-
-
2回目の利用でした
いつもスタッフの対応が良く…
今回はBBQコーナーで焼いてくれていたスタッフさんとお話しを沢山させていただきましたが
若いのにしっかりしていて応援したくなりますね!
お陰で楽しい時間となりました。
お部屋のシャワーがお湯が中々出ず裸でしばらく待っていたのと…
節水シャワーのせいか線が細く水圧が強くて痛かったです。
露天風呂も時間内だったのでアプリで確認し向かったのですが…
掃除のプレートが置かれていました。
トイレ掃除をしていたおじさんに「入れないのですか?」と聞いたら入れてもらえましたが、あれではアプリも意味がないのでは?? -
来月になんと6年ぶりにお帰りさせていただきます‼️
久しぶりにお帰りなんで、いっぱい施設など変わっていると思いますが、楽しませていただきます‼️
本当に本当に久しぶりなので、今から楽しみです。
泊まり前日にまたお知らせさせていただきます‼️ -
先日は久しぶりにアンダピングでお世話なりました。とても楽しい時間と美味しい食事に大満足です。到着日は雨でちょっぴり残念でしたが、翌日は快晴に恵まれ、ヨガからスタートしました。滞在前、中の色々な問い合わせに快く対応してくださりありがとうございました。
また、近いうちに、アンダの森とリゾートの2泊をと思っています。質問①チェックイン時にさせていただいた、花びらゲームは4枚キャッチできた人はいらっしゃるのですか?リゾートのカエル積みにチャレンジしたかったです。
②オープン当初にいただい(ホームページに出ている)食事を再開される予定はありますか?
③リゾートとピング、食事もアクティビティも共通で、幅広く楽しめそれも良いなとおもいましたが、子供の部屋着が足湯でビショビショに濡れたとき、リゾート側で交換をおねがいしたとき、ピングまで行ってくださいと言われビックリしました。(早朝で寒くピングまで連れて行く事が心配だったため)無理をお願いしリゾートの部屋着をお借りできて助かりましたが。
色々ありがとうございました。 -
2週間もしないうちに母と娘と3人でお帰りしました。雪が降るとの予報で心配でしたが、ゆっくりと楽しめました。
カラオケルームの部屋のドアノブがユルユルだったり、金具が緩んでたり、隣の部屋のドアが当たったりする部屋があったり、と危ない部分がありましたが、久しぶりのカラオケに3人とも満足でした。
いつもチェックアウト後に駐車場のとこの風呂に入るのが楽しみなのですが、雨で断念。次回のお楽しみにしておきます。
今度は天気の心配のない月にお帰りできたら、と思います。今回も楽しかったなぁ -
先日初めてアンダに「お帰り」させていただきました。
アンダのことはずーっと前から知っていて…でも泊まりに行くことは出来ていなくて。
十数年の思いが積み重なった初めての「お帰り」。
とにかく楽しくて、初めてなのに初めてじゃないような不思議な感覚で過ごしていました。
夕食やバータイム、朝食も、豪華で美味しくて大満足。
美味しかったソースのレシピを伺うと、即レシピカードを下さる対応に「そこまでしてくれるのか!」と驚きと感謝でいっぱいでした。
(ひとつ残念だったのは夕食のお皿に髪の毛が入っていたこと。夫は自分のかもしれないから…と言っていました。わかりませんが、ご報告だけ。)
空き時間には足湯に入ったり、卓球やダーツやカラオケを楽しんだり、夫とホテル中カエル探しをしたり…と、満喫。家族風呂もとてもきれいで過ごしやすかったです。
夫も、尋常じゃないサービスに驚いて、これからも覚えてもらえるくらい定期的に「お帰り」しよう!と、夫婦でアンダファンになることができました。
お土産にアンダでも使っているというお香を買って、お家でもアンダの余韻を楽しんでいます。
さっそく次回のお帰り予約もしてしまいました(笑)次のお帰りを心から楽しみにして、日常をがんばります!
本当にありがとうございました。 -
今年始めて帰りました。一つ気になった事があります。本館の地下のカラオケに行く階段に手摺がないので危険だと思います。手摺を付けて頂きたいと思っています。宜しくお願い致します。
-
質問になってしまうのですが…問い合わせフォームが見つけられなかったのでこちらにて失礼します。
アンダリゾートとアンダピング館、どちらのお部屋も楽しみたく、両方で一泊づつしたいと考えています。この場合予約はどのようにすればよいでしょうか?1日目チェックアウトの後、荷物を預かって頂くことはできますか?
また、アンダピング館での食事はアウトドア風の卓上BBQや朝はフレンチトーストなどだとどこかのクチコミで見たのですが、公式HPには載っていません…。これらの食事はなくなり、本館でのコース料理だけになったのでしょうか?
-
アンダの森、アンダリゾートと久しぶりに連泊できました。のんびり、ゆっくりとできました。
今回は娘とふたり旅で来月には母も連れてお帰りする予定です。
恐竜風呂に入るとびっくりするくらいのお湯のぬるさで、入ってても震えてしまうくらいでした。すぐに上がり、アウラに入り直し、温まれました。恐竜風呂はお子様仕様のお湯のぬるさに変えたのかな?とアンダピング館の受付の男の方に問い合わせると全部、同じ温度です、とのこと。お湯の調整をお願いしました。(ちょっと嫌な感じで言ってしまいました。ごめんなさい)翌日に入り直すと適温でした!すぐの対応ありがとうございます!
カラオケ9番の部屋のドアの開け締めしずらく、金具のとこを見てみるとネジが外れていました。
駐車場のとこの風呂の2個のうち、建物側の方のふろが、風呂の周りの踏み板がガタついていてみるとネジが外れていて危なかったです。対応お願いしたいです。
また来月を楽しみにしています。今回も楽しかったなぁ -
昨日まで、還暦過ぎの三姉妹旅行で大変お世話になりました。
私は、年に20回以上旅行する旅好きというか暇人ですが、こんなにホスピタリティ溢れ、居心地の良いホテルは初めてでした。
3回目の姉たちから噂は聞いていましたが、想像以上で、大感動しました。
温泉、お料理、お酒何をとっても大満足、クルージングのようなサービスが受けられ、日頃やらないバドミントンやカラオケでストレス発散しました。
何よりもスタッフさんが皆さん、にこやかに声かけしてくださり、新人さんは隠そうともせず、かえって好感が持てました。
文句の付け所がありませんが、強いて言えば、バータイムが美味しそうですが、とても食べられなかったので、もう少し軽いナッツくらいあるといいなと思いました。
今まで知らずにいて損したなあと思いましたが、取り返すべく、早速帰宅してすぐに、留守番させた主人と来月の予約を入れました。
たまたまなのか、ご配慮か、部屋番号が私の名前と同じ235で、露天風呂にも近く、最高でした。またここへ帰ってきたいな。
次回の次は、息子たちを連れて必ず遠くない時期に帰ってきます!
過去のお便りはこちら
予約の内容変更と追加と質問で電話しました。
が待ってるお客がいるので一度切りたいと。
私だって一度目で電話繋がった訳では、ないし仕事の合間に掛けてるのに対応した男性スタッフのせいで気分悪くなりました。
質が落ちましたね。
来月行くのにちょっと悲しいです。