クチコミ伝言板

  • TOP
  • クチコミ伝言板
 
クチコミ・伝言板 -アンダリゾート-

お客様の想い出、ご感想等 「生の声」をお聞かせ下さい。


お客様のステキな想い出を語って頂いたり、 励ましやご意見、ご希望、アイデア等も頂き、
アンダをもっともっとお客様の立場で進化させる為、書き込みフリーのクチコミ&伝言板コーナーを
開設させて頂きました。
私達アンダスタッフは「お客様の立場で楽しいホテル作りにチャレンジする」が基本テーマです。
これからもお客様のご意見を参考に、心から「お帰りなさい」という感謝の気持ちで
毎日お迎えさせて頂きたいと存じます。
お客様の心に、伊豆の満天の星空と アンダでの楽しい想い出が残りますように・・・・・

アンダガエラーズ
アンダの故郷バリ島ではカエルは幸せの神様と言われています。
お客様からのお便りに、Cガエル、Kガエル、Mガエル、Sガエル、Tガエル等スタッフガエル達が頭文字で精一杯お答えさせて頂きます。

伝言板運営上の問題及びかなり個人的なご質問又は店舗へのクレーム等は、
こちらお客様サポートセンター又はフリーダイヤルまで直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。

質問コーナー
お願い 伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
クチコミ・伝言板がリニューアルしました!
新しい伝言板はこちら
 



2014年12月19日(金)18時55分
お便り 6,122通目
にゃんこ姉さん
今年も大変お世話になりました!でも、アンダリゾート伊豆高原に帰り初めて5年目…日々の進化と変わらないおもてなしが、癒されます。今年は挙式もあげさせて貰ったし♪

明日は披露宴だと言うのに、ついいつもの癖で来てしまい…ただ、みなさんの笑顔を見たら少し勇気が出てきた気分でした!

ディナータイムでは、サプライズもあり…ここだけの話、今までで一番ケーキが美味しいと思いながら、涙をこらえて食べていました。1人のアンダもいいけど、2人のアンダもいいかなって…

また、来年も夫婦共々お世話になるとおもいますが、よろしくお願いします。
2014年12月20日(土)02時50分
YYガエル
アンダの大切なお客様 にゃんこ姉さん 様

Selamat malam.
『こんばんは!』

昨日は披露宴前のお忙しい時に
お帰り頂きましてありがとうございました(^^)
私共の笑顔がにゃんこ姉さん様を
勇気付けられたのであれば幸いです♪

申し遅れました。
私、今回初めてお返事を担当させて頂きます
歳は中堅、知識は新人、
11月よりレストランにて
猛烈修行中のYYガエルでございます☆


ディナータイムでの奥様の素敵なサプライズ、
私共もにゃんこ姉さん様にバレないよう
一枚かませていただきました♪ 
結果は・・・大成功(笑)

アンダガエラーズからのささやかなお祝いのお手伝いと
奥様からの素敵な素敵なプレゼントに
驚き、そしてとてもお喜びになっていた
にゃんこ姉さん様の笑顔に、
思わずコチラも笑顔になってしまいました(^^)


そしてここだけの話、
バータイムのイベント“かえる川柳”にて、
にゃんこ姉さん様が想いを
シンプルに綴られた力作に魅せられ、
気付いた時には当選作品決定♪
にゃんこ姉さん様の作品を
イチオシさせて頂いたYYガエルでございます!
ささやかなプレゼントではございますが、
奥様と仲良くお召し上がり下さいませ☆


にゃんこ姉さん様、
今回は私の拙い文章にお付き合頂き、
ありがとうございます。


次回は是非ご夫婦でお会い出来ることを楽しみにしております。


明日の披露宴が素敵な想い出となりますように・・・
アンダガエラーズ一同、
笑顔溢れる伊豆高原にて心よりお祈り申し上げます。


2014年12月16日(火)12時27分
お便り 6,121通目
エバ
今年4回目のお帰りが終わっちゃいました。

主人の誕生日と言うことで夫婦二人でのお帰りで 
行くまでは主人と二人だけでおもしろいんだろうかと心配でした。

到着したらそんな心配はどこへやら。
私は予約してあったエステでぽかぽかのベッドとアロマオイルのいい香りで癒され 
主人は大浴場でのんびり過ごし
二人でだけでは行ったことがないカラオケも それぞれ勝手に(?)好きな歌を入れて楽しめました。

ディナーのときのサプライズはわかっていてもやっぱり感動。

特に 冷たい強風吹き荒れる屋外で 花火を持って思いっきりの笑顔でジャンプしてくれたイケメンスタッフたちには 私の誕生日じゃないけど感謝でうるうるしました。

そうそう 毎回つい声をかけたくなってしまうレストランスタッフのOくん。
後輩が入ってきてすっかり立派な先輩ガエルに成長していました。

それから出身が私たちの地元だというIさんにも覚えていてもらえてうれしかったです。

今回は最後のカエルも見つけることができて すっかり満足。
お土産に持ち帰ったアンダ特製のパンも 翌日トースターで温めたらとってもおいしくいただけました。

私たちの1週間前には次男がお帰りしていまして 2月の頭には長男夫婦がお帰りの予定です。
私は 次は誰と行けるのか 今相手を必死で探しています。
見つけ次第またお帰りしますので よろしくお願いします。

2014年12月18日(木)02時32分
AOガエル
アンダの大切なお客様、エバ様へ

スラマッマラ〜ム(こんばんは)♪

2014年最後のアンダへの“お帰り”は
夫婦水入らず、ご主人様と2人でのご来館。
抱えていたご不安もなんのその、
たっぷりとご満喫頂けたご様子が伺え
心より嬉しく思います^^*

いつも元気な【アンダのばぁば】ことIガエルも、
いつも気にかけてくださっている
【レストランスタッフのOくん】こと大統領ガエル(笑)も、
エバ様からのお便りにニッコリと嬉しそうに微笑んでおります。

本日は、“どうしてもこの気持ちを伝えてほしい!”と
あるカエルよりお便りを預かって参りました^^

----------------------------------------------------------
エバ様へ

最初お会いした時は
まだまだ若葉マークをつけた新人ガエルでしたが、
あの頃から早8ヶ月。
仕事も覚え、先輩ガエルとして日々修行中の
大統領ガエルでございます。
エバ様の次の“お帰り”の際には、
更にレベルアップした姿をお見せ致しますので、
私の成長をどうか見守っていて下さい。
またエバ様とお話できる日を楽しみにお待ちしております。

----------------------------------------------------------

伝言板初登場ということもあり、
少々緊張気味の大統領ガエルでしたが
エバ様へ気持ちは伝わりましたでしょうか^^♪

まだあどけなさの残る小さなカエルたちがやって来てから
時が過ぎるのはあっという間。

「大丈夫かな?」というAOガエルの母心(笑)をよそに、
若葉マークをつけていた彼らも
いつの間にか後輩ガエル達を引っ張る
逞しい存在へと成長してくれました。

強風の中、とびきりの笑顔でピョンピョン飛び跳ねていた
“イケメンスタッフたち”は、
最近カエル業界へ入って参りました
新人ガエルたちでございます。 

彼らもまた大統領ガエルのように
立派な先輩ガエルへと成長出来るよう
日々修行しておりますので
温かく見守って頂けますと幸いでございます。

2014年も残すところ僅かとなりました。
日に日に寒さも増しておりますので
どうかお身体ご自愛下さいませ。

エバ様が近日中にお相手を見つけて
お帰り頂けます事を
ガエラーズ一同心より願っております(笑)





2014年12月15日(月)16時12分
お便り 6,120通目
ゆかっぺ
12月22日に5度目のお帰りをします。
旦那は初アンダ!
今回は結婚祝いをアンダでやりたいとゆう私のワガママを旦那が渋々承諾したとゆう感じですが(笑)
しかし旦那のお休みがハッキリせず急な予約となってしまいダブルの部屋しか空いておらず(泣)
やはりダブルの部屋は狭いんですよね~_~;
お気に入りのツインのお部屋が良かった〜(泣)
でも アンダにお帰り出来るだけでも ありがたく思わなければ…ですね!?



2014年12月15日(月)19時19分
MNガエル
アンダの大切なお客様 ゆかっぺ様

“Selamat malam.”
こんばんは^^

ゆかっぺ様昨日は初雪をご覧になりましたでしょうか^^?
伊豆高原アンダ地方の初雪は
もう少し先のようでございます^^*

改めましてゆかっぺ様
12月22日当ホテルにご予約を頂きまして
誠にありがとうございます。
今回のお便りにはフロントMNガエルが
お返事を担当させて頂きます。

今回ゆかっぺ様にご宿泊頂く
天蓋付バリ風ダブルベッドルーム、
バリ風洋室等に比べると少々手狭なお部屋にはなりますが
バリ島直輸入の天蓋付き大型ダブルベッドを初め
異国情緒溢れるバリの調度品を取り揃えた
カップルの方に人気のお部屋タイプでございます。

またダブルベッドルームは
お得にご宿泊頂けるお部屋でございますので
その分冬の寒〜い時期に
体を芯から温めるのにぴったりな岩盤浴や
頑張った自分へのご褒美として
エステをご利用されてはいかがでございますか^^?
初めての方でもスパチャンティックの花ガエルたちが
優しくご相談にのらせて頂きますので
お気軽に【0120-759-087】までお電話下さいませ♪


アンダには何度も“お帰り”頂いている
ゆかっぺ様でございますが
ご主人様は今回が初アンダでいらっしゃるのですね^^
ご主人様にもアンダをお気に召して頂けるよう
張り切っておもてなしさせて頂きます(笑)


ゆかっぺ様の“お帰り”もあと1週間後となりました。
アンダリゾートでお過ごし頂く結婚祝いのご旅行が
心に残る素敵な記念日となりますよう
ガエラーズ一同とびっきりの笑顔をご用意してお待ち致しております。



2014年12月12日(金)22時07分
お便り 6,119通目
Mazda゛6゛Tamer
12月10〜12日までお世話になりました。
超楽しい帰還を楽しみました。ありがとう!
連泊中日が雨という微妙な部分もありましたが、雨上がりの綺麗な
虹も見れたし、アンダ倶楽部の金目ランチも堪能したので結果オーライと…(笑)
そして、黒ひげシェフとキッチンガエラーズの自慢の連泊ディナーも
最高でした。

また、今回帰還時のミッションも全クリア!
今回のミッションで、私にとってラスボスとする程、手強かったAOガエルさん探しもクリアで、大満足。
「中々手強かったですぞ。」
って、自分ミッションで満足してサンタケロース探し忘れた!(焦っ
また、来年の楽しみにしておきましょう。

他のアンダガエラーズの皆さんの顔も見れました。
いつもニコニコフロントお姉様ガエルのIガエルさん(熟なんて付けられません)
そして、いつも元気いっぱいキッチンガエルの名(迷)コンビのMガエルさん、メガネ卒業?Sガエルさん。(笑)
また、懐こい笑顔で一緒に写真に入ってくれたモモガエルさん。
あっ!写真見て見てみたら、メチャ照れて下向いてましたね私。
次回、帰還時は撮り直しお願いします。(笑)

また、前回の伝言板を見てアンダガエラーズの皆が、見つかりました?と声掛けてくれ、すごく楽しい時間でした。
今年最後の帰還は、最高の時間でした。

まだまだ、私の秘密基地は楽しみが一杯!
来年もたくさん帰還しますよぉ〜♪
ちょっと早いですが、アンダの皆さん今年もたくさんお世話になりました。ありがとう!
忙しい時期が続きますが、体に気を付けて元気にピョンピョン跳ね回ってくだい。
2014年12月13日(土)13時07分
AOガエル
Mazda゛6゛Tamer様、こんにちは!

“アンダのラスボス”こと、
AOガエルでございます♪笑

Mazda゛6゛Tamer様に探して頂くため、
ガエラーズのみんなに
「絶対に私のこと伝えないでね!」と言い続けて迎えた当日。

1日目のご夕食時、
カメラ片手に“かえるは見つかりましたか?”
とお声掛けしたことを
Mazda゛6゛Tamer様は覚えていらっしゃるでしょうか。
中々見つからないご様子を見て思わずニヤリ。(ごめんなさい)
そして写真を撮りたいが為に
名(迷)コンビであるMガエルとSガエルを
呼んできてしまってごめんなさい。笑
おかげで(?)最高の1枚をお撮りすることが出来ました♪

そして2日目・・・、
同じくカメラ片手にお声掛けさせて頂いたモモガエル。
「断られました〜」としょんぼりしていた為
“一緒に写ってきな!”と、
上から目線のアドバイスをしたところ(笑)
Mazda゛6゛Tamer様の照れ顔という
さらに素敵な1枚をゲットしておりました^^*

フロントに“あえて”お立ち寄りになった
Mazda゛6゛Tamer様。
見事な作戦でございました・・・
まさか、そんな発見の仕方があるとは。笑
けれど「見つけましたよ〜!」と言われたとき
なんだかとっても安心して、
私まで嬉しくなってしまいました^^

「お姉様ガエル」というお言葉に上機嫌なIガエルも、
自慢料理をお褒め頂いたキッチンガエラーズも、
Mazda゛6゛Tamerの帰還を本当に楽しみにしております。

これからもMazda゛6゛Tamer様にとって
素敵な秘密基地で在れるよう
心を込めてご滞在のお手伝いをさせて頂きますので、
末永いお付き合いを宜しくお願い致します☆

日に日に寒さが増しておりますので
Mazda゛6゛Tamer様も
どうかお身体に気をつけてお過ごし下さいませ。

来年もその素敵な笑顔にお目にかかれますことを
心より楽しみにしております♪






2014年12月12日(金)19時43分
お便り 6,118通目
☆はるすけ☆
12/11に夫婦2人で5回目、子供と一緒に2回目のお泊りをしてきました。
やはり何度帰っても居心地が良いです♪

今回はプロポーズの記念日だったので帰りました。
いつ帰っても温かく「おかえりなさい」と出迎えてくださる対応にホッとし、美味しいお料理にお腹も心も満たされ、温泉でリフレッシュできました。

もうすぐ2歳になるヤンチャなイヤイヤ期の息子がどうなるか心配だったりもしましたが、エントランスでウリちゃんをなでなでしてゴキゲンのままチェックイン。
今回もおもちゃをいただき人見知りしつつもとっても喜んでいました。
夕食の時も前回もとっても良くしていただいたEさんにかまってもらう度にニコニコでした♪

子供が寝たので久しぶりに夫婦2人でのバータイムも楽しめました♪
クリスマス限定のカクテルを飲み、サンタ帽子を被ってひと時の育児の休息ができました☆

カエル探しも4匹目までは見つけられたので次回はミドリかえるさんを捜索したいと思います(^^)v

ケロひげサンタのゲームで息子が3本目に刺した剣で飛び出し、カエルの乗った車を貰いました〜!!
こちらもとっても喜んで帰りの車の中で離さず持っていましたよ。

いつ帰っても楽しいゲームがあって何度帰っても飽きないです♪


今度は2月の息子の誕生日に帰ろうと只今決まりました(笑)
なのでまた2月によろしくお願いします(^○^)


あと、今回帰ったら大浴場にベビーバスとチェアがあってビックリ!!
これだったら小さな赤ちゃん連れの方でも宿泊しやすいですね☆
細かな気配りもアンダはピカイチですね(^o^)




2014年12月13日(土)01時18分
MNガエル
アンダの大切なお客様 ☆はるすけ☆ 様

“Selamat malam.”
こんばんは^^

伊豆高原アンダ地方もすっかり冬の装いとなり
ゆったりのんびり温泉のベストシーズンでございます^^*

改めまして☆はるすけ☆様、
先日は当ホテルへの5度目の“お帰り”
誠にありがとうございました。

本日はフロントMNガエルが
心を込めてお返事を担当させて頂きます。

レストランEガエル
今回のお便りを見せたところ
すぐに☆はるぽん☆様ご家族のお顔が浮かんできたようで
嬉しそうにお便りをにぎりしめて
先日の☆はるぽん☆様ご家族との楽しいひと時を
MNガエルにお話してくれました^^


今回はお二人でのバータイムも
楽しくお過ごし頂けたようでございますね♪
お客様を巻き込んで行われている
クリスマス仮装パーティー☆
フロントを抜け出しちょっぴりレストランに潜入してみると
日に日に賑やかになっていくバータイムに
MNガエル驚きつつもついつい目を奪われてしまいます(笑)


さて、2月に2歳のお誕生日を迎えるお子様に
かえる家の【絵皿体験】はいかがでしょうか?
参加条件は筆を持てること!
自由に楽しくお皿に絵を書いて
世界に一つのオリジナルMy絵皿の完成!!
「ものより想い出」とよく言われますが
「ものも!想い出も!」
欲張りMNガエルこちらの絵皿体験はイチオシでございます^^

かえる探しに新たなウェルカムイベントへの挑戦、
かえる家での絵皿体験等々2月のお誕生日旅行は
お子様もハードスケジュールになりそうな予感(笑)


また大浴場のベビーバス・ベビーチェアへの
お褒めの言葉誠にありがとうございます。
アンダはお客様のお言葉・表情を大切に
日々進化を心掛けております。
これからもお客様の“あったらいいな”を
出来ることから一つずつ形にしていきたいと考えております。
お気付きの点がございましたら
ご遠慮無くアンダガエラーズまで
お申し付け下さいませ^^*


それでは☆はるぽん☆様、
夜も更けて参りました。
“お帰り”予定の2月はきっと
寒さも本番となっていることでしょう。
ご旅行前に体調を崩されませんよう、
どうぞご自愛下さいませ。

アンダガエラーズ&ウリちゃん
☆はるぽん☆様ご家族の“お帰り”を
心より楽しみにお待ち致しております。




2014年12月11日(木)20時47分
お便り 6,117通目
KMカエル
 今年2回目の宿泊です。こんなにも早くまた帰ってくるとは思ってもいませんでした。そのくらい満足でき、日々の疲れが癒える場所なのだと思います。宿泊予約をしてからその日が近づいてくるとワクワクしてきます。アンダに行くことがメインの旅行で、その他の観光スポットに行くのはついでになってしまっていますw
毎年必ず1回は帰るようにしたいです。また来年も帰ります、その時はまた面白いゲーム、美味しい食事、美味しいお酒、家族のみんなの笑顔をよろしくお願いします。
2014年12月12日(金)00時05分
菊ガエル
“Selamat malam”
(こんばんは☆☆)

改めまして、この度はアンダへ2回目のお帰り
誠にありがとうございます♪

KMカエル様のお帰りに、
ガエラーズ一同、嬉しさのあまり
ぴょんぴょんと飛び跳ねて喜んでおります^^

今回、KMカエル様へのお返事は、
レストランの菊ガエルが担当させていただきます♪

KMカエル様に、今回の宿泊を楽しんでいただけたようで、
ホッと胸を撫で下ろしている菊ガエルでございます。

カエル探し、ウェルカムイベント、
レストランでのお食事などを
楽しんでいただけたようでございますね^^

今回の宿泊券が当たるかもしれない大人気ウェルカムイベント
「ケロひげサンタ危機一髪」
最初の一発で見事“ケロひげサンタ”を飛ばすことができたら
“アンダの宿泊券”をプレゼントというゲームでございますが、
KMカエル様は、いかがでしたでしょうか?
今回は‘ひたすら練習!’というより、
運試しな、ゲームでございましたね^^

また、KMカエル様に「美味しい」と仰って頂きました
ディナーコースは、
菊ガエルイチオシor黒ひげシェフ自慢の新メニューでございます☆
メイン料理のローストポークと牛肉のトマトシチューのおいしさは
シェフが腕によりをかけて作ったお料理であり、
何度でもおかわりできてしまうほど・・
ぜひ、次回もご期待下さいませ☆

来年お帰り頂いた際にも、KMカエル様をいやせるよう
最高の「お食事」と最高の「おもてなし」、そして「笑顔」をご用意して、
KMカエル様のお帰りをガエラーズ一同よりお待ちしております☆^^




2014年12月10日(水)16時33分
お便り 6,116通目
アール
アンダのカエル様達!ありがとうございました!!
いつ行っても、新鮮で何か?があり、少しずつ変化があり、
癒される空間ですね!
アンダにお世話になる様になってもう10年近くなるのかな?
以前は、お子様の姿はあまり見かけなかったように思いますが?
ここ数年はお子様の人数も増えて、たぶん私達の様に家族が増えた、リピーターが多いのかな?って思っています。
アンダは子供を連れて行っても安心出来ますね。
私達も今回ものんびりしてお世話になり、特に淑Nさんに子供の1歳の誕生日のお気遣い頂き二人で感謝しております。連れが淑Nさんにお礼が言えなかった、と悔やんでいました。
淑Nさんありがとうございました。
次回はやはり2泊してもっとのんびりしたいです。

2014年12月10日(水)19時47分
淑Nガエル
アール様

こんばんは、アール様。
Yちゃまの1才のお誕生日おめでとうございます!
お子様の成長の節目のお祝いに、
『いつものアンダ』にお帰り頂き、
淑Nガエルは大変うれしゅうございます。

お健やかな成長をお祈り致します^^

アール様が初めてアンダにお帰りいただいたのは、
アール様が仰るとおり10年も前になります
いえ、私の記憶の引き出しにしまってあるノートには、
2004年の早春が、アール様初お帰りとなっています。

驚きでございます。
2003年12月22日にオープンしたアンダ、
何とオープン当初からず〜とお帰り続けていらっしゃいます。
アンダの歴史を見続けてくださいます。

仰るとおり、オープン当初は、
『アンダは若い方のホテル?』というお声を良く耳に致しました。

若い方々がまずアンダをお気に召して頂き、
ここならばと次回は親御さまをお連れ頂きます。
やがて、ご結婚なさりお子様がお生まれになり、
カップルにとって想い出のアンダにお子様と一緒にお帰りいただく。。。

『私たちのように、家族が増えたリピーターさんが多いのかな?』

まさしくアール様の仰る通りでございます。

2人でいらして頂いた方が、3人になり、
ご両家のご両親をお連れ頂き5人6人でお帰り頂く。。。
まさしくアンダの遺伝子が、
どんどん引き継がれていくようでございます。

アール様。
いつもアンダを支えていただき、
心より感謝申し上げます。

どうぞこれからも、
ご家族様の歴史の、ほんの一部分に
アンダをお刻み頂ければこれほどうれしいことはございません。

2015年がアール様ご家族様にとって、
幸せな年であります事を、
念じてやまない淑Nガエルでございます。



2014年12月09日(火)12時27分
お便り 6,115通目
青空☆
「夢の宿」アンダから、現実に戻ってきました・・・。
今回も滞在時間24時間、親子共々120パーセント満喫させてもらいました。初めて12月に行かせていただきましたが、冬のアンダも、素敵でした。
私はバータイムの川柳が選ばれ、長男はケロひげサンタで3回目にギリギリ当たりカエルグッズをゲット。なんてラッキーなおまけ付き☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
スタッフの皆さんに声をかけていただき、息子たちも喜んでいました。スタッフの方だけではなく、息子達がWiiに夢中になっていると、宿泊客の方が攻略法を教えて下さったりもしました。本当に素敵な宿だと改めて感じました。あ、長男はアンダでのみ卓球をしているのですが、今回が4回目、だいぶラリーが続くようになりました。卓球部に入りたいと言っています(笑)
次は3月かな?3月を楽しみに、また今日から頑張ります!
本当に今回も楽しい時間をありがとうございました☆


2014年12月09日(火)21時05分
淑Nガエル
星空☆さま

こんばんは、星空☆さま。

『アンダリゾート 夢の宿(笑)』の淑Nガエルでございます^^

『120%満喫』!!
星空☆さまご家族お一人お一人が、
存分にお楽しみいただけて、
よかったよかった^^*

お二人のお子様もご主人も、
アンダへの4度目のお帰りをとっても楽しみになさっていた事、
でも実は♪青空☆さまが一番、
アンダお帰りを楽しみになさっていたということ、
淑Nガエルもモモガエルもよ〜く存じておりました^^*

だから、モモも淑Nガエルもが星空☆さまご家族様が
笑顔でお過ごしいただいているご様子が、
楽しくてうれしくてニコニコしながら拝見していました。

長男君、やりましたね!
その日が初お目見え「ケロひげ船長危機一髪」で、
見事!!カエルグッズゲット!の快挙!!

いえいえ、それだけではございません。
さらにご自身がバータイム名物(笑)川柳に
見事入選!!

おめでとうございます
   &おめでとうございます!


夜の帳が下りた伊豆高原。
冴え冴えとした夜空に、
星が輝きます。

星空☆さま。
アンダは決して「夢の宿」ではございません。
いつお帰りいただいても、
お客様とスタッフの笑顔がいっぱいのお宿でございます。
アンダが、
星空☆さまご家族の笑顔の素であり続けるように、
これからも真心&おもてなしの心を磨いて参ります。

青空☆さま。
3月の^^*またのお帰りを、
お待ち申し上げます^^v







2014年12月08日(月)22時47分
お便り 6,114通目
★エステルームからのご案内です★
皆様スラマッタシアーン★
アンダの癒し処、スパチャンティックの花ガエルよりご案内でございます。

先日、お電話でこんな質問をいただきました。


「エステには何時ごろ行くのが良いんですか??」


Σ(゚д゚;)
難しい質問でございます!!!


チャンティックはアンダというホテル内のエステルームということもあって
様々な楽しみ方が出来るのです!


例えば・・・
○チェックイン前にご来店。その後カラオケ、温泉、とホテルを満喫☆
○夕食前にエステでリフレッシュ!!スッキリしてから食事とお酒を堪能♪
○岩盤浴で血行促進→チャンティックで更にデトックス!
○食後のエステであとは寝るだけ☆
○ホテルの滞在を満喫してチェックアウト後にチャンティックでリラックス★


う〜〜ん・・・悩みますc(>ω<)ゞ
どれがベストかは私にも決められませんっ!
まずは是非、花ガエルに旅の計画をご相談ください♪
お客様に合ったお時間をご提案させていただきます。

※当日のご予約ですとご希望に沿えない場合がありますので、
事前のご予約がお勧めです(^▽^)/



厳しい寒さで自然と肩に力が入ってしまうこの季節、身体がこわばっていませんか??
肩こりや冷え、むくみ等、ひどくなる前にじっくりケアして軽〜い身体で1年を締めくくりましょう♪


12月の一押しプランはコチラ↓↓

*** アニバーサリーキャンペーン ***
◆ 背面全身のデトックストリートメント
◆ ホッとアイマスク付きヘッドケア
◆ お顔とデコルテのリフトアップトリートメント
◆ 美肌パック
☆ 嬉しいプチプレゼント付き!
(オリジナルオイル OR オーガニックリップバーム)

と上記の内容がぜーんぶ入って90分/12,000円(ご宿泊優待価格)
と大変お得な内容です♪

12月末までの限定ですのでお見逃し無く!!
詳細は
「チャンティックホームページ」
をご覧下さいませ^^



皆様のお帰りを花ガエル一同、心よりお待ちしております☆


* ご予約・お問い合わせはスパチャンティックまで*
フリーダイヤル:0120-759-087(南国お花)



2014年12月07日(日)00時24分
お便り 6,113通目
29大好き
こんばんは、アンダスタッフの皆様。
先日はたいへんお世話になりました。

昼は雨、夜は強風と残念な天気でしたが、
アンダでは心配無用、カエル探しや読書などやることがいっぱい、
いろんなイベントに何回お帰りしても充実した1日を過ごしています。
また、夕食のメニューにも気を使って頂きありがとうございました。
調理スタッフの皆様、いつも美味しい料理に
食いしん坊の29大好き、大満足しています。

次回は春ごろにお帰りする予定を計画中。
アンダガエラーズ皆様の笑顔に会える日を楽しみにしています。
忙しい時期になりました、体調に気をつけて頑張ってください。

2014年12月07日(日)01時51分
MNガエル
“Selamat malam.”
こんばんは^^

いつもいつも当ホテルをご利用頂きまして
誠にありがとうございます。

毎日強風の日が続いておりますが
風邪など召されておりませんでしょうか><?

29大好き様から頂戴したお便りには
フロントMNガエルがお返事を担当させて頂きます。

今回のご滞在もお食事含めて
アンダリゾートをお楽しみ頂けたようで
ガエラーズ一同ホッと胸を撫で下ろしております^^*

アンダのお料理は手が込んでいることはもちろんのこと、
それ以上にたっぷりと愛情が込められております♪
黒ひげシェフ率いるアンダキッチンガエラーズは
毎回この魅惑のお料理で29大好き様の心を
グッと掴んで離さないのですね!


2014年冬のコース料理のヴィアンドは

◆銘柄豚“ふじのくに”のローストポーク
(採りあわせ茸のクリームソース 
 or アンダ特製ジャポネソース)

◆牛肉の濃厚トマトシチュー

毎回美味しいお料理を創作する
キッチンガエラーズに
身内ながらMNガエルも感激してしまいます!!
29大好き様から頂くお手紙のようなお褒めの言葉が
キッチンガエラーズのお料理の腕に更に磨きをかけるための
大事な大事なエッセンスとなっております^^*



実は明日からはウェルカムイベントが新しくなります♪
次のイベントは何になるのでしょうか^^?
気になる答えは明日以降の
アンダ公式HPの歳時記コーナーをチェックなさって下さいませ☆

29大好き様に次回“お帰り”頂く春のメニューにも
ワクワクドキドキがたくさん詰まっていることかと存じます♪

桜が綺麗に咲く伊豆高原にて
29大好き様の“お帰り”を
スタッフ一同心より楽しみにお待ち致しております。





2014年12月06日(土)19時30分
お便り 6,112通目
ぴょんた
11月12月と続けて宿泊させていただきました。
とても、時間もゆったりしていて、寛げて『お帰りなさい』の心意がとても伝わり、従業員の皆様方のおもてなしが心地良く過ごせる一時ですね。
今までとは違う、寛げて、他の宿泊客とも交流がもてる所ですね🎶

また、利用させていただきたいと思います。

2014年12月06日(土)22時11分
MNガエル
アンダの大切なお客様 ぴょんた 様

“Selamat malam.”
こんばんは^^

伊豆高原の澄んだ空気がアンダ地方を包み込んでおります。
別館ロンボック館屋上の「パノラマ展望台」
満点の星空を眺めるのにぴったりの季節となりました^^

改めましてぴょんた様
この度は2ヵ月続けての“お帰り”を頂き
誠にありがとうございます。

ぴょんた様からのお便りには
フロントMNガエルがお返事を担当させて頂きます。


『お帰りなさいませ』
アンダガエラーズが恐らく一日の中で
最も多く使っているご挨拶でございます。
皆様にとっての心温まる第2の故郷でありたい。
アンダリゾートというホテル名は
このような想いから誕生したものでございます。
【お帰りなさいの心意がとても伝わり】
ぴょんた様から頂いたお言葉を大変嬉しく思っております。


また今回はアンダ内でご滞在中のお客様との
お友達の和も広がったようで何よりでございます^^
アンダでは私達も知らぬ間に多くのお客様方が
“アンダ仲間”になっておられます♪
人と人との出会いは一期一会だとしても
その一瞬が大切な出会いだと思います。
そんな出会いがこれから先も続くような出会いになれば
もっともっと素敵ですよね^^*

ぴょんた様のように「また利用します」そう仰って下さる
お客様方の一言がアンダガエラーズにとっての
元気と笑顔の源でございます。

いつ来ても・何度来ても・誰と来ても
なぜか楽しい、ほっと過ごせる、
そんな“お帰り処”でいられるよう
アンダ流のおもてなしの心を磨き
ガエラーズ一同ぴょんた様の“お帰り”を
心より楽しみにお待ち致しております。



2014年12月04日(木)16時51分
お便り 6,111通目
(=^・^=)222
今日は出だしからいつもよりゆっくり(苦笑)
それでも聞こえる声は同じ・お部屋も取れてラッキ♪!
前回からたった二日でお帰り出来るなんて本人も思っておらず(笑)
今夜は素敵なダンスも拝見出来るようだし楽しみです〜
すでに露天満喫!
後は今日からの新しいメニューも期待大!!

では明朝までの時間。
アンダガエラーズの皆様よろしくね^^

2014年12月05日(金)18時45分
ウリで〜す
(=^・^=)222さま

(=^・^=)222ちゃまには、
ビックリさせられどおし!

昨日も、朝の予約でしたにゃん。
『ホームページ見たら、
部屋が空いてるようだから・・・』

エ!エ!エ!
にゃにゃにゃんと、
2日前にチェックアウトしたばかりじゃニャイ!

『12月4日 今日から冬メニューだよね。
おととい食べそびれたから^^』

みゃ〜確かに、その日は新しい冬メニューが始まった日。
黒ひげシェフはじめ、キッチンガエラーズが
腕によりをかけ、真心いっぱい注ぎ、
ビタミン愛たっぷりの新しいメニューは、
アタシもそそられるけど。

(=^・^=)222さま
お料理はいかがだったかニャ〜

バリ舞踊も楽しんで頂けたかニャ〜

そうそう、(=^・^=)222ちゃま。
おみやげごちそう様。
アタシにまで、美味しいキャットご飯いただき
どうしましょう。

ありがとにゃん。
また来てにゃん。
風邪ひかニャイでにゃん。


2014年12月01日(月)21時19分
お便り 6,110通目
ななちゃん
昨日、今日とお世話になりました。自宅に着いてしまいました。
楽しい時間はあっという間で、前回よりも時間の過ぎるのが早く感じました。
今回は彼の誕生日で、食事の時のサプライズケーキを運んできてくださったのが菊ガエルさんでとっても喜んでいました。
他のガエラーズさんたちも、とっても親切に気さくに話しかけてくださり、癒しの時間を過ごすことができました。
本当にありがとうございました。
カエルちゃんもオタマちゃんもみんな見つけることが出来たので、また次のかくれんぼも楽しみにしています。

そうそう!
今日は雨だったけれど、家までの途中に大きな大きな虹が!
はっきりくっきりした半円の大きな虹で、とってもきれいでした。

今度は年明けに行きます!
それまで体調を万全にして、仕事も頑張ります!
ガエラーズの皆さんも無理なさらないでくださいね。

また次回、よろしくお願いします。

2014年12月04日(木)00時49分
菊ガエル
アンダの大切なお客様のななちゃん様へ

“Selamat malam”
(こんばんは☆☆)

日中でも風がとても冷たくなり、
冬が本格化してきました。
この季節になると人肌が恋しい(笑)
恋焦がれ菊ガエルが今回ご返信させていただきます。

ななちゃん様にお帰りいただけると知ってから、
毎日ぴょんぴょんと喜びが押えきれなかった菊ガエルでございます。
ロビーでななちゃん様と再開した時の喜びは
何とも言い表せないほどです!(嬉泣)
レストランでのお食事を楽しんでいただけたようで、
ホッと胸を撫で下ろしております。
初心者マークをつけている時、
次回のお帰りの際には『お二人のお祝いをしたい!』
という願いを強く抱いておりました。
今回この想いを果たすことができてとってもとっても嬉しかったです^^
本当にお誕生日おめでとうございました♪♪

カエル探しも楽しんでいただけたご様子、
次回のお帰りの際には新しいカエルが待っているかも!?
ぜひ、楽しみにしてお帰りください^^

次は、年明けにお帰りいただけると知り、
まだクリスマスもきていないのに早く年が明けないかな・・
と思っている菊ガエルでございます。

冬のメニューは、 
オードブル・・季節の盛り合わせ
お刺身・・伊東港水揚げ本日の舟盛
サラダ・・三島産’COLOR’大根のサラダ〜ナポリの風特製ドレッシング〜
スープ・・オニオンスープ〜チーズバッケト添え〜
メイン・・☆銘柄豚‘ふじのくに’のローストポーク
・採りあわせの茸クリームソース
・アンダ特製ジャポネソース
     ☆牛肉の濃厚トマトシチュー
   デザート・・林檎のムースと季節のフルーツ

先日試食をしましたが、
どれもシェフが腕によりをかけた
ほっぺが落ちるくらいおいしいお料理でございます!!
美味しいお料理と更に美味しくお召し上がり頂けるよう、
私もトークというスパイスに磨きをかけられるよう頑張りますね!

ななちゃん様がご覧になられた虹♪
同日伊豆高原でも虹が見えておりました。
きっと同じ虹だったのではないでしょうか。
ちょっと運命を感じている菊ガエル、
次に会える機会までソワソワしてしまいそうです。笑
気持ちをグッと抑え、次回のななちゃん様のお帰りを
アンダガエラーズと共に心よりお待ちしております^^



2014年11月30日(日)11時42分
お便り 6,109通目
うりちゃんのファン
宿泊チケットを頂き、宿泊しました。
本館と別邸、貸し切り露天風呂もあり敷地内は広くゆったりしています。
電話で申し込みしたのですが、そこから担当の方が丁寧に予約して下さり、質問に対しても優しく対応して下さいました。
スタッフの方は皆素晴らしい接客で、一緒に行った母と感動。
接客に感動していると、部屋のアメニティー等々、細部までこだわったおもてなしに感激。
これもフリーなの?と何回も行ってしまいました。
何でも揃っており、観光ナシでアンダでゆっくり過ごすのがいいなぁと思いました。
御飯も美味しく、中でも一番はフリードリンク。
お酒好きには、たまらないです。種類も豊富で、飽きません。
まだまだ書き足りないのですが、次回はチェックイン同時に行きアンダをもっと満喫したいと思います。また、利用させて頂きます。


2014年12月02日(火)21時14分
メガネAカエル
Selamat siang!(こんにちは!)

うりちゃんのファン様〜♪
このたびはアンダへの初“おかえり”
誠に“テレマカシー”でございます^^
(ありがとうございます♪)

滝の流れる大浴場に、皆で楽しめるダーツにビリヤード
料理長による派手なフランベを楽しめるレストランがある
家族の笑顔が絶えない本館と
カエルの絵がたくさん!バリアートギャラリーに卓球場
そして海の見える小さなチャペルある
幸せ溢れるバトゥール館と
雨でも楽しめるゲームコーナーに
日本一!?大きな室内パターゴルフ場
あなたの読みたいを詰め込んだライブラリーがある
まるで別荘みたい!と好評のロンボック館
アンダはこの3つの建物に分かれております♪
さらに貸切風呂は露天風呂が2種類
内風呂タイプが2種類
アンダを十二分に楽しむ為には、うりちゃんのファン様の
言うとおり観光なしでアンダにお越しいただく必要があるかもしれませんね(笑)

一日では遊びきれないコンテンツと種類豊富なお風呂!
そしてアンダのもう一つの魅力は
全80種類を超えるフリードリンク♪
うりちゃんのファン様の様なお酒好きの方にも大好評!
ですが実はノンアルコールのカクテルもメニューには
あるため妊婦様やお酒のお苦手な方、
そして大人な気分を味わいたいお子様達の浮かべる表情は
まさにご満悦!といったところです(笑)

さて今回ご予約時からうりちゃんのファン様の心を掴み、そして
アンダに“おかえり”頂いたときにお母様と感動していただいた
スタッフは一体誰なのでしょうか?
やっぱりハンドルネームにもなるくらいだから『うりちゃん』
なんでしょうか?くぅ~・・・悔しい!!
私もこうはしていられません!
もっともっとバリの調度品や細かい部分にこだわり
もっともっとバリ感を出していきたいと思います。
うりちゃんのファン様の次回の“おかえり”を
スタッフ一同心よりお待ちしております^^*



2014年12月02日(火)20時13分
お便り 6,108通目
I.Y
12月1日娘の予約でい1泊でお世話になりました社員の笑顔 きめ細かい心使いが徹底してました。誕生日の演出も素晴らしかったです 食事も大変美味しく満足しました。多いに知人に紹介したいと思います アンダリゾートのご発展お祈りいたします またお世話になります有難うございました
  
気になった1点だけバスの迎えは駅に着いてからの電話に統一したらと思います1回ですみます 参考までに


2014年12月03日(水)21時27分
メガネAカエル
Selamat siang!(こんにちは!)

I.Y様〜♪
このたびはアンダへの“おかえり”
誠に“テレマカシー”でございます^^
(ありがとうございます♪)

娘様のご予約でお泊りいただいたI.Y様
なんと親孝行な娘様をお持ちなのでしょう。
そんな娘様のご期待に沿うことができたでしょうか?
少し不安な気持ちになりながらも
I.Y様のお便りから察するに、アンダを
満喫していただけたようで何よりでございます。

なかでもお食事を気に入って頂けたようで大変光栄でございます。
料理長が腕によりをかけた季節のコース料理
そして全80種類を超えるフリードリンク
この二つのハーモニーで毎日“おかえり”いただく
お客様を笑顔にしております♪
そして明日12月4日より冬メニューが始まります。
体が温まるだけではなく心までぬくぬくになるような
お食事をご用意しております!
中でもメガネAカエルのイチオシは
メインディッシュ、選べるヴィアンドのロースト・・・・
おっとこれ以上言うと皆様の楽しみが少なくなってしまいますね♪
冬のお食事はアンダに来てからのお楽しみです^^


I.Y様の言葉を胸に、もっともっと楽しく
皆様の笑顔が溢れる伊豆のバリを目指して日々精進し
I.Y様の次回の“おかえり”を
スタッフ一同心よりお待ちしております^^*



2014年12月01日(月)16時02分
お便り 6,107通目
(=^・^=)222
今朝もまた朝一番の電話で(苦笑)
聞こえたお声はいつもと違った〜
けれど予約出来た事にはホッと(笑)

お気に入りの部屋にチェックイン出来てラッキ♪
これからお風呂もディナーもなんですが・・・
シェフの料理には毎回ワクワク!
今夜も楽しみにしています^^

カエラーズの皆様。
どうぞ明朝まで楽しく過ごさせて下さいね〜

2014年12月01日(月)20時07分
MNガエル
アンダの大切なお客様 (=^・^=)222 様

Selamat malam.
こんばんは^^

(=^・^=)222様は今頃
カラオケを楽しんでいらっしゃるのでしょうか♪

本日のお便りには
222様にご到着時に名前を呼んで頂き
とっても幸せなMNガエルがお返事を担当させて頂きます。

444様は風の薫でお寛ぎ中とのこと、
222様ご家族にはいつもいつも当グループをご利用頂き
全館スタッフ一同大変嬉しく思っております☆
アンダリゾート・アンダ別邸・風の薫
それぞれが異なった趣を持つホテルでございますので
222様のその日のご気分で
お好みのホテルへ遊びにいらして下さいませ^^*
でもでも!
やっぱり222様がグループホテルへご滞在中と伺った時には
「次のアンダへの“お帰り”はいつかな〜」
とちょっぴりヤキモチを焼いてしまうガエラーズでございます(笑)


本日のお食事はいかがでございましたでしょうか。
黒ひげシェフとキッチンガエラーズが
心を込めて腕を振るったお料理
ご満足頂けたのであれば幸いでございます。


明日の朝には淑Nガエルが
222様のご来館に驚き、駆けつけることかと存じます^^

それでは222様
本日のご滞在もどうぞごゆっくり
そして楽しくお過ごし下さいませ。


P.S.今回は是非是非サンタケロース探し
  挑戦なさって下さいませ(笑)

2014年12月02日(火)06時39分
(=^・^=)222
おはようございます^^
原生林で明るくなる空を眺めながら・・・
朝湯を堪能したところです(笑)

昨夜はカラオケもバータイムも、
大勢のカエルさんとお話出来てとても嬉しかった♪
シェフとお話出来たのももちろんね!
次の滞在時のお料理に期待が膨らみます^^

この後・淑Nガエルさんにお目に掛かれたら・・・
アンダでの時間を十分満喫出来たという事で(笑)

今回出した色々なリクエスト。
お手間掛けますが叶えて下さいね〜
また思いがけないタイミングでボスガエルさんに会えるのを楽しみに♪


2014年12月03日(水)17時09分
淑Nガエル
(=^・^=)222様。
今日は何と風の強い日だったでしょうか。
アンダの原生林たちも、
ザワザワザワザワ、大きく枝をうねらせます。

葉っぱ達の乱舞。
まあるく縮こまるウリ。
実は極暖ヒー○○ックを着込む、淑Nガエル。

冷た〜い、冬の嵐のような一日でした。
でも、アンダの館内はいつもと同じ常春、
お客様とカエル達の笑顔でキラキラぽかぽかです。

(=^・^=)222様。
昨日の朝はビックリしました^^
まさかお泊りになっていたとは!

やはり風が強かった朝でしたが、
原生林の露天風呂、朝露天も満喫なさったとうかがいました^^*

「明るくなる空を眺めながら。。。」

アンダに庵を置き10年経つ淑Nガエルではございますが、
朝焼けを眺めながらの露天風呂は、
残念ながら経験ございません。
自然の移ろいに敏感な(=^・^=)222様。
心地よいお時間をお過ごしいただけたことでしょう。

ではまた、
今度はいつ突然の予約電話を頂くのでしょうか^^*



2014年12月01日(月)12時27分
お便り 6,106通目
青空☆
こんにちは。
待ちに待った12月。
何故かというと、大好きなアンダにお帰りできるからです。
7日からお世話になります。7歳と4歳の息子達も、アンダ、アンダと、とっても楽しみにしています。11月の下旬に、1年前に書いた絵はがきも届き、もうテンションMAXです(笑)
明日から寒くなるみたいなので、子供たちが体調を崩さないように気を付けないと・・・
アンダの皆さまも、風邪ひかないように気を付けて下さいね(^_−)−☆

2014年12月03日(水)13時22分
モモガエル
アンダの大切なお客様 青空☆様へ

今日も落ち葉がゆらりゆらり…
伊豆高原の山の表情は毎日変化しております。
ますます伊豆高原の空は澄み、
昼間はどこまでも続く青い空…
夜はお星様が眩しいほどにきらきらと輝いております☆

すぅーっと大きく深呼吸をすれば、
綺麗な伊豆高原の空気でお腹いっぱいに癒され、
自然と笑みがこぼれる今日この頃でございます^^
そんな季節が大好きなモモガエルが
今回の星空☆様のご返信をご担当させて頂きます。

改めまして、
スラマッシア〜ン(こんにちは)♪

ついに!ついに!!
青空様の“お帰り”する12月がやって参りましたね^^♪

お子様が『アンダ♪アンダ♪』と仰っているのを想像すると、
とても可愛らしく、そして嬉しく存じます。
アンダガエラーズも青空☆様にまた会えるのが楽しみで、
ぴょんぴょん跳んでおります(笑)

アンダで書いた1年後のおハガキには
どのような事を書いてらっしゃいましたか^^?
あの日のアンダの想い出が、頭に浮かんだのではないでしょうか?
今年はどんな想い出を作って頂くのか、
私共もわくわくでございます♪

そちらの1年後のおハガキをご持参頂ければ、
素敵な記念品とスパークリングワインのプレゼントもご用意ございますので、
ぜひ当日ご提示下さいませ^^

テンションMAXの青空様のご期待に、
こちらもおもてなしの心MAXでお待ち致しております!┗(`・ω・´)┛

空気がぐっと冷え込みましたので、
お子様合わせ、青空様も体調崩さないよう、
どうぞお身体をご自愛下さい。

それでは当日、
青空☆様の“お帰り”をガエラーズ一同楽しみにしております^^



2014年12月01日(月)09時21分
お便り 6,105通目
かえるたん
去年、私の誕生日のお祝いで母が連れて行ってくれてから、アンダリゾートが大好きになりました。
お友達も連れて行きたいし、彼氏も連れて行きたいし、会社の同僚にも「こんないいところがあるんだよ」とおススメしまくってしまいました♪笑
そして、彼氏とたまたま予定が合い念願叶って今年もまたいけることになりました♪

そこで質問なのですが、幸せの青いカエルの隠れている場所は変わりますか?

去年見つけてしまったので、変わっていなければ私は知らないフリをしてあげようとおもいます★

あと、ねこちゃんと会えるのもすごく楽しみです☆
2014年12月01日(月)21時51分
MNガエル
アンダの大切なお客様 かえるたん 様

Selamat malam.
こんばんは^^

かえるたん様の気になるご質問には
自称かえる探しマスターMNガエルが
お返事を担当させて頂きます!

ぽかぽか陽気に誘われて幸せの青いかえるが
アンダに迷い込んでから早?年・・・(笑)
青いかえるはいつでも変わらぬ場所で
“お帰り”頂くお客様方をお迎え致しております。

・・・が!
しかし!
青いかえるには弟やら彼女やらがいるとかいないとか^^*
この正体を知れるのは青いかえるを発見した
努力家の方のみなのです!
ということで、次回“お帰り”の際には
お連れ様には青いかえるを
かえるたん様には次のミッションへの
チャレンジをして頂きますので楽しみにお越し下さいませ♪

またアンダの宣伝をして頂き嬉しい限りでございます。
かえるたん様の期待を裏切らぬよう
ワクワクドキドキが絶えない
笑顔溢れるリゾートホテルを
ガエラーズ一丸となり目指して参ります^^*


それではかえるたん様の“お帰り”を
アンダガエラーズ+看板猫うりちゃん=^・^=
心より楽しみにお待ち致しております。



2014年11月27日(木)20時05分
お便り 6,104通目
Y.O
24日から1泊で2年ぶりに帰って来ました。この中にスタッフが懐かしく再会しました。料理も毎年変わって来ますがローストビーフは変わらず美味しく頂きました。もちろん、お代わりを頂きました。
25日は雨でしたが傘サービスがあって大変助かりました。
温泉も良かったでした。リラックス出来ました。
まだ、2月の終わり頃に帰って来たく考えています。
お世話になりました。
2014年11月30日(日)00時33分
AOガエル
アンダの大切なお客様、Y.Oガエル様へ

この度は2年ぶりのお帰り
誠にありがとうございます♪

MSガエルとともに、
お二人にお会い出来る日を
楽しみにお待ちしておりました^^

Y.Oガエル様お気に入りの
アンダ特製ローストビーフはソース2種、
季節ごとにガラリと味の変化をお楽しみ頂けるのも
魅力の一つでございます☆

現在は
◆香り豊かなトリュフソース
◆醤油と焦がしネギの和風ソース

どちらも美味しいですが、
AOガエルのオススメは
“醤油と焦がしネギの和風ソース”♪
(結局、両方ペロリと食べてしまうんですけどね^^;笑)

12月からは冬メニューがスタート予定の為、
ソースの味が今から気になって仕方がない
AOガエルでございます。笑
次回ご宿泊の際も、どうぞご期待下さいませ♪

楽しい時間こそあっという間に過ぎるもの。
ご出発の25日は生憎の雨でしたね。

旅行時の雨は憂鬱になるけれど、

雨が降ってきた
=「傘が無いから早く帰らなきゃ」

を、少しでも

雨が降ってきた
=「でも傘もあるしもう少しゆっくりしようかな」

へ変えることが出来るように・・・。
最後までとことんお楽しみ頂けるように・・・。
    
という想いから、
“雨の日傘サービス”も始まりました^^

伊豆が一望出来る大室山や
スリル満点の吊橋がある城ヶ崎海岸など
観光名所が多数存在する伊豆高原。

移ろいゆく景色を楽しみに
また足を運んで頂けたら嬉しく思います。

この度は嬉しいお便りをありがとうございました。
Y.Oガエル様の再びのお帰りを心よりお待ちしております。



2014年11月27日(木)12時18分
お便り 6,103通目
親子三人
こんにちは。

3日間、ありがとうございました。

Yの雨男っぷりは相変わらずで、やっぱり、今回も雨でした。。。
でも、そこはさすがにアンダ!

かえる家さんでは絵皿にガラスエッチング。Yは手びねり。
館内ではカエル探し、ビリヤード、卓球、ダーツ。それとクリスマスツリーの飾り付け!(素敵な写真をありがとうございます。)

Yは3日間では全然足りなかったようです。
もう一泊とおねだりしてきましたが、そこはごめんなさい。

ガエラーズのみなさんに手を振り、声をかけ。。
ご迷惑だったのではと親が心配になるほどでした。

皆さんのお名前を一所懸命に覚えようとしていましたが、皆さんが話しかけてくれるのもあって、なかなか難しいようです。
次回、また挑戦ですね。。

今回も我儘ばかりいってしまいすみません。そして、ありがとうございました。

かえる家さんのスタッフの方にもありがとうございましたとお伝えください。
我儘にも笑顔で対応していただいて、とても楽しい時間がすごせました。
ガラスエッチングという、新しい楽しみを見つけてしまったので、また行きます。

ということで、次回のアンダ帰りを楽しみに仕事がんばります。
寒くなってきましたので、皆さまも体調に気を付けて(Mガエルさま!)頑張ってください。
2014年11月28日(金)22時34分
MNガエル
アンダの大切なお客様 親子三人様

“Selamat malam.”
こんばんは^^

今回の親子三人様からのお便りには
フロントMNガエルがお返事を担当させて頂きます。


Y君が飾り付けのお手伝いをして下さった
クリスマスツリーは本日もキラキラ輝き
たくさんのお客様をお出迎え致しております☆

親子三人様、
Y君が迷惑だなんてとんでもございません!!
可愛らしくて愛くるしいY君は
アンダガエラーズのアイドルでございます^^*


Y君今回はかえる家で
陶芸体験にガラスエッチングまた絵皿体験と
かなり充実したお時間をお過ごし頂けたようで
かえる家スタッフも大変喜んでおります。

アンダリゾートより徒歩5分程の距離にございます
姉妹店のドライブイン【かえる家】は、
バリ風カフェ・カエル&バリ雑貨ショップ
伊豆のお土産ショップ・陶芸体験
ガラスエッチング・絵皿体験・無料足湯etc・・・
ワクワクドキドキがつまったかえる王国でございます☆

アンダリゾートで心に残る想い出のひと時を
かえる家では形に残る想い出の品を
毎年毎年2つの想い出が増えていくことは
とっても素敵なことでございますね♪

私共は
『いつもお客様のきらきらと輝く笑顔で溢れている』
『ふと“帰りたくなる”ような宿』
を目指しております☆
これからもアンダの成長を
温かく見守って頂ければと存じます。


さて!アンダの夜はこれからでございます!
それでは本日もお客様の笑顔を探しに
アンダガエラーズは館内をぴょんぴょん飛び回って参ります♪


次回でY君の雨男伝説は途切れるのでしょうか?(笑)
親子三人様の“お帰り”をスタッフ一同
心より楽しみにお待ち致しております。



<[前の 20 件]>[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] <[次の 20 件]>



BBSトップへ戻る
 
クチコミ・伝言板がリニューアルしました!
新しい伝言板はこちら
お願い 伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
 
お客様サポートセンター   かなり個人的なご質問や店舗へのクレーム・伝言板システム上の問題等は、お手数ですがこちらメール又はお電話にて直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。