クチコミ伝言板

  • TOP
  • クチコミ伝言板
 
クチコミ・伝言板 -アンダリゾート-

お客様の想い出、ご感想等 「生の声」をお聞かせ下さい。


お客様のステキな想い出を語って頂いたり、 励ましやご意見、ご希望、アイデア等も頂き、
アンダをもっともっとお客様の立場で進化させる為、書き込みフリーのクチコミ&伝言板コーナーを
開設させて頂きました。
私達アンダスタッフは「お客様の立場で楽しいホテル作りにチャレンジする」が基本テーマです。
これからもお客様のご意見を参考に、心から「お帰りなさい」という感謝の気持ちで
毎日お迎えさせて頂きたいと存じます。
お客様の心に、伊豆の満天の星空と アンダでの楽しい想い出が残りますように・・・・・

アンダガエラーズ
アンダの故郷バリ島ではカエルは幸せの神様と言われています。
お客様からのお便りに、Cガエル、Kガエル、Mガエル、Sガエル、Tガエル等スタッフガエル達が頭文字で精一杯お答えさせて頂きます。

伝言板運営上の問題及びかなり個人的なご質問又は店舗へのクレーム等は、
こちらお客様サポートセンター又はフリーダイヤルまで直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。

質問コーナー
お願い 伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
クチコミ・伝言板がリニューアルしました!
新しい伝言板はこちら
 



2008年08月04日(月)22時01分
お便り 3,962通目
けいぴ
こんばんは。何度かアンダを利用させていただいています。
ところで、ちょっと遅い夏休みで、9月にアンダに行きたいなと思っているのですが、9月に、アンダやアンダ周辺で楽しいイベントなど行ったりするのですか(ちょっと遅い花火大会や秋祭りなど)。それにあわせて行きたいなぁ・・・なんて思ってます。
何か情報がありましたら、教えてください。
2008年08月04日(月)22時54分
DKガエル
けいぴ様

こんばんは(o^0^o)/
お便り頂きまして、誠にありがとうございます。
自称アンダリゾートのイベント係、
DKガエルがお返事致します。

早速けいぴ様のお問い合わせにお答え致します。
9月の伊東市のイベントには、
14日に伊東オレンジビーチにおいて『大田楽』というものがございます。
詳細を調べましたところ、

「大田楽とは中世日本で爆発的に流行しやがて衰退した謎の芸能「田楽」を総合芸術家野村万之丞氏がわずかな資料 ・文献を元に復元しワルツやサンバなど西洋のリズムを取り入れて平成の世に作り上げた壮大でダイナミックな野外劇です。
伊東大田楽は、伊東温泉の歴史、文化、郷土芸能などを取り入れ、演者の爆発するエネルギーを盛り込んで観客をも巻き込む一大イベントです。舞台の裏からは花火も打上がり、この日、伊東オレンジビーチは幻想的な雰囲気を漂わせます。」

という内容だそうです。
私DKガエルもまだ行ったことはないのですが、
行ったことのあるものに感想を伺いましたところ、
かなり面白いようです!
今年は私もぜひ行ってみたいと思っております。


また、アンダにおきましても
現在アンダガエラーズ計画中にございます。
9月は『ちょっと遅めの夏休み(仮)』や
『Autumn In Anda(こちらも仮)』といった
キャンペーンの実施を考えております。
曖昧なお答えで申し訳ございませんが、
けいぴ様始め多くのお客様にお楽しみ頂けるよう、
一生懸命企画して参りますので、お楽しみにしていてくださいませ。
内容が全て決まりましたら、
アンダのホームページ上でお知らせさせて頂きますので、
ぜひチェックしてみてくださいませ!


それではけいぴ様の“お帰り”を
アンダガエラーズ一同心よりお待ち申し上げております。

フロント担当DKガエル

気になる『大田楽』はコチラ


2008年08月04日(月)17時14分
お便り 3,961通目
ひよこ
いつも来るのを楽しみにしています。今回、インターネットで予約したのですが、インターネット予約でも夕食の時間が選べたらよかったです。チェックインのときに選べると思って早く来たのですが・・・。ちょっとショックでした。
2008年08月04日(月)17時43分
YUガエル
ひよこ様

汗の吹き出す暑さ。途切れること無いセミの鳴き声。
本日も夏らしい1日でございますね。
ひよこ様、本日は“お帰り”頂きまして誠にありがとうございます。
「ソーダ! アンダへ帰ろう!」キャンペーンの
「ソーダ」=ラムネはお飲み頂けましたか?
サッパリ涼やかにのどを通る、夏にぴったりのドリンクです^^

ひよこ様、チェックインの際にすでに1部のお食事が
満席になっておりましてお選び頂けなかったこと、申し訳ございませんでした。
インターネットからのご予約の場合も、備考欄へご記入頂くか、
あとからお電話・メールなどでご連絡頂ければ、ご予約が可能でございます。
ご案内が至らず、ご迷惑をお掛け致しました。
次回は是非ご利用頂ければと存じます。

いつも楽しみに下さっているとのお言葉、嬉しく存じます。
今のお時間は何をして過ごされていらっしゃるのでしょうか^^*
伊豆は自然がいっぱいでございますので、
夏は昆虫観察などもできますよ♪
ひよこ様、昆虫はお好きですか?
お苦手な方も多いとは存じますが、わたくしYUガエルも
実は虫をかなり苦手としております。
それでも、昆虫の名前などがわかるとなんだか
愛らしく見えてきたりするんです。
人気のカブト虫なども、都会では信じられないほどの数が
皆様の前に姿を現しますので、よろしければ見つけてみて下さいね!

それではひよこ様、どうぞごゆっくりお過ごし下さいませ。
何かございましたらフロントへお申し付け下さいませ。


2008年08月03日(日)19時59分
お便り 3,960通目
ロートル番長の娘
はじめまして「いくら」です。
うちのパパ(冴えない中年おやじ)が、何度かお世話になっているようで、ありがとうございます、。
パパの様子が最近ちょとおかしい、妙にそわそわしていて時々ニヤニヤするし、あたしのことをギュとしてくれる。
さては何かたくらんでるな・・・
この間パパが会社に行ってる間、テーブル上のものをグチャグチャにして全部下に落としてやった。
いつもなら帰って来るなり大声で怒鳴られてハウスに閉じ込められ、しばらく出してもらえないで、おやつもくれない
だけどその日は違う「だめだよイタズラしちゃ」なんて猫なで声
あたしは犬だから猫なで声出されてもちっともうれしくない、そればかりかあたしの大好きなビスケットをいつもより1コよけいにくれた
絶対、絶対、絶対おかしい。さては又何日か家をあけるつもりだな
あたしをひとり(?)のこして・・・
こうなったらいくら嫌がらせしても無駄な抵抗でおわちゃう
しようがない、普段休みの日でも家にいて外で飲み歩くわけでもない
たまの休みの息抜きぐらい許してやろう。ただ、パパのメタボリック
のおなかの上で昼寝するのが大好きなわたしにとってはちょと寝不足
ぎみかも・・・
そうゆう分けで、8月14日から、パパのことよろしくお願いします


2008年08月04日(月)11時55分
淑Nガエル
ロートル番長の娘様

はじめまして「いくら」様!
ワタクシ、アンダのカエル達の「母」
フロント担当淑Nガエルと申します。
よろしくお願いいたします^^

いくら様のパパ様、ロートル番長様には、
アンダリゾートを大変ご贔屓いただき有難うございます。
ロートル番長様(この度はパパ様とお呼びしてもよろしいでしょうか?)に、
かわいいお嬢様がいらっしゃることはお伺いしていましたが、
パパ様がアンダでお寛ぎのときは、
いくら様が寂しい思いをなさっていたのですね。。。
いくら様。どうぞ、パパ様のたまの・・・いえ、時々のアンダお帰り、
息抜きをお嬢様の心の広さでお許しくださいな。。。

パパ様は、必ず2日、3日、時には4日!とご滞在いただいております。
先日は、アンダのロートル、伯Iガエルが
パパ様のおくつろぎのお時間、「バータイム」に
何度かお供(お邪魔?)をさせていただきました。
伯Iガエルは、「大切なお客様のお相手!お仕事お仕事!!」と、
ゆるくなった口元から、涎を垂らしながら、
それはもう嬉しそうに、ご一緒させていただいておりました。

私、淑Nガエルから拝見したパパ様は。。。
どんなジャンルでございましょうか、
ページ数の多い分厚い本をめくりながら、
ゆるゆると紫煙をくぐらすお姿が、とっても印象的でございます。

いくら様。
アンダガエル達は皆、ロートル番長様が大好きでございます!
パパ様のご滞在中は、ゆっく〜り・まった〜り・のんび〜り
お過ごしいただけますよう、おもてなしをさせていただきます^^
きっといくら様の元にお帰りいただいたときには、
いつもより優しい笑顔で、ギュしてくださることを
カエル達は信じています。。。

暑さ厳しい折、いくら様・ロートル番長様お体ご自愛くださいな。
14日のお帰り心よりお待ち申し上げ、筆を置かせていただきます。
ごきげんよう^^*



2008年08月03日(日)13時00分
お便り 3,959通目
ヤシの実
先日、2回目のお帰りをしました。
いつ行っても幸せな気分になれますね。
今度はいつお帰りできるかな?

ところで、以前はこのアンダのHPにSNSがあったと思ったのですが・・・
参加したいなと思いつつ、見当たらなくなってしまいました。
SNSがあるなんて画期的!
さすが!と思っていたのに・・・
参加させていただこうと思ってて、時期を逃してしまい。。。
残念です。
無くなってしまったのですか?
それとも隠れてる?
まだあるなら教えてください。
2008年08月03日(日)23時57分
LONガエル
ヤシの実様。

昼間の太陽はどこへやら。
夕暮れ時ともなると、冷たいさわやかな風が
お昼の太陽によって火照った体をじんわり冷ましてくれます。
夕暮れ時に見える一番星に願いを込めながら
本日も元気に走り回っておりましたが
LONガエルお返事させていただきます。

二度目の『お帰り』頂きまして誠に有難う御座いました。
いつきても幸せになれるという温かいお言葉。
大変嬉しゅう存じます。
アンダにて幸せな気分に浸って頂けたようで、
そのお言葉により、私たちアンダガエラーズの元気の源で御座います。

ヤシの実様はSNSの存在をご存知なのですね!!
流石で御座います。
アンダのHP改正後、SNSの場所がわかりづらくなってしまい
申し訳御座いません。
早急に対応させていただきました。
改正後のHPですと、一番右下にSNSの入り口が御座います。
宜しければそちらから会員登録をお願い致します。
是非ヤシの実様もアンダのSNSの一員となりまして、
皆様とご一緒にアンダSNSを盛り上げてくださいませ。
今後ともアンダのSNSのご支援を宜しくお願い致します。

では、次回のお帰りをアンダがエラーズ一同
心よりお待ち申し上げております。
また幸せに浸りに『お帰り』いただける日をお待ち申し上げております。

フロント担当 LONガエル



2008年08月03日(日)10時36分
お便り 3,958通目
AY
こんにちは!
31日に宿泊させてもらった者です。

彼女との二人での初めての旅行でしたが、
数々の伊豆の旅館の中からアンダに決めて大正解でした。

アンダでの思い出は忘れられません…
スタッフの方々の親切な対応、
美味しい食事とお酒、
遊びきれないくらいの施設の数々、
綺麗な景色、ぐり茶・・・。

すべてが最高でした。
二人での初めての旅行に相応しい宿でした。
必ずまた来ます♪

※当日彼女の体調が悪くなってしまい、
00:00の予約していた露天風呂に行くことが出来ませんでした。
キャンセルの連絡も差し上げられず、またチェックアウト時などにお詫びを言えなかったことが僕たちの唯一の心残りでした。
ここで謝らせていただきます。

沢山の感動ありがとうございました!
これからもよろしくお願いします☆
2008年08月03日(日)18時13分
Mカエル
AY様。

夏の日差しがギラギラと照りつけ、アンダがエラーズも汗びっしょり。
冷蔵庫でキンキンに冷やしたスイカをほおばりながら、
ダイエットのことなどすっかり忘れてしまっているMカエルが
お返事させていただきます。

AY様こんにちは!
伊豆高原に数あるホテルの中、アンダをお選びいただけたこと、
誠に嬉しゅう存じます。
アンダでの思い出が忘れられない。。。
それは、アンダがAY様の『お帰り処』となられたのでございますね♪
耳を澄ますとアンダガエラーズの喜びの歌が今にも聞こえてきそうで御座います。あっ!聞こえて参りました。

アンダでは暇な時間を見つける方が、とても困難!!
というほど、遊びがたくさん詰まったホテルなので御座います。
一日ではものたりな〜いというお客様は急遽、
御連泊をなされる方もいらっしゃる程なのです о(б▽б*)
そんな遊びがいっぱい詰まったアンダだからこそ、
アンダガエラーズも笑顔でいられるのでございましょうか。。。
誠に勝手ではございますが、Mカエルお気に入りランキング開始♪
Mカエル堂々第一位!
Mカエルの心を射抜いた1位。それは、バータイムで御座います。
お酒好きにはたまらない時間でございまして、日替わりお夜食が
とっても美味しいので御座います。
御連泊のお客様も同じメニューでは
御座いませんのでとてもお楽しみいただけます。
Mカエル:「そして第二位!!」
アンダガエラーズ一同:「まだ続くの!?」
Mカエル:「まだ続かせていただきます。」
第2位に輝いたのは、ロンボック館に御座いますアンダピック。
一人でも十分楽しめますし、グループ様でも勿論とても
お楽しみいただけるアンダピックが大好きでございます!
そんなMカエルも含めアンダガエラーズはアンダがとても
大好きなので御座います♪
カエル達が一度体験してみたことは、ついついお客様に宣伝してしまう。。
(先ほどのMカエルのように…笑)
そんなお茶目なカエル達がいっぱいおります。

そして、露天風呂へのキャンセル。今確かにお受けいたしました。
ご丁寧にどうも有難う御座います。
お連れ様のご体調もよくなられましたでしょうか。
まだまだ暑い日が続きますが、くれぐれもご体調には
お気をつけ下さいませ。
次回お帰りの際には、露天風呂のご利用お待ちいたしております。

では次回とは言わず、今後以降お帰りをアンダガエラーズ一同
心よりお待ち申し上げております。
最後になりましたが、31日にアンダに『お帰り』
頂けましたこと、誠に有難う御座いました。

フロント担当 Mカエル



2008年08月01日(金)22時33分
お便り 3,957通目
椿
すごく料理がおいしかったです!
それにカラオケとか、ゴルフとか、ビリヤードがあって楽しかったです(^О^)☆★
ホテル全体的に雰囲気が面白くてこういう感じがとても好きです♪

2008年08月02日(土)17時06分
淑Nガエル^^*
椿様

玄関前に聳え立つ、「カナリ椰子」が、
ご到着のお客様をお迎えします。
南のリゾート、アンダワールドへようこそ!

椿様^^
このたびは、お褒めの言葉がギュッとつまった、
まるで中身の濃〜いトロピカルジュースのような(笑)
お便りを頂戴しまして有難うございます。
アンダワールドを存分にご堪能頂いたご様子が伺われ、
わたくし淑Nガエルはもとより、フロントガエラーズ、
キッチンガエラーズ、レストランガエラーズ、
クリーンアップガエラーズみな、大変喜んでいます。

館内に漂うお香の香り。。。
ガムラン音楽の響き。。。
バンブーや天然木でできたバリの家具類。。。
そこかしこに鎮座するカエルたち。。。

アンダは都心から2時間半の、バリ風リゾート。
「お帰り」の皆様を、おくつろぎと、癒しの
非日常の世界へといざないます。

「こういう感じが大好きです♪」とおっしゃって頂き、
嬉しくて跳ね回る、カエルたちでございます。
アンダの雰囲気、無料のさまざまなお楽しみコンテンツを
もっともっとお楽しみ頂けます様、
ぜひ2度目のお帰りをご計画くださいな!
アンダガエラーズは、笑顔いっぱい、真心いっぱいで
椿様のお帰りをお待ちいたしております^^*
もちろん、キッチンガエラーズガ腕を奮ったお料理も
椿様をお待ちいたしております!

夏本番、どうぞ暑さに負けずサマーバケーションを
お楽しみ下さいませ。
おたよりありがとうございました。



2008年08月01日(金)22時29分
お便り 3,956通目
隼子
料理がめっちゃおいしかったでーす!
お風呂も良かった。
アンダの人もとっても優しくて、楽しい人ばっかり・・・。
ミンナ、いつも笑顔でとってもいいな・・・。

 これからも、沢山お仕事、ガンバッテネ・・・!
    
     ガンバレーーーーーーーーーーー!!!!!
2008年08月02日(土)11時01分
DKガエル
隼子様。


おはようございます(o^0^o)/
この度は私どもアンダへ“お帰り”頂き、
誠にありがとうございます。
本日もだいぶ暑くなりそうな伊豆高原アンダ地方より、
フロント担当DKガエルがお返事致します。

隼子様!
アンダをお気に召して頂けたご様子に、
アンダガエラーズ大変嬉しく存じます。

アンダ内レストラン『プルシル』におきましては、
四季折々のメニューをご提供致しております。
キッチンガエラーズがメニューを考案し、
つまみ食…( ̄∀ ̄)
ではなく、試食会を開き、
全てのアンダガエラーズの意見を出し合った
アンダ特製のフルコースディナーでございます。

お風呂も年内に貸切のお風呂を
アンダ本館横の場所にオープンしたいと考えております。
オーシャンビューの貸切風呂…。
言葉だけでも贅沢な気がして参りませんか?
もしそこで冷たいビールなんて飲めたらもう!
「くぅ〜〜〜〜!!!」

は!
失礼致しました。
すっかり自分の世界に入ってしまいました。

もうひとつだけ私のお話をさせて頂いてもよろしいでしょうか。
実は先日伊東のオレンジビーチの花火大会を、
フロントのハイテンション(やかましい?)ガエルこと、
MOガエルと見に行って参りました。
20時から約30分の間でしたが、
花火の発射台が近く、かなり迫力がございました。
本当にオススメでございます。
伊豆では夏の花火大会が多くございますので、
またご機会ございますときにはぜひお足を運んでみてくださいませ!
ちなみにMOガエルは「ギャーギャー」とカエルっぽくない
声(もはや奇声?)を発し、楽しんでおりました(笑)
こんなことを言ったことがバレますと怒られますので、
MOガエルには内緒にしておいてくださいませm(_ _)m


最後になってしまいましたが、
お褒めのお言葉と応援のメッセージも頂き、本当にありがとうございます。
この夏を一気に乗り切れそうな愛のあるお言葉に、
感動で涙が止まりません(T_T)
私どもアンダガエラーズは、多くのお客様の笑顔を
糧に日々おもてなしの心に磨きをかけております。
隼子様始め、多くのお客様の“お帰り処”でありたい。
全てのお客様の痒いところに手の届くサービスを。
まだまだ発展途上ではございますが、
暖かく見守って頂ければ幸いでございます。

それでは隼子様の次回の“お帰り”を
アンダガエラーズ一同心よりお待ち致しております。


フロント担当DKガエル


2008年08月01日(金)15時40分
お便り 3,955通目
BiBi
7月29日に初めて帰りました。
予約の際には、本当にどうしようか迷いましたが、お料理等、清水さんの気遣いでとても素敵な旅行になりました。
今回は彼を招待しての旅でしたが、館内の作りやサービスなど彼は大満足でした。
特に露天風呂は最高の癒しだったようです。
また焼きたてパンもとてもおいしく、他のお料理が食べられなくなってしまうほどでした。
また彼と一緒に帰りたいと思います。
ガチャンダ、花火、チャペル写真、素敵な思い出が出来ました。
清水さん、本当にありがとうございました。


2008年08月01日(金)19時03分
Mカエル
BiBi様。

この度はホテル&スパ アンダリゾート伊豆高原へ
初めてお帰り頂けました事、大変嬉しゅう存じます。
昨日伊東市の花火大会で夜空に咲く花を撮ったり、
出店をたくさん堪能して参りました
夏カエル!!Mカエルが心をこめてお返事させて頂きます。

御予約の際、迷われた結果アンダへのお帰りを決意し、
最後にはもう一度来たいと仰って頂けた事、お便りを拝見いたしましてとても嬉しくなり、私Mカエルは感激の為涙まで流してしまいました。
お連れ様を思うBiBi様のお気持ちはとても素敵で御座いますね♪

今回BiBi様はホスト役でのお帰りでしたのですね。
お連れ様にもお気に召して頂けたようで幸いでございます。
アンダの夏をとても満喫されたのがよくわかります。
露天風呂は海を眺めながら緑に囲まれ、広々としておりますので、
とても眺めが素敵で御座います。
四季の移ろいによって様々な風景が覗けるのも
露天風呂ならではの醍醐味で御座います。

そして、アンダガエラーズの皆が大好き!焼きたてパン。
お土産パンというのも御座いまして、こちらも大変御好評頂いております。
Mカエルは中でも角パンという四角い形のパンが大好物で御座います。
とても美味しく角パンだけでお腹がいっぱいになってしまうほど。。。
それぐらい美味しいので御座います。
もちろんキッチンガエラーズが腕を振るったお料理もとても美味しゅうございます。

チェックアウト後にはチャペル撮影をなされたので御座いますね。
とてもアットホームなチャペルで御座いますが、
木の温もりがあって、とても落ち着きが御座います。
扉を開けると海がご覧いただけるようになっております。
お二人の未来もここアンダのチャペルから覗ける素敵な景色のよう、
いつまでも素敵で幸せ一杯なお気持ちでアンダに
お帰りいただけたらなと存じます。

次回のBiBi様のお帰りをアンダガエラーズ一同心より
お待ち申し上げております。

フロント担当 Mカエル




2008年07月31日(木)13時59分
お便り 3,954通目
あめ子様
このたびはアンダへ『お帰り』いただきまして
誠にありがとうございます。

お寄せ頂きました内容に
一部、主観的な内容がありましたので
当方にてお預かりさせていただきました。

できますればお客様サポートセンターへ
ご連絡いただきたくお願い申し上げます。

暑い日が続いております。
お身体大切に。


2008年07月31日(木)11時52分
お便り 3,953通目
takeshi.s
先日、初めて利用させて頂きました。
今回は、4家族の大所帯でお伺いさせて頂きましたので
老若男女、様々な年齢層でした。
僕達夫婦を含め、若い年齢層及び子供達には好評でしたが、
年配層の方々にはいくつか不満があったようです。
内容的には、
・チェックイン時に後から来た家族へ対しての案内が不十分。
・館内のお香の香りがきつ過ぎる
・部屋の照明が暗めで館内案内等が見難い
・食事は夕食、夜食共に満足だったが
 それに比べると朝食が・・・。
こんな感じの感想がありました。
また、良かった点としては、
・夕食のコース、夜食の鯛茶漬けが大変美味しかった。
・飲み物、カラオケ等の無料は大変好評
・マンガ等の読み物の充実
・別館の娯楽施設の充実
etc
基本的にはまた行ってみたいとの声が多数で
また翌日は違うホテルに宿泊したのですが
料金が約10万円ほど高かった為、
サービス内容等から
「あの内容でアンダさんは安い!」との声が多く
幹事としてもホッとしたのと同時に
今回、利用させて頂いて良かったと思っています。
またアンダへ家族で帰らせて頂きます。
楽しい思い出をありがとうございました。
2008年07月31日(木)21時34分
淑Nガエル^^*
takeshi.s様

連日続いた真夏日も、ちょっと一息。。。
7月最後の日は、暑さに弱いカエル達にとって
嬉しい一日となりました。

takeshi.s様がいらっしゃった日は、太陽照りつけるまさに
夏!夏!でございましたね^^
ご親族様でございましたでしょうか…
皆様の大切なご旅行に、私どもホテルアンダリゾートを
お選び頂きました事に心より感謝申し上げます。
有難う存じます。
私フロント兼ウエディング担当淑Nガエルが、
takeshi.s様から頂いたお便りに、
お返事をしたためさせていただきます。

takeshi.s様。
幹事様としてのご大役、本当にお疲れ様でございました。
まずはじめに、アンダスタッフや設備による不手際が
ございましたことに、心よりお詫び申し上げます。
幹事様としてさまざまなところへお気使い・お計らいをなさる中、
皆様からのご意見をおまとめ頂きましたことに、
感謝申し上げます。
頂いた貴重なご意見は真摯に受けとめ、改善に向けたいと
存じます。
そのような中お褒めのお言葉も頂きまして、
アンダガエルにとりまして、いずれもまさに活力の基、
ビタミンI(愛)でございます。
お客様に心地よく、存分におくつろぎ頂けるホテルを目指して
さらに努力していくことをお約束させて頂きます。

「Anda」は、インドネシア語で「帰ってくる」「戻ってくる」の
意味がございます。
全てのお客様に、「また帰ってくるね!」と
おっしゃって頂けます様、
また、いつお越し頂いても変わらぬ真心と笑顔で
お迎えさせて頂きます。

takeshi.s様。
皆様の思い出作りに、微力ながらお手伝いができたことに
全アンダガエルたちは心より嬉しく存じます。
またのお帰りを心よりお待ち申し上げ、
このあたりで筆を置かせて頂きます。
暑さ厳しい折、お体充分ご自愛下さいませ^^*
お便り有難うございました。



2008年07月31日(木)10時19分
お便り 3,952通目
リアルミニーちゃん
来月、2回目のお帰りをさせてもらいます。今からすごい楽しみです。前回は、女友達のグループで行きましたが、今回は彼と行きます。すんごい楽しみ(^〜^)前回は冬だということで空いていましたが、今回は皆夏休みと言うことでどうやら予約がいっぱいのようです。禁煙室を予約したのですが、喫煙しか空いてなく、キャンセルが出れば禁煙に変えてもらえるようです。喫煙ではやはり部屋にタバコのにおいが染み付いているのでしょうか?出来れば、キャンセルがでて禁煙室になれば、もっと楽しい時間を過ごせるんじゃないかなと思います。タバコのにおいが気にならないように何か工夫はしてもらえるんですかね?それだけが気がかりです( ノД`)  でも、今回は夏だから伊豆高原の散策をして満喫できたらなと思います。来月楽しみにしています。そしてまた焼きたてパンを食べられるのを楽しみにしています〜〜〜*^∀^*
2008年07月31日(木)22時41分
YUガエル
リアルミニーちゃん様

7月最後の1日。
2008年も折り返し地点をとうに過ぎ、燃え盛る夏も
中盤戦に突入しようとしております。
夏が過ぎ、秋が来て、そしてまたリアルミニーちゃん様が
昨年初めて“お帰り”下さった冬の季節がやってくるのですね。
1年の速さは目が回るほど。そんな中、リアルミニーちゃん様を
はじめ多くのお客様と出会えたご縁に感謝するばかりでございます。

改めまして、お便りありがとうございます。
また、ご予約頂きまして心より感謝申し上げます。
お返事は最近ようやく体を動かす喜びを覚えてきた
弱メタボ(^^;YUガエルがつとめさせて頂きます。

リアルミニーちゃん様、夏の伊豆高原は楽しいですよ!
輝くばかりの海と山に囲まれると、暑さも不思議と
和らいでくるようなんです^^
自然がいっぱいの景色を眺めながらのご散策は
とっても気持ちがいいものです。
汗をかくくらい歩いたあとは、港の脇で磯遊びもできちゃいます。
もちろん車で遠出をするのも楽しいですね。
その場合、どうぞ窓は全開で!
エアコンを切っても、涼しい緑風が伊豆高原の
きれいな空気を運び入れてくれますよ。
どこか行かれたいところはお決まりですか?
アンダガエラーズはいつの季節も、アンテナをビンビンにして
お客様におすすめポイントをご案内できるようにしております。
もしお悩みでしたらご相談下さいませ!
スタッフによっては、地元ならではの楽しみ方なども
お教えできてしまうかもしれません^^

リアルミニーちゃん様、この度はご希望の禁煙室が
空いていなかったとのこと、誠に申し訳ございません。
アンダでは、もちろん清掃時にお部屋の臭いにつきまして
じゅうぶんに注意させて頂いております。
また、全室空気清浄機を導入し、すべてのお客様に
できるだけ快適にお過ごし頂けますよう努めております。
どうぞご安心下さいませ。
もちろんキャンセルが出ましたらすみやかにご移動
させて頂きますので、しばらくお待ち頂ければ幸いでございます。

リアルミニーちゃん様、ディナー時の焼きたてパンは
前回“お帰り”下さった冬から種類が増えましたので、きっと
初めて召し上がって頂くパンもあるのではないかと存じます^^*
新しいパンもとっても美味しくておすすめでございますので、
是非お試し下さいませ!
420円でお土産パンもご用意しております^o^

来月お会いできますこと楽しみに致しております。
リアルミニーちゃん様の“お帰り”を心よりお待ち申し上げております。


2008年07月27日(日)08時57分
お便り 3,951通目
思いっきり楽しむ夏!そーだ アンダへ帰ろう。
親愛なるアンダラーの皆様
いつもアンダをご贔屓頂きまして
誠にありがとうございます。

朝からとっても良いお天気の伊豆アンダ地方。
いま夏 真っ盛り! 
海へ山へとアクセスも良く、魅力たっぷりイベント沢山のアンダで
とびっきりの夏をご満喫くださいませ!

現在、昔懐かしいガチャガチャのアンダ版『ガチャンダ夏』が
期間限定で復活しております。
大人の方もお子様も皆様お楽しみ頂けますよ。

そして来週の7月28日(月)から8月1日(金)の5日間に
アンダへ「お帰り」のお客様には
伊東に新しく誕生する姉妹店ホテル『風の薫』のオープンを記念して
風を感じる『ヨットクッキー』をプレゼント致します。
さらに夏の夜を彩る『花火セット』もプレゼント!
思い立ったら、お楽しみいっぱいの伊豆高原アンダ地方へ・・・。

来週のアンダは、平日のお部屋に
若干の余裕がございます。
*30日と31日は伊東のオレンジビーチにて花火大会も催されますよ!
まだ間に合います、アンダでとびっきりの夏をどうぞ!

全国的に真夏日が続いております。
熱中症にはご用心!

それでは皆様の「お帰り」を
アンダガエラーズ一同心よりお待ち申し上げております。



2008年07月26日(土)11時26分
お便り 3,950通目
バリ島大好き娘
アンダさんのグループのホテルが3店になるんですね。風の薫りさんのお写真を見ましたがとっても素敵でした。
新しく一碧湖に出来る?アンダさんもお庭が広そうで素敵そうですね。本当にもう迷っちゃいます。
とりあえず9月に思い出の一杯詰まったアンダさんにお帰りします。
なんだか私たちのお帰りどころが増えたみたいで嬉しいような気分です。貯金に励んで今年中に3店にお邪魔します。
Iガエル様、その節はよろしくお願いします。
2008年07月26日(土)15時45分
伯Iガエル
お便り頂戴致しました。誠に有難うございます。
私、フロント担当伯Iガエルがお返事させて頂きます。

そうなんです!バリ島大好き娘様、私達アンダの姉妹ホテルが
これで3つになるのです。

一碧湖のバリアン伊豆高原に続いて、この8月1日伊東のまさに
海に臨んだ和を基調にした「風の薫」がオープン致します。
目の前には相模灘の大海原が広がり、そして伊東の港、
オレンジビーチ伊東市の町並みが一望のもとに見渡せる絶好の
場所にございます。
全室露天風呂があり、海を眺めながら
「伊豆の山〜や〜ま〜月〜あわ〜く・・・」懐かしい近江八郎、
ご存知ないかも・・・(古すぎました)

夕焼けに染まる景色を、あるいは空に瞬く星を眺めならがの
お風呂はまた格別でございます。日常では味わえない景色と
旅情たっぷりのホテルでございます。
この夏のご旅行をお考えでしたら、今からでも間に合いますので
宜しくお願い申し上げます。

特に、伊東の街は、按針祭(あんじんさい8日〜10日)、
箸まつり(22日)伊東温泉ラストサマー(25日)等の
祭り毎に打ち上げられる花火が見ものでございます。
「風の薫」はまさに花火大会のための特等席でございます。
私伯Iガエルも伊東に生息していながら、今まで何度も
花火大会を見逃しております。
今年こそは何とか時間の都合をつけて「風の薫」から花火を
見たいと思っております。

バリ島大好き娘様のおっしゃるとおり、この伊東の地にこれで
アンダを含め個性的な「癒しの宿」が3箇所となります。
アンダでは、遊んで食べて歌って温泉を満喫して、
バリアン伊豆高原では広く静かなお部屋で木立に囲まれた
高原ライフを、そして「風の薫」では海の薫りを胸いっぱい
お楽しみ下さい。

アンダ三兄弟(どこかで聞いたことがありますね)を制覇して
グランドスラムなんてのは如何でしょうか。

それでは、バリ島大好き娘様、グランドスラムに向けて貯金に
励んで頂きますよう心よりお願い申し上げるとともに、
まずこの9月にアンダへの「お帰り」いただけるのを心より
お待ち申し上げております。

花火大好きガエルより



2008年07月26日(土)08時47分
お便り 3,949通目
希望日のアンダが満室・・・トホホ                そんなお客様へ耳よりな情報です!
今年もついに夏本番がやってまいりました。
おかげ様でアンダも8月を中心に早くもご予約が
満室の日がでてまいりました。
本当に心の底からテレマカシー(ありがとうございます)状態です。

さて、そんな感謝の気持ちから、
「満室でトホホ・・・」のお客様へ嬉しい情報です。


(1) 満室の時、姉妹店の下記2つのホテルを是非チェックしてみて下さい。

その際、「アンダが満室なのでこちらに来た!」と予約係にお伝え下さい。
ホテルとグループ店からささやかな感謝のプレゼントをさせて頂きます。


□ 風の薫・・・アンダより20分程手前東京寄りのオーシャンフロントに
        8月1日間もなくオープン。
        ホテル内やお部屋内のラグジュアリーな雰囲気と絶景は
        もう筆舌に尽くし難い程です。全室露天風呂&檜風呂付です。


□ アンダリゾート伊豆一碧湖別邸
(現バリアンリゾート伊豆高原)
・・・風の薫とアンダリゾート伊豆高原の中間、一碧湖近くに
        ある2000坪の大庭園を囲む高原のリゾートホテルです。
        9月にアンダグループの店名に変更予定です。
        とにかく広くて静かで豪華なお部屋(40室、和洋室中心)
        とチェックインが3時、7時、11時の3つから選べる
        便利さ等、新しいリゾートホテルのスタイルをこれから
        提案したしてまいります。

※ 上記2つのホテルはオープン後間もない、又はオープン前の為、
まだ全日空室がございます。どちらも大変おすすめで、更に私達からの
ささやかなプレゼントもございます。今年の夏にアンダ泊同様、
とてもすばらしい思い出をお作り頂ける事をお約束させて頂きます。

風の薫はこちら

アンダリゾート伊豆一碧湖別邸はこちら



□ アンダの平日料金対応日が増えました!

アンダファンのお客様に嬉しいお知らせです。
ガソリン等が高くなった分、少しでもお客様のお役に立てます様、
従来土曜日料金だった日等を平日料金扱いに、A料金をB料金に変更等、
何と全部で8月の内9日分もお客様に優しいモードに変更させて頂きました!

そして間もなく8月1日には私達アンダグループの念願のラグジュアリーホテル、風の薫もオープン。
9月からはバリアンリゾート伊豆高原をアンダ別邸に改名する等、
伊豆エリアのホテルも3軒になります。
伊豆高原店の無料の貸切風呂も更に2つ冬にオープン。
これからもアンダ2店舗と風の薫をぜひごひいき下さいませ。

いつもいつも本当にありがとうございます。

アンダリゾート2店・風の薫支配人


2008年07月25日(金)21時00分
お便り 3,948通目
だいごろりん
22、23日に乳児連れで一泊しました。
以前にも書きましたが、3回目のアンダ帰り、初めての子連れ。
子連れで不安はありましたが、いろいろとお気遣いくださり、
至福の時間を過ごすことが出来ました。
汚い話で申し訳ないのですが、うちの息子、意外と(笑)デリケートらしく、
外出先など落ち着かない場所では便秘になるんです。
それが、アンダ滞在中のわずか一泊の間に3回もしてしまいました(^^;
ふわふわのお布団にも大喜びでゴロゴロ転がってました。
貸切露天も、家族水入らずで入り、初めての広いお風呂に息子はおおはしゃぎでした。
食事も最高!
エステも最高!
レストランでもスタッフの方達が息子に対してニコニコしてくださり、嬉しかったです。
息子がいろいろと散らかしてしまったので、レストランを出る際に、
「散らかしてしまってすみません」と申しましたところ、笑顔で
「いえいえ、とんでもございません^^」と言ってくださり、本当にありがたかったです。
今回は結婚記念日の旅行でした。
毎年、我が家の恒例行事にしたいです。
主人は、「次は冬休みだ!」とか言ってますけど(^^;
本当にありがとうございました。お世話になりました。
2008年07月25日(金)22時50分
YUガエル
だいごろりん様

静かに滝の音が響く夜。
昼間の暑さが少しおさまり、肌がじんわりとあたたまる、
7月下旬の伊豆高原でございます。

だいごろりん様、この度の“お帰り”誠にありがとうございました。
“お帰り”になる前にご投稿下さったお便りの数々から、
アンダにお寄せ下さっております大きなご期待を感じ、
スタッフ一同、そのご期待にきちんとお応えしなくては……と、
お便りを頂くごとに背筋が伸びる思いでございました。
そして、こうして実際“お帰り”下さったあとのご感想を
掲示板へと頂戴できましたこと、心より嬉しく思っております。

アンダリゾートの由来、インドネシア語で“アンダ・ティバ”は、
“お帰り処”の意。皆様の帰る“家”でありたい――そんな思いを
込めてつけられた名前でございます。
だいごろりん様のお子様、あまり緊張なさらずにお過ごしになれたようですね^^
またひとつ、私どもの夢が叶ったような気持ちでございます。
「おうちとは別に、もうひとつ、いつでも帰れる家がある」
お子様がそんな風に感じて頂けていましたら・・本当に嬉しいことです。

そしてだいごろりん様、ご主人様。
ご結婚記念日おめでとうございます!
大切な記念日をお過ごし頂けたうえに、
「最高!」「最高!」とお褒めのお言葉を頂けて・・・
スタッフ一同感動で胸がいっぱいでございます。
是非、毎年の恒例行事にして頂けたら嬉しく存じます。
変わらないおもてなしで、だいごろりん様皆様にとっての
「1年1番寛げる日」を目指してスタッフ一同励みたいと存じます!

冬の伊豆高原も素敵です^^
山の方では雪が降りますが、アンダ付近はほとんど
雪が降らず、冬でも温暖な気候が特徴でございます。
「冬でもあったかアンダ」に是非“お帰り”下さいませ。
きっとその時も、様々なイベントをご用意して皆様を
お迎え致します!

それではだいごろりん様。
ご家族皆様健やかにお過ごし下さいませ。
またの“お帰り”を心よりお待ち申し上げております。


2008年07月24日(木)21時03分
お便り 3,947通目
T&K
こんばんは。T&Kです^^

ほんまに木偶の坊さんのゆう通り素敵な思い出づくりができました。

ありがとうございました!!!

でも一番は彼氏に感謝してます。

木偶の坊ぉおぉおお!ありがとねーー^^

遅くてもまた冬に帰るって・・・聞いてないしぃいい><

もぉ、またまた感動やん><嬉しいぞぉおお!!!

スタッフの皆さん!私達、真剣ゴールインできるまで頑張るから!

応援よろしくお願いします!!!!!ねっ♪




2008年07月25日(金)13時25分
Mカエル
T&K様。

おはようございます。
数ある伊豆高原のホテルの中からホテル&スパ アンダリゾート伊豆高原
をお選び頂きまして誠に有難う御座います。
5月頃に種をまきました向日葵も花がほころび、
アンダの庭をより一層華やかにしてくれております。
本日は朝から夏を感じましたMカエルがお返事させて頂きます。

アンダへ『お帰り』頂きまして、誠に有難う御座います。
お二人の素敵な思い出の1ページにアンダが
刻まれたことを大変嬉しゅう存じます。
この先、お二人には課題が残されているようで御座いますが、
木偶の坊様とT&K様のお二人様なら、
きっとこの先どんな困難も乗り越えてゆけるでしょう。
これから先もお二人のお帰り処と致しまして、
アンダへ『お帰り』をいつでもアンダガエラーズ一同
心よりお二人をお待ちいたしております。

そして嬉しいご報告!!
遅くとも冬にはお二人にまたお会いできるので御座いますね♪
嬉しくてアンダガエラーズ一同飛び跳ねております♪

これからのお二人の末永い未来が
いつまでも幸せであり続けますよう
ここ、アンダの地よりアンダガエラーズ一同
温かく見守らせて頂きます。

ではまたお会いできますお日にちを
心待ちに、アンダガエラーズ一同
最高の笑顔でお出迎え致したいと存じます。

フロント担当 Mカエル



2008年07月24日(木)14時17分
お便り 3,946通目
木偶の坊より!
去る7月21・22の二日間そちらに
大好きなT&Kさんと帰らせていただきました。

相変わらずのスタッフさんの暖かい対応!
また雰囲気の良さ!帰って来て良かったとつくづく感じました。

彼女との復帰記念として大切な時間を使うことが
でき、またかけがえのない彼女とのDiaryの1ページが
しっかり絆として残せて大変満足いたしました。

この先二人にはまだまだ過酷な課題が残ってますが
お互いに疲れた時は今回の1ページを思い出し
帰らせていただきます。

そんなアンダティバは二人にとってただのホテルではなく
二人の信じ合う気持ちの詰まったよりどころであるのです。

また遅くても冬には帰りたいと思います。

末永く変わらないでほしいです。
2008年07月24日(木)18時29分
淑Nガエル^^*
木偶の坊より!様

玄関前の打ち水。。。
軒下で、やさしい音を奏でる風鈴。。。
冷えたオシボリに、たらいの氷に沈むソーダ水。。。

「お帰りなさいませ^^」

夏真っ盛りの伊豆高原アンダ地方。
お帰りのお客様には、五感で涼をお感じ頂けますよう
涼やかなグッズと、とびっきりの笑顔でお迎えいたします。

木偶の坊より!様!!
先日は大切なT&K様と、アンダにお帰り頂きまして
心より感謝申し上げます。
アンダでお過ごし頂いたお時間は、
お二人にとりまして素敵な思い出として、
お二人の心に刻まれたご様子が、頂いたお便りから伺われ
アンダのカエルたちは大変うれしく存じます。
お二人の絆がいっそう深まる、
そのお手伝いができたことを、心からうれしく思います。

お二人の愛が深まり、恋がさらに進展しますように。。。
カエルたちは、ずっとお二人のお幸せをお祈りします。

そして、お二人の愛が成就するとき。。。
アンダバトゥールチャペルで、
ウエディングベルを高らかに鳴らして下さいませ!
アンダのカエルたち全員で、お二人の結婚式を
お手伝いさせてくださいませ^^*

お二人のオアシスとして、いつまでもアンダをご利用頂けますよう
これからも真心こめて精一杯のお手伝いをさせて頂きます。

木偶の坊様とT&K様の末長いお幸せをお祈りし
筆を置かせて頂きます。
ごきげんよう^^*



2008年07月24日(木)00時45分
お便り 3,945通目
イルカになりたい
アンダでの楽しい2日が終わって又都会に戻りました。

アンダへのお帰りはオープン以来10回を越えました。

我ながら、なんでこんなに、しかも同じ所に帰るのか不思議です。

それなのにもう今年の秋のアンダ帰りを計画しています。ところで質

問ですが、風の薫はホテルの前か横の海で泳げますか。
2008年07月24日(木)15時09分
YMガエル
イルカになりたい様。

梅雨が明け、太陽の日差しが地面を照りつけ
セミが鳴き始めて参りました。
今年も暑い熱い夏がじわじわと近づいております。
そんな夏の暑さとともに、YMガエルが
熱い気持ちを込めたお返事をさせて頂きたいと存じます。

イルカになりたい様。アンダへのご連泊誠に有難うございます。
アンダがOPENしたのは5年程前のことでございますから、
単純計算いたしまして、年に2回強も『お帰り』頂いて光栄に存じます。
そしてまた秋頃『お帰り』になるご検討をしていただいて、
アンダガエラーズ一同「テレマカシーバニャッ(誠にありがとう)」で御座います。

アンダでお過ごし頂いた二日間がとても楽しい
ご旅行だった事が文面からうかがえ、大変嬉しゅう存じます。

さて、ご質問の件でございますが、
風の薫の前の海で泳いでいただくことは可能です。
正確に申しますと、前の海は禁止ですが、風の薫のお隣り(約5m…笑)小さな入り江が御座いまして、
こちらはダイビングスクールや穴場的な海遊びスポットとして
地元の方等を中心に利用されております。
また磯遊びをしていただくにも最適のスポットとなっております。自然そのままの海ですので、監視員(ライフセーバー)もおりません。
その為、お子様には充分過ぎる程お気をつけ下さいませ。

また近くには、伊東のオレンジビーチ
川奈方面に向かいますと玉砂利のとても静かな
いるか浜というビーチもございます。

風の薫も間もなく、8月1日よりOPEN致します。
風の薫には全客室にマッサージチェア・露天風呂を完備し、
アンダとはまた少し違った、和風ラグジュアリーなホテルで御座います。
海が一望でき、とても素敵なホテルで御座います。
アンダのHP上に掲載されておりますので、
宜しければご覧下さいませ。

では秋に、イルカになりたい様に
お会いできますよう、アンダガエラーズ一同
心よりお待ち申し上げております。

フロント担当 YMガエル



2008年07月23日(水)17時19分
お便り 3,944通目
mokomoko様へ
親愛なるmokomoko様へ

この度はアンダへ「お帰り」頂きまして
誠に有難うございます。

お客様より頂きました伝言の中に一部主観的表現がございましたため、
恐れ入りますが当方にてお預かりさせて頂きました。

誠にお手数ではございますが、お客様サポートセンターまで再度ご連絡
頂けますことを心よりお願い申し上げ、お待ちさせて頂きたいと存じます。

貴重なご意見誠に有難うございます。
暑さますます厳しくなる折、くれぐれもお身体を大切になさって下さいませ。



2008年07月23日(水)12時31分
お便り 3,943通目
k
はじめまして、いつもアンダにお世話になっているkと申します。
友人がアンダ関係者な事もあり(笑)、アンダには何度かお世話になっております。
いつもありがとうございます。

昨年は友人と1回、彼と2回ほど宿泊させて頂き、今度8月にまた彼と利用する事になりました。
アンダはお料理も美味しいですし、宿泊施設にいるだけでもカラオケやDVD、お風呂などで楽しむことができるので、本当にお気に入りです(^^)

いろんな人に、「旅行行くんだけど」と話が出るたびにアンダをすすめていますv
行った人がどなたもとても満足して帰ってきてくれるので、すすめた私としてもとても嬉しいですし、「だよねー!」と盛り上がっています♪
すすめ過ぎたのか、今回はなぜか友人と同じ日に泊まることに・・・(^^;)
嬉しいようなきまずいような少しどきどきです(笑

今回は二泊三日での利用なのですが、二日目に行くところを悩んでいます。
質問してもよろしいでしょうか?
近場の博物館は結構行ってしまったので、アンダの皆様がおすすめのスポットなどございましたら教えていただきたいです☆
ちなみに車なので遠出もできます、後は日焼けは嫌です(>_<)


それではまた、帰りますのでその時はよろしくお願い致します。
2008年07月23日(水)21時40分
Mカエル
k様

梅雨明けも全国的に宣言され、昨日海に行って
いつもより元気が増したフロント担当Mカエルが
お返事させて頂きます。

いつもアンダに『お帰り』頂きまして誠に有難うございます。
アンダをご愛顧頂きまして大変嬉しゅう存じます。
ご友人様にまでアンダをお勧めしていただけているなんて
あまりに嬉しくて思わず涙が(ノ_;)ホロリ
K様のご存知の通り、アンダでは暇がないくらい
遊び倒すことが出来るのでございます。
アンダピックやDVD、カラオケなども全て無料!
一日では時間がたりないくらいで御座います。
そんなアンダをご友人様にもご満足頂けて幸いで御座います。
今後もアンダガエラーズ一同k様が更に自信を持って
アンダをお薦めできるよう、精進して参ります。

k様。8月にアンダへ『お帰り』との事大変嬉しく存じます。
なんと!ご友人様と同日にご宿泊なされるのですね。
私もk様の文面を読んでいましたら、同様にドキドキして参りました!

お勧めスポットのご案内でございますが、
次回お帰りの際には、博物館ではなく、
陶芸やシルバーアクセサリー作りなどの
体験工房をなされてみてはいかがでしょうか。
屋内の体験工房では日焼けを気にすることなく
伊豆を満喫できるかと存じます。
体験工房といえば、伯Iガエル作品がインダバリにて
飾っております。宜しければご覧下さいませ。
もし、御興味が御座いましたら、次回『お帰り』になられた時に、
ぜひ伯Iガエルに体験工房について色々とお尋ね下さいませ。

あと、昨日白浜海岸に行ってまいりました。
夜の海も昼の海とは違い綺麗で御座います。
晴れておりましたので、空を見渡すと自然のプラネタリウム。
海には月が水面に反射してキラキラとしており、とても綺麗で御座いました。
アンダからですと、スムーズに行けば
片道40分くらいのところに御座います。
宜しければ行かれてみてはいかがでしょうか。

では、アンダガエラーズ一同k様とk様のご友人様の『お帰り』
を楽しみにお待ち申し上げております。
『お帰り』になられた際には、是非ごゆっくりとお寛ぎ下さいませ。

フロント担当 Mカエル





<[前の 20 件]>[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] <[次の 20 件]>



BBSトップへ戻る
 
クチコミ・伝言板がリニューアルしました!
新しい伝言板はこちら
お願い 伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
 
お客様サポートセンター   かなり個人的なご質問や店舗へのクレーム・伝言板システム上の問題等は、お手数ですがこちらメール又はお電話にて直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。