クチコミ伝言板

  • TOP
  • クチコミ伝言板
 
クチコミ・伝言板 -アンダリゾート-

お客様の想い出、ご感想等 「生の声」をお聞かせ下さい。


お客様のステキな想い出を語って頂いたり、 励ましやご意見、ご希望、アイデア等も頂き、
アンダをもっともっとお客様の立場で進化させる為、書き込みフリーのクチコミ&伝言板コーナーを
開設させて頂きました。
私達アンダスタッフは「お客様の立場で楽しいホテル作りにチャレンジする」が基本テーマです。
これからもお客様のご意見を参考に、心から「お帰りなさい」という感謝の気持ちで
毎日お迎えさせて頂きたいと存じます。
お客様の心に、伊豆の満天の星空と アンダでの楽しい想い出が残りますように・・・・・

アンダガエラーズ
アンダの故郷バリ島ではカエルは幸せの神様と言われています。
お客様からのお便りに、Cガエル、Kガエル、Mガエル、Sガエル、Tガエル等スタッフガエル達が頭文字で精一杯お答えさせて頂きます。

伝言板運営上の問題及びかなり個人的なご質問又は店舗へのクレーム等は、
こちらお客様サポートセンター又はフリーダイヤルまで直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。

質問コーナー
お願い 伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
クチコミ・伝言板がリニューアルしました!
新しい伝言板はこちら
 



2010年01月31日(日)17時26分
お便り 4,623通目
スパチャンティックよりバレンタインキャンペーンのお知らせです♪
親愛なるお客様へ

早いもので、つい先日2010年が始まったばかりと思っていたら、
もう1月が過ぎ、2月に突入ですね。
2月といえば暦の上ではもう春です。
アンダの近くでも早咲きの桜が春を運んできております。
ピンクの可愛い桜の花を見ていると、心がポッと温まります。

さて、2月は心がポッと温まる大切なイベントが
他にもありますよね?(^^)/
そうです!
花ガエルも大好きなスウィ〜トなイベント、
バレンタインデイです!

最近では女性が男性に送るだけではなく
女性同士でも、友達同士やお世話になった方に
送る事が増えましたね!

“今年は大切なあの人に何を送ろうかな。。。”

そんなプレゼントにお悩みの方に
チャンティックでは、バレンタインカップルプランを
ご用意致しました。

♡ ♡ ♡ ♡ ♡ 恋する2人のバレンタインキャンペーン ♡ ♡ ♡ ♡ ♡

その@・・・ラブラブカップルプラン
60分のコースでお2人様で¥15,000(ご宿泊優待価格)でございます。
コースはお好みで組み合わせられるのも楽しみのひとつです。
カップルで、また、ご友人同士やご家族でも如何でしょうか?


そのA・・・至福のチョコレートスパ 
チョコレートの香りには「エンドルフィン」といわれる
幸福ホルモンの分泌を促す効果があるそうです。
また、カカオに含まれるポリフェノールでお肌もつやつやに♪
甘〜い香りに包まれて心身ともにリラックスしませんか?

    ★顔とデコルテのチョコレートパック       
    ★背中とデコルテのチョコレートスクラブ 

の2種類ご用意致しました。今だけの期間限定でございます!  
各15分1500円でございます。
オプションですので他のコースと組み合わせてご利用くださいませ。

詳しくは「チャンティックH.P」
をご覧下さい。


それでは花ガエル一同、ロンボック館にて
皆様のお帰りを心よりお待ち申し上げております。

*当日のご予約ですと、
ご希望に添えない場合がございますので
お早めの予約をお勧め致します。

ご予約、お問い合わせは
お気軽にスパ チャンティックまでご連絡くださいませ。
0120−759−087(南国お花)
(電話受付時間10時〜22時まで)



2010年01月31日(日)14時13分
お便り 4,622通目
bagus!
28日から1泊でお世話になりました。

食事からサービスから下調べをしていったものの予想以上、海の見える景色も最高☆☆☆
バリ島大好きな私にとってBGMといい、置物といい、たまらない空間でした。バリ舞踏やSPA Canticでのクリームバスもと〜〜っても癒されました!!

そしてなんと言ってもアンダガエラーズの皆様の心よりのおもてなしに大満足。笑顔が絶えることなく、本当に細やかな心配りをありがとうございました。もう住み着きたいくらいです(笑)



2010年01月31日(日)19時44分
TAガエル
bagus!様。

Selamat malam!
(インドネシア語でこんばんは!)
朝方には凛とした空気が張り詰める伊豆高原にも
あたたかな陽光が降り注ぎ、
春の訪れを感じさせています(^−^)

河津桜のつぼみもほころび始め、
今か今かと開花の瞬間を待ちわびる今日この頃、
bagus!様はいかがお過ごしでしょうか。

アンダでの一日はバリ島が大好きな
bagus!様にもご満足頂けたようですね!
一歩足を踏み入れれば、
独特なお香の香りとガムランの音楽。
伊豆に来たはずなのに、ここはバリ島!?
なんて錯覚してしまうようなホテル。

28日の夕食時には料理長特製の
多国籍コースディナーに、バリ舞踊が
更なる彩りを加えていましたね。
Canticで身体の疲れもリフレッシュして頂けたようで、
とっても嬉しく存じます。

bagus様のお言葉で、アンダガエラーズも
元気いっぱい、笑顔でお客様をお迎えできます^^
海と山に囲まれた自然豊かな伊豆高原で、
アンダは癒しと寛ぎを御用意して
bagus様のお帰りを心よりお待ちしております。

住み着きたくなる程お気に召して頂けて、
心より嬉しく存じます。
アンダはbagus様の“帰り処”として
いつでも伊豆高原でお待ちしております。

『疲れたな…』『癒されたいな…』と感じたら、
どうぞいつでもアンダまでお帰り下さいませ。

TAガエル



2010年01月26日(火)13時27分
お便り 4,621通目
あったかアンダで湯ったり湯っくり温泉三昧!
親愛なるお客様へ

温暖な気候で知られる伊豆半島は、少し早く春が訪れます。
アンダから車で5分の伊豆海洋公園では
日本一早い『城ヶ崎桜まつり』スタートしております。

ひと足早い春の彩りをお楽しみ頂ける伊豆アンダ地方で
皆様のお越しをお待ち致しております。

アンダから1月後半〜2月のご案内でございます!

☆新オープン! 温泉あし湯☆
アンダの森の大自然と融合した大海原を望む
大変景色の良い『あし湯』がオープン致しました!
こちらのあし湯は思い立ったときに、
いつでも、どなたでもご利用頂けます。

アンダでは、いつも何か新しい発見や出会いがありますよ!
是非、この機会に新オープンの『あし湯』をご利用下さいませ!

☆早春ガチャンダ☆

今年に入りにゆっくりお休みが取れなかった皆様
『ちょっと遅めの冬休み』アンダならまだ間に合いますよ!
早春ガチャンダ、2月も開催決定です。
エステ優待券はじめバリ雑貨等々が当たるかも?

☆あたたかいウェルカムサービス☆
アンダでは料理長特製の『おしるこ』または『甘酒』を
ウェルカムサービスとしてプレゼント致します!
あたたかい一杯で、ホットするひと時をどうぞ!

☆大好評 料理長特製冬メニュー☆

アンダのディナーコース&朝食は
オープン6周年冬メニューに衣替え致しました♪
どんどん進化し続けるメニューの中でも自信作です。
ゆっくりとお楽しみ下さいませ。

☆魅惑のバリ舞踊☆

大好評のバリ舞踊の夕べ
引き続き1月も毎週木曜日にディナータイムにて開催致します。
バリ気分溢れる夜をどうぞ。

*今月は1月21日(木)と1月28日(木)
*来月は2月1日(月) 2月4日(木) 2月11日(木)
    2月18日(木)  2月25日(木) 
もちろんお子様連れでもOKです。

☆みかんプレゼント&みかん狩り☆

アンダではご宿泊の皆様に
チェックアウト時とっても甘〜いみかんを
お土産としてプレゼントしております。
またアンダの森では、『みかん狩り』も出来るんです。
もちろん無料でございますよ。
伊豆の楽しい思い出とお土産をお持ち帰り下さいませ。

早春のアンダはバータイムでのクイズ大会やバリ舞踊等々
イベント盛りだくさんアンダには今週末の土曜日も含め、
若干ですがお部屋の空きがございます。
問い合わせは、0120-759-026(南国お風呂)までお気軽にお電話下さいませ!

あったかアンダで、ゆったりゆっくり温泉三昧。
どうぞ楽しい一時をお過ごし下さいませ。
アンダガエラーズ一同、皆様の“お帰り”を
心よりお待ち申し上げております。



2010年01月25日(月)08時51分
お便り 4,620通目
えいみー
23日、24日の一泊二日でお世話になりました。
とても幸せで楽しい時間をすごせました。一緒に行った彼女もとても喜んでくれました。
ホテルの方々、皆さんとても親切で、また行きたいとおもいます。
本当にありがとうございました。
2010年01月25日(月)10時10分
Mカエル
えいみー様。

サンサンとふりそそぐ太陽の光に照らされ
アンダのお庭に咲いた梅の花。
小さな赤い花がカエルたちだけではなく
見るもの全ての心に春の訪れを感じさせてくれます。

さて、えいみー様。
この度はアンダへ『お帰り』頂きまして
テレマカシー(バリ語でありがとう)
お連れ様ともども楽しいひと時を
お過ごし頂けたご様子、大変嬉しく思います。
アンダガエラーズ一同皆様に
こころゆくまでごゆっくりとお寛ぎ頂けるよう
精一杯のおもてなしをさせて頂いております^^*

アンダは2003年にOPENしてからまだまだ
6年という若いホテルで御座います。
そのため至らない点などもあるかとは思いますが
その際には是非お教え頂ければと思います。
お手柔らかにお願いしますね(笑)

そしてMカエルからの耳より情報!!
これから桜の季節が到来いたします。
2月頃には河津桜・3月頃には伊豆高原桜並木の桜。
そして忘れてはいけません。
伊豆高原には桜の里が御座います。
こちらは珍しい場所でして1年を通して
桜が楽しめるので御座います。

またいつでもお待ちしておりますので
どこか旅行に行こう!!と思われた際に
アンダをふと思い出して頂ければと思います。

それではえいみー様のお帰りを
アンダガエラーズ一同心よりお待ちしております。

フロント担当 Mカエル



2010年01月24日(日)05時29分
お便り 4,619通目
ロートル番長
 いくら と朝の散歩
「いい天気だねーいくら」
「・・・・」 
「こんな日はどこか出掛けたいね」
「・・・・・」
「月曜日の夕方まで休みなんだよなー」
「・・・・・・」
「温泉でも浸かってのんびりしたいねー」
「・・・・・・・」
「いくらーパパ出掛けて来るね」
「ワン!」

それから3時間後ビール片手に太平洋を眺めていました

さて、もう一人連絡しとかなきゃ

「いくらにエサやれだと!お前どこに居るんだよ!」
携帯が壊れるんじゃないか思える母親の怒鳴り声
「ちょっと伊豆のほうに・・」
「税金の督促状が来てるのにずいぶん呑気じゃないか」
「それは昨日払いました」
「いつ帰ってくるんだよ」
「月曜日には・・」
「あんまり飲み過ぎるなよ!」
「お土産をなにか・・・」
「土産なんかいらないよ」ブチ・・・
70をとうに過ぎているとは威勢のよさ・・

なにはともあれ準備はととのった
さて、風呂でもいってくるか

2010年01月24日(日)15時50分
i-sカエル
ロートル番長様。


こんにちは。
本日は朝から穏やかな陽気となりましたね^^
まだまだ、寒さが残りますが城ヶ崎の海洋公園では
寒桜が咲き始めております。
温暖な伊豆半島では一足早く
春の彩をご覧いただけます。


ロートル番長様。いつもお仕事お疲れ様でございます。
昨日もいい天気でございましたね。
急遽、伊豆へお出かけ。
お問い合わせのお電話から驚く程の
早さでの「お帰り」でございましたね。
ロートル番長様の行動力は
出不精のi-sカエルとしては
羨ましい限りでございます。
昨晩のご夕食は如何でしたか?
バータイムはお楽しみいただけましたか?
微力ながらロートル番長様の
日頃の疲れをお取りいただけるよう
アンダガエラーズ一同お手伝いさせて
いただきたく存じます。


本日一日もロートル番長様にとって
良い一日となりますように。

フロント担当i-sカエル


2010年01月23日(土)13時33分
お便り 4,618通目
テレビ見ましたよ!
今日の朝のテレビで、アンダさんの姉妹店の風の薫さんが紹介されていました。
私はまだお邪魔した事が無いんですけど、お正月に友達が行って凄く良かったとしきりに感激していましたよ。
私達も、今度奮発してお邪魔したいナーなんて考えています。
ところで、今年も又2月に恒例のメンバーでお帰りいたします。
いつものノンベー仲間達です。レストランのおなじみスタッフさん達にもお会い出来るのが凄く楽しみです。
その時は宜しくお願いいたします。
2010年01月23日(土)14時22分
Mカエル
この度は当ホテル姉妹店の『風の薫』の
TV放映を御覧頂きまして誠にありがとうございます。
ご存知かもしれませんが、
実はこれで伊豆の姉妹店ホテル3店舗が全てTV放映されました^^*
ここまで成長できたのも皆様のお陰でございます。
グループ店をご愛顧頂きまして重ねてお礼垂オ上げます。

また、ご友人様はお正月に『風の薫』にご滞在頂きまして
誠にありがとうございます。
感激して頂けたなんて!!
早速風の薫のスタッフにお伝えいたします。
テレビ見ましたよ!様も是非風の薫を
お楽しみ頂ければと存じます。

そして。。。
2月にはようこそアンダへ。
アンダの特殊な料金システムではいろんな
お得がたくさんございます。
貸切風呂に約50種類の飲み物、
カラオケやお夜食など全てが無料。
お金に気にする事なくご満足いただけるかと存じます。
今回お見えになるお連れ様は皆様がノンベーだとか。
まさに無料のフリードリンクがうってつけかと存じます。

それではお会いできるのをおなじみガエラーズも
新人ガエラーズも共にお待ちしております。
当日はお気をつけて『お帰り』下さいませ。

フロント担当 Mカエル



2010年01月23日(土)13時31分
お便り 4,617通目
姉妹店『風の薫』がTVで紹介されました。
いつもアンダリゾートをご贔屓頂きまして
誠にありがとうございます。

本日1/23(土) 9:30〜
テレビ朝日『もらえるTV』にて
姉妹店『風の薫』が紹介されました。

まだまだ若いホテルですが
アンダ同様 どうぞ応援の程宜しくお願い致します。


2010年01月22日(金)15時59分
お便り 4,616通目
さとまゆ
春秋を年二回のアンダ里帰りを続けてきましたが、今回初めての冬アンダです。

今回は二ヶ月ぶりのわりには細々とした変化もありましたが、いつきても変わらないのはカエルさん達の暖かい接客。おかげさまで、今回ものんびりできました・・・・は嘘だな。

アンダに来ると、どーしてこんなに忙しいんだろう?

お風呂はあっちこっち何度もいっぱい入りたいし、バトゥールで遊びたいし、カラオケはしたいし、夕飯死ぬほど食べても夜食もまた死ぬほど食べたいし、でもぉいっつもたんやわんや。

挙句、どーゆーわけか、さとちゃんはアンダに来るとぱーになりましゅ。まゆもだが。

ほんっとに夕べの夜食には参った。

苦しいのに、何故更におかわりしちゃうかなぁ?ラーメンの辛味の効いたスープが美味しくて美味しくて、食べすぎて、あの後夜中過ぎまで苦しくて動けませんでした。

バリダンスも今回初めてで、華やかで楽しかったです。さとちゃんが真似して踊るのは止めていただきたいが。

プルシルのYカエルさん、フロントのNカエルさん、お元気そうで、会えて嬉しかったです。
2010年01月22日(金)16時35分
SKガエル
さとまゆ様。

お久しぶりでございました。
冬のアンダを存分にお楽しみいただけたようで
何よりで御座います。
この度は二ヶ月ぶりの“お帰り”
誠に有難う御座います。



世間一般のカエルは
冬になると冬眠いたしますが
アンダガエルたちは決して
冬眠する事なく
今日も館内をピョンピョンと
飛び回っております。

冬眠しないカエルがいる
アンダ伊豆地方は
もう桜が咲いております。
春ですね〜暖かいです。
もうそろそろさとまゆ様が
また“お帰り”になる時期で御座います。



 『お待ちしております(笑)』




御投稿いただきましたバリ舞踊
いいですよね〜。
音楽が急に変わり「はっと」すると
食事会場が一瞬にして《バリ》に
チェンジいたします。
さとまゆ様はアンダ上級者様だけあって
御宿泊日をシッカリと
バリ舞踊に合せて
いらっしゃいましたね!!



 その情報収集力!
 流石で御座います。



アンダは、これからもさとまゆ様が
お腹いっぱいになるお料理とサービス
更には《《新コンテンツ》》で
さとまゆ様の次回の御宿泊を
お待ちしております。



 Yガエル・Nガエルより
これから一層寒くなりますので
御体調お気をつけ下さいませ。
またお話しましょう。
とのことです。 


2010年01月21日(木)08時53分
お便り 4,615通目
えっ!もう春!?日本一早い『城ヶ崎桜まつり』開催中です。
親愛なるお客様へ

温暖な気候で知られる伊豆半島は、少し早く春が訪れます。
アンダから車で5分の伊豆海洋公園では
日本一早い『城ヶ崎桜まつり』スタートしおります。

ひと足早い春の彩りをお楽しみ頂ける伊豆アンダ地方で
皆様のお越しをお待ち致しております。

アンダから1月後半のご案内でございます!

☆新オープン! 温泉あし湯☆
アンダの森の大自然と融合した大海原を望む
大変景色の良い『あし湯』がオープン致しました!
こちらのあし湯はご予約制ではございませんので
思い立ったときに、いつでも、どなたでもご利用頂けます。

アンダでは、いつも何か新しい発見や出会いがありますよ!
是非、この機会に新オープンの『あし湯』をご利用下さいませ!

☆新春ガチャンダ☆

今年に入りにゆっくりお休みが取れなかった皆様
『ちょっと遅めの冬休み』アンダならまだ間に合いますよ!
新春ガチャンダ、今月いっぱい開催中です。
エステ優待券はじめバリ雑貨等々が当たるかも?

☆あたたかいウェルカムサービス☆
アンダでは料理長特製の『おしるこ』または『甘酒』を
ウェルカムサービスとしてプレゼント致します!
あたたかい一杯で、ホットするひと時をどうぞ!

☆大好評 料理長特製冬メニュー☆

アンダのディナーコース&朝食は
オープン6周年冬メニューに衣替え致しました♪
どんどん進化し続けるメニューの中でも自信作です。
ゆっくりとご堪能下さいませ。

☆魅惑のバリ舞踊☆

大好評のバリ舞踊の夕べ
引き続き1月も毎週木曜日にディナータイムにて開催致します。
バリ気分溢れる夜をご堪能下さいませ。

*今月は1月21日(木)と1月28日(木) 
もちろんお子様連れでもOKです。

☆みかんプレゼント&みかん狩り☆

アンダではご宿泊の皆様に
チェックアウト時とっても甘〜いみかんを
お土産としてプレゼントしております。
またアンダの森では、『みかん狩り』も出来るんです。
もちろん無料でございますよ。
伊豆の楽しい思い出とお土産をお持ち帰り下さいませ。

一月もバータイムでのクイズ大会やバリ舞踊等々
イベント盛りだくさんアンダには
今週末の土曜日も含め、若干ですがお部屋の空きがございます。
ご予約お問い合わせは、0120-759-026(南国お風呂)までお気軽にお電話下さいませ!

寒〜い冬もあったかアンダで、楽しい一時をお過ごし下さいませ。
アンダガエラーズ一同、皆様の“お帰り”を
心よりお待ち申し上げております。



2010年01月19日(火)23時38分
お便り 4,614通目
アメリカン
大好きなアンダさんのバリ舞踏、凄く楽しそうですね。
一つ質問ですが、子連れでも構わないでしょうか?
4歳なのですが、泣き出した時は部屋に連れ帰りますので。
子供にも良い経験と思い、いろいろなものを見せてあげたいと思いますので。
2010年01月20日(水)12時20分
淑Nガエル
アメリカン様

マ〜何と気持ちの良い一日の始まりでございましょうか。
陽光は穏やかに・温かに伊豆高原の海山を包みます。
プラチナ色の海は万物の母の優しさと輝きを見せ、
山は芽吹きの準備に木々を揺らしているかのようです。

アメリカン様、
お便り有り難うございます。
私淑Nガエルが、お返事をしたためさせて頂きます。

アンダのバリ舞踊にご興味をいただき、ありがとうございます!
おかげさまでとってもご好評を頂いています。
金色や赤を使った煌びやかな衣装や化粧は、
見る人を引きつけます。。

アンダではディナーのお時間に、ご覧いただけます!
しかも、舞台を遠目にご覧いただくのでなく
お客様のテーブル際で、ダンサーが演舞します。
伊豆高原のアンダリゾートが、まさにバリのリゾートホテルに様変わり!!
独特な雰囲気の中、異国の芸術を堪能できます。

アメリカン様がご懸念なさっている「お子様とご一緒に鑑賞」は、
勿論!OKでございます。
ディナー中でございますから^^v

アメリカン様は今子育ての真っ最中でいらっしゃるのですね^^*
「ショッピングもしたい!」「旅行もしたい!」「美味しいもの食べに行きたい!」
「子供と一緒に、いいものみたい!」
そう思うのは、お子様がいる生活でなくてもどなたも思うことでございましょう。

アメリカン様。
存分に、お子様とのお時間をお楽しみくださいな。
お子様に、いっぱいいろいろなことを見せてさし上げてくださいな。
きっとお子様の心のビタミンになること、間違いございません!
ビタミンアンダになれば、幸せでございます。

アメリカン様。
ご家族でのお帰りを、心よりお待ち致しております^^*



2010年01月12日(火)16時00分
お便り 4,613通目
チビスケ
1月8日に久しぶりに帰らせていただきました、チビスケです♪
久しぶりに皆様にお会いできて本当に嬉しかったです(^▽^*)
ロンちゃん、前より太ったような気がしましたが・・・寒いから丸くなってただけかしら?☆
チェックイン時にいただいたおしるこがとてもおいしくて、彼は「また食べたいなぁ〜」と大絶賛していました!

それから、久しぶりのお夜食にビックリ!!
夕食!?っていうくらいバリエーションがあって大感激でした!!!
足湯もすごく気持ち良かったです♪

ただ1つ残念だったのは、新しく出来た自由時間制の露天風呂に入れなかった事(:_;)
彼は朝1人で入りに行きましたが、私は体調があまり良くなくて行けなかったんです。残念・・・。
なので、次行った時は絶対!!!!入ろうと思います。
っていうか入ります≧w≦★

夏も良かったけど、冬のアンダ様、すごくいいですね!
のんびりできて、すごく充実した2日間が過ごせました。
ありがとうございました。
次は絶対2泊して、アンダ様を満喫したいと思っていますので、また予定がたちましたらご連絡させていただきます。

長々とまとまらないコメントにお付き合いくださいまして、ありがとうございました。
また皆様にお会いできるの、彼共々今から楽しみにしています。
日々の優しいお心遣い、本当に感謝しています!
それでは、また(’▽^*)ノ


2010年01月12日(火)18時12分
SKガエル
チビスケ様

この度はご投稿いただき
誠にありがとうございます。

全国的に寒さ厳しいこの時期ではございますが、
ここ伊豆高原アンダ地方は、
今日も心ポカポカ、笑顔キラキラ。。。
あったかアンダでございます^^*
(雪深い地方の方、心よりお見舞い申し上げます。)


ロン・ウリの母娘の執事猫たちも
毎日マットに丸まってばかり…
お客様へのご挨拶はちゃんと出来ていますか、ウリ、ロン!

冬といえば私たちカエルも冬眠の時期ではございますが。。。
アンダのカエルたちは、冬眠無用!!
お客様の笑顔をエネルギーにいただき、
ますます元気に温かなおもてなしを目指します。

ところでご投稿いただきましたお風呂!!
是非次回お帰りの際ご入浴くださいませ。
新露天風呂は夜の雰囲気が最高でございます。

アンダは年間を通してたくさんのイベントを
これからも行ってゆきます!!
チビスケ様、季節など関係なく
どうぞアンダにお帰りくださいませ。
これからも、アンダの進化をどうぞお楽しみになさってくださいね^^*

次回のお帰りも、笑顔のカエルたちと、お汁粉とま〜るい猫が
チビスケ様を心よりお待ちしております。



2010年01月10日(日)23時47分
お便り 4,612通目
マカ
3連休で利用させていただきました。
渋滞が大変でしたが、その疲れも吹っ飛ぶくらいくつろげる空間でした。
食事も美味しいし、常にお客さんに目を配ってくれていて、その親切さが大変心地よかったです。
カクテルを注文したときも、アルコールに強くない事をチラっと言っただけなのに、通常のものとアルコールの割合を減らしたものと2種類持ってきてくれました。

エステも利用させていただいて、ボディのマッサージにしました。
これが一番気に入っていて、今度は友人を誘って2日くらいこちらのホテルにこもろうと計画中です。

アンダのおかげでとっても楽しい旅行となりました。
また是非利用させていただきます!
2010年01月11日(月)04時36分
TAガエル
マカ様

こんばんは(^‐^)

冬の寒さがまだまだ全盛期、
昼間はあたたかいアンダ地方でも
朝は布団から抜け出すのが最大の試練となっている
TAガエルがお返事をしたためさせて頂きます。

世間では待ちに待った3連休!
ということで、お正月にはご旅行に
出かけられなかった方たちで混雑していましたが、
その分の疲れもアンダで癒して頂けたようですね。

アンダでの一日が、マカ様に
とっても楽しんで頂けたのがお便りで伝わってきます!
レストランガエルも大層喜んでおります。
アンダガエラーズは無い知恵を絞って、
どうしたらマカ様の笑顔が見られるか、
日々頭を悩ませているのです(笑)
マカ様というお名前から…
アンダで大人気のマカディアバックは召し上がって
頂けましたでしょうか。
気に入って頂けていたら、嬉しく存じます。

是非ご友人とゆったり2日の
アンダツアーをご利用下さいませ。
アンダは1泊では遊びきれないと
有名なホテルでございます^^

エステはもちろん、貸切風呂もカラオケも、
バータイムも満喫できるご旅行のために、
アンダガエラーズがお手伝いをさせて頂きます。

それではマカ様。
お便り誠にありがとうございました。
間も無く桜が咲き乱れる春が訪れます。
桜並木はピンク色に染め上げられ、
夜にはライトアップされた幻想的な
桜のトンネルを是非ご覧くださいませ。
アンダガエラーズはいつでも伊豆高原のアンダ地方にて、
マカ様のお帰りを心よりお待ちしております。

TAガエル



2010年01月10日(日)18時54分
お便り 4,611通目
サイぱんだ
ホスピタリティーのすばらしさは5つ星以上。そのすばらしさは、感動的ですらありました。
日本的な接客と欧米的な踏み込まない絶妙な距離感。痒いところに手が届く感じです。
美男美女が笑顔を絶やすことなく接していただける、まさにリゾート!!!

世界中旅行していますが、これ以上の満足をさがすのは大変かも。
福袋も2つもかってしまいましたがこれも大満足でした。
2010年01月10日(日)22時42分
TAガエル
サイぱんだ様

夜風が身に染みる伊豆高原も、
昼の間はあたたかな陽光が顔を見せ、
アンダの一日を明るく照らしてくれます。

2010年の幕開けから早10日、
新年よりアンダをご利用頂きました
サイぱんだ様の一年は、きっと
楽しさと幸せで溢れていることかと存じます^^

大変嬉しいお便りに、
本日はTAガエルがお返事をしたためさせて頂きます。

世界中をご旅行されているサイぱんだ様に、
これ程までお褒めの言葉を頂けるのは、
スタッフ一同光栄に存じます。

アンダが目指すのは
「大人のハートフルリゾート」です。
痒い所に手が届き、かしこまりすぎず
馴れ馴れしいわけではない…
フレンドリーで、心あたたまるような、
そんな接遇を心がけています(^−^)
アンダ特製の福袋も、しっかり2つ
お持ち帰り頂けたようで嬉しく存じます。
とってもお得なアンダの福袋、
ご自宅でもアンダ気分を味わって頂ける
一品がたくさん入っていたはずです♪
どうぞアンダのお土産としてご利用下さいませ。

それではサイぱんだ様、
この度はお便り誠にありがとうございます。

5つ星以上のホスピタリティを曇らせぬよう磨き続け、
サイぱんだ様に再びお帰り頂ける日を、
アンダガエラーズ一同心よりお待ち申し上げております。

TAガエル


2010年01月09日(土)11時44分
お便り 4,610通目
スパチャンティックよりウィンターキャンペーンのご案内です★
親愛なるアンダラーの皆様へ

只今スパチャンティックでは、
2010年を気持ちよくスタートして頂けるようウィンターキャンペーンと
称しまして2つの嬉し楽しいプランをご用意させていただきました☆

↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓

*** チャンティック Winterキャンペーン ***

@『 お年玉プラン 』
大切な方とご一緒に・・・☆
お好きな組み合わせで60分間のリラックスタイム。
自分だけのオリジナルコースを作ってみませんか?
2名様で¥15,000(ご宿泊優待価格)です。

ご家族や友人同士、カップルで・・・♪
男性の方にも大変好評頂いております(^^)/
お連れ様へのプレゼントにも最適です!

例えば、、
私→【 上半身オイルトリートメント+フェイシャルコース 】
母→【 足の角質除去+脚両面のオイルトリートメント 】

このように全6コースの中から2つを組み合わせていただきます!
コースの詳細は「コチラ!」

チャンティックで癒しのひと時を・・・
是非ご利用下さい!


A『 わくわく♪チャンティックみくじ 』

期間中、エステをご利用頂いたお客様全員に、
“わくわく♪チャンティックみくじ”を引いていただきます!

何が出るかはお楽しみ・・・
なんと!嬉しいお年玉付き☆☆
2010年の運試しにぜひ!!!


@、Aどちらも1月31日(日)までの期間限定プランです!!
この機会をお見逃しなく!!
ぜひぜひチャンティックでリフレッシュしに来て下さい^^

花ガエル一同、皆様のお帰りを楽しみにしております☆


当日のご予約ですと、ご希望に添えない場合がございますので
お早めのご予約をお勧め致します。

ご予約、お問い合わせは「スパチャンティック」
  フリーダイヤル 0120−759−087




2010年01月07日(木)15時43分
お便り 4,609通目
MRS. ROWEZ

この度は主人と二人で二泊させていただきました。
主人も私も大満足で次来る予定をもう立てているところです^^
次回は小さな赤ちゃんも一緒になる予定ですので、いろいろとお手数をかけると思いますがよろしくお願いします!
スタッフ皆さんの笑顔素敵でしたよ!!
★×100000・・・・・・です^^
これからも末永くよろしくお願いします。
2010年01月07日(木)18時21分
i-Sカエル
MRS. ROWEZ様。


こんばんは。
本日は朝からキーンと冷えた冬らしい寒さとなりました。
風が穏やかな、冬晴れとなりました。
日が暮れると徐々に寒さが増してきます。
うっかり薄着で来てしまい後悔している
私、寒がりi-Sカエルが心を込めてお返事致します。


MRS. ROWEZ様。
お便りを頂戴致しました。誠にありがとうございます。
この度は、お二泊での「お帰り」誠にありがとうございます。
アンダでいろいろとお楽しみいただくとハードスケジュールと
なりがちでございますが、二日間あればゆっくりとお寛ぎいただけますね^^


もう、次回のご予定を立てていただいているのですね。
お勧めの時期は、やはり“桜”の時期でございます!
桜並木の名の通り2Km程のピンクのトンネルが出来上がります。
また、桜と甲乙つけがたいのは“蛍”でございます。
6月の中ごろから僅かな期間しかご覧いただけませんが
蛍たちの華麗なる大円舞をご覧いただけます^^
是非、ご家族三人でご覧になってくださいね。


また、日々進化するアンダでは、昨年11月に完成した。
伊豆の海を一望する新・癒しスポット無料「あし湯」に続き
滝を臨む展望風呂に「スチームサウナ」を
春の完成を目指し鋭意作業中でございます。
更に楽しく!更なる癒しの空間を
ご用意して次回の「お帰り」を
お待ちしておりますよ!!


またの「お帰り」の際も
★×100000・・・を頂戴出来るよう
アンダガエラーズ一同、精一杯おもてなしを
させていただきます。
是非、楽しみにお越しくださいませ。
それでは、MRS. ROWEZ様。この度は
お便り誠にありがとうございます。
ご家族三人での「お帰り」を
心よりお待ち申し上げております。




2010年01月04日(月)08時20分
お便り 4,608通目
М
おはようございます。
今回大晦日に一泊で初めてお世話になりました。
見るもの聞くもの全てに大満足でした。
子供もとっても楽しかったようです。
屋上から見た初日の出は、寒かったけど最高でした。
豚汁もお饅頭もこれまた美味しかった。
次回はアンダを目的として帰りたいと思います。
そう思えるのは、スタッフの皆さんの親切な対応と
努力のお陰ですね。
次回帰れる日を早めに決めないと・・・

2010年01月04日(月)13時11分
Mカエル
M様。

明けましておめでとうございます。
あっという間にやってきた2010年。
今年のMカエルの抱負は。。。
神様にお祈りしてきました。
ここで宣言してしまうと叶わないような気が致しますので
内緒にさせていただきます^^*

さて,M様。
大晦日にアンダへ『お帰り』頂きまして
誠にありがとう御座います。
大晦日から元旦にかけての3大特別イベント
・ カウントダウン
・ 初詣
・ 初日の出
全てを制覇して頂きましたか。

初日の出はご覧頂けたようで嬉しく思います。
ロンボック館の屋上から望める初日の出は
水平線からではなく伊豆七島のうちの1つ、
大島からご覧頂けます。
これまた綺麗で時の流れが一瞬とまったかのような
錯覚に陥りました。
太陽の光を浴び今年1年のエネルギーを注入し
また元気よくお客様をお出迎えしたいと存じます。
今後も一人一人のお客様にご満足していただけるような
ハートフルリゾートを目指して頑張ってまいりますね^^*

それではM様のまたのお帰りをアンダガエラーズ一同
心よりお待ちもうしあげております。

フロント担当 Mカエル



2010年01月02日(土)20時08分
お便り 4,607通目
あけましておめでとうございます☆
親愛なるアンダラーの皆様、あけましておめでとうございます。
バリ式エステ&スパのチャンティックより
新年のご挨拶をさせていただきます。

ついに2010年が幕をあけました。
こうやってご挨拶することができるのも
皆様のご愛顧あってのことでございます。
改めまして、旧年中のご愛顧、心より御礼申し上げます。
2010年も皆様の思い出に癒しの1ページを添えられるよう
益々精進して参ります。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。



さて、スパチャンティックでは、
2010年を気持ちよくスタートして頂けるようウィンターキャンペーンと
称しまして2つの嬉し楽しいプランをご用意させていただきました☆

↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓

*** チャンティック Winterキャンペーン ***

@『 お年玉プラン 』
大切な方とご一緒に・・・☆
お好きな組み合わせで60分間のリラックスタイム。
それぞれ2つのコースをお選びいただき
2名様同時に施術させていただきます。

ご家族や友人同士、カップルで・・・♪
大切な方へのプレゼントにもお勧めです^o^

例えば、、
私→【 上半身オイルトリートメント+フェイシャルコース 】
母→【 足の角質除去+脚両面のオイルトリートメント 】

このように全6コースの中から2つを組み合わせていただきます!
コースの詳細は「コチラ!」

チャンティックで癒しのひと時を・・・
是非ご利用下さい!

A『 わくわく♪チャンティックみくじ 』

期間中、エステをご利用頂いたお客様全員に、
“わくわく♪チャンティックみくじ”を引いていただきます!

何が出るかはお楽しみ・・・
なんと!嬉しいお年玉付き☆☆
2010年の運試しにぜひ!!!


@、Aどちらも1月4日(月)〜1月31日(日)までの期間限定プランです!!
この機会をお見逃しなく!!
ぜひぜひチャンティックでリフレッシュしに来て下さい^^

花ガエル一同、皆様のお帰りを楽しみにしております☆


当日のご予約ですと、ご希望に添えない場合がございますので
お早めのご予約をお勧め致します。

ご予約、お問い合わせは「スパチャンティック」
  フリーダイヤル 0120−759−087



2010年01月01日(金)09時10分
お便り 4,606通目
2010年 明けましておめでとうございます。

大海原から昇る初日の出の輝きと共に、
2010年が幕を開けました。

アンダラー(アンダご常連様です)の皆様、明けましておめでとうございます。
旧年中のご愛顧、アンダガエラーズ一同、心より御礼申し上げます。

2009年。
アンダでは様々な変化がございました。

さくら舞う春。『かえる家』が満を持してオープン致しました。

鮮やかな紅葉の秋。相模湾を望む『温泉あし湯』のオープン。

そして、2010年も
アンダワールドは、ますます広がる予定です。

春には滝を臨む展望風呂に『スチームサウナ』を
そしてたくさんの幸せの舞台となったチャペルのリニューアル
現在、完成に向けて風にも負けず、雨にも負けず、
企画ガエルと工事担当ガエルが鋭意作業中でございます。
どうぞお楽しみに!

アンダリゾートは2010年、
もっともっとアンダラーの皆様にお楽しみ頂ける温泉総合リゾートへの
更なる成長をお約束致します。

アンダラーの皆様。
今年もどうか、ご健康にお過ごし下さいませ。
本年もまた、皆様の“お帰り”を心よりお待ち申し上げております。
2010年も、ホテル&スパ アンダリゾート伊豆高原を宜しくお願い致します!



2009年12月31日(木)01時06分
お便り 4,605通目
ゆうすけ
今回、初めてアンダに宿泊しました!

1泊の旅行でしたが、本当に身も心も大満足で癒されました。
心温まる心遣いがいくつもあり、その度に感動してしまいました。
接客もとても気持ちの良いものでした。

食事も美味しく、特に焼きたてのパンは最高でした。

これからも、このまま変わらぬサービスのアンダでいてほしいと思います。

最高の時間をありがとうございました。
また、必ずアンダに帰りたいと思います。
2009年12月31日(木)10時33分
i-Sカエル
ゆうすけ様。



おはようございます。
2009年もいよいよ本日を残すのみとなりました。
アンダも新たな年を迎える為に
お正月のお飾りを纏っております。
門松やお飾りには神様を
お迎えする際の目印、そして神様が
宿る神聖な場所を意味するそうです。
アンダにとってはお客様の目印
アンダガエラーズの大切なお客様の
ご滞在を意味するものでしょうか?


ゆうすけ様。
お便りを頂戴いたしました。
誠にありがとうございます^^
この度は、初のアンダへの「お帰り」で
ございましたね。
心行くまでアンダでのご滞在を
お楽しみいただけたご様子で
私どもも大変嬉しく存じます。


アンダにはたくさんの無料コンテンツがございます。
カラオケにビリヤード、卓球・・・
そして貸切のお風呂^^
そして11月よりオープンした
伊豆の海を一望する「あし湯」など
たくさんの癒しスポットがございます。
そちらは全てお楽しみいただけましたか?


また「必ず帰りたい」と大変嬉しいお言葉まで
頂戴してしまいました。
これからもゆうすけ様にお喜びいただけるような
アンダであり続けるよう日々努力して
参りたいと存じます。
是非またの「お帰り」の際は
楽しみにお越し下さいませ。

それでは、ゆうすけ様のまたの「お帰り」を
心よりお待ち申し上げております。



2009年12月30日(水)21時17分
お便り 4,604通目
nonsaku
今回、初めてお帰りさせてもらいました。
小学生の子供と9カ月の赤ちゃん連れでしたが、スタッフの皆様の
気持ちのこもった心使いのおかげで、楽しく過ごすことができました。食事のときに、カエルのぬいぐるみを貸していただいたり、
アンダの庭でみかん狩りまでさせていただいたり。お風呂のベビーチェアもよかった!その他にも、声かけが優しくて、心温まるお泊りでした。
子供たちは、「また行きたい。今度は2泊したい!」というほど、気に入ったようです。また、ぜひアンダに帰ります!!
2009年12月30日(水)23時14分
Mカエル
nonsaku様

ようこそアンダリゾート伊豆高原へ^^
異国の情緒たっぷりの魅惑の世界。
館内ではお香やガムランの音楽が鳴り、
ゆったりとしたときの流れに見も心も
リラックスする事はできましたでしょうか?
本日はMカエルが心を込めてお返事させて頂きます。

さて、nonsaku様。
ご滞在中には楽しくお過ごし頂け、
アンダガエラーズ一同大変嬉しく思います。

お食事はコース料理ですからお子様は途中で
飽きてしまったり。。。
そんな時にはレストランガエラーズの出番!
お子様の心を奪うべく(!?)お客様の元へLet’s go!!
喜んでぴょーんと飛んで参ります。
また、途中で眠たくなってしまった際には
即席ベッドもご用意する事が出来ますので
お声かけて下さいね。

今回、お子様もお父様もお母様も皆様
ご満足頂きまして嬉しい思いでいっぱいです。

ぜひまたのお帰りは2泊でお待ちしております。
これからもお客様がドキドキワクワクするような
アンダを目指して頑張って参ります。
あたたかく見守って頂ければ嬉しいです。

それではここで筆をおかせていただきます。

フロント担当 Mカエル



<[前の 20 件]>[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] <[次の 20 件]>



BBSトップへ戻る
 
クチコミ・伝言板がリニューアルしました!
新しい伝言板はこちら
お願い 伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
 
お客様サポートセンター   かなり個人的なご質問や店舗へのクレーム・伝言板システム上の問題等は、お手数ですがこちらメール又はお電話にて直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。