クチコミ伝言板

  • TOP
  • クチコミ伝言板
 
クチコミ・伝言板 -アンダリゾート-

お客様の想い出、ご感想等 「生の声」をお聞かせ下さい。


お客様のステキな想い出を語って頂いたり、 励ましやご意見、ご希望、アイデア等も頂き、
アンダをもっともっとお客様の立場で進化させる為、書き込みフリーのクチコミ&伝言板コーナーを
開設させて頂きました。
私達アンダスタッフは「お客様の立場で楽しいホテル作りにチャレンジする」が基本テーマです。
これからもお客様のご意見を参考に、心から「お帰りなさい」という感謝の気持ちで
毎日お迎えさせて頂きたいと存じます。
お客様の心に、伊豆の満天の星空と アンダでの楽しい想い出が残りますように・・・・・

アンダガエラーズ
アンダの故郷バリ島ではカエルは幸せの神様と言われています。
お客様からのお便りに、Cガエル、Kガエル、Mガエル、Sガエル、Tガエル等スタッフガエル達が頭文字で精一杯お答えさせて頂きます。

伝言板運営上の問題及びかなり個人的なご質問又は店舗へのクレーム等は、
こちらお客様サポートセンター又はフリーダイヤルまで直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。

質問コーナー
お願い 伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
クチコミ・伝言板がリニューアルしました!
新しい伝言板はこちら
 



2010年08月27日(金)17時14分
お便り 4,864通目
ホーリー
先日 初めて宿泊させていただきました


今まで色んなホテルに泊まりましたが


アンダが一番良かったです


到着すぐの

流しそうめん 冷たいラムネ 

ロビーにある アイスキャンディ

お部屋の冷蔵庫の飲み物

すべて宿泊費込

お部屋も素敵で

夕食も従業員の方みなさん素敵な接客で

大満足でした

バータイムも なかなか イイ感じ

朝食も いつもは食べない私が三人分くらい食べちゃいました

とにかく 居心地が良く


絶対に また行きたいです

私は自営してるのですが

家の お客様も二組ほどアンダに行くと言ってます

これからも


たくさん お勧めしますね(^−^)








2010年08月27日(金)22時34分
Mカエル
ホーリー様。

こんばんはっ♪
にゃーと鳴き声が・・・
暗闇の中からふと現れたその姿は
アンダの執事猫 ウリちゃんでした^^*
動物が大好きなMカエル。
ウリちゃんのお腹をさわり元気をもらい
癒されて参りました。
本日はウリちゃんに癒されてほんわかした気分の
Mカエルがホーリー様に心を込めてお返事させて頂きます。


ホーリー様は様々な場所にご旅行に行かれているとの事。
いいですね〜^^*
旅行は非日常を味わうのに
もってこいでございます!
アンダでは国内ではなく海外のバリ島に
きたかのような錯覚に陥る場所でございます。

ガムランの音・マスターゴールドの香り。。。
包み込む全てがゆっくりとした
時間を演出しております。

また暑い時期には食欲もなくなります。
そんな時には喉ごし爽快な流しそうめん。
キッチンガエラーズお手製の流しそうめん台に
一口サイズのゴーヤ素麺。
アンダの夏を楽しくお過ごし頂けたようで
嬉しく存じます。

またお部屋のお気に召して頂きホッとしております。
茶色を基調とした落ち着いた色合い。
まるでご自宅にいるかのように
ゆっくりとお過ごし頂けたかと存じます。

ご飯もたらくふ食べ・お酒も一杯飲み。
あとはお財布の心配が・・・・
と、通常のお宿様ではなるかと存じますが
アンダではそんな心配御無用です!
最初から全てご料金に含まれておりますもの♪

ぜひホーリー様のまたのお帰りを
アンダガエラーズ一同心よりお待ちしております。

フロント担当 Mカエル


〜追伸〜
アンダをお客様へご紹介頂きまして誠にありがとう御座います^^*




2010年08月26日(木)21時23分
お便り 4,863通目
ガムラン
娘と二人でお世話になりました。

どのスタッフの方も笑顔で丁寧な応対をしてくださいました。

細かい気配りが随所にされていて嬉しかったです。
館内スリッパをどこで脱いでも、他のと紛れず自分の物とわかるのも気持ちが良かったです。

大変ゆったりとした楽しい時間を過ごせてリフレッシュできました。
ありがとうございました。

チェックアウト後もホテル内施設で遊び、預かっていただいた荷物を取りに行ったら、駅まで送って送ってくださるとの気を利かせたお申し出に娘と感動しました。
おかげさまで暑い中歩かずにすみました。

次回は来春無事受験の終わるはずの息子と夫も一緒に家族四人でまた帰ってきたいです。
2010年08月27日(金)00時16分
TAガエル
ガムラン様

静かな月夜。
あし湯に腰掛け眺めていると、
月に照らされた大島がぼんやりと浮かび上がります。

夏の暑さも夜は涼しくなって参りました。
熱帯夜も徐々に落ち着きを見せ始め、
窓から吹き抜ける風が秋の薫を運んでくれます。

ガムラン様。この度はお便りありがとうとございます。
ご滞在中はゆったりとお過ごし頂けましたでしょうか。
南国バリ島の癒しの時間をご堪能頂ければ幸いで御座います。

館内で流れるガムラン音楽とマスターゴールドの香り。
一歩足を踏み入れるとそこはもうバリそのもの!
アンダは伊豆にあって、まるでバリ島に来たような
そんな錯覚さえ覚えてしまうホテルです。

お褒め頂きましたスリッパは、お客様の目線で
スタッフが考えた一案でございます。
アンダにはそんな小さいけれど、
自分がお客様だったらどう思うか?を
形にしたサービスがたくさんございます。

次回お帰りの際は是非ご家族様揃っての
お帰りをお待ちしております。
ご子息の合格祝いをどうぞアンダでに
お手伝いさせてくださいませ^^

スタッフ一同、再びガムラン様と
お会いできる日を楽しみにしております

TAガエル



2010年08月26日(木)00時38分
お便り 4,862通目
きょん
こんにちは。先日は大変お世話になりました。

彼との初めての旅行で、アンダを訪れました。スタッフの方々のきめ細やかな心遣いやサービスがとても嬉しかったです。

特に、チェックイン後にお部屋でムカデを発見したとき、
慌ててスタッフの方に助けを求めると、バルサンをたいて、ベッドメイキングまでやり直して下さいました。
その対応が、迅速で丁寧だったので、とても好感がもてました。
ありがとうございました。

私は今、大学4年生で、就職活動真っ只中です。上手くいかないことが、度々あり気分転換も兼ねてアンダを訪れました。
素敵なお部屋に、開放的な露天風呂、落ち着いた雰囲気での夕食…
アンダでのゆったりとした時間に、明日からがんばれるパワーをもらえました。素敵なひと時をありがとうございました。

帰りの電車の中では、アンダでの写真を見ながら、彼と「また行きたいね」と話していました。私の就職が決まったら、また伺いたいと思っています。その時は、よろしくお願いします。
2010年08月26日(木)16時47分
Mカエル
きょん様

明るい日差しに照らされ、
本日は姉妹店かえる家に行って参りました^^*
朝ごはんを食べていなかった為、
ショーケースに並んだ美味しそうなご飯。
唾を飲み込んでしまいました。
本日はそんな食いしん坊Mカエルが
きょん様へ心を込めてお返事をさせて頂きます。

お連れ様の初旅行。
きっと色々なお宿を探されたのでしょうね♪
たくさんの魅力的なお宿の中から
アンダをお選び頂きまして大変嬉しく思います。

お部屋にご案内後・・・・
『プルルルル』
フロントに電話が鳴りました。
元気よく電話に出たMカエル
『はい、フロントでございます!』
その後、設備・清掃ガエルがお部屋へ伺い、
少しの間お部屋のご利用が出来かねてしまい
申し訳ございませんでした。
並びにその際の対応もお褒め頂きまして
誠にありがとう御座います。

きょん様はアンダからパワーを貰い、
私どもアンダガエラーズはきょん様から
頂いたお言葉にパワーを頂いております。
現在就職難で大変な時期かとは存じますが
頑張って下さいね!
アンダガエラーズ一同きょん様を応援いたしております。

無事内定を『GET!』致しましたらアンダでお祝いを致しましょう。

それではまたのお帰りを心よりお待ち申し上げております。

フロント担当 Mカエル



2010年08月25日(水)15時24分
お便り 4,861通目
しりもん
とても落ち着いた時間を過ごせました。
いつもせかせかとしている毎日の中で、とてもゆったりしていてリラックスできました。
皆さまの細やかな気遣いにも感謝です。彼とも素敵なホテルにめぐり合えてよかったとか秋にまた宿泊したいねって話してます。
サプライズも絶妙のタイミングで大成功。本当にありがとうございました。


2010年08月25日(水)15時52分
寝っころガエル
しりもん様 

気が付けば暦の上ではもう秋。
でも伊豆アンダ地方では夏真っ盛り。
朝から爽やかな風が
海の香りを届けてくれております。

この気持ちの良い日には、ロンボック館屋上にある
360°パノラマ展望台が最高ですよ!
マイナスイオンたっぷりの新鮮な空気で
深呼吸なされてみてはいかがでしょうか?
海と山に囲まれた伊豆高原の自然の雄大さにも
きっと癒されること間違いなし!
とってもとってもおすすめでございます(^o^)/

しりもん様。
この度は、アンダへ「お帰り」頂きまして
誠にありがとうございます。
数々のお褒めのお言葉を頂きましたこと
心より御礼申し上げます。
その上アンダに『秋にまた宿泊したい』と
仰って頂けましたこと、カエル達は
ぴょんぴょん飛び跳ねて喜んでおります。

アンダでは、訪れるすべてのお客さまに
“いつもわくわくドキドキ、そして心から癒されるリゾートホテル”を
目指しております。
これからも皆様の期待を裏切ることないよう
全アンダガエラーズ努力し続けて参ります。

海辺に静けさが戻るこれからの季節、
伊豆高原でまたお会い出来ることをこころ待ちに致しております。
秋のアンダでは夏には味わえない
新しい発見、そして出会いが待っておりますよ。

最後になりますが、しりもん様より頂きしました
「素敵なホテルにめぐり合えた」の一言が
とっても印象に残っており、そして心に響いております。
私どもアンダガエラーズの元気の源になりました。
本当にありがとうございます。

それでは、しりもん様の
またの「お帰り」をアンダガエラーズ一同
短い首をなが〜くしてお待ち致しております。

厳しい残暑が続いております。お身体大切に!



2010年08月24日(火)23時41分
お便り 4,860通目
チェリー
同級生4人との伊豆旅行で、アンダに決め1泊させて頂きました。
当日は、早めに宿に到着してしまいチェックインまで時間が空いてしまい、どう過ごすか悩んでいました。

するとフロントの方が、別館でゲームもできるし、本館のロビーでアイスやお茶などを飲みながら、くつろいでいても良いと言って下さったので友達は別館に行くことになり荷物だけフロントに預けて出かけて行きました。

私は久しぶりの旅行での車の移動に疲れたせいか、気分も悪く眠気もあったので1人ロビーのソファーで横になっていました。

いつの間にか寝てしまったようで、スタッフの方が
「大丈夫ですか?」と声をかけてくれ目が覚めました。
大丈夫です。と答え、まだ気分が悪く眠気もあったので、また眠りに入りました。

うとうとしかけて気持ち良い所に
またまた「大丈夫ですか?」の声が・・・・・・

ちらっと見ると先ほどの方とは違う40代の女性スタッフでした。
「大丈夫です」と答え、また目を閉じたら
「寒くないですか?おひとりですか?」と話しかけてきました。
仕方なく「平気です」と一言答えましたが、まだ何か話したそうな雰囲気でした。

気にかけていただいた気持は嬉しいですが
私としては、静かに眠れば体調が良くなるので
そっとしておいてほしかったです。
しかも入れ替わり立ち替わりという感じだったし
あとから来たスタッフの方の話し方や態度は気持ちの良いものではなかったです。

あとロビーで横になってる時に男性スタッフの方が掃除機を
かけ始めました。掃除機の後ろから出る排気が、さらに気分を悪くさせる要因になり、チェックイン後に部屋に行ってからもベッドに横になっていました。

悪いことばかりだけではなかったけれど
そのことだけは伝えておきたい出来事でした。

お世話になり、ありがとうございました。
2010年08月25日(水)16時33分
淑Nガエル
チェリー様。

毎日猛暑が続く日本列島でございますが、
チェリー様はいかがお過ごしでいらっしゃいましょうか。

先日は、大切なご旅行に私どもアンダをお選び頂きまして、
ありがとうございます。

せっかくのご旅行の入り口で、
残念な思いをおかけしましたことにまずお詫び申し上げます。

チェリー様方が、アンダにご到着いただいたのは
ちょうど前日宿泊のお客様のチェックアウトが済み、
ご到着のお客様をお迎えする準備をしている時でございました。
ロビーでお待ちのお客様への配慮が欠けていたと、反省しております。

これからは、もっともっとお客様目線で、
お客様をお迎えしようと存じます。

全てのお客様の、
『わくわく・ドキドキ』
『美味しい・楽しい・湯っくり・まったり』の
「癒しのお帰り処」である為に、
これからも精進していきます。

チェリー様。
お便りありがとうございました。

季節がら、どうぞお体ご自愛くださいませ。


フロント担当 淑Nガエル



2010年08月24日(火)22時15分
お便り 4,859通目
honu
7月12日に初めて宿泊しましたぁ〜!
館内に入ったとたん!至れり尽くせり☆で従業員の皆様の笑顔やサービスに感動しました!!!
ホントに日本に居ながらバリに居る様でした♪♪♪
11月6日から5人+赤ちゃんで宿泊しに行きま〜す!
4人にアンダの自慢をしたらみんな行きたい気分が爆発してましたぁ〜!
滞在中は!
呑んで!
食べて!
呑んで!
食べて!

満喫したいと思いま〜す〜☆☆☆

2010年08月25日(水)12時28分
Oガエル
honu様

この度は私どもアンダリゾートへご宿泊いただき
誠にありがとう御座います。


ご滞在中は「呑んで!食べて!」
とゆっくりとご満足いただけたようで
私どもアンダカエルも大変光栄で御座います。
さらにアンダで働くアンダガエルは皆“お話好きのお節介!”
私どものサービス・コミュニケーションを
ご満足いただけたようで嬉しく思います。
さらに×2
『本物のバリに居るようでした!』
っというお褒めのお言葉…
ありがとう御座います!!
感無量です!!


さてさて…
次回のご宿泊は11月になるということでアンダガエル一同、
honu様のお帰りを心よりお待ちしておりますm(_ _)m
次回お帰りの際も…

呑んで!

食べて!

騒いで!
歌って!踊って!
ぐっすり休んで下さい!!

ご宿泊の皆様が満足いただけるよう
私どもアンダガエルもお手伝いさせて頂きます。

満喫しちゃってくださ〜い☆☆


この度はご投稿いただきまことにありがとうございます。
honu様の“お帰り”お待ちしております。

お調子者の
  Oガエルより


2010年08月24日(火)10時46分
お便り 4,858通目
きよ
本日も、アンダに宿泊。完全にリピーターとなりました
2010年08月25日(水)00時18分
Kガエル
きよ様

本日もここ伊豆高原はいいお天気に恵まれましたね☆
きよ様は本日もアンダへご宿泊。

私Kガエルはきよ様が
どのお客様か必死に探しておりました(笑)

だってアンダを気に入り完全にリピーターとまで
言って頂けるなんてこれ以上嬉しいことは
ないですからね♪

よかったらKガエルに
こっそり名乗って下さいね^^
それまで探し続けます(笑)

ではでは、残りのご滞在を思う存分満喫して下さいね!


フロント担当 Kガエル



2010年08月24日(火)10時41分
お便り 4,857通目
ノア
8/22に初めて帰らせて頂きました。
本当に楽しく充実した時間を過ごす事が出来ました事に、スタッフの皆様に一言、いやたくさんお礼をお伝えしたく、書かせて頂きます。
まず、到着した当日、まだ午前中という時間にもかかわらず、駅まで
すぐお迎えに来て頂き、ありがとうございました。
チェックイン前でしたが、息子は初めてのビリヤードにはまり、
ルールも完全無視状態で、ひたすら夢中で玉をつきまくってました。
チェックイン後の流しそうめん、とても美味しくて楽しかったです。
あし湯しながらかき氷食べたり。
息子のリュックサックが行方不明になってしまった時も、近くにいたスタッフのみなさんが一生懸命探して見つけてくだり、ありがとうございました。
夕食も朝食もお夜食もすべて美味しくて、ただ心残りなのは、
夕食のイベリコ豚をおかわりすれば良かったなあと。
パンもすごく美味しくて、お腹がいっぱいになってしまっていて、
食べれませんでした。
翌日は、予定していた行き先を変更し、チェックアウト後も別館で遊んだり、アンダミッケしたりしながら、ゆっくり、のんびり、たっぷりと過ごしました。
アンダミッケの最後の場所が見つからず、帰るまでにどうしても見つけたいと必死に息子と探している時に、ヒントを出してくれたスタッフのお姉さん、どうもありがとございました。
あの後、見つけましたよ。おかげで思い残すことなく、帰ることができました。
お土産では、大きなカエルの置物など郵送するために、梱包までして頂いてお手数おかけして申し訳ございませんでした。
今夜、そのカエルが我が家に到着しますので楽しみにしています。
帰る間際、息子にカブトムシをありがとうございました。
虫大好きな息子は、しっかり家に着くまで自分で持って帰りました。
カブトムシの名前・・アンダくんだそうです。
1泊という、あっという間の時間でしたが、日常を忘れ、母も私も息子も大満足の休日でした。
帰宅後もまだ余韻が残っていて、なかなか現実に戻りきれない感じですが、また頑張って今度は秋とか春とか、違う季節のアンダに帰ってみようかなと考えていますので、その時はよろしくお願い致します。
スタッフ皆様の親切丁寧な対応、素敵な笑顔が、また帰りたい!
という気持ちにさせられることが、とてもよくわかりました。
評判通り、それ以上のホテルに出会えたことは、とても嬉しいです。
長くなりましたが、スタッフの皆様、本当にありがとうございました。また皆様の素敵な笑顔にお会い出来ます事を楽しみにしています。

2010年08月25日(水)00時06分
TAガエル
こんばんは (^‐^)
鈴虫の羽音に風情を感じる夏の夜、
月光がアンダ地方を照らしております。
昼間は青空を割るように照り付けていた太陽も、
しばしお休み、夜の間はお月様があたたかく
見守ってくれています。

皆様がお休みになるこの時間、起きているのは
夜行性の(?)TAガエルと執事ネコのウリでしょうか。
玄関前で「う〜ん、今日も月が綺麗だなぁ」なんて
空を見上げて一緒に感慨に耽っております。

さて、そんな静かな夏の夜。
もうノア様はお休みになられましたでしょうか。
この度はアンダでのご滞在を想像できるような
楽しいお便りをありがとうとございます^^
つたない文章で恐縮ではございますが、
本日は私、TAガエルがノア様のお便りに
お返事をしたためさせて頂きます。

暑い日差しが照りつける中、
伊豆高原アンダ地方へお帰り頂きましたノア様ご家族。
お早目のご到着も、ご子息はじめての
ビリヤード体験が良い思い出になったようです!

ビリヤードなんて大人にならないと中々体験出来ませんが、
アンダでは無料で楽しめる人気コンテンツの1つです。
『はじめてのビリヤードはそういえば
アンダでやったんだっけなぁ』なんて、
思い出話に華が咲く日がきっと訪れますね(笑)

夏にお帰りのアンダラー(アンダご常連様&アンダファン)の
皆様限定のカキ氷(しかも大島を眺めながらあし湯で食べられる)も
バッチリ体験済みでございますね!
流しそうめんとカキ氷は季節感たっぷり、
“今だから楽しめる”というのが良いですよね^^
ディナーのイベリコ豚…是非またお帰り頂いたら召し上がって下さい!
料理長ガエルもお好きなお料理を美味しく召し上がって頂くのが
一番だと申しております。

さて、例年6月頃に開催している『アンダミッケ!』でございますが、
今年は夏休みにも開催したところご家族様に大人気!
ノアご家族様もお楽しみいただけたようですね。
しっかり景品はゲット出来ましたか。
アンダの思い出になれれば幸いでございます。

そしてもう一つ、夏の楽しい思い出にカブトムシ(しかも名前が
アンダくん!)と一緒にお帰りとは…本当にアンダを
ご満喫頂けて何よりでございます。

本日夜には、アンダのカエルはしっかり届きましたでしょうか。
アンダの思い出がお届け出来て大変嬉しく存じます。
私どもはいつでもノア様ご家族のお帰りを
お待ちしておりますので、どうぞ気軽にご連絡くださいませ。

四季折々、様々な顔を魅せる伊豆高原。
これから秋に入れば食欲の秋はもちろんのこと、
美術館や博物館に恵まれた伊豆高原では
芸術の秋も楽しめます。

マリンスポーツ以外にもゴルフやテニスも
楽しめる、こんな場所は中々ありません。
ちょっと足を伸ばして天城高原まで向かえば
一面の紅葉に心も安らぎ見とれてしまう。

これからもアンダは一年を通して、
いつでも心温まる第二の故郷、
“ハートフルリゾート”を目指して参ります。

それではノア様、この度はお便り誠にありがとうございます。
季節の移り変わりとなりますので、
どうぞお身体はご自愛下さいませ。

夏の月空の下、執事ネコのウリと一緒に、
再びノア様とお会いできる日を
心よりお待ち申し上げております。

TAガエル



2010年08月23日(月)22時50分
お便り 4,856通目
P−チャン
18日お世話になりました。

最初にお帰りしてから3年経ち、当時11か月だった次女も、
もうすぐ3歳になります。
今までサイズがなくて着れなかったサムイも着れるようになり(上だけですが)大変喜んでました。

流しそうめん、スイカ割り、花火・・・今年もたくさんのイベントで楽しませていただきました。

野生のリスも間近え見ることができ子供も大人も感激でした。

いつ帰っても素敵なお出迎え本当に感謝です。

まだまだ暑い日が続きますが皆様お体に気をつけて頑張ってくださいね。
2010年08月24日(火)18時38分
淑Nガエル
P−チャン様

お久しぶりでございました、P−チャン様。
このたびも、存分にアンダワールドをお楽しみいただけましたでしょうか?

今年の夏は、特に暑〜いといわれる日本列島。。。
インドネシアのバリならぬ伊豆のバリも、夏真っ盛りでございます。

だからこそ!!
涼しげな、爽やかな、冷た〜い『アンダ流おもてなし』で、
お客様をお迎えしています^^*

P−チャン様にお気に召していただいた、流しそうめん。。。
世界でここだけの、「ウェルカム流しそうめん」は、
とっても好評でございます。
スプラッシュマウンテンの如く
勢いよく滑るそうめんたちを、箸で追うお客様の歓声は
本当に楽しげでございます。

流しそうめん、スイカ割り、ギンギンに冷えたソーダ水、
カキ氷、アイスキャンデー。。。
アンダには夏の美味しいもの満載でございます^^v

でもやっぱり大人の夏には、
よーく冷えた生ビール!
レストランでのフリードリンクで、
P−ちゃん様も存分にお召し上がりいただいたでしょうか?

小さいお子様がサムエを着たお姿は、
本当に可愛いですね。
3Sサイズを、ワンピースのようにお召しいただいたのですね。
次回お帰りいただく日には、ズボンも裾を少しおったぐらいで
きっと上下でお召しいただけるのではないでしょうか?

そんなお子様にお会いできるのを楽しみに、
このあたりで筆を置かせていただきます。

P−ちゃん様に、いつお帰りいただいても、
『アンダはまた進化したね。
 いつ来ても楽しいね!』といって頂けるように、
おもてなしの心をもっともっと磨いてお待ち致しております。

お便りありがとうございました。

ウェディング・フロント担当 淑Nガエル



2010年08月23日(月)20時54分
お便り 4,855通目
Mii
9月の初旬に予約をさせていただき、今から楽しみです♪

当日は、本館が満室とのことでロンボック宿泊とのメールをいただきました。
ロンボックの方にも駐車場はありますでしょうか?

また、岩盤浴も予約をしたのですが、ノーメイクで行った方が良いのでしょうか?

さきほど写真集を拝見させていただき、ワクワクしました!!
2010年08月23日(月)23時18分
Kガエル
Mii様、

お手紙ありがとうございます。
Mii様のワクワクがとってもよく伝わってまいりました!

是非ともステキな時間を過ごしていただきたく
名カウンセラーのKガエル出動でございます(笑)

さてさて・・
ロンボック館ですが、
もちろん駐車場もございます!
また、全室マッサージチェアやゲーム機を
備えていて、とーーってもゆっくりできる
お部屋のつくりになっているんです♪

岩盤浴のあるエステもロンボック館にあるんですよ〜^^

そうそう、岩盤浴に関してですが・・
ノーメイクでもどちらでもOKです!
ロッカールームにメイク落としなども
ご用意しているので、その場で落として
頂くこともできます。

ただ、1時間30分という時間を
できるだけ有効に使っていただくために
あらかじめ落とすことをKガエルは
おススメいたします!

ご宿泊のお部屋とエステはすぐそばですので
その方がゆっくりと時間を使って楽しんで
もらえるかなぁ〜と思います☆

では、当日お会いできるのを楽しみにしております!


フロント担当 Kガエル



2010年08月21日(土)10時59分
お便り 4,854通目
ぽにょゴルファー
8月20日に宿泊させていただきました。
お夕食 前回と同じイベリコさんかと思いましたら
ビックリ! 別メニューでワクワク。。。
お料理が出てくるたびに 驚きの連続!
感動です!
お魚丸ごと1匹はホントびっくりでした。
お肉も美味しくいただきました。
いつもいつも ありがとうございます!
また帰ります!

2010年08月21日(土)21時18分
Kガエル
ぽにょゴルファー様

お便りありがとうございます!
またまたお会いできてとても嬉しかったです♪

前回は確か・・6月のご宿泊でしたね〜

あれからもう2ヶ月。
日に日に時間が過ぎるのがはやくなる気がします。

イベリコさんもポニョ様に会いたいのは
山々だったのですが、前回お越しの際に
同じメニューをお召し上がりいただいたので、
今回の主役は丸ごと1匹お魚さんに譲りました。

一味違ったメニューの数々・・
感動してもらえたと伝え聞いたキッチンガエラーズ、
大喜びでピョンピョン飛び跳ねております。

イベリコさんも
今回は主役を譲った甲斐があったと
そう申しておりました(笑)

今度「お帰り」の際もまた違った
メニューでお迎えします♪
それも是非お楽しみに遊びに
来ていただけたらと思います。

では、またお会いできるのを楽しみにしております☆


イベリコさんと友達のKガエルより



2010年08月21日(土)08時04分
お便り 4,853通目
moko
8月18日 息子2人と3人で帰ってきました。息子達は初めてで、入るなりラムネのサプライズにもう大感激!遊ぶことに時間が足りず、「また来たい!」といってくれたので、私も嬉かったです。
シングルで息子2人を育ててやっと実現した旅行。今回無理してでもここに来て良かった。アンダピック私が勝てたのは唯一オセロだけでした(笑)でも3人でこんなに夢中になったのは久しぶり♪。楽しかったです。
次男の誕生日サプライズも素敵な演出でした。

スタッフの皆様の笑顔とホスピタリティに、私もパワーをたくさんいただいた感じです。本当に居心地よかったです。また3人で来れるようにがんばります!

ありがとうございました。


2010年08月21日(土)21時18分
Mカエル
moko様

緑いっぱいの伊豆高原。
緑色は人間に安らぎを与えてくれる色だそうです・・・
ふ・・・と思えばカエルも緑色でございます。
(アンダに鎮座している石像カエルは白ですが・・笑)
皆様に癒しと安らぎを与えるべく
今後も頑張って参ります^^*

さて、moko様。
先日はアンダへお帰り頂きまして
誠にありがとうございます。
玄関前でお配り致しておりました
ラムネもお召し上がり頂きまして嬉しく思います。
どこか昔懐かしいビー玉入りの瓶ラムネ。
ビー玉の音がカラカラと鳴り、
心地よく耳に残ります。

なお、今回はお子様(次男)のお誕生日。
おめでとうございます。
ささやかなサプライズ。
お祝いのメッセージも無事
お子様にお伝えする事ができよかったです。

無料コンテンツもご家族様でお楽しみ頂けたのですね。
スポーツ関係なども含め、
あっという間に体力面でも先を越されてしまいます。
少し寂しいような・・・
でも、お子様の成長は嬉しいものでございますね。

どうぞお疲れになりましたらどうぞまたアンダへ
お帰り下さいませ。
いつでもお待ちしております^^*

フロント担当 Mカエル



2010年08月20日(金)10時30分
お便り 4,852通目
旅ガエル
わーい。4か月ぶりのおかえりです。
今回2泊なのでのんびりさせていただきますね。
(昨夜は仕事で一睡もできなかったので、
今夜はたどり着いた途端、爆睡かも・・・・)
夕食タイムにレストランに現れなかったら、
やさし〜く起こしてくださいませ。

2010年08月20日(金)16時29分
Kガエル
旅ガエル様

4ヶ月前に「お帰り」頂いて
本日早速のお帰りですね。

先ほどチェックインのときに
お変わりない様子を拝見し
とても嬉しくなったわたくしKガエル。

お仕事でお疲れの旅ガエル様には
是非とも露天風呂や、大浴場に新設された
ミストサウナで日頃の疲れをごっそり
取っていただきたいなぁと思います^^

お部屋でゆっくりDVDを見たり、本を読んだり、
伊豆高原アンダ地方ならではのスローな時間を堪能下さい。

そして、今日ゆっくりと疲れをとったら明日は
是非近場の観光スポットへ足を伸ばしてみて下さいね。

楽しいことが大好きなかえる達は
たくさんの穴場を知ってますので
遠慮なく聞きにいらして下さいね。
おススメの場所をこっそり教えちゃいます♪

それでは、ステキな2日間をどうぞ☆


フロント担当:Kガエル



2010年08月20日(金)00時00分
お便り 4,851通目
ちっぷ
先程大満足のアンダから帰宅した彼と私です^^

到着したての流しそうめんに2回もご馳走になってしまったラムネに始まり、お風呂あがりのスイカ、初めてのお部屋プラネタリウムと感動しっぱなしだった私たち。

極めつけは、もう帰るだけで荷物を取りに行ったのに、チェックインの忙しい時間帯だったのにも関わらず、後から後からスタッフの方が満面の笑みで対応しに出てきて下さり、私たち2人のために駅まで車を出して下さったこと!

くたくただった私たちを見かねてくださったのかも・・しれませんが(笑)

本当に助かり、とっても気持ちよく帰路につけました^^


本当に寝る暇もないほど楽しめた2日間でした!
今度はぜひ2泊したいと思います^^

素敵なスタッフの皆さま、ありがとうございました!
2010年08月20日(金)11時16分
淑Nガエル
ちっぷ様

お暑うございます、ちっぷ様。
伊豆高原アンダ地方は、今日も朝から気温がぐ〜んと上がり、
元気一杯の夏日でございます!
アンダの原生林では、セミたちの大合唱。。。
アブラゼミ、クマゼミ、ミンミンゼミが自慢ののどを競います。
お庭のひまわりは、はれやかな姿を自慢げに
風に乗って右に左へとポーズを決めます。

ちっぷ様。
昨日は、アンダにお帰り頂きましてありがとうございます。
ちっぷ様の『お帰り』の時も、
今日のような夏真っ盛り、お日様ギラギラの日でございましたね^^*

暑いさなかお越しいただくお客様に、
少しでも涼しげなお迎えをと、
アンダのカエルたちは日夜作戦会議に余念がございません。

まず玄関前では、
喉越しツルっと、水の流れも涼やかな「流しそうめん」で。。。
おそらく日本中で、いえ世界中でアンダだけの
お迎えでございます!!

館内に一歩足を踏み入れて頂くと、
「よ〜く冷えた、ソーダはいかがですか!」。
アンダガエルが爽やかな笑顔とともに、
氷に埋まったビンラムネを取り出し、
「ポン!」「シュワ〜〜」。

ロビーの、アイスキャンデーも 冷たいぐり茶も、
もうすっかりお馴染みの、
アンダ定番無料メニューでございます!

そして今年は、
「セルフかき氷」コーナーが初お目見えです。
こちらは、SKガエルのプラン、
久々の大ヒットでございます(笑)!

そうそう、大人の夏の夜には
SKガエル企画第2弾、
「Bali Beer Night」も好評頂いております。
「何といっても夜はビール、バリのリゾートでビールを。。。」
大人にはもうたまりません(あ〜考えただけで喉が鳴る淑Nガエルでございます)。
しかも、通常630円を390円!でバリビールがお楽しみいただけます。

ちっぷ様も、「寝る暇もないほど。。。」真夏のアンダーランドを
存分にお楽しみいただけたようで、
淑Nガエルは本当にうれしゅうございます。

ぜひ、次回は2泊3泊と。。。
お待ち申し上げます^^*

お便りありがとうございました。



2010年08月19日(木)14時43分
お便り 4,850通目
リリー
9月初めに、まだ夏休み中の中学生の娘と宿泊予定です。
翌日はチェックアウト後すぐに別邸にチェックインする予定でしたが、別邸が翌々日全館貸し切りということで、チェックインを16時に変更し18時間ステイとしました。
間が少し空くので、その間をどのように過ごそうかと思案中です。
岩盤浴は高校生からということだそうですが、エステもやはりそのくらいの年齢からでしょうか。
車で伺う予定なので、少し遠出もできます。
お勧めがあれば当日でもアドバイスいただければ幸いです。
楽しみにしています。
2010年08月19日(木)21時00分
Mカエル
リリー様。

本日は少し暑さもやわらぎ少し
過ごしやすい陽気でございました。
車窓をあけると心地よい風が
車内を通り抜けドライブには最適でございます^^*
本日はMカエルが心を込めて
リリー様にお返事をさせて頂きます。

さて、リリー様。
9月初め、お嬢様とのお帰りご予定
誠にありがとうございます。
1泊目:アンダ
2泊目:アンダ別邸
1回のご旅行で2つの宿をお楽しみ頂けるのも
嬉しいですよね。
現在3店舗スタンプラリーというものも
行っておりますのでどうぞご参加くださいませ。
3ヶ月以内に3店舗全てにご宿泊頂けたお客様へ
アンダ別邸18時間ペアご宿泊ご招待券をプレゼント致しておりますので。。。

アンダのチェックアウトが11:00。
アンダ別邸のチェックインが16:00。
5時間・・・
先ずはランチでございますね!
アンダガエラーズも大好きなかえる家のカエルバーガーや
やはり伊豆ですから美味しい魚介類のお店もお勧めしたい所ですし、
フロントガエラーズが通っている美味しいパスタのお店もございます。
どこを紹介しようか・・・
素敵な場所が沢山ありますので今から悩んでしまいます。

その後はやはり観光でしょうか。
陶芸やシルバーアクセサリー。
オリジナルTシャツ作りに吹きガラス工房などの
世界に1つしかないアイテムを作ったりもできますし、
特に女性に大人気のテディベアミュージアムや
うっとり魅入ってしまう万華鏡館などの
観光も伊豆高原では可能でございます。
観光でございましたらどうぞ
フロントガエラーズまで宜しくお願いします。
事前に知りたい!との事でしたら24時間いつでも繋がる
0120−759−026(南国お風呂)まで。
当日でも大丈夫!との事でしたらご宿泊日当日
直接フロントガエラーズまでお勧め場所をお尋ねくださいませ。

そして今回、エステもご検討頂きまして
重ねて御礼申し上げます。
こちらに関しましてはセラピストの花ガエラーズに
ご相談下さいませ^^*
0120−759−087(南国お花)までお問い合わせ下さいませ。

それではリリー様の『お帰り』を心よりお待ち申し上げております。

フロント担当 Mカエル




2010年08月17日(火)22時54分
お便り 4,849通目
エステルームより☆夏限定の得トクプラン
親愛なるアンダラーの皆様へ
 
夏真っ盛りの伊豆地方♪
海に山にとたくさん遊びたくなりますね(^^)
そんな夏に気になるのが紫外線!!!
ご存知ですか?肌への影響はもちろん、
紫外線は髪や頭皮にもダメージを与えているんです!!

身体の中で太陽に一番近い部分は頭ですよね。
だから紫外線を真っ先に浴びやすいのが髪と頭皮なんです!
紫外線による影響は・・・
・髪 → 乾燥、褐色、ツヤの喪失など
・頭皮→ 頭皮乾燥、乾燥によるかゆみ、フケの原因など

紫外線を浴びてダメージを受けた髪と頭皮には
たっぷりの水分と油分を補給してあげる
必要があります!
そんなこの時期にオススメなのがこちら♪

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

  * * * サマーキャンペーン * * *
チャンティック不動の人気を誇るアロマトリートメントと
髪にたっぷりの栄養を与え頭皮をしっかり揉み解していく
クリームバスがセットになったこの夏イチオシの
キャンペーンです★
是非お試し下さい(*^^*)

【内容】   
    フットバス
      +
お体のオイルトリートメント
 (背中、両手足、デコルテ)
      +
    クリームバス
 (寝たまま受けて頂きます)
              90分間

●アンダご宿泊のお客様  ¥11,000
○一般のお客様      ¥14,000

注)クリームのお流しは含まれておりません。お部屋や大浴場でご自身で
お流し頂くか、オプションのオートシャンプーをお勧め致します。

詳しくは「コチラ」をご覧下さい。



さらに、体の中から美しく・・・
暑さやエアコンの冷えで身体がだるくなるこの季節。
岩盤浴でスッキリしませんか♪
自然治癒力を高め免疫UPも期待できます。
溜まった老廃物もデトックスできて一石二鳥!
● 岩盤浴 アンダご宿泊のお客様 ¥1,600 スパご利用のお客様 ¥1,400

スパ・岩盤浴共にご予約優先でございますので
お早めのご予約をお勧め致します。

それでは花ガエル一同、ロンボック館にて皆様のお帰りを心よりお待ち申し上げております☆
ご予約、お問い合わせはお気軽にスパ チャンティックまでご連絡くださいませ。
0120−759−087(南国お花)(電話受付時間10時〜22時まで)



2010年08月17日(火)20時13分
お便り 4,848通目
なみなみ
16日に家族4人で1泊させて頂きました!2度目のアンダをみんなで楽しむことが出来ました。前回入れなかった温泉に入り、子どもとはダーツや卓球で汗を流しました。食事のメニューも前回とはガラリと変わっていて感動ものでした!ついさっきうちについたばかりなのに「次はいつ帰る?」とみんなで話しています。その際にはまたよろしくお願い致します!
 おばあちゃん・・・・何年かぶりのカラオケ楽しかった(^_^)v
 お父さん  ・・・・極楽 極楽(^^)
 お母さん  ・・・・癒されたわ〜(^o^)
 子ども   ・・・・ダーツ最高!遊び放題だ(*^_^*)
2010年08月18日(水)00時57分
Kガエル
なみなみ様。

暑〜い日が続いてますね。
夏は好きだけど
暑いのは苦手・・
そんな私Kカエルが返信させて頂きます。

家族皆さんでの「お帰り」となりましたね☆
アンダはカップルやグループでの利用も
多いのですが、家族連れの方にはよく、

「初めて孫とカラオケしました〜!」

とか、

「家族全員そろって卓球やらビリヤードで
盛り上がったのなんて初めて!!」

な〜んて声をいただきます^^

皆さん全員楽しんでいただけたようで
Kカエルもとっても嬉しいです♪
お食事も、よりバリの雰囲気を出した
メニュー変更となりましたが
感動して頂けたとは何よりのお言葉です☆

まだまだ未体験のアンダが
たくさん待っていますので
是非ともまた皆さん4人で揃って
アンダへお帰り下さいね!

ガエラーズも心からお待ち申し上げております!


フロント担当:Kガエル



2010年08月17日(火)11時38分
お便り 4,847通目
ノア
8/22(日)に、母と息子(小3)と三人で初めてお帰りさせて頂こうと思っています。どうぞよろしくお願い致します。
たくさんの方々の口コミを拝見し、ずっと以前から気になっていましたが、今回やっと実現出来ることを、毎日あと何日だねと言いながら楽しみにカウントダウンしています。
当日は、午前中に到着しますので、時間を有意義に使って、思い切り楽しめたらなと思っています。
10月が誕生日な母は、今から10月もお帰りしたいと、まだ帰っていないうちから騒いでおります。((笑)
ところで、質問なのですが、当日は電車なので、伊豆高原駅からの
送迎は可能でしょうか?
11時頃の時間帯では、難しいでしょうか?

2010年08月18日(水)01時08分
Mカエル
ノア様。

こんばんは^^*
Mカエルでございます。
最近めっきり早起きができなくなってしまいました。。。。
早起きは三文の得といいますので
明日は何か良いことがあればいいなぁ・・・

さて、ノア様。
8月22日にアンダへお帰りご予定
テレマカシー(ありがとう)でございます。

そして私たちも気になるお客様のお声。
ノア様もご覧頂いたのですね。
まだまだ未熟なアンダガエラーズたちではございますが、
日々お客様のお声によって助けられたり
反省をしたり・・・
成長を致しております♪

ご宿泊日当日にはノア様より嬉しいお言葉を
頂戴できますよう一所懸命頑張らせていただきますね。

また、ご到着が11時頃をご予定でございますね^^*
伊豆高原では体験工房や観光施設などが
たくさんございます。
今回のご旅行では、お早めに伊豆高原に着かれるとの事。
夏の伊豆をお楽しみ頂ければと存じます。

また、送迎に関してですが当ホテルでは専用の送迎車がございませんので、
もし宜しければ一度アンダガエラーズまで
お問い合わせを頂いてもよろしいでしょうか?
ご相談させて頂ければと存じます。

それでは、ノア様からのご連絡を心よりお待ちしております。

フロント担当 Mカエル





2010年08月16日(月)12時33分
お便り 4,846通目
アルテッタ
9月の初旬にアンダに「お帰り」しようと思っています♪
昨年12月に主人とアンダに帰った後、次は「3人で!」と誓ったおかげか(!?)今回は、お腹のBABYを含めると3人旅です♪♪

今までのようにフリードリンクで夜更かしし、卓球を思い切り楽しみ・・・と言う訳にはいきませんが、また、違った楽しみ方、癒され方ができるのではないかと楽しみにしています(^▽^)

アンダにお帰りした際は、いつも主人と2人でエステ・マッサージを楽しんでいます(^▽^)~
男性はこんな時でもないとできないと主人はいつもと〜っても楽しみにしているんですよ。
そこで、質問ですが、妊婦でも受けれる施術ってあるんでしょうか?
夫一人が癒されている間、部屋で留守番もつらいし、夫に我慢してもらうのもかわいそうだし(−w−)
良いコースがあったら教えてください。

9月を楽しみに、体調を万全にしておきます!


2010年08月16日(月)16時53分
Mカエル
アルテッタ様。

夏の暑さがやわらぎ始める9月初旬。
今度は秋の訪れを待つ時期でございますね^^*

早速ではございますが、
ご懐妊おめでとうございます。
昨年の12月。
カエルクリスマスツリーには
『またアンダへ帰れますように・・・』
『皆がHAPPYでありますように・・・』
など、たくさんの願い事が書かれておりました。
アルテッタ様のもとへも幸せが訪れたようで
嬉しく思います。

そして・・・
アンダガエラーズにも幸せが♪
1度アンダへお帰り頂いたお客様が
またアンダへお帰り頂ける事でございます。
ありがとうございます。

さて、アルテッタ様。
ご質問ですが花ガエラーズより伝言を承りました。
申し遅れましたが私、Mカエルが
お伝えさせて頂きます。

『ご妊婦様のエステでございますが、
 ご体調や妊娠何週目かによっても
 ご案内内容が変わって参ります。
 セラピストよりアルテッタ様にお伺いしたい事もございます。
 よろしければ、セラピストに一度ご相談下さいませ。
 ご相談先→0120−759−087(南国お花)』

との事でございました^^*

それではアルテッタ様からのご連絡を
花ガエラーズ・アンダガエラーズ一同
心よりお待ち申し上げております。

フロント担当 Mカエル
 




2010年08月15日(日)23時06分
お便り 4,845通目
コロン58
8/13〜14にお世話になりました。
岐阜から伊豆へ行くことはなかなかないのですが、東京の娘(+赤ん坊)達と合流すべく宿泊させていただきました。
バリ(特にウブドゥ)が好きで、何度かバリへは行っているので、アンダは気になる存在でした。
バリ風に海も満喫したかったので、前日、白浜海岸の某私鉄系ホテルに宿泊しましたが、正直がっかりしました。
「伊豆ってこんなもの?」
と言う感じで、子供たちも言葉少なでした。
翌日、アンダに行って子供たちのテンションが一気に上がりました。
期待以上でした。
施設の素晴らしさはもとより、スタッフの皆さんの少しでも良くしよう、という気持ちが伝わってきてとても心地よかったです。
バリ風のホスピタリティーに日本人の繊細さも加わって、東京のラグジュアリーホテルにも引けをとってないと思います。
伊豆高原駅までの送迎をお願いしたのに、こちらの予定を聞いて、城ヶ崎海岸まで送ってくださったり至れり尽くせりでした。
運転してくださった男性スタッフ(エスニックな顔の方、眼鏡の方)の対応も、控え目で洗練されていました。(教えていただいた蕎麦屋さん、とてもおいしかったです)
家族旅行で初めて行った伊豆。
満足して終えることができました。
心から感謝します。ありがとうございました。







2010年08月16日(月)16時46分
Kガエル
コロン58様。

夏の風物詩、花火大会も終わり
ここ伊豆高原もそろそろ夏終盤を
迎えようとしております。

まだまだ真夏の太陽がギラギラと
あつ〜い日が続いておりますが、
そんな中コロン58様から届いた
お便りの返信に元気よく手を
挙げて立候補したのはわたくし
蕎麦マニアのドライバーKガエル。

おすすめしたあのお蕎麦屋さん!
行っていただけたのですね〜^^
おいしかったと仰っていただき
本当に嬉しいです♪
(天婦羅はどうでしたか?)

嬉しい言葉の数々にうるうると
してしまいましたが、満足して
もらえて一安心。

「伊豆ってこんなにステキなところなんだ!」
「アンダってこんなに楽しいところなんだ!」

そう言っていただけるように
これからもっと楽しいコンテンツを
増やしていきたいと思います♪

では、またいつかお会いしましょうね!


ドライバーKガエル



<[前の 20 件]>[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] <[次の 20 件]>



BBSトップへ戻る
 
クチコミ・伝言板がリニューアルしました!
新しい伝言板はこちら
お願い 伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
 
お客様サポートセンター   かなり個人的なご質問や店舗へのクレーム・伝言板システム上の問題等は、お手数ですがこちらメール又はお電話にて直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。