クチコミ伝言板

  • TOP
  • クチコミ伝言板
 
クチコミ・伝言板 -アンダリゾート-

お客様の想い出、ご感想等 「生の声」をお聞かせ下さい。


お客様のステキな想い出を語って頂いたり、 励ましやご意見、ご希望、アイデア等も頂き、
アンダをもっともっとお客様の立場で進化させる為、書き込みフリーのクチコミ&伝言板コーナーを
開設させて頂きました。
私達アンダスタッフは「お客様の立場で楽しいホテル作りにチャレンジする」が基本テーマです。
これからもお客様のご意見を参考に、心から「お帰りなさい」という感謝の気持ちで
毎日お迎えさせて頂きたいと存じます。
お客様の心に、伊豆の満天の星空と アンダでの楽しい想い出が残りますように・・・・・

アンダガエラーズ
アンダの故郷バリ島ではカエルは幸せの神様と言われています。
お客様からのお便りに、Cガエル、Kガエル、Mガエル、Sガエル、Tガエル等スタッフガエル達が頭文字で精一杯お答えさせて頂きます。

伝言板運営上の問題及びかなり個人的なご質問又は店舗へのクレーム等は、
こちらお客様サポートセンター又はフリーダイヤルまで直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。

質問コーナー
お願い 伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
クチコミ・伝言板がリニューアルしました!
新しい伝言板はこちら
 



2012年04月04日(水)08時26分
お便り 5,283通目
みか
昨晩は誕生日のお祝いありがとうございました!

嵐のような天気の中の花火…
私は勝手に中止だと決め込んでいたので、サプライズでした!!

旅先ではいつも早くに目が覚めてしまいます。
早朝からフロントの方に問い合わせ、ガセボの露天風呂の予約を取ってもらいました。
ありがとうございました。
一番風呂で気持ち良かったです。

やっぱり、露天はいいですね〜(^^
気に入ったので、朝食後にもお風呂の予約ました。
今から楽しみです♪

・毛布かりた
・プラネタリウムかりた
・夜中にDVDの使い方がわからず、部屋まで来てもらった。
・何度もタオルを代えてもらった
・記念写真の焼き増し
・ベンチコートかしてくれた(早朝からロンボック館から本館、露天風呂への移動はオニ寒かった…ほんとに助かりました)

ほかにもこまごまといろんなことを、フロントの方たちのお世話になりました。
いつでも親切に対応してくださり、ありがとうございました。


ほかのお客さんの口コミにもあったですが部屋着ですが、私は敏感肌です。
市販の服でも、生地に気をつかっていても縫い目でかぶれることがあります。
昨日の午後3時からずっと着ていたところ、首もとの裏の縫い目のところがかゆくなりました。

部屋着のリニューアルがあるのならば、どうか生地だけでなく縫製に使う糸にも気をつけてもらえませんか?

強度のために強い糸を使わなくてはいけないのはわかります。
生地のしまつをロックから、折ふせ縫いにするだけでも肌への負担は変わるので、ご検討いただければと思いました。


では、そろそろ彼氏起こして朝ごはん行こうかな(^^
チェックアウトまでもう少しお世話になります。



最後に、ネット環境について。
ロンボック館261号は、WIMAX圏内です。
WIMAX使ってる方は参考にしてください。











2012年04月06日(金)22時05分
淑Nガエル
みか様

みか様、お誕生日おめでとうございます!
大切な記念日を、大切な方とお過ごしいただく大切な場所に、
アンダをお選びいただきまして、ありがとうございます。

嵐でも、大雪でも、
お祝いのお手伝い大好きなカエルたちは、
喜んで一肌もふた肌も脱ぎます!
花火の火の粉を浴びながら・・・

たしか、お目覚めの4日は前日の嵐一過、
お天気は良く、でも風はまだ相当吹いていたような。。。
でも良かった良かった。。。
『ガゼボのお風呂が気持ちよかった』と伺って!
朝露天を満喫なさったご様子に、
淑Nガエル嬉しく存じます。

きらきらと朝日を浴びながら、凛とした空気の中、
立ち上がる湯気も風情な露天風呂は、
本当にオススメでございます。

ご滞在中のお客様には
『せっかくの休日、早起きはどうも・・・』と
おっしゃる方も沢山いらっしゃいますが、
みか様からお墨付きを頂いた「朝露天」の気持ちよさを、
ぜひ皆様にご体感いただきたいですね^^*

館内着、作務衣について、ご意見ありがとうございます。
ただいま見直しを検討中でございます。
生地やデザイン、縫製など今よりもきっといいものが出来ると
淑Nガエルも期待大でございます^^*
貴重なご意見として、参考にさせて頂きます。

みか様。
お泊り頂いたロンボック館を抜ける中庭の、
大〜きな古木の染井吉野が、
まさに見ごろを迎えました。
今宵、咲き誇る桜の下に「夜桜バー」をオープンしました。

ライトアップされた桜木は、
まるでスポットライトを浴びた女優のように、
しなやかに、艶やかに、慎ましやかに時に大胆に、
その美しさを誇示します。

今年の桜は、例年以上に美しく見えるのは、
淑Nガエルの錯覚でしょうか。。。

開花を待ち望んだ蕾たちは、
花開く思いを溜め、
美しさを発酵させ、
機を熟して一気に綻びた。。。
そんな今年の染井吉野たちに見えます。

みか様。
また、お二人でお帰りくださいな。
笑顔のカエルたちと、ぬくぬくお風呂がお待ち致しております。



2012年04月01日(日)23時38分
お便り 5,282通目
フリーダ
3月28日に初めて利用させていただきました。
昨年夏に長崎の稲佐山にある宿に泊まったのですが、充実の館内アミューズメントや洒落た客室インテリアなどが家族に大好評でした。
そこで今回は自宅の神奈川から近隣でその様なコンセプトの宿がないものかと調べていたところ「アンダ」の公式サイトにたどり着きました。結果は大満足の一泊でした。
カラオケに各種ゲーム、ライブラリのコミックまで堪能させていただきました。
遊んでいても喉が乾いたらいつでもドリンクを飲むことができるのはよいですね。
夕食や夜食もなかなか豪華で美味しくいただきました。
スタッフ皆さんの対応がとても気持ちよく、お陰様で快適な休日を過ごすことができました。
またぜひ癒されに帰りたいと思っていますが、勝手ながら幾つかお願いがあります。
一つはファミリールームがとてもよいお部屋でしたが、マッサージチェアの足を揉む部分が動かなかったのでもしも故障であれば修理して欲しいです。
二つ目はミストサウナの温度が低く汗が出てこないため、もう少し暑いと嬉しいです。
三つ目はバスケットボールなどスポーツ系のアーケードゲーム機が少しずつでも増えると嬉しいです。ワニワニパニックも何匹か調子が悪そうなので治ると嬉しいです。
序でに個人的なお願いになりますが、コミック「イニシャルD」の続巻が入荷すると嬉しいです。次に帰るまで読まずにおきますのでよろしくお願いします。
2012年04月07日(土)01時43分
TSガエル
大きく広がる青空に
優しいアーチを掛ける桜並木
小鳥のさえずる季節の訪れを
じっと待ち焦がれていただけ
力強く、誇らしげに咲いているよう。
伊豆高原は今
幸せな春の色に包まれております。

こんばんはフリーダ様
この度はアンダに「お帰り」くださいまして誠にありがとうございます。
滞在中は非常にご満足頂けたようで
数々のお褒めのお言葉を頂き、身に余る想いでございますが
加えてご意見・ご要望も頂き、誠にありがとうございます!

一つ目のマッサージチェアについてですが、
側面の手動レバーにて正常に作動することが確認できましたので、
その操作がわかりにくかったのかと存じます。
もしご利用の際に一声お掛け頂けていれば…と残念でございますが、
少しでも快適にお過ごし頂けるよう改善させて頂きます。

二つ目のミストサウナについては、ドライサウナと異なり
低温で体への負担をかけずにドライサウナと同様の効果を促すものの為、
大幅に温度設定を高くすることは難しいですが
水上コテージの構造上その日の気温によって適温も変化するもの。
貴重なご意見として今後の精度UPに活かして参ります。

三つ目のアーケードゲームについてですが…
長年ロンボック館のアンダピックにて皆さまをお出迎えし
来る日も来る日も叩かれ続けながら
それでも前に前に飛び出し続けた「ワニワニパニック」が
最後までその責務を全うし
昨日「リズム天国」へ世代交代を果たしました(ToT)/
これからも少しずつ、されど着実に進化を続けて参りますので
どうぞご期待くださいませ!

そして、序でのお願い^^ありがとうございます。
早速アンダライブラリーの司書MHガエルに
フリーダ様のご要望をお伝えさせて頂きました!
「イニシャルDですね」と不敵な笑み。
ご期待&ご安心くださいませ♪


この度はフリーダ様、ご家族様にお見知り頂き、ご満足頂けましたこと
私どもにとっても大変嬉しいことでございます。
きっと以前フリーダ様がご利用なさった長崎のお宿様も
とっても素敵なところだったことと存じますが
ご自宅から2時間ほどで到着できる伊豆のバリは
ここ、アンダだけでございます(^ ^*)
是非これからも伊豆高原バリ特区アンダリゾートへ
どうぞ「お帰り」くださいませ☆
フリーダ様にまたお目にかかれますことを心よりお待ち致しております。



TSガエル



2012年04月01日(日)20時41分
お便り 5,281通目
プップです
始めてのアンダ。もうもうもう・・・楽しくて♪楽しくて♪〜帰りたくな〜いと思うほど楽しかった。従業員の皆さま!なんて素晴らしい対応!ずっとずっと前からお知り合いだったような、そんな親しみのあるご親切な対応に感動でした。
お箸でつかんだカエルで始まり、隠されたカエル探し、夕食、夜のバーまだまだ・・いっぱい。ホテルに行ったらこんなことがあるといいな!と感じることすべて実現されているのがアンダですね。お気遣いあふれるご親切が至る所に感じられました。チェックアウトでは、お写真から雨が降っていたため傘までプレゼントしていただき、もうもうもうビックリですよ。本当にありがとうございました。また必ず遊びに行きますからね〜。
2012年04月05日(木)20時09分
青いカエル 弟「シャイ」です!
プップ様

プップ様、こんばんは。
ボク、プップ様に見つかっちゃった「幸せの青いカエル」の、
双子の弟「シャイ」ガエルです!
兄とボクは一卵性双生児、どこから見てもそっくりです。
でも性格は少〜し違うんです。
兄は、みんなに「みつけた!」といってもらいたくて、
隠れているというよりも。。。
どちらかというと堂々と表に出ています!
でもボクは、恥ずかしがりや、
しっかりと隠れています。
それでも、僕を見つけて引っ張り出して、
写真に撮ってくれるお客様もいらっしゃるのですよ。

ウロウロきょろきょろ、み〜んな僕たちを探しているお客様です。

プップ様に、
「楽しくて♪ 楽しくて♪ 〜帰りたくな〜い」といっていただくなんて、
ボクとっても嬉しいですw w

カエルのお宿、アンダが目指すは『ねずみーランド!!』
楽しくて、ワクワクドキドキ、もっといたい!帰りたくない!!
また来たい!!!
と、お客様に言ってほしくて、
僕たちは笑顔炸裂!お客様をおもてなしします!!

プップ様の出発は、あいにくの雨。。。
カエルは雨にぬれて喜ぶけれど、
急な雨にも困らないように、
お客様には、いつでもお土産傘を用意しています。
お役に立てて、よかったよかった。。。

プップ様。
また僕たちに会いに来てね!
また一緒に遊ぼうね^^



2012年04月01日(日)15時29分
お便り 5,280通目
きよきよ
3月30〜31日に宿泊しました。
彼女の誕生日お泊りしましたが
スタッフの皆さんの対応良く
気持ち良くすごす事ができました。
お部屋のバリ風もくつろぐ事ができました。
出来れば座るのは座布団ではなくソファーのが良かったな…
それから駐車場横の貸切風呂は下の民家が見え無いように
工夫されればもっと良いと思います。

とにかくスタッフの皆さんの感じが良いのが
一番の満足です。
レストランのエスニック女性の一生懸命な感じと
笑顔も印象的でした。

また行こうと思います!!
有難うございました。

2012年04月03日(火)19時39分
淑Nガエル
きよきよ様へ

おはようございます、きよきよ様。
染井吉野咲く、ピンク色の空気に包まれる伊豆高原より
私淑Nガエルがお返事をしたためさせて頂きます。

この度は、大切な方とアンダへ初お帰りいただきまして、
ありがとうございました。
またアンダスタッフへ温かいお言葉を頂戴して、
大変恐縮でございます。
重ね重ねありがとうございます^^

「笑顔が印象的とお褒め頂いた、レストランのエスニック女性って、
私のこと???」
いま、レストランでは、ちょっとした騒動がおきています^^
笑顔で真心こめたおもてなしを目指すカエルたちにとって、
お客様から頂くお褒めのお言葉は元気の源でございます。
これからも笑顔とおもてなしの心を、
みなで磨いて参ります^^*

お部屋のソファーや、露天風呂の景観など、
貴重なご意見ありがとうございます。

もっとくつろげる、もっと楽しい、もっと美味しいアンダ!!
きよきよ様にいつお帰りいただいても、何度目のお帰りでも、
「あ!またアンダは進化したね!!」といっていただけますように、
スタッフみなでがんばって参ります!!

きよきよ様。
お便りありがとうございました。
またのお帰りを、心よりお待ち致しております。



2012年04月01日(日)12時09分
お便り 5,279通目
カナロア
こんにちは。

22,23日にお邪魔しましたカナロアです!!
去年の11月に初アンダを経験して以来、スタッフ皆様の気持のよいおもてなしにはまり、今回で3回目。

さすがに私達ももう驚く事はなく、心地の良い流れに身を委ねる感じ・・・というつもりで伺いましたが、いい意味で裏切られました(笑)

到着後、フロントに入るなり、「お帰りなさいませ、○○○○くん!」とスタッフの方から息子へ一言!!
大人の私達によりも、何よりも息子へ始めに声をかけて頂き、しかも名前で呼んで頂き、息子はかなり得意げに(*^^*)。
そしてかえる探しを使命のように感じ?!、とても楽しみにしていた息子にスペシャルカエル探しをご用意頂き、本当にアンダ滞在1分ですでに関心どころ満載で、心地よさ抜群でした!!

今回は私の兄夫婦も一緒だったので、7人と大人数で伺いましたが、皆が皆、それぞれのアンダを満喫できました。

毎回本当に楽しくアンダに帰らせていただいていますが、これも支配人様他、スタッフ皆様の素晴らしいホスピタリティ精神があっての事ですね。
言葉で言うのは簡単ですが、そこには皆様の色々な苦労や努力があっての事と思います。
大変な事も沢山あるでしょうが、これからも頑張ってくださいね。

そして私は・・・次のアンダ帰省日を考えながら、日々頑張っていきます!!

今回もありがとうございました!!



2012年04月02日(月)20時05分
淑Nガエル
カナロア様

「おかえりなさいませ、R。。。くん!!」

その日、フロントガエルたちはカナロア様ご一行様のお帰りを、
待ちわびていました。
息子ちゃま「R。。。くん」にはスペシャルなカエル探しをご用意して^^*

改めまして、カナロア様。
先日は、皆様でのお帰りありがとうございました。
わずか4ヶ月の間に、なんと3度!のお帰りでございます!!
数あるリゾートホテルの中、
アンダをご贔屓いただき大変光栄でございます。
ありがとうございます。

お褒めのお言葉満載のお便りからは。。。
3度目のお帰りも、心弾むお時間だったことがうかがえ
とっても嬉しく存じます。
アンダガエルの目指すものは、
お客様が「いつ、何度目のお帰り」でも、
「やっぱりアンダはワクワクドキドキ楽しいね!」と、
仰っていただける大人のリゾートでございます。
カナロア様始め皆様が、ご満喫いただけたのならば
これほど嬉しいことはございません。

アンダガエルは、お客様の笑顔が大好きです!!
笑顔をたくさんいただけるように、
これからもおもてなしの心を磨いて参ります^^*

さあ次回のお帰りには、どんなワクドキコンテンツでお迎えいたしましょうか?
早速、お楽しみコンテンツ開発部長(笑)OKガエルを中心に、
作戦会議でございます。

カナロア様そして「R。。。くん」。
またのお帰りを、お待ち申し上げます!



2012年03月31日(土)17時59分
お便り 5,278通目
yokko
 先日は、大変にお世話になりました。
いつも親孝行してくれる娘の誕生日に、初めての親子2人旅で祝おうと、利用させて頂きました。

娘が、アジアンテイストの雰囲気を大変気に入っておりました。
「また来たいね」・・・と。
露天風呂、滞在中も飽きることなく楽しめる施設、「幸せのカエル探し」のイベントは、私も夢中でチェックアウトまで頑張って探してしまいました。本当に楽しかったです。

正直、食事にあまり期待はしておりませんでしたが、「コース全てが美味しかった」です。本当に美味しく食べる娘の笑顔を見ているだけで幸せでした。
記念日のイベントも感動でした。
そして、スタッフの方の振る舞いが、誕生日の夜に、沢山の笑顔の花を咲かせてくれました。
その思いを「かえる川柳」に託した所、「アンダ賞」を頂き、思いもかけずに幸せな気分にさせて頂きました。
「一年後への自分への便り」の企画は、いいですね。
一つ一つに、スタッフの方の「お帰りなさい」の一言に込められた、努力や誠意を感じました。

 「アンダリゾート伊豆高原」を選んで、本当に良かったです。

初めて「時間よ 止まれ!」と感じた素敵な時間でした。

また アンダに帰れるように、毎日を頑張りたいと思います。


「ありがとうございました。」




2012年03月31日(土)20時11分
OKガエル
yokko様〜! スラマッタシア〜ン!
この度のアンダへの“お帰り”
誠にテレマカシーでございます。
お嬢様との母娘旅行の楽しい想い出作りの
お手伝いが出来ましたこと、アンダカエラーズ一同も
大変光栄でございます。
有難うございます。

アンダご滞在中は、た〜っぷりと
イベントやコンテンツをご満喫頂き、
『ケロリー』をた〜っぷりと
摂取して頂けたご様子でございますね♪
アンダのご滞在で、笑顔たっぷりに摂取して頂く
幸せの源『ケロリー』は、摂り過ぎの心配は
ございません。
そして日常生活に戻ると、どんどんケロリーを
消費していってしまいます・・・。
ケロリーが切れた頃が、アンダのお帰りのシグナルで
ございます。
是非、また、たっぷりとケロリーを
摂りにお帰りくださいませ!

そして沢山のお褒めのお言葉と
お食事へのお褒めのお言葉も
テレマカシーでございます。
アンダシェフの照れ屋な黒ヒゲガエルも
yokko様のお言葉に、にやけながら
料理を作っておりました。

そしてそして・・・。

『じぃかんよぉ〜とまれぇ〜』ヽ(´Д`)ノ〜♫ ♪〜

ゴホゴホ・・・大変、失礼致しました。

OKガエルも憧れた永ちゃんの名曲ではございませんが、

素敵な時間は、本当にずっとこのまま止まっていて欲しいと
思うものでございますよね。
最大級のお褒めのお言葉に、アンダカエラーズ一同も
大変嬉しい限りでございます。
本当にありがとうございます!

それではyokko様〜。
アンダでは季節毎に様々なイベントをご用意しております。
是非、ケロリーが切れましたら『ただいま〜』と
お帰りくださいませ。
この度のお帰りとご投稿誠にテレマカシーでございました。


2012年03月29日(木)23時42分
お便り 5,277通目
かびごん
26日に二度目のかえるいたしました。
やはり、充実度はすばらしいです。
前回お願いした客室のカミソリも素敵なものに変わっていました。このような対応があると、やはりアンダはすごいなと思います。

今回は自分勝手なお願いを2つばかり。
一つは、館内着は快適なのですが自分は冬でも寝汗で大汗をかくので寝間着として使うと翌朝には着られないというのがあります。寝る時用の浴衣がリクエスト出来ると良いなあと思ってみたり。
二つ目は、アンダは絶対に一日では遊びきれないのですが、夕食のメニューは一通りですよね。連泊したいなあと思っても夕食が同じだと二の足を踏む状態です。2泊プランなど出来ると良いのですが。

夏にはまた帰りたいと思います。彼女の「赤」は見つけたので、次は弟君捜しの予定です。
2012年03月31日(土)19時42分
OKガエル
かびごん様〜!スラマッタシア〜ン!
先日の二度目のお帰り誠にテレマカシーでございました。
『やはり充実度はすばらしい』と、とっても素敵な
お褒めのお言葉も、とてもテレマカシーでございます♪

アンダは、進化系ホテルでございます。
いつでも真摯にお客様のお声に耳を傾けながら
お客様とご一緒にアンダワールドを作り上げられたら・・と
考えております。
これからも温かい目でアンダを見守っていて
頂けると、とても心強い限りでございます。

さてさて、『お願い』でございますが
全然自分勝手なんかではございませんので
ご安心くださいませ。

先ずは、浴衣でございますね。
過去に何度か検討はしまして導入してみたい
気持ちもマウンテンマウンテンではあるのですが、
やはり『バリ島に特化したい・・・』という事で
導入は見送ってございます。

しかし!かびごん様、それで終わらないのが
アンダでございます!d(゚-^*)

実は、作務衣をリニューアル予定でございまして
新しく登場する作務衣は、素材も見直し致しまして
夏場での着心地も大分良くなるかと思います!
それでも長袖ではございますので
夏場においてはTシャツ的なものをご用意していただくと
より快適にお過ごし頂けるかと思います。

そしてそして、二泊目のお食事ですね♪
よくぞ聞いて頂きました!

アンダでは、連泊が続く限り
毎日、違うお食事をご用意しております。
春の二泊目のディナーも、連泊のお客様に
大変ご好評を頂いております。

9種のオードブルに始まり、
静岡の地野菜を丸ごと頂くバーニャカウダ、
そして伊勢えび丸ごと使った贅沢なブイヤベースに
やわらかぁ〜い、牛フィレのグリル

思い出すだけで・・

(〃’σ`ゴクッッ.. と

よだれものでございます。 

青いかえるとその仲間達・・・まだまだネクストステージが
続きますぞぉ♪

是非、次回のお帰りは、お休みを1日増やして頂いて
ゆーっくりとご連泊でお帰りくださいませ。

それでは、かびごん様の又の
お帰りを首を長くしてお待ちしております。
この度の、お帰りとご投稿誠にありがとうございました。



2012年03月28日(水)14時48分
お便り 5,276通目
にんじんしりしり。
こんにちは♪
昨年8月に帰らせていただきました、にんじんしりしりです(^^)
4月2日にまた帰る事になりました♪

前回はお腹がいっぱいでバータイムに参加しなかったので、今回とても楽しみにしております(^^♪
家を出たのが遅かったから、今回は思いっきり早く出てアンダを沢山楽しむつもりでいます
\(^o^)/

インが15時からですが、皆さん早くてどのくらい前にいらっしゃるんでしょうか?

それと、早く来た時は荷物を預けなくてもお声かけした方が良いんでしょうか?

食事やお風呂の時間の予約が先着順と聞いてるので、なんとか希望の時間を取りたいと思っています(^^)

楽しみにし過ぎて、思わず書き込みさせて頂きました♪(´∀`)

それでは、2日に会えるのを楽しみにしています! 

2012年03月31日(土)17時24分
IBガエル
にんじんしりしり様へ


こんにちは!
この度はお便り誠にありがとうございます。
4月2日に、アンダへ「お帰り」頂けるとのことでございますね。
前回のご滞在の反省をいかし・・・是非!!
アンダの全てをご満喫頂けるようアンダコンシェルジュのIBガエルが
ご案内をさせて頂きたいと存じます。

まず、アンダリゾートはチェックインの15時前に
ご来館頂きましても館内の施設のご利用が可能でございます。
お部屋にはお入りすることは出来ませんが
簡単にお手続きや、お荷物などをお預かりすることが可能でございまして
その後にアンダの誇る数々の
無料コンテンツをお楽しみ頂ければと存じます。

IBガエルのオススメは開設以降大人気の
『ドクターフィッシュ』でございます♪
手・足の角質をパクパク!チョッピリくすぐったく・・・
けれどもそのうち癖になってしまいそうな感覚が
魅力のようでございます^^
そしてもう一つ!
別館バトゥール館前にオープンしました
『ケロガスタ・ナショナル・ゴルフクラブ』でございます。
どなたでもチャレンジして頂けるパターゴルフコース
でございまして、「わ〜♪入った〜!え〜↓入らなかった↓」と
大変お楽しみ頂けること間違いましでございます^^
自称、アンダNo.1アスリートガエルのIBガエルは
こっそり早朝練習をしていることもしばしば・・・
(あっ、この発言は内緒でお願い致します)

伊豆高原アンダ地方にもやっと
春の到来を告げるピンクの桜が花開いてきており
にんじんしりしり様の「お帰り」時を
アンダの敷地の桜達も待っているようでございます。
バトゥール館前のハンモックに揺られながら・・・
大きく澄み切った青空と春の暖かな風もお楽しみくださいませ^^

それでは4月2日、
にんじんしりしり様の「お帰り」を心よりお待ちしております。


IBガエルより



2012年03月27日(火)19時41分
お便り 5,275通目
はなむぎ
3月25日から1泊、家族4人で初宿泊させていただきました。
忙しい主人の仕事が一区切りしたため、日ごろの感謝をこめて旅のプレゼンです。
流しそうめん、幸せの青いカエル探し等々、小学生の子どもたちはかなり興奮気味に楽しんでいました(笑)
肝心の主人も、素敵な眺望と美味しい食事、お酒、温泉にと大変満足してくれたようです。
ありがとうございました。
また是非、疲れを癒しに伺いたいと思います。

一つお願いなのですが…
作務衣の前合わせが浅いので下着が見えてしまいそうでちょっと気になりました。もう少し合わせが深いと安心なのですが…
あと、子供がいるとなかなかエステまでできる時間的余裕がないので
気軽にできるネイルがあるといいなぁ〜
2012年03月31日(土)17時55分
OKガエル
はなむぎ様 スラマッタシア〜ン!
この度のご家族様でのアンダへの“お帰り”
誠にテレマカシーでございます。
ご滞在中は、春休み限定の流しそうめんや
大人気の青いかえる探し、そして卓球にビリヤード、
アンダピックにバドミントン、更には、
春のイベント『花見でかえる豆』などなど
アンダのイベントやコンテンツをた〜っぷりと
お楽しみ頂けたようでございますね♪

旦那様にも、たっぷりとお食事とお酒
温泉をご満喫頂けたご様子で何よりでございます。

ご家族の春休みの楽しい想い出になりましたでしょうか??

アンダでのご滞在がずっとずっと大切な想い出として
心に刻まれる事がアンダカエラーズの喜び!
想い出に残れるようにカエラーズ達も
満面の笑顔で皆様をお出迎えさせて頂きます。

さてさて“お願い”の件でございますが・・・。

実は・・・
作務衣につきましては、同様のご意見や
素材へのご意見等も頂いておりましたので
只今、ニューモデル登場に向けてメーカーと、
試作を作りながら最終調整をしている
ところでございます!
着心地はもちろん、色も一新する予定でございますので
どうぞ楽しみにしていてくださいませ!

もう一つが、『ネイル』でございますね。
残念ながら、こちらは現在のところ登場の予定は
ないのですが、今後の参考にさせて頂きますね。
有難うございます!

それでは、はまむぎ様
次回のお帰りは、夏頃でしょうか。。。
夏休みの伊豆高原も、くわがたやかぶと虫、
海に花火にとイベント盛り沢山でございますぞぉ!
何よりもアンダも夏の新イベントが登場している
予定でございますので、是非、是非
夏休みの想い出を作りに
またアンダに“お帰り”くださいませ!

それでは、この度の“お帰り”とご投稿
誠に有難うございました。


2012年03月26日(月)10時55分
お便り 5,274通目
ノア
4月3日に3回目のお帰りを予定しているノアです。
前回2回は、どちらも夏休みでした。
違う季節に帰りたいと思いながら、なかなか休めず、、

いつもチェックアウト後、駅まで送って頂く車の中から桜並木を見て、この桜が咲いてる頃に次は帰りたい!その念願が今回はやっと叶いそうです。

3回目になるアンダですが、春のアンダ。
新しいイベントもありそうなので、楽しみにしています。
小学5年生になる息子は現在、卓球大好きで今回はマイラケット持参で、卓球をやるんだと意気込んでます(笑)

何度でも行きたくなるアンダ。
楽しませて頂けるアンダが、大好きです。

短い春休みですが、たくさん遊んで、リフレッシュして、
新年度からまた頑張っていけるパワーを充電出来たらと思います。

よろしくお願いします。
2012年03月27日(火)21時12分
淑Nガエル
ノア様

桜舞い散る中、春の到来を喜ぶ笑顔&笑顔&笑顔。。。
伊豆高原駅周辺の、大寒桜が見ごろを迎えました。

早咲きの河津桜の次に見ごろを迎えた、大寒桜。
鮮やかなピンク色が、伊豆高原の青空に映えます。
河津桜もそうですが早咲の桜って、どうしてこうも色濃いのでしょうか?
一気に冬から春へ!季節の変化の現れでしょうか。

でも。。。ノア様ご期待の、染井吉野くんは大寒桜に続く3番手。
まだまだ蕾が固く、出番を待っている状態です。
通年ならば、蕾がもうちらほらと
ほころび始める頃ではあるのですが、
今年は本当遅いです。

「染井吉野く〜ん。  もう春よ!  目覚めて頂戴!!!」
淑Nガエルは、日に何度も通る桜並木に向かって、
(心の中で)叫びます!!!

今日のようなぽかぽか陽気が3日続けば、
花開くかもしれないと期待を膨らます淑Nガエルでございます。

この度の皆様のご旅行。。。
ノア様ご家族の、リフレッシュのお手伝いを、
精一杯心をこめてお手伝いをさせて頂きます。

さあもうすぐですね、アンダお帰りは!
心よりお待ち申し上げます!!



2012年03月24日(土)20時37分
お便り 5,273通目
ロートル番長
先日(と言っても2月の事ですが)
2度目のエステ体験しました
もうすぐ50歳になる私、いままでこんな気持ちいいことなんで知らなかったんだろう
ものすごくムダに生きてきた気分 損した気分

自宅に帰って一週間後、仕事が休みの日には必ず行っている整体院で
言われました「番長さん、いったいなにしたんですか?首も背中も腰もまったく別人みたいに柔らかくなってますよ」だって
「チョット、時間とお金をかけてみました それ以上はナイショです」と私 イ〜だろ ざま〜みろ

次に驚かせるのはG・W明けかなと思い 予約状況を確認したら
エ!予約が取れない!
ひとり一室だとクリックできない
まさかと思いほかの月も見てみたら 7月の連休も8月の夏休み期間も
ひとりでは泊まれない
残念だけどしょうがない、それが普通だからな

残念といえば朝食の(おかゆ)スペースの問題らしいけど、なくなったのはチョットさびしい

なんとか休みを調整してみて旅の目的の半分はエステにおいて寒さもゆるみすごしやすい季節に帰れたらいいなとおもいます



2012年03月25日(日)21時43分
淑Nガエル
ロートル番長様

番長様、伊豆高原駅周辺の大寒桜が
見事に咲きましたよ!
開花の遅かった河津桜に次いで、
やっと大寒桜が見ごろを迎えました。
はじけたくてむずむずしていた蕾が、
ほころんだ途端に一気に満開!のような勢いでした。
人生の春を越えた私淑Nガエルではございますが、
桜舞う春到来に、心うきうきでございます。

番長様から頂いたお便りにも、
淑Nガエルは心弾みます。

もうすぐ50を迎える番長様。
人生経験をた〜くさん積んでいらっしゃる番長様。
そんな番長様にとってアンダのエステは
番長様の未体験ゾーンであったようでございますね^^*
そうでございます、アンダのエステは「究極の癒し」、
アンダのセラピストの手は、「ゴッドハンド」でございます。

番長様もそうでいらっしゃいましたが、
「エステは女性の美容の為」と思われがちでございますが、
いいえ!決してそれだけではございません。

疲れがたまったお体。
がちがちの首肩、
甲羅をしょっているように固〜く強張った背中、
パンパンに張ったふくらはぎ。

男性のお客様にも
「とっても楽になった!!」
「女性だけのものなんて、もったいない!」と
大変好評を頂いています。

番長様。
HPからご予約が進まず、
大変ご迷惑をお掛けいたしました。
HP上はお一人様プランは3月まででございましたが、
4月以降のお一人様プランの延長、更新を先ほど行いました。
もうご予約が可能でございます。

アンダはこれまでもこれからも、
お一人様の旅も歓迎でございます。
ロートル番長様。
お気に入りのいつものものをご用意して、
お待ち致しております。



2012年03月21日(水)12時33分
お便り 5,272通目
ヨシ
3月23日から、1泊する予定です。
今回 息子の卒業・入学のお祝い又父・母への感謝旅行で、宿泊予定です。 
とても、楽しみにしています。宜しくお願いします。
2012年03月22日(木)19時45分
OKガエル
ヨシ様〜! 

この度のお帰りのご予約、誠にテレマカシーでございます!
『もぉ〜いくつねぇるとぉ〜あんだの日〜』という訳では
ございませんが、いよいよ明日でございますね。
とっても楽しみにして頂き、アンダカエラーズも
ヨシ様ご家族様にお会いできる事を
楽しみにしております♪

明日の天気は若干、雲行きが怪しいところでは
ございますが、雨でも遊べるコンテンツが
た〜っぷりとございますので、
プチバリ島旅行気分で、お過ごしくださいませ!

昨日からスタートしたウェルカムイベントの
『花見deかえる豆』も、早速沢山のお客様に
挑戦していただき、イラッとしながら
お楽しみ頂いております。
是非、米粒を使って『お箸使い』を
練習をしておいてくださいね♪

それでは明日の“お帰り”を心からお待ち申し上げます。
道中お気をつけて“お帰り”下さいませ。



2012年03月19日(月)15時03分
お便り 5,271通目
COCO
3/16に結婚20年の記念旅行で初めてアンダに宿泊しました。
岩盤浴や貸切露天風呂、カラオケ、ダーツやホッケー等のゲームなど色々な楽しみ方が出来て、のんびり温泉旅行・・のつもりが、かなり欲張って全部制覇する勢いでした。
青いカエル探しも他のお客さんの協力で全部見つける事が出来て、プレゼントもいただけて大満足でした。
記念日のデザートもとても美味しくいただきましたし、写真もいい記念になりました。
今度はぜひ子供達も一緒にアンダに泊まりたいです。
今回少し気になった点は、バイキング形式(夜食や朝食)のお料理が冷たかったのが残念でした。
お味は良いので、温かく食べれたらもっと美味しく感じると思います。
あと、夜食のメニューにお茶漬けがあったらもっとうれしいです。
もう年なもので、寝る前に揚げ物はキツイので・・
スタッフの皆さんの素晴らしいサービスを受ける為に、また旅行の計画をたてたいです。 お世話になりました。
2012年03月20日(火)16時51分
OKガエル
COCO様 この度のアンダへの“初帰り”
誠にテレマカシーでございます。
また、ご結婚20周年という事で大変スラマットでございます!
大切な記念日のプラヤアンのお手伝いができました事
アンダカエラーズ一同、スカリにグンビラな限りでございます。

・・・・と、インドネシア語を勉強中のMNガエルから教わった
俄仕込みのインドネシア語で自分でも何を言ってるのか
全く分からなくなってきてしまっておりますが・・(汗

兎にも角にも、

ありがとうございます&おめでとうございます!

さてさて、COCO様のアンダの初帰りは、
あれやこれやそれやと、アンダの無料コンテンツを
た〜っぷりとご満喫頂けたご様子で
さぞ、超売れっ子タレント並みに
お忙しかったのではないでしょうか(笑

アンダのコンテンツをお楽しみ頂くと
幸せのエネルギーの源『ケロリー』が摂取出来ます。
今回のご滞在ではたっぷりとケロリーを摂取して
頂いたようでございますね♪

しかし、この『ケロリー』は日常生活に戻ると
少しずつ消費されて切れてしまうんですね。

ですのでケロリーが切れてしまったら
アンダへのお帰りのサインでございます。
是非、まだアンダにお帰り頂き、
た〜っぷりとケロリーを摂取してくださいね。

次回はご家族皆様でのお帰りとの事♪
アンダはご家族でも思いっきりお楽しみ頂けますので、
ご家族のずっとずっと思い出に残る
ご家族旅行をお楽しみくださいませ!

お食事へのご指摘ありがとうございます。
頂戴しました内容を今後の改善に役立たせて参ります。

それでは、COCO様とご家族様の
次回のお帰りを心からお待ち申し上げます。



2012年03月19日(月)16時13分
お便り 5,270通目
ふゆ
今月お世話になりました。
私は3回目のお帰りでしたが今回もすっごーく楽しめました^^
一緒に行った彼は初めてでしたが彼も楽しめたようです。
夕食時には彼の誕生日が近かったので
誕生日のケーキを持ってきていただいたのですが
すごく喜んでました♪
2人で卓球・ビリヤードで遊んで
ゴルフを練習して…宿泊券はゲットできませんでしたが
かえるサブレをゲットできました^^
前からずーっと楽しみにしていた旅行が
あーっという間に終わってしまい悲しいです…。
次またおかえりするためにお仕事がんばります…!

お世話になりましたっ!
次行ったときもまた宜しくお願いします^^
2012年03月22日(木)20時21分
淑Nガエル
アンダの大切なお客様、ふゆ様へ。

先日は、3度目のお帰りありがとうございました。
「今回もすごーく楽しめました^^」のお言葉に、
アンダのカエルたちは大喜びでございます。

お褒めのお言葉満載のお便り、ありがとうございます^^*

気心の置けないお友達と、わいわい楽しむのも、アンダ流。
「大切な、大好きな」特別な人と、
楽しくそしてゆっくり過ごすのも、アンダ流。
ふゆ様は両方の楽しみ方で、アンダを制覇して頂きましたね。

どなたとお越し頂いても、どんなご旅行の目的でも、
笑顔×笑顔のご滞在になるように、
アンダのカエルたちは心をこめておもてなしをさせて頂きます。
ふゆ様とお連れ様の、はじける笑顔が浮かんでくるようでございます^^*

「アンダは、一泊ではたりな〜い。
時間があっという間に過ぎちゃう!」と、
お客様より嬉しいお言葉をたくさん頂戴いたしています。
アンダでの「正しい(笑)&楽しい」過ごし方を、
ご存知でいらっしゃいるアンダリピーターのふゆ様でさえ、
「あーっという間に終わってしまい
 悲しいです・・・」とご感想をいただきました!!

ぜひ次回は、再び大切な方と2泊のご予定をお立て下さいな。
2泊で2倍ならぬ、2乗の楽しさがお待ち致しています!!

ふゆ様、ご来館、ご投稿ありがとうございました。
またお目にかかれる日を、楽しみにしています^^*



2012年03月20日(火)17時27分
お便り 5,269通目
ロートル番長様へ
ロートル番長様〜!
いつもいつもいつも、ご愛顧頂き誠にテレマカシーでございます。
愛猫のいくらちゃん、大変でございましたね(涙
さぞご心配だったかと思います。
早く元気になるといいですね!
でもロートル番長様の優しさが凄く伝わってまいりました。
アンダは、いつでもロートル番長様のお帰りを
お待ちしておりますので、いくらちゃんが元気になったら
また是非お帰りくださいね。
次回もロートル番長様の心とお身体のケアを
しっかりとさせて頂きますので、またゆっくりと
お帰りくださいませ。
それでは次回のお帰りを首を長〜くして
お待ちしております。

OKガエル


2012年03月18日(日)00時56分
お便り 5,268通目
旅好きかえる
先日妻と宿泊いたしました。


お世話になったスタッフさん、支配人様にお礼を言いたく筆をとらせて頂きます。
(パソコンは苦手なので娘に頼みますが(笑))

ホテルに入ってまず、スタッフさんお客さんともに若い!!というのが第一印象。
場違いだったかと妻と話しておりました(^_^;)


私たちの部屋は別館にあり、予約をとり館内説明を受けたら頭はパンク寸前・・・
それを察したのか、チェックインを担当してくれた若い女性スタッフさんが少しロビーで待っていて下さいと。

綺麗な大きな字で私たちがいつどこに行けばいいか等のスケジュール表を書いて来てくださいました。

その後も細い体で大きな荷物を部屋まで運んでくれ、何か困ったことがあればこの電話がフロントにすぐ繋がるのでと案内してくれました。
この言葉がすごく温かかったのです。


また予約の際に電話対応をしてくれた若い女性もすごく丁寧に説明してくださいました。

このような接客をできるスタッフを教育している支配人様はきっとすごく温かい心の方なのでしょう。


ディナーもすごく美味しく、刺身は絶品でした。たまには大きなお肉もいいですね♪


ただ一つだけ、レストランスタッフの垂らした長い髪が少し気になりました。年を重ねると細かい事が気になるようで・・・

青いかえるやゴルフのイベントなど、童心に帰ることができる素晴らしい宿でした。


是非また利用させて下さい。



2012年03月19日(月)20時38分
支配人ガエル
旅好きかえる様 
先日のアンダへの“初帰り”誠にありがとうございました。
そして沢山のお褒めのお言葉と、スタッフへのお言葉、
重ねて御礼を申し上げる次第でございます。
大変励みになり心から嬉しく思います。
本当にありがとうございます。

ご滞在中は、アンダの自慢のコンテンツやイベントを
存分にご満喫頂き、ご童心に返ってお楽しみ頂けたご様子で
大変嬉しい限りでございます。
アンダは、老若男女全てのお客様が思い思いに楽しく
笑顔でご滞在をお楽しみ頂けるような『皆様のお帰り処』で
ありたいと願っております。

若くフレッシュなスタッフも多数おりますが
ベテランスタッフや若作りなスタッフも?
私含めて沢山おりますので、どうぞご安心して
第二の我が家にお帰りになるお気持ちで
また“お帰り”くださいませ(笑

今回フロントでご対応させて頂きました
アンダフロントのマスコットガエルのMNガエルも
頂いたお褒めのお言葉に、嬉しそうにはにかんでおります♪
アンダのスタッフは皆が、お客様に笑顔で快適にごゆっくりと
お過ごしして頂きたいという想いを持っておりまして
自主的にお客様にして差し上げられることを
行うようにしております。
お褒め頂けました事は、本当に有難く
身に余る光栄でございます。
レストランスタッフの身だしなみへのご苦言
有難うございます。
早速ではございますが、改めさせて頂きました。

まだまだ未熟なところも多々ございますので、
頂いたお言葉を励みにこれからも更に努力してまいります。

伊豆高原は四季折々に
様々な愉しみがある処でございます。
新鮮な海の幸と山の幸と
笑顔溢れるバリ風温泉ホテル
アンダリゾートへの又の
お帰りを心からお待ち申し上げます。

ようやく春めいては参りましたが
まだまだお寒い日が続いております。
くれぐれもお身体にお気をつけて
お過ごしくださいませ。
この度のご利用とご投稿、誠に有難うございます。




2012年03月17日(土)22時38分
お便り 5,267通目
あっちゃん
3月16日、母と息子と3人で行かせて頂きました!

ビンゴで当てたAチケット。
チケットで泊まるのが申し訳ないぐらい、ステキなステキなホテルでした。
こんなに尽くしてもらっていいのかな〜?!


お部屋、サービス、接客、お料理、お風呂、景観。。。
どれをとっても100点満点!!
言うことなしのアンダさん。


行って良かった☆ホントに心からそう思いました。
母も息子も大・大・大満足( ´ ▽ ` )ノ
充実した一日すぎて、家に着いた時には、何日も旅行してきた気分でした♪

癒して頂き、ステキな時間をありがとうございました。


家族にはお土産話をた〜っぷりプレゼント(笑)

秋には息子も『おにいちゃん』になる予定なので♪
今度はチビ2人を連れて絶対、“帰り”ます。


ps.青いカエルちゃん・・・で頂いたプレゼント、大切にします♪




2012年03月19日(月)21時57分
OKガエル
この度はアンダへお帰りくださいまして
誠にテレマカシーでございます。
ビンゴゲームで見事にクーポン券をゲットされたとの事で
おめでとうございます!!!

そしてそして、アンダでのご滞在を
た〜っぷりとお楽しみ頂けたご様子で
100点満点を頂きまして
アンダカエラーズ一同も大変嬉しい限りでございます♪
重ねてテレマカシーを申し上げる次第でございます。

只今人気絶好調のドクターフィッシュや
バドミントンにパターゴルフ、
そして一番の盛り上がりを見せる『あんだのゴルフ』も
お楽しみ頂けましたでしょうか・・・。

『あんゴル』でお客様が熱心に練習をされており
ご宿泊当日は、まさかの7組様の
ホールインワンが出るほどでございました。
太っ腹のアンダカエラーズ達も、流石に

おめでとうございま〜す。(;´▽`A``

お、おめでとうございま〜す。(〃゚д゚;A アセアセ・・・

お、お、おめでとうございま〜す(>▽<;; アセアセ

と、冷や汗を通り越して
脂汗が出撒くっておりました(汗

そんな大盛り上がりの『あんゴル』も明日で終了。

そしてそして21日からは
OAガエルが贈る会心の一撃イベント!
『花見でカエル豆』がスタート致します。

スカッとゴルフの後は、
思わずイラっとするイベントでございますよ〜♪

あっちゃん様、秋のBABYちゃんも待ち遠しいですね♪
アンダでは、ベテランママさんスタッフ達も
沢山おりますので、どうぞご安心して
ご家族皆様で“お帰り”下さいませ!
まだまだ寒い日が続いておりますので
くれぐれもご自愛くださいね。
それでは次回のお帰りを首を長〜くして
お待ちしております。

青いカエルからのささやかなプレゼント。
どうぞ大切に育ててくださいね。


2012年03月16日(金)18時47分
お便り 5,266通目
みききお
満開の河津桜に合わせ13日に1泊しました。
スタッフの皆さんの元気な笑顔が気持ちいいですね。

昨年10月以来2度目の宿泊で部屋は洋室でしたが、天井も高く
バス、トイレも清潔で、ゆったりと楽しむことができました。
アンダの一番人気なのも分かるような気がします。

今回はいろいろな記念日の方がいらっしゃったようで、
ディナーの際には、たくさんの“おめでとう”を分けてもらうことが
できました。
食事も良かったのですが、近頃は、歳のせいかアルコールに弱く
なってしまったこともあり、できれば、気分だけでも楽しめる
ノンアルコールビールのようなものも、フリードリンクのメニューに
あったらうれしいですね。

「かえる川柳」では、妻の一句が思いがけず「名作」の評価を
いただき大喜び!!、選んで頂いたアンダへ感謝!!
チョコレート風呂など、面白い企画もいろいろあり、時間の過ぎる
のがとても早く、ライブラリーに揃っていた、お気に入りの本の
全巻読み通し計画は、やはり次回に持ち越しとなりました。
また、赤いカエルとの出会いも、次回の楽しみに取っておきました
ので(見つからなかっただけですが)、それまで人見知りしないよう、
しっかりと飼っておいて頂ければと思います。

PS:岡本さん、いつも明るい笑顔の見送りありがとう。
2012年03月19日(月)03時23分
AOガエル
みききお様、この度はまたのお便り誠にありがとうございます☆

前回のバトゥール館とはまた少し違う雰囲気だったかと存じますが、
今回はAOガエルもイチオシの一番人気!のバリ風洋室で
お過ごしいただけたとのこと^^
気に入っていただけたようで大変嬉しく思います♪

ちょっぴり修行に出ていた13日の翌日の朝はなんだか胸騒ぎ(?) がして・・・
とっても珍しい!早起きをしたお日にちでございました^^*笑

いつもより少し早めに着替えて、
いつもより少し早めにご飯を食べて、
いつもより少し早めに家を出て・・・さあ出発!!

笑顔絶えないアンダに到着すると、そこには・・・・
あれれれれ????
昨年お会いしたみききお様と奥様の元気な笑顔が!!!!
「川柳が入賞しました」とのお言葉に、早速レストランへ猛ダッシュ““
ボードに貼られておりましたたった1枚の素敵な川柳は
お二人の仲の良さがたっぷりと伝わってくる作品で、思わずニッコリ^^*
朝からとっても温かい気持ちにさせて頂きました♪

あの日、いつも通りに出発していたらお会いできなかったのかもしれないと思うと
自分自身の第六感を褒めてあげたいくらいの気持ちでございます・・・笑

また、この度はお食事と一緒にお楽しみいただけるフリードリンクへの
貴重なご意見ありがとうございます^^
ノンアルコールカクテルなどのご用意はございますが
ノンアルコールビールはまだ登場していないですね。
多くのお客様の笑顔のため、ぜひご検討させていただきます☆

さて、またお二人の笑顔にお会いできる日がいまからとっても待ち遠しいわけでございますが、
次回の為、赤いカエルちゃんは、AOガエルが責任を持って人見知りが治るよう躾けておきます^^

みききお様のお気に入りの本も、お帰りの際に教えてくださいね☆

PS.お写真撮影、とっても嬉しかったです。
次回はぜひ、私のカメラでも・・・♪笑

元気100%!!AOガエルより












2012年03月16日(金)13時56分
お便り 5,265通目
VICTORIA
口コミの高評価で伺いました。
別館泊でしたので入浴・食事の移動がとても大変でした。寒い中外に出るのは辛いです。夜食も楽しみにしていたのですが、連れが寒いし面倒だと言うので諦めました。夕食は全て美味しく頂きましたが、朝食はもう少し改善が必要かと思いました。夜食を頂けなかった分、又夕食が美味しかった分とても楽しみにしていたので・・・毎月、旅行に出かけますがこのような朝食は初めてです!朝食が改善されれば、次回は本館泊で伺いたいと思います。フロントやレストランのスタッフは皆さん本当に感じが良い方ばかりでした。
2012年03月18日(日)23時09分
TSガエル
穏やかに迎える雨上がりの朝
朝もやに差し込む日の光が
幻想的な風景を作り出しております。
森の草木を優しく包むそれは
今日一日の、
そしてこれから迎える春への活力を
静かに、優しく与えているようです。


こんにちはVICTORIA様
この度はアンダに「お帰り」くださいまして誠にありがとうございます。
毎月ご旅行にお出かけになるほど旅慣れていらっしゃるVICTORIA様に
「本当に感じがよい方ばかりでした」
と私どものスタッフにお褒めのお言葉を頂けましたこと
大変光栄でございます。

アンダの朝食は
「伊豆ならではの海産物」
「伊東のおばあちゃんの煮物」
「和食の料理長の創作前菜」

という3つのコンセプトでお膳をご用意させて頂いている他

バイキング形式にて
和食派の方も洋食派の方もお楽しみ頂けるメニューに加えて
バリ島では定番のナシゴレン・ミーゴレン・ソトアヤム
思わず写真におさめたくなるかわいいカエルパンケーキなど
多彩なメニューで好評を頂いております。
VICTORIA様が朝食にいらっしゃった際には
お料理の追加や差し替えが十分でなかったのかと存じます。
大変失礼致しました。

頂いたご意見を参考に
素材の味をより感じていただけるご説明や
「へぇ〜」と思わずつぶやいてしまうようなバリの料理うんちくなど
これまで以上にお楽しみ頂けるものへとレベルアップさせて参ります。

さらに、もはやアンダの名物ともなりつつある夜食のバータイム。
本場さながらの長粒米を使ったアジアンカレーを定番メニューに
体に染み入るやさしいスープでついついお酒ももう一杯!のフォーや
しめはやっぱりこれしかない!と人気の夜鳴きラーメン
お酒好きだからこそわかる、ツボをついたおつまみメニュー
ジャンルも様々なかわいいスウィーツ
そして、ついつい夢中になって考えてしまうカエル川柳など
今回お楽しみ頂けなかったことは残念でございますが
ご足労はあっても絶対に行きたい!
と思って頂ける様、これからも進化を続ける所存でございます。


日ごとに変化を見せる伊豆高原の春
「あれ、つぼみが大きくなってきたかな?」
そんなことを思いながら桜並木を通るのが
毎日のちょっとした楽しみでございます。
満開の桜は言わずもがな美しいものですが
咲きほこるまでの過程もまた、心に響くものでございます。
VICTORIA様、伊豆高原には
自然に包まれる悦びがございます。
またのんびりとお過ごしに
伊豆高原バリ特区アンダリゾートへ是非「お帰り」くださいませ。
VICTORIA様にまたお目にかかれますことを心よりお待ち致しております。



TSガエル



2012年03月14日(水)16時44分
お便り 5,264通目
ねこうさ
久しぶりに3月にお邪魔します。
今年はなかなか暖かくならず、やっと河津桜が見ごろみたいですが、
大寒桜の方はどうでしょうか?
2012年03月17日(土)21時20分
ウリで〜す(=^・^=)
ねこうさ様

お久しぶりにゃ〜、ねこうさ様。
ねこうさ様へのお返事は、アタシ、アンダの執事猫「ウリ」が、
担当させていただきますニャン(=^・^=)

最近のお帰りは昨年の7月でしたニャン、
お嬢ちゃまが本当に可愛くて可愛くて。。。
また一緒に遊んでくれるかにゃ〜。
ますます女の子らしく、可愛くなったでしょう、
会うのがとっても楽しみニャン!

ところでねこうさ様は、え〜と何回目のお帰りかしら。。。
14、15、16・・・回?いいえ、にゃ〜〜〜ンと!
    30回目!!!

淑Nガエルが言ってたニャン、
「ねこうさ様は、嫁が孫を連れて帰省するよう。。。」って、
言ってたにゃ〜。
ねこうさ様の、「アンダティバ=お帰り処=心のふるさと」であれば、
アンダのカエルも猫も嬉しいニャン(=^・^=)

伊豆高原駅周辺の大寒桜、とっても綺麗に咲いていますよ!
春を待ち焦がれていた蕾たちが、
嬉しそうにいっせいに弾けました。

あ〜した天気に、な〜れ。
「猫が顔を洗うと雨降り。。。」にゃんて、
誰が言ったのかしら??
アタシ我慢する!顔を洗わないでねこうさ様を待ってるニャン。



<[前の 20 件]>[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] <[次の 20 件]>



BBSトップへ戻る
 
クチコミ・伝言板がリニューアルしました!
新しい伝言板はこちら
お願い 伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
 
お客様サポートセンター   かなり個人的なご質問や店舗へのクレーム・伝言板システム上の問題等は、お手数ですがこちらメール又はお電話にて直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。