クチコミ伝言板

  • TOP
  • クチコミ伝言板
 
クチコミ・伝言板 -アンダリゾート-

お客様の想い出、ご感想等 「生の声」をお聞かせ下さい。


お客様のステキな想い出を語って頂いたり、 励ましやご意見、ご希望、アイデア等も頂き、
アンダをもっともっとお客様の立場で進化させる為、書き込みフリーのクチコミ&伝言板コーナーを
開設させて頂きました。
私達アンダスタッフは「お客様の立場で楽しいホテル作りにチャレンジする」が基本テーマです。
これからもお客様のご意見を参考に、心から「お帰りなさい」という感謝の気持ちで
毎日お迎えさせて頂きたいと存じます。
お客様の心に、伊豆の満天の星空と アンダでの楽しい想い出が残りますように・・・・・

アンダガエラーズ
アンダの故郷バリ島ではカエルは幸せの神様と言われています。
お客様からのお便りに、Cガエル、Kガエル、Mガエル、Sガエル、Tガエル等スタッフガエル達が頭文字で精一杯お答えさせて頂きます。

伝言板運営上の問題及びかなり個人的なご質問又は店舗へのクレーム等は、
こちらお客様サポートセンター又はフリーダイヤルまで直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。

質問コーナー
お願い 伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
クチコミ・伝言板がリニューアルしました!
新しい伝言板はこちら
 



2008年03月21日(金)22時50分
お便り 3,743通目
kana
ついに!!
バリアンのポイントが貯まって
アンダ無料宿泊券GET☆です+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+

去年の4月に初めてバリアンを知ってからというものポイントをためればアンダにも行けるってことを知ってハイペースで利用してたら一年かからずして・・・:*:・(*´ー`*人)

で、いつ行こうか〜と計画中。
初の連泊にしようかどうしようか迷っています。
6月が自分の誕生日なのでそのときまで我慢するか4月に行ってしまおうか・・・。
伊豆バリアンの招待券もいただけたのでその期間中に行くべきか・・・。

今は何か見ごろなものってありますか??
いつも夏と秋に行っているので春はどうなんだろうと話しています。
早く行きたいなぁヾ(*・∀・*)ノ
2008年03月22日(土)22時52分
フロント担当ITガエル
 kana様

伊豆高原アンダ地方は、
今日は誠に良いお天気で、空には雲が一つもない
日本晴れでございます。(ここ最近では本当に珍しいです)
春到来です。(桜並木通りは、まだ桜の蕾がやっとピンク色に色づいてきましたが
このお天気でいっせいに咲きそうでございます)

ご挨拶が遅れまして申し訳ございません。
私フロント担当ITガエルがご返事をさせて頂きます。

 kana様
姉妹店バリアンのご利用でついにアンダ無料宿泊券獲得
誠におめでとうございます。
1年かからずしての獲得とのお話で私ITガエルは感激でございます。
そして、お礼申し上げます。

今は、何時「お帰り」をしようかと計画中とのことですが
申し上げますと、春夏秋冬伊豆高原アンダ地方は良いところが
沢山ございます。

今、これからは桜が見ごろとなります。
4月に入りますとピークを迎えます。
(桜並木通りは、夜ライトアップでとても綺麗です)
アンダの別館バトゥールの入り口にも
大きな桜の木が何本かあり、
満開になりますとそれは見ごたえがございます。

5月になりますと、ツツジやサツキが咲き乱れます。大変素晴らしいです。
特に、小室山という場所はツツジで咲き乱れます。一見の価値がございます。

6月はkana様のお誕生日とお聞きいたしました。
是非アンダでお祝いをさせて頂きたいと思います。

それではkana様の「お帰り」をアンダガエラーズ一同心より
お待ち申し上げております。

    フロント担当ITガエル



2008年03月20日(木)13時41分
お便り 3,742通目
なごやっ子。
今月、念願だったアンダにやっと行くことができ、とっても満足☆
もう早くも次はいつ行こう!?って考えてます!

次は、自分の誕生日か、彼の誕生日の時に行けたら最高だなって思ってます♪
その時はよろしくお願いします☆


悔やまれるのは、夕食のとき思わず食べすぎてしまい、夜中に気持ち悪くなって寝れなくなってしまいました笑。

次は食べる量、考えたいと思います。。


今回、バリアンの6時間招待券をいただけたので、さっそく来月バリアンに行ってこようと思います♪


2008年03月21日(金)11時02分
DKガエル
なごやっ子。様。


おはようございます(o^0^o)/
この度はアンダへ“お帰り”頂きまして、
誠にありがとうございます。
新緑の春がもう間近。
バトゥール館の目の前の桜の木も、
花の蕾がだいぶ膨らんで参りました。
そんな開花が楽しみでしょうがない、
フロント担当DKガエルが心を込めてお返事致します。


なごやっ子。様、私どもアンダへの“お帰り”に
ご満足頂けたご様子、アンダガエラーズ一同大変嬉しく存じます。
なごやっ子。様のお誕生日もお連れ様のお誕生日も
ぜひアンダでへ“お帰り”くださいませ!
と言いたいところですが、
お名前から察するに、
やはり名古屋在住なのでしょうか。
いやはや、名古屋からですと
静岡があんなにも横に長いのかと感じるほど
遠かったかと存じます。
次回いらっしゃる際は、
15時から露天風呂、食事は1部で、
食後に卓球&カラオケで消化して、お夜食に行こうか…。
というように、アンダでのスケジュールを考えながらですと、
時間が早く感じるとおっしゃるお客様もおられます。
ぜひお試しくださいませ。


あれ?
なごやっ子。様!
来月も姉妹店『バリアン伊豆高原』にご宿泊予定なのですね!
ありがとうございます。
一碧湖のほとりにございますこちらのホテルは、
お部屋がとっても広く、
そしてとっても綺麗でございます。
きっとお気に召して頂けるかと存じます。


ところでなごやっ子。様。
清流が多く残る伊豆では、6月になりますと
ホタルの乱舞をご覧頂けます。
6月中旬までに“お帰り”頂いたお客様には、
秘密のホタルスポットもお教え致しますので、
ご機会ございますようでしたら、ぜひお立ち寄りくださいませ。


それではなごやっ子。様の次回の“お帰り”を
アンダガエラーズ一同心よりお待ちいたしております。

フロント担当DKガエル



2008年03月20日(木)00時23分
お便り 3,741通目
たんぬ
先日お世話になりました。
彼氏との旅行で、計画の時点では「作務衣は恥ずかしいね・・」と言っていました。
しかし、あの空間に行くと、あの作務衣がピッタリきますね!
おそろいのピンクの作務衣で過ごしていたら、帰りに脱ぐのが名残惜しいくらいでした。
お菓子の掴み取りでは、彼がいっぱい取って可愛い小物入れをいただき、とても嬉しかったです。
是非また行きたいと思います!
2008年03月20日(木)10時48分
淑Nガエル^^*
たんぬ様

本日の伊豆高原、いっぺんに冬に後戻りしたかのような
寒い朝を迎えました。
でも、アンダティババトゥールの中庭の染井吉野の蕾は
ピンク色も増し、開花の準備を確実にしています。
春はもうすぐそこです^^*

たんぬ様
先日は大切な方とのご旅行に、アンダをお選び頂きまして
有難うございます。
存分にお寛ぎ、お楽しみいただけましたでしょうか?

アンダ館内着の「作務衣」はアンダティバ本館・ロンボック館・バトゥール館での
フォーマルウェアーでございます(笑)
たんぬ様がおっしゃるとおりはじめ「ちょっと恥ずかしいかな?」と
お思いになるお客様もいらっしゃいますが、
いったんお召し代えいただくと、その快適さ・可愛さから
気に入っていただけることが、多ございます。
「あの空間に、作務衣がぴったり!」とのお言葉は、
アンダにとりまして嬉しい限りでございます。

そうそう、いつぞやのお客様は
「作務衣に着替えて、すっかりアンダの人!みんな皆、アンダメイト」
と、おっしゃっていました。

たんぬ様、作務衣をお気に召していただき有難うございます。

お菓子のつかみ取りとは、ホワイトデーのチョコ・キャンデーすくいの
事でございましょう!
箱の中のチョコ・キャンデーをおたまですくうイベントは、
大変に盛り上がりました。
あれで結構難しいのでございますよ。
その中で、バリ小物をゲットなさったたんぬ様のお連れさまは、
「すばらしい!」の一言でございます!!

アンダガエラーズは、お客様のお喜びになるお顔、笑顔が大好きでございます。
これからも、お客様の「美味しい・楽しい・お寛ぎ」の笑顔を
沢山いただける様、楽しい企画を持ってお客様をお迎えさせていただきます。

たんぬ様の次回のお帰りを、心よりお待ち申し上げ
このあたりで筆を置かせていただきます。

季節の変わり目お身体ご自愛いただき、
お健やかにお過ごしくださいませ。
ごきげんよう^^*



2008年03月19日(水)16時20分
お便り 3,740通目
桜にみとれて・・・伊豆高原 春・爛漫
親愛なるアンダラー(=アンダファン)の皆様へ
伊豆アンダ地方の桜まつり情報を
ご案内申し上げます。

春風に誘われて・・・

日に日に暖かさを感じる伊豆高原。
アンダでは暖かな春の旅を優しく彩ります。
早くも花満開の伊豆アンダ地方にて
春の自然をご満喫くださいませ!

桜で桃色一色に染まる伊豆高原は
それはもう幻想の世界そのものです。
アンダから歩いて5分の桜並木では
見事な桜のトンネルを歩くことができますよ。

第31回伊豆高原桜まつりは
☆ステージ1  3月21日(金)まで開催中
☆ステージ2  3月22日(土)〜4月4日(金)
☆ステージ3  4月5日(土)〜6日(日)
上記期間はコンサートやフラダンスなど
様々なイベントも行っております。

この季節は桜が咲き誇る3月後半〜4月前半にかけまして
大賑わいの伊豆アンダ地方。
すでにご予約をたくさん頂いておりますが
平日につきましては若干ですがお部屋に空室がございます。

どうぞお早めのご計画とご予約をおすすめ申し上げます。
 
それでは 春爛漫の伊豆にて
皆様とお会いできる日を楽しみにしております。

季節の変わり目です。お身体大切に!



2008年03月19日(水)11時06分
お便り 3,739通目
デニママ
卒業祝いありがとう。

おヒョイさん、美味しいご飯をありがとう。
フロントガエルさん、胃薬ありがとう。
楽しい思い出ありがとう。

癒された。

来月から社会人。
がんばれる。

また来ようね。トロイママ。
2008年03月19日(水)22時17分
DKガエル
デニママ様。


こんばんは(o^0^o)/
本日の伊豆高原アンダ地方はあいにくの雨でございますが、
実はアンダガエラーズは雨の日が大好きです!
なぜかと申しますと・・・。

カエルだからでございます(笑)

失礼致しました。
本日デニママ様にお返事させて頂きますは、
フロント担当DKガエルでございます。
どうぞよろしくお願い致します。


ご卒業おめでとうございます!(^∀^)
4月から社会人デビューでございますね。
ワクワクあり、ちょっぴり不安もありといったところでしょうか。
アンダにも新人ガエルが入ってきます。
私どもも新たな出会いにドキドキワクワクを隠せません!
デニママ様のご就職先の方々もきっと
待ち遠しいことと存じます。
またご機会ございましたらば、アンダの新人ガエルにも
会いにいらっしゃってくださいませ。


また早速ですが、頂戴したお便りを
キッチンのおヒョイさんこと、
料理長Uガエルにご報告しましたところ、
飛び跳ねまわって喜んでおりましたよ。
アンダ内レストラン『プルシル』では、
四季折々のメニューをご用意してお客様をお待ち致しております。
もちろん約50種類以上のフリードリンクも
忘れてはいけません。


それではデニママ様。
また癒されに“お帰り”くださいませ!
アンダガエラーズ一同心よりお待ち致しております。

フロント担当DKガエル




2008年03月19日(水)10時55分
お便り 3,738通目
トロイママ
2泊
大変ッ
お世話になりました。
デニママと
気ままに
何もしないで
なぁんにもしないで
幸せでした。。。
ロンちゃん
ぐり茶
カエル

さよなら。。。
2008年03月19日(水)19時19分
YUガエル
トロイママ様

あいにくの雨となりましたが、無事ご自宅へ
ご到着になりましたでしょうか?
ひと雨ごとに春めくと申しますから、
この雨上がりにはいっそう桜花が輝くことでしょう。

トロイママ様とデニママ様。
おふたつ並んだ書き込みが、お二人のご友情を
表しているかのようでございますね(^^)
大好きなご友人とのご卒業旅行、トロイママ様の
心のアルバムの1ページに温かく収まりましたでしょうか。
カエルたちはそのお手伝いをじゅうぶんさせて頂けましたか?

ご卒業旅行に一緒に行かれたご友人同士は、
もし訪れた何年かの空隙のあとも、何事もなかったかように
ご親交が続くような気が致しますね。
おたがい社会人になられたあとも、お忙しいとは存じますが
是非お暇を見つけて、このバリリゾートに思いきり
リラックスされにいらして下さいませ。
ロンも
ぐり茶も
カエルたちも。
いつでもお待ち申し上げております。
4月からの新しいご生活を応援致しながら……(^-^)/~~~


2008年03月18日(火)16時05分
お便り 3,737通目
トロイママ
2泊目中。。。
朝からまんが三昧。。。
ビール。
ピーナッツ。
ビール。
ピーナッツ。
デニママ、卒おめ。
ありがと。
カエルありがとう。
幸せ。
夕飯が入るか、心配。。。
2008年03月18日(火)18時12分
YUガエル
トロイママ様

のどかな午後。おだやかな川面を流れる桜の花びらのように、
ゆったりと時間が流れていきます。
3月も後半。
世の中の流れは怒涛なれども、アンダ地方はいざ知らず。
年中のんびりゆったりバリ風リゾートとして、
皆様をお待ちしております!

トロイママ様、この度はそんな私どもアンダへのご連泊、
誠にありがとうございます。
お返事させて頂きますのは、フロント担当YUガエルでございます。
のちほどフロントでお会いできましたときには、
どうぞよろしくお願い申し上げます(^^)

今回はご卒業旅行でのご利用でございますね!
誠におめでとうございます。
サクラサクこの季節、ご卒業を迎えたたくさんのお客様が
アンダへと“お帰り”になっていらっしゃいます。
1年後、2年後……何年経っても、この季節が巡る度に、
アンダでお過ごしになった日を思い出して頂けるような
ご旅行になれば幸いでございます。

ただいま、2日目のお食事をお召し上がり頂いている
ところでございますでしょうか。
1日目とまた異なる、キッチンガエラーズオリジナルの
コースメニュー、お口に合うことを祈って……
そして、お食事までにトロイママ様のお腹に余裕が
戻ってきましたことを祈って! 筆を置かせて頂きます。

トロイママ様からのお便りで…わたくしどもも、
“幸せ”でございます(^^*)
“お帰り”下さる皆様から頂戴するたくさんの幸せ、
またたくさんのお客様に返していけるように……
カエルたちはまた、脚力を鍛えて高く跳べるようになって参りたいと存じます。

それでは、本日もごゆっくりお過ごし下さいませ。


2008年03月16日(日)19時40分
お便り 3,736通目
ロートル番長
2月に3泊しました。

いつも私の腕にアゴをのせて寝ている一人娘の重みを感じない。
薄目を開けて見ると、ここは我が家ではない・・・
アンダにきている事をすっかり忘れていた。
手探りで明かりを点け時計を見ると、5時。
いつもの習慣で目が覚めてしまった。
しかたがないので上体を起こすと、頭がズキーン
昨日は飲みすぎた
フラフラの足どりで窓辺に立ちカーテンを開けると外は闇の世界。
冷蔵庫から缶コーヒーを取り出しススル・・・
時間も忘れそうしていると、いつのまにか水平線が茜色に染まる頃背後でカメラ付き目覚まし時計が耳ざわりな音楽を奏でる
予約した露天風呂の時間だ。
防寒着と懐中電灯を断った事を後悔しながら階段をおりる
途中、闇夜に浮かび上がるカエルたちにビクビクしながら坂道を登り、お風呂に飛び込む。
どうゆうわけか、うなり声をあげてしまうのは日本人だけなのかな
振り返ると、海面が黒から鈍色。空は茜色から昼間のそれに変っていく頃。
頭上で鳥たちが鳴きだし、体からアルコールが抜けていくと同時に猛烈な空腹を覚える

3日目の夕食時、いつものように照明が落とされローソクの立ったスイーツが運ばれて来る。俺には関係ねえなと思い窓の外を眺めているとガラスにうつるローソクの火がどんどん近づいて来る、まさかと思い振り返ると、目の前にだされたスイーツ。
何かの間違えかと思ったがそうでもないらしい。いつもありがとうございますの言葉と共にはく拍手。いつも癒されて感謝したいのは、こちらの方なのに・・・

隣にあった旅館のあと地に露天風呂が出来るそうですが素人考えですが、4つのところ2つにして、あまった土地でボーリングしてみては。
駅前の足湯では、源泉かけ流しだったとおもいます。

なにはともあれ5月に帰ります、一人娘からもヨロシクとの事です
ワン!



2008年03月17日(月)18時53分
伯Iガエル
お便り頂きました。誠に有難うございます。
私、フロント担当伯Iガエルがお返事させて頂きます。

ハードボイルド小説の書き出しのような文章。
大分昔のことですが、フレデリック・フォーサイスの「ジャッカルの日」
という小説の中で、主人公の狙撃者(ジャッカル)がフランス大統領・
シャルル・ド・ゴールを暗殺する日の朝の光景を思い出しました。
アンダでは、いつも言葉少なにお過ごしになられているロートル番町様の
お姿も、「ジャッカル」ではございませんが、
「余計な言葉はかけるな。そっとしておいてくれ」
という雰囲気があり、私の敬愛する高倉健さんのような「男」を感じさせて
頂いております。
ロートル番町様のお便りには、もっとこの先の文章が読みたくなる
雰囲気がございます。

もっと言葉少なく、言葉と言葉の間で、あるいは無言の背中で伝えたい、
と思うのですが。
どうも私、伯Iガエルは余計なことまでペラペラしゃべってしまう
悪いクセがございます。
間が持たないというのでしょうか、間が取れないというのでしょうか、
間が抜けてると申し上げれば宜しいのでしょうか。何ともはや・・・
まだまだ修行が足りません。

ロートル番町様のお便りに、アンダのカエル達は興味津々でございます。
「娘」さんに逢いたいね!
「娘」さんを抱いているときの番町はどんな表情なんだろうか?
「娘」さんの名前は?
次回の「お帰り」の際には、必ず「娘」さんの写真を拝見させて下さい。
ディナーの席に是非ご一緒に!
そして、私伯Iガエルで宜しければバータイムにお邪魔させて頂けたら
幸いでございます。

それでは、ロートル番町様、次回のご予約も既に頂いたようでございます。
興味津々のアンダガエラーズ一同お待ち申し上げております。

カエルの親分だワン!ガエルより



2008年03月15日(土)21時24分
お便り 3,735通目
MIYAKO姫
3月13日に家族3人でお世話になりました。

子供が発熱した時、色々と親切丁寧に対応して頂き、本当にありがとうございました。
子連れでの初旅行の為、どうしようかと思いましたが、素早く対応して頂き大変助かりました。
お陰様で今ではすっかり元気になりました。

スタッフ皆様の温かいお心遣いのお陰で楽しい旅行になりました。

心残りはバータイムに行けなかった事と貸切露天に入れなかった事(子供は初温泉になるはずでした)です・・・・・

また機会があれば子供の体調を見ながらお帰りしたいと思います。

本当にありがとうございましたm(__)m



2008年03月16日(日)00時02分
DKガエル
MIYAKO姫様。


こんばんは(o^0^o)/
この度は私どもアンダへ“お帰り”頂きまして、
まことにありがとうございます。
小春日和、ピンク色に染まり始めました
伊豆高原アンダ地方より、
フロント担当DKガエルがお返事させて頂きます。


お子様がお元気になられたとのご報告に、
アンダガエラーズ一同、「ホッ!」と胸を撫で下ろしました。
いやぁ、本当によかったです。
アンダガエラーズの中には、子育て真っ最中のカエルが
沢山おりますので、お子様の急な体調不良にも
即座に対応が可能なのでございます。
もちろん体調は万全なのが一番ですが、
もしもの時には、いつでもお尋ね頂ければと存じます。


今回はお楽しみ頂けなかったバータイムや貸切露天風呂、
またご機会ございます時には、ぜひご利用くださいませ!
実はMIYAKO姫様!
アンダの横の場所に、新たに貸切露天を建設予定でございます。
オープンは今年の夏を予定致しております。
海を望める素敵な露天風呂になるかと存じます。
ご期待下さいませ!
ぜひご利用いただければ幸いでございます。


ところでMIYAKO姫様。
アンダよりお車で10分ほどの一碧湖のほとりに出来ました
バリアン伊豆高原のパンフレットはご覧頂けましたでしょうか。
こちらのホテルはチェックインのお時間をお客様自身で
お決め頂き、チェックアウトまでのお時間を4種類から
お選び頂けるというとっても便利な
フリースタイルのホテルでございます。
ランチレストランもございます。
アンダ共々よろしくお願い致します。


それではMIYAKO姫様の次回の“お帰りを”
アンダガエラーズ一同心よりお待ち致しております。

フロント担当DKガエル



2008年03月15日(土)19時34分
お便り 3,734通目
ポコガエル
昨日〜今日と、4度目のお帰りをしました臨月目前の腹ポコガエルです。今回は、夫婦二人で行く最後の旅行を想い出になる場所で。。ということで二人とも大好きなアンダへの宿泊を決めました。

今回は最後の記念旅行という事でアンダで叶えたい要望を事前に色々と申し上げてしまったのですが、夕食時にあんな形で祝って頂けるとは思っていなかったので本当に嬉しいサプライズでした。「今度は3人で!」とメッセージを頂き思わず涙ぐんでしまいました。結婚して今年で10年目、夫婦で数多くの旅行をしてきましたが、ホテルのサービスでこんなに感動したのは初めてです。一生忘れられない想い出になりました。本当に、ありがとうございました。

このハッピー感を持ち帰りたく沢山のカエル達をお土産に買いこんでしまいました^^;

戻って早々次のお帰りが待ちどおしくてなりません。無事産まれて、子供連れの最初の旅行はアンダともう決めています!(ちなみに、生後5ヶ月ぐらい 首が充分すわれば乳児を連れていっても宜しいのでしょうか・・?)

その時を楽しみに、来月の出産も元気に臨みたいと思います。
2008年03月15日(土)23時15分
YUガエル
ポコガエル様

春眠暁を覚えず……
ぽかぽかあたたか〜い陽気が、カエルたちの眠気を誘う
罪つくりな季節が近づいて参りました。
もちろん、お客様の笑顔はカエルたちの「眠○打破」!
ビタミン愛、を投入して頂いて、カエルたちは今日も
“お帰り”になったお客様を元気いっぱい、お迎え致します(^0^)

ポコガエル様! この度は愛するお連れ様となんと
4度目! の“アンダ帰り”、誠にありがとうございます!
さらに今回は、お腹のなかの新しいご家族と一緒に……♪
わたくしYUガエル、チェックイン時からポコガエル様とお連れ様の
幸せオーラをおすそ分けして頂き、そのあとしばらく
にこにこが止まりませんでした!

メールを頂戴した際に、ポコガエル様方のこの度のご旅行への
熱い想いが伝わって参りまして、ご満足頂けるかどうか
スタッフ一同、期待半分、不安半分……で当日を迎えておりました。
ご希望頂きました露天風呂はいかがでしたか?
雨上がりの景色が、輝いておりましたでしょうか。
ポコガエル様方は、たしか別館のご宿泊は初めてとお伺い致しましたが、
バトゥールの半露天風呂も初めてでございましたか?
本館の露天風呂も、運が良いとリスが遊びに来たり、天気が良いと
海がきれいに見えたりと大変おすすめのお風呂でございますが、
バトゥール地下の半露天風呂は独特の雰囲気があり、しっとりとした
ひとときを楽しめるYUガエルイチオシのお風呂でございます(^^)
お気に召して頂けていたら幸いです。

ご家族3人での“お帰り”、アンダガエラーズも今から
楽しみでなりません。
元気にお生まれになったお子様のお顔を早く拝見したいです。
アンダでは、乳児様ももちろん、大歓迎でございます!
エレベーターがございませんので、多少ご不便をお掛けする点も
あるかと存じますが、なにかございましたらいつでも、
スタッフにお声掛け頂ければお手伝いさせて頂きます。
レストランでもお子様向けのベッド等ご用意できますので、
ご安心下さいませ(^^*)

ポコガエル様、ご出産まで、そしてその後もどうぞ、
おからだにお気をつけてお過ごし下さいませ。
またお会いできますのを心よりお待ち申し上げております。


2008年03月14日(金)09時29分
お便り 3,733通目
さくら咲く・・・伊豆高原は花盛り!
親愛なるアンダラー(=アンダファン)の皆様へ
伊豆アンダ地方の桜まつり情報を
ご案内申し上げます。

春風に誘われて・・・

日に日に暖かさを感じる伊豆高原。
アンダでは暖かな春の旅を優しく彩ります。
早くも花満開の伊豆アンダ地方にて
春の自然をご満喫くださいませ!

桜で桃色一色に染まる伊豆高原は
それはもう幻想の世界そのものです。
アンダから歩いて5分の桜並木では
見事な桜のトンネルを歩くことができますよ。

第31回伊豆高原桜まつりは
☆ステージ1  3月15日(土)〜21日(金)
☆ステージ2  3月22日(土)〜4月4日(金)
☆ステージ3  4月5日(土)〜6日(日)
上記期間はコンサートやフラダンスなど
様々なイベントも行っております。

この季節は桜が咲き誇る3月後半〜4月前半にかけまして
大賑わいの伊豆アンダ地方。
すでにご予約をたくさん頂いておりますが
平日につきましては若干ですがお部屋に空室がございます。

どうぞお早めのご計画とご予約をおすすめ申し上げます。
 
それでは 春爛漫の伊豆にて
皆様とお会いできる日を楽しみにしております。

季節の変わり目です。お身体大切に!



2008年03月13日(木)23時18分
お便り 3,732通目
ひぷっち
SNSですっかりお世話になっているひぷっちでございます。

まもなくお世話になります。まるまる2年ぶりくらいになってしまうのでしょうか…
オープン1ヶ月くらいのときに遊びに行ってから、年に2度、3度とお帰り暦を重ねていましたが、いろいろばたばたして間があいていました。
今回は知人のお祝いでそちらへ行くことに決めました(私が皆さんをご招待!です)。
スタッフの皆さんも、アンダも、随分また変わっているのだろうなと楽しみ半分、不安半分…(笑)
確実に良い方に変わっていると信じています!!
河津桜もギリギリですかね(上の方で)、今日はそちらもさぞ暖かい一日だったのでは…?週末もあったかいと良いです!

では、どうぞよろしく☆
2008年03月14日(金)10時58分
MOガエル
ひぷっち様

本日の伊豆高原は雨模様。
雨も冬のような冷たさはなく春の足音を立てながら
桜の木々達も久しぶりの雨に喜んでいるかのよう〜。
恵みの水で桜の花がまた1つ花開くことでしょう。
駅から続く早咲きの桜は、もう8分咲きといったところでしょうか。
ピンク一色に続く桜ロード。幻想的な世界に思わずうっとり〜。
春爛漫、伊豆高原よりフロント担当MOガエルが心を込めて
お返事させて頂きます。

ひぷっち様 この度はお便り頂きまして誠に有難う御座います。
“お帰り”頂けるとのお便りにアンダガエラーズ一同大変嬉しく存じます。

アンダは、OPEN以来、沢山変化をとげて参りました。
その中の1つにエステルームや岩盤浴が
OPEN致しましたがご存知でしょうか。
今や、大変ご好評を頂いておりましてエステ目当てにお越し頂く
お客様も沢山いらっしゃいます。私たち、アンダガエラーズも
エステや身体のシンから温まる岩盤浴のトリコで御座います。
お帰りの際には、是非お試し下さいませ。

また、只今新しい露天風呂計画も御座います。
これからもお客様にアンダでごゆっくりお寛ぎ頂き、
皆様の『お帰り処』でありたいと存じます。

さて、河津桜ですが、先週末あたりに満開でございました。
山間に近い地区、河津七滝地区でも
今週に入り少しずつですが、桜がピンク色から緑色の葉へと
姿をかえてきているようで御座いますよ。
ヒラヒラ舞う桜の花びらをゲットすると願い事が叶う〜☆
とも言われておりますよ。もし行かれた際は、チャレンジして
見てくださいませ。
河津の桜情報で御座います↓
http://www.kawazuzakura.net/html/kaikainfo.html

週末の伊豆高原地方ですが、予報では晴れて、予想最高気温は、
15度から19度!!行楽日和になりそうです。
それでは、ひぷっち様御一行様の“お帰り”を心よりお待ち申し上げて
おります。

フロント担当MOガエル



2008年03月12日(水)11時52分
お便り 3,731通目
ユキザエル
アンダの皆様♪ こんにちわぁ(^o^)丿
ついに今月!!3月21日の彼氏のぉ誕生日に
「初ぉ帰り」させて頂きます!(喜
待ちに待った日が、ついに来週に迫ってきましたぁぁ!!
ホントに楽しみですぅ〜♪ドキドキ〜
でも当日まで、彼氏にゎ内緒にしているつもりです!
アンダに「ぉ帰り」の事も、誕生日ケーキの事もっ!(*^。^*)
アンダの皆様!
当日ゎ宜しくお願いしますm(__)m

2008年03月12日(水)23時25分
YUガエル
ユキザエル様

曇り空でもあたたかい日が続いております。
伊豆高原駅周辺の早咲きの桜たちが燦然と咲き誇る美しい景色。
この期間限定、ぜひご覧頂きたい光景でございます(^o^)

ユキザエル様、この度はアンダへのご予約誠にありがとうございます!
また、お連れ様のお誕生日にアンダをお選び頂きまして
重ねて感謝申し上げます。
お連れ様には“お帰り”のことも秘密なのですね!
きっととっても驚くことでしょうね♪
ユキザエル様の粋なご演出、ご体感できますお連れ様はお幸せで
ございますね……!
なによりもサプライズ! が大好物のアンダガエラーズ、
そんなユキザエル様の計画をお聞きしてもう、ワクワクドキドキ!
いても立ってもいられません。
チェックインの際に目をしろくろさせていらっしゃるお連れ様を
想像して…ウフフ、と微笑んでしまいます。
なにかお手伝いできますことがあればお気軽に仰ってくださいませね。

初めての“お帰り”とのことでございますが、
ユキザエル様は伊豆へのご旅行はなさったことはございますか?
伊豆は博物館・美術館はもちろん、壮大な自然を観光なさるのにも
ぴったりの場所でございます。
晴れた日には、大室山のリフトが大変おすすめです。
360度の景色をお二人で見下ろせば、「世界はみんな二人の為に…」♪
さわやかな風に吹かれて、きっとロマンチックな雰囲気になってしまいますよ!
もちろん、夜空の星を眺める時には私どもアンダの『ロンボック館』にございます
展望台をお使い下さいませ(^^*)
降るような数多の星に、思わずうっとりしてしまわれること確実でございます♪

それではユキザエル様、当日お気をつけてお越し下さいませ。
ご来館を心よりお待ち申し上げております!


2008年03月11日(火)09時52分
お便り 3,730通目
スパ チャンティックホワイトデー企画のご案内
親愛なるアンダラーの皆様へ

春うらら〜***
景色が春色になってきまして
心も身体もワクワクしてきましたね♪
その反面春の見えない敵(花粉)と戦っている
花IガエルがBBSにやって参りました*。・・〜*。・・〜

3月といえば!
そうです〈笑〉ホワイトDayですね♪♪

バレンタインDayのお返しに迷っている男性のお客様必見でございます!

スパチャンティックでは、ホワイトデー当日の3月14日までの期間に
60分以上のエステのコースをお受けになった女性のお客様に
日頃の感謝の気持ちを込めまして、ささやかなプレゼントを差し上げます。
プレゼントの内容は・・・
ご来店して頂くまでのお楽しみです(^―^)
ご宿泊につきましても、上記期間には
若干ですが空室が御座います。
お早目のご予約をお待ち致しております。

また、お客様からの熱いご要望にお答えして
3月の上旬よりインダバリにて
2種類のCanticオリジナルオイルを販売致しております。
『アジアンローズ』『アジアンシダー』というオイルでございます。

アジアンローズは、フレッシュの中に優しく甘い香り、
アジアンシダーは、森林の風を思わせる爽やかな香りでございます。

プレゼントやお家でのセルフトリートメントにとてもお勧めです。
花ガエル達もとても気に入り、家でのリラックスタイムに、お風呂上りに、
TVを見ながら、などなど、、、楽しんで使用しておりますよ♪

それでは、春真っ只中のアンダにて
皆様のお帰りを心よりお待ちしております。

ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせ下さいませ。
0120-759-087(直通フリーダイヤル 南国お花)

                   花粉症に負けないぞ! 花Iガエルより




2008年03月10日(月)19時53分
お便り 3,729通目
エミ氏
10万人目のラッキーガール4人組です。灰皿を割ってしまってすいませんでした。
お部屋は広くてきれいで最高でした。トイレも二つあってよかったです。天蓋つきのベットも素敵でした。(寝心地もよかったです)
スタッフの対応も優しくてありがとうございました。
2008年03月12日(水)00時45分
Rカエル
エミ氏様

そうあれは忘れもしない昨年の
12月17日、アンダが4歳の誕生日(12月22日)
まで目前という日で御座いました!

エミ氏様ご一行があの日、あの時、あの場所で
「10万人目」のお客様となったのはきっとアンダと赤い
糸で結ばれていたのかもしれませんね!

さて、そんなロマンチックに物思いに耽るのは
キープクリーン&メンテナンス担当のRカエル
で御座います。

エミ氏様先日は「お帰り」いただき誠に
ありがとう御座います!
ラッキーガール4人組の今回のご旅行では
ラッキーな事が御座いましたでしょうか?

わたくしRカエルが考えるアンダでの
小さなラッキーベスト3は

第3位  夜空に輝く星を眺めること
第2位  アンダの招き猫ロンちゃんと出会うこと
第1位  露天風呂に入ってリスと出会うこと

で御座います。1位2位関しては
なにぶん私どもカエルと同様に(笑)生き物で
すので神出鬼没で御座います・・・

さて私共アンダガエラーズにとっては
お客様との出会いが何よりの
大ラッキーでございます!

これからも15万人、20万人と多くのお客様とアンダで
出会い、素敵なご旅行のお手伝いをさせて頂ければと
存じます。

さて今回エミ氏様がお泊りになりました
バトゥールスイートルームですがお部屋も広く
天蓋付きベッド、半露天風呂と自慢のお部屋で
御座います!

その他にもアンダには和室(半露天風呂付)や
天蓋付ダブルベッドルーム、セミスイートルームなど
タイプの違った、お部屋が多数御座いますので
次回の「お帰り」には是非ご検討下さいませ!

それではエミ氏様再びお目にかかれる日を楽しみに
お待ち申しております。
この度はご投稿誠にありがとう御座いました!


ラッキーカエルより



2008年03月10日(月)16時23分
お便り 3,728通目
ねこきち
まもなく80歳になる母と、先週一泊でお世話になりました。
普段は離れて暮らしており、また、母の年になると、いったい何が楽しいのやら、いやなのやらも私にはよく分からなくて、出発前はかなり不安でしたが、おかげさまでアンダではとてもリラックスして楽しく過ごしたようです。
私は2004年3月以来、4年ぶりにお世話になりました。
母との旅行は神経が疲れるものですが、夕食後にカラオケで大いに発散させてもらいました。

ひとつだけ残念だったのは、カラオケが古い機種なので「本人映像」がなかったことです。DAMだったのはとても嬉しかったのですけど(;´∀`) 

ともかくも、ありがとうございました。
夏には沖縄離島あたりに行こうかと(今度はひとりで♪)計画をしておりますが、もしかしたらアンダに流れるかもしれません。
そうなりましたら、またどうぞよろしくお願いいたします。
2008年03月10日(月)22時37分
淑Nガエル
ねこきち様

穏やかな一日でございました。
昼間は、上着が要らないくらいぽかぽか陽気・・・
淑Nガエルは庵からアンダへ向かうのは、真っ赤な愛車でございますが
(若いカエルからは、年甲斐もなく少し派手ではと^^;)
今日は、窓を開け受ける風はとっても心地よく感じました。

アンダから程近い、3キロにも続く伊豆高原桜並木。
染井吉野君たちはもぞもぞと、その堅い花芽を震わせて
はやく花開きたいと 準備運動を始めます。

早春の伊豆高原アンダ地方は、きらきら輝いています。

ねこきち様は、4年ぶりの2度目のお帰り・・・
4年も経つのにアンダを思い出していただき、
そしてこの度のご旅行は大切な大切なお母様をお連れいただき
淑Nガエルは感謝の気持ちでいっぱいでございます。

アンダガエラーズは、ねこきち様の親孝行のお手伝いが出来たでしょうか?
お母様、ねこきち様に十分におくつろぎ、お楽しみいただけましたら
こんなに嬉しいことはございません。

私、淑Nガエルにも80を過ぎた老母カエルがおります。
実はこの老母カエルはアンダラー(アンダ大好き!アンダリピーター)で、
時々人間の老婆になりすまし、アンダへ遊びにやってきます。
ディナーを「美味しいおいしい*」としっかりいただき、
アンダ自慢のパンは、全種類制覇!
料理長とVサインで記念写真に納まり、満喫の笑顔です。
滾々と温泉わく大浴場に、ゆっくりゆっくり手足を伸ばせば
笑顔もピンクに染まります。

アンダは、お子様からお年を重ねた人生の先輩まで、
どのお客様にも、
「美味しいね」「楽しいね」「気持ちいいね」と
仰っていただけるお寛ぎの空間を作ることを、目指しています。

カラオケもアンダ自慢の無料コンテンツでございますが・・・
ねこきち様には映像面でご期待に添えなかったにもかかわらず、
ねこきち様の抱える様々なストレスを、大いに発散いただけたと伺い、
カエル達は胸をなでおろしました^^+

沖縄離島も、すばらしいリゾートでございましょう。

伊豆高原アンダ地方のバリニーズリゾートは、
いつお客様にお帰りいただいても
至高のお寛ぎのお時間をお過ごしいただけるよう、
アンダガエラーズ笑顔と真心で、おもてなしをさせていただきます。

次回のねこきち様のお帰りを、心からお待ち申し上げ
この辺りで筆を置かせていただきます。

お母様を大切に・・・
お母様と、ねこきち様、そして全アンダラーのご多幸を心から願う
淑Nガエルでございます。




2008年03月10日(月)12時57分
お便り 3,727通目
オレンジ
アンダの皆さん、こんにちは。
先日、バリアンが出来たとの事でバリアンに宿泊させていただきました。
去年にアンダに泊まったときにエステをすることに
躊躇してしまったので
今回はバリアン宿泊ですがアンダのエステに行かせていただきました。
バリアン宿泊でもアンダ料金は嬉しかったです!

彼氏と2人での参加&私が初エステだったので、
大変不安でしたが、とても対応が良く大満足でした。
彼氏がリラックスしすぎて寝てしまい、イビキをかいてしまったので私が注意したりとしていたら、
担当の方には笑われてしまいましたが(笑)
そんな私達にもとても良くしていただきました。。。が失礼しました。。。でも本当に気持ちよく、初エステは楽しかったです!
バリアンも良かったですが、今度はまたアンダにもお帰りしたいと
思っています。
2人でその時はまたエステしようね!って話をしながら帰ってきました。
担当の佐藤さん、ありがとうございました。
またすぐにでもお帰りしたい気分です(笑)


2008年03月10日(月)23時41分
キューティー花Sガエル
オレンジ様

先日、歳時記にてアンダHPデビューいたしました
チャンティックの桜大好き♪キューティー花Sガエルが
BBSに初登場です☆
恐れ多いことながら、担当いたしました花Sガエルに代わって
オレンジ様のお便りに返信させていただきます。

先日は、バリアン伊豆高原店にお泊りのところ
チャンティックまでご来店いただきまして
ありがとうございました。
オレンジ様の初エステもご満足いただき、また、
お連れ様にも大変リラックスいただけたようで、
エステ花ガエラーズは嬉しさのあまり
ピョンピョン飛び回っておりました^o^
私も数年前、まだキューティー花Sガエルではなかった頃に
初エステをチャンティックにて体験したことがあります。
不安でいっぱいだった心を、いとも簡単に解きほぐしていただき
癒され、とても温かい気持ちになったことを覚えております。
オレンジ様が同じような気持ちになってくださったのでしたら
とても嬉しいです。
これからもオレンジ様のようなエステ初体験の方から
エステに慣れていらっしゃる方まで
幅広いお客様方の心身が癒され、温まるエステルームに
してまいりたいと思います。

オレンジ様は、2月1日にメニューリニューアルと共に
新しく加わった「ホットストーントリートメント」を
ご存知でしょうか?
名前の通り、50〜60℃に温めた石を使って、
全身をオイルトリートメントするコースです。
メニューに加わる前に、私も体験いたしましたが、
人の手よりも温かく、程よい重みで
身体の上を滑っていくストーンは、
今まで味わったことのない不思議な感覚でした。
施術中も、施術後も、とても落ち着き
身体が心からポカポカと温まっていました。
こちらは1日3名様限定の完全予約制ではありますが、
私の1番のオススメコースですので、ぜひぜひ
オレンジ様にもご体験いただけたらと思います。

「またすぐにでもお帰りしたい気分」とのこと、
嬉しいお言葉をありがとうございます。
アンダガエラーズ&エステ花ガエラーズは
短い首を長〜く伸ばしまして
オレンジ様とお連れ様の、次のお帰りを
お待ちしておりますo(^-^)o



心も身体も春色に♪SPA Cantic


2008年03月09日(日)09時25分
お便り 3,726通目
春風に誘われて・・・アンダよりお便り
親愛なるお客様へ

花に嵐、月にむら雲花に風。
お雛祭りにホワイトデー、卒業式に卒業旅行となにかにめでたい3月は、
満開の桜を揺らす突然の雪に耐えてこそ。

毎日さまざまな嵐や壁と戦っているお客様。
別れや旅立ちを目前にしたお客様。
この3月は、癒しもお祝いも全部まとめて、アンダにおまかせ下さいませ!

久し振りに登場致しました私、カエル仮面Sが、
春爛漫の伊豆高原アンダ地方より、皆様の心にも一輪の桜をお届けにあがります。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

さて、なにやらアンダガエラーズ(♂)たちがソワソワし始めている模様。
私にかかれば、どんなに声をひそめども聞き取れぬものはございません。
風に耳を澄ませるとホラ……、

“「オカエシ」の準備はできたか?!”
“賞品も用意できてるか?”
“モチロンです。ホワイトデーは3倍返しが基本ですからね…”
“ああ、でないとカエル(♀)たちが怖……ワアッ……”

……どうやらなにかトラブルが起きた様子でございますが、
皆様、ご心配なさらぬよう。

カエルたちが話しておりましたように、もうまもなくホワイトデー。
アンダではお待ちかねのホワイトデーイベントがスタートしております!
バレンタインに人気を博しましたあの“チョコレートすくい取り”が
パワーアップして返って参ります。

此度行いますのは、キャンディーとチョコレートのすくい取り。
お二人様で20個以上GETなさったお客様には、バリ雑貨をプレゼント致します。
恋人同士、ご友人、ご家族……どんな場合もお連れ様を信じ、
お二人の力を合わせることが鍵でございますよ!
アンダのロビーにて14日まで好評実施中。いざ、チャレンジ!!


その頃、レストラン『Pelesir』ではこんな会話が……

“オイ! つまみ食いするな!”
“うーん美味しい♪クロもいいけどシロもいいなぁ〜”

……あのつまみ食いカエルには、あとでこっそり
お仕置きしておきましょう。

3月13日、14日の二日間、バータイムにて、
ホワイトチョコレートフォンデュをご用意致します。
とろりとろけるホワイトチョコは、雪解けから始まる春の味。
バータイムは22:00〜レストラン『Pelesir』にて。
皆様のお越しをお待ち申しあげております。


まだまだアンダには楽しい“ウワサ”が隠れているようでございます。
そのお話はまた、次の機会に……。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

アンダでは、アンダガエラーズ(=スタッフ一同)考案の
どんな嵐も吹き飛ばす元気いっぱいのイベントを随時開催中でございます。
伊豆高原に咲く桜のように、皆様の心にかげりのない春が続きますよう……
心をこめて思い出づくりのお手伝いをさせて頂きます。

ご予約は、インターネットもしくはお電話にて。
0120−759−026(南国お風呂)まで、お気軽にご連絡下さいませ。
皆様の“お帰り”を、心よりお待ち申し上げております。



2008年03月07日(金)10時11分
お便り 3,725通目
かおちゃん
お帰りが決まって、心ワクワクしてます。
もしかしたら、前の日にこちらを出発して夜中にバリアンに
お世話になろうかしら?って、考えてます。
明後日は、立川・昭島ハーフのレースです。
記録を出して、東京国際女子のキップを手に入れたいですが・・・
多分、無理なので次の4月20日に行われる、霞ヶ浦のフルマラソンで頑張ります。
なので、今度のお帰りはまたまたレース前の合宿になりそうです。
出来たら、明後日のレースで記録を出して今度のお帰りで
お祝いしたいですが・・・。
早々、師匠のお誕生日のお祝いはお願いしたいです。
宜しくお願い致します。

2008年03月07日(金)19時59分
Rカエル
かおちゃん様

名古屋国際女子マラソンまで
あとわずかですね!
北京への最後のキップを手にするのは誰か?
注目のレースでございますね。

さて、本日も元気にお返事致しますのは
人生そろそろ15キロ地点
キープクリーン&メンテナンス担当
Rカエルでございます。

かおちゃん様この度は4月のご予約
誠にありがとうございます。
ちょうどお越しになる頃は桜並木も
満開を迎える頃だと存じます。

満開の桜のトンネルを疾走して行く姿は花見客からも注目の
的でございましょう!

明後日のハーフマラソンは、東京地方晴天の予報で
ございます。気温も上がりマラソンには適した
陽気でございますね!
記録更新とお体の無事を伊豆地方よりお祈り致します。

アンダでは3月よりディナーが春メニューに
一新致しました。
見た目も、味も春を感じさせる料理長自慢の
出来栄えでございます!

また、かおちゃん様がご思案中のバリアン伊豆高原は
アンダより車で10分程の姉妹店でございます。
併設されておりますレストランでは
豊富なメニューを取り揃えております。

皆様にお馴染みのハニトーをはじめ
癖になる味グリーンカレー
アジアンビールも勢揃いなど
必ずや、かおちゃん様のお腹も
満たされること間違い無しでございます!

それでは師匠とのお帰り(地獄の猛特訓)を
アンダガエラーズ一同お待ち申しております。







2008年03月06日(木)14時15分
お便り 3,724通目
モヤシーズ・みそこ
3/3。
事前にあんな奇妙なお願いをしていたので
ドン引きされているかもの不安を胸に到着しましたが。

おかげさまで私たちモヤシーズはアンダガエラ−ズの皆様のおかげで
"いつものステキな「まったりアンダ」"を十二分に堪能しました上で
雛祭りではなくモヤシ祭りを大成功にて終えることが出来ました。

本当に本当にありがとうございました。

カエル様方の華麗なる暗躍!のおかげで
主役の「超ロン毛モヤシ姫」は
部屋に入るなり驚きと嬉しさで腰を抜かし
レストランでも驚き悶絶した末「ギャル曽根」化しておりました。
(ギャルに怒られる年令とは自覚しております)

ちなみに。
主役はアンダ内の全ての移動にあのセレブなお供え物?をバッグインで帯同させ
ロンちゃん&セレブモヤシとの記念のスリーショットまでカメラに収めたようです。

また、帰り道、バリアンに寄りハニトーを食べながらクールダウンしていた
主役のお肌が心なしかモヤシ効果でツヤツヤしていたように思います。

重ねて、本当にスタッフの皆様ありがとうございました。

これからも私たちの第二のアジト(笑)として
人様にご迷惑を掛けない程度ににぎやかに帰ります。
今後ともよろしくおねがいします。
2008年03月07日(金)00時59分
フロント担当&ねこ担当ITガエル
モヤシーズ・みそこ様
先日の件、
上手くいったのでございますね。
こちらアンダガエラーズも
固唾おのんで見守らせて頂いておりました。
(ほっと致しました)
モヤシーズ・みそこ様他皆様が
「まったりアンダ」を十二分に
堪能して頂けましたことは
スタッフにとりましてこれ程
嬉しいことはございません。
更に「モヤシ祭り」を
大成功のうちに済ませられました
ことを伺いITガエルも
大変嬉しく存じます。

あ、ご挨拶が遅れてしまい
申し訳ありません。
前回お便りをさせて頂きました
フロント担当&ねこ担当の
ITガエルが今回も
ご返事をさせていただきます。

モヤシーズ・みそこ様
モヤシーズの皆様方がこのような趣向で
主役の「超ロン毛モヤシ姫」様をもり立てて
暖かい心(?)で喜ばせ(?)てあげられましてから
「ギャル曽根」化してしまわれた事(?)、
お帰りになられましてからは
大丈夫でございましたでしょうか。
大変心配でございます。

また、ITガエルの娘(?)ロンと
セレブモヤシ様の記念撮影が
上手にカメラに収められましたご様子、
とても嬉しく存じます。
ロンから話を聞きましたところ
「ニャンともコソバユイ感じがしましたが
ニャンとも嬉しかった」と申しておりました。
娘(ロン)はとても喜んでおりました。(笑)

それではモヤシーズの皆様方の
第二のアジトとしまして何時でも
変わらない皆様の“お帰り処”として、
されど飽きの来ない楽しい場所でありますよう
今後も努力を重ねてまいります。

それでは次回のお帰りをアンダガエラーズ一同心より
お待ち申し上げております。

    フロント担当&ねこ担当ITガエル



<[前の 20 件]>[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] <[次の 20 件]>



BBSトップへ戻る
 
クチコミ・伝言板がリニューアルしました!
新しい伝言板はこちら
お願い 伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
 
お客様サポートセンター   かなり個人的なご質問や店舗へのクレーム・伝言板システム上の問題等は、お手数ですがこちらメール又はお電話にて直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。