなが〜くして待っています!

お手紙、ありがとうございました。

フロント担当 YUガエルより



2008年02月09日(土)21時51分
お便り 3,678通目
親愛なるアンダのお客様へ
寒い日が続いております。
本日も本社より設計Hガエルが今夏オープン予定の無料貸切露天風呂の現地調査にきておりました。
もう気分は海を望む露天風呂で癒されているS-Uガエルでございます(笑)。

実はアンダはこの連休中の土・日はたくさんのアンダラーの方々のお陰でほぼ満室(キャンセル等により当日空室がある場合もございます)となっておりますが、アンダより車で10分程東京寄りに今年オープンしたばかりのバリアンリゾート伊豆高原はまだ連休中でも余裕がございます!

よろしければぜひ、こちらホームページをご覧頂けますれば光栄でございます。
アンダに一泊だけじゃつまんない(笑)から、前の日の夜からバリアンに泊まって、翌日のんびりアンダに行こー!とか、アンダの帰りにランチがてらバリアンに寄って
更にお部屋やカラオケルームでのんびり、夜に都内まで渋滞無しで一気に帰還。
この様にアンダの前後にバリアンを足して頂きますと、本当にビックリする位ご旅行の巾が広がります。

ついついアンダのお客様に姉妹店の宣伝をしてしまい申し訳ございませんでした(汗)。
今日は残念ながら太陽は顔を出してくれませんでしたが
明日は晴れとの予報でございます。
アンダは雨の日もカラオケやビリヤード、岩盤浴、スパ、バータイム等、雨の日キラーコンテンツが盛りだくさんでございます。道中お気を付けてお帰り下さいませ。

それでは親愛なるアンダラー、バリラーの皆様。いつもいつも本当にテレマカシー。



2008年02月09日(土)21時09分
お便り 3,677通目
ビーバー
こんばんは。
ちょくちょく書き込みをさせていただいているビーバーです。
個人的な質問ですがこちらから失礼いたします。

大切な人と『お帰り』したいのですが、一つ問題が…。彼は極度の魚嫌いなんです;;
どこか二人で旅行へ行こうと思っても、有名な観光地はほとんどが海沿い…きれいな旅館で出てくるお料理も、魚介類がメイン…。
この問題のせいで、まだ一度も遠出の旅行を果たせずにいます。

そこで、
魚介類(特に生魚)を抜きにしたディナーにしていただくことはできますか?
宿泊前にディナーのメニューを知ることはできませんか?

『アンダで最高の思い出を作りたい』その一心でのお願いです;;よろしくお願いします。



2008年02月09日(土)22時47分
YUガエル
ビーバー様

こんばんは、ビーバー様。
雨の伊豆高原でございますが、今夜も賑やかなアンダでございます(^^)
この度はご宿泊をご検討頂きまして、誠にありがとうございます!
ビーバー様の、お相手様を想われるお気持ちに胸が温かくなりました
わたくし、フロント担当YUガエルがお返事させて頂きます。

早速ですがビーバー様! ご質問にお答え致します。
お魚が苦手と仰るお連れ様。アンダへの“お帰り”の際は、
まるっと!! 『ご安心くださ〜い!』♪♪
キッチンガエラーズができうる限り、ご相談に乗らせて頂いております。

まず最初に、私どもアンダでお出ししておりますお料理について
ご説明させて頂きますね(^^)
アンダのディナーは『多国籍フルコース』でございます。
バリ風ホテルらしくアジアンな味付けを絡めながら、
前菜・お刺身・サラダ・スープ・魚料理・肉料理・デザート
とお出しして参ります。
ビーバー様がお気になさいますのは、このなかの「お刺身」「魚料理」で
ございますね。
確かに私ども、伊豆ということで『多国籍フルコース』ディナーの
中にも、新鮮なお魚を取り入れるようにさせて頂いております。
ですが、ご安心下さいませ!!
もちろん、お魚が苦手なお客様にも楽しく、美味しく召し上がって
頂けますよう、対応させて頂いております。
ご予約時にその旨をお伝え下さいませ。
インターネット、お電話どちらでも大丈夫でございます。
「お刺身」「魚料理」に変わるものをご用意させて頂きます(^o^)

もし、詳しくメニューをお知りになりたい場合は、
お気軽にお電話でお問い合わせ下さいませ。
0120-759-026(南国お風呂)でございます。

ビーバー様、ひとつお詫びがございます。
この度、ビーバー様からご投稿頂きました文章を、
一部ご変更させて頂きました。
サポートセンターへのお問い合わせについてでございます。
私どもでは、サポートセンターへ入りましたメールでの
お問い合わせに対しまして、2日以内、遅くても3日以内には
必ず、一通一通心をこめてご返信申し上げております。
ビーバー様、申し訳ございません。
ビーバー様からのメールでございますが、私どものところに
届いていないようなのでございます。
ただいま、こちらのページ上部からサポートセンターにテストメールを
発信してみましたところ、問題なく受信することができました。
大変恐れ入りますが、ご確認のうえ、
ご不明な点は上記記載のお電話番号にどうぞ、お気軽にお問い合わせ下さいませ。

それではビーバー様!
大切なお連れ様との大切な“お帰り”、スタッフ一同心よりお待ち申し上げております。



2008年02月09日(土)19時27分
お便り 3,676通目
バリアンからきた男
バリアンからきた男です。
温泉に入ったのですが、貴重品入れがなくてちょっと困りました。
ご検討ください。
2008年02月09日(土)22時27分
Qガエル
スラマット マラムゥ〜 (インドネシア語でこんばんは〜)

窓の外はすっかり暗くなり夜も更けて参りました。
アンダではしっとりとしたバータイムがはじまり
お客様はグラスを傾けて語らいのひと時を
お過ごし頂いております。

すっかり静まり返った雨の伊豆高原アンダ地方より
私Qガエルが元気よくお返事申し上げます。

バリアンからきた男様。
この度は私どもアンダの姉妹店『バリアン』を
ご利用いただきまして誠にありがとうございます。
またアンダの温泉大浴場にもご入湯いただきまして
重ねて御礼申し上げます。

さてこの度は、貴重品のお預かりにつきまして
ご案内が足りませず大変申し訳ございません。
アンダでは、貴重品ロッカーを設けておりませんので
フロントでお渡しする貴重品袋にお入れ頂き
大切に金庫でお預かりする形を取っております。

次回ご利用の際はお気軽にフロントまで
お声をお掛けくださいませ。

これからもお気付きの点がございましたら
アンダガエラーズまでご連絡くださいませ。

それではアンダ&バリアンにて
バリアンからきた男様のまたの『お帰り』を
アンダガエラーズ一同、短い首を
なが〜くしてお待ち致しております。

朝晩の冷え込みもあり、体調を崩しやすい季節でございます。
お身体ご自愛のうえ、どうぞお健やかにお過ごし下さいませ。

お便りありがとうございます。



2008年02月09日(土)18時54分
お便り 3,675通目
たいぺっちょ
ただいまアンダのホールにて書き込み中です。
あいにくの天気ですが、十分満喫しております。
記念日のケーキも、堪能させていただきました。

明日の朝食も楽しみです。

2008年02月09日(土)22時43分
Rガエル
たいぺっちょ様

アンダの招きネコ、ロンちゃんも
本日の冷たい雨には
「中に入りたいニャー」と
先程からわたくしに訴えかけております。

そんな冷たい雨が降り続く伊豆高原
アンダ地方ですが、館内は沢山のお客様で
大変盛り上がっております!
申し遅れました。わたくしキープクリーン&メンテナンス担当
Rカエルでございます。

たいぺっちょ様、本日は冷たい雨の中アンダに
お越し頂き誠に有難うございます。
料理長Uカエル自慢のディナーは
ご堪能頂けましたでしょうか?
その他にも、貸切風呂にアンダピック
ライブラリーなど盛り沢山でございます。
是非目一杯アンダで楽しいひと時を
お過ごし下さいませ。

現在時計は22時15分を回りました。
レストランではバータイムの時間でございます。
いってらっしゃいませ。



2008年02月09日(土)17時43分
お便り 3,674通目
アグノム
温泉最高ー
2008年02月09日(土)21時46分
温泉大好きPガエル
アグノム様。

スラマット マラムゥ〜 (インドネシア語でこんばんは〜)

先程まで、雨の中アンダの森を散策・・・ではなく、
巡回をしておりました。気温もかなり下がってきております。
こんなときは温泉に入るのがいいですね〜。
あとはお酒があれば言うこと無し!
おっと任務中であることを忘れておりました。

私、温泉&お酒がだ〜い好きなPガエルが
元気いっぱい、笑顔いっぱいでお返事させて頂きます。

マグノム様。
この度はアンダ伝言板へお便りを頂きまして
誠にありがとうございます。

『温泉最高』この一言で
温泉大好きな私には、温かさが伝わってくるようです。
この季節はなんといっても
アンダの貸切風呂がおすすめでございます。
現在、2つのバリ風貸切風呂は
松の葉風呂をご用意しております。
松の葉は、血行を促進する作用と
肩こり、腰痛、疲労回復などにとっても効果があります。
是非、この機会にご利用くださいませ。

アンダは訪れる全てのお客様に
心から癒され、とことん居心地の良いこだわりのバリ温泉リゾートを
目指しております。
これからも応援の程、宜しくお願い致します。

そして温泉で暖まった後は
温暖な気候の伊豆ならではの花々もご覧頂けます。
日本一の早咲きで知られる
河津桜は早くもお楽しみいただけます。
河津桜まつりは3月10日まで開催中です。
またアンダから車で10分のさくらの里には
ほぼ一年中サクラが咲いております。
是非、伊豆周辺の花々とあわせてお楽しみ下さいませ。

アンダでは季節の情報を、
ホームページ内「歳時記」にて
ご案内させて頂いております。
また、当クチコミ・伝言板でも
随時ご紹介させて頂きますので
どうぞお役立て下さいませ。

それではマグノム様の次回”お帰り”を
アンダガエラーズ一同心よりお待ち申し上げております。

サンパイ ジュンパ ラギィ〜 (では、またネ〜)



2008年02月09日(土)17時14分
お便り 3,673通目
うたん、ごあき
2月3日に1泊ですが、アンダにお帰りさせていただきました!!
雪がすごくて行くまでにすごく時間がかかってしまい、着くまでは来なきゃよかったかな〜っと2人で話していましたが、着いたら来てよかったね!すぐおもいました♪
雪だから観光もできないし暇かなと思っていましたが、ホテルの中にはたくさん遊べる場所もあり、エステもやってすごく満足でした!!
しかもカラオケも45分だったところをちょーど予約が入ってなくて時間も延ばしてくれてすごく親切でした!!
夜食もほんとは残りが全然なかったのにほんとに申し訳なさそうに『1食分しかだせないのですがよろしいですか?』と遅れていった私たちにすごく親切でした!!
とにかくすべて気に入ったんですが、1番は夜のバーが気に入りました♪
また近いうちに2回目のお帰りをしたいと思います♪
ほんと色々とご親切にありがとうございました!!
2008年02月09日(土)22時05分
フロント担当&ねこ担当ITガエル
うたん、ごあき様
この度は初めての「お帰り」を頂き、
早速のお便り誠にありがとうございます。
ご返事をさせて頂きますのは
フロント担当&ねこ担当のITガエルと申します。

伊豆高原(アンダ地方)は毎年あまり雪が降りませんが
今年は多そうですね。
今夜も夜半から雪がちらつきそうな
冷え込みの強い日でございます。

うたん、ごあき様がおいでになりました日も雪で
「お帰り」頂けますのに大変お時間がかかったことを
伺いました。が
「お帰り」いただきましてからは、すっかりお時間を
忘れてお過ごしになられたこと大変嬉しく思います。
そして、スタッフの気使いをお褒め頂き感謝申し上げます。

アンダガエラーズはお客様に満足して頂くためには
何が一番大切なのか
「お食事」「おふろ」「エステ」「ゲーム」を
お一人で、お二人で、三名様で、四名様でおいで頂けましたお客様が
「満足した」「楽しかった」「癒された」と思って頂けることが
仕事への一番の栄養素となっています。

うたん、ごあき様
近いうちに二回目の「お帰り」を計画されておられすご様子
大変嬉しく思います。
スタッフ一同「お帰り」を心よりお待ち申し上げております。

  サンバイ ジュンバ ラギー
(インドネシア語で「またお会いする日まで」)

フロント担当&ねこ担当のITガエル



2008年02月09日(土)11時15分
お便り 3,672通目
ワイレア
本当〜に久々です。
フロントのI様・レストランのK様はじめスタッフの皆様お元気ですか?
いろいろ訳あってアンダに約半年帰れないでいます(><)
こんなに長い期間帰れなかった事は初めてです・・・
最近、東北〜関西までちょこちょこ旅行していますが、
やっぱり私の行きたい所はアンダ!と痛感しています。
「お帰りなさいませ」とスタッフの皆さんの暖かい笑顔で
迎えられると本当にホッとします(^^)
アンダは私にとって一番大切で大好きな場所です。 
一日も早くアンダに笑顔で帰れる日が来るといいな〜

2008年02月09日(土)19時53分
DKガエル
ワイレア様。


こんばんは(o^0^o)/
この度は私どもアンダへお便り頂きまして、
誠にありがとうございます。
いつも元気いっぱいフロント担当DKガエルが
心を込めてお返事させて頂きます。


ワイレア様、冒頭よりアンダガエラーズの健康のご心配をして頂き、
アンダガエラーズ一同涙が出るほど嬉しく存じます。
本当にありがとうございます。
アンダガエラーズ、元気だけ(笑)が取り柄でございます!
ワイレア様はお元気でいらっしゃいますか?
雪などの天気が続いております。
ワイレア様、お体ご自愛くださいませ。


そろそろ春の産声が聞こえてきそうな、伊豆高原アンダ地方。
一年で最も綺麗な桜の季節がやって参ります。
ワイレア様はいかがお過ごしでしょうか。
私どもアンダガエラーズはと言いますと、
全てのお客様に「ほっ。」として頂けるような
“お帰り処”を目指し、日々おもてなしの心に磨きをかけております。
次回ワイレア様が“お帰り”の際には、
きっとレベルアップしたアンダをお見せできるかと存じます。


ところでワイレア様。
アンダティバリゾート伊豆高原、
ロンボック館内エステルーム『チャンティック』に
岩盤浴があるのをご存知でいらっしゃいますか。
この岩盤浴、まだちょっと肌寒いこの時期にピッタリなんです!
新陳代謝が良くなるのはもちろん、
排毒(デトックス)効果が得られますので、
心身ともに気分爽快です!
機会がございますときには、ぜひお試しくださいませ!


それではワイレア様の笑顔の“お帰り”を
アンダガエラーズ一同心よりお待ち致しております。

フロント担当DKガエル

噂の岩盤浴はこちら


2008年02月08日(金)20時18分
お便り 3,671通目
昼寝ッコ
先週、職場のメンバーで帰ったものです。
またアンダに帰りたくなってきてクチコミ見てたら
書き込みたくなりお便りしました。

はじめて行ったアンダの印象は楽しい+とっても安心感を感じました。そしてちょっとした気遣いができている。これが重要なんだとあらためて思いました。同じサービス業として見習う事が多かったです。今回の旅行を計画してくれた幹事に感謝です。

次は大切な人とちょっとだけ贅沢して露天風呂付のお部屋に泊まりますよ。



2008年02月09日(土)13時47分
YUガエル
昼寝ッコ様

穏やかな伊豆高原にも、今年は雪がちらつきます。
この週末もやはり雪模様の予感……
粉雪は美しいものですが、お足を止めるほどの雪は
勘弁していただきたいですね(笑)
昼寝ッコ様、この度は私どもアンダへの初“お帰り”、
誠にありがとうございました。
そして、BBSへのご投稿、重ねてありがとうございます。
昼寝ッコ様が訪れられました伊豆高原は、どんな空でございましたか?
伊豆高原の空と海が大好きな、わたくしフロント担当
YUガエルが、お返事させて頂きます(^o^)

初めての“お帰り”で、昼寝ッコ様に感じて頂けました
「安心感」……私どもも、そのお言葉に心より「ホッ」と安心致しました。
カエルたち、水面下ではアヒルのように足をバタバタ
動かしているのでございますが(時々アップアップと溺れる者も…?笑)、
なにより、お客様にはなにもご不安を抱かせることなく
お過ごし頂きたい……
そう強く思っております。
私どもが不安な表情を少しでもしてしまえば、
お客様にはすぐに伝わってしまいます。
特に、昼寝ッコ様のように同じサービス業に携わられている方でございますと、
お目も厳しくなられることと存じます。
そんななか、昼寝ッコ様にBBSでこのようなお褒めのお言葉を頂戴
致しましたこと、スタッフ一同感動致している次第でございます。
今回頂きましたお言葉に甘えることなく、これからも
もっともっとお客様をスペシャルな笑顔でお迎えしていきたいと存じます。
是非またお越し下さいませね!
……と、次回のご予定をすでに少し、触れて下さっていらっしゃいましたね。
大切な人と伊豆高原アンダ地方にいらっしゃいましたら是非、
ご体験して頂きたいYUガエルのおすすめがございます。
それは、伊豆高原の青い海と、星空を並んでご覧頂くこと……☆
冒頭に触れさせて頂きましたとおり、チョットお寒い日が多い
最近の伊豆高原でございますが、
ロンボックの展望台でお二人寄り添ってご覧頂く海と星空は
格別、でございますよ(^^)
バトゥール館のスイートルーム282号室は更なるとっておき。
お部屋にご宿泊頂くだけで、専用半露天風呂も、青い海も星空も、
全部ひとりじめ! のとびきり贅沢なお部屋でございます。
是非いつか、こちらもご利用なさってみて下さいませ。

それでは昼寝ッコ様。
またの“お帰り”を心よりお待ち申し上げております!




ロンボックの展望台からは、こんなものも見えますよ♪17日に延期『大室山の山焼き』


2008年02月07日(木)17時38分
お便り 3,670通目
さとあい
2月5日に式を挙げさせて頂きましてお世話になりました。

心のこもった対応や分かりやすい司会進行、サポートをありがとうございました。

特に仲原様(字違ったらごめんなさい)には大変、お世話になりまして、堅苦しくなく、丁寧で、心のこもった、決め細やかな対応をして頂きましてとても嬉しく感じました。

旦那様の魚嫌いのわがままにも夕食から朝食まで対応して頂いて本人も安心して食事をすることが出来ました。

もちろん式でもわかりやすいサポートをして頂いて感動的な式を挙げることが出来ましてスタッフの皆様には感謝の気持ちでいっぱいです。

どのように言葉で表したらいいのか、何からお礼をしたらいいのかうまく伝えられませんがこんなに素晴らしい式になり、安心して宿泊出来て、とても良い思い出となりました。

また、結婚記念日には是非、お邪魔させて頂きたいと思います。
簡単ではありますがここでお礼とさせて下さい。

では失礼します。
2008年02月07日(木)21時26分
祝Nガエル^^*
さとあい様

まるで春を思わせるような、美しく晴れわたった佳き日。。。
さと&あい様のウエディングベルが、高らかに鳴り響きました。

お父様にエスコートされての入場。。。
バージンロードの先には、ご主人が待っていらっしゃいます。

さとあい様のお父様お母様とご親族様、そして親しいご友人の皆様に
見守られての華燭の点。。。

お父様のお二人への「はなむけのお言葉」には、
いえ、お言葉にならないお父様の想いは
祝Nガエルはじめ、Lガエル、AUガエルの心を打ちました。

あい様がお生まれになったときの感動・・・
一緒に遊ばれた思い出・・・
喧嘩したり、笑ったり・・・
そして、さと様と結婚すると始めてお聞きになったときの驚き・・・

お嫁に出すことへの、寂しさ・悔しさ・そして嬉しさと・・・
胸中は計り知れません。

お二人の挙式は、いとこ様がご計画くださったのでしたね^^
素敵ないとこ様でした^^

ご友人の皆様とのご会食も、とっても和やかにお勧めいただけたご様子を、
レストラン兼ウエディング担当のLガエルが、優しい笑顔と共に
ワタクシ祝・淑ガエルに伝えて参りました^^

お二人の大切な船出の儀式をアンダでお挙げ頂き、そして
両手に抱えきれないほどの、お褒めのお言葉に満ちたお便り、
ありがとうございました。
このお便りは、ワタクシはじめウエディングスタッフの
宝でございます^^

お二人が、ずっとズ〜ット仲良くお過ごしになることを
伊豆高原の空の下、祈念してやまない祝Nガエルでございます。

お二人の記念日にお目にかかれることを、淑・祝Nガエル楽しみに
このあたりで筆を置かせていただきます。

お・し・あ・わ・せ・に ^^*



2008年02月06日(水)23時46分
お便り 3,669通目
しゃち
今回2泊3日で初アンダを体験させて頂きました!
一言で言うと”アンダに行ってとっても良かった〜”です=*^-^*=
夫婦2人で本当に楽しく過ごせたし、今度はお友達夫婦と一緒に行こうと帰りに話ながら帰りました^^初アンダはあいにく大雪で急遽電車で行くことになりましたが今度行くときは必ず車でおじゃましますね!それにしても従業員さんの接客など、とても感じが良くて私も勉強しなくちゃって感じでした・・そうかと思っているとうちの旦那さんが女性はもちろん男性従業員さんをべた褒めで笑顔はいいし接客も丁寧でさわやかな感じがいいな〜!ってずっと言ってました。男の人が男の人を褒めるのっていいな〜って逆に私が聞いてていい気分になってしまいました!
絶対また遊びに行きますね^^
今度お邪魔する時はお友達もいっぱい誘って行くのでその時はまたよろしくお願いします!
2008年02月07日(木)18時24分
MOガエル
しゃち様

こんにばんは(^。^)
本日は、雲ひとつない快晴でございました。
アンダの別館ロンボック館からは、伊豆の島々や
大室山を見渡すことが出来ますが、
ここ最近、不思議な光景が見ることが出来ます。
伊豆大島と大室山全体は、真っ白な帽子をかぶっておめかし。
青くどこまでも広がる海に浮かぶ大島での雪帽子!!
雲ひとつない青空にひときわ輝く真っ白な大室山!!
めったに見られない光景に、感動し思わず写真を撮ってしまいました。
伊豆大島の山頂や大室山!どちらも標高が高い所では、雪景色。
しかし、本日のアンダ地方は、ポッカポカ陽気でございました(^O^)/
アンダの目の前、フロントから見えます梅の木も、花が開花し
可愛くピンクに色づいております。
そんな梅を見て春の訪れを感じております、MOガエルが
心を込めてお返事させて頂きます。

しゃち様 この度は、アンダへの“お帰り”&“ご投稿”頂きまして
誠に有難うございます。
また、“お褒めのお言葉”を頂戴致しまして、大変嬉しく存じます。
女性ガエルは大喜びでございますが、男性ガエル達は、飛び跳ねて
喜んでおりました。
今後もアンダガエラーズ一同、お客様に“笑顔で(^O^)”お過ごしして頂ける
よう、努力して参ります。
先日しゃち様がお帰り頂いた日の事をMOガエルよく覚えております。
フロントでしゃち様とお話をさせて頂きました。
その日、関東地方は、大雪に見舞われた日でしたね。
お足元の悪い中お帰り頂きまして誠に有難うございました。
アンダでごゆっくりお寛ぎ頂けて大変嬉しく存じます。

しゃち様 次回はお車で(^・^)大切なご友人様との“お帰り”を
心よりお待ち申し上げております。

フロント担当 MOガエル




2008年02月06日(水)16時44分
お便り 3,668通目
ちゃみ
4日に美容室の社員旅行で初めてお帰りさせていただきました。

私のお店はバリのリゾートをイメージしたお店作りをしているので、今回の社員旅行で接客や、ホテルでの空間作りなど勉強させていただきました。
私自身、バリ島に行ったことがあり。また、バリ島に行きたいなぁ・・・。と思っていたため今回のこの旅行は期待いっぱいでとても楽しみにしていました。

ホテルに入ると本当にバリに帰ってきたんだと思わせる空間がそこには、ありました。いたるところにバリ島で過ごした短かったけど今でも鮮明に思い出すことの出来る香り・風景・空気・小物・かすかに聞こえる音楽そして時間。細かいところまで忠実にバリを再現してこだわっているアンダにとても感動して涙が出そうになりました。

かゆいところに手の届く気遣い心くばりがいたるところにちりばめられていて、スタッフひとりひとりがお客様の身になり動いているところとても勉強になりました。今の私にはアンダのスタッフの方々の足元にも及ばない・・・。でも、今回の旅行、私の目標になる接客を体感できて本当によかったです。早速、今日からかゆいところに手を差し伸べられるよう心がけていきたいと思います。

帰り道、私のスタッフがアンダで出会ったお客様の話を聞かせてくれました。そのお客様はアンダのことを、とても愛していらっしゃるそうで。私もスタッフから聞いた話でとても心が温かくなりました。そういう、話を聞けるのも、アンダのスタッフの方々が常にお客様を大事にしているからなのだろうと思いました。

お店のスタッフと今回の旅行のことを、話し合いました。私のお店のスタッフから出てくる言葉は、アンダは本当に素敵なホテル!!もう一度行きたい!!というか絶対に行きます!!スタッフの笑顔が素敵!!と、この他にもたくさん感動した!!体験を聞き、今日も私の心はいっぱいになりました。今も、アンダのことをお客様に話してるスタッフがいます。そのスタッフの顔はとっても満面な笑みです☆
アンダを今回の社員旅行先にと見つけてくれたオーナーにとても感謝しています。そして、両手に抱えきれないほどの感動を下さったアンダディバリゾートに感謝をしています。

たくさんの感動をありがとうございました。そして、今度はプライベートでお帰りしようと思っています。
2008年02月06日(水)22時29分
伯Iガエル
お便り頂戴いたしました。誠に有難うございます。
私、フロント担当伯Iガエルがお返事させて頂きます。

この度は、社員旅行で「お帰り」頂き誠に有難うございます。
そしてこの度のご旅行を企画された美容室のオーナー様には
心より感謝申し上げます。本当に有難うございます。
きしくも、バリのリゾートをイメージされたお店作りをされて
いらっしゃるとのこと、私共アンダと同じでございますね。
いわば親戚のようなものでございます。
そして、沢山のお褒めのお言葉まで頂戴し、心より感謝申し上げます。

私共アンダのカエル達は、まだまだ勉強の途上でございます。
ただただひたすらお客様に喜んで頂ける、楽しんで頂けるのを
最上の喜びとしております。
贅を極めてもっと洗練されてソツの無いスマートなホテルは沢山
ございます。
私共のアンダはそういうホテルとは比べるべくもありませんが、
アンダはアンダだけ、という気持ちでお客様をお迎えしたいと思っております。
アンダのカエル達には「・・・してはいけない」「・・・はだめ」という
ダメダメルールございません。
ひたすら「お客様に喜んで頂ける」ためのカエル達の自由な気持ちを
大切にしたいというルールのみでございます。
もし、このルールに従ってない場面がございましたら、すぐに私伯Iガエルに
お申し付け下さいませ。

ちゃみ様、次回はプライベートで「お帰り」したいとのこと。
誠に有難うございます。職場の仲間も良し、親しい人と二人も良し、
誰と「帰って」もまた良しでございます。
何かのコマーシャルにありましたが、「誰でもイイの! ヌクミズ!」
そういう訳にもまいりませんが・・・

今後ともちゃみ様ならびにちゃみ様の美容室の皆様とは親戚でございます。
またの「お帰り」を心よりお待ち申し上げております。

親戚のオヤジガエルより



2008年02月05日(火)18時26分
お便り 3,667通目
ナースガエラーズ
 今日久しぶりにアンダに帰ってきた所です☆やっぱりアンダはいいもんですね 今日はいつもと違う人とお忍びで(笑)来たんですが大変なナースの仕事から開放されて連れもすごく喜んでます!今回は一泊しかできないけどまたがんばってお金貯めて帰ってこれるように今日はとことん癒されてみちゃいます★それじゃお風呂入ってきまーす(笑)
2008年02月06日(水)18時02分
MOガエル
ナースガエラーズ様

こんばんは(^.^)
伊豆高原地方、小雨が降ったりやんだりしております。
本日は小雨が降っているせいか、少し肌寒いですが、
快晴の日には、ポッカポカ(^o^)
伊豆は、早くも春を感じることが出来ます。
伊豆海洋公園の桜は、ほぼ満開!!只今、見ごろをむかえております。
河津の桜まつりも、今週末の9日(土)から開催致します。
伊豆地方は、春に向けてまっしぐらでございます。
そんな伊豆高原より、MOガエルが心を込めてお返事をさせて
頂きます。

ナースガエラーズ様、この度は、“お便り”頂きまして有難う御座います。
ごゆっくりお寛ぎいただけましたでしょうか。
日頃のお仕事から解放されてお連れ様も喜んで下さっているとの
お便りに、アンダガエラーズ一同も飛び跳ねて喜んでおりました。
ナースガエラーズ様とお連れ様が、
アンダでごゆっくりして頂けたのであれば幸いでございます(^○^)

2月から、貸切のバリ風呂は、『松の葉風呂』を始めました。
常に青々としていて樹齢の長い松は、その力強い生命力から、長寿
を表すものとして知られています。
松の葉に含まれる精油成分には、血行を促進する作用があり、
肩こり・腰痛・疲労回復などに効果的と言われております。
貸切のバリ風呂は月替わりのお風呂となっておりますが、
今月限りとなっておりまして、来月からはグリ茶のお風呂です。

さて、先月12日、アンダよりお車で10分くらいの所に、
姉妹店『バリアン伊豆高原』がOPEN致しました。
ランチの営業も行っておりまして、リーズナブルなお値段で、
バリランチをお楽しみ頂けます。
次回アンダへお帰りの際には、
是非、バリアン伊豆高原へもお立ち寄り下さいませ。
ナースガエラーズ様 次回のアンダへの“お帰り”を
心よりお待ち申し上げております。

フロント担当 MOガエル



2008年02月04日(月)13時07分
お便り 3,666通目
mokomoko
今回、二度目の"お帰り”をします♪

ずっとアンダに恋焦がれて数年・・・
昨年12月にアンダ初デビューを飾りました。
みなさんのコメントを読んではアンダを想像し、
貸切温泉にエステ、食事とお酒〜☆楽しみにしていました。
が…、ちょっとだけ残念だったことがあります。。。

@チェックインの時、作務衣のほかにベストがあることや
 貸切風呂に行くときに上着を貸してくれることなど
 教えて欲しかったなぁ。
 ガチャガチャのコインも忘れられてたし・・・

A夕食の席で、テーブルがガタガタしていたことに気づいて
 相方とどうやって直すのかいじっていたのを横目に見て
 何度も素通りした男性従業員。そのあと、料理を運んでくれた
 女性従業員が気づいてすぐに直してくれました。

Bパンをサービスしてくれているお姉さんの髪の毛。
 束ねてはいるけど、顔にバサバサかかっているのを見て
 うーん、厨房の中の人は大丈夫?と思いました。もう少し清潔感を大事にして欲しいです。

と、グダグダ書いてしまいましたが
心遣いやサービスについてみなさん絶賛されていたので
期待しすぎちゃったのかもしれないです。

でも、お土産で買ったパンの袋の中にバターが入ってたのを
見たときには感激しました!
ベットではなく布団だったことも布団派としてはとても嬉しかったし、お風呂に行く際のカゴなども考えてるな〜と思いました。
何よりシャンプーの種類が豊富なことと、お風呂上りに飲むグリ茶は最高でした!


今回は母の誕生日祝いに姉妹で母を招待することにしました。
初めての親孝行かもしれません。

前回できなかったカラオケと岩盤浴も絶対にやります♪
母が大室山の河津桜を楽しみにしているようで
ドライバーの私は地図とニラメッコです。
チェックインする前に大室山へ行こうと思っています。
見所などオススメがありましたらぜひ教えてください。

長くなってしまいましたが、お帰りを楽しみにしています☆
2008年02月04日(月)23時05分
Pガエル
mokomoko様。

この度はアンダへ初“お帰り”、そしてご投稿頂きまして
誠にありがとうございます。
本日の伊豆高原アンダ地方では、
滅多に見れない景色を見ることが出来ました。
先日の珍しく降りました雪のおかげで、
伊豆大島ならびに大室山が
真っ白な帽子をかぶっておりました。
思わず「おぉ!!!」と声が出てしまいました。
ご挨拶遅れました。
お返事させて頂きますは、フロント担当Pガエルでございます。
どうぞよろしくお願い致します。


mokomoko様、アンダにご滞在中、
スタッフの対応に至らなかった点がございました。
大変申し訳ございませんでした。
mokomoko様から頂戴致しました愛のご指摘、
真摯に受け止め、各セクションにて確認・改善と
徹底して対応して参ります。
ご指摘ありがとうございました。


さてmokomoko様。
次回お母様のお誕生日記念にまた“お帰り”して頂けるとのこと。
本当に嬉しく存じます。
何かお手伝いできることなどございましたら、
ぜひおっしゃってくださいませ!
アンダガエラーズ一同精一杯お力にならせて頂きます。
なお岩盤浴はご愛顧を頂いておりまして、
当日予約ですとご希望のお時間にそぐえない事もございますので、
よろしければ0120−759−087(南国お花)まで
事前にご予約頂けると良いかと存じます。


ところでmokomoko様。
大室山の麓、さくらの里の河津桜ですが、
2月中旬以降にピークを迎えるとの事でした。
“お帰り”の時期が合いましたら、ぜひお楽しみくださいませ。
また、大室山からアンダへ向かう道、
桜並木通りの染井吉野は3月中旬頃から見ごろを迎えるそうです。
ピンク一色の春の伊豆高原、
一年で最も綺麗なシーズンでございます。
また、アンダからお車で10分ほどの所にございます
城ヶ崎海岸の門脇灯台と吊り橋も観光名所でございます。
一見の価値はありますので、ぜひご覧になってみてください。

そしてアンダより伊東方面にお車で10分の一碧湖のほとりに
姉妹店『バリアン伊豆高原』がオープン致しました。
チェックインのお時間がお客様のご都合の良い時間から選べる
フリースタイルのご宿泊はもちろんのこと、
ランチレストランも営業しておりますので、
こちらもぜひお立ち寄りくださいませ。


それではmokomoko様の次回の“お帰り”を
アンダガエラーズ一同心よりお待ちしております。

フロント担当Pガエル



自由自在オリジナル宿泊プランはバリアン伊豆高原


2008年02月03日(日)16時42分
お便り 3,665通目
りょん
こんにちわ。
渋谷フーズフーズ、六本木バハマール、
関内パセラ、グレースバリ・・・を利用して
この系列のホテルは以前から気になっていました♪

3月に宿泊したいと考えているのですが、
夕食・夜食のメニューはどのようになっていますか?
一通り探したのですが、もし掲載済みだったらごめんなさい^^;
2008年02月03日(日)20時45分
伯Iガエル
お便り頂戴致しました。誠に有難うございます。
私、フロント担当伯Iガエルがお返事させて頂きます。

りょん様は、私共のパセラの姉妹店をほとんど全て御存知なのですね。
平素は格別のお引き立てを賜り誠に有難うございます。

姉妹店には、必ず例外なく私共アンダのお知らせやパンフレットが
置いてございますので、もう何度もお手にとってご覧頂いていた
訳でございますね。
そして、今回はこうしてお問い合わせ下さいまして誠に
有難うございます。

早速ですが、ご質問いただいた夕食、夜食について御説明
させて頂きます。

まず、ディナーは多国籍料理のコース料理となっております。
これは季節毎にメニューを一新し、その季節季節の食材を
中心に構成されます。
この中には、伊豆の新鮮な魚介を取り入れたメニューも勿論ございます。
メニュー内容についてはこのように季節ににより変更がございますので、
具体的なお料理についての御説明は割愛させて頂きます。
また、お夜食につきましては、日替わりメニューとなっております。
ちなみにどのようなメニューがあったかをお知らせ致しましょう。
フォー、焼きおにぎり鯛茶漬け、アラカルト(一口スシもあるでよ)
などがございます。

メニューについてはあまり詳しく事前に分ってしまうより、
当日のお楽しみということで
宜しくお願い申し上げます。

また、私共アンダの他に、昨年末に新しい仲間のホテルも
オープン致しました。
バリアン伊豆高原というほてるでございます。
こちらは、24時間いつでもチェックイン可能で、お客様のお好きな
滞在時間を選べるとともに、お部屋でお食事をお召し上がれるように
なっております。夜遅くでないと出かけられない、次の日の予定が
迫っている等の事情があっても、お客様の予定でご宿泊ができます。
ホテルは木立に囲まれたとても静かな場所にあるので、
ゆっくりとお客様のペースでお過ごし頂けます。

どちらも、パセラ、フーズフーなど私共姉妹店の味付けとなっております。
りょん様、まずどちらからお召し上がりになりますか?

それでは、りょん様の「お帰り」を心よりお待ち申し上げております。

伊豆高原の案内ガエルより







2008年02月03日(日)02時29分
お便り 3,664通目
チッコロ
お久しぶりです(^^)
以前バイクの駐輪場について質問させていただきましたチッコロです(^^)v
10月中に一人アンダを経験しようと思っていたのですが、運がいいのか悪いのか・・・派遣の仕事で月〜金のお仕事が11月から始まってしまい、10月中旬に2週間北海道の実家へ帰省(バイクで)していて、東京に戻って来てから職安行ったりバタバタしていけなくてとても残念でした(><)
先日新宿のフーズフーズという系列のお店の店長さんと話してて、伊豆の桜は早いよ!と聞きました。
だいたいどれぐらいからなんでしょうか?
その頃の気温ってやっぱり暖かいのですかねぇ・・(^^;)
なんせ、バイクで行くもので一番心配は天候と気温なんです・・・。
今日も「奥多摩湖」までプチツーリング行きましたが、気温3℃の所を走っていたら、さすがに震えました(><)
今度は仕事をしているので、行けるのが土日になってしまうので、ポイントのサービスではいけませんが、すでにまたポイントが3000ポイントたまってます(^^;)
あと1800ポイント頑張らなくちゃ(笑)
あ、熱海方面から行くと、海沿いの道(左側だから・・・)だよねぇ・・海に落ちそうで怖いかも・・・(爆)
だって〜今日の「奥多摩湖」でも怖かったもん(><)
はやく暖かくな〜〜〜れ(笑)
2008年02月03日(日)11時35分
DKガエル

チッコロ様。


この度はアンダへお問い合わせ頂き、誠にありがとうございます。
ただ今伊豆高原アンダ地方には珍しく雪が舞っております。
舞っていると言うよりも乱舞しているという表現が正しいかもしれません。
本日チッコロ様にお返事させて頂きますのは、
アンダガエラーズ伯Iライダースチーム所属、
DKガエル(愛車はエストレヤ)でございます。


さて、チッコロ様。
伊豆の気候と桜についてのお問い合わせですね。
まず気温ですが、本日は珍しく少し寒いですが、
普段は過ごしやすい日が続いております。
バイクでいらっしゃるとのこと。
海側からの風の状況にもよりますが、
気温3℃の場所に比べれば、とても走りやすい状況にあると思います。

また、姉妹店『WHO‘S FOOD’S』の店長が申し上げました
早咲きの桜とは、伊豆高原よりさらに下田方面に下りました所にございます
河津町の「河津桜」のことかと存じます。
この桜は染井吉野などと比較しますと、約1ヶ月ほど早く見ごろを迎えます。
今年の河津桜のピークの予想は2月中旬以降となっております。
また、アンダよりほど近い桜並木通り。
桜のシーズンにこの道を通りますと、
まるで桜のトンネルを通っている感覚でございます。
春、ピンク一色の伊豆高原アンダ地方。
とってもオススメでございます。


ところでチッコロ様!
姉妹店のポイントがたまっていらっしゃるとのこと。
アンダのみならず姉妹店もご愛顧頂き、誠にありがとうございます。
姉妹店と言えば、先月12日にアンダよりお車で10分ほどの
一碧湖のほとりに『バリアン伊豆高原』がオープン致しました。
アンダ同様、日本のバリになっております。
ランチの営業も行っておりますので、
ご機会ございますときには、ぜひお立ち寄りくださいませ。


それではチッコロ様。
見所いっぱいのスプリングアンダにて、
“お帰り”をお待ち申し上げております。


フロント担当DKガエル



<[前の 20 件]>[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] <[次の 20 件]>



BBSトップへ戻る
 
クチコミ・伝言板がリニューアルしました!
新しい伝言板はこちら
お願い 伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
 
お客様サポートセンター   かなり個人的なご質問や店舗へのクレーム・伝言板システム上の問題等は、お手数ですがこちらメール又はお電話にて直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。