クチコミ伝言板

  • TOP
  • クチコミ伝言板
 
クチコミ・伝言板 -アンダリゾート-

お客様の想い出、ご感想等 「生の声」をお聞かせ下さい。


お客様のステキな想い出を語って頂いたり、 励ましやご意見、ご希望、アイデア等も頂き、
アンダをもっともっとお客様の立場で進化させる為、書き込みフリーのクチコミ&伝言板コーナーを
開設させて頂きました。
私達アンダスタッフは「お客様の立場で楽しいホテル作りにチャレンジする」が基本テーマです。
これからもお客様のご意見を参考に、心から「お帰りなさい」という感謝の気持ちで
毎日お迎えさせて頂きたいと存じます。
お客様の心に、伊豆の満天の星空と アンダでの楽しい想い出が残りますように・・・・・

アンダガエラーズ
アンダの故郷バリ島ではカエルは幸せの神様と言われています。
お客様からのお便りに、Cガエル、Kガエル、Mガエル、Sガエル、Tガエル等スタッフガエル達が頭文字で精一杯お答えさせて頂きます。

伝言板運営上の問題及びかなり個人的なご質問又は店舗へのクレーム等は、
こちらお客様サポートセンター又はフリーダイヤルまで直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。

質問コーナー
お願い 伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
クチコミ・伝言板がリニューアルしました!
新しい伝言板はこちら
 



2008年03月29日(土)09時21分
お便り 3,763通目
マナ
初めまして★
先日二回目のお帰りをさせていただきました★
帰りにはあのぉ香を彼と2人で2つずつ買って、毎日のようにたいております★あの、質問なのですが アンダで流れていた曲はなんというおんがくなのでしょうか?
あの音楽は実に癒されます★

2008年03月29日(土)18時13分
YUガエル
マナ様

おだやかな風が吹く朝。
一瞬一瞬に、春を感じる伊豆高原でございます!

マナ様、この度は2度目の“お帰り”、
誠にありがとうございました(^^)
マナ様も、アンダで焚いておりますお香「マスターゴールド」の
魅力にとりつかれてしまわれたお一人でございますね♪
「マスターゴールド」は、癖のない香りで広く人気がございます。
お香を初めて使われる方にも馴染みやすい香りでございますね!
アンダガエラーズは日々この香りに浸っております為、
たとえ街中ですれ違っても、カエルとバレてしまうとか、しまわないとか…(笑)

さて、このマスターゴールドとともに、
アンダ館内で皆様をバリリゾートへと誘うアイテムのひとつ、
ガムラン音楽。
バリの空港に降り立つと流れているこの音楽、
お客様によってはこちらを耳にされるとまさに
「ああ、バリだなぁ……」と感じられるそうでございます。
マナ様にお気に召して頂きましたこの曲は、
『DEGUNG SABILULUNGAN』というものでございます。
カエルの舌では難しい発音でございますが、
「どぅぐん さびるるがん」……と読むようでございます。
アンダでは、このCDもご滞在中お貸し出し致しております
ので、フロントまでお声かけ下さいませ(^^)/

マナ様。伊豆高原は今、桜の慎ましやかな美しさで
満ちておりますが、これからも季節ごとにさまざまな彩りを
見せて皆様をお迎え致します。
またの“お帰り”を、心よりお待ち申し上げております!


2008年03月28日(金)21時08分
お便り 3,762通目
さくら満開直前!春をどうぞ。
親愛なるお客様へ

本日も朝からぽかぽか陽気の伊豆高原。
桜満開直前の伊豆アンダ地方にて
春の自然をご満喫くださいませ!

あと一歩で桃色一色に染まる伊豆高原。
今は5分咲きというところでしょうか。
アンダから歩いて5〜6分の桜並木では
見事な桜のトンネルを歩くことができますよ。
アンダ別館バトゥール前の染井吉野も
本日28日からライトアップをスタートしました。
幻想的な夜桜、必見でございますよ!

さらに第31回伊豆高原桜まつりステージ2が
スタートしております。
4月4日(金)まで好評開催中です。

そして桜まつりのフィナーレ
ステージ3は4月5日(土)〜6日(日)です。

上記期間はコンサートやフラダンスなど
様々なイベントも行っておりますよ。

今週末から来週にかけて桜が見頃となります。
そこで桜の満開を記念いたしまして
4月2日と3日にアンダへ「お帰り」頂きましたお客様には
アンダ料理長特製「さくらクッキー」をプレゼント致します。

この季節は桜が咲き誇る3月後半〜4月前半にかけまして
大賑わいの伊豆アンダ地方。
すでにご予約をたくさん頂いておりますが
平日につきましては上記2日3日を含めまして
若干ですがお部屋に空室がございます。

春と桜 まだ間に合いますよ!
 
それでは 春爛漫の伊豆にて
皆様とお会いできる日を楽しみにしております。

季節の変わり目です。お身体大切に!


2008年03月28日(金)16時20分
お便り 3,761通目
FU−
いよいよ「初お帰り」明後日となりました。
とても楽しみです。
天気が下り坂で少々心配ですが・・・。
この旅行は、別に暮らす母の古希の祝いも兼ねています。
4年前に亡くなった父と毎年旅行していた母にとって、
きっと泊まった事のない雰囲気のホテルでしょう。
旅館びいきの母ですが、きっと喜んでくれると思います。
昨秋、日程が取れずお祝いできなかったので、
遅くなったけど今回遠出して近畿から母の大好きな
富士山を見に行きます。
孫達と卓球するのを楽しみにしてるんですよ。
私もネットで偶然見つけたホテルなんですが、
そう何回もお帰り出来そうにありませんので、
是非家族5人で思う存分楽しみたいと思っています。
よろしくお願いします。

2008年03月28日(金)22時59分
淑Nガエル^^*
FU−様

伊豆高原は、一年で一番美しいときを迎えました。

アンダティババトゥール中庭の染井吉野の巨木たち。。。
3キロにも及ぶ、伊豆高原桜並木の千数百本もの桜木たち。。。

どれもが大きく枝を伸ばし、空をピンク色に覆います。
美しさを競い、私が一番とばかりに咲き誇ります。

FU−様。
お母様の古希のお祝いという、特別のご旅行に
私共アンダティバをお選び頂きましたことに、
心より感謝申し上げます。
桜に負けないよう、アンダガエラーズも笑顔満開・
精一杯のまごころ込めFU−様ご家族様をお迎えさせて頂きます。

エントランスの巨大椰子の木。。。
鼻腔をくすぐるお香の香り。。。
心地よい響きのガムランの調べ。。。
アンダティバのエントランスは、お客様を非日常の世界にいざなう入り口です。
存分にバリリゾートの癒しの空間をお楽しみ下さい。

お父様と毎年ご旅行を楽しんでいらっしゃったお母様にも、
心からお寛ぎ、お楽しみいたけますように・・・
そしてお母様の思い出のアルバムの1ページに、
笑顔いっぱいのショットを残して頂けますように・・・
わたくし、淑Nガエルの願いでございます。
精一杯おもてなしさせて頂きます。

お祝いのお手伝いをするのが大好きなアンダガエラーズでございます。
FU−様は、ご予約の際に「お母様の古希のお祝いのご旅行」と
お伝え頂けましたでしょうか?
もし、まだでございましたらお申し付け下さいな。
ささやかではございますが、ぜひお祝いのお手伝いをさせて下さいませ。
もちろん、大きな拍手も贈らせて頂きます^^*

FU−様。
きっとお父様も駆けつけ、ご一緒にホテルでのお時間を
お楽しみいただくでしょう。
もちろんお母様のお祝いもご一緒ですね^^

お母様を囲み、ご家族様で存分にアンダワールドを満喫くださいませ。

お母様はじめ皆様にお目にかかるのが、とっても楽しみでございます。
道中くれぐれもお気をつけてお越しくださいませ。

ごきげんよう^^*



2008年03月28日(金)11時50分
お便り 3,760通目
コンサル
3月14日土砂降りの雨風の時にお邪魔いたしました。ずーと行きたいなってインターネットの口コミを見ながらやっと実現・・・超多忙の中やっととれたのに・・・別館でした。食事も本館だし貸切風呂も別館・・・あの嵐の中ベンチコートもビショビショサンダルもおまけに水溜りにハマり最悪な夜でした。あんな天気の時は近くてもシャトルバスでも出して欲しかったです。晴れていれば気分も良かったかな?でも楽しみの夕食がずぶ濡れの状態でしたから残念でした。朝食でやっとほっとできました。
2008年03月28日(金)16時13分
Kガエル
コンサル様。

このたびはアンダに「お帰り」いただきまして
誠にありがとうございます。

ご宿泊当日は生憎のお天気となり
ご移動にご不便をお掛けいたしました。
雨に濡れるなど一部残念な思いがお残りのご様子に
私どもも残念でなりません。
レンタル傘やタオルの貸出、作務衣のお取替えなど
現状でできる限りの対応はしておるのですが
今後も雨天時の対応については検討を重ねて参ります。

その上で朝食ではほっと出来たとのお言葉を
頂戴しましたこと本当にありがとうございます。
アンダガエラーズ一同、とっても嬉しく存じます。

コンサル様は超が付くほど多忙と伺いましたが、
私どもアンダは普段とてもお忙しい皆様に
心から寛いでいただき、そしてとことん楽しいでもらいたいという
願いでいっぱいでございます。
これからも努力を怠らず、進化して参りたいと思っておりますので
ぜひ、また伊豆へのご旅行の際はアンダへ「お帰り」下さいませ。

それではコンサル様のまたの「お帰り」を
アンダガエラーズ一同、心より
お待ち申し上げております。

季節の変わり目でございます。
風邪などお召しにならないよう
お身体大切になされてくださいませ。

お便りありがとうございました。



2008年03月28日(金)06時53分
お便り 3,759通目
かえるすき
初めてお帰りしました。
母の還暦祝いを形にしようと妹と計画して・・・。
母は予想以上に喜んでくれて一安心。
私もここは何度も帰りたくなるな、と楽しみが増えました。
楽しい時間をありがとうございました。

2008年03月28日(金)23時54分
YUガエル
かえるすき様

朝のまぶしい陽射しが、バトゥール館前に枝を広げる
桜の木々を照らしております。
光陰矢のごとし。厳しい寒さが、まるで遠い日のことの
ように感じるほど、すっかり春爛漫になりましたね。

かえるすき様、この度はわたくしども
アンダ・ティバ・リゾート伊豆高原へ“お帰り”下さいまして、
誠にありがとうございます。
お母様の還暦祝いを、ご姉妹で…素敵でございますね。
大切な記念日をアンダでお過ごし頂けたこと、
大変嬉しく存じます。
冒頭で光陰矢のごとし…と申し上げましたが、
きっとかえるすき様のお母様にとっても、かえるすき様ご姉妹が
大きくなられるあいだ、そのようなお時間だったのでしょうね(^^*)
わたくしも、やんちゃ(笑)なオタマジャクシ時代を
過ごしましたが、かえるすき様のように感謝の気持ちを忘れず
少しずつ与えられたものを返していきたい…と感じました。

アンダ・ティバ=“お帰り処”。
皆様の第二、第三の“家”でありたい…そんな気持ちを
込めた、私どもの名前でございます。
お客様の「ただいま!」のお言葉を、二度でも、
三度でも聞かせて頂けますよう…アンダガエラーズも
いつも、いつまでもお客様への感謝の気持ちを忘れずに
もっと喜んで頂ける真心を込めたサービスとして、
お返ししたいと存じます!

4月、5月、6月……と、さまざまなイベントも予定しております。
かえるすき様、ご家族と、ご友人と、大切な方と…
また是非、“お帰り”下さいませ!

お待ち申し上げております。

フロント・YUガエルより


2008年03月27日(木)23時06分
お便り 3,758通目
れもん
SNSでお世話になっております、れもんです。

先日は大変お世話になりました。
私にとって、両親にとって、家族にとって忘れられない
ほんとーーに素晴らしい思い出となりました!!!
金婚式なんて無謀なことを考えてお任せしちゃったのに、
それを具体的に素晴らしい形にしてくださって、本当に感謝しております。
いまだに夢のような気持ちでおります。
なんだか本当に夢だったのかな?と不思議な気持ちです。
夢じゃないですよね?(^^;

本当にアンダを堪能しました。
アンダガエラーズさん達の接客にもウルウルするほど感動しました。
お料理もとても美味しく頂きました。
両親もとても気に入ってくれて、喜んでくれました。
よくこんないい所見つけたね!と私の株も急上昇です(笑)
私を差し置いて(笑)またお帰りしたいと言っておりますので、その節は、よろしくお願いします。
私の方が絶対に先にお帰りする!とライバル心を燃やしています(笑)


2008年03月28日(金)22時58分
伯Iガエル
お便りを頂戴致しました。誠に有難うございます。
私フロント担当伯iガエルがお返事させて頂きます。

ご結婚25周年を迎えられたご両親様への突然の金婚式のプレゼント!
秘密裏に画策してきたれもん様とお嬢様にとっては、直前までドキドキで
ございましたね。
私も式に参列させて頂き、感動、感激を分けて頂きました。
有難うございます。

れもん様がご両親様へ祝辞と感謝のお言葉を述べられていらっしゃるとき、
私、自分の役割も忘れて聞き入ってしまいました。
ご両親様への感謝の言葉、慈しみ、ねぎらい・・・私涙ボロボロ。
普段は照れくさくて面と向かってはなかなか言うことができませんね。
親子だから話さなくても分るでしょっ!ではございません。
大事なことはどんなに照れても恥ずかしくても言ったほうが良いのです。
後でいつか言うからではいけません。

れもん様の祝辞は本当に素晴らしかったです。式そのものがドラマでした。
私伯Iガエルはすっかり写真を撮るのを忘れてしまい、
司会進行役の淑Nガエルの鋭い視線に、「いい加減にしなさい!」というトゲが
私の眉間に飛んでまいりました。
はっと我に帰ることができ、その後は何とか職責を全うすることができました。

ご両親様の誇らしげな姿が目に焼きついております。
結婚式は夫婦としての出発ということで、その親やその周りの人達が
その未来を祝福します。
そして5年、10年と年月を重ね、銀婚式そして金婚式。
ご夫婦が積み重ねて来た歴史があります。
その回りには育んできた家族、友人達が加わってまさに年輪のように
広がって参りますね。
とても一晩では語り尽せない物語があるはずでございます。
今まで聞けなかったお話しをこれからはゆっくりと聞かせて頂いては
如何でしょうか。

れもん様、ご両親そしてお子様とまたアンダに「お帰り」の際は、
家族だけの話題でゆっくりとされては如何でしょうか。

私伯Iガエルもときどき妻と家族だけの話題で過ごすことがございます。
お互いをあらためて深く理解しあえることできたりと良いこともございますね。
ところが、長年積み重ねた嘘がほころび、思わぬところから破綻が
生じてしまうことや、辻褄があわず慌てて話題を変えざるを得ない
ということも。ときには、良し悪しでございます。
その辺りはすべてを明らかにすることが必ずしも良いことではないので、
お互い阿吽の呼吸でいきたいものですね。

それでは、れもん様、ご両親様の「お帰り」を心よりお待ち申し上げております。

あたふたガエルより



2008年03月27日(木)06時15分
お便り 3,757通目
かおちゃん
お早うございます。
東京もここ2・3日良いお天気が続いているため
桜も大急ぎでつぼみを膨らませてます。
いよいよ、お帰りまで一週間を切り、ワクワク、ドキドキです。
師匠のお誕生日をお願いしました。余り、派手な事は恥ずかしいですが・・・。
楽しみにしてます。
怖い心臓破りの桜並木の特訓が待ってますが・・・。
お天気が良い事を祈ってます。
今度の日曜日は地元のレースで
私の記念すべき10回目のレースです。
表彰される様に頑張り、アンダで師匠から
お祝いして貰えるように頑張ります。
アンダガエラーズの皆さんにも早くお逢いしたいです。
2008年03月27日(木)15時31分
MOガエル
かおちゃん様

こんにちは。
ここ最近、晴天が続いておりますが夜には恵みの雨が降り、
桜がもう5分咲きといった所でしょうか。
伊豆高原桜まつりは、ステージ2となっておりまして、
毎日桜並木の桜を観察しておりますが、ここ2・3日で
花がパァーと開花し伊豆高原駅からの桜並木は、
桜トンネルの完成で御座います。
今週末には駅から続く桜並木は、見頃をむかえそうです。
桜が開花し、春爛漫な伊豆高原よりフロント担当MOガエル
が心を込めてお返事させて頂きます。

かおちゃん様 この度は、“お便り”頂きまして誠に
有難う御座いました。
東京の桜も、大急ぎで花開いているようですね。
伊豆高原もここ最近暖かい日が続きお花見の季節到来に、
アンダガエラーズ達も喜んでおります。
「花より団子!?かもしれませんが・・・」
かおちゃん様がお帰り頂く頃には、桜はきっと見頃
をむかえていることでしょう。
満開の桜ロードでのマラソンは、気持ちよさそうですね。
心臓破りの桜ロードの特訓も、いつもと違った
気分で走って頂けるのではないのでしょうか。

さて、かおちゃん様の記念すべき10回目のレースが
日曜日とせまっているようですね。
アンダガエラーズ一同伊豆高原より
かおちゃん様を応援しております。
かおちゃん様のご健闘をお祈り申し上げます。

それでは、かおちゃん様の“お帰り”を
心よりお待ち申し上げております。

フロント担当 MOガエル



2008年03月26日(水)17時54分
お便り 3,756通目
Runnerノブ
久しぶりに書かせて頂きます。
来週かおちゃんと2泊でお帰りするのですが、
桜並木の桜がどうか心配です。
練習で桜並木の檄坂を登るのですが、
どうせ走るなら満開の散り際に走りたいと思っています。
来週の3,4日はどうでしょう?
楽しみにしております。
2008年03月26日(水)22時36分
Pガエル
Runnerノブ様。


・・・桜・・・。
日本人の心を魅了する愛くるしい花。
春の訪れを知らせてくれます。
この花が咲き始めると、
人は家から飛び出し、宴を始めます。

私がお花見をしたいだけなのですが…(笑)

ご挨拶遅れました。
と言うよりも冒頭から失礼致しました。
アンダ別館バトゥールの染井吉野を見ておりますと、
お花見がしたい症候群を抑えきれなくなってしまいました。
本日Runnerノブ様のお便りにお返事させて
頂きますのは、私Pガエルでございます。


Runnerノブ様は桜の散り際に、
桜並木、心臓破りの坂を激走されたいのですね。
つい先日に咲き始めました桜並木の染井吉野。
連日の良い天気に、次々と花を咲かせております。
私Pガエルの予想ですと、
今週末に見ごろを迎え、Runnerノブ様とかおちゃん様の
“お帰り”になる頃には、散り始めの時期に
なるかと存じます。
散り行く花びらもまた風情がございますね。
ぜひ私もご一緒に!!!
と言いたいところですが、
運動不足の私は、ひっそりと桜を観賞し、
心からお二人を応援することに致します。


Runnerノブ様の“お帰り”を、
アンダガエラーズ一同、桜並木と共にお待ちしております。

お花見大好きPガエル



2008年03月26日(水)10時53分
お便り 3,755通目
心配性の私・・・
そちらにお帰りする日まで1週間を切りました。
当日は『桜まつり』が開催されているそうでいつものお帰りに増して楽しみにしています。
やはり伊豆高原付近はかなりの大渋滞が予想されますか?それによって早めに出発しようかと考えています。
そしてもうひとつ・・・
心配性の私は予約担当ガエルさんのお名前を忘れてしまい、ちゃんと予約できているか不安になってしまいました。
3/30〜・2名でIIDAですが大丈夫でしょうかぁ?
そして主人に食物アレルギー『海老/蟹/イカ(出汁もダメです)』があってお願いしましたが、そちらも大丈夫でしょうかぁ?

わがままなお願いで申し訳ありませんが、楽しい旅行にしたいのでどうぞよろしくお願いします。では4日後楽しみにしています。

*実名で書くしかなかったのですが、まずかったら修正して下さい。
2008年03月26日(水)22時05分
DKガエル
心配性の私・・・様。


こんばんは(o^0^o)/
“お帰り”前のワクワクなお便り、確かに頂戴致しました。
つい2、3日前より咲き始めました染井吉野の桜。
日々綺麗なピンク色の範囲が広がっております。
4日後にはきっと見ごろを迎えていることでしょう。
本日心配性の私・・・様にお返事致しますは、
フロント担当DKガエルでございます。
どうぞよろしくお願い致します。


さて心配性の私・・・様がご心配になっております
ご予約ですが、確かに。確かに承っております。
そしてご主人様のアレルギーにつきましても
確かにお受けしておりますので、
どうぞご安心くださいませ。
キッチン&レストランガエラーズ一同、
精一杯対応させて頂きます。


また、当日の伊豆高原までの交通状況ですが、
一般道を通りますと、主要道路である国道135号線は
一本道の為、大変混みあうことが予想されます。
箱根ターンパイクならびに伊豆スカイラインを
ご利用して頂きますと、渋滞を回避できるかと存じます。
こちらの道は、山の上を通っておりますので、
天気が良ければ、大変綺麗な景色をご覧頂けます。
ぜひご検討くださいませ。


毎年賑わいを見せております伊豆高原桜まつりでは、
期間中様々な露天の出店や桜並木のライトアップ、
日によってはコンサートなども開いております。
DKガエルが調べましたところ30日も15時まで開催されるようです。
また、30日の日曜日には『お花見うらみちバス』なるものが、
伊豆高原駅より乗車賃100円で運行する模様です。
私DKガエルも他のカエルにバレぬよう、
時間を見つけて一度乗ってみようと密かに計画中でございます( ̄∀ ̄)ヘヘ
桜並木で心安らぐひと時をお楽しみください。


それでは心配性の私・・・様の4日後の“お帰り”を
アンダガエラーズ一同心よりお待ち致しております。

フロント担当DKガエル



2008年03月25日(火)22時03分
お便り 3,754通目
伊藤 良子
本日はアンダティバリゾートにお邪魔いたしまして、
楽しい瞬時を過ごさせていただきました。

特に、ディナーは他のお客様同士のサプライズもあり、
食事や雰囲気ともに東京での忙しい時間、寂しい食事を忘れさせて
もらいました。
食事の内容の方も、桜風味の食前酒から始まり、
オードブル〜サラダ〜メインの魚、肉〜デザートまでお出し頂け
タイミングもベリ〜グ〜〜〜〜でした。

また他の利用していらっしゃるお客様の声『心配りの利いたホテルだね』。を聞いてもますます残り余す時間が楽しみでしょうがありません。
まだ到着して、食事しかしておりませんがワクワク!!!!ドキドキ!!!!!!!!!!!!!!!です。
楽しんできまぁ〜〜〜〜〜す。。。。。。。。
2008年03月26日(水)16時12分
MOガエル
伊藤 良子様

こんにちは(^^)
伊藤様 本日も最高のお天気ですね。
伊豆高原は、雲ひとつない晴天で絶好の行楽日和で御座います。
先日、ついに・・・桜が開花!!
日に日に蕾が花開き、今週末には満開を迎えそうです。
伊豆高原駅から続く桜並木。
見るもの全ての人を幻想的な世界へと連れさってくれます。
駅周辺には出店が並び大変賑わっております。
桜開花で賑わっております、伊豆高原アンダ地方より
フロント担当MOガエルが心を込めてお返事させて頂きます。

伊藤様 昨日からアンダへ“お帰り”頂きまして誠に有難う御座います。
アンダで、ゆっくりお寛ぎ頂きましたでしょうか。
お食事は、お楽しみ頂けた様で、アンダガエラーズ一同
大変嬉しく存じます。
アンダでは、3月からディナーコースが春の新メニューに
生まれ変わりました。
伊藤様にもお召し上がり頂きましたが、食前酒は桜風味のものや
旬のいちごのお酒が日替わりとなっております。
春を感じて頂きながら五感で楽しんで頂ける
料理長自慢のフルコースで御座います。
料理を出すタイミングゥ〜がベリ〜グ〜とのお褒めのお言葉
有難う御座います。嬉しいお言葉にレストランガエル達は
大変喜んでおりました。

さて、伊豆高原の桜開花を喜んだカエル達が、桜を練りこんで
桜風味なクッキーを作りました。昨日から2日間限定で
チェックイン時に“桜クッキー”をお配りしております。
アンダガエラーズ一同桜の開花で春気分で御座います。
只今、春まっしぐら。季節の変わり目ですので、お身体を大切に。
それでは、伊藤様の次回の“お帰り”を心よりお待ち申し上げて
おります。

フロント担当 MOガエル



2008年03月25日(火)21時57分
お便り 3,753通目
りょ〜こ
今日は毎日の仕事の疲れを忘れ、とっても癒されました☆
フリードリンクや色々なゲームも自由にし放題!!お友達が「よかったよ〜」と、いっていたのがわかりました。
こんなところに?!という場所でしたがこの雰囲気が心地よかったです!夏は友達と一緒にわいわいきたいです。
2008年03月26日(水)15時39分
YUガエル
りょ〜こ様

今日も暖かく良いお天気となりました。
アンダガエラーズの中には早くも汗ばむほどの
暑さを感じているものも現れました。
地下に大浴場があるアンダでは、建物全体が温められて
よりいっそう暖かく感じられるようでございます(^^)

りょ〜こ様、この度はわたくしどもアンダへと
“お帰り”頂きまして誠にありがとうございました。
お楽しみ頂けたご様子、大変嬉しく存じます。
桜並木に咲き始めた桜のように朗らかな皆様の笑顔、
アンダガエラーズの一番の宝物でございます♪

りょ〜こ様、伊豆高原駅のまわりの大寒桜はご覧頂けましたか?
わたくしYUガエル、先日伊豆高原桜まつり“ステージ2”を
覗いて参りましたが、歩くだけでも心がウキウキするような
楽しい空間ができておりました!
“ステージ2”は伊豆高原駅前の駐車場が露店の場となっており、
通り過ぎるだけでもお祭り気分になれます(*^^*)
この近辺は、河津に始まり伊豆高原の大寒桜、そして
桜並木のソメイヨシノと、春限定の美しさが目白押しでございます。
伊豆高原がもっとも美しく輝く季節。
りょ〜こ様の心に、この伊豆高原の景色がいつまでも
残っておりますよう…祈っております。
もちろん、夏、秋、冬とそれぞれ季節感いっぱいの伊豆高原、
夏はアンダからも見えるあの海へ一直線!
是非皆様お誘い合わせの上、お越し下さいませ(^O^)

アンダは現在、チェックインの真っ最中!
今日もたくさんのお客様がご到着になり、お迎えする
アンダガエラーズもまた新たな気持ちで申し上げます。
“お帰りなさいませ!”・・・
りょ〜こ様の次回の“お帰り”、心よりお待ち申し上げております!


2008年03月24日(月)23時22分
お便り 3,752通目
aki
今回初めてアンダさんに宿泊しました。お世話になりました。
とても良かったのですが、何点かちょっと・・・と思った事を書かせていただきます。

まず、宿泊の予約をした際アンダ本館がいっぱいで、ロンボック館に宿泊することになりました。正直、食事・お風呂の度に本館に行くのは面倒でした。貸切露天風呂も地下の半露天でちょっとがっかりでした。

部屋は綺麗でしたが、やはりタバコの臭いが気になります。あと、冷蔵庫の中の飲み物が結構沢山入っているようなニュアンスだったので期待して何も買わずに行ってしまったのですが、ちょっと期待外れで・・・。何が無料で用意されているか書いてくれてると嬉しいなと思いました。

食事はドリンクが飲み放題で、パンも焼き立てでおいしい!でも、メインの魚・肉料理はまあまあといったところでした。

色々書きましたが、お酒好きにはオススメの宿だと思います。
2008年03月26日(水)03時42分
フロント担当ITガエル
aki様

お便り誠に有難うございます。
ご返事をしたためさせて頂きますのは
フロント担当のITガエルと申します。

昨日の寒さが嘘のような本日は暖かな陽気となり
伊豆高原アンダ地方の桜も蕾のほころびが三分咲きとなりました。
これから一週間は桜もどんどん開花が進みきれいに映えてまいります。

aki様この度初めてアンダに「お帰り」頂き、
誠に有難うございます。
ご宿泊が本館満室の為別館ロンボック館と承りました。
お食事、大浴場は本館においで頂き
ロンボック館のお客様には大変ご足労をお掛けしております。
貸切露天風呂につきましては
実を申しますとロンボック館にも露天風呂がございましたが
諸事情により変更を余儀なくされてしまいました。
現在別館バトゥール館の半露天風呂をご利用していただいています。
皆様には大変ご足労をお掛けいたしております。
今後は、新しい露天風呂を作る計画もございます!
詳細が決まりましたらホームページなどで披露させて頂きますので
時折、覗いて頂けましたらと幸いで御座います。

今回aki様にご利用いただきましたお部屋で御座いますが
禁煙のお部屋が満室となっておりました為
喫煙可能なお部屋となってしまいましたことを残念に思います。
今後は、更に禁煙のお部屋を増やすことを検討しております!
そして、メンテナンスにもこれまで以上に細心の注意を図って参ります。

冷蔵庫のお飲み物の件でございますが
お食事のとき、カラオケ中、お夜食バータイムのお時間に
より美味しくお飲み物を味わって頂けますように
ささやかな量のサービスでございます。

aki様。。。
この度、初めてのアンダへの「お帰り」でお感じになったことを
事細かにお聞かせくださいましたこと
ITガエル、本当に有難く思っております。
お客様の貴重なご意見を参考にさせて頂きながら
より良いアンダになりますよう今後もアンダガエラーズ一同
精一杯努めて参ります。

aki様
初めてのお帰り、初めてのお便り
誠にありがとうございました。
再びお会いできますことを心よりお待ち申し上げております。

     フロント担当ITガエル



2008年03月24日(月)15時36分
お便り 3,751通目
れいやん
3月20日21日二泊、初めて宿泊させていただきました。
ホテルの案内書も送っていただき、想像も膨らみ楽しみにしていました、今までの旅行と全く違う思い出に残る旅行になりました。
二泊三日の間、行った車を動かすことなく、ホテルで過ごした旅行は今回が初めてでした。

まずは、ライブラリー、主人は、コミックのシリーズものを最後の日まで読んでいました。

DVDの映画も2本見ました。

二日目はレンタサイクルで、桜並木、昼食と楽しみました、かなり坂道で、きつかったですが、、、

初といえば、カラオケです、私ははじめてでした、デュエットを2曲で、ほとんど主人の演歌の18番を聞くこととなりました。

夕食の結婚33周年のサプライズは、嬉しかったです!!さりげない演出で、これだけは嫌がってた主人も、お酒も入り、嬉しそうでした、ありがとうございました。

一つ残念だったのは、伊豆高原バリアンでした、帰りは、ここも利用しようとチェックアウトも早めにして探しました、隠れ屋的なところでしたが、すでに満室といわれ、そこまでの夢が覚めたようでした(大げさですが、アンダを知って姉妹店の新しいバリアンを体験できると3割引を持って、ワクワクでした)

忘れ物をしました、到着時は雨でしたので、水色の傘を傘置き場に忘れてしまいました、もし、気づかれましたら、取って置いて欲しいのですが、別に傘事体は、たいしたことではありませんが、主人が、”また、取りに帰ろう”と言ってくれたので、それを信じて、楽しみにしたいのです!
2008年03月24日(月)22時29分
淑Nガエル
れいやん様

素敵なお便りありがとうございます。
33年連れ添ったご主人様との、アンダでお過ごしいただいた3日間が、
まるで映画を見ているかのように伺える、
楽しい素敵なお便りでございます^^

あらためまして、れいやん様。
この度はご夫婦の大切なご旅行に、アンダをお選びいただきまして
心より感謝申し上げます。

事前に送付させていただいたパンフレットや、ホームページでの入念な予習(笑)で
完璧に望んだ初アンダお帰り^^*
存分にご堪能いただいた様子が伺え、わたくし淑Nガエル心から嬉しく存じます。

れいやん様、自転車でお戻りいただいたとき別館バトゥール入り口付近の坂道で
ワタクシお声をかけさせていただいたご夫妻でございましょうか?

淑Nガエル 「お帰りなさいませ、大変でございましたでしょう」
ご主人様  「いや〜堪能しました!」

アップダウンの少々きつい伊豆高原でございますので、
さわやかな笑顔でお返事いただいたことに、感動の淑Nガエルでございます。

ご主人様が、カラオケルームで演歌を熱唱なさってるお姿も、
淑Nガエルの目に鮮明に浮かびます^^*
もう気持ちはエンターテナー!
観客は愛する奥様。
きっと気持ちよく歌の世界に浸っていらっしゃったことでございましょう。
そして奥様にとっては初カラオケ、デュエット。
如何でございますか?カラオケの楽しを満喫なさいましたでしょうか?

仲の良いご夫妻の、水入らずの楽しいお時間。。。

33年のご夫妻の歴史に、アンダで過ごしいただいた「時」を
新たに刻んでいただけましたでしょうか。
これからもお2人で歩まれるなが〜い人生の、
お寛ぎの空間としてアンダをご利用いただけたら・・・
そして「お2人の思い出」を重ねていただけたら・・・
そんな思いで一杯でございます。

お忘れ物は、大切に保管させていただきます。
(傘のお忘れ物は多ございまして、れいやん様の傘を確認できないことを
お許しくださいませ。)
「取りに帰ろう」
ご主人様からの素敵なお言葉は、淑Nガエルの心も打ちます。

お2人のまたのお帰りを心待ちに・・・
このあたりで筆を置かせていただきます。
ごきげんよう



2008年03月24日(月)15時05分
お便り 3,750通目
kao★
アンダの皆様!!こんにちゎ☆
kao★と申します♪
初めてここに書き込みさせていただきます(´▽`)

アンダにゎ半年前くらぃに家族と一緒に初めて行きホントにホテルの雰囲気が良くて料理もめっちゃ美味しくて、もう満足し過ぎなくらぃ満足しましたぁ!!

そして今回4月12日・13日にまたアンダに「ぉ帰り」させていただきます★
もぅ予約ゎとりましが少し不安で…

今回のぉ帰りゎ家族とでゎなく彼氏と行きます☆★☆

もぅめっちゃ楽しみで毎日アンダに行く日の事を考ぇて生活してぃます(笑)

ですがその不安に思ってぃる事ゎ、今回実ゎ彼氏と2人で旅行に行く事が初めてで、アンダの予約を自分でしたりするのももちろん初めてで・・・

ちゃんとできてぃるのかな〜ぁってf^^;
多分大丈夫だとゎ思いますが・・・何かと心配性で(笑)

ぁとその日ゎ彼氏の25歳の誕生日なので少しサプライズをしてもらぇるとの事で楽しみです☆
ケド彼氏にゎその事ゎビックリさせる為当日まで秘密なんですけどねぇ(^皿^)

ぁと私達にとって「25」とゅぅ数字にゎとても縁があるので彼氏の「25」歳の誕生日をアンダで過ごせる事ゎとても楽しみなんです(^▽^*)


ぁと質問なんですがェステって男性(彼氏)も一緒にできますか??
もし出来るのであればどのょうなコースがありますか??
それとどんな格好でゃりますか??(上半身コースゎ上着を脱ぐとか・・・)
すみません変な質問しちゃってm(_)m

ぉ返事もらぇたら嬉ぃです☆★☆

それでゎ4月12・13日にアンダにぉ帰りさせてぃただきすので
その時ゎどぅぞょろしくぉ願ぃぃたします(´▽`*)

2008年03月24日(月)20時56分
花Mガエル
kao☆様
スラマッ マラム!!(インドネシア語でこんばんは)

この度は嬉しいお便り誠に有難うございます。
kao☆様のお便りを拝見いたしまして、
とても楽しみにされている中に不安も入り混じったお気持ちが
手に取るように伝わって参りました。
初めてのお連れ様とのお誕生日を兼ねてのお帰りですもの!
これは絶対ご安心してアンダにお帰りいただかなければっ!!
という思いに駆られ、
スパチャンティックに生息しております、
私、花Mガエルがお返事させていただきます☆

kao☆様。
エステへのご質問有難うございます。
もちろん男性もご一緒に受けていただけますよ♪
ホットストーンコース以外は全てお受け頂けます。
特にデラックスアロマトリートメントの90分は
男性にも人気のコースとなっております。
全身のオイルトリートメントとオイルを使わない頭皮のトリートメントでございます。
目の疲れている方や花粉症で頭の重い感じのする方に
頭皮の含まれたコースはお勧めでございます。

巷では、男性化粧品、男性アロマを目にする機会が増えて参りました。
男性も美を意識する時代でございます。
アンダでもDKガエルをはじめ数々の雄ガエル達が日々、
チャンティックにて磨きをかけております。
フロント奥でピカッと光るものを見かけたならば
それはつやつやの肌を光らせている雄ガエルかもしれません。。。

そしてkao☆様!25という数字にご縁があるとの事。
花Mガエルも25は大好きな数字でございます。
勝手ながらkao☆様とのご縁を感じてしまいました。(o^0^o)/
チャンティックでお会いできることを楽しみにお待ち申し上げております。

kao☆様の不安は少しは解消されましたでしょうか?
その他ご質問、ご不明な点がございましたら
お気軽にお問い合わせくださいませ。
0120−759−087(直通フリーダイアル 南国お花)

男性もご一緒に!スパチャンティックはこちら


2008年03月24日(月)06時18分
お便り 3,749通目
かおちゃん
お早うございます。
来週、4回目のお帰りします。
12月以来なので、凄く凄く楽しみししてました。
2日はバリアンでお世話になり、3,4日はアンダの予定です。
またまた、20日の霞ヶ浦のフルマラソンの合宿です。
お天気が良いと良いですが・・・。「多少の雨でも走るから・・・。」って師匠が申してます。
あっ!お願いが有ります。
師匠のお誕生日は、アンダで・・・。って言いながら、
今回になってしまいましたが、師匠のお誕生日をお願いしたい
のですが・・・。
早く、アンダへ行きたいです。
桜、待っててくれるかしら???
2008年03月24日(月)16時44分
YUガエル
かおちゃん様

春雨の柔らかいしずくが、桜のつぼみをほどきます。
寒暖の差が激しい数日でございますが、伊豆高原の桜は
元気に育っているようでございます(^^)

かおちゃん様、ついに来週に“お帰り”になるのですね。
伊豆高原桜まつりのイベントも、例年より少し遅めの開花に
あわせて動きがございます。かおちゃん様が“お帰り”の際にも、
きっとまだ桜並木に花がついていると信じております(*^^*)

今回はバリアン→アンダのスペシャルご連泊プラン! で
ございますね!
それぞれ雰囲気の異なる姉妹店、どうぞ両方ご満喫
頂ければと存じます。
バリアンでのYUガエルオススメポイントは、
wiiとルームサービス♪でございます!
ふだんゲームをなさらない方でも、wiiはなかなかハマりますよ。
ソフトによっては、楽しみながら運動や頭の体操まで可能です!
そして、バリアンのルームサービスは、リーズナブルなアジアンメニューが
24時間お楽しみ頂けるスグレモノ。
特に「ポテト餅」はよだれが出るほど美味しいですよ〜!
ハッ…かおちゃん様とお連れ様はフルマラソンの合宿で
お越しなので、油ものはあまり召し上がらないでしょうか……
ついつい油大好きの自分とご一緒に考えてしまいました(^-^;

お誕生日のお祝いの件でございますが、承らせて頂きます(^o^)
お手数でございますが別途、ご連絡頂いてよろしいでしょうか?
お待ちしております!

それではかおちゃん様、来週のご来館を
心よりお待ち申し上げております!


2008年03月23日(日)22時42分
お便り 3,748通目
グウデン8
今東名川崎店から書いてます。
先月ポイントで行きました。
いまだにあのときの写真を眺めてます。
食事のときに撮ってもらった写真
チャペルで撮りなおした写真(^^)
自分たちで撮った写真など
いつも眺めております。
また行きたいな。
いや、必ずお伺いします。
が、チャペル写真は結婚リーチの証になりました。(−−)

2008年03月24日(月)08時06分
DKガエル
グウデン8様。


おはようございます(o^0^o)/
この度はアンダへ“お帰り”頂きまして、
まことにありがとうございます。
本日の伊豆高原アンダ地方は、小雨がパラついております。
樹木に滴る雫は朝とても綺麗に見えますね。
早起きは三文の得とはよく言ったものですね。
朝の静かな景色が大好きなDKガエルが
心を込めてお返事致します。


「また行きたいな」の一言は、
お客様の“お帰り処”であるアンダにとって、
最高のお褒めの言葉でございます。
アンダはこれからもお客様にお寛ぎ頂ける
ホテルを目指して参ります。
また、アンダよりお車で10分ほどの
一碧湖のほとりにオープン致しました
『バリアン伊豆高原』。
今夏、伊東の海岸線にオープン予定の
『風の薫』。
アンダ姉妹店であるこの2つのホテルも
きっと多くのお客様に楽しくお過ごし頂けるかと存じます。
アンダ共々よろしくお願い致します。


お写真といえば、
グウデン8様はロンボック館屋上にございます
『パノラマ展望台』はのぞかれましたでしょうか?
こちらの展望台はアンダ自慢の景色を
望むことができます。
雄大な大室山、そして太平洋に浮かぶ伊豆大島など、
自然を窺うことのできる大変オススメな
スポットでございます。
お写真はぜひともこちらで!
ご機会ございますときは、
またぜひご覧くださいませ。


ところでグウデン8様。
まもなく?ご結婚のご様子でいらっしゃいますね(笑)
チャペルではもちろん挙式も行えます。
こちらもご機会ございましたら、ご用命くださいませ。
ウェディングガエラーズ心よりご祝福のお手伝いさせて頂きます。


それではグウデン8様の次回の“お帰り”を
アンダガエラーズ一同心よりお待ち致しております。

フロント担当DKガエル



2008年03月23日(日)13時36分
お便り 3,747通目
みやっち
27日に4回目(5?)のお帰りをさせていただきます。
26日の勤務終了後にバリアン伊豆高原で1泊、桜を楽しんでアンダで1泊です。
2日しか休暇は取ってないのですが、どちらも泊まりたくての強行手段です。
今回もすてきなオジ様方(私もおばさんですが^^;)にお会いできるのを楽しみにしております。
料理に好き嫌いが多くて、今回もわがままを言ってますが、よろしくお願いします♪


       実は伊東が実家のみやっちでした。
2008年03月23日(日)22時33分
フロント担当ITガエル
みやっち様

お便り誠に有難うございます。
ご返事をさせて頂きますのは
フロント担当ITガエルと申します。

本日、伊豆高原アンダ地方は空気が少し冷たいのですが
良いお天気に恵まれました。陽射しは春でございます。
桜の蕾がほころび始め、人の賑わいが出て参りました。

伊豆高原の31回目の桜まつりが、
みやっち様が『お帰り』いただけます日
ステージ2に突入しております。
コンサートやフラダンスなど様々なイベントが模様されます。
大変楽しみでございます。

今回「お帰り」頂けますのが5回目と伺いました。
ありがとうございます。
みやっち様をアンダラー(度々「お帰り」されますお客様を
私共アンダガエラーズは親しみをもってこのようにお呼び致しております)と
呼ばせていただきます。

お仕事の合間をうまくおつかいになりましての休日を
今年オープンいたしましたバリアンで一泊
そしてアンダで一泊と伺い、誠に有難うございます。
感謝申し上げます。
アンダでは現在チェックアウト時
「じゃんけん」イベントをさせて頂いております。(割引券を進呈)
「勝ち」ますとバリアン伊豆高原のレストランで30%の割引
「負け」ましても20%の割引をさせて頂いております。
(当日限りでございますがランチにご利用できます)
チェックアウト後再度バリアンでのご昼食の利用いかがでございますか。

アンダは何時も変わらない皆様の“お帰り処”として、
されど飽きの来ない楽しい場所でありますよう
今後も努力を重ねてまいります。

それではみやっち様の「お帰り」をアンダガエラーズ一同
心よりお待ち申し上げております。
お会いできます日を楽しみにしております。

みやっち様
伊東にご実家がお在りと承りましたが
実は私ITガエルも伊東出身でございます。

   フロント担当ITガエル



2008年03月23日(日)11時12分
お便り 3,746通目
ロートル番長
すっかり春めいて来て、朝起きるのが冬場のそれとは違った意味で辛くなってきた今日この頃。「春眠あかつきを覚えず」とはよく言ったものだ。

先日はカエルの親分、伯Iガエル様からの、丁寧なお返事ありがとうございます。
あのような、支離滅裂な文面で自分で読み返してみてもどこで区切
っていいものかわからないくらいです。我ながら文章能力の低さにはあきれてしまいます。
また、「クチコミ・伝言板」の主旨にそっているのか疑問です。

では、ひとり娘を紹介します。
名前を「いくら」と言う6歳になるパグです。
犬のくせに犬嫌いで、食いしん坊でワガママ、家中の家具や柱の角と言う角はほとんど歯型がついて丸くなっています。
最近では嫌がらせのつもりか、私の留守中に布団にオシッツコして困らせます。叱ると逆ギレして向かってきます。
たいへん困ったちゃんですが、私は愛してます。
写真については、言ってくれればSDカードごと渡しますのでのぞいて見てください。

露天風呂の件は、加水してほしく無くてかきました。

けして無口なほうではありません。むしろ喋りだしたら止まらないほうです。

尚、ロートル番長の長は、「町」ではありません

次回、お目にかかれる事を楽しみにしています。
2008年03月23日(日)17時35分
伯Iガエル
お便り頂戴致しました。誠に有難うございます。
またまた、私フロント担当伯Iガエルがお返事させて頂きます。

城ケ崎の桜が咲き始めました。
アンダの回りももう時間の問題でございます。
先週あたりから、朝はウグイスの鳴き声で目覚めます。

いつも伯Iガエルで申し訳ございません。
私は、ロートル番長様のファンでございます。

お気に入りの本なのでしょうか、いつも小脇に抱えていらっしゃる
お姿を拝見すると、
私もどこかリゾートでお気に入りの本を一冊持って、日がな一日自分の
好きな場所を見つけて本の世界に浸っていたいと思います。
でも、私には無理なようでございます。
たとえ一晩泊まりであっても、読みたい本がありすぎて
一冊に絞ることができません。
読めもしない本を5冊も6冊も抱えていたのではサマになりませんね。
あれもこれもとカバンの中はいつも本だらけになってしまうのですが、
家に帰る着くまで1ページも開くことなく、ただ重い思いをするのが
関の山でございます。

「いくら」ちゃんでございますね。
おそらく本人は自分の事をイヌとは思ってないのでしょうね。
ロートル番長様と同じ人間で、かなり自己主張の強い性格の
「お嬢様」と推察させて頂きました。
番長様だけがこうしてアンダに「帰って」しまうので、独り残された
「お嬢様」としては、自分だけ楽しんできてと
かなり抗議をしているのでしょうね。
ご一緒に「お帰り」頂けたら良いのですが、残念ながらそうともいかず・・・
でも次回はSDカードの中を拝見させて頂きたく存じます。


番長様、字を間違えておりました。大変失礼致しました。
また、お風呂の件につきましては配慮させて頂きます。

夜のバータイムをご一緒できればと楽しみにしております。
ロートル番長様の渋いハードボイルドなお話し聞かせて頂きたく
思っております。
それでは、ロートル番長様の「お帰り」を心よりお待ち申し上げております。

カエルの親分より



2008年03月22日(土)22時47分
お便り 3,745通目
ルエカ
3月20日.21日の二泊、大変お世話になりました。

結婚5周年記念旅行と言う事で、アンダの皆さんにもご協力いただき
心に残る、本当に素晴らしい記念旅行が出来ました。
ありがとうございました。

素晴らしい接客、美味しい食事、そして素敵な笑顔、何度も言いますが「ありがとうございました」

エステでお世話になった佐藤さん、あまりの気持ち良さに眠ってしまい、すみませんでした。今度また行った時にお世話になりたいです。

アンダの皆さん、ありがとうございました。
2008年03月23日(日)10時43分
DKガエル
ルエカ様。


こんにちは(o^0^o)/
この度はアンダへ“お帰り”頂きまして、
誠にありがとうございます。
ついに桜の開花宣言が出ましたね。
伊豆高原桜並木通りの桜もちらほら
ピンク色のかわいい花が咲き始めました。
あと一週間もすると見ごろを迎えることでしょう。
出会いの季節『春』が大好きな、
フロント担当DKガエルが心を込めて、
ルエカ様にお返事させて頂きます。


ルエカ様ッッ!
結婚5周年おめでとうございます!(^∀^)
このような節目の記念旅行に、
私どもアンダをお選び頂きまして、
誠に光栄でございます。
ルエカ様にお喜び頂け、
アンダガエラーズ一同、幸せで胸いっぱいでございます。


またルエカ様ッッ!!
エステにてリラックス頂けたご様子を
エステ花ガエラーズに伝えましたところ、
大変喜んでおりました。
多種コースをご用意しております
アンダロンボック館内エステ『チャンティック』、
ご宿泊のお客様にはご優待価格で施術して頂けます。
もちろんご宿泊でないお客様でもご利用頂けますので、
またご機会ございますときには、
0120−759−087(南国お花)まで
ご相談・ご予約くださいませ。


ところでルエカ様ッッ!!!
一碧湖のほとりにオープン致しました
姉妹店『バリアン伊豆高原』はご存知でいらっしゃいますか?
そう。
チェックアウトの際のイベントで勝つともらえる
優待券をお使い頂けるホテルでございます。
実は早くも伊豆に新しい仲間ができそうでございます。
伊東の海沿いに『風の薫』という名前で
7月にオープンを予定しております。
この2つのホテルも、アンダともどもよろしくお願い致しますm(_ _)m


それではルエカ様の次回の“お帰り”を、
アンダガエラーズ一同心よりお待ちいたしております。

フロント担当DKガエル



2008年03月22日(土)18時54分
お便り 3,744通目
ディオ=ア
エステでハイビスカスコース(ボディ)をやったらメッチャ気持ち良かった(>o<)
またやりたいゼイ(笑)

2008年03月23日(日)20時07分
花☆Hガエル
ディオニア様

この度は、アンダティバリゾート、
共にスパチャンティックにお帰り頂き、
誠に有り難うございます。
  
ディオニア様はお帰りの際伊豆高原駅の桜は
ご覧頂きましたでしょうか?
空を見上げれば、、、桜色。 
耳を澄ませば、、、ウグイスの話し声。
お店を覘けば、、、桜まんじゅう。

心弾む季節になりましたね(@^w^@)

遅らばせながら、今回ディオニア様に
お返事させていただきますのは、
この季節、心うきうき♪お散歩大好き、
花☆Hガエルでございます。

今回、ハイビスカス(ボディー)のコースを
お受け頂き有り難うございます。
さすが!ディオニア様は非常にお目が高いですね!!
チャンティックのメニューの中でも
大変人気のコースでございます。
こちらのコースはボディー60分&フェイシャル30分と
とても充実したコースです。
私も体験しましたが、90分が「あっ」と言う間に過ぎてしまい
頭の先から、足のつま先まで乾燥していたお肌がツルツルに!!
心も体もしっとり、うっとり、、、
コースが終了しても、しばらく余韻がぬけず、
現実に戻るのが大変でした!(笑)

2月から新たなメニューが増え、
パワーアップしたスパチャンティックでございますが、
その中にスペシャルトリートメント150分がございます。
なんと!!
デラックスアロマトリートメント90分&フェイシャルトリートメント60分のコースで
とっても感動の150分なのです(〜V〜)
ディオニア様!
是非次回はこちらのコースで更に
リラックスしてみてはいかがでしょうか。
更にこちらのコースにクリームバスを組み合わせ、
夢の3時間コースもご用意しております。


次回のディオニア様のお帰りを
スタッフ一同お待ち申し上げております!!

ご不明な点がございましたら、
お気軽にお問い合わせ下さいませ。

0120-759-087(直通フリーダイヤル 南国お花)



<[前の 20 件]>[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] <[次の 20 件]>



BBSトップへ戻る
 
クチコミ・伝言板がリニューアルしました!
新しい伝言板はこちら
お願い 伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
 
お客様サポートセンター   かなり個人的なご質問や店舗へのクレーム・伝言板システム上の問題等は、お手数ですがこちらメール又はお電話にて直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。