クチコミ伝言板

  • TOP
  • クチコミ伝言板
 
クチコミ・伝言板 -アンダリゾート-

お客様の想い出、ご感想等 「生の声」をお聞かせ下さい。


お客様のステキな想い出を語って頂いたり、 励ましやご意見、ご希望、アイデア等も頂き、
アンダをもっともっとお客様の立場で進化させる為、書き込みフリーのクチコミ&伝言板コーナーを
開設させて頂きました。
私達アンダスタッフは「お客様の立場で楽しいホテル作りにチャレンジする」が基本テーマです。
これからもお客様のご意見を参考に、心から「お帰りなさい」という感謝の気持ちで
毎日お迎えさせて頂きたいと存じます。
お客様の心に、伊豆の満天の星空と アンダでの楽しい想い出が残りますように・・・・・

アンダガエラーズ
アンダの故郷バリ島ではカエルは幸せの神様と言われています。
お客様からのお便りに、Cガエル、Kガエル、Mガエル、Sガエル、Tガエル等スタッフガエル達が頭文字で精一杯お答えさせて頂きます。

伝言板運営上の問題及びかなり個人的なご質問又は店舗へのクレーム等は、
こちらお客様サポートセンター又はフリーダイヤルまで直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。

質問コーナー
お願い 伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
クチコミ・伝言板がリニューアルしました!
新しい伝言板はこちら
 



2014年09月22日(月)20時52分
お便り 6,064通目
とっくりガエル
こんばんはー
今日もアンダに流れている音楽を聴きました。
家でアンダの様に「カエルを探せ」をやっています。  
今日は、妹のここなすガエルが、かくしました。

2014年09月23日(火)21時33分
双子のオタマジャクシ
とっくりガエル&ここなすガエルちゃま

こんにちは!
とっくり&ここなすガエルちゃま^^

ぼく最近アンダで生まれた『オタマジャクシ』。
初めてお目にかかります。
どうぞヨロシクお願いね^^V
失礼があったらごめんなさい。

実はぼくのお父さんは『幸せの青いカエル』、
そしてお母さんは『赤いカエル』なの。
何年越しかの愛が結ばれて、
生まれたのがぼく達双子のオタマジャクシです!

とっくりガエルちゃまはお兄ちゃん、
ここなすガエルちゃまは妹ちゃん。
いつも仲良く二人で、
アンダの音楽を聞いてくれてありがとう^^V
あの曲は、
バリのテンパサール空港でも流れているとか!
『お家で楽しむバリ&アンダ』
これからもお楽しみ下さいね^^

カエル探しまでも、仲良くお家でやってくれて、
アンダのカエル達はそれはそれは大喜び!!
ここなすガエルちゃんは、隠すのがじょうずかな?

ここなすガエルちゃん、
ネズミーランドは楽しくて、
ワクワクして。。。
ぼく達オタマジャクシも大好きです!!

でも、カエルのお宿『アンダーランド』も、
負けずに(?)楽しい所って、
とっくり&こなすガエルちゃまはよ〜くご存知でいらっしゃいますね^^*

今度は、ぼく達『双子のオタマジャクシ』が、
皆さまをお待ちしま〜す!!



2014年09月22日(月)23時19分
お便り 6,063通目
Mazda´6´Tamer
アンダガエラーズの皆様こんばんは♪
ちょっと遅め夏休みをアンダで過ごしてから、もう1週間(焦っ。
今もまだ、アンダボケ…(笑)になりながら、仕事に追われる毎日です。
今回も、楽しい時間をありがとうございます♪
マッタリ、食べて・飲んで、アンダガエラーズの皆の笑顔に癒されて、いい秘密基地への帰還 が出来ました。

今回の秋のスペシャルディナーでは、お気に入りが追加♪
ホワイトアスパラのブランマンジェ、前回より、さらに進化のバビ・ケチャップ。超美味しかったです♪

また、レストランの一番の飲ませ上手のアイドルガエル(笑)さんとの話では、バリ話で盛り上がりました。
久しぶりに私もクタやウブドに行きたくなりました(笑)

そして、新しいカエルさん達ともお話が出来て嬉しかったです。

ただ、一つ残念なのはこれだけ通っても、まだ、確認出来ていないこちらで何度かお世話になっているAOガエルさん。
今回も分かりませんでした…(汗
次回の帰還では、カエル探しのターゲットを変更して、隠れているカエルさんじゃなく、探して見ますか。(爆)…いや、
怪しい人みたいになりそうなので、やめましょうね。(自爆

次の帰還は、定例時期かな。
それまで、仕事頑張ります。
アンダガエラーズの皆様もまだまだ、忙しく大変ですが頑張って下さいね♪

2014年09月25日(木)19時32分
モモガエル
アンダの大切なお客様 Mazda´6´Tamer 様

“Selamat malam”
(こんばんは☆)

いつもアンダへの“お帰り”
誠にありがとうございます。

アンダに来てから、幸せ太りなのか
どんどん丸くなっている私モモガエルが
本日はMazda´6´Tamerの
お返事をしたためさせて頂きます。

静かに秋めいた伊豆の新たなる発見はできましたでしょうか。

『アンダボケ…(笑)』になってしまうほど
楽しく過ごして頂いたご様子が伺え、
とても嬉しく思います。
ガエラーズもMazda´6´Tamer様とのお話を
楽しみにしておりますので、
ぜひまたたくさんのお話をお聞かせ頂ければと存じます。

本日は、熟Iガエルからのお便りも
お預かりしておりますのでお伝えさせて頂きます。^^
『静岡の香りを持ってきてくださいね。
いつものように優しい笑顔に、
またお会いできますのを楽しみにしております。 熟Iガエル』


ご夕食の秋メニューはMazda´6´Tamer様にも
おっしゃって頂いたように
大変多くのお客様からご好評を頂いております!!
料理長も「ふふっ」と照れ喜びしております^^

そして、レストラン一番の飲ませ上手なMガエル…
Mazda´6´Tamer様の予約が入ると
いつも以上に気合が入っております(笑)
次回も飲まされすぎないようにご注意くださいね。


AOガエル探し(笑)ぜひやってほしいです(笑)
『隠れておきますのでぜひ探してくださーい♪』
とAOガエルは涼しい顔をしておりますので、
ぜひ探してみてください^^
もしかしたら…
ちょっぴり幸せなことがあるかもしれません(願)


季節の変り目ですので、Mazda´6´Tamer 様も
お体にはお気をつけ下さいませ。
ちょっと一息つきたいなと思った時にはぜひアンダへ。
いつ“お帰り”しても、
変わらないガエラーズの笑顔で
癒しと楽しい時間をご用意しております^^*

Mazda´6´Tamer様の
またの“お帰り”を心よりお待ち致しております。



2014年09月22日(月)18時00分
お便り 6,062通目
DAIMAMI
9/17〜18にお世話になりました、DAIMAMIです。
「風の薫」には父の傘寿のお祝いを含め3度ほどお世話になったことがあり、
同僚や同級生にも紹介しまくっていた私ですが、
本家本元の「アンダリゾート伊豆高原」には未だ「おかえり」したことがありませんでした。
前々から気になっていて、なかなか機会に恵まれなかったのですが
今年の記念日には「観光目的」の旅行はヤメにして、
アンダでリフレッシュしよう!!ということになりました(^o^)

予約をしてからというもの、折を見てはアンダのサイトを覗き、
あれもしたい!これもしたい!と期待は膨らむばかりで(笑)

そして待ちに待った当日・・・期待以上に色々愉しんじゃいましたヽ(´▽`)/へへっ

主人はスタッフの皆さんの笑顔が自然で心地良いとゾッコンです!!
「青いカエル何処ですか?」と聞きたがってましたが、
ルール違反はダメなので、遮りました(^^ゞ
結局見つけることは出来なかったし、
ケロQも上手くいかなかったので挑戦は見合わせたし、
川柳も入選することは出来ませんでしたが、
温泉・卓球・カラオケ・夜食と思う存分愉しんじゃいました!!

翌日、チェックアウトの後に岩盤浴も初体験!!
すっごく気持ち良くて・・・病みつきになりそうです(笑)

次回は是非、私の両親(80代)も伴って「おかえり」したいと思うのですが
今回泊まったお部屋はところどころ「段差」(高低差は僅かですが)があって
私でも何度かつまづきそうになったので、そこだけが少し気になっています。
お部屋をご相談すれば大丈夫でしょうか?

また皆さんの笑顔に会いに「おかえり」したいと
たくさん撮ってきた写真を見ながら主人と話しています。
その時は、またよろしくお願いしまぁ〜す(^_-)-☆


2014年09月22日(月)20時49分
淑Nガエル
DAIMAMI様

DAIMAMI様、
先日はアンダへ初お帰りを頂きありがとうございます。

アンダのHPを事あるごとに覗いて頂き、
予習はバッチリ!!

『あれもしたい!これもしたい!』と、
ご主人とお二人で楽しく頭を悩ませ、
期待に胸をパンパンに(笑)膨らませてのご来館でございました^^

ご堪能いただけたご様子が、
頂いたお便りから溢れます!

アンダはわくわくドキドキの『大人のリゾートホテル』を目指します。
DAIMAMI様ご夫妻が、
『楽しく』『湯っくり』『美味しく』、
存分にアンダの休日をワクドキでお過ごし頂いた様子を拝読し、
アンダのカエル達は大喜びです!!

姉妹店「風の薫」を、
何度もご利用いただいていらっしゃるDAIMAMI様。
風の薫とアンダリソートとは、趣が大きく違います。
DAIMAMI様に、アンダをおきに召して頂けるか
ほんの少〜し心配をしていた淑Nガエルでございます。

老婆心でございました^^*

『幸せの青いカエル』は、
これまで沢山のお客様の笑顔を生んできました。
笑顔=幸せな気持ち・・・
本当にこの子は幸せを呼ぶ子と、
私淑Nガエルは信じています。

DAIMAMI様、今回は探し当てることは出来なかったですが、
きっとお二人『笑顔で』お探しになったことでございましょう。

アンダは嬉しいことに、
2世代3世代でお帰りいただくご家族連れが、
たいへん大ございます。
ぜひ、DOIMAMI様のご両親とのお帰りを、
お待ち申し上げます。
アンダは段差や階段で、何かとご不自由をお掛けいたします。
そこで、DAIMAMI様が仰るとおり、
ご予約の際はご相談下さいませ。
段差の無いご負担の少ないお部屋をご用意させて頂きます。

どうぞこれからも、『風の薫』同様に
アンダの宣伝部長として(笑)のご活躍を
心よりご期待申し上げます(笑)(笑)

ご家族の皆様の笑顔に会える日を、
アンダガエラーズ、
首を長〜くしてお待ち致しております。



2014年09月18日(木)17時11分
お便り 6,061通目
ぴよぴよぴよ
お世話になっております、ぴよぴよぴよです。

三泊四日目の最後の日になってしましました・・・・。
まだ現実に帰りたくない・・・・!
もう一泊アンダに居たいよー!!と心から思っています。
が、明日は金曜日・・・・どうやら満室っぽいですね。。
すごいな、九月に入ってもこれだけ盛況で!
本当にアンダはゲストから愛されてますね!私も大大大好きです!

と、単なる帰りたくないよー!のつぶやきでした。
2014年09月19日(金)21時44分
淑Nガエル
ぴよぴよぴよ様

3泊4日もあっという間。。。

『ごはん』をとってもお褒め頂いて。。。
お魚料理も、お肉料理もとってもお気に召して頂き、
料理長始めキッチンガエラーズは
み〜ん喜んでいます^^*

お好きなチョコをたっぷりつかったデザートも、
ニコニコなさりながら召し上がっていました^^*

お掃除ガエラーズへのお心遣い、
嬉しいです。

益々張り切って、
館内じゅう、お庭もお風呂も、
ピッカピカにしていますョ!

そうなんです、本日金曜日は満室を頂いています。
もう一泊、4泊目もアンダ!を叶えて頂くことができず、
かえる達も残念です。

またいらして下さいね。
新人カエル達の成長を、
見て欲しいから。。。

ぴよぴよぴよ様。
3泊4日のアンダの休日。
ご堪能頂き何よりでございます^^

次ぎにお目にかかれる日を
カエルたちみ〜んなで、
楽しみにしています^^*



2014年09月23日(火)01時32分
ぴよぴよぴよ
三泊四日お世話になりました。
淑Nカエル様、帰りの駅までの送迎もありがとうございました。
久々のアンダへのお帰りでしたが、皆様温かく迎えて下って本当に嬉しかったです。
久々なのに覚えてくれてて嬉しかったです。

この書き込みをした3日目の晩はもう横浜に帰りたくなくて、もの凄くションボリしていました....。
ですがまさかのケロQで宿泊券をゲットして、寂しい気持ちは一気に消えてしまいました!\(^o^)/
帰りの電車の中ではもう次のアンダへのお帰りの事で頭がいっぱいでした(笑)
フロントOカエルさん、Aカエルさんのおかげです!
ケロQのアドバイスありがとうございました!!
日程調整してなんとかケロウィンに参加したいと思っております!
レストランカエルさん達の仮装(ミニスカ希望)楽しみにしてます♪
今度はSカエルさんにも会えるといいな。

今回も沢山わがまま聞いていただき、ありがとうございました。
また来月も宜しくお願い致します!


2014年09月27日(土)03時33分
メガネAカエル&Oカエル
Selamat siang!(こんにちは!)

ぴよぴよぴよ様〜♪
三泊四日でのアンダへの“おかえり”
誠に“テレマカシー”でございます^^
(ありがとうございます♪)

私メガネAカエルが、レストランから
フロントへと住処を移してから
初めてのぴよぴよぴよ様の“おかえり”
『ディナーだけでは時間が足りずにいつもお話できない><』
『今回はたくさんお話する時間があるな〜♪』
『よし!チェックインを担当してぴよぴよぴよ様を驚かせよう!』
と綿密な計画を立て、ニヤニヤしていると・・・
そこには、チェックインを既に終えた
ぴよぴよぴよ様の姿が(@-@)!!!!
チェックインを担当したOカエルを
この時どんなにうらやましく思ったことか!(笑)

でもいいんです!何故なら今回ぴよぴよぴよ様と
夜にお話が出来て、ケロQの技を伝授することができ
そのケロQで見事宿泊券ゲット♪
おそらくぴよぴよぴよ様以上に
メガネAカエルが一番喜んでおります(@v@)♪笑

次回の“おかえり”は是非『ケロウィン』期間に!
(・・・ミニスカは保証できませんが、
Sカエルを筆頭としたレストランカエルの
仮装をお楽しみいただけますよ・・・
でもミニスカがどうしても見たい場合は
メガネAカエルが文字通り一肌脱ぎましょう・・・笑)

とここまでマシンガントークを繰り広げてしまったのですが
先ほどから私にもお話させなさいと言わんばかりに
こちらをチラチラ見ているOカエルの登場です!
【ぴよぴよぴよ様こんにちは〜!
先日はお会いできてとっても嬉しかったです^^
ぴよぴよぴよ様がご到着されたときから
『あっ!ぴよぴよぴよ様だ♪
これは私がチェックインするぞ!!』
と誰よりも意気込んでおりましたが、
ご迷惑ではなかったでしょうか^^;
ご滞在中もお二人の姿が見える度に、
いつ話しかけようか仕事も手に付かずそわそわ…。
…こんなことを書くとメガネAカエルに怒られるかもしれませんが(笑)
ぴよぴよぴよ様!次回はもちろんケロウィンでございますよね!
仮装したスタッフと一緒にとびっきりの笑顔で
ぴよぴよぴよ様をお待ちしております。】

それでは次回の“おかえり”を
アンダガエラーズ一同心よりお待ちしております♪



2014年09月18日(木)10時47分
お便り 6,060通目
ゆっきぃ
先日、久しぶりにお世話になりました!
恐ろしき「宿泊先はビジネスホテルで十分」が信条の彼氏と共に…
着いて早々、大浴場へゴーのはずが卓球台が目に入り、熱血負けず嫌い同士のピンポンで汗だく・夕食もバータイムも、カラオケも美味しく、楽しく過ごし、あっという間でした
彼もアンダが気に入ったようです(当たり前ですけどね)
次は連泊で、お部屋でくつろぐ時間も作りたいです♪

ではでは、また帰る日まで〜
ありがとうございました
2014年09月21日(日)00時26分
モモガエル
アンダの大切なお客様 ゆっきぃ様

“Selamat malam”
スラマッマラー(こんばんは☆)

先日は、アンダリゾート伊豆高原への“お帰り”
誠にありがとうございました!

『恐ろしき宿泊先はビジネスホテルで十分が信条』
というお連れ様に、
ゆっきぃ様とアンダガエラーズの思惑通り(?)
楽しい時間をお過ごし頂けた様で、
とても嬉しく思います^^♪

日常を忘れ、純粋に遊ぶことを楽しんでいた
少年の頃の気持ちを思い出せたのではないでしょうか?(笑)

“熱血負けず嫌い同士”のピンポンは
きっとかなりの激闘だったのだろうと
そのお二人の姿を想像して、
モモガエルはにやけております^^

次回は連泊で、お部屋で寛ぐ時間も、
とおっしゃっているゆっきぃ様に
お部屋意外でもお寛ぎ頂ける
モモガエルおすすめ!
まったりアンダスポットをご紹介いたします♪

@別館ロンボック館の屋上展望台
お昼は青々と広がる空と海が見え、夜には満天の星が…☆
伊豆高原の澄んだ空気に癒されること間違いなしです!

A本館2Fライブラリー
あのゆったりとしたイスに座って、読み始めたらもう離れられない!!
もちろん、お部屋に持って読んでもOKです^^

Bスパ・チャンティック(エステ・岩盤浴)
岩盤浴でたくさん汗をかき、
さらにエステでマッサージをうければ、
もう意識が飛んでしまいそうなほどリラックスできます。

ぜひ、次回のご参考までに♪

お客様によってアンダでの過ごし方は様々ですが、
どのお客様にも、
思う存分に楽しんで頂き、
お腹も、心も、
幸せな気持ちで満たされて頂きたい…
と心からのおもてなしをご用意しております。

これからも、
『宿泊先はアンダじゃなきゃ!』
と言っていただけるように、
いつ来ても楽しく、
何度来ても飽きないホテルを目指して参ります。

ゆっきぃ様のまたの“お帰り”を
スタッフ一同心よりお待ちいたしております。



2014年09月16日(火)21時57分
お便り 6,059通目
みくちゃんガエル
こんばんは
とっくりガエルより

かえるジャンボの4等が当たっていました。<^_^>
12月19日までにアンダに行けるといいな〜
2014年09月19日(金)21時00分
淑Nガエル
みくちゃんガエル様 & とっくりガエル様 へ

こんばんは。
お二人のカエル様からのお便りでしょうか?
それとも同じカエル様の、本名とハンドルネーム(笑)?

かえるジャンボ4等当選おめでとうございます!
可愛いカエルグッズをご用意してお待ち致します^^*

みくちゃん&とっくりガエル様。
景品交換は、宝くじ上は11月30日までとなっていますが、
アンダ公式HP、すなわちこちらのHPでは
12月19日までの記載でございます。
お帰りをぜひお待ちいたします^^*

直接ご予約(旅行サイトを通さないご予約)ならば、
1室3,000も!割引をさせて頂きます!!!

アンダに来てくれるといいな〜〜

みくちゃん&とっくりがエルさんの笑顔にお会いできることを、
アンダのカエル達は首を長くして、
お待ち致しております^^*

お便りありがとうございました。


2014年09月12日(金)17時35分
お便り 6,058通目
アール
2泊させて頂き、ご迷惑をおかけしながら、ゆっくりさせていただきました。いつ行っても素晴らしいサービス居心地のいい空間ホテルマンとしての心得!!素晴らしいですね。サービスに対するカエルさん達の教育の素晴らしさ、同じホテルマンとして感服致します。
お天気にも恵まれ!!さあ〜、今度は、いつ行こうか帰りの車の中で話し合っています。
淑Nさんフロントのカエルさんお世話になりました。
ありがとうございました。またすぐ行きます。

2014年09月15日(月)21時43分
淑Nガエル
お帰りなさいませ、アール様。

お久し振りのご滞在でございましたが、
何でございましょうか、
2泊3日ががあっという間に過ぎたような、
そんな思いでお見送りをさせていただいた
淑Nガエルでございました。

ごゆっくりいただけたと、
そのお言葉にほっと胸を撫でる淑Nガエルでございます。

アンダのカエル達は、
まだまだ未熟でございます。

ただ。。。
『居心地のいい空間をご用意したい』
『ご滞在中は、ず〜と笑顔でお過ごしいただきたい』
その思いで、おもてなしをさせていただきます。

お褒めのお言葉、恐縮でございます。

アール様の遅い夏休みとして、
お疲れが癒されリフレッシュできたのならば
幸いでございます。

さあ、
『アンダガエラーズへ、
今度はいついつにお帰りします!』とのお便りを、
カエル達は首をなが〜くして、
お待ちいたします^^*

アール様
お便りありがとうございます。
アール様。
ごきげんよう^^*




2014年09月10日(水)23時39分
お便り 6,057通目
ブライアン
9月7日から一泊二日でお世話になりました。
今回は彼女の誕生日をお祝いしたくてアンダ様を選ばせていただきました。彼女を喜ばせたくたくさんのリクエストをしてすみませんでした。
とても楽しい時間をすごせました。
たくさん遊んでたくさん食べて飲んで久しぶりに彼女ともゆっくり話が出来ました。
ディナーの終盤にはケーキ、外ではスタッフの方々が花火でお祝いをしてくれとても喜んでいました。
一泊三食付にはビックリしました。夕食後のお夜食ではお腹いっぱいのはずなのにラーメンを2杯、カレーを1杯ペロリと食べてしまいました。
感謝しつくせません。
彼女には来年の自分の誕生日はアンダでとリクエストしました。
また、お帰りなさいと言ってもらいたいので必ず帰りますので待っていて下さい。
桃ちゃんさんが至るところでガンバっている姿を拝見しました。
次帰る時は研修も終えてベテランになってる姿を楽しみにしてます。
感謝を言葉にするのが下手なのでまた帰りますね。
本当に楽しい時間をありがとうございました。
2014年09月13日(土)22時41分
モモガエル
アンダの大切なお客様 ブライアン様へ

この度は、大切な人へのお祝いにアンダリゾートをお選び頂き、
誠にありがとうございます。

『彼女を喜ばせたくたくさんのリクエスト』と
ブライアン様の愛をとても感じ、
モモガエルはニヤリとしております^^*
きっと数日前、いや数ヶ月前から、
『どこで、どうやって、どんな風にお祝いしたらいいのだろう』と
ブライアン様はそわそわしていたのではないかと思います。

そんなブライアン様の愛情が込もったリクエストに
できる限りお応えしたい…
とガエラーズも張り切らさせて頂きました!
お連れ様にもブライアン様にも喜んで頂けたようで、
大変嬉しく思います。

夕食後に、ラーメン2杯とカレー1杯はなかなかの食べっぷりで(゚д゚)!
大食いのモモガエルは勝負心が芽生えてきました…笑
きっとお祝いが終わった安心と、
アンダ自慢のお料理の美味しさから、
お食事もより進んだのではないかと…^^
さあ!アンダの幸せ太りの道へようこそ♪笑

か・ら・の〜
来年のブライアン様の誕生日!
事前にリクエストして頂きありがとうございます!
きっとお連れ様はそのリクエストを叶えてくれるだろうと信じ、
お祝いにも、お食事にも、磨きをかけてお待ち致しております!

私共のできることは、ほんの少しのお手伝いに過ぎませんが、
お祝いをする方も、される方も喜んで頂く姿が
何より嬉しく、私達の笑顔の源でございます。
ひとりひとりのお客様を大切な人だと思いながら、
これからも心を込めてお祝いさせて頂きます。


私だけでなく、アンダガエラーズはお客様とのお話が大好きで、
ついつい色んな場所でひょっこり顔を出しております♪
たまたま、ブライアン様のお目に留まることができて大変光栄でございます。
まだまだ未熟な点があるかと存じますが、
これからもお客様の気持ちに寄り添い、
笑顔を絶やさず、成長できるよう、努力して参ります!


笑顔と元気いっぱいの“お帰りなさい”をご用意しておりますので、
ブライアン様もぜひ、
大きな声で“ただいま!”と言っていただければと思います。

ブライアン様とまたお会いできる日を
心より楽しみにしております。



2014年09月13日(土)16時18分
お便り 6,056通目
晴男
今回、初めて利用させていただきました。11日から2泊お世話になりました。
到着した日(木曜日)は、午前中は雨が降ったり曇ったりしていたそうですが、晴男の異名をもつ主人の力が働いたのでしょうか、見事に私たちが到着したときには快晴、いや増して暑いくらいでした。自称晴男・晴女夫婦ですが覚えていらっしゃいますでしょうか。

今回の旅行には、特別な思いがありました。昨年の秋に実母を突然亡くし、今年に入ってからは主人の交通事故など、度重なる辛い出来事を打破するために、遅い夏休みをとって今回お世話になることを決めました。
そんな中での旅行でしたので、皆様の笑顔と心からのホスピタリティには、感謝と感動で胸がいっぱいでした。
皆様のおもてなしももちろんですが、お食事もお夜食も、温泉もどれも最高でした。
レストランのスタッフの方々には、名前まで憶えていただき、最終日にはご挨拶までしていただき、本当に嬉しかったです。

フロントスタッフの方、レストランスタッフの方、清掃スタッフの方・・すべての皆様に感謝です。ほんとうにありがとうございました。
また東京で頑張って、そちらに帰れるようにしたいと思います。
結婚10周年の年が、これで最高の年になりました。

追伸:青カエルからスタートして2日でコンプリートすることができ、なんだか達成感で満たされました。
2014年09月14日(日)23時57分
MNガエル
アンダの大切なお客様 晴男 様

Selamat malam.
こんばんは^^

今夜の伊豆高原は澄んだ星空と
アンダから発せられるお客様のたくさんの笑顔で
キラキラと輝いております☆

改めまして晴男様、
この度は笑顔溢れる伊豆のバリ島
アンダリゾート伊豆高原への
“お帰り”誠にありがとうございます。

晴男様からの嬉しいお便りには
フロントMNガエルがお返事を担当させて頂きます。

“11日からお二泊”
“自称晴男・晴女夫婦”

どのカエルもこのキーワードでピン!と来ました。
晴男様、お忙しい中お便りを頂き大変嬉しく存じます。


今回のご旅行は晴男様にとって特別な思い入れのある
ご旅行だったとのこと。
MNガエルはご予約を担当させて頂くことが多くございます。
私共予約受付をするスタッフは
たくさんのお客様からご宿泊のご相談・ご要望を頂戴する度に

“アンダでお過ごし頂く1日が
最高の想い出になりますように…”

と未熟ながらに小さなおもてなしの
ご準備をさせて頂いております。
普段お客様とはあまり接する機会の少ない
予約担当スタッフ、清掃担当スタッフ、キッチンスタッフ
全てのスタッフの想いが晴男様に届き

【感謝と感動で胸がいっぱいになった】

このお言葉をお聞き出来て
スタッフ一同ホッと一安心でございます。

晴男様、
結婚記念日のご旅行には
是非毎年アンダリゾートをご利用下さいませ。
何度来ても飽きのこない笑顔満点のアンダマジックで
晴男様ご夫妻をお出迎えさせて頂きます^^


P.S.カエル探しコンプリート!素晴らしい!!
おめでとうございます♪
ただ、晴男様
アンダに隠れているのはカエルだけではございませんよ〜^^



2014年09月08日(月)12時36分
お便り 6,055通目
tamako
今回3度目の「お帰り」で初めて2泊お世話になりました。

1泊では足らなかったけど、2泊でも足りませんでした!!!
3日目の朝はまだいたいな〜なんてずっと思ってました。
・・・・そして未だに「アンダロス」状態です(笑)

また、カエル川柳にも入選できてうれしかったです☆

とにかくとにかく、美味しい料理、素敵なカエルさんたち、気持ちいエステ、うりちゃんetc・・・・リフレッシュできました。ありがとうございます!

お仕事頑張ってまた「お帰り」します!!
2014年09月13日(土)04時37分
メガネAガエル
Selamat siang!(こんにちは!)

tamako様〜♪
3度目のアンダへの“おかえり”
誠に“テレマカシー”でございます^^
(ありがとうございます♪)

夏の伊豆高原は、梅雨の間も含め
太陽が大活躍する日々でした。
9月に入ると、カエル達が外で
ピョンピョン飛び跳ねる天気が多くなり
アンダの庭でも元気に暮らすカエルを多く
見かけるようになりました。

3度目にして初の2泊いかがだったでしょうか?
お便りから察するに、満喫して頂けたようで・・・
いやむしろ物足りなかったようで何よりでございます^^♪
物足りないということはまた“おかえり”いただける
という証拠ですからね(笑)

バータイムで好評をいただいております『カエル川柳』♪
アンダの一日を振り返ったものや
クスっとしてしまうような面白いもの
日頃は目を合わせて言うことができない奥様、旦那様への感謝の言葉
今回tamako様は見事に優秀賞当選!おめでとうございます♪
ではここで一句
tamako様
 次回の“おかえり”
 3泊だ
と勝手に私が決め付けさせて頂きましたが
次回の“おかえり”の際には、本当に実現するのでは
ないかと思っているのはメガネAガエルだけでしょうか?(笑)

何度お越しいただいても飽きのこない、伊豆のバリを目指して
tamako様の4度目の“おかえり”を
スタッフ一同心よりお待ちしております^^*



2014年09月10日(水)22時01分
お便り 6,054通目
みくちゃんガエル
昨年は9月末にアンダに初めて宿泊しましたが、
今年は8月末に宿泊させて頂きました。
仕事が忙しく今頃のクチコミとなってしまいました。
今年も家族全員が楽しみにしていました。
カラオケ・ビリヤード・ダーツ・エアーホッケーで、
盛り上がりました。

小学生の子供たちは、到着後すぐに、
流しそうめんを楽しんでいました。
昨年はアンダで流れている音楽CDの在庫がなく残念でしたが、
今年はGETする事ができました。
毎朝お香をたきCDを聴きながら、
少しでもアンダ気分を味わっています。


『アンダより盛夏のお便り』が届きモモガエルの事が紹介されていましたので、どんなカエルか気になっておりました。
笑顔が素敵な若葉マークが印象的なカエルさんでしたね。
次に泊まる時は若葉マークは外れているのかな?ガンバレ!!



息子のとっくりガエルより
妹のここなすカエルは去年泊まった時に、
なかった客室の中の2階が今年あったところが、
良かったと言っていました。
僕はカエル川柳に入選できて良かったです。
8月が誕生日なのでケーキをもらえてうれしかったです。
次は来年の春休みに行きたいです。

2014年09月14日(日)03時32分
メガネAガエル
Selamat siang!(こんにちは!)

みくちゃんガエル様〜♪
2度目のアンダへの“おかえり”
誠に“テレマカシー”でございます^^
(ありがとうございます♪)

空気が澄み始め、
夜空が綺麗にお化粧をし、
普段よりも星達が綺麗に見える9月。
日中はセミ達の大合唱、
夜は鈴虫とコオロギが中心となる
オーケストラの演奏が心地よい8月。
1ヵ月時期が違うだけで伊豆のバリは
表情を変えていきます♪
みくちゃんガエル様はどちらのアンダを
気に入っていただけたのでしょうか?
両方だといいな~♪(笑)

さて今回の“おかえり”では
ウェルカムイベントの
流しそうめんを楽しんでいただけたようですね♪
最近では流しそうめんをやった事がない方も
いらっしゃるようで、大変好評を頂いております^^
もちろん時期によりウェルカムイベントも様々なものに変わります!
なかでも私は冬の『焼きマシュマロ』がお気に入りでございます♪
ふわふわしているマシュマロをさっと炙ると
とろっとろのマシュマロに大変身~♪
・・・おっと想像しただけでよだれが(笑)
季節によって変化する
伊豆のバリを楽しんでいただくのも
一つのアンダの過ごし方でございます^^*

若葉マークのモモガエル♪
・・・若葉マークのカエルって
言わばまだ「おたまじゃくし」?
今はまだ手足の生え始めたおたまじゃくし程ですが、
皆様にアンダを楽しんで頂こうと、
笑顔で日々奮闘中でございます!

次回 “おかえり”の際には、
成長した一人前のカエルの姿でお迎えできますよう、
「おもてなしの心」に磨きをかけております。
ぜひみくちゃんガエル様も応援していてくださいませ♪

ガムランの奏でとマスターゴールドのお香で
プチアンダを楽しむみくちゃんガエル様
とっくりガエル君に、ここなすカエルちゃんが
もっとも~と楽しんでいただけるような、
伊豆のバリを目指して
みくちゃんガエル様の3度目の“おかえり”を
スタッフ一同心よりお待ちしております^^*



2014年09月10日(水)21時24分
お便り 6,053通目
29大好き
こんばんは、アンダガエラーズの皆様。
今回も楽しく美味しい大満足の1日を過ごすことができました。

フロントのTガエルさん、いつも笑顔で迎えて頂きありがとうございます。
部屋にメッセージまで用意してあり、妻が大変喜んでいました。
毎回楽しみにしていた幸せのカエル探し、もう終わりと思って
いたのですが、まだ続きがあったんですね。
アンダスタッフの"おもてなしパワー"すごいです!

今回、桜の花見やホタルの話、夕飯のスープの作り方、
調理スタッフの話等々、色々教えて貰いました。
"何処にも負けません"と言われたアンダの桜、
来年必ず見に来たいと思います。

でもその前に…12月にお帰りする予定です!
元気なアンダガエラーズの皆様に会える日を楽しみにしています。
2014年09月12日(金)21時53分
淑Nガエル
29大好き様

29大好き様!
淑Nガエルでございます。
階段下でいっぱい一杯おしゃべりをさせて頂きました。
とっても楽しかったです。

「来年はホタルを見に、アンダに帰ろうと思う」
「いつごろが一番、見頃かしら?」

目をキラキラさせて、奥様は私に尋ねていらっしゃいました。

今年6月の「ホタルを探しに行こうツアー」は好評を頂き、
『いたよ!飛んでたよ』と、
幻想的な光にお客様はみな感動なさっていました。
来年も、開催予定でございます。
ただ、自然のものは『いつが一番』との予想はたてにくく。。。
『6月の中旬ごろ?』でございましょうか。。。

アンダの桜のお話には、
淑Nガエルは力が入ってしまいました。

『河津の桜も人気がありますが、
伊豆高原の桜並木の染井吉野のトンネルは本当に見事です!』
『でも私は、アンダのお庭の桜が一番大好き!
どこにも負けません』
奥様にお話したことを覚えていて下さったのですね。

今年のアンダの桜は見事でした。
大きく背の高い桜木の、大きく四方八方に伸ばした枝に
枝がしなるほど花目をつけた染井吉野君。
艶やかにそして力強く。。。

来年はぜひ見に来てくださいね。
夜桜バーで、酔いしれて下さいな。

そうそうその前に。。。
12月のご予約も既に頂いています^^*
12月のアンダは、
『ロンボック屋上から眺める満天の星』。

四季折々の美しい、
伊豆高原バリ特区、アンダリゾートで
29大好き様ご夫妻のお帰りを、
ガエラーズの笑顔がお待ち致しております^^*



2014年09月06日(土)18時43分
お便り 6,052通目
YS
9月2日からの2泊があっという間に過ぎちゃいました。久しぶりに母と行くアンダは、10ヵ月のおちびちゃんを連れての初めての旅行、、不安いっぱいでしたが駅についてさっそくお迎えにきて頂いて、お部屋も考慮してもらい、夕食で騒いでしまったおちびちゃんをレストランの眼鏡をかけた女性Sガエルさんやカエラーズさんたちに(すももちゃんも!)構っていただけて……もう、ありがとうございますだらけでした(笑)そしてまさかのサプライズケーキ!!!!とっても嬉しかったです(*^^*)

久しぶりのアンダの音楽、匂い、食事(いつも一部メニューを変更してもらっているのですが今回のゴマのドレッシングがとっても美味しくて苦手だったブロッコリーが食べられるようになりました(笑)、カエラーズさんに、母と癒されました。でもバータイムは行けなくて残念!次は11月の終わり頃に今回お留守番だった夫とおちびちゃんの3人で帰ろうと思っています!
AOガエルさん、素敵なプレゼントありがとう ;-)
2014年09月09日(火)10時02分
モモガエル
アンダの大切なお客様 YS様へ

Selamat siang!(こんにちは!)^^☆

先日はアンダへのご宿泊、誠にありがとうございました。

『あっという間の2泊』と、
楽しく過ごして頂けたようでございますね♪

嬉しいことにアンダでは、
“1泊じゃ遊びつくせなかったから次は2泊…3泊!!”
と連泊したらどんどんアンダから離れたくなくなってしまったと
アンダ依存症になってしまうお客様が続出しております(笑)
YS様も、もう離しませんよ〜!!^^


今回はお子様を連れての初めてのご旅行…
きっと不安も多かったかと思います。
少しでも不安を取り除き、
楽しく幸せの時間を過ごして頂きたい…
それが私達の本望です。

レストランでもSガエルを始め、
とても愉快なガエラーズやすももちゃんガエル…
みんな、笑顔が大好物のカエル達です♪

「次はどんなことで笑っていただこ~」と
ガエラーズの頭の中は常に笑顔のネタを考案中…^^♪
笑顔に、そして喜んで頂けた時には本当に嬉しく、
『よっしゃ!』
と心の中でガッツポーズをしております^^(笑)

YS様の『ありがとうございますだらけ』と
大変嬉しいお言葉も頂き、
とてもほっとしております。
寄り添うことができ、
YS様の不安が少しでも解消できていたら幸いです。


そして苦手のブロッコリーも克服おめでとうございます☆笑
大変ご好評を頂いておりますゴマドレッシングは、
姉妹店「ナポリの風」のオリジナル特性ドレッシングでございます!
そんな効果まであったとは…!!(* _*)


次回の旦那様とのご一緒の“お帰り”も楽しみにしております。
そして、バータイムもぜひリベンジして頂きたい…(T_T)☆

まだまだ未熟なホテルではございますが、
何度来ても飽きずに楽しく過ごして頂ける様、
これからも進化していきますのでよろしくお願いいたします。

もちろん、癒しのアンダの音楽と、お香のいい香り…
そして、とびっきりの笑顔は変わらずに…☆


PS:『うさぎちゃんとこれからも仲良くしてあげてくださいね^^』AOガエルより



2014年09月08日(月)13時53分
お便り 6,051通目
三匹カエル
お帰りしました」
たった今です!
生憎の雨で、とっても早く着いてしまった。。。
今日は、娘カエルが、就職先から、内定貰えて、とってもうれしく
思います、、今日は沢山飲むぞ!!
今日も、よろしくお願いします!
2014年09月08日(月)21時18分
AOガエル
三匹カエル様、
“お帰りなさいませ!!!”

先ほどレストランでお写真をパチリ・・・♪
とさせて頂きました
カメラマンことAOガエルでございます^^*
(覚えていらっしゃるでしょうか・・・笑)

3姉妹での記念撮影も無事終えることができ、
思わずニンマリ・・・☆
そして内定のお祝いケーキも一緒に
「ハイッ!チ〜ズ♪」
弾ける笑顔にまたニンマリ・・・☆
これだけ良いお写真が撮れますと
カメラマン冥利に尽きますね^^

今はカラオケで美味しいお酒を片手に熱唱中???
アンダライフを満喫されていらっしゃる頃でしょうか♪
カラオケでカロリー消費の後はもちろんご存知!
22時からバータイムが始まりますよ〜!!!

バータイム限定カクテルとともに
屋台に並ぶ美味しいお夜食を
心ゆくまでご堪能下さいませ★

明日のご出発まで、
どうぞ宜しくお願い致します^^




2014年09月08日(月)01時23分
お便り 6,050通目
ぴよぴよぴよ
お久しぶりでございます。
愛される顧客を目指しておりました、ぴよぴよぴよです。

昨年12月を最後にずーーーーっとお帰りが出来ず、少しずつ積み上げた愛される顧客への道がまた遠のいてしまいました・・・。
冬からアンダロスになってしまい、仕事で疲れると連れも私も「カエルに帰りたい・・・」が口癖でした。
今月まとまったお休みがやっと取れ、今年初のアンダへ帰れる事になりました!
とってもとっても嬉しいです!
9月は私達とアンダが出会った(初お帰りした)大切な記念月・・・。
今年もお帰りが出来て本当に良かったです!!

大好きなレストランSガエルさんや、フロントのカエルさん達はいらっしゃるでしょうか・・・・。
今回もお会い出来たら嬉しいのですが・・・・。
お写真もまた一緒に撮れたらとっても嬉しいのですが・・・。
そしてまたお菓子でも貢ぎたいです・・・。

今回は16日から3泊お世話になります。
美味しいご飯、楽しい時間と皆様の笑顔が今からとってもとっても楽しみです。
今年もどうぞ宜しくお願い致します。
2014年09月08日(月)21時08分
AOガエル
ぴよぴよぴよ様、こんばんは♪

そして・・・

“お久しぶりでございます!!!”(アンダガエラーズ)

【仕事で疲れると
連れも私も「カエルに帰りたい・・・」が口癖でした。】

・・・・ふむふむ。

ぴよぴよぴよ様もお連れ様もどうやら、
“アンダ欠乏症”という
このアンダ地方特有の症候群にかかってしまわれたご様子ですね。
この病を治す方法は、未だ解明されておらず・・・。

アンダにたくさんお帰り頂く他ないと聞いております。

いつも温かいお便りを下さる
ぴよぴよぴよ様。

あれっ、
最近「カエります」のご連絡が無いけれど
大丈夫かしら・・・。
元気にしていらっしゃるかしら・・・。
と、レストランガエル・フロントガエルは
と〜っても心配しておりました。

ですので、
アンダとぴよぴよぴよ様、
そしてお連れ様を繋げてくれた記念すべき9月に
再びお帰り頂けます事を心より嬉しく思います♪

心優しいぴよぴよぴよ様ですので
頑張りすぎていませんか?

ほんのささやかなことしか出来ないかもしれませんが
アンダでの時間が
私達の笑顔が
少しでもぴよぴよぴよ様とお連れ様のお心を
癒すことが出来れば嬉しく思います。

いつも私共への温かいお言葉、
そしてお心遣いを頂きまして
本当にありがとうございます。

アンダでは夏バテ知らず・そして甘党が多いもので、
ぽっちゃりガエルが大量発生しているとか
いないとか・・・?
10月は衣替えの季節。
冬のお洋服が入らなくなっては困るので
どうかお菓子はお気遣い無く(笑)
お写真は喜んで!
張り切って!!撮影させて頂きますので
たくさん声を掛けて下さいませ^^★

変わらないおもてなしの心、
そして笑顔の素をたっぷりとご用意して
ぴよぴよぴよ様のご到着をガエラーズ一同
心より楽しみにお待ちしております♪






2014年09月06日(土)16時51分
お便り 6,049通目
エバ
5月は夫と娘と3人で、7月は離れて住んでる友人5人での女子会、そして8月25日は妹と母と叔母(母の妹)の2世代姉妹でおかえりしました。
息子たちからは「毎月行ってる。」とあきれられましたが、何度お帰りしてもそのたびに違う楽しさと癒しがあるアンダは、私のもう一つの実家になりつつあります。
母と叔母は、サプライズの演出に、こちらもビックリするくらい感激してくれて、もう涙涙でした。
叔母は遠くに住んでいてなかなか会えないので、今でもサプライズを思い出し涙し、楽しかった思い出に浸ってるそうです。
前回心残りだった探し物も、今回はしっかりと見つけることができて、スッキリした気分でそちらを後にすることができました。
でも戻るとすぐにまた『実家』に帰りたい気持ちがふつふつと湧いてきてますので、できれば近いうちにお帰りしたいなぁと思います。
今度は誰を連れて行こう♪
2014年09月08日(月)21時46分
MNガエル
アンダの大切なお客様 エバ様

Selamat malam.
こんばんは^^

エバ様日頃よりアンダリゾートをご愛顧頂きまして
誠にありがとうございます。
今回のエバ様からのお便りには
フロントMNガエルがお返事を担当させて頂きます。


5月はご主人とお嬢様と
7月はご友人との女子会で
8月はお母様妹様叔母様と♪

予約受付をさせて頂くことが多いMNガエルは
ご予約者の方の中から
エバ様のお名前を拝見する度に
『あ!エバ様だ!今度はどなたを連れて来て下さるのかな〜』
と一人パソコンを見つめながらニヤニヤ致しております(笑)

前回残念ながら見つけることのできなかった探し物・・・
今回は難易度MAXの隠れキャラをバッチリ見つけて頂きましたね^^
『次回のミッションはどうしよう><;
アンダ通のエバ様には一ひねり、
いやいや、
二ひねり程ひねったミッションを用意しなければ!!』
エバ様に次回ご来館頂くまでのMNガエルの嬉しい悩みでございます♪


お母様と叔母様に向けてのサプライズイベント、
心に残るひと時となったご様子でスタッフ一同嬉しい限りでございます^^
今回エバ様から頂いたお便りから、
皆様のお祝いのお手伝いをさせて頂けることの
幸せを再確認致しました。
これからも当ホテルにお越し頂く皆様に
最高の想い出の1日をお過ごし頂けますよう
全スタッフおもてなしの心を磨いて参ります。

エバ様次回の“お帰り”は
どなたとご一緒のご旅行になるのでしょうか?
エバ様のご紹介に恥じぬよう
とびっきりの笑顔でお出迎えさせて頂きます♪

エバ様のお名前を拝見出来る日を
今か今かとお待ち致しております^^

心温まる優しいお便り誠にありがとうございました。



2014年09月06日(土)05時07分
お便り 6,048通目
さんさん母さん
こんにちは!8月におかえりさせてもらいました☆彡

母の古希のお祝いに伊豆旅行を計画して、旦那と見つけたのがアンダでした☆彡
子供たち5歳から14歳、大人8人総勢15人。母も『記念になる旅』を希望していて、みんな楽しむ贅沢旅行になりました。

館内着もなかなかみんなでお揃いのことってないですし、チャペルで記念写真を撮らせてもらいとても良かったです。
食事の時にとっていただいた写真も素敵な仕上がりで、4家族分いただけて嬉しかった。
うちのカメラで撮っていただいたのは、暗くなってたのが残念でしたが、美味しいお食事に気を取られ、画像確認を怠ってしまいました。

食事はとっても美味しく、ご飯を頼んでた人たちも焼きたてアツアツのパンの美味しさにノックアウトでした。

子供たちが、ビリヤードにはまってしまい、ロビーでも宿泊の別館でも楽しんでました。
アイスも頂き放題にニコニコいっぱい食べてました。

カエル探しのプレゼントや、朝からの貸切ぶろ。雨が降った時の別館への移動で流されかかったこと・・・。
ハプニングも含めて、いっぱい思い出作れました☆彡

みなさんのクチコミみて、ワクワクしておかえり出来たので、早くにお礼をしたかったのですが、書きたいことも多すぎて落ち着くのを待ってたら1ヶ月経ってしまいました〜。

お姉さんは「今まで泊まって一番良いトコ」って言ってくれたようです。
子供も「今度はじいちゃんのお祝いってないん?」
旦那も「スタッフさん、みんなすごい対応がよかったよね」といってます。

家族みんなはまたなかなか難しいけど、チャンスがあればプチ家族でもおかえりしたいです。楽しい時間をありがとうございました。
2014年09月07日(日)20時26分
淑Nガエル
さんさん母さん様

こんにちは、さんさん母さん様。
先日はお母様の古希のお祝いに、
皆様でご利用いただきありがとうございます。

さんさん母さん様、お名前が素晴らしいですね!
いつも周りの人たちを、あたたかく明るくする、
笑顔を絶やさない素敵な女性。。。
さんさん母さん様のイメージが膨らむ淑Nガエルでございます^^*

ご親族様とお過ごしいただいたアンダでのお祝い旅行も、
笑顔溢れる楽しいご旅行であったと、
頂いたお便りから伺えます。
さんさん母さん様の、ワクワクが納まらないお気持ちが、
スタッフに伝わって参ります^^*

楽しいご旅行のお手伝いが出来て、
アンダスタッフはとっても嬉しく存じます。

ディナーは総勢15名。
皆様おそろいでおばあチャマのお祝い!
おばあチャマを囲んだご親族皆様の笑顔&笑声は、
お撮りしたプレゼントのお写真に、
しっかりと写されていらっしゃいます^^
記念にして頂き何よりでございます。
(ご持参のカメラでのお写真は、
大変申し訳ございませんでした。)

お食事も大変気に入って頂きありがとうございます。
お気に召して頂いた焼き立てパン。
さんさん母さん様はどのパンがお好きでいらっしゃいますか?
私淑Nガエルは、もちっとした食感に、
小麦の風味豊かなホワイトロールが大好きです!
3つぐらいいけちゃいます^^

そしてこちらのパンは、お帰りにお土産としてお持ち帰りも出来るのです。
1袋お好きなものを5個で、¥450、
アンダのお土産ベスト5に入る人気です!!

『今まで泊まって一番良いトコ』
『今度はおじいちゃんのお祝いに』と、
次回のお帰りに繋がりそうな予感がするのは、
私だけでございましょうか^^

ぜひ、またのお帰りをお待ちいたします。
もちろんスタッフのとびっきりの笑顔がお迎えいたします^^*



2014年09月05日(金)15時29分
お便り 6,047通目
MKカエル
 9月に宿泊してお世話になりました。以前に彼女が宿泊したことがありお勧めということで今回2人で泊まりに行きました。2人で旅行することが多く、色々な場所に宿泊してきましたがアンダほどまた帰ってきたいと思ったホテルは初めてです。スタッフ一人一人がどのお客さんも特別な存在という気持ちが伝わってきて、働いている姿が楽しそうに見えました。それを感じたシーンがありました、それは朝食の時に食べ終わったテーブルの片付けをしている時に男性のスタッフの方が笑顔でテーブルを拭いていた時です。感心しました。
 アンダにいるだけで楽しめて時間を忘れ、癒されました。ホテルを出てから彼女とまたここへ帰ってこようと話をしました。
今年ひと夏のいい思い出ができました。ありがとうございました。
2014年09月06日(土)21時54分
淑Nガエル
MKカエル様。

今頃お二人で、
アンダの楽しかった想い出をしみじみと(笑)
かみ締めていらっしゃるのかしら。。。

お食事もお酒もたっぷりと、
お召し上がり頂き。。

貸切温泉では湯ったりと、
手足を伸ばして。。

幸せの青いカエル探しでは、
うろうろキョロキョロ。。

無料のゲームは白熱の戦いの末、
どちらが勝利を収めたのでしょうか?

MKカエル様とお連れ様が、
笑顔でアンダワールドをお楽しみ頂いているご様子が、
淑Nガエルの目に浮かんで参ります^^*

改めましてMKカエル様。
この度は、初『お帰り』頂き有難うございます。

ご旅行慣れしていらっしゃるMKカエル様とお連れ様に、
『アンダほど
また帰ってきたいと思ったホテルは
初めてです。』と、
お褒めのお言葉を頂戴しました。

光栄でございます。
大変、嬉しく存じます。
有難うございます。

私共の目指しているおもてなしは、
お客様が楽しくゆっくりとお過ごしいただく、
居心地のいい場所をご用意することでございます。

お客様が笑顔で、
『また帰ってくるね』と仰って頂ける、
『お客様の心地よい居場所』を創ることでございます。

頂いたお褒めのお言葉満載のお便りは、
アンダスタッフの心の糧でございます。
MKカエル様。
またのお帰りをお待ち致しております。
いつお帰りいただいても、
スタッフはみ〜んな笑顔でお迎えいたします^^*

ご投稿ありがとうございました。






2014年09月04日(木)02時21分
お便り 6,046通目
さっと。
8/29にお帰りさせていただきました。

3年連続3回目で彼女の誕生日にお帰りさせていただきましたが、
天気が悪いことが気にならない程今回も大変幸せな時間を過ごさせていただきました。
やっぱりアンダは世界一20時間があっという間に過ぎる場所だなぁ、と改めて実感しました。

予約の際に「O様担当で!」とお願いした所、チェックインの際に
わざわざ裏から出てきていただいたり、ディナーでのサプライズでも
O様が来て下さったりと感激しっぱなしでした。
唯一残念だったのが、あまりお話できなかったことでしょうか・・・。
それはまた、次の楽しみにしてます。

また来年の8月29日にお帰りさせていただきますが、
「12月の東京でのライブの帰りにお帰りしたいね」と彼女と話してます。
ただ、到着がどう頑張っても22時くらいなのでちょっと勿体無い気もしますが(苦笑)
その際も、是非担当はO様でお願い致しますね♪
2014年09月07日(日)02時21分
メガネAガエル&Oガエル
Selamat siang!(こんにちは!)

さっと。様〜♪
3年連続3度目の夏のアンダへの“おかえり”
誠に“テレマカシー”でございます^^
(ありがとうございます♪)

日中の日差しはまだ肌をこがすものの
星の明かりが空を賑わす頃には
すっかり肌寒い季節になってまいりました♪
おそらくさっと。様にとって
夏の締めくくりになったであろう
3度目のアンダはいかがでしたか?
存分に遊び尽くせていただけましたか?
と少し心配ですが…
あいにくの空模様の中でも
『世界一20時間があっという間に過ぎる場所』
というお便りから
きっと素敵な時間を
お過ごしいただけたのではないかと
ホッとしたおります^^*
・・・そういえば私は今日のお昼に
『世界一長い3分間』
という体験をいたしました!
・・・おっと脱線(笑)

さっと。様の担当をさせて頂いたOガエル♪
チェックインを担当させていただいたり
更にはディナー時にも登場♪
さぞかし、さっと。様も驚いていただけたことでしょう^^
アンダガエラーズたる者
“おかえり”いただいたお客様を
驚かせ、笑顔に出来なくてどうします?
とOガエルは何日も前から計画を練っておりましたよ♪(笑)
Oガエルも同様にさっと。様とあまりお話が出来なくて
悲しんでおりましたので、
本日はメッセージを預かって参りました(@-@)

『さっと。様こんにちは♪
1年ぶりの“お帰り”誠にありがとうございます!
さっと。様にご予約を頂いた日から、
『今度お会いしたときにはあの話もしたいな〜、
あっ!そういえばこの前のあれも…。』
と一人で想像を膨らましておりましたが(笑)
実際は、緊張のあまりほとんどお話が出来ずごめんなさい^^;
12月のライブ、楽しんできて下さいね。
またお二人の笑顔にお会いできますことを、
心より楽しみにしております♪』

さっと。様の4度目の“おかえり”を
Oガエルと共にスタッフ一同心よりお待ちしております^^*




2014年09月04日(木)21時29分
お便り 6,045通目
7カエル
8/24に初めてお帰りさせていただきました。
24日は彼のお誕生日でサプライズのお祝いしていただきありがとうございました。彼もとても喜んでいましたが、彼以上に私がスタッフさんのステキな演出に感動してしまいウルウルしてしまいました。

卓球、カラオケ、ダーツ、パターゴルフ…貸切お風呂に美味しい食事。2人で一緒に居られるだけでも幸せだったのに、アンダの魔法で2人手を繋いで館内を青いカエルちゃん探しにずっと歩いて遊んで…本当に幸せな忘れられない旅行になりました。
アンダの皆様、素敵な魔法ありがとうございました。またぜひおかえりさせてくださいね。

2014年09月06日(土)01時05分
AOガエル

アンダの大切なお客様、7カエル様へ

スラマッマラ〜ム(こんばんは〜)♪

この度は大切なお連れ様のお誕生日記念のご旅行として
当ホテルをお選び頂きまして誠にありがとうございます。

7カエル様の可愛いらしい笑顔と
お連れ様の優しい眼差しが浮かぶお便りに
思わずほっこりと、優しい気持ちに包まれた
AOガエルが本日はお返事をしたためさせて頂きます^^*

【2人で一緒に居られるだけでも幸せ】

・・・なんて素敵なコトでしょうか。

館内を探し回って探して頂いた
“青いカエル”には、
どうやら幸せを運ぶ
不思議なチカラがあるようですね♪

「どこにいた〜?」
「あっちにいたみたいだよ」
「ヒントを教えて!」
「ねぇ、全然見つからないよ〜!」

カエルさんを求めてウロウロ。

他にもやりたいことがいっぱいあるのに・・・
と嬉しい悩みに頭を抱える人多数(笑)
それでも、見つけた時の
喜びに包まれたとびっきりの笑顔は
まさに、幸せを運んでくれた証拠。

見つかるまでのお時間で、
お連れ様との仲を
これまで以上に深めて頂けたでしょうか☆

これからも素敵な魔法をかけ続けていられるよう
スタッフ一同おもてなしの心をピカピカに磨いていきますので
ぜひ、ご期待下さいませ^^♪

またの“お帰り”をスタッフ一同
心より楽しみにお待ちしております!







<[前の 20 件]>[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] <[次の 20 件]>



BBSトップへ戻る
 
クチコミ・伝言板がリニューアルしました!
新しい伝言板はこちら
お願い 伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
 
お客様サポートセンター   かなり個人的なご質問や店舗へのクレーム・伝言板システム上の問題等は、お手数ですがこちらメール又はお電話にて直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。