クチコミ伝言板

  • TOP
  • クチコミ伝言板
 
クチコミ・伝言板 -アンダリゾート-

お客様の想い出、ご感想等 「生の声」をお聞かせ下さい。


お客様のステキな想い出を語って頂いたり、 励ましやご意見、ご希望、アイデア等も頂き、
アンダをもっともっとお客様の立場で進化させる為、書き込みフリーのクチコミ&伝言板コーナーを
開設させて頂きました。
私達アンダスタッフは「お客様の立場で楽しいホテル作りにチャレンジする」が基本テーマです。
これからもお客様のご意見を参考に、心から「お帰りなさい」という感謝の気持ちで
毎日お迎えさせて頂きたいと存じます。
お客様の心に、伊豆の満天の星空と アンダでの楽しい想い出が残りますように・・・・・

アンダガエラーズ
アンダの故郷バリ島ではカエルは幸せの神様と言われています。
お客様からのお便りに、Cガエル、Kガエル、Mガエル、Sガエル、Tガエル等スタッフガエル達が頭文字で精一杯お答えさせて頂きます。

伝言板運営上の問題及びかなり個人的なご質問又は店舗へのクレーム等は、
こちらお客様サポートセンター又はフリーダイヤルまで直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。

質問コーナー
お願い 伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
クチコミ・伝言板がリニューアルしました!
新しい伝言板はこちら
 



2008年11月23日(日)20時17分
お便り 4,162通目
ゆずさくら
19〜20日に初めてアンダさんにお世話になりました☆
近場旅行にもかかわらず、とってもとーっても素敵な時間を過ごせました♪ありがとうございます(・∀・)

口コミ通りな細やかで温かな接客を始め、美味しい料理に美味しいお酒・・・本当に大満足でした♪
彼との記念日サプライズも、とっても素敵な演出に感激です☆

朝寝坊してしまい、朝食の時に迷惑かけてしまい、本当にすみません…

2日間、素敵な時間をありがとうございます!!

なんだかお仕事頑張れそうです♪

また癒されに帰ります☆

寒くなってきましたので、体調崩されないようにお気をつけくださいませ。




2008年11月24日(月)08時03分
MOガエル
ゆずさくら様

おはようございます。
日増しに寒さが加わってまいりました。
アンダ庭園ももみじも真っ赤に色づいております。
グングンと空にあがっていく太陽と宝石を散りばめたように
輝く海。色づくもみじを見ながら、癒されております
私MOガエルがゆずさくら様からのお便りに
心を込めてお返事させて頂きます。

ゆずさくら様。
先日は、アンダに初お帰りして下さいまして誠に有難うございます。
ゆずさくら様はお近くにお住みでいらっしゃるとの事でございますね。

アンダは、東京都内、神奈川県など関東のお客様が多くいらっしゃいます。
最近は北海道や沖縄!!ご遠方からお帰り頂くことが非常に多くなりました。
ゆずさくら様のように近場から来られるお客様も多くなっております。
また、「友人に聞きました〜」「知り合いにいいと言われて〜」と、
一度お帰り頂いたお客様からのご紹介が非常に多く、
アンダガエラーズ一同大変嬉しゅうございます。

皆様にアンダをご愛顧頂き、ただ今5周年目を迎えております。
伊豆には、アンダの他姉妹店が続々とOPENしております。
ゆずさくら様もご存知かと思われますが、
・伊豆一碧湖には・・・「アンダリゾート別邸」
・伊東には・・・「ラグジュアリー和ホテル 風の薫」
11月22日に伊東市内に「ナポリの風」という
イタリアンのお店がOPEN致しました。

さらには、2009年春にアンダリゾート伊豆高原のすぐ
近くに、バリ島レストラン&おみやげ物&雑貨「かえる家」がOPEN
予定でございます。

1泊目に「アンダ」泊まって、「カエル家」で
おみやげを買い、その後は「ナポリの風」でランチを^−^
そして、2泊目は「風の薫」にご宿泊。
私MOガエル妄想しているだけで楽しくなってまいりました。

ゆずさくら様もお近くにお住みとの事ですので、
是非またお時間がございましたら遊びに来てくださいませ。
それでは、ゆずさくら様のまたのお帰りを心よりお待ち申し上げております。


フロント担当 MOガエル


2008年11月23日(日)16時43分
お便り 4,161通目
アトラス
昨日無事に帰宅いたしました
今回はお仕事でお世話になった方と
一緒に「お帰り」しました。
帰りには「素敵な宿を紹介していただいて
ありがとう。今度は主人と来ます。」
と、お褒めの言葉を頂いてうれしかったです。
アンダガエラーズの皆様、ありがとうございました

私も念願かなってエステを初体験
気持ち良くって途中眠ってしまいました
ボジョレーも沢山頂きました。
とっても飲みやすく美味しかったです。
今は別々に仕事をしているので
滅多にお会いできない方々と
懐かしく沢山お話も出来て、楽しい旅行に
なりました。
次回は一緒に「お帰り」出来なくて
すねていた、主人と帰ります。
また、よろしくお願いします。

ウリちゃんに初めてお目にかかれました
でも、伯Iガエルさんに今回もお目にかかれません
でした。残念です。(T_T)
2008年11月23日(日)21時29分
LONカエル
アトラス様。

こんばんは。
近頃は寒さが増して参りました。
そのせいか空気が澄み渡り、夜空に輝く星がより一層
輝きを増しているように感じられます。
本日はLONカエルが心を込めてお返事を返させて
頂きたいと存じます。

アトラス様。
この度はアンダリゾートへ再度『お帰り』頂けまして
誠に有難う御座います。
また今回は大切なご友人様とのご旅行にアンダをお選び
頂けまして光栄に存じます。
ご友人様にもアンダをお褒め頂きまして
嬉しい気持ちで一杯で御座います。

また今回アトラス様は念願のエステをなされたので御座いますね。
LONカエルはいつもエステに行くと
いつの間にか夢の世界へ飛んでおります。
アロマオイルのいい香りととても気持ちのよい
マッサージについつい。。。。。。。。。
施術後はお肌にしっとりとなじむアロマオイルで、
びっくりするほどお肌に潤いが戻ります。

またボジョレーヌーボーを沢山お召し上がり頂きまして
誠に有難う御座います。
期間限定では御座いますがアンダではボジョレーヌーボーを
無料にてご提供いたしております。
お気に召して頂き幸いで御座います。

そして、近頃ネコのウリはがんばってお仕事をしております。
ネコ雑誌に掲載されてから一時期モデルのお仕事で
忙しくなり、お客様の送迎があまり出来なかったので
御座いますが、今の時期は少し余裕がでてきたようで、
一所懸命にお出迎えを致しております。

また、伯Iガエルは今ではフロントの奥から、新人ガエラーズを
見守っておりまして、お客様の前に出るのを我慢しているので
御座います。
宜しければ次回お帰りの際には是非『伯Iガエル』を
ご用命くださいませ。喜んで飛び出てくると存じます。

では、次回アトラス様と旦那様の『お帰り』
をアンダガエラーズ一同心よりお待ち申し上げております。

フロント担当 LONカエル



2008年11月22日(土)23時51分
お便り 4,160通目
ロートル番長
前略
別邸に行って来たよ、といっても5時間ぐらいだけど。ひさしぶりに海沿いをのんびりドライブしてランチを食べてアンダに行くつもりだったんだけど、早く着き過ぎてしまい、少し休みたかったので部屋を用意してもらいました。まずは腹ごしらえと思いレストランへ。
そこで「こんにちわ番長さん、久しぶりです」と、初めて行ったホテルで私の事を知っている人がいるなんて・・・そればかりか
「今日からアンダ3伯ですか」ウッ、私の行動パターンが完全に読まれている。その節はビールをいただきありがとうです。
食事をして部屋にはいると、広い、だだった広い、ものすごい広い。
何をしていいやら、とりやえず寝てしまえ!

ホームグランドに帰って翌朝の朝風呂。ここまで頑丈でなくてもいいんじゃないかと思う重たいドアーを開けると、懐かしい香りが・・
どんなに寒くても、眠くても、酔ってても、これだけはやめられない
次回来る時は新しい露天風呂ができているのかな・・・
次回来るとき?次回?次回来る時?ぜんぜん目処が立たない・・・

3日目、ほろ酔いかげんで昼寝をしていると、耳元で携帯が震えだす
夕食のアラーム設定を間違えたかなと思った刹那、着信を知らせるメロディーが。見ると会社の上司の名前が、電源を切っておかなかった事を後悔しながら通話ボタン押すと「明日、出て来い」と・・・
私、骨の髄まで日本人だなと感じる瞬間・・・会社にとってはただの一つの駒だと。

Lガエルさんには前回、今回とおいしいワインをいただきましてありがとうございます。
ぜひお礼がしたいです。
今回、伯iガエルさんとバータイムに御一緒出来なかったのが残念です。

私にとって3ヶ月に一度はライフスタイルなんです。
次回、2月に帰れる様にガンバリますけど、経済的にどうだか???

年末にはメドがたつと思います、2月に帰れるようにガンバッテ仕事しますね

2008年11月23日(日)19時13分
伯Iガエル

お便り頂戴致しました。誠に有難うございます。
私、フロント担当伯Iガエルがお返事させて頂きます。

またお元気なお姿を拝見できて大変嬉しく思っております。
また、貴重な蔵書を寄贈頂き心よりお礼申し上げます。
私、伯Iガエルの大好きなジャンルばかりでございます。
私も楽しく読ませて頂きたく存じます。
今回は私伯Iガエル、バータイムをご一緒できず誠に申し訳ございません。
お詫び申し上げます。

この度は、アンダ別邸へも「お帰り」頂き有難うございます。
アンダの別邸は、全てのお部屋が約50平米あり、ゆっくりとできます。
また、木立に囲まれており窓辺でお好きな本を、あるいは音楽を
心ゆくまでお楽しみ頂けます。
特に、本のお好きなロートル番長様にはお気に召して頂けると思います。
ロートル番長様の隠れファンガエルが各所に生息しておりますので
別邸や風の薫りでもお寛ぎ頂けるのではと存じます。

次回の「お帰り」のときまでには新しい露天風呂も出来ておりますので
是非お楽しみになさっていて下さい。
もうすぐ新月を迎えるこの時期、今日の夜空もそうなんですが、
星が実にきれいです。夕暮れあたりから西の空に金星が一際目立って
輝き、時間とともに冬の星座が輝き始めております。
この冬は、新しい露天風呂から眺める星座がイチオシでございます。
星座を眺めているとどうしてもこのBGMが頭の中に流れてきます。
ミスターロンリーのメロディーです。
ロートル番長様もこの曲とともに始まるナレーションはご存知でしょうね。
「夜のしじまのなんと饒舌なことでしょう」
どうしても城達也ですね。

それでは、ロートル番長様、次回の「お帰り」を心よりお待ち申し上げて
おります。
貴重なご意見も誠に有難うございます。

星を眺めるカエルより



2008年11月21日(金)22時40分
お便り 4,159通目
らん
帰ってきましたーアンダに・・・。今回は親戚も連れて帰ってきました。癒されるー。のんびりというよりもハードスケジュール露天風呂・・・食事・・・カラオケ・・・またまた露天風呂・・・夜食・・・次は温泉へ・・・漫画・・・忙しいなーでもむそこが楽しいー。いつも見かけるアンダ猫ロンちゃん今回は見れなくて残念・・・。でもいっぱい食べて漫画読んで温泉入ってゲームしてビリヤードしてダーツしてサイクリングして・・・・超楽しかったです!またアンダに帰ってきます!!
2008年11月22日(土)11時47分
MOガエル
らん様

こんにちは。
本日も秋晴れの伊豆高原。
冬がもうそこまできているのか外にでると
風が少し肌寒く感じます。
寒くなり、アンダの看板ネコ「ロン」と「ウリ」
が玄関口にてお客様をお見送りしております。

それでは、らん様の“お便り”に
私MOガエルが心を込めてお返事させて頂きます。

らん様がお帰りいただいた際には、「ロン」と「ウリ」は
恥ずかしくて隠れていたのでしょうか?
アンダの看板ネコ「ロン」の子どもが「ウリ」という名前でございます。
2匹はいつもアンダ庭園をお散歩しております。
夏には、暑い日差しをしのぎアンダにはあまり姿を現しては
くれないのですが、寒くなってまいりますと
アンダの玄関の門番となりお客様をお迎えしております。

次回お帰りの際には、「ロン」もしくは、「ウリ」
と名前を呼んで見て下さいませ。
草のしげみからでてくるかもしれません^−^


改めまして、らん様。
この度は、アンダに“お帰り”下さいまして
誠に有難うございます。
お帰りの際は、ご満喫して頂けたようで大変嬉しく存じます。
らん様、アンダでのハードスケジュールをすっかりこなされた
ようでございますね。私、らん様のお気持ちよくわかりますよ。
食事にお風呂、カラオケ、ゲームに漫画を読んで・・・
とお過ごししていると、「もうこんな時間に」
という経験が私にもございます。

らん様ご存知の通り、アンダには楽しんで頂ける
コンテンツが沢山ございます。
お客様によって過ごし方は、それぞれ。
思い思いの時間をお過ごし頂けるかと存じます。
らん様の1番の過ごし方を見つけられましたら、アンダガエルに
こっそりお教え下さいませ。

らん様。それでは、またの“お帰り”をアンダガエラーズ一同
心よりお待ち申し上げております。


フロント担当 MOガエル



2008年11月21日(金)21時14分
お便り 4,158通目
横浜人
根岸さんに会えなくて寂しい・・・
でもまた次回も来るね!!!
今度ダイビング付き合ってね。
今日も楽しいひと時を過ごしました。
ありがとう。
以上。

アンダは最高でぇす!!
2008年11月21日(金)22時54分
YUガエル
横浜人様

ここ数日、伊豆高原は美しい秋晴れに恵まれております。
昼は海の向こうにくっきりと大島を望み、
夜は満天の星空が輝きます。
澄んだ空気が美味しい、晩秋の伊豆高原でございます。

横浜人様、お便りありがとうございます。
とっても明るい、フレンドリーなお便り。大変嬉しく存じます。
お返事は、夜になると元気が増す、夜行性ガエル。。?の、
フロント担当YUガエルがつとめさせて頂きます^o^

横浜人様、この度はアンダへ“お帰り”下さいまして
誠にありがとうございました。
横浜人様は前回の“お帰り”の際、
レストランガエルNと親しくなられたのでございますね^^
本日はお休みで申し訳ございません。。
きっと、Nガエルも横浜人様の“お帰り”を聞いたなら
とても残念がると存じます。
でも次回、きっとご挨拶させて頂けるかと存じますので、
また是非“お帰り”下さいませ!

横浜人様はダイビングをなさるのでございますね。
伊豆といえば、ダイビング!
ダイビングを日常的に行う為に引っ越してくる方も少なくありません。
関東から出て参りましたカエルたちも、
続々と伊豆ダイビングを体験し、その素晴らしさに感動している
ようでございます^^
(わたくしは泳げないので、まだ遠慮申し上げております。。笑)
伊豆高原の自然の美しさのひとつでございますね。
横浜人様、水の世界を存分に堪能されたあとは、
アンダの温泉でゆっくりと身体をお休め下さいませ。
どうぞ、伊豆ダイビングの拠点になさって下さいね。

横浜人様はお名前から察するに、横浜の方なのでしょうか。
伊豆の海も自慢ではございますが、横浜の海も素晴らしい眺めで
ございますよね……車で通ると、思わずうっとりしてしまいます。
そして、アンダへ“お帰り”下さるお客様で
一番多いのは神奈川県のお客様なのです!
電車で2時間のリゾート、アンダは、
いつでも皆様の「もうひとつの家」として、
伊豆高原にてお待ち申し上げております。

寒くなって参りましたので、風邪など召されないよう
お気をつけ下さいね。
横浜人様のまたのご来館を、心よりお待ち申し上げております!


2008年11月21日(金)11時54分
お便り 4,157通目
親愛なるお客様へ  ボジョレー・ヌーヴォー飲み放題宣言!
☆ついに解禁! ボジョレー・ヌーヴォー☆


☆*+。:・゜**・☆  1 年 に 、1 度 の 出 逢 い ・・・・・・  ☆*+。:・゜**・☆



ワイン好きのお客様! 11月下旬はアンダでボジョレー飲み放題はいかがですか?


毎年、11月の第3木曜日。
フランス南東部、ボジョレーにて大切に作られたワイン――、
ボジョレー・ヌーヴォー。その封が開けられる、最初の日。

昨日無事迎えた解禁日!
今年ももちろん! やってますよ♪
「ボジョレー・ヌーヴォー飲み放題」!!
私センチメンタルガエルIも、夜が更けるまで飲んでおりました。

アンダでは常時、50種類以上ものアルコール、ノンアルコールドリンクを
フリードリンクメニューとしてご用意。
そして更に・・・・・・11月30日までの期間はは、特別にボジョレー・ヌーヴォーが加わります!

アンダでフリードリンクをお楽しみ頂けますのは・・・・・・

☆ディナータイム
☆お夜食・バータイム
☆18:00以降のカラオケルーム

上記お時間にて、心ゆくまでご堪能下さいませ♪

ワイン好きのお客様はもちろん、
1度飲んでみたいというお客様にもぴったりの、晩秋のアンダ。
平日を中心に、まだ若干お部屋に空きがございます。
ご予約は、012-759-026(南国お風呂)までお気軽にお電話下さいませ。

遠くから顔を覗かす冬の季節には、もう少し待ってもらいましょう。
ワイン片手に、しっとりゆったり、秋の季節の終わりの声に、
耳を傾けませんか。。。

皆様の“お帰り”を、アンダガエラーズ一同
心よりお待ち申し上げております!


2008年11月20日(木)00時04分
お便り 4,156通目
電車でアンダ@212
初お帰りにもかかわらず日程変更しまくりだのスーツに着替えたいだの相方を風呂から呼んでもらうだの、お騒がせしても意思わけございませんでしたm(__)m

こんなにお世話になったにもかかわらず、ひとつだけツッコミをさせてくださいませ。

http://www.andaresort.jp/question/index.html
>熱海よりのローカル線の組み合わせで90%の確率で座れます

ローカル線呼ばわりはひどいですぅ(T_T)

伊豆急行には日本一豪華な普通列車「リゾート21」があるのです。
http://www.izukyu.co.jp/dennsya/index.html
特急と見間違うほど豪華な車内は、新幹線から乗り継ぐには最高の電車です。ぜひ一度お試しくださいませ。

2008年11月20日(木)09時31分
MOガエル
電車でアンダ@212様

おはようございます。
本日も秋晴れとなっております。
秋風が少し肌寒く感じますが、日なたはポカポカ。
絶好の行楽日和でございます。
こんな日にこそ、電車でアンダ@212様もご存知の通り、
電車の伊豆の旅がお薦めでございます。

それでは、電車でアンダ@212様のお便りに毎日
電車での旅を楽しんでおります、私MOガエルが
心を込めてお返事させて頂きます。

電車でアンダ@212様
この度は、初お帰り頂きまして誠にありがとうございます。
又、伊東線ならびに伊豆急行線をおすすめ頂いて地元出身の
私MOガエル何だか大変嬉しゅうございます。

何をかくそう!私MOガエルは毎日電車通勤ガエルでございます。
そして、電車でアンダ@212様がおっしゃっている通り、
90%・・・いやいや私は時間帯にもよるのでしょうが、
100%の確率で座ってきております(笑)

電車では珍しく海向きパノラマシートとなっておりますので、
輝く相模湾をご覧頂きながらの旅ができます。
電車でアンダ@212様もこの景色をご覧頂きましたでしょうか?
毎日見ていても感動してしまうくらいの素晴らしい景色でございます。

この電車は、「伊豆急2100系のリゾート21」
乗り心地は快適で、アンダのお客様も多くご利用しているようでございます。
熱海から伊豆高原まで「リゾート21」で、一本でこられるので
ゆっくりと電車の旅をお楽しみ頂けるかと存じます。

リゾート21には、「黒船電車」という種類の電車もございまして
下田に来航した黒船を見立てて塗装されたものです。
下田開港150周年記念でつくられたもので、車内では
黒船の来航を始めとした幕末の歴史や、当時の下田の状況などに
関する資料・図版などを展示しております。

一日に何回かしかお目見え出来ませんので、
観光客には大変人気となっております。

また、伊豆急行では、9月から来年3月まで
伊豆急線(伊東駅―伊豆急下田駅)各駅間の完歩を目指す
ウオーキング企画「第5回伊豆急全線ウオーク・電車物語
ラウンドトリップ」を開催中で御座います。

1駅区間のウオーキングごとに1駅完歩賞として、電車バッチ
(全15種類)やオリジナル電車切手(全15種類)をプレゼント
しております。
こちらも機会がございましたら是非お試し下さいませ。

電車でアンダ@212様、やはり電車の旅の後には、
アンダリゾートの温泉がおすすめでございます。
アンダでゆっくり日頃の疲れを癒して頂けたら幸いでございます。

それでは、電車でアンダ@212様のまたの“お帰り”を
アンダガエラーズ一同心よりお待ち申し上げております。


フロント担当 MOガエル




2008年11月19日(水)17時26分
お便り 4,155通目
天然
今年もアレ飲みにお帰りします。我が家族の定番です。今年めちゃ忙しいけど絶対お帰りします。そう、ボジョレー飲みに。早く予約しないと埋まっちゃうかな?
2008年11月19日(水)20時29分
伯Iガエル
お便り頂きました。誠に有難うございます。
私、フロント担当伯Iガエルがお返事させて頂きます。

天然様、今年もやってまいりました。
そうです、ボジョレーヌーボーの日が明日に迫ってきたのです。
秋の夜長を新酒に舌鼓を打ちながら楽しもうではありませんか。
天然様にとりましては、「アンダでボジョレー」は恒例の行事で
ございますね。
アンダの御予約がまだでしたら、是非お早めにお願い申し上げます。
まだ余裕のある日もございますので。

ワインには銘柄が多く、国、産地、年によってそれぞれに異なりますね。
その種類の多さには驚くばかりでございます。
すべてを飲みつくすことはとてもできませんが、自分のお気に入りを
見つけて楽しむというのも宜しいですね。
私伯Iガエルは、良く分からないのでお店の方に奨められるままに
買い求め、飲んでみて星をつけて、そのラベルを剥がしてその印象を
メモしてファイルしておきます。
また飲みたいと思って酒屋さんに尋ねてもなかなか見つかりません。
安いワインばかり飲んでいるので。
10年ほど前に出かけた先で巡り合ったワインがとても気に入り、ラベルを
剥がすことも出来ず、その名前を記憶に留めておきました。
そのとき一緒だった友人が覚えていて、今年の誕生日にわざわざ贈って
くれました。
10年前の思い出が蘇ってまいりました。最高のプレゼントでした。

私事が長くなり失礼いたしました。
天然様、今年もアンダでボジョレーを召し上がって頂き、今年の思い出を
刻んで頂きたく、心よりお待ち申し上げております。

それでは、天然様、またの「お帰り」を心よりお待ち申し上げております。

ラベルリストを眺めてニヤニヤしているカエルより




2008年11月18日(火)18時08分
お便り 4,154通目
ひなた
子供が10ヶ月なんですが、食事等(補助いす)が心配です。
2008年11月18日(火)20時33分
伯Iガエル
お便り頂戴いたしました。誠に有難うございます。
私、フロント担当伯Iガエルがお返事させていただきます。

アンダには、毎日お子様連れのお客様がいらっしゃいます。
元気良く走り回る姿もあれば、まだ生後数ヶ月でいかにも初めての
家族旅行なのかなというお子様もいらっしゃいます。
ひなか様のお子様は10ヶ月とのこと、いろいろとご心配されることが
多いかと存じます。
お食事に関することがご心配のようでございますね。
10ヶ月のお子様ですと、お食事のご用意がございませんので、
お客様でご用意されるのも結構ですし、あるいはお取り分けをして頂くのも。
3歳以上のお子様向けのキッズプレートもございますが、ちょっと重たい
かも知れません。

また、お食事の際のお席ですが、レストランにはお子様用の椅子のご用意が
ございます。
あるいは、レストランの他にお座敷の用意もございますので、ご希望が
ございましたら是非アンダにお問合せ下さいますようお願い申し上げます。

その他にもご心配のことがございましたら、下記のアンダフリーダイアルまで
お気軽にお電話下さいますようお願い申し上げます。

アンダにはお子様連れのお客様が多くいらっしゃいます。
私共は皆子供大好きなカエルばかりでございます。
是非お気軽にアンダに「お帰り」下さいますよう心よりお待ち申し上げて
おります。

それではひなた様、お問合せのお電話お待ち申し上げております。

こども大好きガエルより




2008年11月18日(火)11時31分
お便り 4,153通目
アルプスっこ
11/14 グループごと リピお帰りしました。
スタッフの方々の笑顔に癒され楽しい時間を過ごせました。
リラックスしすぎのためか、参加出来なかったメンバーへのお土産をドーンと忘れて帰るところでした。
車のバックミラーに映るスタッフ・・・・・!?!?!?追いかけてくれてありがとうございました(かなり後で携帯にも連絡していただいたことにも気づきました)
車内は お土産と笑顔で一杯になりました。

建物や設備がどんなに素晴らしくてもスタッフの対応一つで悲しい思い出になってしまうこともありますが、アンダは環境はもちろんのことアンダカエラーズの皆様の気遣いや対応の良さが心地よくありがたかったです。

またお帰りさせて下さいね。
2008年11月18日(火)19時34分
DKガエル
アルプスっこ様。


こんばんは(o^0^o)/
アルプスの麓ではもうだいぶ寒いのではないでしょうか。
私は暑いところよりも寒い場所が好きです。
冬の澄んだ空気も。
積もるほどの雪も。
そして何よりこたつを愛しております(笑)

アルプスっこ様、お便りありがとうございます。
本日お返事致しますは、おそらくアルプスっこ様と
同じ県出身であろうDKガエルでございます。

アルプスっこ様のお車を追いかけながら、
「あ!あのナンバーは…」
と勝手に懐かしんでおりました(^^;
お喜び頂けたようで、大変嬉しく存じます。

自慢ではないのですが、私は旅行に出かけますと、
必ずと言っていいほど、忘れ物を致します。
まず持っていくものから一つふたつ忘れ、
帰りにももちろん宿泊先に何かしら置いて帰って来てしまいます。
周りからは冷たい視線を送られるわけですが…(笑)
もう少し落ち着いて行動をしろと、
仲間内でも言われるほどです。

すいません!
すっかり話がそれてしまいました。
お土産と言えばですね。
実は来春、アンダの近く135号線沿いに、
レストラン&お土産、雑貨店ができる予定でございます!
その名も…

『カエル家』

と申します♪
次回“お帰り”の際に完成しておりましたら、
ぜひともお立ち寄りくださいませ!

そして姉妹店情報をもうひとつ。
今月下旬には伊東市の海岸線に
シーフードとイタリアンの店『ナポリの風』もオープン致します。
アンダ同様、ご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。

それではアルプスっこ様の次回の“お帰り”を
アンダガエラーズ一同心よりお待ち致しております。

フロント担当DKガエル



2008年11月17日(月)16時32分
お便り 4,152通目
親愛なるマナティ・ハズ様へ
この度はアンダへ『お帰り』頂きまして
誠にありがとうございます。

頂きましたお便りは伝言板の運営上の理由から
当方にてお預かりさせて頂きました。

季節の変わり目でございます。
お身体大切になされて下さい。


2008年11月17日(月)16時30分
お便り 4,151通目
sae
11/15「初お帰り」させていただきました。
とってもとっても大満足して自宅に戻りました。

予約の後、こちらで大浴場と作務衣の上に羽織るものの事で質問をさせていただき、その際は秋限定の「センチメンタルIカエル」さんがすぐにお返事してくました。(その節はありがとうございました)
おかげで、チェックイン前に一番風呂をいただけました。
エステ前にさっぱりでき、しかも出てきたらすぐお部屋に入れ、すこし落ち着いたあとエステにいけて時間が有効に使え幸先のよい宿泊でした。

エステも大変満足でき、担当していただいたCanticの店長カエルさん(?)本当にありがとうございました♪
次回はクリームスパをぜひお願いします★あっ、もちろんボディもお願いします。次の日も肌がすべすべしてて、しかも万年肩こりが減少してとっても体が軽かったです!

また、夕食も大変美味しく、こちらの口コミどおりで、めったにおかわりしない私までパンのおかわりしちゃいました。
パンはもともと好きなのですが、あのよもぎパン、めちゃくちゃ味が濃くて美味しかったです。はい、もちろん自宅用お土産パン予約しました!(こちらは今朝、留守番をしていた子供たちに食べられてしまいましたが・・)
どのお料理も味がしっかりしており、また、料理長の各テーブルごとに回ってきて挨拶してくださったのも感激しました。
そして、サプライズなケーキもありがとうございました。
自分の快気祝いすら忘れるくらい美味しい食事に没頭していたら、暗くなりいきなり私たちのテーブルまでケーキが・・・
見ると「快気祝い」と・・・で、お庭での花火!
なんか感動しちゃったのと酔いがまわってそのあとにこにこ笑顔で顔のしまりがなくなってしまいました・・♪
カエルみな様のお客をもてなす心意気、すごく嬉しかったです!

貸切露天風呂は、大浴場より熱めの温度でしたが、私は熱めが好きなのでもう最高!(ちなみに彼には熱めででたり入ったりしてました)
思わず、鍵をフロントへ返す時、もしあいてる時間があったらもう一回入りたいんですが、と聞くとすぐ調べてくれて
次の日の朝一番の予約を入れてくれたので、朝一からすっきりのんびり、そして温まりこちらも大満足でした。

ロビーでかかってるガムランには彼もかなり気にいった様子で私もお土産用にCDを買いまして、チェックインの際に頂いたマスターゴールドのお香で自宅でもアンダ気分でこちらを書いてます。

今回、初お帰りができたこと本当に良かったです♪
なんというんでしょうか?やはりこれこそ至れり尽くせりなんでしょうね!

自宅までの道のりずっとアンダの事でもちきりで、
また行きたいねではなく、必ず行こうと話しをしてました。
と、いうことでまた時間を必ず作って行きます!
その時もまたよろしくお願いします。

カエル様みなさまお体に気をつけて頑張ってください。
また次回こそ、ウリちゃんにお目にかかりたいです★
2008年11月17日(月)18時38分
YUガエル
sae様

久しぶりの秋晴れになりました伊豆高原。
ところどころ秋色に染まった紅葉が青空に映えております^^

sae様、お便り誠にありがとうございます。
嬉しいお言葉の詰まった、温かいお便りに、
わたくしフロント担当YUガエルが心をこめて
お返事させて頂きます。

sae様、この度は私どもアンダリゾート伊豆高原へ
“お帰り”下さいまして誠にありがとうございました。
たくさんたくさん、めいっぱいアンダをご満喫頂けました
ご様子がお便りから伝わって参りまして、
アンダガエラーズ一同、感動の極みでございます。

まだまだ未熟で、時折お叱りを頂くこともございますが、
エステ、お料理、お風呂……そして記念日のサプライズ。
どれを取りましてもお客様に心からご満足頂けるホテルで
ありますよう、更に皆で磨きをかけて参ります。
そして何より、「笑顔」を絶やすことなく・・・・・・
お客様皆様に心地よくお過ごし頂ける空間づくりを
目指して参ります。その道のりの際には、
アンダガエラーズの胸にまたひとつ灯った、
sae様からのお便りという温かな明かりを頼りにさせて頂きますね!

sae様、その後おからだのお加減はいかがでございますか?
アンダの温泉でごゆっくり、癒されて頂けましたでしょうか・・・・・・。
そろそろ冬も近づいて参りますね。日に日に気温も下がるかと存じます。
どうぞご自愛下さいませ。

春も、夏も、秋も、冬でも・・・・・・
アンダはいつでも、sae様の“お帰り処”でございます。
また是非、伊豆高原アンダリゾートへ“お帰り”下さいませ。
アンダガエラーズ一同、心よりお待ち申し上げております。


2008年11月17日(月)00時08分
お便り 4,150通目
クワックワオ!
先日、結婚記念日旅行で2度目のお帰りをし、お世話になりました!
昨年の初帰りは、到着が遅れたり、子連れのため夫婦別々の時間で岩盤浴をお願いした為、貸し切り露天風呂やお夜食を体験出来ぬまま終わってしまったのですが、
今年は夕食前に露天風呂、夕食後にカラオケ、大浴場に入った後子供を寝かせてから夫婦でのんびり月を眺めながらお夜食+お酒〜と、ゆっくり堪能させて頂きました☆
アンダのお食事はホントに大満足で、お祝いのケーキを頂いたときは昨年同様涙が出そうになったし、花火の演出も素敵で子供も大喜び!キッズプレートの豪華さにもビックリでした!そしてパンはやっぱり美味しい!!!
次回は2泊して、新しいお風呂や、再度岩盤浴体験したいな〜と思っております。
スタッフの方、人見知りの為無愛想な息子に優しく接してくださってありがとうございました!また宜しくお願いします◎
2008年11月17日(月)14時33分
MOガエル
クワックワオ様

こんにちは。
めっきり日脚が短くなり、冬がそこまできているような
今日このごろでございます。
ここ最近、都内の各所でクリスマスのイルミネーションが
始まっております。
伊豆高原でも先日、伊豆高原駅内で可愛らしいクリスマスツリー
に装飾をほどこしておりました。
アンダでも、クリスマスは、クリスマス特別ディナーと
クリスマスプレゼントをご用意してお客様をお迎え致します。

本日は晴天。
海の向こうに伊豆大島をくっきり見ることが出来ます
アンダフロントよりお子様大好きなMOガエルが心を込めて
お返事させて頂きます。

クワックワオ様。
この度は、お便り頂きましてありがとうございます。
伊豆に数あるホテルの中から結婚記念日のご旅行にアンダを
お選び頂きました事、誠に光栄でございます。
また、クワックワオ様。2度目のお帰りとの事で
アンダガエラーズ一同大変嬉しく存じます。
1度アンダにお帰り頂きましてお気に召して頂き、
またお帰り頂けることがアンダガエル何よりも嬉しいことで御座います。
お帰り頂きました皆様に何度でもお帰り頂ける様な
快適なホテルを目指しこれからも日々精進してまいります。

クワックワオ様、今回お帰り頂いた際には、アンダをごゆっくり
ご満喫して頂けた様でございますね。
お夜食やお酒もお楽しみいただけたようで大変嬉しゅう御座います。

クワックワオ様、お酒といえば・・・
11月20日、ボジョレー・ヌーヴォー解禁に合わせまして
アンダでも11月20日〜30日まで、フリードリンク(飲み放題)
となります。機会が御座いましたら是非お待ち申し上げております。
また、もうご存知の通り、12月にはアンダ本館仕切り内に
「温泉露天風呂」が2つOPEN予定でございます。
バリ直輸入の小屋の中に伝統的な「信楽焼の壺風呂」を使った
和ジアンスタイルの「無料貸切風呂」でございます。
次回お帰りの際には是非お入りくださいませ。

それでは、クワックワオ様のまたの“お帰り”を
心よりお待ち申し上げております。


フロント担当 MOガエル


2008年11月16日(日)19時31分
お便り 4,149通目
モコモコ
ワクワクチャレンジがスタンプラリーに変わったんですね。



ワクワクチャレンジが、あと2つでチャレンジ成功なんですが、有効期限内なら、まだチャレンジ出来るんですよね?



ワクワクチャレンジで貰える招待券ってアンダ伊豆高原の方に宿泊出来る招待券なんでしょうか?

それともスタンプラリーと同じ、アンダ別邸の招待券なんですか?

2008年11月17日(月)00時01分
Mカエル
モコモコ様。

こんばんは。
11月も中旬になって参りました。
レストランでお出迎えしている石造カエルは
ハロウィンの仮装からサンタへと早変わり。
気がつけば風も冷たくなって参りました。
本日も元気なMカエルが心を込めてお返事させていただきます。

早速では御座いますがモコモコ様はワクワクチャレンジ
にご参加なされているので御座いますね。
誠に有難う御座います。
あと二つでチャレンジ成功、おめでとう御座います。
あと2回アンダへ是非お帰りくださいませ。
いつでもアンダガエラーズ一同心よりお待ち申し上げております。

今回ご質問の御座いましたワクワクチャレンジで御座いますが、
まだ引き続きチャレンジいただけます。
ただ、モコモコ様のご存知の通り、スタンプラリーに
ただ今の期間変わっております。
そのため、以前からワクワクチャレンジにご参加なされている方
限定で行っております。
また、注意点で御座いますが、ワクワクチャレンジにスタンプを
押す場合はチェックアウトの前までにフロントまでお申し出下さいませ。
三店舗のスタンプラリーかワクワクチャレンジのどちらか
一方の捺印で御座いますことをご了承くださいませ。

また、三店舗のスタンプラリーで御座いますと、
アンダ別邸の一泊2名様のご宿泊ご招待券のプレゼントで御座いまして、
ワクワクチャレンジで御座いますと、
アンダへの1泊2名様のご招待券のプレゼントで御座います。
また、ワクワクチャレンジでプレゼントしております
ご招待券はアンダ別邸とアンダリゾートの2店舗、
どちらでもお選びいただく事ができるので御座います。

それではあと二つのスタンプゲットを目指して
頂ければ幸いで御座います。

Mカエル



2008年11月16日(日)15時34分
お便り 4,148通目
ココミン
8回目のお帰りをさせていただき楽しい思い出を胸に帰宅しました
いつも外まで出て姿が見えなくなるまで見送ってくださる伯Iガエル様、ありがとうございます
そのお姿にまた必ず来ますと心に誓い、また頑張って働けるんです♪

以前のようにチェックインの時にもうおわかりですねって言って細かい説明を省いてくださると嬉しいんですけど
PCで顧客管理されていれば電話番号等で何度目の来訪かわかると思います
「○度目のお帰りありがとうございます。細かい説明省かせていただきますね」
って言われたらすごく嬉しいと思うんですけど

アンダの掛け布団はふかふかで気持ちよいんですけど
暑過ぎるので夏場はタオルケット、冬場は毛布をお借りして掛け布団は使いません
我まま言って色々お借りして申し訳ありません
でもそのわがままに笑顔で対応してくださるアンダガエラーズの皆様
ありごとうございます
いつまでも、あの笑顔に会いにまた行こうと思わせる素敵なアンダガエラーズの皆様でいてくださいね
2008年11月16日(日)23時19分
伯Iガエル
お便り頂戴致しました。誠に有難うございます。
私、フロント担当伯Iガエルがお返事させて頂きます。

先日は、懐かしいお顔にお目にかかれ、いつもの優しい笑顔に
私もほっと致しました。
お時間があればもっとゆっくりと、積もる話しをさせて頂きたかった
のですが。ココミン様は最近新しい世界に打ち込んでいらっしゃる
とのこと、写真を拝見させて頂きました。
浅草の桧舞台での勇姿に感動しました。
私も以前カーニバルのパレードを拝見した事があるのですが、
その迫力に度肝を抜かれました。
殆ど目が点になっていたようでございます。
いつか近くで催しがありましたら是非お知らせ下さい。

最近、私伯Iガエルはフロント担当ではございますが、事務所で
苦手な紙と数字に取り組む場面が多くて、お客様とお話しする機会が
少なくなっております。申し訳ございません。
フロントからお客様の懐かしい声が聞こえてくるとそわそわしております。

アンダのカエル達も新しい仲間が増えてきたので、ココミン様のように
古くからのアンダラーのお客様にとりましては、新しいカエルとの遭遇と
なりますが、何卒宜しくお願い申し上げます。
アンダも今年の12月で満5年となります。
これは一重にココミン様をはじめお客様皆様がアンダを愛して頂いた
お蔭でございます。
あらためて御礼申し上げます。
今後ともどうぞ宜しくお願い申し上げます。

さて、ココミン様、毎日お忙しいとは存じますが、お身体を大切になさって
新しい世界でのご活躍を楽しみにしております。
次回は花の季節でしょうか。
楽しみにお待ち申し上げております。

目が点のカエルより



2008年11月16日(日)02時59分
お便り 4,147通目
umi
お聞きしたいのですが、夕食のメニューはどういったものがあるんでしょうか?
もし当日食べれないものがあったら変更はしてもらえるんでしょうか?
2008年11月16日(日)10時36分
MOガエル
umi様 

こんにちは。
昨日から降り続いていた雨はひと休み。
厚い雲の隙間からひょっこり太陽が顔を覗かせております。
伊豆高原アンダ地方も最近めっきり冷え込んでまいりました。
伊豆高原の山々も赤やオレンジ、黄色と色とりどりの
洋服を着ております。

全国的に平年より気温は高めということで
寒さに弱い私は少しほっとしております。
自称冷え性な♀MOガエルがumi様のお便りに
心を込めてお返事させて頂きます!

umi様 この度は、“お便り”誠にありがとうございます。
アンダがエラーズはお客様のお便りを拝見するのが大好きでございます。
私共カエル一同は、お客様のお便りを励みに日々頑張っております。
umi様のお便りにアンダがエラーズ全員で大喜びでございます^−^
「テレマカシ〜」ありがとうございます!

さて、早速でございますが、umi様からのご質問にお答え致します。
私共アンダのご夕食は、創作和洋フルコースディナーとなっております。
アンダのお料理は、伊豆ならでは!!
海・山など自然がいっぱいの伊豆高原。
地元直送の新鮮な魚介類や季節の旬な食材を組み合わせた
フレンチとジャパニーズの合作コースです。

ディナーは、レストラン「プルシル」にて
コース料理のみのご提供となっております。

「プルシル」とはインドネシア語で“楽しむ”の意味でございます。
料理長自慢のフルコースディナーを『美味しく、楽しく』
召し上がって頂きたいという想いでございます。

ディナー時にお召し上がり頂いております
自家製焼きたてパンはお客様から大変ご好評を頂いております。
パンの種類は、6〜8種類。
ほわほわでもちもちのホワイトパンや中はふんわりほんのり甘い
角パンは私食いしん坊ガエルも大好物でございます。

また、カクテル、ワイン、ビール、ウイスキー、日本酒や
ソフトドリンク等、全50種類の飲み物も無料にて(宿泊代に込み)
ご提供しております。
お料理と合わせてこちらもお楽しみ頂けるかと存じます。

umi様 食べ物のアレルギーや苦手な食材があるお客様には、
出来る限り対応させて頂いております。
当日のご変更は、難しい場合がございますので
事前にご連絡をいただきたいと存じます。

umi様 参考になりましたでしょうか?
機会がございましたら是非アンダへの「お帰り」お待ちしております。
寒くなってまいりましたので、どうぞお身体ご自愛下さいませ。


フロント担当 MOガエル



2008年11月13日(木)18時33分
お便り 4,146通目
スケール
先日初お帰りさせていただきました。今までに無い温かみの感じられるホテルで満足できました。スタッフさん方の笑顔が印象に残っています。バータイムで沢山飲んじゃって、すごく得した気分になりました。帰るときも親切で感じよかったです。質問と言うほどではないのですが、帰る時駐車場の先の方で何かの工事をされていましたが何が出来るんでしょうか?またお帰りしたいので気になりましたのでお尋ねしてみました。思い出に残る時間、有難うございました。
2008年11月13日(木)21時30分
DKガエル
スケール様。


こんばんは(o^0^o)/
外はすっかり冬の空気。
寒い土地で生まれた私DKガエルは、夏より冬が好きなのでございます。
冬の楽しみは、お鍋にこたつ。
間違いありません!笑
幸せいっぱいの季節でございます。
冬の伊豆高原アンダ地方、
ロンボック屋上パノラマ展望台から見る星が一番キレイな季節でもございます。
本日は満月の優しい輝きも手伝い、より一層幻想的でございます。

スケール様。
この度は私どもアンダに“お帰り”頂き、
また温かいお便りも頂戴致しまして、誠にありがとうございます。
フロント担当DKガエルが心を込めてお返事致します。

早速ではございますが、
スケール様のご質問にお答えしたいと存じます。
アンダ第1駐車場の横の土地は、
年内には新たな貸し切りのお風呂がオープンする予定でございます。
アンダを更に楽しむ一部となること間違いなしの
ニューフェイスでございます。
お披露目までもうしばらくお待ち下さいませ。

ところでスケール様。
アンダには別邸もあるのをご存知ですか?
別館ではございませんよ。
別邸でございます(^∀^)
今秋にオープンしました『アンダ別邸』。
お客様のお好きなお時間にチェックインができ、
さらに滞在時間も12時間、18時間、24時間の中から
お選び頂けるという、とっても画期的な料金システムでございます。
そして只今オープン記念キャンペーン中でして、
土曜日、祝前日(年末年始除く)もなんと…
平日料金!で泊まれてしまうのです。
正直かなりお得です。
またご機会ございましたら、別邸にも遊びにいらしてくださいませ。

それではスケール様。
2回目の“お帰り”をアンダガエラーズ一同、
心よりお待ち申し上げております。

フロント担当DKガエル



2008年11月13日(木)12時38分
お便り 4,145通目
秋のアンダ 高原散歩の旅へ
本日は朝から秋晴れのアンダよりご案内です。

群青色の海、紅葉に染まる暖かな色の山々。
目の保養と、心の癒しにぴったりの秋の伊豆高原へ、
Selamat datang!(インドネシア語で、いらっしゃいませ!)


〜イベント目白押し ☆オータム イン アンダ 2008☆〜


1. 続・食欲の秋! ニコニコ栗プレゼント

10月、大好評でございました秋の味覚プレゼント☆
11月もやっぱり、食欲の秋^o^ 
明日11月14日までにお帰りの皆様に
思わずニッコニコ♪になる“焼き栗”をプレゼント致します!
ご到着時のホッとする一口を、是非お召し上がり下さいませ!

2. お待たせ致しました! ボジョレー・ヌーヴォー解禁!
     アンダでは なんとっ 飲み放題です。

ボジョレー・ヌーヴォー。
1年に1度、11月の第三木曜日から解禁となる魅惑の一口。。。
今年の解禁日でございます11月20日より11月末日まで、
アンダではボジョレー・ヌーボーがフリードリンクに加わります!
なんといっても飲み放題。この時期を狙って“お帰り”下さるお客様も
いらっしゃるほど、人気のキャンペーンでございます♪♪
ワイン好きなお客様。
一度飲んでみたい! というお客様。
アンダでお好きなだけ、お楽しみ下さいませ^^
ディナー時、バータイム時、18:00以降のカラオケルームにて
ご注文頂けます。1年に1度のチャンス、お見逃しなく!

〜アンダ恒例・「月替わりの湯」〜 その2!

11月のお風呂→→「桃の葉&アロエ風呂」でございます。
健康なお肌を目指すお客様にピッタリのお湯でございます♪
今年も月替わりの湯の季節がやって参りました。
月替わりの湯は、ご予約制でお入り頂ける貸切風呂のひとつ、
「バリ風呂」(内風呂)にて実施中。
お肌ぴっかり☆大人気のお湯をどうぞお試し下さいませ。

ますます深まる、イベントいっぱいのアンダの秋。
11月の平日は、若干お部屋に空きがございます。

ご予約は、0120−759−026(南国お風呂)まで、
お気軽にお電話下さいませ。

秋のアンダで飽きない1日を・・・・・・
皆様の“お帰り”をお待ち申し上げております。


2008年11月13日(木)16時28分
お便り 4,144通目
親愛なるかえる様へ
親愛なるかえる様へ

この度はアンダへ「お帰り」頂きまして
誠に有難うございます。

お客様より頂きました伝言の中に一部主観的表現がございましたため、
恐れ入りますが当方にてお預かりさせて頂きました。

誠にお手数ではございますが、お客様サポートセンターまで再度ご連絡
頂けますことを心よりお願い申し上げ、お待ちさせて頂きたいと存じます。

貴重なご意見誠に有難うございます。
寒さますます厳しくなる折、くれぐれもお身体を大切になさって下さいませ。




2008年11月06日(木)18時29分
お便り 4,143通目
コブちゃん
アンダの皆様、こんばんわ。
あと2週間ほどで(11/23)お帰りできます。

今回4度目のお帰りです。
そしてなんと結婚5周年です。
そしてなんと旦那と知り合って16年
初めて旦那から旅行にでも行こうかと持ち掛けられました。

私にとっては、びっくりな事で浮かれすぎて
前回、断念したエステ60分コースも予約してしまいました。

記念日デザートも旦那に内緒でお願いして準備万端です。
(今回からケーキにメッセージ入れてくれるようになったんですね?
  突然の事で何をお願いしたか忘れてしまったので、私にとってもサプライズです)

本当に楽しみにしています、当日よろしくお願いします。

最後に・・・。
アンダ近くでお勧めのランチ(お魚系)が食べられる場所を教えて頂けるとありがたいです。

2008年11月06日(木)20時35分
DKガエル
コブちゃん様。


こんばんは(o^0^o)/
昨晩は横浜におりました私DKガエル、
横浜の夜景も大変に綺麗でございましたが、
ここ伊豆高原の夜空も
負けず劣らず輝いております。
今夜は少し散歩でもしてみようかな…。
そんな気分にさせられます。

さてコブちゃん様。
結婚5周年のご記念のご旅行に、
私どもアンダをお選びいただきまして、
誠にありがとうございます。
記念日のサプライズにつきましては、
ご希望によりメッセージを承ることも
可能となってございます。
どんな温かいメッセージを承っておりますのでしょうか。
きっと旦那様もお喜びになられるかと存じます。
わくわくドキドキですね!

4度目の“お帰り”ともなりますと、
アンダの楽しみ方をすっかり心得ておられますね!
エステのご予約もありがとうございます。
皆様のご愛顧のおかげで、
エステ『チャンティック』は11月1日に、
4周年を迎えることができました。
これからも多くのお客様にお寛ぎ頂ける様努めて参ります。

また、オススメの海鮮料理のお店ですと、
伊豆高原駅の裏手に位置する
『鮪屋』が個人的に、
いや、個カエル的にお薦めでございます(笑)
ここの海鮮丼は本当においしゅうございます。
ぜひ一度お試しいただければと存じます。
また、アンダから程近いところにある
『かねみつ水産』。
こちらのお刺身定食はボリューム満点!
きっとご満足頂けますよ。
ご参考になりましたでしょうか。

それではコブちゃん様の23日の“お帰り”を
アンダガエラーズ一同心よりお待ち申し上げております。

フロント担当DKガエル



<[前の 20 件]>[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] <[次の 20 件]>



BBSトップへ戻る
 
クチコミ・伝言板がリニューアルしました!
新しい伝言板はこちら
お願い 伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
 
お客様サポートセンター   かなり個人的なご質問や店舗へのクレーム・伝言板システム上の問題等は、お手数ですがこちらメール又はお電話にて直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。