クチコミ伝言板

  • TOP
  • クチコミ伝言板
 
クチコミ・伝言板 -アンダリゾート-

お客様の想い出、ご感想等 「生の声」をお聞かせ下さい。


お客様のステキな想い出を語って頂いたり、 励ましやご意見、ご希望、アイデア等も頂き、
アンダをもっともっとお客様の立場で進化させる為、書き込みフリーのクチコミ&伝言板コーナーを
開設させて頂きました。
私達アンダスタッフは「お客様の立場で楽しいホテル作りにチャレンジする」が基本テーマです。
これからもお客様のご意見を参考に、心から「お帰りなさい」という感謝の気持ちで
毎日お迎えさせて頂きたいと存じます。
お客様の心に、伊豆の満天の星空と アンダでの楽しい想い出が残りますように・・・・・

アンダガエラーズ
アンダの故郷バリ島ではカエルは幸せの神様と言われています。
お客様からのお便りに、Cガエル、Kガエル、Mガエル、Sガエル、Tガエル等スタッフガエル達が頭文字で精一杯お答えさせて頂きます。

伝言板運営上の問題及びかなり個人的なご質問又は店舗へのクレーム等は、
こちらお客様サポートセンター又はフリーダイヤルまで直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。

質問コーナー
お願い 伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
クチコミ・伝言板がリニューアルしました!
新しい伝言板はこちら
 



2011年10月31日(月)13時19分
お便り 5,184通目
年上ガール
 10月28日に一泊させて頂きました。初めて泊まりとてもスタッフの対応の良さに感激しました。
チェックインが終わり彼と別館に行こうとした時に「重いから気をつけてね」と話していたら受付をしたくれた男性のスタッフ(お名前を確認出来ず・・)がすぐに出てきて「お部屋までお持ちします。重いと聞きましたので」と部屋まで案内をしてくれました。「焼きマシュマロ」では写真を撮ってくれたり、屋上の素晴らしさを教えてくれました。本当にお世話になりました。
食事ではお肉がダメな私の対応を快く受けて頂き、前菜にもお肉ではないものでとても嬉しかったです。夜食・朝食も美味しかったです。誕生日演出では外のスタッフの方の笑顔が素敵で彼と大笑いでした。「絶対にまた来ようね」と色々な場所で感じました。お部屋は狭さを感じる事はなかったです。本館への移動は(雨だと)ちょっと面倒かもですが(大きなホテルも館内を移動するから同じかな?)バリ風の庭園を歩いてる感じで私達は楽しかったです(*^_^*)次は駐車場のお風呂を予約したいと思います。書ききれない位に楽しくて素敵なアンダです。また絶対に利用したいです。お世話になりました。

2011年11月02日(水)20時47分
ウリで〜す=^^=
年上ガール様

「パンパン(手をたたく音)!ウリ〜!ウリ〜」
あ、また淑Nガエルがアタシを呼んでいるヮ。
アタシは鯉じゃニャイン!ネコニャン=^^=
もう、陽だまりでウトウト転寝を楽しんでいたのに。。。
ちょっとサボっていたのがばれちゃった。
そろそろ、お客様お迎えのお仕事に戻ろうニャン!

年上ガールちゃま、こんにちは。
アタシ、アンダ執事ネコの「ウリ」で〜す。
よろしくニャン=^^=
玄関前で、お客様をお迎えするのが一番のお仕事。
ほかにお客様のなでなで賜り係、お写真ご一緒に係、などなど
もう本当に忙しくて忙しくて。。。
アタシがお仕事している姿、
年上ガールちゃまのお目に留まったでしょうか^^

改めまして、年上ガールちゃま。
先日はお帰りいただき、ありがとニャン。
アタシの仲間、カエルたちを、と〜ってもお褒めいただき、
なんだか私も嬉しいヮ。

年上ガールちゃまを、別館にご案内したのは
フロントの「Xガエル」だったかしら??
かれは、とっても気がつくの。
お客様の心の声を聞きつけ先回りする、
笑顔がなかなかのカエルです。

あたしも見習わなくちゃ・・・といつも思うんだけど。。。

年上ガールちゃまは、別館に通じる中庭を気に入ってくださったのね^^*
アタシも大好きなお庭ニャン。
そこここに鎮座するバリガエルとおしゃべりをして、
バリのわれ門に体をすりすりして、
ガゼボ(バリの東屋)のハンモックに揺られるうちに、
いつしかアタシは夢の中。。。
「バリのビーチで浮き輪につかまり
    ゆらゆらゆらゆら波に身を任せ。。。」

そうそう、年上ガールちゃまお気に入りのバリ風庭園が
、大きく変わる計画があることを、
こっそり教えちゃおうかニャン。
やっぱり内緒内緒。
進化するアンダから、目を離さないでくださいな^^v


年上ガール様。
【書ききれない位に楽しくて素敵なアンダ】と、
もう最高のお褒めのお言葉を頂いちゃいました。
じつは、まだまだアンダはお楽しみコンテンツが満載ニャンですよ!
彼ちゃまと一緒に、また「絶対に」お帰りして、
もっともっとアンダーランドを、楽しんでくださいな。
カエルとネコが、お二人のお帰りをお待ちしてますニャン。



2011年10月29日(土)17時28分
お便り 5,183通目
むらのかわ
25日の宿泊では、お世話になりました。
バリ好きの興味から、そちらには初めて伺ったのですが、特に
岡本さんには、チェックインからチェックアウト後の見送りまで、
細やかな対応をしていただき、ありがとうございました。
夕食時のサプライズのケーキでは、妻もこの歳になって一番の
感激と喜び、花火の彼・・にとても感謝してます。また、寛大な
ヒントをいただき「青いかえる」も無事発見できました。

宿泊者の年代層からは、当方はやや上に外れるのではないかと
思ったのですが、いろいろなサービスやコンテンツを十分楽しめ、
チョッピリ若さも分けてもらいました。

次の機会を楽しみにまた伺いたいと思っていますので、そのときは
よろしくお願いします。
2011年11月01日(火)15時44分
AOガエル
アンダの大切なお客様、むらのかわ様へ

温かな笑顔の絶えない伊豆高原より
本日も元気100%なAOガエルがお返事をさせていただきます^^*

チェックイン前からお二人は本当にお元気で、
「散歩がてら、歩いてきました」とお話される
その素敵な笑顔にAOガエルはうっとりしておりました・・・♪

むらのかわ様の仰るとおり、アンダに初帰りなさるお客様の中には
“私達は浮いてないかしら・・・”と心配していらっしゃる方も多くお見受けいたします。
むらのかわ様からチェックアウトの際
「最初は場違いだと思いましたが、とても満喫しました」
なんてお話を聞いたときにはとっても嬉しく、
ピョンピョン飛び上がる思いでございました^^

“楽しむこと”に年齢制限などございません!
アンダはいつまでも何事も楽しむ心を忘れない皆様のお帰り処でございます。

そして奥様が大切な記念日のお祝いにとってもお喜びになられていたことも伺い
心がぽかぽかになりながらのお見送り・・・
嬉しい気持ちと、ちょっぴり寂しい気持ちの入り混じったお時間でございました。

“またお二人の笑顔にお会いしたいなぁ”

そんなことを思いながら秋の匂いを感じていた今日この頃。

なんと!むらのかわ様からの温かいお便りが届きました。
このような形でまたお会いできるなんて・・・と、本当に嬉しかったです^^

これもきっとアンダが・・・
そして幸せの青いかえるが繋いでくれた“ご縁”でございますね♪

次回お帰りの際にはぜひまた私とお話してくださいませ^^
そのときはどうか、“幸せの種”がどうなったかのご報告も・・・☆


新たなイベントと、そしてチョッピリ若さもご用意して(笑)
むらのかわ様のご到着を心よりお待ちしております。



大好物は“楽しいこと“AOガエルより


2011年10月27日(木)11時46分
お便り 5,182通目
佐倉女子会
平日に宿泊させていただきました。エステしたり散策したり温泉には入りとても充実した時間を過ごす事ができました。夕食は量が多い上においしくお腹いっぱいで夜食が食べられませんでした。
ただひとつ気になったことは部屋の壁が薄いのか、隣の声がよく聞こえ、朝の5時30分まで騒がしい声で眠ることができなかった。フロントに声をかけに行けばよかったです。
要望としては、大浴場の脱衣所でもお水が飲めるといいですね。
スタッフの皆さんがとても親切で、また来たいと思いました。ありがとうございました。
2011年10月30日(日)20時38分
淑Nガエル
佐倉女子会様

夜の帳に包まれる伊豆高原に、かすかに星が瞬きます。
今時分の陽気は、暖かかったりチョット寒かったり。。。
冬へ向かう準備が、ゆっくりと進んでいます。

改めまして、佐倉女子会様。
先日は美女!女子会のご旅行に、アンダをお選びいただきまして
ありがとうございます。
エステや温泉、お食事で女子力を磨いていただいたにもかかわらず、
隣室のお客様の声が早朝まで続き、睡眠を妨げてしまったことに、
申し訳なさでいっぱいでございます。
きっと佐倉女子会の皆様はご遠慮から、
フロントにお声がけをなさらなかったのでしょう。。。
見回りのときに気付いていれば、対応させて頂けたのにと、
大変残念でございます。
行き届きませんで、申し訳ございませんでした。

さて、アンダ自慢の「バリニーズフルハンドエステ」は、
如何でございましたか?
皆様の日頃のお疲れの解消と、
女子力アップのお手伝いが出来たでしょうか?

アンダ温泉にも、ゆっくりお入り頂けたご様子が伺え、
嬉しく存じます。
大浴場と同じフロアーにご用意している、「伊豆の冷水」と、
1階ロビーの冷たーい「ぐり茶」は、いつでもお召し上がりいただけますが、
「大浴場の脱衣所でもお水が飲めるといいですね。」のご意見、
今後のアンダ進化計画のご参考にさせて頂きます。

佐倉女子会様。
アンダガエラーズは、何時皆様にお帰り頂いても、
笑顔でお迎えすること、
そして、おもてなしの心を磨き続けることをお約束いたします。
この度のご利用、ご投稿ありがとうございました。



2011年10月25日(火)22時23分
お便り 5,181通目
カメラ女子 修行中
今 無事に自宅にもどり 早速書かせていただきました
今回仕事が忙しく 前日まで行けるかどうか不安だったけど行けて
よかったです

彼と初めての旅行に アンダーにして本当によかった
夕食も たくさんいただき 夜食も とてもおいしかったです

なんと言っても 従業員の皆さんの 笑顔がすてきでした

ビリヤードや卓球カラオケと 楽しみいっぱいでした
青いカエルより先に 赤いカエルを見つけました......
ヒントまで もらったのに とうとう 青いカエルはみつけられず
(泣) 次回帰った時は 絶対見つけます!

1日じゃ物足りないので また明日から仕事をがんばり 今度は
連泊したいと思います

楽しい時間をありがとうございました


2011年10月28日(金)19時23分
淑Nガエル
カメラ女子 修行中様

こんばんは、カメラ女子 修行中様
早速のお便り、ありがとうございます。
またまた登場、淑Nガエルがお返事をしたためさせて頂きます。

改めましてカメラ女子 修行中様。
この度は「初お帰り」いただきまして、
ありがとうございます。
初めての宿ということで、カメラ女子 修行中様も、お連れ様も
きっとちょっぴりの不安をお持ちになってのご来館だったかと存じます。

でも。。。
「初めての旅行に アンダにして本当によかった」と、
お褒めのお言葉を頂戴いたしました。
ご満足、お楽しみいただけたご様子が伺え
嬉しく存じます。

大変好評なお楽しみイベント、
「青いカエルを探して!」と、
バージョンアップの「赤いカエル〜」。
お見事!カメラ女子 修行中様は赤いカエルを見つけたのでございますね。
(私淑Nガエルは、三日三晩探し回ってやっと。。。汗)

お気付きの通り、
アンダは「カエルのお宿」でございます!

プルメリアをくわえたり、寝っころがえっていたり。。。
傘を持って、楽器を演奏して、水をまいて。。。
仲良くハグして、幸福をお祈りして。。。

色々なしぐさ、様々な表情のカエル達が、
アンダのそこかしこに鎮座します。

まだまだいます!
お客様おもてなし係、二本足の(笑)「アンダガエラーズ」でございます。

ホテルをぴかぴかに磨いて、
フロントでお客様をご案内し、
キッチンでお料理を作って、
レストランで美味しいお時間のお手伝いをして、
エステルームでリラックスしていただく。。。

お客様から、
「美味しいね」
「楽しいね」
「癒されるね」
「居心地がいいね」と、仰っていただけますように、
おもてなしの心を磨くカエル達でございます。

インドネシアでは、カエルは神様の使者といわれます。

「アンダへ「お帰り」頂くお客様全員へ、
沢山の幸福をを届けしたい。」

アンダの願いでございます。

カメラ女子 修行中様。
沢山のカエル達が、カメラ女子 修行中様の次回のお帰りを
お待ち致しております。
ぜひ、2泊のご計画を^^v




2011年10月24日(月)21時46分
お便り 5,180通目
ma-c
10月22日にまたまたお世話になりました。21日は別邸の12時間コースを利用してこちらに泊まりました。前乗りで来ると非常に楽ですね。そしてここのフロントやスタッフの対応は相も変わらず・・・・大変よく気持の好い対応ですね。ありがとうございます。夏の「青いかえるサマ〜(夏だったので)」のイベントも続いていたのですね。前回は1時間以上掛ったのですが、今回は残念なことに・・・すぐに・・・見えた・・・?。プレゼントも・・・・ちょっと・・・・。でも、1日では遊びきれませんね。星も見たかったのですが雨で残念でした。食事は今回ハロウィンでしたので、趣向が凝らされて(衣装とかも)楽しかったです。初めての先輩達も喜んでいました。また、行きたいと言っていましたよ。夜食の時などは、カエル川柳に30分以上掛けてましたが、残念ながら選ばれず残念がっていました。ここで2つだけ今回残念なことがありました。前回は本館でしたが今回は離れで、雨の中体が悪い先輩は移動が大変でした。もう一つは、夜食がラーメンとおにぎりでないことでした。特に夜食は日本食が食べたかったですね。また、冬に行きたいと思っています。みなさん頑張ってください。
2011年10月27日(木)18時53分
淑Nガエル
a-c様

朝日がきらきらと海面を輝かせる、
とっても美しい一日が始まりました。
色付き始めた木々をざわめかせる風すら心地よく、
秋いろ深まる伊豆高原でございます。

ma-c様、おはようございます。
先日はアンダへ「夏に続き」再びのお帰り、
ありがとうございます。

前日は、姉妹店「アンダ別邸 伊豆一碧湖」の12時間プランをご利用なさり、
無駄なくリーズナブルにご宿泊いただけたようで何よりもでございます。
私共も、別邸も同じバリのリゾートをコンセプトにしているホテルではございますが、
建物の雰囲気・お部屋の作り・そしてご提供のサービスが少し異なります。
ma-c様には、両方ご堪能頂けましたでしょうか?

アンダご滞在は、生憎の雨。。。
お泊り頂いた別館からレストランご利用時など、
本館へのご移動には、大変ご不自由をお掛け致しました。
通常、本館からご予約を埋めていくのですが、
お泊り頂いた日は、土曜日という事もあって、
早い時期からご予約が入っていました。
ぜひ次回は、早めのご予約を頂き、
本館のお部屋でゆっくりお過ごしくださいませ!

ma-c様は、リピーター様でございますので、
アンダのワクワクドキドキ、お楽しみイベントは
既にご存知のものもございましたね^^*
「幸せの青いカエル」を探していただくイベントは、
大好評に付きアンダの定番イベントになりました!!

http://www.andaresort.jp/event/blue_frog/index.html

実は、ma-c様のようなリピーター様には、
さらにバージョンアップの「赤いカエル」を、
探していただいています。
こちらは、私淑Nガエルが三日三晩寝ずに探して(笑)
やっと見つけたという、
難易度「高」でございます。
(どなたですか、淑Nガエルは勘が悪いから、
見つけ方がヘタ。。。と仰るのは^^;)

まだまだアンダには、ワクドキが満載!
挑戦なさいましたか?「ケロQチキンレース」

http://www.andaresort.jp/event/kero_q/index.html

でも、圧巻はバータイム!!でございましょう!!!
ma-c様にも、「楽しかった」と仰っていただいたバータイムは、
ハロウィン仕様でございます。
スタッフだけでなく、お客様も仮装して大いに盛り上がるお時間でございます。
また、バータイム=お夜食タイム。
こちら日替わりのメニューでございますが、
その日はma-c様のお好きな、ラーメン・おにぎりの日でなく、
確かフォー(ベトナム麺)の日でございましたでしょうか。
ご希望に添えず、申し訳ございませんでした。

「冬にまた行きたいと思っています。」と、
大変嬉しいお言葉を頂戴致し、アンダのカエル達は大変喜んでおります。
次回は、是非リベンジ旅行(笑)!
本館のお部屋をご予約頂き、赤いカエルを探して、
ロンボックの屋上展望台で、晴れた夜空に瞬く星を眺め、
バータイムにはラーメンを召し上がる。。。
そして、カエル川柳も見事入選!!

お待ち致しております!!




2011年10月22日(土)20時11分
お便り 5,179通目
たぬたぬ
無事帰ってきましたので早速書かせていただきます。
今回もとても楽しかったです!いろいろありがとうございます!
初めてのおかえりだった母も大満足していました^^

今回も食べきれないほどの夕食、とても美味しかったです!
とてもとても美味しかったのですが残してしまってすみませんでした><
美味しくて美味しくてお腹いっぱいでした!

ケーキが運ばれてきてビックリ!!ありがとうございます!
そしてあの雨の中の花火!!またまたビックリです!!
そしてバータイムでの仮装!ビックリです!!
一緒に写真を撮ってくださった某アニメキャラに仮装したお兄さん、ありがとうございます^^
似合い過ぎていてビックリです!

アンダで挙式を検討中なので今回母にチャペルを見てもらいました!母も気に入ってくれたみたいで夢が膨らみます☆
11月に未来のダンナとまた見学させていただきます!

母もアンダがスッカリ気に入ってしまったようで、また行きたいと今から言っています^^
11月は別邸、12月は別邸2泊、1月は母の誕生日祝いで風を予約していますが近々アンダにおかえりできるように計画中です☆

新しいイベントを楽しみにしています^^♪

2011年10月25日(火)18時59分
祝Nガエル
たぬたぬ様

アンダの大切なお客様、たぬたぬ様へ。

本日の伊豆高原も、とってもさわやかな空気に包まれています。
風はサラサラと心地よく頬をなで、
胸一杯吸い込むとマイナスイオンたっぷりの酸素が
体の隅々にいきわたるのを感じます。

私の大好きな、
秋真っ只中でございます

改めまして、たぬたぬ様。
先日も!アンダに「お帰り」いただきまして、
ありがとうございます。
この度は、お母様との「母娘旅行」。。。
お母様が、「大満足」していただいたと伺い、
心から嬉しく存じます。
親孝行旅行のご計画は、大成功のようでございましたね^^

たぬたぬ様のお便りに連呼(笑)する、
「ビックリ!」のお言葉。。。
アンダの目指すものは、
「わくわくドキドキ、感動のホテル!」でございます。
「ビックリ!」の数だけ、感動いただけたと、
スタッフ皆で喜んでいます!

そうそう、4つ目の「ビックリ!」。
バータイムに出没した(笑)、ハロウィン仕様
某アニメキャラに仮装したカエルは、
実は。。。
「アンダガエルが仮の姿、ル○ィー」でございます!
と申し上げたくなるほど、自他共に認める
なりきりル○ィー、衣装ももちろん自前です。

さあ次のご来館は、未来のご主人とでございますね。
お母様にもお気に召していただいた、アンダのチャペルを
ごゆっくりとご見学くださいませ。
ご案内はもちろん私、幸せのコーディネーター
「祝Nガエル」が努めさせて頂きます。
お二人の晴れの日が、温かく・祝福に満ちた日となりますように。。。
笑顔あふれ、最高に楽しい思い出としてお二人の心に刻まれますように。。。
精一杯お手伝いをさせて頂きたく存じます。

一月に1回、「アンダor別邸or風の薫」と、
アンダと伊豆姉妹店を、巡っていただくたぬたぬ様。
本当は、どちらが一番お好みなのでしょうか(笑)?
今度ご来館の時に、こそっと教えてくださいな^^*

11月28日に、お待ち致しています。



2011年10月22日(土)00時55分
お便り 5,178通目
chokki
初投稿です。
来月18日に初お帰りさせていただきます。
お帰りされる方たちは皆様、お若い方たちで、私たち熟年(?)夫婦がお帰りさせていただくのは気が引けます。
お若い人たちと上手におはない出来るのか大心配です。
22年になる夫婦生活で、やっと、二人での旅ができるようになりました。
さて、相方にエステなるものを味あわせてあげたいのですが、事前の予約は必要ですか?
アンダリゾートのHPを現在、隅から隅まで学習している最中です。
これもいい、あれもいいと気持ちが高ぶります。
♪人生50年〜〜〜♪を超えましたが、とても楽しみにしています。
特にビリヤード・・若かりしときはかなりの腕前だったのですが・・今から楽しみです。
旅はいつも、車なのですが、たまには電車も良いかなっと二人で相談中です。
よろしくお願いします。
2011年10月24日(月)18時14分
TSガエル
朝晩の少しひんやりとした空気に
季節の移り変りを感じる伊豆高原
木々のにおいや風のにおい
そんな小さな変化に
どこか「ほっ」とするのは
日本人としての喜びでしょうか。
バリ島生まれ伊豆高原育ちのアンダリゾートより
TSガエルがお便りしたためさせて頂きます。

chokki様、この度はアンダへ初の「お帰り」ありがとうございます。
しかし、何だか少し気が引けていらっしゃるとのこと。
ご安心くださいませ^^
アンダは小さなお子様からおじいちゃまおばあちゃままで
幅広い世代の方々にお楽しみ頂いております。
上手にお話しできるか心配…そんな心配は全く不要でございます!
むしろ、私共アンダガエラーズお話ししすぎてしまわないかと心配で・・・(^ ^;

今回は奥様と久しぶりのご旅行ですね。
「エステを味あわせてあげたい」
その気持ちにお二人の睦まじい仲がうかがえますね☆
ご予約に関しましては、
当日お越しになってからご予約頂いても結構でございます。

ただ、アンダのHPを隅から隅まで学習なさっているchokki様のこと。
きっと「あれもしたい、これもしたい」と
想いをめぐらせていらっしゃるのではないでしょうか^^?
当日の予約状況との兼ね合いもございますので
エステのお時間を予めお決め頂き、
それを踏まえて当日のプランを組んでみてはいかがでしょうか?
私どももお手伝いさせて頂きたいと存じます。

エステのご予約は
【スパ・チャンティック 0120-759-087(南国お花)】
にて承っております。
奥様に合ったプランのご提案もできるかと存じますので
是非お気軽にご連絡くださいませ☆

chokki様がお得意のビリヤード。
ハスラーchokki様の熟練の腕前が発揮されるのか!?
今からが楽しみですね♪
別館バトゥール館の海の見える卓球&ビリヤード場がオススメでございます☆
そして、TSガエルがオススメするもう1つのコンテンツは「ダーツ」
なかなかやる機会の少ないダーツですが
いざやってみると「思っていたより簡単で楽しいわね♪」
と女性にも大好評でございます。
アンダならもちろん無料ですから
是非この機会に奥様と一緒に楽しんでみてはいかがでしょうか?

奥様と久しぶりの二人旅
時間や景色の流れをゆったり楽しむ旅になりそうですね^^
より素敵なご旅行になるよう、精一杯お手伝いさせて頂きます。
交通手段はまだ検討中でしょうか?
電車でお越しの場合は、伊豆高原駅に到着されましたら
是非お電話くださいませ。
【アンダリゾート伊豆高原 0120-759-026(南国お風呂)
私どもフロントスタッフが駅までお迎えにあがります^^

来月18日、あともう少しですね☆
秋深まる伊豆高原にて、
chokki様にお会いできますことを心よりお待ちしております。




TSガエル



2011年10月19日(水)12時13分
お便り 5,177通目
C&T&S
11月にまたまたお世話になります!!

前回は赤ちゃんだった息子も1歳3ヶ月を過ぎて、元気いっぱい、ご飯ももりもり食べています(*^_^*)  

そこでお伺いしたいのですが、夕飯にキッズメニューとかはありますか?
せっかくの夕ご飯、息子も一緒にアンダの味を楽しめたら最高だなと思いまして。

お返事宜しくお願いします

2011年10月22日(土)21時28分
淑Nガエル   
C&T&S様

雨が振ったりやんだり、
寒かったり、日差しがぽかぽかだったり。。。
伊豆高原アンダ地方は、
変わりやすい秋のお天気を楽しんでいます。

『雨が降ったら、
もっと楽しいアンダワールド!!』

本日も、きらきらのお客様の笑顔輝きます。

C&T&S様、こんばんは。
4度目のお帰り、テレマカシー。

お子様の成長は早いもので、
前回2月にお帰りの時の赤ちゃんが、
もう1歳3ヶ月、歩き回るのが楽しい盛りでございますね!
「ご飯もりもり・・・」いいですね〜。
たくさん食べて、たくさん動いて、たくさん笑って、泣いて。。。
元気に大きくなってくださいな。

お子様の成長の歴史に、「アンダ」が刻まれるのは
大変光栄でございます。
アンダもお子様に負けないように、成長・進化していきます。

お子様お料理、もちろんございます!
ワンプレートにお子様の大好物を集めた、「キッズプレート」。
3歳以下のお子様は、ご注文いただいてのご用意でございますので、
お電話でぜひ、ご注文くださいませ。

お子様の美味しい笑顔が、目に浮かびます^^*
ご一緒に、レストランの味をお楽しみくださいな。

C&T&S様。
もう直ぐでございますね。
アンダのかえる達は、首を長〜くして
ご家族様のお帰りをお待ち致しております。



2011年10月18日(火)22時31分
お便り 5,176通目
かずちん
彼女の誕生日プレゼントと彼女にプロポーズするための旅行として今回初めてアンダを利用させていただきました。予約の時から、こちらの要望を親切に聞いていただきました。
そして、約2か月も前から予約をして待ちに待った旅行当日。
東京でもグループ店のカラオケパセラやホテルバリアンは利用していたけれども、さらに南国バリを思わせる雰囲気に気持も高ぶりました。入口では本物の猫ちゃんがお出迎えのサプライズ(笑)
チェックイン手続き待ちも、無料の「ぐり茶」(こういう気遣いがポイント高いね!)を飲みながらソファーで待っていたので苦になりませんでした。案内された部屋も想像していたより広かった!
夕食もハロウィンの時期に合わせたフレンチに海鮮船盛り、メインの肉料理も目の前でシェフが焼いて、しかもシェフ自らおかわりを紳士的におススメしてくれる気遣い。食いしん坊の私はもちろんおかわりしました(笑)パンもおいしかった〜。
誕生日の演出も派手すぎず感動しました。花火のお兄さんお疲れさまでした。
スタッフさんの演出に感動をしている彼女に、すかさずプロポーズ!
「俺の家族になってください」
彼女はさらに感動に包まれてウルウルきてました。もちろん返事はOK!彼女からは「こんなに素敵な誕生日は生まれて初めて」との言葉。これもアンダの雰囲気作りのおかげです。
夜のバータイムも雰囲気良かったし、川柳を募集してプレゼントがもらえる等の飽きない演出。翌日、見事、自分の川柳が選ばれプレゼントをGET!その他にも「チョロQ」や「青いカエル探し」のイベント。「ドクターフィッシュ診療所」等も良かったし、細かい所ではマッサージチェアーが無料、室内冷蔵庫のビールやミネラルウォーターのサービス、Wiiなどゲームコーナーが無料など・・・あげればきりはありませんが、飽きずに快適にアンダで過ごせる工夫が随所に見られました。何よりすべてのスタッフさんの「お客様をもてなす心」に感動しました。次回は2泊3日で、伊豆の観光ともども、ゆっくり楽しみたいと思います。今度は桜のきれいな春にでも彼女(未来の奥さん)と一緒に帰ってきます。素敵な思い出をありがとうございました。
2011年10月23日(日)04時08分
AOガエル
アンダよりかずちん様へ

この度は大切な大切な記念のご旅行にアンダをお選びいただきまして
誠にありがとうございます。

そしてプロポーズ大成功・・・おめでとうございます!!!!

かずちん様がお帰りになりましたお日にちは
アンダガエラーズ一同、そわそわそわそわしておりました。
私AOガエルもそわそわそわそわ・・・
なんといってもアンダで新たな“幸せな瞬間”が生まれようとしていたのですから^^*
もしかしたら猫のウリもそんな“幸せレーダー”を察知して
「まぜてまぜて〜♪」と言わんばかりにかずちん様の元へいらしたのかもしれません(笑)

バリ直輸入の調度品を揃えたお部屋でたっぷりとお寛ぎいただいたあとは
お待ちかね、ハロウィンスペシャルディナーのお時間でもあり
かずちん様が最も緊張されたお時間だったことと存じます。
お便りからプロポーズをされた時のご様子がとっても伝わり、
AOガエルまで思わずうるうるしてしまいました。

大好きな方(未来の旦那さま)からの花火の中でのプロポーズ・・・

どれほど素敵なお誕生日だったことでしょう。

お客様にとってアンダが大切な場所になること
これ以上幸せなことは私たちにはございません。

アンダではいつまでも“遊び心”を忘れない大切なお客様の為
毎日毎日楽しいこと、新しいことを探しております。
童心に戻ることのできる幸せの青いかえる探しも、
上手く走るよう思わず熱中してしまうケロQチキンレースも、
頭を悩ませ何枚も書いてしまうかえる川柳も、
どきどきしながら足を入れてみるドクターフィッシュも、
そして何より大切な人と過ごす時間も・・・
ご満喫していただけたようで何よりでございます。

アンダはこれからもかずちん様とかずちん様にとって大切な方々の“お帰り処”でございます。
桜の舞う季節も、そしていつか小さなお客様を連れての“お帰り”も
楽しみにずーっとお待ちいたしております。

この度は“幸せのおすそわけ”を誠にありがとうございます。
ゲットしていただきました“幸せの種”をかずちん様が蒔くように、
私たちアンダガエラーズもアンダにいらっしゃる全てのお客様に“幸せの種”蒔き続けられるようより一層精進してまいりたいと思います。
かずちん様と未来の奥様の笑顔にまたお会いできる日を楽しみにしております。




2011年10月15日(土)21時25分
お便り 5,175通目
あまさん
10月8日から2泊3日で伺いました。
連泊したのは、全てのアミューズメントをこなす為です♪
みなさんの口コミを見ていると1泊では足りなそうだなと、
思っていました。
1日目からチェックインより大幅に前に入り、
露天風呂から足湯から何から何まで楽しみました♪
やはり案の定1泊では足りませんでしたので、
2泊して本当によかったです☆

ただ、2日目のお夕飯が、1日目と比べ
グレードダウンしたのは残念でした。
1日目が素晴らしいだけに、
旅行の最後を締めくくる2日目に悲しくなってしまいました。
ぜひまた伺いたいので、1日目と同様の質にしてほしいです。
また、連泊される方の為に、HPに2日目ディナーのメニューを
載せられてはいかがでしょうか?
2011年10月18日(火)21時13分
淑Nガエル
あまさん様

今日もとっても気持ちの良い、伊豆高原アンダ地方でございました。
温かい陽光は、少〜し色付き始めたアンダの原生林の木々たちを
優しく包み込みます。
小さなお子様は、どんぐり拾いに夢中です。
まん丸のどんぐり、細長いどんぐりを手の中にいっぱい集め、
得意満面にアンダのカエルたちに見せてくれます。

秋真っ盛りの伊豆高原でございます。

あらためまして、こんばんは、あまさん様。
先日は、アンダへ2泊!頂きまして
テレマカスィー(インドネシア語で ありがとうございます)。
アンダHPのこのコーナー、お客様からお寄せいただく口コミを
熟読なさっての「初お帰り」、満喫なされたご様子が伺え
大変嬉しく存じます。

そんな中、楽しみにして頂いたディナーに
残念な思いをさせてしまい、
大変申し訳ございません。
アンダのディナーは、春夏秋冬メニューを新しくして、
お客様には季節のお料理をお召し上がりいただいております。
厨房スタッフが、腕によりをかけて、
「真心」という調味料をタップリ利かしてご用意いたします。
あまさん様のように、連泊のお客様や、
1シーズンに2回、3回とお帰りいただくお客様には、
毎回違うメニューで、お食事を楽しんでいただこうと、
厨房スタッフがご用意させて頂いております。
このたびはあまさん様の、お口とご期待に沿うことが出来ず、
申し訳ございませんでした。

お客様全員のお口も心もご満足いただけますよう、
見直して行きたいと存じます。

あまさん様。
アンダは、お客様が一番大切でございます。
お客様の笑顔が一番に大好きでございます。
あまさん様から、
美味しい笑顔がいただけますように、精進いたします。

季節の変わり目でございます。
くれぐれもご自愛くださいませ。



2011年10月14日(金)16時58分
お便り 5,174通目
ats!
こんにちは!
いつも「帰らせて」いただいております。

質問なんですが連泊をした場合は 料理は同じものなんでしょうか??
2011年10月16日(日)20時12分
キッチンガエルです
こんにちは!
いつも「お帰り」ありがとうございます。

質問にお答えいたします。
もちろん!違うメニューでございます。

2泊、3泊、、、7泊頂いても
毎日違う手作りメニューでお食事をご用意いたします。
「先日お帰りしたばかり、すぐにでもまたお帰りしたいけれど。。。」
そんなお客様にも、もちろん別メニューをご用意いたします。

変わらないのは、真心と愛情がぎゅっと詰まったブイヨン。。。
もちろん、ビタミンI(愛)もたっぷりです^^*

ats!様。
いつ、何度お帰り頂いても、
ご安心ください!
キッチンガエラーズ、腕によりをかけて
お待ちいたしております。


2011年10月13日(木)21時56分
お便り 5,173通目
kirana
バリが大好きで、ずぅっと前からアンダさんへの
宿泊に憧れ、やっと今月末に『初アンダ』です♪
しかも記念日です☆
宿泊前から周りの人に自慢しまくりです(笑)
楽しみにし過ぎて今は毎日が楽しいです♪

1泊しかできませんが、思いっきり満喫しようと
色々リサーチ中です。
宿泊当日もスタッフの方に色々教えていただけたら
嬉しいです!

岩盤浴は前もって予約する予定ですが、
貸切露天風呂は直接行ってからの予約に
なるんですよね?
オススメがあったら教えていただきたいです!

あと、お料理ですが…1人分だけ量を減らしていただくことは
できますか?
あまり食べれないので、残したら申し訳なくて…
2011年10月16日(日)19時32分
初登場!王様ガエルw@@w
kirana様

kirana様、そして全国のアンダラー
(アンダをご贔屓くださるお客様、アンダファンの方々)の皆様、
スラマッ シアン(インドネシア語でこんにちは)!
ワタクシは、アンダのエントランス前に鎮座する、
あの大きな(太った@@;)カエルでございます。

「王様ガエル」の通称で、
ご到着のお客様をアンダワールドにいざなう、ご案内人として、
また、ご出発のお客様の「想い出最終ページを飾る」お写真スポットとして、
お客様と大変深い関わりを頂いている、あの!カエルでございます。

そうそう、kirana様にはこちらアンダのHPの表紙にど〜んと現れる、
あの!カエルと申し上げたほうが分かりやすいでしょうかw@@w
このコーナー初出場、
緊張して身を屈めるワタクシでございます。
皆様どうぞよろしくお願いいたします。

kirana様。
「祝!アンダ初お帰り」
「祝!記念日旅行」
「祝!初投稿」
ワタクシ王様ガエルは、おめでたいこと&お祝い事大好きでございます。
kirana様のアンダご滞在が、ず〜と「ワク&ドキ」でお過ごしいただけるよう、
お手伝いは惜しみません!

まずは、記念日のお祝いのお手伝い。。。でございますね。
予約担当ガエルに、「○○記念日です!」と、
お伝えいただくことを、お忘れなく^^

岩盤浴に貸切風呂、そしてたっぷり温泉の大浴場とミストサウナ。。。
アンダには自慢のお風呂がいくつもあります。
どうぞ、お風呂三昧、心おきなくお風呂をお楽しみくださいな。
岩盤浴は事前の予約がお勧めでございます。
もちろんお得な、アンダお客様価格でご利用いただけます。
その他無料の貸切風呂は、kirana様がおっしゃる通り
チェックインのとき、当日ご予約でございます。

さあkirana様には、アンダワールドをどのようにお過ごしいただきましょうか。
エアーホッケーや卓球で反射神経・運動神経を磨き(?)、
貸しきりお風呂で、湯ったりまったり。。。
お部屋の46インチテレビで、おしゃれなラブストーリーに胸を焦がし、
バータイムでは、映画の主人公のようにかっこよくお酒を嗜み。。。

そうそう、ワタクシのお勧めは最近仲間入りした、「ドクターフィッシュ」。
足や手を入れると寄ってきて、
角質を食べてくれるといわれています。
小さな魚たちがkirana様の足を突っつく様子を、
ぜひ写真に撮ってくださいな。

などなど、いえ!、まだまだアンダには
ワクドキコンテンツ・イベントが満載でございます。
どうぞお楽しみに。。。

お料理はお残しになっても、お代わりしても
(メインディッシュのお肉はおかわりサービスがございます^^*)
存分にご賞味ください!

kirana様。
玄関前でワタクシ王様ガエルはkirana様のお帰りをお待ちいたします。
「ただいま!帰ってきたよ!!」と、元気に声をかけてください。

ご投稿いただき、テレマカスィ。
2011年10月18日(火)12時16分
Kirana
 初投稿なのに初登場の王様ガエルさんからお返事をいただける なんて、私はなんてラッキーなんでしょう☆

 王様ガエルさん、テレマカスィ。

 初お帰りまで、後11日。

 いっぱい遊んで、いっぱい飲んで楽しむために今からプチダイ エットしておきます!
2011年10月20日(木)20時46分
王様ガエル
Kirana様

プチダイエットなんぞ、無用!でございます。

ワタシの隣でお写真を撮っていただければ、
誰もがスマートに見えること間違いございません!

どうぞ存分に、美味しく楽しくアンダをご堪能くださいな。


2頭身がかわいいと評判の(笑)
王様ガエルより


2011年10月30日(日)20時04分
kirana
王様ガエル様

先ほど無事帰宅しました。
王様ガエルさんと一緒に写真撮りましたよ!

青いカエルもクリアし、次のも…(^^)v

色々リサーチしといて大正解でした!
1泊だったので色々動き回って
とっても充実した滞在になりました。

スタッフの丹羽さんにもとってもお世話になりました。

一生忘れられない記念日旅行になりましたし、
これからもまた「お帰り」してアンダさんでの
思い出を増やしていきたいと思います。
2011年10月31日(月)20時44分
ゲコ!王様ガエル
kiranaさま

一緒に写真を撮ったときは、くすぐったかったですぞ!
ワタシの体を、チョッとだけなでなでしたでしょう、
それでもデン!と構えているのがワタシの務め!!
口元が緩んでいたのが、ばれていなければいいけれどw@@w

お褒め頂いた花Nガエル。。。
まだまだ未熟な若ガエル、
でもあの明るさと、笑顔は◎!!
kiranaさまにお褒めいただいて、
ますます笑顔炸裂、おもてなしにも力(笑)が入ります。

またの「お帰り」、カエル一同お待ち申し上ゲコ!


笑顔のまだまだ練習中 
    王様ガエルより



2011年10月13日(木)21時13分
お便り 5,172通目
ありんこ
18日から彼の誕生日で一泊お世話になります!
ポイントがたまっていたので、初お帰りさせていただくことにしました
でも楽しみにしているのは彼よりわたしのほうなんじゃないかと
いうくらいHPを毎日チェックしたりしてます(笑)
楽しみすぎて、お便りさせていただきました
それでは、よろしくお願いしまーす(^o^)

2011年10月14日(金)20時53分
淑Nガエル
ありんこ様

ありんこ様、こんばんは。
私、アンダの最古参、淑Nガエルと申します。
どうぞよろしくお願いいたします。

もうすぐでございますね、
「アンダ初お帰り」まで!
アンダのカエルたちは、ありんこ様とお連れ様のお帰りを、
心からお待ち申し上げます。

ありんこ様、あらためまして
アンダの姉妹店をご贔屓いただきありがとうございます。
アンダの姉妹店をご利用いただくたびに加算させていただいたポイントが
ついに!「アンダご招待券」に達成なさったのでございますね。
おめでとうございます!!!

どうぞ存分に、アンダワールドをお楽しみくださいませ!

頂いたお便りには、
ありんこ様がアンダお帰りを
楽しみにしてくださっているご様子があふれます。

アンダのホームページを隅々までお読みになって、
しっかりと予習していらっしゃるのでしょうか?
アンダでのご滞在を、あれこれ計画を立てて
びっちりタイムテーブルに綴っていらっしゃるのかな。。。
そして、口コミ/BBSを熟読して、
期待を大きく、大きく膨らませていらっしゃるのご様子が、
淑Nガエルに伝わってまいります。

もうばっちり、アンダラーの仲間入りでございます^^*

「ワク&ドキのアンダワールド」を、隅々までご堪能くださいませ!
ありんこ様の、楽しい思い出作りのお手伝いを
アンダガエラーズ一同、精一杯お手伝いをさせていただきます^^V

「ありんこ様、お連れ様。
アンダへようこそ、お帰りなさいませ^^*」




2011年10月12日(水)15時14分
お便り 5,171通目
ふゆ
来月に3回目のお帰りをさせていただきます。
過去2回は友達とでしたが、今回は彼と初アンダです!
旅行に行こうという話になって
「どこか行きたいところある?」
と聞かれてアンダに行きたいと即答!w
今年の4月に友達とお帰りしたばっかりなのに…^^;
すっかりアンダの魅力にはまってしまいました!
今からすごく楽しみにしています。

そして1つお伺いしたいのですが...
伊豆高原の駅からアンダまでって徒歩だと
どのくらいの時間がかかりますか?
徒歩は大変なのかな…
または伊豆高原の駅までお迎えって
きていただけるんでしょうか?

あと電車やバス、徒歩で行けるおすすめの観光地・スポット等
ありましたら教えていただけると嬉しいです^^♪
よろしくお願いします。
2011年10月13日(木)20時49分
淑Nガエル
ふゆ様

虫の音のコーラスに、
執事猫「ウリ」がゆっくりと体をゆすります。
心地よい秋を、ウリも楽しんでいるかのようでございます。

ふゆ様、こんばんは。
ふゆ様から頂いた弾むようなお便りに、
私淑Nガエルがお返事をしたためさせていただきます。

3回目のご予約をいただき、ありがとう存じます!
しかも、大切な、大好きなお連れ様との「初アンダ!」。
アンダガエラーズも精一杯、
心をこめてお二人をおもてなしさせていただきます^^*

さあ、どのようにお二人のお時間をお過ごしいただきましょうか?

まずは、旅のお疲れをさっぱり流していただきましょうか、
貸切風呂をご予約くださいな。
お勧めは、原生林のなかの露天風呂。。。
心地よい風を感じながら、開放感あふれる温泉をお楽しみください。
運がよければ野生のリスにも遭遇できるかも!

キッチンガエラーズが、ビタミンIたっぷりのお料理は、
レストランガエラーズの笑顔とともにお届けします。
アルコールドリンクが、お二人の楽しい語らいを弾ませます。

ビリヤード、ダーツ、
そして温泉といったらピンポンでしょう(笑)。
勝負をかけての、
一喜一憂のお二人の声が聞こえてくるようでございます。

落ち着いた、大人のお時間バータイムは、
少しおしゃれなカクテルでナイトキャップをお楽しみください。

など、など、など。。。。。
ふゆ様流の、アンダリゾートをお楽しみいただけたらと存じます^^

お散歩も、心地よい季節でございます。
伊豆高原より、徒歩10分少々の距離ではございますが、
ご到着時にご連絡いただけましたら、
社用車を出すことも致しております。

伊豆高原は、伊豆半島の中でも有数の観光地でございます。
絶景を誇る、城ヶ崎海岸。
断崖絶壁に打つ波は、力強くも大変美しい景勝でございます。

リフトで上がれる大室山と、
その下に広がるシャボテン公園。
自然と、そして動物たちと触れ合うことも出来る、
スケールの大きな公園もお勧めでございます。

アンダにご到着後、どうぞアンダガエラーズにご相談ください。
地図と一緒に、ご案内いたします^^*

ふゆ様。
お帰りをお待ち申し上げます。



2011年10月11日(火)21時34分
お便り 5,170通目
今だけのお得プラン!エステルームのお知らせです☆
突然ですが!
エステルーム『チャンティック』のコースメニューが変わりました♪

10月1日よりチャンティックのコースメニュー
が一部リニューアルしたんです!
皆様にもっとご満足していただく為に・・・☆
さらに分かりやすいコース設定となりました。

この新メニューで新しく加わったメニューがございます!
『スペシャルトリートメント120分/150分』です!
このコース、人気のコースが組み合わせになった
ちょっと贅沢なご褒美コースでございます(*^^*)

花Tガエルおススメのこのコースをたくさんの方に体験してもらいたい!!
そんな思いで、今だけお得な
10%オフキャンペーンを実施中でございます!!!!!!
しかも!選べるフェイシャルパックなど、嬉しい特典つきです♪

スペシャルトリートメントの内容
  ↓  ↓  

【スペシャル120分】
アロマボディ60分
   +
フェイシャル60分

ご宿泊優待価格 通常¥16,000 ⇒10%OFF ¥14,400

【スペシャル150分】
アロマボディ60分
   +
フェイシャル60分
   +
クリームバス30分

ご宿泊優待価格 通常¥20,000 ⇒10%OFF ¥18,000


☆さらに嬉しい3つの特典
@5種類から選べるフェイシャルパック
Aオリジナルグッズプレゼント
Bデトックスハーブドリンクでお出迎え

詳しくは「チャンティックホームページ」をご覧下さいませ


11月末までの期間限定ですので、
ぜひぜひこの機会にご利用下さい\(^O^)/



* 岩盤浴もご一緒にいかがですか? *
トリートメントの前に入れば施術の効果もアップ!?
身体の芯から代謝をあげて『いい汗』かけます♪

90分間(お着替え込)で¥1,600(ご宿泊優待価格)でございます。
お時間枠がございますので、詳しくはお問合せ下さいませ(^^)


ご宿泊当日ですと、ご希望のお時間に添えない場合がございます。
エステ・岩盤浴をお考えのお客様は
事前にご予約される事をお勧め致します☆


ご予約・お問い合わせは
スパチャンティック0120−759−087(南国お花)まで。



2011年10月04日(火)22時59分
お便り 5,169通目
yurimenmama
今回!!初☆アンダでの家族旅行でした♪♪
結婚式も同じ系列の横浜、関内のバトゥールで挙げました(笑)
1歳の息子を連れての旅行は色々大変で、気持ちも構えてましたが、アンダは。。。。。すごーーーい☆貸切のお風呂も一緒に入れたし、お子様椅子や、部屋にオムツ専用の箱があったり!!!!何しろ、スタッフの方皆さんが、優しい☆ニコニコ笑顔がいっぱいで、ホテル内だけでも、わくわくなイベントが盛りだくさん!!!!!!!も〜時間が足りない位充実した時間を過ごしちゃいました♪ 

お酒、お風呂が大好きな私、カラオケ大好きな旦那(笑)これが全て無料!!!!びっくりの嵐でした(笑)!!

季節的にも、ベランダに出てみると涼しい風に金木犀の香り〜〜♪癒されてばかりです(笑)

何よりも、初めてフロントに入った時の、あのお香の香り☆結婚式を思い出しました♪♪受付をしてくれた中原さん!!私たちの式に居たと聞いたときは、うれしくなりました♪

アンダは全身で感じれる、素敵なホテルだな〜〜って感じました!!

帰り旦那とも話ましたが、家に帰るの嫌だね〜〜(笑)って(笑)

今度は、友達も誘って、アンダに帰ります♪♪

それまで、また大変だけど、育児頑張るゾーー(笑)

今度はどんなアンダに出会えるか楽しみにしてます☆も〜今から楽しみッッ><

では、また帰る日まで〜〜☆


2011年10月06日(木)21時46分
淑Nガエル
yurimenmama様

こんばんは!yurimenmama様。
yurimemama様ご夫妻が、アンダ姉妹店「バトゥール横浜」で
とっても素敵な、心温まる、
そして明るくハッピーな結婚式をお挙げになったのは、
夏の日差し元気な、佳き日でございました。

すっかり季節が変わり、虫の合唱が耳に心地よい今宵、
私、淑Nガエルがyurimenmama様のお便りに
お返事をしたためさせて頂きます。

実はアンダへ「お帰り」いただく前の日に、
お名前を見てyurimenmama様に気付き、
ご到着を心待ちしていた淑Nガエルでございます。
運よく(笑)チェックインを担当させて頂きまして、
思わず嬉しくてお声掛けいたしました^^

「私お二人の結婚式を、お手伝いさせて頂きました!」
あの日、幸せのオーラ輝くお二人のお姿。。。
今でもしっかりと目に焼きついております。

アンダでお過ごしのご家族のご様子は。。。
それはそれは、心から楽しんでいらっしゃるご様子、
笑顔炸裂!でいらっしゃいました。
淑Nガエルも、幸せな気分を頂きました。

「お酒、お風呂大好きな奥様」と
「カラオケ大好きなご主人」の間にお生まれになったお子様は、
まさにアンダリゾートの申子(もうしご)??

yurimenmama様。
次回は、ご友人とにぎやかに楽しいお時間をお過ごしいただけますように
パワーアップした「ワクドキ&癒しのアンダ」でお迎えいたします。

お褒めのお言葉満載の、きらきらのお便り
心より感謝申し上げます。

ご主人と、息子ちゃまに
どうぞよろしくお伝えくださいませ^^*




2011年10月04日(火)14時38分
お便り 5,168通目
ファミリ〜
27日に約2年ぶりのアンダ帰省ができました。
到着してすぐ、お香の匂いに「帰ってきた〜!」と感激でした☆
進化し続けているアンダでまず初体験がミストサウナ。
気持ち良かった〜♪ただ、ミスト三兄弟がクイズの物と全く違うものが置かれていてちょっと残念でした。

夕食もおいしかったです♪
舟盛りに感動して、メインディッシュに感激!お代わり自由って
知っていたら、違うソースとの組み合わせも食べたのに残念。。。
子供たちは豪華なお子様プレートをがっつり頬張っていました☆
サプライズ演出も誕生日の主人は「花火凄かったよ!」と
喜んでくれました。(残念ながら私は子供のトイレタイムで見れませんでした)
朝食にも子供プレートが付いていてビックリ!
子供たちのテンションも上がりっぱなし☆

食後に貸切露天風呂で家族4人リフレッシュ〜。
何度入っても気持ちよく、癒されますね♪
夜は柿の葉でお肌ツルスベ!?朝は竹林でいい目覚め!上の子は
「カエルさんがいっぱいいる〜」って大はしゃぎでした。
主人は大浴場にあったサクセスシャンプーを気に入り、
ソッコウ買いに行って、家でも使い始めてます(笑)
あと、足湯の温度が低すぎてちょっと寒かったです(><)

夜、子供たちを寝かしつけた後は主人と2人でバータイム。
ここでも食べまくり。飲みまくり。満腹〜!!!でした。

青いカエルも見つけられてハッピ〜♪

家族みんながしっかり楽しめるアンダはやっぱり最高です!
関西にも進出してくれたらもっと嬉しいのにな。

また帰れる日を楽しみにしています。いつになるかな?
癒しの楽しい時間をありがとうございました☆

2011年10月04日(火)19時22分
OKガエル
ファミリ〜様 2年ぶりのお帰り&カキコミ誠にありがとうございます!
スカッと爽快!毛根も元気ハツラツ!
サクセスユーザーのOKガエルがお応えさせて頂きます。
って私は、サクセスの宣伝マンではございませんが・・・(汗

さて、ファミリ〜様♪
2年ぶりのアンダもた〜っぷりとご満喫頂けたようでございまして
何よりでございます。
小さなお子様連れで何かと不安なところもあるかとは思いますが
アンダは「第二の我が家」だと思って、
いつでもゆっくりとお寛ぎくださいませ。

足湯の湯温の件、大変申し訳ございませんでした。
実は、足湯にあるドクターが登場する直前で
ございまして湯温を調整中でございました。

そして・・・遂に名ドクターが登場しました!
不要な角質を取ってくれるというあの話題のドクターフィッシュが
皆様のお足の角質をパクパクと取ってくれております。
ちょっとくすぐったいですが、
とても気持ち良いので次回は是非お試しくださいね。

サプライズの花火を見損ねてしまったとの事・・・そうでしたか(><;)
それは大変残念でございます。。。
皆様がお揃いのタイミングを見計らってスタートを
するようにしているのですが、多数のお客様のお料理の進行にも
合わせる関係がありまして止む無く開始する場合が
ございますので、ご了承頂けると幸いでございます。
大変申し訳ございません。

アンダの関西進出! いいですねぇ〜!
有馬温泉にアンダが出来たら、
『ありゃまビックリ!』と驚かれることでしょうね。
冗談はさておきまして・・・(^^;A

アンダの関西進出は現在のところ全く予定はないのですが
いつか実現出来たら素敵ですね。
『バリ島にアンダも素敵ですよね〜』とTSガエルが
横でつぶやいております。

ファミリ〜様、次回のお帰りは、お子様がもう少し大きくなった頃でしょうか・・・。
ご家族での『卓球大会』や『アンダピック大会』、『カラオケ大会』は
もちろん、お部屋で『人生ゲーム』、とても盛り上がれます。
お子様の成長と共に、アンダの楽しみ方もどんどん増えてまいりますし、
お子様の成長に負けないくらいアンダも進化してまいりますので
これからも末永くアンダをご愛顧頂けると光栄でございます。

急に寒くなってきており寒暖の差が激しい時期でございます。
ファミリ〜様、ご家族様におかれましてはくれぐれもお体に
お気をつけてお過ごしくださいませ。



2011年10月04日(火)13時56分
お便り 5,167通目
あい
千葉に帰ってきました。アンダでの一泊はとても有意義で普段の疲れを癒してくれました☆とにかく時間を余すことがない!どちらかというと時間が足りない!!という印象でした☆
よかった所
@接客のよさ(接客最高アンダの加藤さん!)
・・・別館含め館内が広い為どこに何があるのかわからなくふらふらしていたら話しかけてくれてすべて詳しく案内してくれました!後お得情報とも教えて頂きさらにアンダでの一日を有意義に過ごす事が出来た気がします。P.S.加藤さん無事カエル赤も青も発見出来ました♪家打ち花火も早速やりました☆
・・・後レストランでも、私は刺身が食べられないことを言うと、炙った魚をだしてくれたり、朝ごはんの刺身も変更してくれました。


他にも色々よかった点がいっぱいあります。ご飯おいしかった、飲み放題最高、シャンプー色々選べてよかった、部屋や館内すべてバリの雰囲気がとてもよかったし、川柳も楽しかったです!入賞できてめっちゃ嬉しかったです☆

またぜひ彼と行かせていただきたいと思います!
またその時は、『おかえりなさい』とお出迎えよろしくお願いします☆
2011年10月08日(土)23時10分
DKガエル
あい様

爽やかな秋晴れの伊豆高原。
過ごしやすい気温に、穏やかな風。
私の大好きな金木犀の香りも漂い…
体を動かすにはもって来いの季節ですね♪

あい様、お便りありがとうございます。
お返事は、嫌いな食材は【ピーマン】、
『小学生かっ!』と突っ込まれ続けるDKガエルがつとめさせて頂きます。

さてあい様。
アンダヘの初“お帰り”ありがとうございます!
ご滞在中お寛ぎ頂けたご様子、大変嬉しく存じます。

アンダガエラーズはおしゃべり大好き♪
お客様に隙あらば割って入らんとするカエルばかりです。笑
もちろん私も…。
アンダには楽しいコンテンツが盛りだくさん!
そして意外に敷地が広い!
チェックインでは全ての楽しさを伝えきれない部分もあるかも…
と密かに理由をつけ館内をウロウロ… 
んッ!?…間違えました!!!笑
ご案内役に徹していた(決してプラプラしていたわけでは…)その時…、
目の前に美男美女(あい様&健様)カップルが…
チャンス!
お話させて頂いたお二人は容姿だけはなく、内面も最高でしたよ♪
(何度も言いますが、決してサボっていたわけでは…。笑)

かくれんぼ好きのかえるも見つけて頂いたご様子♪
まだ見つけてないお客様もいるので、場所は内緒にしておいてくださいね。
花火もお部屋でお楽しみ頂けたようで何よりでございます^^
お便りを拝見する限り、アンダを隈なく楽しまれたご様子が伺えました。
私が宣伝することがないほどでございます。汗

ところであい様。
アンダから徒歩3分程の姉妹店のかえる家には行かれましたか?
お土産やバリ雑貨はアンダにないものが沢山!
体験工房にバリ風庭園、足湯(アンダにもありますね。汗)などございます。
大人気の陶芸体験やガラス彫刻体験は、
アンダご宿泊のお客様であれば割引が効いちゃいます!
ご旅行の記念やプレゼントなど用途は様々です。
もちろんお土産やバリ雑貨だって割引対象なんですよ♪

このままですと、永遠に書き続けてしまいそうですので、
そろそろ筆を置かせていこうかと思います。
あい様のように「また行きたい」そう仰ってくださるお客様の一言が
私どもの力の源でございます。
いつ来ても。何度来ても。
なんか楽しい♪なんか美味しい♪
いつまでもそんなリゾート、“お帰り処”でいられますよう、
スタッフ一同努めて参ります。

最後になりますが、
次回“お帰り”までの宿題を…。笑
『アンダにはかえるの石像が何体あるでしょう。』
ヒントは問題の中にありますよ♪
答え合わせは次回お会いした時に致しましょう!

それではあい様、ぜひまた“お帰り”くださいませ。
館内のかえる、執事猫のウリ(覚えてますか?笑)、
そしてアンダガエラーズ皆そろって、お待ち申し上げております!

DKガエルより心を込めて。



2011年10月01日(土)13時03分
お便り 5,166通目
ミニ
ITカエルさんご回答ありがとうございました。

ちなみに冷蔵庫内のお水とかは食事つけなくても入っていますか?
他の方が書かれているチョロQはこのチケットでも出来ますか?

宜しくお願いします。

2011年10月05日(水)16時03分
ITガエル
ミニ様。

またまたITガエルが
ミニ様のご質問にお返事をしたためさせて
頂きます。

◇冷蔵庫内にお水等は入っている?
→入っております!
お部屋をご利用頂きますお客様全ての
お部屋の冷蔵庫に2Lの水、季節のお菓子
缶ビールのご用意をさせて頂いております
のでご安心くださいませ。

◇チョロQはチケット利用でも参加できるの?
→もちろんご参加頂けます。
そして、正式名称は・・・
『ケロQチキンレース』でございますので
お間違いのないようお願いします^^!
このイベントはご宿泊の皆様にお楽しみ
頂いているイベントで、その名の通り
ハラハラ、ドキドキ、「チキンレース」でございます。
ストロングハートをお持ちの方には豪華な
プレゼントもご用意させて頂いております。
ご参加になる前には気持ちを落ち着かせて
からご参加くださいませ!

つまり、チケットをご利用のお客様も
チケットをご利用ではないお客様と同じ
おもてなしをさせて頂いております。
アンダワールドを存分にお楽しみ頂ければ
と存じます。

それではミニ様。
また何かご不明点等ございましたら
お気軽にお尋ねくださいませ。
ミニ様の“お帰り”を心よりお待ち申しあげております。



2011年09月30日(金)19時58分
お便り 5,165通目
おいもいも
初めまして。今月11日に1泊で初アンダにお世話になりました。
一番良かったのはディナーですね♪
特にポークが気に入りました。朝食も良かったです。
ベッドは寝心地が良かったです。

僕が5年前から行きたかった夢の場所だっただけに嬉しかったです。次回のお帰りは来年5月の誕生日を予定してますが、その間にもう1回は帰ってきたいです。
2011年10月03日(月)22時05分
淑Nガエル
おいもいも様

こんばんは、おいもいも様。
なんておいしそうなお名前でございましょうか!
ホクホク、ぬくぬく、あま〜く、
この季節ぴったりのお名前でございますね。
食いしん坊の花ガエルたちが、垂涎しています^^*

さて、改めましておいもいも様。
先日はアンダへ「お帰り」頂きまして、
ありがとうございます。

お褒めのお言葉が行間にぎっしり詰まったお便りに、
アンダガエラーズは大喜びでございます。

お食事をお気に召していただき、
ありがとうございます。
『選べる ローストビーフorポーク』
さらに『おかわりはご遠慮なく!』のメインディッシュ。。。
おいもいも様は、ポークをお選びいただいたのですね。
お客様はポーク派とビーフ派がちょうど半分位。
また、チョイスを迷う方も大変多く、
おかわりは別のお肉をお選び頂くのも、
お勧めでございます^^
おいもいも様は、両方お召し上がり頂きましたでしょうか?

「5年前から行きたかった夢の場所。。。」
最高の賛辞を頂戴し、最高の幸せを感じております。
おいもいも様のお誕生日月5月は、
アンダの原生林が緑一番美しい季節でございます。
初夏のメニューを、どうぞお楽しみにいらしてください。
いえその前に、もう一度。。。

アンダの語源は、インドネシア語の
「アンダティバ=帰ってくる場所=帰りたくなる処」でございます。
おいもいも様が、「また帰りたい」と思っていただけますよう、
おもてなしの心を磨いてお待ち申し上げます。

おいもいも様。
次回お目にかかれることを楽しみに、
淑Nガエル、筆をおかせていただきます。
お便りありがとうございました。





<[前の 20 件]>[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] <[次の 20 件]>



BBSトップへ戻る
 
クチコミ・伝言板がリニューアルしました!
新しい伝言板はこちら
お願い 伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
 
お客様サポートセンター   かなり個人的なご質問や店舗へのクレーム・伝言板システム上の問題等は、お手数ですがこちらメール又はお電話にて直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。