-
-
12月に入り、やっと一段落できた自分へのリフレッシュにと、アンダに来てしまった私。最近では、FacebookやInstagramでのambassador投稿をきっかけに、アンダへお帰り頂いている方もいらして…いろいろな楽しみ方が増えて来ました
最近では、カエル探しのヒントをきっかけに、声をかけて仲良くなったりと、楽しみ方も幅広くなって来て毎回のアンダライフを充実してます
そして、何よりも常連さん同士のふれあい!まだまだお会い出来ていない方もたくさんいますから、是非ともいつか会えたら…声をかけて下さい!メチャクチャ話好きで、アンダのスタッフさんのようなambassadorです!(たまに、スタッフと間違えられる事も…)
黒ひげシェフが異動になり、食事は…と心配していましたが、受け継がれて来た料理と、各シェフの方々の創作沸き立たせてくれる雰囲気で、本当に美味しかったです!個人的には、衣食住の中で、人間にとって一番幸せなのは、食だと思うので。ただ、またパエリア食べたいなぁ
師走と言っても、のんびりな雰囲気のアンダでこれからも楽しんでます!きっと来年は200泊(残り18泊)と200回(35回)のお帰りですかね…早かったなぁ~
-
毎年、私の誕生日に帰っていましたが、去年はちと浮気を(笑) でもやっぱ恋しくて、2年振りにアンダに、だんなと帰りました。一部、変わっていましたが、でも変わらない!そしてよりいっそう、ガエラーズさんたちのおもてなしが増していて、やっぱええなって思いました。今回もたらふく呑んで食べて、いっぱい遊んで楽しかった~。(*´∇`*)
みなさま、ありがとうございました!
来年、今度は誕生日以外に、バイクでツーリングがてら帰りたいと思います。 -
今年最後のお帰りが終わってしまいました。。。
ambassador様や、めぐかえる様のように皆勤賞とはいきませんでしたが、それでも9回のお帰りが果たせました!
河津桜からケロスマスまで楽しい思い出がいっぱいです♪初めてチャンティックを利用させていただいたのは至福の癒やしでした。
いつも宿で出会うアンダラーの方々、またその場で出会った方々とも楽しい一時を過ごせました。
楽しかったことを数え上げればキリがありません。
あと、皆さん思ってらっしゃるでしょうが、アンダさんのお酒は美味しいです。ハイボール好きな私には絶妙の調合なのです。スペシャルハイボールも絶品ですよ♪
来年も今年以上に楽しいアンダライフが過ごせるように日々の仕事も頑張ります!ガエラーズ皆様も寒く忙しくなる年末年始も元気で乗り切れますよう祈っております。
最後に、今年のアンダさんも楽しかった~♫ -
ご無沙汰しています。カエル家族です。毎年夏の家族旅行でアンダ帰りをしていますが、年によってはご褒美的な意味合いで年末にも「お帰り」をしています。今年も家族から強烈なオファーがあり12月28日から2泊で歳末アンダ祭りとあいなりました。また新たなメンバーが加わった大勢のカエル共と一緒にお世話になります。年末らしく慌ただしくなってきていますが28日~のリゾートを心の糧に頑張るつもりですので、その節には何卒よろしくお願い致します。皆様に会えるのを楽しみにしています。
-
始めてアンダに訪れたのが5.6年前だと思いますがその時は母に連れて行ってもらいました。
食べ物もおいしいし、遊ぶものもたくさんあって時間が足りない!なんて楽しいホテルなんだろうと感動したのを覚えています(◍´◡`◍)
そこからすっかりファンになり彼氏との旅行等で度々利用させて頂き、久しぶりに金曜日に帰ります♪
今度はなんと結婚し旦那さん、妹夫婦、母との旅行です。
最初は連れてきてもらった場所に今度は母を連れてきてあげることができてうれしく思っています!
母も妹夫婦もアンダファンなのでとても楽しみにしています!
住んでいる場所が遠いので中々行けないので楽しみたいと思います!
そちらは寒いでしょうか?服装を考え中です(^O^) -
久しぶりの2人での宿泊でのお帰り。
ガエラーズの皆さんの変わらない笑顔とお帰りなさいの声に嬉しくて気持ちがホッコリ^^予定よりも早めに到着して次の日に予定していた エステを前倒しにしてさっそく癒しタイムの始まりです^^
花ガエルさんの極上の施術を受けながら心身ともに気持ち良くうたた寝してしまうほど…。身体のメンテナンスの後は2日目の冬メニュー^^
どれもこれもとても美味しかったんですがいちばんのお気に入りは金目鯛と魚介のコンソメ仕立て
金目鯛をあんな風にいただいたのは初めてで こんな食べ方もあるんだぁ〜とビックリ(((o(*゚▽゚*)o)))
ちょっと家でも作ってみようと思っています^^食後にシステムの変わった貸し切り風呂へ。
寒くてもやっぱりお庭の貸し切り風呂は居心地が良く 自分のペースでゆっくり入ることができました^^
次の日の朝 同じお風呂に入っていたら リスが雨降りの合間にお散歩に来ていました^^毎回 アンダにお帰りするときはのんびり、ゆっくりをモットーにお帰りするのですがガエラーズの皆さんとお話しをしたりお風呂に入ったり、エステを受けたり…。
けっきょく 毎回 時間がたらなぁ〜いと思っちゃうんです( ̄∀ ̄)今回も時間がたらなくてカエル探しを半ば諦めてだのですがフロントでガエラーズの皆さんとお話しをさせていただいていたら探していたカエルさんが目の前に!
サンタケロースも自分が探してカエルさんも見つけて
しっかりプレゼントいただきました^^アンダにいる時間はほんとにあっという間。
ガエラーズの皆さんと楽しい時間に後ろ髪をひかれつつ
連れと次のお帰りの話しをしながら帰宅。次は年明け元旦。
お正月をアンダで過ごせる幸せを楽しみに…。少し早いですが今年もお世話になりました^^
ガエラーズの皆さんと楽しい時間、幸せな時間を過ごせた事にとても感謝しています^^
来年もたくさんアンダにお帰りできたらいいなぁ…と思っています^^これから寒さも厳しくなってきますのでお身体に気をつけてお過ごしくださいね^^
それと…。
花ガエルさん、今回のお帰りの際 ほんとは日曜日に受ける予定だった施術を急遽 到着してすぐの予定にかえたのに連れのお誕生日の飾り付けをしていただいてありがとうございます^^
連れもとても喜んでいました^^また来年もお世話になるのでよろしくお願いします^^
-
今年のアンダ里帰りも終わってしまいました(≧∀≦) 1年間沢山お世話になりました。 ガエラーズの皆さまの笑顔と温かなおもてなしが私達の癒しです。 100回お帰りキャンペーン(勝手に言っているだけですが)も カウントダウンが始まり、来年には目標達成となりそうです。 ここまでの間に 沢山のガエラーズさん達のメンバー入れ替わりがありましたが、目標達成の時にはマッスルカエルさんやY Yカエルさん モモカエルちゃんなどなど懐かしいカエルさんとも再開したいですね。 みんな オタマジャクシから立派なガエラーズになり 頑張っているのですよね。 私も頑張らないと。
来年も 変わらない笑顔で迎えて下さい。 ありがとうございました(^^) 良いお年をお迎えください。 -
先月に続きまた帰ってきてしまいました!
前回、1泊では心残りが多すぎて今回は2泊。でもやっぱり足りなかった(笑)
部屋は前回と同じでロフトがあるタイプでしたが、次にカエル時にはホテルのサイトで一目見て気に入ってしまったロフトが無いタイプのバリ風客室や他のお部屋にも泊まってみたいと思います。今回の夕食グレードアップメニューには感動してしまいました。どれも凄く凄く美味しかったです。連れは『涙出るくらい美味しい』と。美味しいものを食べると左手が無意識にグーになるらしく、私が作った訳じゃないけど見ていて嬉しくなりました(笑)
シェフさん、美味しい料理をありがとうございます♫
あと、皆さん接客のプロで今回もとっても快適に過ごせました。色々わがままな要望にも快く応じて頂きありがとうございます。
レベルの高いスタッフさんの集まるホテルがアンダリゾートの特徴ですが、特に印象に残ったスタッフさんはシュレガエルさん。あの癒される笑顔はとても素敵ですね、真似をしたくてもなかなか出来ない本場バリ島を思い出させてくれる笑顔でした。最後に1点だけ気になった事を。
自由時間制になった貸切風呂。前回は1ヶ所しか入れなかったけど今回は4ヶ所入る事が出来て良かったです♫
ただ、入れない時間帯(誰かが利用しているとかではなく)の表記が『準備中』などになっていると「あぁ、今は入れない時間なんだな」と分かりやすかったかなぁと思います。時間外で『空き』表示の時、入って良いのかダメなのかと悩んでしまったので。。 -
はじめまして。来年の2月末~3月頭に伺えたらと考えてます。私自身ホテルの予約等初めてなので不安な点、分からないことが結構あります。2点ほど解答して頂けたら幸いです。
①一泊二食付きプランで2泊3日の連泊をした場合、食事は3日間で朝夜2回づつ、計4回頂けるという解釈でよろしいでしょうか。
②チェックアウト後も温泉やパターゴルフ等の施設の利用は可能でしょうか。また施設の利用が可能な場合、荷物は預かっていただけますか?
くだらない質問で恐縮ですが、よろしくお願いします。
過去のお便りはこちら
久しぶりの連泊、そして新メニューの感想を中心に…
『1日目』
料理長も代わり、和のテイストを含めた仕上がりとなっており、良かったですが、前菜に関しては少し、酸味を効かせた料理ばかりで、もう少しバラエティーが欲しいと思いました。スープは、あえてチーズをのせたバケットをのせてある仕上がりに満足でした!
そして、メインのぶりは、本当に脂がのって美味しかったです!サイズもちょうど良く、食べきれるのがまた良かったですね
『2日目』
これは、もうHPで見ていた時から期待はしており、バランスを考えても、アンダらしい感じが素晴らしかったです!ミネストローネに関しては、「んっ?しょっぱい?」かと思いながらも、お酒との相性は良く、鰆のサルターレに関しては、ソースも含めて本当に美味しかったです!あえて、もち麦をゴルゴンゾーラで仕上げるこだわり…参りました。お肉もワイン好きなら好む味付けで、お腹に余裕があればご飯も…
アンダの森でのライブイベント、次は是非とも伊豆高原で開催しましょう!そしてその時は、アン森からのご招待も兼ねて…互いにPRする事で、興味をもってもらえるチャンスかと思います!
あっ、ちょっと話を聞いたのですが、土日はなかなか貸切風呂に入れない事があるそうで…楽しみにしていたのに、残念だったという声も聞いております。皆様、混雑時には譲りあってご利用下さいね
今年もあと少し…どんなカウトダウンパーティーになるのか、楽しみにしております!