クチコミ・伝言板 -アンダリゾート-

クチコミ・伝言板コーナー
終了のお知らせ

いつも当館をご愛顧くださり誠にありがとうございます。

この度、2024年2月29日を持ちまして「クチコミ・伝言板コーナー」を終了する事となりました。
長い間、ご意見・ご感想をお聞かせくださりありがとうございました。

たくさんの投稿が私達アンダスタッフの励みになりました。

今後はinstagramなどSNSで想い出を投稿いただければ幸いです。

これからもアンダグループをどうぞよろしくお願い致します。

お客様の想い出、ご感想等 「生の声」をお聞かせ下さい。

お客様のステキな想い出を語って頂いたり、 励ましやご意見、ご希望、アイデア等も頂き、
アンダをもっともっとお客様の立場で進化させる為、書き込みフリーのクチコミ&伝言板コーナーを
開設させて頂きました。
私達アンダスタッフは「お客様の立場で楽しいホテル作りにチャレンジする」が基本テーマです。
これからもお客様のご意見を参考に、心から「お帰りなさい」という感謝の気持ちで
毎日お迎えさせて頂きたいと存じます。
お客様の心に、伊豆の満天の星空と アンダでの楽しい想い出が残りますように・・・・・

アンダガエラーズ

アンダの故郷バリ島ではカエルは幸せの神様と言われています。
お客様からのお便りに、Cガエル、Kガエル、Mガエル、Sガエル、Tガエル等スタッフガエル達が頭文字で精一杯お答えさせて頂きます。
伝言板運営上の問題及びかなり個人的なご質問又は店舗へのクレーム等は、
こちらお客様サポートセンター又はフリーダイヤルまで直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。

【お願い】 伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。

  • めぐカエル

    今年の里帰りも 始まりました(^O^) 旦那様の仕事の都合上年末のカウントダウンには帰れないし、福袋も入手出来ないのは残念ですが 私達のペースで無理せず里帰りを続けますね。 今年もよろしくお願いします! 今回は思いがけないサプライズがあり 2人で大喜びしました。2人の事を思っていてくださって ありがとうございます(*^ω^*) 目標の100回目指して これからもみんなの笑顔に会いに行きますね! 今回はYYカエルさんの新作カクテルも飲めて 最高でした。
    みんなにも飲んでもらいたい! お酒が弱い方にはオレンジアビィー お酒好きな方にはハンコック。 これから新しいカクテルが増えてくるのを楽しみにしています。 リクエストとしては ライチかマンゴーをベースにした甘めのが出来たら 嬉しいです(^^♪ 大好きなアンダとガエラーズの皆さん これからも変わらない笑顔で迎えて下さい。

    • アンダリゾート

      めぐカエル様! Selamat malam!

      くろみつガエルでございます!
      本年もどうぞよろしくお願い申し上げます*^^*
      年末年始の慌ただしい中でもアンダのことを
      お心の隅にいつもとどめて下さり、
      ガエラーズ一同、感謝でいっぱいでございます!

      先月頂戴しましためぐカエル様からのサプライズ
      ガエラーズに負けないびっくり度の高さに、
      「さすがめぐカエル様、アイデアが素敵!!!」と
      みんなで申しておりました。
      私共からのサプライズも、ささやかではございましたが
      お気に召して頂き、何よりでございます。

      先日の70回の節目もさることながら、目標100回!
      いつかめぐカエル様の100回記念に立ち会えたら、
      どんなにか嬉しいことでしょうか。
      その日を夢見て、日々精進して参ります^^

      新しいカクテル、様々にお召し上がりいただけたのですね。
      YYカエルのカクテルは、美味しいこと評判でございます。
      これから新しいレストランガエラーズも、
      新作カクテルをどんどん開発してゆくと存じますので
      ぜひご期待くださいませ^^
      お客様のお好みに合わせたぴったりのものを
      ご提供できれば何よりもうれしく存じます。
      ライチとマンゴーベースもぜひ!

      では、来月まためぐカエル様にお会いできますのを
      心の励みに、頑張ってまいります^^

      まだまだ寒さが続きます。お体くれぐれもご自愛くださいませ^^

  • ambassador

    【新年明けの静かな一時】
    年末に帰ったというのに、また帰って来たambassador。やっぱり私にとってアンダは、家なのでしょう。私にとってアンダは家族です

    今回のチェックイン時に気になった文章をが…「変なホテルで温かいひとときを」。わたしが2010年1月7日に初めてアンダに来た時、私は「サービスが良くて、変わった変なホテルだなぁ~」って思いました。でも今では立派な変なお兄さん!そして思い出をたくさんの方に届けられるよう、日々精進しております。(わずかではありますが、私の周りの方々のリピーター率が高くなっています)

    チャンティックの福袋ありがとうございました!なかなか利用はしていないけれど、やっぱり日頃の感謝の気持ちを込めて買わせて頂き、施術もして頂きリフレッシュになりました。

    そして、一番楽しみにしている、冬の創作料理。創作イタリアンの数々、料理長によるフレンチ、本当勉強になります!美味しい旬の料理を、温かさだけではなく、五感で味わえる料理の数々には満足しています!
    あっ、スイーツはメロンフロートが反響大きかったです(*´∇`*)あの半身を使ったインパクトは…北海道を感じさせられます!

    寂しい気持ちを押さえつつ、次のアンダを楽しみにしておりますので、よろしくお願いします。

    • アンダリゾート

      アンダリゾート公認ambassador様へ♪

      Selamat siang!こんにちは^^
      アンダガエラーズにとってもambassador様は
      アンダの大切なファミリーでございます。
      元気なお顔を拝見するだけで
      ガエラーズも“ほっ”としてしまう・・・そんな唯一無二の存在。
      それがambassador様でございます!

      そんなambassador様はアンダの『進化』にもとっても敏感。
      先日少しの変化にも気付いていただき大変嬉しく思います。
      ・楽しい想い出を沢山持ち帰っていただきたい!
      ・もっとここにいたい!
      と思っていただけるようチャレンジして参ります!
      (ケロチューブの続編にも期待していて下さい! 笑)

      私達の夢の「想い出創造ホテル」に
      近づけますよう2019年も駆け抜けてまいりますので
      変なホテルでございますがこれからも
      温かく見守っていただけましたら幸いでございます。

      次回はどのようなお料理が
      ambassador様のもとに届くでしょうか^^
      現在料理長ガエルがわくわくどきどきしながら
      知恵と絞って考えております♪

      次回、2週間後の“お帰り”を
      心よりお待ちしております。

  • アップルワイン

    今回も楽しませていただきまして、ありがとうございます。ただ、夕食時サラダがなくなった事。舟盛り隙間が多くなったこと。少し残念でした。朝、お茶漬けが復活していただけたのはありがたかったです。今後も大好きな、アンダのままでいていただきたいです。

    • アンダリゾート

      アップルワイン様

      こんばんは、アップルワイン様。
      ご愛顧ありがとうございます^^

      2019年もアップルワイン様の笑顔と癒しのお帰り処、
      アンダをよろしくお願い致します。

      この度のご滞在は、メニューでご期待に副うことができない事があり
      申し訳ございませんでした。

      12月初旬より始まった冬メニューは、
      サラダとしてのワンディッシュをお休みにし、
      オードブルやメインディッシュの付け合わせ等、
      食材に野菜を多く使うように致しました。

      また、舟盛りに関しましては
      年末年始は市場がお休みの為、
      入手できる厳選の地魚でご用意させて頂いた為
      華やかさに欠けてしまった様でございます。
      盛り付け等で工夫ができたと残念でございます。

      これからも、
      お料理でお客様をワクワクドキドキして頂けるように!
      料理長はじめキッチンスタッフ全員で創意工夫をしながら
      美味しい感動のお料理をご用意してまいります!!

      朝食にお茶漬けが復帰いたしました。
      アップルワイン様の覚えていらっしゃる
      いつものお味でございましたでしょうか。

      そうそう、淑Nガエルは最近朝食に登場した
      「漁師飯し」がお気に入りでございます。
      伊豆に庵を構えてウン十年の私にとって、
      まさに家庭の味でございます^^*
      アップルワイン様のお口に合えば、
      幸いでございます。

      2019年明けて1週間が経ちました。
      アップルワイン様は日常の生活にお戻りになったでしょうか?
      本年も伊豆のバリリゾートアンダで、
      非日常の時間と空間をご愛顧下さいませ。

      ありがとうございました^^*

  • ambassador

    【平成最後の年越しを終えて】

    本年もアンダの年越しイベントに参加させて頂きありがとうございました。本年で5年目の参加となり、普段の静かなアンダとはまた違った雰囲気を味わえるのが、年越しであり、満足させて頂きました!変わらぬイベントではありますが、今年の新人さん達の奮闘もあり素晴らしい年越しになったと思います。

    今年も例の福袋を買わせて頂きありがとうございました。本年で3回目となり、私としては2018年の感謝に対する気持ちと、2019年の期待を込めて買わせて頂いています。(来年も福袋の予約、お願いします!)

    夕食も1年の締めくくりにピッタリなメニューとなっており、本当に良かったですよ‼️私にとって、家庭の味のような雰囲気で、アンダの味を楽しみにして帰っており、旬の魚を出して頂ける幸せ、感謝しています。バータイムでの年越しそばと共に出していた、天ぷら美味しかったですね。数年前、うちのカミさんが天ぷらをリクエストしてから、フリッターなどをランクアップメニューや朝食では出していましたが、やはり年越しにはかかせない一品ですね

    朝食も去年から始まったおせちバイキングが出たり、お雑煮やお膳もみなさんに復活してくれて、満足されていたみたいです。

    2019年もambassadorとして宣伝活動を行い、アンダへの変わらぬお帰りをさせて頂きますので、よろしくお願いします。

    • アンダリゾート

      アンダリゾート公認ambassadorへ!

      明けましておめでとうございます^^

      2018年の終わりと2019年の初めを
      今年もアンダリゾートにてお過ごしいただき、
      誠にありがとうございます♪

      今年で5回目となるambassadorにもお楽しみいただけたようで
      2018年度の新米ガエルであるシノガエルも
      ホッと胸を撫で下ろしております^^
      ジャンケン大会ではどのようなものを勝ち取られたのでしょうか?
      次の”お帰り”の際にはぜひぜひ
      そのお話もたくさんきかせてくださいませ!

      そして福袋のお買い上げもありがとうございました!
      アンダからのお年玉やグッズはいかがでしたでしょうか?
      姉妹ホテル共々、”お帰り”を心待ちにしておりますね^^

      グレードアップしていくお食事もお楽しみいただけて
      我がアンダ自慢の料理長とパティシエが喜んでいるかと存じます♪
      毎年恒例の年越しそば、そしてambassador絶賛の天ぷら…
      シノガエルにとってもイチオシでございます☆
      やはり年越しには欠かせない一品でございますよね!
      朝のおせちやお膳もお正月ならでは♪
      ambassadorのご夫妻を含め、
      たくさんのお客様にお楽しみいただけてよかったです^^

      来年もお正月らしい朝食のお膳と年越しそば…
      更に楽しい年越しイベントをご用意してお待ちしております!

      たくさんのお客様を楽しませる努力を惜しまず、
      成長し続けるアンダリゾートを
      2019年もどうぞよろしくお願い致します^^

      シノガエル

  • フロッシュ

    ガエラーズの皆さん、明けましておめでとうございます^ ^
    昨年は大変お世話になりました。

    アンダにお帰りするようなって3年目。
    昨年は沢山のガエラーズの皆さんとアンダラーの皆さんと
    楽しい時間を過ごさせていただきました^ ^
    いつもと変わらない笑顔に迎えていただけると疲れた身体も
    気持ちもすぐに元気になって
    「やっぱりアンダに来て良かった^ ^。明日からも頑張ろう!」と
    思わせてくれる癒しの場所です。

    そんな癒しの場所に今年の年末年始もお帰りする事が出来ました^ ^

    2回目のカウントダウンを楽しみにチャンティックでの施術で始まり
    黒ひげシェフさんの美味し~いご飯、カエル探しに温泉三昧。
    そしてカウントダウンのメインイベント‼
    カエル支配人との宿泊券をかけたジャンケン大会‼
    今回も連れも私も惨敗でしたがサイコーに楽しかったです^^

    今年は私のわがまま(アンダがらみのわがままは聞いてもらえるんですよ~)で餅つきの時間までいてもらって しっかりお餅もいただいて来ました^^

    残念だったのはジャンケン大会が惨敗だったので福袋にかけてみたのですが…。
    今年は入っていませんでした( ̄∇ ̄)
    まっ 宿泊券がなくても自力でお帰りしますが🎶

    今年もたぁ~くさん アンダにお帰りすると思います^^
    今年の目標は沢山のガエラーズの皆さんと沢山お話しして沢山写真を
    一緒に撮っていただく事‼
    まずはMOガエルさんよろしくお願いします( ̄^ ̄)ゞ

    次のお帰りはきっと4月のお誕生日^^
    楽しみ楽しみ🎶

    まだまだ寒さはこれからが本番です。
    ガエラーズの皆さん 体調に気を付けてお過ごし下さいね。

    今年もよろしくお願いします^^

    • アンダリゾート

      フロッシュ様

      明けましておめでとうございます。
      2018年も、たくさんたくさんお帰り頂き
      心より感謝申し上げます。

      フロッシュ様にとって
      『癒しのお帰りどころ、アンダリゾート』として
      心のおそばに置いていただきました。

      『疲れた身体も気持ちもすぐに元気になって。。。』と、
      アンダの【効用】を(笑)、
      掲げてくださりありがとうございます。

      今年もご一緒に、
      アンダの行く年くる年をお過ごし頂く事ができ、
      淑Nガエルも大変うれしゅうございます。

      カエル支配人、可愛いいでしょう。
      可愛いのですが、ジャンケンにはシビア!
      お客様を、期待させ、がっかりさせ、
      大盛り上がりでございました^^*
      宿泊券がお手に入らず、大変残念でございました。

      2019年もフロッシュ様はじめ、
      アンダラーの皆様が笑顔でお過ごし頂く年でありますように。
      淑Nガエルの願いでございます。

      フロッシュ様の笑顔の素、
      【疲れた身体をすぐ元気にする】
      アンダリゾートをこれからもよろしお願い致します。
      まずは(笑)お誕生日の4月のお帰りを、
      お待ち申し上げます^^

  • HARUカエル

    4.5年ほど毎年末、家族で帰っています♪
    着いた瞬間から感じるお香の香りと、素敵なスタッフさんの『お帰りなさいませ!』にいつも癒されています。

    大晦日イベントも毎年参加していますが、いつも楽しい年越しライフをおくれているのは、アンダだからですね!
    家族の卓球大会も一段と盛り上がりましたよ!

    アンダに来て安心するのは、なんといってものたくさんのサービスが無料なこと!
    だからこそ、退屈することのない時間を過ごせました。

    一つお伝えしたいことが、祖母がビールが好きなので、今後もビールをお部屋においてほしいということです。
    まだまだ進化を遂げるアンダを期待しています!

    • アンダリゾート

      HARUカエル様

      早いもので、1月も4日。
      先日、HARUカエル様と一緒に2018年の年越しをし、
      2019年のカウントダウンから年越しイベントと、
      今年も大変にぎやかで楽しかったですね!

      通常バータイムは、23時45分で終了ですが
      日付が変わった25時(深夜1時)まで延長して
      たっぷり楽しんで頂きました。

      圧巻は、カエル支配人とじゃんけん大会!

      太っ腹のカエル支配人、アンダの宿泊チケットや
      姉妹店アンダの森、愛犬お宿、風の薫も!
      宿泊券を景品にご用意いました!!

      HARUカエル様は、戦利品(笑)をゲットなさいましたか?

      お部屋の冷蔵庫の無料ウェルカムドリンクでございますが、
      HARU様がお気づきの通り缶ビールより
      酎ハイに変更いたしました。
      お婆様がビールお好きとお伺いいたしました。
      私もビール大好き!
      HARU様のお気持ちはよくわかります。
      どうぞビールは、ディナー時バータイム、
      カラオケご利用時に生ビールを存分に
      お楽しみ頂けたらと存じます。

      また、年越しイベントでお目に掛かりたいと存じます!
      いえ、その前に四季折々美しい伊豆高原アンダ地方で、
      HARU様のお帰りを心よりお待ち申し上げます。

  • 親子三人

    こんばんは

    無事に、年末の現実世界に戻りました。

    ガエラーズの皆さんの前では、今回も照れ屋のYでしたが、実は部屋では喋りまくりでした。。
    積みケロは後一つでとなったら緊張してしまいました。残念。。心も鍛えないと。。

    >ゆっくんガエル様
    レストランガエラーズのおかげで、お話することが出来て、嬉しかったです。忙しいところ、時間を割いていただき、ありがとうございました。

    >Mガエル様
    夕食前に楽しい時間をありがとうございました。Nちゃん、大きくなってお話が出来て、ちょっとびっくりです。全然話さなかったくせにYは食べながら「可愛かったねー」を連発してました。

    >MOガエル様
    初日、実はYはMOガエル様を探していたようです。カエル探しをしながら「今日は居ないのかな?」と聞いて来て、二日目に会った後に嬉しそうに「MOガエルさん居たよー」と報告に来ました。写真は…すみません。

    >きたさんガエル様
    覚えました。。次回はもっとお話出来ると。

    >ワクワクガエル様
    お忙しそうで、あまりお話出来ずで残念です。次回はYもバータイムに行けるように頑張らせます。

    >書ききれないガエラーズの皆さん
    わがままな親子三人の相手をして頂いて、ありがとうございました。
    一年の締めにとても楽しい時間を過ごす事が出来ました。
    また来年もよろしくお願いします。

    • アンダリゾート

      親子三人様 Selamat siang!

      新年明けましておめでとうございます!

      先日はお会いすることができ、
      ガエラーズ一同、嬉しさでいっぱいでございました!

      ご返事が大変遅くなってしまい、誠に申し訳ございませんが
      親子三人様のコメントを拝読し、各ガエラーズが
      コメントを持参いたしましたので、
      どうぞご覧くださいませ^^

      ゆっくんガエルから・・・
      「最後に写真撮って頂いてありがとうございました!
      またお会いできるといいですね!」

      Mガエルから・・・
      「ご滞在中の貴重なお時間を割いていただいて、
      ありがとうございました!
      Yくんの様にすくすくと良い子で大きく育つといいな…。
      また、機会があればぜひ成長を見て欲しいです(^^)」

      MOガエルから・・・
      「いつものように驚かせよう!
      背後からこっそり・・・。あ、見つかっちゃった・・・^^
      そんなパターンが今回は多かったですね。笑
      照れながらでも写真をとってくれるY君に感謝です。
      そして来年もグイグイ(嫌がられない程度に笑)
      話しかけていきますので、どうぞ宜しくお願いします!
      良いお年をお迎えくださいませ。MOガエルより。」

      きたさんガエルから・・・
      「ありがとうございます!
      ぜひ次回は沢山おはなしさせて下さい!」

      ワクワクガエルから・・・
      「1日目、あまりお話できず、2日目こそは!と思ったものの・・・
      残念なお気持ちにさせてしまい、申し訳ございません。
      照れ屋のYくんと沢山話してもらえるよう、
      次回はガンガンアタックしてみますね♪」

      如何でしたでしょうか?
      親子三人様に思いを寄せるガエラーズは他にも大勢(笑)
      もっと私達も親子三人様に
      馴染みのリラックス感と新たな驚き発見も
      楽しんで頂けますよう、精一杯取り組んでまいります!

      今年のアンダも、どうぞよろしくお願い致します^^
      またお会いできます日を、心よりお待ち致しております!

  • sc430

    早速、スケジュール帳とにらめっこして、2月の2週目に予約しました!

    今度は、天気予報とにらめっこになりそうです。続けてアンダの森にも予約しましたので、雪が降らないことを祈るだけです❗
    何しろ、過去に宇佐美でカンカン照り照りの天気だったのに、翌日は大雪でどこにも行けず、帰る日にはカンカン照り照りだった辛い過去があります。

    神様、仏様、カエル様、どうか、カエル日は晴れますように!

    • アンダリゾート

      sc430様

      こんばんは^^
      この度は2月に、アンダリゾート伊豆高原、
      並びに姉妹店アンダの森へご予約をいただきまして
      誠にありがとうございます。

      毎年のことではございますが、伊豆高原は
      天候が変わりやすい地になっております。

      ただ今年の伊豆高原は、例年よりも暖かい陽気が
      続いてはおりますので、十分に晴れが期待できます。

      せっかくのご旅行でございますので、
      当日私どもも晴れることを祈っております^^
      (神様、仏様、カエル様に祈らせていただきます^^)

      冬の空気はととても澄んでおり、アンダリゾートの別館、
      『ロンボック館』では海、山と絶景が広がっております。

      どうぞ“お帰り”の際は、伊豆の名産『ぐり茶』で、
      身も心も温めてくださいね^^

      それでは当日のsc430様の“お帰り”を、
      スタッフ一同お待ち申し上げます。

  • 女房に恋する旦那

    ケロスマスは1年の締めくくりでお帰りさせていただきました。
    やっぱりケロスマスやケロウィンはスタッフさん仮装なんかもあり、楽しさが倍増しますね♪

    そして今年はいつもの年の倍近くお帰りすることが出来ました!
    アンダさん以外の旅行といえば11月の会社の慰安旅行(長良川温泉)だけでした。女房の誕生月には、どこか行ってみたい旅先はあるか?と聞くと「私の誕生日だってアンダさんでお祝いしてもらいたい♪」と言うのです。夫婦共々お気に入りなのです^^

    私達より数多くお帰りされているアンダラーさんの気持ちがよく分かります。クチコミ伝言板でもよくお名前を拝見する方も見えますね。100泊以上されている方、毎月の皆勤賞を続けておられる方、お帰りの前後に必ず投稿される方、お子様連れでたくさんのお帰りをされているご家族様等々、、、
    私達も今年はアンダラーの仲間入りをさせていただきました。繋がりを持たせていただきました。繋がりが出来ると、示し合せていないのに偶然同じ宿泊日になったり、また今回は結婚記念日の私たちにプレゼントを届けに朝早くアンダさんに会いに来てくださったりで、楽しみにしているチビガエル探しのことも忘れてしまうくらい嬉しかったです。

    素敵な出会いの場を作っていただいたアンダさんに感謝しております。
    楽しかった~♪というクチコミをまた書くために来年もたくさんお帰り出来たらいいなと思っています。よろしくお願い致します。
    最後になりますが、年末年始は寒さと忙しさも増すことと思います、スタッフ皆様 ご自愛くださいませ。

    • アンダリゾート

      ケロスマスは1年の締めくくりでお帰りさせていただきました。
      やっぱりケロスマスやケロウィンはスタッフさん仮装なんかもあり、楽しさが倍増しますね♪

      そして今年はいつもの年の倍近くお帰りすることが出来ました!
      アンダさん以外の旅行といえば11月の会社の慰安旅行(長良川温泉)だけでした。女房の誕生月には、どこか行ってみたい旅先はあるか?と聞くと「私の誕生日だってアンダさんでお祝いしてもらいたい♪」と言うのです。夫婦共々お気に入りなのです^^

      私達より数多くお帰りされているアンダラーさんの気持ちがよく分かります。クチコミ伝言板でもよくお名前を拝見する方も見えますね。100泊以上されている方、毎月の皆勤賞を続けておられる方、お帰りの前後に必ず投稿される方、お子様連れでたくさんのお帰りをされているご家族様等々、、、
      私達も今年はアンダラーの仲間入りをさせていただきました。繋がりを持たせていただきました。繋がりが出来ると、示し合せていないのに偶然同じ宿泊日になったり、また今回は結婚記念日の私たちにプレゼントを届けに朝早くアンダさんに会いに来てくださったりで、楽しみにしているチビガエル探しのことも忘れてしまうくらい嬉しかったです。

      素敵な出会いの場を作っていただいたアンダさんに感謝しております。
      楽しかった~♪というクチコミをまた書くために来年もたくさんお帰り出来たらいいなと思っています。よろしくお願い致します。
      最後になりますが、年末年始は寒さと忙しさも増すことと思います、スタッフ皆様 ご自愛くださいませ。

  • ぶろりー

    以前、10月に初めて泊まりました!
    友人に教えてもらうまで失礼ながらこちらのリゾートホテルのことを知らず、友人から聞いた情報だけを頼りにそちらへ伺いました。
    そしたら想像以上のサービスの良さで驚いてばかりでした笑

    まずチェックインの際に「おかえりなさい」と言っていただき、今回の宿泊部屋が別館のため館内のお土産屋さんで使える割引券、さらに無料で遊べる施設が豊富で、そして足湯やドクターフィッシュなどなど、一日では足りないくらいです!
    夕食もアルコール飲み放題付きで、メインのお肉もおかわり自由で、思わず友人と「ほんとにこんな優待受けていいんですか?」と言ってしまいました笑
    今回夕食を2部で予約し、少しカラオケ利用してから夜食に入りましたが時間がそんなに空かなかったので全然食べれなかったのが悔しいです笑

    またかえる捜しもついつい本気でやってしまいました笑

    それぐらい本当にとても満足できる施設だったので、1月に別の友達を誘い予約しました!笑
    本当に行くのが楽しみで毎日Instagramや、いろんな方のブログ、そしてこちらの掲示板を見てます。待ち遠しいです(*^-^*)
    カエル探しもまたやりたいので内容が変わってると嬉しいです!
    それとまたドクターフィッシュをやりたいのですが、10月に行った際は結構冷たい水で足元が冷えてしまったので、1月に行く際にはぬるま湯くらいだと嬉しいです*

    2回目に帰るのとても楽しみにしてます~!

    • アンダリゾート

      ぶろりー様
      こんにちは^^
      いつもいつも、アンダをお気にかけていただき
      ありがとうございます。

      10月の初アンダ以来、
      アンダより発信するSNSや掲示板より
      アンダのリアルな情報をたくさん目にしていらっしゃいます。

      ぶろりー様のアンダ恋しい様子が、
      淑Nガエルにはヒシヒシと伝わってまいります。

      1月のお帰りの際は、
      存分にアンダライフをお楽しみくださいませ!

      ドクターフィッシュですが、
      生身のお魚、水の温度を上げることが出来ないのです。
      それでもぎりぎり温度調整はしているのですが、
      秋口から春先にかけては冷たいのは否めません^^;

      冷た~くなってしまったおみ足は、
      併設の温泉足湯で温めてくださいませ^^*

      カエル探しも、
      リピーター様には秘密のミッションをご用意して
      お待ち致しております!

      アンダはいつ何度目のお帰りでも、
      ワクワクドキドキ、楽しいホテルでございます!

      常に進化する、お客様の「美味しい」「楽しい」「癒やし」の
      ホテルを目指してまいります。

      もうすぐでございますね^^

      お目にかかることを楽しみにしています^^*

クチコミ・伝言板がリニューアルしました!
過去のお便りはこちら
【お願い】 伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
お客様サポートセンター

かなり個人的なご質問や店舗へのクレーム・伝言板システム上の問題等は、お手数ですがこちらメール又はお電話にて直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。