クチコミ・伝言板 -アンダリゾート-

クチコミ・伝言板コーナー
終了のお知らせ

いつも当館をご愛顧くださり誠にありがとうございます。

この度、2024年2月29日を持ちまして「クチコミ・伝言板コーナー」を終了する事となりました。
長い間、ご意見・ご感想をお聞かせくださりありがとうございました。

たくさんの投稿が私達アンダスタッフの励みになりました。

今後はinstagramなどSNSで想い出を投稿いただければ幸いです。

これからもアンダグループをどうぞよろしくお願い致します。

お客様の想い出、ご感想等 「生の声」をお聞かせ下さい。

お客様のステキな想い出を語って頂いたり、 励ましやご意見、ご希望、アイデア等も頂き、
アンダをもっともっとお客様の立場で進化させる為、書き込みフリーのクチコミ&伝言板コーナーを
開設させて頂きました。
私達アンダスタッフは「お客様の立場で楽しいホテル作りにチャレンジする」が基本テーマです。
これからもお客様のご意見を参考に、心から「お帰りなさい」という感謝の気持ちで
毎日お迎えさせて頂きたいと存じます。
お客様の心に、伊豆の満天の星空と アンダでの楽しい想い出が残りますように・・・・・

アンダガエラーズ

アンダの故郷バリ島ではカエルは幸せの神様と言われています。
お客様からのお便りに、Cガエル、Kガエル、Mガエル、Sガエル、Tガエル等スタッフガエル達が頭文字で精一杯お答えさせて頂きます。
伝言板運営上の問題及びかなり個人的なご質問又は店舗へのクレーム等は、
こちらお客様サポートセンター又はフリーダイヤルまで直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。

【お願い】 伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。

  • そーちゃんママ

    GW中にアンダピング館でお世話になりました。
    2歳と5歳の子供連れでしたが、二人ともすごく喜んでいました。施設の敷地の中だけでも十分楽しんでおり、親としてはとっても助かりました(^v^)
    スタッフの方もとても親切で心地よい時間が過ごせました。
    帰りの車で忘れ物の連絡を頂きましたが、割と離れた所まで出てしまっていたので『着払いで送って下さい』とお願いをしました。
    翌日の午前に着払いではなく、普通に届きました。お手紙も入っており、感謝しかありません。申し訳ない気持ちは、またお泊りする時にはアンダリゾートさんを利用させてもらうことで還元できたらいいなと思っています!最初から終わった後まで気持ちの良い旅にして頂いて、本当にありがとうございます。

    • アンダリゾート

      アンダの大切なお客様 そーちゃんママ様
      Selamat siang.“こんにちは”
      嬉しいお便りありがとうございます!お褒めのお言葉はガエラーズの笑顔の素ございます^^お言葉を励みにこれからもおもてなしの心を磨いて参ります。
      あらためましてそーちゃんママ様、先日はご家族でアンダピングにお帰りいただきありがとうございました。小さなお子様方も親御様のそーちゃんママ様もご満喫いただき大変嬉しいです。アンダは”どんな世代のお客様にも、それぞれの楽しみ方の中でワクワクドキドキお過ごしいただく。。。”すべてのお客様に笑顔でご滞在いただくホテルを目指しています。お気に召していただきありがとうございました。
      お忘れ物も、無事にお手元に届きほっと致しました。お客様のお持物は最後まで丁寧にご対応致しておりますが、そーちゃんママ様にお品物と一緒にアンダガエラーズの気持ちをお届けできたならばそれほど嬉しいことはございません。
      さあ次はいつ『お帰り』いただけますでしょうか。さらに笑顔に磨きをかけてそーちゃんママ様ご家族のお越しをお待ち致しております。
      この度は、ご来館ご投稿ありがとうございました。

  • アンダリゾート

    アンダの大切なお客様へ
    アンダグループを愛顧いただきありがとうございます。
    お問い合わせを頂きありがとうございます。

    『7月15日と記載されているクーポンも12月20日まで有効でございます!』

    この時期ホテルより宿泊代の35%分のクーポンをお渡ししています。Go-Toトラベルキャンペーン停止期間のこの時期に、お越しいただくお客様に感謝を込めてご用意したクーポンでございます。
    当初、お客様が仰るとおり「チケットの有効期限:2021年7月15日(木)まで」としておりましたが停止期間が長引きクーポン配布も延長となり、使用有効期限も延長になりました!

    アンダグループ約40店舗で使えるクーポンで、笑顔のお時間をお過ごしください^^

    まだまだ予断の許されない時でございますが、どうぞお健やかにお過ごしくださいませ。
    ありがとうございました。
    アンダガエラーズ

  • ももんが

     そちらには何度も利用させていただいています。いつも楽しみにしております。
    何度か行くうちにスタンプカードがあるということを知りました。わたしも作りたくフロントで言うとLINEスタンプカードしかないと案内されそちらで一生懸命貯めていますが、先日友人の持っていたスタンプカードは紙のもので、しかもわたしのLINEのものとは違い5つたまれば宿泊券ゲットでした。
    なぜわたしは紙のスタンプカードで作らせていただけなかったのてしょうか?

    ちなみに紙が廃止したかと思いきや、友人はわたしより後に宿泊して紙のもので作ってました。
    いつも利用していて宿泊券ゲットを楽しみにしていたのでなんだかやるせない気持ちになってしまいました…

    • アンダリゾート

      アンダの大切なお客様 ももんが様

      いつもアンダリゾートへ“おかえり”いただき誠にありがとうございます。

      スタンプカードに関しましては、現在LINEスタンプカードのみ運営をしており、
      紙のスタンプカードは伊豆エリア姉妹店でも行なっておりません。

      恐らく、伊豆エリア以外の姉妹店グループでの発行のものかと思われます。
      もしよろしければ、ご友人のお持ちになっているスタンプカードをお教えいただけましたら当館でお調べいたします。
      お気軽のご連絡下さいませ。尚、ご相談の際には、アンダリゾート「お問い合わせ」よりメールもしくは当館のフリーダイヤルへご連絡をお願いいたします。

  • さわ

    2月に宿泊した風の薫さんで頂いたクーポンを使わせていただき、24日25日で初宿泊。還暦を過ぎた夫婦ですが、いやー本当に楽しかった!の一言。ランタン作りも朝のヨガも、貸切露天風呂巡りも、星空の焚き火も演奏会もコンプリートしました。幸せのかえる探しをする時間が足りなくなってしまったことだけが残念です。
    気持ち良い新緑と鳥たちの囀りの中、テラスで朝ごはんをいただいていたら、目の前の木にリスを発見。感動。
    ケローブル美術館・ケロリーグ、大島まで30ケロ、笑いました。一番笑ったのは、ガエラーズの身体を張った花火!最高です!
    バリ島のコンセプトや敷地内のたくさんのカエルさんたち、皆さんの温かな接客。とても気に入りました。ありがとうございました。また必ず伺わせていただきますね。
    初めての宿泊を考えていらっしゃる方の背中を押すことができましたら幸いと思い、コメント致しました。

    • アンダリゾート

      アンダの大切なお客様  さわ様へ

      Selamat siang.“こんにちは”
      先日はアンダへ『お帰り』いただきありがとうございました。さわ様へのお返事は同じく還暦を過ぎた私、淑Nガエルがお返事をしたためます。どうぞよろしくお願いいたします。
      さわ様、お見事!!でございます。アンダの盛りだくさんのお楽しみコンテンツを、ご堪能いただけたご様子が伺えるお便りを、ワクワクしながら拝読しました^^

      『いやー本当に楽しかった!の一言。』は、
      ご感想がギュッと凝縮されているとても嬉しい一言です! 

      さわ様、ケローヴル美術館を取り上げてくださりありがとうございます!流石でございます。アンダの中ではマイナーなコンテンツ、ケローヴル美術館。ケロのビーナスや考えるケロの他ケロナルド・ダ・ヴィンチの作品などアンダならではの美術館でございます。お気に召していただきとっても嬉しいです^^*
      たくさんアンダの楽しさ&魅力をご紹介いただきありがとうございました。
      これからも進化するアンダにご期待下さい。またのお帰りをお待ち申し上げます。
      淑Nガエル

  • hide ito

    快適に過ごせました、スタッフの皆様 有難う御座いました。自身もサービス業をして居るので1つだけ気になった事をお伝えします。露天風呂が沢山あり感動しました、気になった事は湯温の事です、人それぞれ湯温の好みがあります、出来れば高めの温度設定と低めの温度設定の2種類あると利用者は嬉しいと思います。フロントの貸切露天風呂のインホメーション画面に設定湯温が表示されてると、選ぶ時に便利だと思います。一考頂ければ幸いです。

    • アンダリゾート

      アンダの大切なお客様 hide ito様
      Selamat siang.“こんにちは”
      この度は数あるリゾートホテルの中より当館“アンダリゾート”をお選びいただき、ありがとうございました。快適にお過ごしいただいたと伺い、大変嬉しく存じます。
      お風呂へのご意見ありがとうございます。
      アンダには貸切風呂が5種類9つございます。それぞ趣が異なり皆様にお楽しみいただいております。
      ご指摘の温度設定は、季節やお天気によって調節はさせていただいておりますが、特に露天風呂は外気によって左右されがちでございます。皆様に心地よいとお感じいただけますように管理してまいります。温めの湯、ぬるめの湯の設定はこれからの課題とさせていただきます。
      小鳥のさえずりを耳に、大島を眺めながら、マイナスイオンに包まれて、季節ごとに表情を変えるアンダのお風呂がhide ito様の次のお帰りをお待ち致しております。
      ご投稿、ご意見を頂きありがとうございました。
      アンダがエラーズ

  • san

    緊急事態宣言がまた出そうだったので、GW中の予約を泣く泣くキャンセルさせていただきました…。すみません。。0歳の息子と親子3人での始めての旅行を前々からとても楽しみにしていたので、本当に残念です。コロナが落ち着いたら必ず行きます!
    アンダリゾートの皆様も大変かと思いますが、どうか健やかでありますように。

    • アンダリゾート

      アンダの大切なお客様 san様へ

      Selamat siang.“こんにちは”
      この度はお便りいただき誠にありがとうございます。
      コロナ禍でまだまだ先の見えない状況が続いておりsan様も不安なことと存じます。ご家族3人での始めての旅行、残念ではございますがまた落ち着いた際にsan様と笑顔でお会いできることスタッフ一同心から楽しみにしております^ ^
      その際は、当館でゆっくりと日頃のお疲れを癒やしリフレッシュしてくださいませ!アンダガエラーズは全力でおもてなしいたします^^

      激励のお言葉誠に嬉しく存じます。お客様を笑顔でお迎え出来るよう、私共も感染症対策を徹底し今後とも精進いたします。
      san様もご自愛くださいませ。

      KMガエル

  • なお

    昨年11月に家族と宿泊をして楽しい思い出もいただきました。特に1歳と4歳の子供は大喜びでした。今年は7月にお邪魔する予定です😃そこで一点リクエストしたいのが、料理に関してです。せっかく伊豆に泊まったのに夕食がお肉メインで魚介類があまり楽しめなかったように記憶しています。お肉を楽しみにしている方もいるかもしれないので、例えば、お肉と魚の選択制にしてもらうとかだととても嬉しいです。私たち家族としてはボリュームは多すぎの印象ですので量優先タイプと質優先タイプの選択性もあるとさらに嬉しいです。ご年配のお客さんも今の量は全て食べ切れずに泣く泣く残している方はいるかと思いますのでニーズは結構あると思いますよ!

    • アンダリゾート

      アンダの大切なお客様 なお様

      Selamat siang.“こんにちは”
      昨年は、アンダリゾートにご宿泊いただきまして誠にありがとうございます。また、7月におかえり予定とのこと、大変嬉しくスタッフ一同、首を長くしてお待ちいたしております^ ^

      お食事に関しまして、貴重なご意見誠にありがとうございます。
      グランピングをイメージしたホテル”アンダピング館”では、お肉がメインでBBQ風のスタイルを取らせていただいております。またアンダリゾートは近海の魚もふんだんに使った舟盛りや、おかわりができるメインディッシュも肉料理・魚料理からお選びいただけます。まだまだ発展途上のホテルでございます。なお様からのご意見をスタッフで共有し、全てのお客様にご満足をいただけるメニュー作りを検討させていただきます。
      当ホテルでは、お客様の「あったらいいな!?」に耳を傾けカタチにしております。今後ともたくさんの貴重なご意見をいただきながら「いつかえっても楽しい」そんな場所であり続けるホテルを目指し邁進してまいります!

      なお様と7月にまたこの場所でお会いできること楽しみにしております。
      ありがとうございました^^

      KMガエル

  • ピンクのうさぎ

    約1年ぶりの書き込み&予約です…!
    コロナでずっとアンダリゾートへのお帰りをガマンしていたのですが、
    ちょっと先の日程で初アンダの友人との女子旅で予約をさせていただきました。

    私自身、昨年のお誕生日一人旅以来、1年ぶり以上のお帰りなので今から超楽しみです!
    アンダピング館を見るのもはじめてなので、すっごくワクワクしています♪
    そして、ずっとこの友達をアンダリゾートに連れてきたかったので、それもまた楽しみです。
    きっと気に入ってもらえるんじゃないかなと思ってます♥

    アンダリゾートは1年ぶりでも「ただいま」と言いたくなる、大切なホームです。
    色々大変だと思いますが、スタッフの皆さま、どうか元気にお過ごしください!

    • アンダリゾート

      アンダの大切なお客様へ

      Selamat siang.“こんにちは”
      1年ぶりの書き込み&ご予約誠にありがとうございます!

      アンダピングができて敷地も、施設も、遊びも、ドリンクコーナーも更にパワーアップしました^^
      アンダ初体験のご友人様に、ピンクのうさぎ様流の楽しみ方をたくさんお伝えしていただき、お二人で心ゆくまで癒やされていただけたら幸いに存じます。

      私どもにもお心遣い誠にありがとうございます^^
      ピンクのうさぎ様にはもっとアンダを好きになってもらえるように、ご友人様にはアンダの新たなファンになっていただけるように全力でサポートさせていただきます。私どもにできますことがございましたら、何なりとお申し付けくださいませ。

      それでは笑顔で「おかえりなさい」とお伝えできる日をスタッフ一同心よりお待ち申し上げております。

  • ダンシングドール

    4月16日から一泊で、今年もお世話になりました。昨年末からの緊急事態宣言で2回もキャンセルをせざるを得なくなり、今回も不安はありましたが、やっと、帰ることができました。又、来週からは、まん延防止措置も出るようで、ほんとに早くコロナが収束して、気を遣わず旅を楽しめるような日が来ることを祈るばかりです。アンダで誕生日をお祝いするのも数えたら今回で16回目でした!ほんとにお世話になっています。
    アンダはコロナ対策もしっかりとられ、安心して過ごすことができました。川柳でも賞を頂き、ありがとうございました。行くたびに色々な変化があり、次に帰るのが楽しみです。帰ってきたらまた行きたくなるアンダです。スタッフの皆さんもコロナに負けず頑張ってくださいね!

    • アンダリゾート

      ダンシングドール様
      Selamat siang.“こんにちは”
      この度のご滞在もご満喫いただきほっと胸を撫でおろす淑Nガエルでございます。お帰り頂く数日前より、ダンシングドール様にお目にかかれることを楽しみにしておりました。
      改めましてダンシングドール様、先日はお帰りいただきありがとうございました。16回目!のお誕生日旅行と伺い、淑Nガエルも感慨深くお便りを拝読いたしました。長きに渡り、ご愛顧ありがとうございます。
      アンダの歴史をずっと見守り続けてくださっているダンシングドール様にも、今回のアンダの大きな進化がお目に留まったかと存じます。アンダマインドを継承しつつもお客様に副ったサービスの見直しや施設の拡大を行ってまいりました。
      『こんな時こそお客様に笑顔になっていただくお宿』を目指しております。
      ダンシングドール様から頂いた『安心して過ごすことができた』とのお言葉はガエラーズの何よりもの励みでございます。
      また、元気に笑顔でお目にかかりたいと存じます!
      どうぞお健やかにお過ごしください。お便りありがとうございました。
      淑Nガエル

  • おたまじゃくし

    おたまじゃくし探すなら、ヒントは玄関とライブラリールームに行くべし🏃‍♀️上を向いてごらーん😊

    • アンダリゾート

      おたまじゃくし様
      Selamat siang.“こんにちは”

      「シー!」でございます、おたまじゃくし様^^

      ナイショ内緒のミッション、双子のオタマジャクシ探し。
      赤ちゃんの握りこぶしほどのオタマジャクシは、かくれんぼが得意でございます。
      じょうずに隠れていますよ^^

      おたまじゃくし様には次回のお帰りの際は、もっと難しい更なるミッションをご用意してお待ち申し上げます!!

      いつ何度目のお帰りでもワクワクドキドキ笑顔のお宿で、アンダガエラーズお待ち申し上げます^^
      淑Nガエル

クチコミ・伝言板がリニューアルしました!
過去のお便りはこちら
【お願い】 伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
お客様サポートセンター

かなり個人的なご質問や店舗へのクレーム・伝言板システム上の問題等は、お手数ですがこちらメール又はお電話にて直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。