クチコミ伝言板

  • TOP
  • クチコミ伝言板
 
クチコミ・伝言板 -アンダリゾート-

お客様の想い出、ご感想等 「生の声」をお聞かせ下さい。


お客様のステキな想い出を語って頂いたり、 励ましやご意見、ご希望、アイデア等も頂き、
アンダをもっともっとお客様の立場で進化させる為、書き込みフリーのクチコミ&伝言板コーナーを
開設させて頂きました。
私達アンダスタッフは「お客様の立場で楽しいホテル作りにチャレンジする」が基本テーマです。
これからもお客様のご意見を参考に、心から「お帰りなさい」という感謝の気持ちで
毎日お迎えさせて頂きたいと存じます。
お客様の心に、伊豆の満天の星空と アンダでの楽しい想い出が残りますように・・・・・

アンダガエラーズ
アンダの故郷バリ島ではカエルは幸せの神様と言われています。
お客様からのお便りに、Cガエル、Kガエル、Mガエル、Sガエル、Tガエル等スタッフガエル達が頭文字で精一杯お答えさせて頂きます。

伝言板運営上の問題及びかなり個人的なご質問又は店舗へのクレーム等は、
こちらお客様サポートセンター又はフリーダイヤルまで直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。

質問コーナー
お願い 伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
クチコミ・伝言板がリニューアルしました!
新しい伝言板はこちら
 



2015年05月18日(月)21時44分
お便り 6,244通目
ちゃちゃ
5/16お世話になりました。
アンダお帰り歴は、両手両足の指の数を多分超えちゃう位になりましたが、今回初めて自分の誕生日をお祝いしてもらいました。

ディナータイム。照明が落ちていつもの音楽が流れて、大好きなYMガエルさんがサプライズケーキを持って私の元へ。リクエストしていて判っていたことのはずなのに、じーんと感動しちゃいました。

春メニュー3度目だったので、お料理の内容は当日のお楽しみ♪・・・でしたが、「シェフとキッチンカエラーズさん達に、酒飲みであることがバレたか!?」とヒシヒシ感じる程、前菜からサラダまで、本当にお酒が進むお料理のオンパレードでした。また、今回は苦手な食材を伝え忘れてしまったのに、ちゃんと覚えてもらっていて有難かったです。のんびりしすぎてしまったせいか、デザートが時間内に間に合わず、バータイムに持越しさせて頂きましたが、特製サングリアとデザートのティラミスの組み合わせは最高でした。今まで食べた中で、一番美味しいティラミスでした^^

Iカエルさん、Oカエルさん、YMカエルさん、菊カエルさん、モモカエルさん等々。みなさんに「おめでとー」と言って頂き感謝です!誕生日は嬉しい年齢ではなくなってしまったけれど、アンダでお祝いしてもらって本当に良かったです。また来年もココで・・・って思います。

それはそれとして。
夏メニューも今から気になるので、早々に次のお帰り計画を検討中です。またすぐにお会いできますよーに☆

2015年05月21日(木)01時12分
YMガエル

ちゃちゃ様

こんばんは!いつも心温まるメッセージを有難うございます。
今回のお便りには、
ビールが美味しいこれからの季節が楽しみでしょうがない♪
レストランYMガエルがお返事させていただきます(*^u^*)/

ちゃちゃ様の「お帰り暦」を数えますと・・。
確かに両手両足の指の数では足りないかもしれませんね。
でも大丈夫、何も案ずることはないのです。
YMガエルの指の数も使ってください!(笑)
控えガエラーズもたくさん居りますから、
心ゆくまで「お帰り」の記録を伸ばしていただければと思います。

お約束どおり、お誕生日のケーキをテーブルまでお運びできたこと、
私もとっても嬉しかったです。
しかも、アンダで初めて過ごされるお誕生日だったとは・・!
一年に一度の大切な記念日ですから、
そっと気持ちを添えてケーキをお届け致しました(^^)

お食事に関しても、
お楽しみいただけたようでほっと胸を撫で下ろしております。
実はあのティラミス・・
新しく迎えたキッチンガエラーズが
初めてお客様にお出ししたメニューでしたので、
お褒めの言葉をいただいてピョンピョンと喜びを隠し切れない様です。
また次回・・夏はどんなメニューになるのかな?
私も楽しみにしています。

春は芽吹きの季節。
アンダの周辺にも、あちこちに色彩豊かな花々が咲き乱れています。
私たちガエラーズも、それぞれ鮮やかな個性と満開の笑顔で・・
ちゃちゃ様に全てのガエラーズを覚えていただくことを目指します!(笑)

そんなアツい想いを胸に、
アンダガエラーズ一同、ちゃちゃ様のお帰りをお待ちしております。





2015年05月16日(土)16時34分
お便り 6,243通目
Mazda”6”Tamer
13日はお世話になりました。
超楽しい帰還を過ごしました、ありがとう♪

チェックインから、AOガエル様(笑)のお出迎えに始まり。
そう、この時点から戦いが始まった。。。(ぉぃw
AOガエルさん『今回はどうします?やりますか?』( ニヤリ
今回こそ、完全制覇という気持ちに火が付いた私は
『やります!』
かくして、今回もチビ探しの戦いが幕を開けたのでした(笑)
やると返事したものの、私のエンジンは夕食後にぐらいのスロースタート状態だった私のテーブルに〝そ~〟っと近づいて来た、AOガエルさん
『見つかりました?』
『え?まだエンジンかかってないんですよ』と伝えたら
『そうですか~、食事終わる前に1匹ぐらいは・・・』と
意味ありげに伝えられ、〝ん??〟。。。…?
『え~っ!』慌てて探してみると、居ましたよ。〝緑ガエル君〟
私の食事を眺めていましたよ(笑)
流石でした。これでエンジンがかかった私は、食後の運動を兼ね、チビ探し。レストランのMガエルさん曰く、『探している姿はかなり怪しかった』らしいです。
怪しい奴になりながらもガエラーズの皆さんの協力・応援でバータイム後には、チビ達は全員見つかりました。

また今回は、モモガエルさんがレストランガエルとなっていたり、
新しいガエラーズさんともお話する機会もあり、凄く楽しい時間でした。『ちゃんと覚えましたよ♪Tガエルさんでいいのかな?』

また、バータイムには、いつのまにか、別邸へ移動していたMIガエルさんも、仕事終わりに顔を見せに来てくれました。(疲れているのにありがとう♪)

こんな居心地の良い私の秘密基地は、何回行っても飽きることなく、
基地だけが進化するのでなく、ガエラーズの方々が個々の能力を充分に発揮して、百蛙繚乱(百花繚乱モジッてみましたw)でいろんな楽しみ方を教えてくれる場所♪

これからも楽しい時間を過ごしに帰還しますよ♪
アンダガエラーズの皆さんこれからも 自分色の蛙さんになり、
繚乱してください。応援しています

そうそう!言い忘れました。金目と魚貝のホイル包み メチャ美味しかった♪ 相変わらず美味しい物を作りますね~キッチンガエルさん達。

さて次の帰還は・・現在調整中、暫しお待ちを(笑)

2015年05月17日(日)03時02分
AOガエル

Mazda”6”Tamer様、こんばんは♪

【超楽しい帰還】と仰って頂き、
今回もたくさん構って頂きました私AOガエルはじめ
Mazda”6”Tamer様の帰還を聞きつけ
別邸より駆けつけたMIガエルやお馴染みのMガエル、
まだまだカエル修行中のTガエルやモモガエルも
満面の笑みで微笑んでおります^^*

今回の帰還にあたり
AOガエル唯一の失敗は・・・
《Mazda”6”Tamer様にカエルを探して欲しすぎた故に
ついうっかり、ディナー中に話しかけてしまったこと》
でしょうか・・・(笑)

相棒であるチビガエル達を横目にチラチラ確認しては
『まだ見つかってないね!よしよし^^』
と安心していたのも束の間、
バータイム後にはバッチリ
全匹見つけられてしまいました。

Mazda”6”Tamer様が
キッチンガエラーズの愛情料理に舌鼓を打ち
嬉しそうに微笑む姿をずっと見守っていた〝緑ガエル君〟が
もしかしたら今回一番手ごわい相手
だったかもしれませんね・・・(笑)

【百蛙繚乱】とは、
なんと身に余る、けれど大変光栄な言葉でしょうか。

たくさんのカエル達との会話を
Mazda”6”Tamer様にお楽しみ頂けたのなら
私も大変嬉しい限りでございます。

自分色の蛙をたくさんのお客様に愛していただけるように、
それぞれがおもてなしの心をさらにピカピカに磨き、
立派に繚乱していきますので
Mazda”6”Tamer様もどうかこれからも
温かく見守ってやって下さいませ^^☆

次の帰還は6月~♪

こう言っていれば、もしかして願いは叶うのでは
と信じてやまないAOガエルなのでした。笑



2015年05月15日(金)12時46分
お便り 6,242通目
森ガエル 山ガエル
5/12.13.14と連泊でお世話になりました。
あまりにお気に入りで
1月に続いて2度目のチェックインです。

普通?いくらお気に入りでも
2度目とはなかなかならないと思いますが・・

やっぱり癒されに足が向きました。
リピーターの方が多いのもうなずけますね。

スタッフの方々は
相変わらず、私達を心地よくさせてくれます。
ありがとうございます・・

楽しみにしていたディナー。
Yさん.Mさん。
覚えていてくれてありがとう。
サプライズにも感激しました。

それからO君。
忙しい中、私達の相手ありがとう。

また逢える日を楽しみにしています。

必ずまた帰ります。


2015年05月17日(日)04時08分
Y.Yガエル
森ガエル様 山ガエル様

1月に続いて2度目のお早い(笑)お帰り、
そして数々のうれしいお言葉、ありがとうございます!
覚えていてくれてありがとう、だなんて…
逆にお二人に覚えていただいていたことに
“テンションあがりっぱなし!”“なにかしたい!”
と急遽サプライズをご用意しちゃいました(^^)
Y.Yガエルでございます。

MガエルOガエルもお二人からのお言葉を
大変喜んでおります♪

お酒があまり強くないと仰っていた奥様が
1年365日の中で
数日だけ飲まれるという貴重な(伝説の!?)
1日にアンダのレストランを選んで頂けたこと、
大変うれしく存じます(笑)

ちなみにレストラン名、プルシルとは…
インドネシア語で「楽しむ」という意味がございます。

いつお越し頂いてもお楽しみいただける、
そんなレストランを目指し、お二人にお逢いできる日を
心待ちにしながら日々の修行に励んで参ります。

またお帰りの際には必ずや!成長したアンダガエラーズの姿を
お見せすることをお約束いたしますので、
ぜひ癒されにお越しくださいませ♪


2015年05月10日(日)22時00分
お便り 6,241通目
いっしー
土日お世話になりました!(´ー`)
前日に、夕食の件でお気遣いのご連絡くださりありがとうございました。

初めて行った主人も大満足で『次は2泊しよう』って言ってました。
あれだけ、遊んで食べて飲んで追加料金ないんですもん。もっと前から知りたかった!(笑)

前回母と行った時には見つけられなかったカエルもしっかり見つけられました!みなさん優しいヒントありがとうございました。゚(゚^ω^゚)゚。
カエルを探してウロウロしていたら、前回は行かなかった施設に立ち寄ったりできて探しながら新しい発見がいっぱいできました^^
いろーんなことができるので、一泊だと時間配分が難しいのですが、チェックインの時にお風呂の時間やカラオケの時間を誘導してもらい(笑)
大満喫することができましたー!
本音を言うと、チェックインの時に戻りたい!のですが、またすぐに帰れるよう明日からまた頑張ります\(^^)/ありがとうございました^^


2015年05月11日(月)20時42分
淑Nガエル
いっしー様

お帰りなさいませ、いっしー様。
先日は、伊豆高原バリ特区『アンダリゾート伊豆高原』に
お帰りいただきありがとうございました。

パスポートのいらない『バリ島』では、
存分にリゾートして楽しんで頂けたご様子が伺え、
大変嬉しく存じます。

この度のお帰りはご主人とのご旅行、
お二人の笑顔が浮かぶ嬉しいお便りは、
読ませていただいたアンダガエラーズからも、
笑みがこぼれます^^

やはり一番嬉しいのは、『初アンダ』のご主人にご満足いただけたこと!
『次は2泊しよう』と、仰って頂けた事でございます。

アンダ自慢の無料コンテンツの一つに、
『飲み放題!!』がございます。
“大人”の旅の楽しみは、やはり!
おいしいものをたくさん召し上がって、
お酒もふんだんに楽しんでいただくこと。。。かと、
淑Nガエルはそう考えます。

まさにアンダは、追加料金一切気にせず、
遊んで食べて飲んで、
存分に楽しむだけ(笑)でございます!!

それでも皆様から、
『1泊では時間が足りない! 楽しみつくせない!!』と、
嬉しい不平(笑)のお言葉がございます。

そんなときは、フロントスタッフにお尋ね下さい。
どのようにお過ごしいただいたら、効率よく(笑)
アンダライフをお過ごしいただけるか、
アドバイスさせていただきます^^V

さあ、次回はどなたとお帰りでございましょうか。

いっしー様に、いつお帰りいただいても、
「やっぱりアンダは何回帰っても、
ワクワクドキドキ楽しいね^^*」
と仰って頂けますように、
これからも知恵を絞って、笑顔でお迎え致します。

いっしー様。
ご主人、お母様によろしくお伝え下さいな。
またのお帰りをお待ち申し上げます。



2015年04月30日(木)20時34分
お便り 6,240通目
Mazda´6´Tamer
アンダガエラーズの皆様、こんばんは♪

今回は、少し定期帰還より早目のご報告。
急遽ですが、13日に帰還が決定しました♪
アンダ通信で禁断症状が…(笑)
私の占いでは、「アナタ、ハヤクカエッタホウガ、イイアルヨ」と…(笑)

まぁ、定期帰還については、今回の帰還の後に考えます(笑)
と言う事で、GWで忙しくピョンピョンと飛び回って
疲れておいでの所ですがよろしくお願いいたします♪

河津桜咲く桜並木を眺めた前回から2ヶ月
皆さんの顔が見れるのが楽しみです。

2015年05月02日(土)00時24分
AOガエル
Mazda´6´Tamer様こんばんは~♪

3ヶ月定期から少しフライング気味の帰還報告。

定期帰還の6月にもお越し頂けることも
信じてやまないAOガエルでございます^^*

アンダよりひと月ごとに届くお便りは、
アンダがMazda´6´Tamer様に忘れられてしまわないように
という願いも密かに込めてお送りさせて頂いております。

“アンダを大切に想って下さるお客様に
もっともっとアンダの魅力を知って頂くこと”
それがメールマガジン編集長兼アンダ親善大使の私の務め。

けれど今回は願いが届きすぎたのでしょうか?
アンダ通信が配信されて間もなくのご予約とは、
さすがの行動力でございます!(笑)
しかしその禁断症状、
そして占いの結果に後悔はなかったと思って頂けますよう
当日はた~っぷりとご滞在のお手伝いをさせて頂きますので
どうぞご期待(覚悟?笑)下さいませ♪

人々の心を癒してやまない
桜の花達に負けないほどの眩しい笑顔と
温かいおもてなしの心をピカピカに磨いて、
13日のお帰りを楽しみにお待ちしております☆



2015年04月30日(木)18時58分
お便り 6,239通目
とあのじいじ
以前母と嫁の3人で帰りました。
明日から息子夫婦が帰ります
帰るのは2人ですが、実は3人です。
7月に生まれる孫がお腹に居ます。
出産前の旅行をアンダにしてくれた事を嬉しく思いました。
楽しい旅になるよう?いえ!きっと楽しい旅になると思います。



2015年04月30日(木)22時28分
メガネAカエル
Selamat siang!(こんにちは!)

とあのじいじ様~♪
この度はアンダへの“お便り”
誠に“テレマカシー”でございます^^
(ありがとうございます♪)

以前は皆様でのおかえり・・・
そして今回はご子息夫妻お二人でのおかえり
お二人なのに三人で・・・
一瞬ポカン?としてしましましたが
とても幸せなことだと気づき
ニッコニコの笑顔で
お返事させて頂いております^^

7月にはお子様が生まれる前の
お二人だけの最後の旅行
是非ゆっくりお過ごしいただくもよし!
アンダらしく館内施設を存分に
楽しんでいただくもよし!
お二人のご旅行が素敵な思い出になるよう
スタッフ一同協力させていただきます♪

出産前で何かと不安なことが
あるとは思いますが
スタッフ一同協精一杯協力させて頂きます!
レストランではノンアルコールのカクテルや
ソフトドリンクを多数ご用意しております。
また肌寒い場合にはフリースや
ひざ掛けなどもご用意いたしますので
お気軽にお声掛け下さいませ^^

それではとあのじいじ様のご子息夫妻の
“おかえり”をスタッフ一同心より
お待ちしております^^*



2015年04月29日(水)23時04分
お便り 6,238通目
ココミン
先月は4年ぶりにアンダに帰りとても楽しませてもらいました。
お礼のメールも忙しさにかまけてタイミングを逃してしまいまして、すみません。
4年前を最後に発症していなかったアンダ病がまた発症してしまいました。
かえる家で作った陶芸作品が届くと、いてもたってもいられず5月の主人の誕生日はアンダでと決めてしまいました(笑)
主人と次男の誕生日は数日しか違わないのです。次男が転職のためお休み中であろうということで次男家族も一緒に行くことになりました。
更にワクワクです。
でもちょっと心配が・・・
私達はいつも夫婦二人で帰っていました。
最初の頃はあまり子供さんもいなかったようでしたが、いつのころか家族連れに優しい宿になり子供さんが多くなったような気がします。
それは素敵なことなのですが、くつろいでいる時に子供さんの大きな声や泣き声はイラっとくることがありました。
下の孫は魔の2歳児で全然言うことを聞きません。
これには他の方に迷惑がかかるのではと、いささか不安です。
どうか13回目のお帰りがご迷惑をかけることなく楽しい旅になりますように。
そればかり願う今日この頃です。
私も手を焼いている孫ですがどうぞよろしくお願い致します。
行く前から次はやっぱり夫婦二人でゆっくり行きたいねと話しています(笑)
ケロリーグで宿泊券ゲット狙うぞぉ~
2015年04月30日(木)20時00分
淑Nガエル
ココミン様

ココミン様、あら大変!
アンダ帰りたい病が、再発しちゃったのですね(笑)

この病気は、どんな名医にも治せません^^

初期症状は、
『アンダへ帰りた~い』と、
むずむず! ムズムズ!

段々と重症化してくると、
ご飯を食べていても、おしゃべりしていても
アンダの話題ばかり^^
頭から離れません。

治療薬はただ一つ、
アンダへご予約いただくこと^^*でございます。

すると、今度は
ワクワク! わくわく!
ご旅行の当日まで
どんどんワクワクが大きくなっていきます。

いま、まさにココミン様は
この症状でいらっしゃるのでしょうか^^

お孫チャマがいらっしゃるとは、
少しびっくりw^^w
3世代で、楽しく、美味しく、
想い出一杯作っていただけるように、
かえるたちはしっかりおもてなしをさせて頂きますね。
もちろん、笑顔もたっぷりと!

ココミン様が仰るとおり、
アンダオープンのころは小さなお子様連れは
まれでございました。

それが、お若い方もそうでもない方(笑)も、
一度いらしていただくと、
『両親を連れてきたい!』とか
『今度は、子供たちと。。。』と、
どんどん年齢層が広がって、
今では3世帯は当たり前になりました。

また、お若かったカップルが
月日が経って結婚なさって、
お子様をお連れになって
お帰り頂くリピーター様も沢山いらっしゃいます。

アンダの目指すもの、
ご滞在のお客様全員が笑顔でお過ごし頂ける、
そんなお宿でございます。

ココミン様ご夫妻と、
息子様ご家族、とりわけお孫チャマの笑顔に
会えることを淑Nガエルとっても楽しみでございます。

その次は、
ご夫婦といつものお時間を。。。
そう!その為にもケロリーグ、
侮れませんね!!

お待ち致しております。



2015年04月29日(水)13時27分
お便り 6,237通目
YS
もぉ~今回も大大大満足だったYSですo(^o^)o家に着いてからも夫とアンダの思い出話ばかり…(笑)
実は前日まで私の体調が優れずせっかくのアンダなのに美味しいお料理食べられなかったらどうしよう…なんて考えていたのですが、いざアンダに向かっていたらいつの間にかあら不思議…絶好調になってました(笑)おかげで2日間美味しくお料理頂きました♪(お肉、夫は5皿もお代わりしてました。もちろん私も。)
フロントでいつものカエルさんたちに迎えられ、レストランではEカエルさんにOカエルさんに…って挙げたらきりがないくらい娘Sはカエラーズさんたちと遊んでもらってとっても楽しそうでした!
フラフラ館内探索するときも、お風呂行くときもレストラン行くときも、すれ違ったカエラーズさんたちとお話しするのもアンダでの楽しみのひとつ☆

そして今回2年ぶりのバータイム!娘Sは寝てるのでこっそり連れて行って準備してもらったベッドで寝かせながらバータイムを満喫する予定が…起きてしまいました(^o^;)でも準備してもらったベッドで楽しそうに遊んでいたので少しだけ。ゆっくりバータイムを満喫するのはまだ先のようです。いつか夫と二人でゆっくりお酒が飲めたらいいなぁ。あ!スペシャルドリンク、とっても気に入りました!美味しかったです♪年内にまたお帰りできるかな、また4月になるかな、家に帰ってきたばかりなのに次いつ行けるかを考えてしまいます。。

P.S.私のアンダ旅行にもう欠かすことのできないAOカエルさん、今回も沢山ありがとうございました。クッキー美味しく頂きましたよ(*^^*)もうAOカエルさんと会いたくて、お話ししたくてアンダに帰っているかのよう。(笑)
2015年05月01日(金)00時26分
AOガエル
YS様~♪
いつも嬉しすぎるお便りありがとうございます!!!

前日まで体調が優れなかったとのこと・・・
そんなことは露知らず、YS様の笑顔に癒されて
ついつい話しかけすぎてしまいすいません(;_;)

愛娘Sちゃんの相変わらずの可愛らしさ、
ご主人様の優しい笑顔、
S様ファミリーの幸せなご様子が見ているだけで伝わってきて、
いつも温かい気持ちを頂いては
一人ほっこりしているAOガエルでございます^^*

たっぷりお楽しみ頂いたディナーコース。
ご主人様、お肉5皿とは・・・
かなりの“ツワモノ”でございますね(笑)
現在の選べるヴィアンドは以下2種類。
①アンダ特製ローストビーフ レホール添え
(ザンガラソース/ジャポネソース)
②豚肉のやわらかクリームソース
 ~サフランで彩った林檎を添えて~

AOガエルのイチオシは、
【アンダ特製ローストビーフ ザンガラソースver.】でございます。
私もデートでない限り、4皿くらい軽くいけてしまうのでは
・・・という美味しさ。まさに恐怖です。(笑)
ご主人様には久しぶりのアンダで
英気を養って頂くことはできたでしょうか♪

そしてそして、YS様の今回のミッションですが・・・
無事成功?でしょうか(笑)
目が覚めてしまったけれど・・・
Sちゃん、とっても良い子にしていましたね^^
もしいらしていただけたら・・・と
用意しておいたスペシャルドリンクは
ささやかながら私からのご結婚記念日のお祝いでございます。
実はカクテル作りは初挑戦。
菊ガエルに「あ~じゃない」「こ~じゃない」と
アドバイス(小言?笑)を貰いながら一生懸命作りました。
気に入って頂けたようで嬉しく思います☆

ゆっくりバータイムを満喫して頂けるその日まで・・・
ぜひお付き合いさせて下さいね♪

P.S とっても嬉しいお言葉の数々に、ニヤニヤが止まりません。笑
いつも優しく話しかけてくださるYS様、
素敵な笑顔と頑張るパワーを頂き、
本当にありがとうございます♪
また次回もたくさんお話して下さいね!!

レストランのEガエルやOガエル達とともに
再びお帰り頂けます日を楽しみにしております^^*







2015年04月29日(水)00時49分
お便り 6,236通目
金田一
この度、GW前に宿泊させていただきました。
以前、系列店のバリタワー大阪天王寺に宿泊した際、あまりのサービスのよさに感動した経験がございまして、今回の伊豆旅行でも「同じ系列のホテルだったら絶対間違いない!」と躊躇なくアンダを予約しました。

実際に宿泊してみて、温泉やエステの気持ちよさはもちろんのこと、何よりスタッフのみなさまの笑顔と気遣いにもうびっくりでした!!お忙しい中にも関わらず何かと声をかけてくださる上、ディナーの時にも「あー、飲み物なくなっちゃった…」と思うベストのタイミングでさりげなくおかわりを勧めていただき、本当にありがたかったです。

頻繁に旅行に行くのですが、こんなに心地いいおもてなしを受けたのは初めてです。すっかりアンダのファンになってしまいました。正直帰りたくありません(笑)
直接御礼を申し上げる機会もなく、ポストに感想用紙を入れてくるのを忘れてきてしまったので、この場を借りて御礼を申し上げます。

本当にありがとうございました。また泊まります!!
2015年05月01日(金)00時03分
マッスルガエル
金田一様

アンダのお庭の原生林の、
たわわに茂る緑の葉っぱたち。
生命力あふれる彼達から放たれる、
清清とした空気を胸いっぱいに吸い込み、
今日も元気いっぱい、笑顔でお客様をお迎えするマッスルガエルでございます。

金田一様
先日は、パスポートの要らない伊豆のバリ島、
アンダリゾート伊豆高原にお帰り頂きありがとうございます。
姉妹店のバリタワー大阪天王寺にご宿泊された際に感動して頂き、
躊躇なくアンダへのご予約とは素晴らしい行動力!!
今回もバリ風(笑)のリゾートを、金田一様には存分にご堪能頂きとっても嬉しゅうございます。

『スタッフのみなさまの笑顔と気遣いにもうビックリ!。』と、
お褒めのお言葉を頂戴し、
アンダガエラーズみ~んな、特に若葉マークの新人ガエラーズは
飛び上がらんばかりに喜んでいます。

アンダにやってきた新人おたまじゃくし!?達。
マッスルガエルが言うのもなんでございますが、
とってもいい子達ばかりでございます。

なが~い尻尾を振りながら、
笑顔は100点満点!
ひたむきにお客様をおもてなしする『おたまじゃくし』達でございます。
ドリンクもなくなりそうなのを見計らって、我先とおかわりを聞きにいったはずです(笑)
もちろん他の先輩ガエラーズも負けていられないのか、こちらも必死にお客様へおもてなし・・・。

金田一様
どうぞこの子達の尻尾が取れるまで温かく見守って下さいませ♪
お疲れが溜まったら、
笑顔と元気の素『アンダワールド』にお帰りくださいね!!


金田一様。
お便りありがとうございます。
アンダはこれからもずっと
『美味しい』『楽しい』『癒し』のリゾートであり続けることをお約束します!
又の“お帰り”をお待ち申し上げます!!
Terima kasih(ありがとうございます)☆




2015年04月26日(日)21時40分
お便り 6,235通目
めぐカエル
今回は大勢で帰宅してしまい、お騒がせしてしまいました(≧∇≦)
でも、みんな大満足だったようで私としては嬉しい気持ちです。
かえる屋では初めてろくろを回してビアタンブラーや徳利・湯呑など悪戦苦闘しながら作りましたよ(^-^) 出来上がりが送られてくるのが楽しみです。
仲の良い仲間との旅行もステキだったけど、次回はいつも通り旦那と2人で
みんなのお帰りなさいを聞きに帰りたいと思います(^-^)
6月の私の誕生日をアンダで過ごせるのが今から楽しみです。 みんなの笑顔が大好きだから(^。^)
2015年04月27日(月)19時34分
淑Nガエル
めぐカエル様

めぐカエル様、先日は皆様でお帰り頂き
ありがとうございました。

ご主人とお二人の『いつもの♪アンダご滞在♪♪』とは
少~しご様子が違うご滞在も楽しくお過ごしいただけて、
淑Nガエルもホッと胸をなで下ろしました。

何よりも、『初アンダ』の皆様が『大満足』いただけたと伺い、
アンダガエラーズみんな大喜びでございます^^*
これも、幹事のめぐガエル様が、
色々とお気遣いなさり、ご案内頂き、
皆様が楽しんで頂けるようにしていただけたからだと存じています。
めぐカエル様、ありがとうございます^^*

楽しみですね、陶芸の仕上がりが^^*

初めての方でも楽しく作品が出来るのが、
カエルの学校です。
めぐガエル様は、何をお作りになったのでしょうか。
見せていただきたいな~~
その器で何をお召し上がりになるのかな~~

次回は、いつものアンダにいつものお連れ様、ご主人と。。。

いついらして頂いても、また帰りたくなるアンダを目指して、
アンダガエラーズはおもてなしの心を磨いてまいります。

若葉マークのおたまじゃくしの成長も、
見て下さいね^^*

めぐカエル様、いつもありがとうございます。
6月のご予約を、
お待ち申し上げます!




2015年04月19日(日)21時58分
お便り 6,234通目
ともちゃん
作務衣の上下サイズ(特にズボン)が合わない人もいると思うので別々のサイズも準備して欲しい。
2015年04月20日(月)23時31分
メガネAカエル
Selamat siang!(こんにちは!)

ともちゃん様~♪
この度はアンダへの“お便り”
誠に“テレマカシー”でございます^^
(ありがとうございます♪)

では今宵もメガネAカエルの
Q&Aコーナーにて
ともちゃん様のお便りに
お答えさせていただきます^^

アンダリゾートでは現在
館内着として『作務衣』を
ご用意しております。
SSS(~130cm位まで)
SS (~150cm位まで)
S (150~160cm)
M (160~170cm)
L (170~180cm)
LL (180cm以上)
男女兼用の為普段お召しのものより
少しゆったり目の設計です♪
作務衣をお召し頂いた上で
本館と別館の移動
そしてレストランでのお食事も
もちろん可能でございます♪
ゆったりとした作務衣で
リラックス~♪

そしてこの作務衣は
上下1セットになっております
御懐妊中の方など
もし下をもっとゆったり~
上を少し大きめに~
といった場合には
別サイズの作務衣を
お取り頂いて
上下別の組み合わせも可能でございます。
お子様がよごしてしまった~
という場合にも是非お取替えくださいませ^^

それではまた何かご質問がございましたら
メガネAカエルまでお便りをどうぞ!



2015年04月16日(木)07時19分
お便り 6,233通目
にゃんこ姉さん
今宵もお世話になり、ありがとうございました。先日メルマガを見ていて思ったことがあり…

私自身、結婚をするまでは親と同居しており離れてから家庭での当たり前にされていた事の大変さが良くわかりました。毎日の料理を考えたり、帰って来てからの洗濯物の整理整頓、時間があるときは掃除をしたり…今を思うとそれこそ親からの愛情の1つでもあったのかもしれないと…でも、この頑張って来た5年間を見てきた姉さんとしては素晴らしい成長かと思います!みんな静岡県外から来て働いているんだなぁ~~~って思うと、是非とも時間の出来た時は帰ってゆっくりしてもらいたいですね♪そして是非ともスタッフさんの地元オススメ情報を教えて欲しい!

そうそう、今年も春になり新人さんがたくさん入って来ましたね!緊張をしながらも一生懸命に頑張っている姿、そしてそれをサポートするかのように指示を出しているスタッフさん。とっても素晴らしかったです♪アンダで学んだ事を今後に生かして頑張ってもらいたいと思っています。

春メニューも3回頂き…4回目???と考えていたりもしますが、夏メニューも今から楽しみにしています!あっ、それと料理長さんいつもメニューへの対応を気にしてくれていてありがとうございます。正直めんどうかと思いますけど、いつも美味しく頂いているのでご勘弁ください…。

そして今年はまだまだお世話になりますのでよろしくお願いします。
2015年04月17日(金)09時12分
ウリでーす=^^=
にゃんこ姉さんちゃま

にゃんこ姉さんちゃま~~
またまた、ウリの登場です=^^=

本年早くも5回目のお帰りw^^w
ありがとうニャン

そうニャンです、
アンダは今ニャーンフェースならぬ、ニューフェースがそこここに。
新人さんが、アンダで接客の研修しているニャン。

思えばアタシもずいぶん前に、
母ニャン「ロン」に、
執事ねこの心得やお出迎えの仕方を
教わったニャ~~。

母ロンも、も~本当に気ままだったので、
マニュアルどおりのお出迎えが出来なくて。。。
でも、皆さんにお許しいただけたのは
ねこなで声でごめんニャンさい。

オタマジャクシさんたちは、一生懸命。
にゃんこ姉さんの目に映った通り、
みな緊張しながらも一生懸命頑張っているヮ。
早くカエルになりますよ~に=^^=

にゃんこ姉さんちゃま。

おたまたちの成長を、
どうぞ温かく見守って下さいニャ~。

今度は、ニャツ(夏)ニャンですか~~

料理長のお料理も待っていますょ~~

暖かくなって、
アタシの好きな季節になってきたニャ~=^^=
にゃんこ姉さんちゃま、
またお目にかかりましょうね。
ごきげんよう=^^=



2015年04月13日(月)16時29分
お便り 6,232通目
s夫婦
御礼が遅くなり申し訳ありません。

先日、結婚式をあげさせていただきありがとうございました。

友人も参加してくれ、本当に思いがけないくらいに最高の幸せな時間を過ごす事ができました。

ドレス選びから、ヘアメイク、ウキウキ、ドキドキしながら式を迎えました。

そして、本番!!

たくさんの演出、感動で胸がいっぱいになりました。


式は挙げないつもりでしたが、本当にここで挙げて良かったと思っています。

一生の思い出です。

友人達も、参加する事ができて本当に良かった。

幸せな気持ちになれたと喜んでいました。


そして、宿泊!!

また、想像以上のおもてなしに感動!!!

雨が降ってはいましたが、めいっぱい楽しめました(*^-^*)


夕食もとても美味しく楽しくいただけました。

サプライズのケーキや花火もありがとうございました。

まだまだ、ここには書ききれないくらいの思い出がたくさんです。


御礼も言い足りないくらいです。


また必ずお伺いしますね!!

アンダでの楽しい思い出を増やしに行きたいと思っていますので、その時はまたよろしくお願いします。


本当に本当に、幸せな時間をありがとうございました。
2015年04月13日(月)19時23分
淑Nガエル
S夫婦様

いま、淑NガエルはS様の結婚式のお写真を眺めています。
http://www.andativa-batur.com/izu/plan/resortwedding/

奥様とってもとっても可愛かった^^*

ドレスは、奥様のファーストインプレッション、
最初に試着したドレスをまよわずお決めになりました。
本当によくお似合いでしたね^^*
淑Nガエルは一体何度、『可愛い可愛い』と口にしたでしょうか。

静岡県の牧の原から駆けつけていただいた、
奥様の幼馴染の皆様。
ご友人の方々も、本当に感動なさっていましたね。
皆様、涙を流し、
心から祝福の拍手をおくっていらっしゃいました。

『幸せな気持ちになれたと。。。』

そうです、私もそうでした。
お二人のお式に携わらせて頂き、
幸せのおすそ分けを頂いた気持ちでございました。


『お式は一生に刻まれる想い出でございます。
 どぞこれからのお時間は、おもいっきり楽しんでください。
 楽しい想い出として心に刻んで頂けるよう、
 精一杯お手伝いをさせて頂きます。』
お式直前にお話しさせて頂きました・

頂いたお便りからは、
心からお式を、
そしてアンダご滞在を楽しんで頂けたご様子が伺えます。
安堵と喜びでいっぱいの淑Nガエルでございます。

またのお帰りを
お待ち申し上げます。

どうぞいつまでも仲良く、お健やかに!



2015年04月12日(日)20時06分
お便り 6,231通目
ふたば
3度目のアンダ
下の娘も、無事成人!そして4月からは社会人!
去年はインフルエンザのハプニングで留守番だった主人と二人でお帰り。

前回の仲間たちには、修学旅行以来の分刻みのスケジュール!と
今回も、岩盤浴、カラオケに露天風呂、バータイムと相変わらずのスケジュール!
カラオケは俺のワンマンショーだぞ!と言っていた主人、何々、私も負けずに歌わせていただきましたよ(^O^)/


ミッションは難しく、不審者のような夫婦でした!?
次回のミッションも楽しみです。

さてさて、帰りに教えていただいた、大仁瑞泉郷!

ともえ桜は満開

なぜか桃の花の開花が遅く、只今満開!
芝ざくらも加わり、きれいでしたよ

有機バナナのバナナジュースにソフトクリームがのっている、絶品のバナナジュース
これはお薦めヽ(^o^)丿

牛乳はお持ち帰り。。。

美、食 と感動~


次回は、バレーボールチームのおばさま達数人とお帰りしたいな~と考えています。

楽しみにしています☆









2015年04月13日(月)18時03分
淑Nガエル
ふたば様

3度目のアンダ ふたば様♪

この度も、アンダをた~っぷりご堪能頂き、
何よりでございます

ご滞在は、ゆっくりお過ごしいただくもよし。
でも。。。
ふたば様のように!分刻みの(笑)スケジュールで、
忙しくあれもこれも楽しんじゃうのが【アンダ流】です^^*

さすが、3回目のご滞在とあって
スケジュールの組み方が大変お上手でございます。

岩盤浴では、いい汗たっぷりかいてデトックス!
カラオケは、ご主人とマイクの奪い合いだったご様子(笑)
貸切り露天風呂で手足のびのび
 ゆったりと日頃の疲れを流して下さい。
お待ちかね バータイムはバリの屋台風バイキング、
美味しいお酒とおつまみでお話に華が咲き。。。

その間をぬって、カエル探しの続きに
あっちウロウロ こっちキョロキョロ。

お忙しく、楽しく、盛りだくさんに(笑)
アンダの休日をお過ごしいただきました♪

お帰りは、大仁瑞泉郷。
ここちらは、フロント熟Iガエルの一押しオススメの場所で、
『オススメしてよかったヮ^^*』
と熟Iガエルはとっても喜んでいます。
桜に桃に、柴ざくらも同時にご鑑賞頂けたなんて、
なんて素晴らしいのでしょうか!
あ~、淑Nガエルも行きたい!!
ピンクに染まりたい!
あさってのお休みに、行って参ります^^

次回のお帰りも、
熟Iガエルはじめ、アンダガエラーズ一同
お待ち致しております。



2015年04月11日(土)00時40分
お便り 6,230通目
めぐカエル
毎回の事ですが、楽しい時間でした(^-^)
4月という事で これからカエルに成長していく
オタマジャクシの初々しい姿もあり、一年前にはガチガチだったのに
すっかりアンダのカエルになった姿もありで母カエルも父カエルもこれから
もしっかりと見守っていきないと思いました。
花ちゃんオタマジャクシさんの一年後が楽しみですね(^-^)
月末には社員旅行?で また帰りますよ~(^-^)
オヤジばかりだけど、かえるを探して写メ撮るのを楽しみにしているみたいで、意外とお子ちゃまな飲んべえばかりですが よろしくお願いしますね(≧∇≦)



2015年04月11日(土)22時47分
メガネAカエル
Selamat siang!(こんにちは!)

めぐカエル様~♪
この度もアンダへの“おかえり”
誠に“テレマカシー”でございます^^
(ありがとうございます♪)

卒業式と入学式
出会いと別れ
始まりと終わり
4月を表す言葉でございますね
別れや卒業など一見悲しいように思いますが
新たな一歩を踏み出すための
大切な時期でもあります♪
アンダの父・母のめぐカエル様にとっては
おたまじゃくし達の成長が
嬉しくもあり
巣立っていくカエル達を見ることは
悲しくもあったのではないでしょうか?

別れももちろんありましたが
今年も新しくおたまじゃくし達が
仲間入りします♪
まだまだ未熟ではありますが
温かく見守ってください^^
立派に成長したカエル達が
ビシバシ指導いたします(笑)

次回の“おかえり”は
社員旅行でのご利用♪
めぐカエル様だけではなく
皆様にも楽しんでいただきたいな~^^

お酒を飲むと顔真っ赤
しらふなのにふざけてばかりの
メガネAカエルがお送りいたしました(@-@)
ではまたすぐにお会いできることを
楽しみにしております^^



2015年04月10日(金)17時38分
お便り 6,229通目
なきねこ
大変お世話になり、どうもありがとうございました!!
たくさんのガエラーズの皆様と お話できて 嬉しかったです(*´艸`*)
「おかえりなさい...」 あったかい言葉ですね
改めて しみじみ... 思い出すと 心が ほんわか 和んできます
まさかのサプライズには涙…淑Nガエルさん ありがとうございました
弾ける笑顔のIガエルさんやモモガエルさんとも お話できて楽しかったです

1日目は、雨にあたることもなく♪ミラクルの連続に 感謝でした
夜桜バーも 楽しめるとは…! 見事な桜に見惚れました(*´ー`*)
展望台から 夜景を堪能して お庭に戻ると
雲の隙間から 顔をのぞかせてくれた お月さま

エントランスでは ウリちゃんが お出迎え♪
「ウリ(*´ω`*)」って呼ぶと ちゃんと返事もしてくれて
癒されました~。:+((*´艸`))+:。 ウリちゃん ありがとう♪
深夜には、茶色のお友達ネコちゃんと並んで まるまると座っていて
愛らしさに キュン♪ こっそり 写真をパチリ☆ラッキーでした☆

原生林の露天風呂♪
シャンプー類も常設されたことを知り、急遽 同行することにして
上着を取りに部屋へ戻ろうとしたら、その場で貸してくださった
優しい笑顔のフロントガエルさん
足元の悪い中、傘を持ってきてくれた ダンディーなカエルさん
本当に ありがとうございました!!
お二人のおかげで 体も心も温かいまま 眠りにつくことができました

雨のせいもあってか… 何だか ゆったりとした時の流れを感じる2日目
お料理も すごく凝っていて お腹も心も 大満足!!
美味でした.+:。(◎´∀`◎)ノ 。:+. ごちそうさまです!!

そして、雨の中でも 花火ガエルさんの弾けるような笑顔に
感動して…また涙 °+.(*´pωq`)゚+.
それにしても…イケメン☆ガエルさんが さらに増えましたね~♪
しかも、食後すぐの時間に予約をしていたカラオケのために
「少しでも長く楽しんでほしいから」と手続きを済ませていてくれて
レストランガエルさんの粋な計らいに 感動しました☆
ありがとうございました!!
おかげ様で、たっぷりと 歌って♪踊って(?) 発散できました♪

そして!! Sガエルさん゚+。:.゚(*゚Д゚*)゚.:。+゚ 感謝感激です
バータイムの前に 口コミを拝見し…卒業されたことを知り…
実は、かなり落ち込んでいたのですが...
Mガエルさんのお心遣いのおかげで再会!!感謝の気持ちでいっぱいです
MガエルさんとSガエルさん 大好きなお二人と過ごせたバータイムは
思い出深い大切な時となりました☆元気なお姿を見られて良かった!
変わらない素敵な笑顔で お話してくれて ありがとうございました!!
これからも ますますのご活躍をお祈りしています

寂しいチェックアウトの日… ナポリの風に寄って 大正解!
別邸で お世話になった HSガエルさんに 運良くお会いできました♪
昨年、移動された初日に お会いしてから、早1年…
すっかり ナポリの風の顔となられて…
素敵な笑顔と気配り上手の HSガエルさん
タイミングも絶妙で さすがだなー☆と 感心しきりでした
伊豆への里帰り 最高の締めとなりました

ガエラーズの皆さん、優しくしてくださって ありがとうございました!!
お会いできて 本当に嬉しかったです
た~くさんのビタミン I (愛)をいただき、元気になりました
どうか お身体をご自愛下さいね
またいつか お会いできる日がきますように…☆⌒(*^∇゜)v
☆。.:*:・’°ありがとうございました。.:*:・’°☆
2015年04月11日(土)19時15分
淑Nガエル
なきねこ様

なきねこ様のお便りが弾んでいます♪
本当に アンダの2泊3日をご堪能された様子が 
文面から 行間から 溢れます

たくさんのカエル達と交流ができましたね^^ 
その事が なきねこ様にとって今回のご滞在の
大きな収穫だったのではないでしょうか

フロントガエラーズも、レストランガエラーズも
露天風呂をシャンプー類を使えるようにしてくれた
クリーンアップガエラーズも
美味しいお料理をご用意するキッチンガエラーズも
そして卒業したS元カエル(笑)に執事ねこのウリ

み~んな なきねこ様の事が大好きで
なきねこ様が心地よくアンダの休日をお楽しみ頂ける様に
お手配させて頂きました

でも、淑Nガエルが何よりも驚いたのは、
チェックインの1泊目が なんと!雨が止み!!
最終日となった夜桜バーを 
ご堪能いただけたなんて!!!

なきねこ様のご予約が入ったとき、
正直ご宿泊の日はまず桜鑑賞は難しいと思っていました

『大丈夫!きっとアンダの桜が見れますよ』
なきねこ様にそうお伝えしました

お庭のソメイヨシノ君に
 “頑張れ!踏ん張って花目を落とさないで!
  しがみついてでもなきねこ様に、
  きれいな桜を見せて“

カエル達や自然から
たくさんの愛が届けられた『アンダの休日』でしたね

キラキラ明るいお便りに
ホット安堵する淑Nガエルです
お見送りできなかったのが
唯一心残り  ごめんなさい

がんばれ~
アンダの皆がついています

淑Nガエルから催促のお便りが行く前に(笑)
またのお帰り お待ちしています^^*



2015年04月09日(木)13時29分
お便り 6,228通目
YS
4月26日~2泊で予約しましたYSです!前回母の姉妹家族と行ったのが2月なのですがもうアンダに帰りたくてウズウズ…。私たちの結婚記念日が4月28日なので、いつもお留守番の夫(笑)と娘のSと、その記念日旅行として久しぶりに家族3人で帰りますよ~!(^o^)
毎回バータイムは行けずじまいだったので、今回はお部屋をレストランから近いところにしてもらって、娘が寝たらこっそりちょっとだけ行けたらいいなって思っています。

夫は久しぶり&初めての2泊ということでウキウキしています(笑)でもそれ以上に私の方がウキウキしているかも!母にも「いいなぁ~」と言われてしまって…(^o^;)
AOカエルさん、レストランのSカエルさん、カエラーズの皆様に会えるのを楽しみにしています!
2015年04月10日(金)23時34分
AOガエル
スラマッシアン(こんばんは)~♪

「YS様からご予約が入ったよーっ」
というMIガエルからの声掛け以降、
テンションが上がりっぱなしのAOガエルでございます♪
YS様からのお便りには
毎度お馴染み(笑)、
AOガエルが本日も心を込めて
お返事をしたためさせて頂きます☆

YS様は愛娘Sちゃん、そしてご主人様と
“お花見”されましたか~?^^*

アンダ周辺を彩る桜並木、
そしてガゼボ公園のソメイヨシノは
今年も見事な花を咲かせ、
訪れる人の心を癒してくれました。
思わずはっと息を呑んでしまうほど美しいその景色に
時間を見つけてはついついお散歩をしてしまっている私は
アンダ一の怠け者かもしれません・・・。笑

毎年大好評の「夜桜バー」で、
いつかYS様達と一緒に楽しいお話が出来たらいいな。
というのが、私の密かな夢の一つでございます。

と、その前に・・・
コンプリートしなければいけないミッションは
【22時からのバータイムに参加せよ!】
でしたね!!(いけない、いけない)
ミッション達成していただくべく、
出来る限りお手伝いをさせて頂きますね♪

今回はお留守番でないご主人様(笑)、
そしてYS様の“ウキウキ”に負けないよう
来る26日を指折り数えて楽しみに、お待ちしております☆

※いつもYS様達の素敵な笑顔に会えるのを
楽しみにしておりましたSガエルですが、
長い長い修行の旅へと出掛けてしまいました。

彼女の残した素晴らしいおもてなしの心は
今はまだ小さいながらも逞しい
おたまじゃくし達にしっかりと受け継がれておりますので
温かく見守って頂ければ嬉しく思います。

AOガエルより




2015年04月09日(木)12時54分
お便り 6,227通目
(=^・^=)222
先日ゆっくりお帰り出来なかったので・・・
またも朝一の電話で帰ってきました(笑)

今日は(=^・^=)444がお仕事オフなので留守番。
お喋り相手がいると喉が休まらないので、
こちらへ一人羽を伸ばしに来たという訳^^

淑Nカエルさんに教わったお蕎麦屋さんでランチを済ませ、
これからちょっとお散歩に行ってきます♪

戻れば露天に今シーズン3度目のディナー!
お楽しみが待ってます~

ニューフェイスのIDカエルさんともお話出来たし・・・
今度こそゆっくり明朝までよろしくね!

2015年04月09日(木)18時31分
淑Nガエル
(=^・^=)222さま

も~も~、ビックリ!!(牛ではありません^^;)

だって、
おとといチェックアウトしたばかりではありませんかw^^w

ご事情で、深夜にお帰りいただいたと伺い
心配していました。
でも、大事に至らなくてよかったよかった。。。と、
思っていたら、又今朝一番の電話!

『きょう、空いている様だから行くから』


ありがとうございます。
今夜もお好きなお風呂三昧、
そしてゆっくりバータイムも楽しんでくださいね^^*

今頃はディナーの最中、
今シーズン『3回目のお帰りメニュー』、
ご満喫いただけたでしょうか。

(=^・^=)222さま

いつも、ありがとうございます。
ごゆっくり、
アンダの休日をお楽しみ下さい^^*



2015年04月09日(木)21時00分
(=^・^=)222
お風呂でさっぱりした後は?
チャンティックでまたも癒しタイム♪
お初のI花ガエルさんの手技にとろけて(笑)
その後の露天では読書もしたり。

シーズン三度目のディナーは普段口にしない素材で!
シェフ・・・言葉に出来ない美味しさですよぉ。
しかも一品毎「愛」が感じられ、
とても美味しくいただきました♪
レストランガエラーズの皆さんありがとう^^

カラオケタイムからお酒も解禁♪
バータイムにはしっかり飲んで(?)
いい夢見る前に熟睡出来そう。

明朝まで笑顔で過ごさせてくださいな♪

2015年04月10日(金)00時05分
MNガエル
アンダの大切なお客様 (=^・^=)222様

Selamat malam.
“こんばんは^^”

今回はいつもと逆パターン!
淑NガエルからのMNガエルがお返事をさせて頂きます^^


(=^・^=)222様
大好きアンダガエラーズ!
思わぬ“お帰り”に一同びっくり
そして大喜び致しておりました^^

今夜のお食事
「言葉に出来ない美味しさ」
とお褒め頂き黒ひげシェフも大喜び。
(=^・^=)222様と楽しくお喋りしているところを
指をくわえて眺めるMNガエルでございました(笑)


今夜はどうかゆっくりお休み頂けますように・・・
とは言いつつもMNガエルはもう少し
モモガエルとアンダの番人をしておりますので
ご要望がございましたら何なりと♪
(お喋りにカウンターに来て下さっても嬉しいくらい(笑))


そうそう(=^・^=)222様、
今夜は月がとっても幻想的でございます。
お休み前に少し眺めて下さいませ^^*

2015年04月10日(金)06時45分
(=^・^=)222
おはようございます^^
空からまだ涙が落ちないうちに朝風呂満喫♪
ウリちゃんとも会えたしご機嫌です^^

バータイムのジンがかなり効いて(苦笑)
久々目覚めずの4時間でした。
故に幻想的な月は眺められず・・・残念!
次はお酒ほどほどにして深夜のフロントへうかがいたいわ~

いつものように朝食を済ませたらすぐのチェックアウト。
淑Nカエルさんと会えたらラッキー?
ゴールデンウィーク過ぎに「風」に行ったらまだ戻ってきます♪
それまでアンダのカエルさん方ご自愛を~♪


2015年04月10日(金)18時18分
ウリで~す=^^=
(=^・^=)222ちゃま、ウリで~す。

おみやげ、おごちそうさま=^^=
いつものご飯と違って、
とっても美味しく頂いたにゃん♪

超熟女のアタシだけど、
お客様にいつまでも『かわい~~』って、
言っていただけるよう、
しっかり食べて美しさを保たにゃいとね=^^=

ジンがお好きな(=^・^=)222ちゃま。
昨夜は心置きなくいいお酒をお召し上がれたのですね。
アタシもジンだ~い好き。
いつかバータイムご一緒したいにゃ~んて、
勝手に思ってるアタシです~。

姉妹店『風の薫』に行ったら、
アンダのカエル探しならぬ、
淑Nガエルによく似た「おたま」を探してね(笑)

それでは、
ごきげんよ~、ニャン=^^=


2015年04月09日(木)11時42分
お便り 6,226通目
DAIMAMI
ああ、もう1週間経っちゃった・・・。

ここ数年、父の誕生日にはドライブ旅行を両親と主人との4人で
愉しんでいるのですが、
昨秋「記念日」に初おかえりをして大ファンになっちゃったアンダに
高齢の両親を連れてきたくて、父の誕生日(4/2)に1泊お世話になりました。

今回の部屋が2Fということで、数年前に大腿骨骨折をしている母が
階段辛いかな?と思っていたけれど、
「階段は薬だと思え」って言われてるからと笑顔の母に安堵。

結果、アンダに来て「大・大・大正解!!」でした(^o^)

部屋に入ってタイムスケジュールを一通り私から説明し、
色とりどりの作務衣に着替えた頃から、父と母のテンションが
いつもと違うのが判るくらい(笑)

まず、大浴場へ・・・とその前に「流し桜そば」に寄り道。
不器用な父が何度目かにすくえた時の無邪気な笑顔がサイコー!
ほんのり桜の香りが心地良い美味しいお蕎麦でした。

風呂あがり、マッサージ器でノンビリ・・・と思ったら
母が卓球をやりたがり、主人を相手に始めてしまって・・・。
いくら学生時代にやってたとは言え、骨折後はさすがに無理だろうと
思っていたのに・・・お転婆なんだから(笑)

前回は1Fの部屋だったので気づかなかったけど
2Fにも「お楽しみポイント」が沢山あるんですd(^-^)ネ!
「ハンモック」を見つけて野次馬な私達母娘は興味津々(笑)
丁寧な「乗り方」の説明が掲示されていたので、それを参考に恐る恐る
・・・超気持ちいい!!
ハンモックがあんなに心地良いとは思いませんでした!!
みんなで代わる代わる乗って、写真もバッチリ(笑)

さて、お楽しみのディナータイム。
桜の食前酒から始まるお料理も、焼き立てパンも美味しかったぁ~!
前回、席が遠くて逃してしまったローストビーフ仕上げのパフォーマンスのシャッターチャンス。
今回は銅鑼の音と共に席を立ち、カメラを構え・・・見事いい絵が撮れました!
そしてサプライズの誕生日ケーキの登場。
予約の時にお願いしたメッセージは「パパ、大好き!」(笑)
「最近は誰からもパパなんて呼ばれることないでしょ?」と言うと
複雑な表情で照れてました。

食後はカラオケタイム。
殆どカラオケをしたことが無い両親は尻込みしてましたが
一度唄うと気に入って父は何曲も唄ったし、母まで!!?
実は母がマイクを持って唄う姿なんて私も弟たちも見たことがありません
・・・超貴重な体験(笑)
写真も動画も撮って帰ってから弟たちに見せました。

今回、私が密かに楽しみにしていたのが「夜桜バー」
車で着いた時に桜が満開だったのを見て、ラッキー!と(笑)
父も母も主人も私も、見事な夜桜に見惚れてため息ばかりでした。
スタッフに勧められてみんな揃ってベンチベッド(?)に寝ころび
見上げるアングルの夜桜・・・不思議な感覚で美しかったぁ~!!
「お父さん、この日に生まれてくれてありがとう!!」と
思わず言ってしまったら、スタッフの方も笑顔で返してくれました。

今回は「夜桜バー」があったから夜食タイムは無いのかな?と
こっそり近くにいたスタッフに尋ねると
「もちろんございます!是非おいで下さい」と言われニッコリ(笑)
お腹いっぱいだよぉ~!という両親を誘って、バータイムへ。
母はチョコレートファウンテンがお気に入りのようで、何度も行ってました。
妖艶に光る桜グレープフルーツのカクテルは目にものどにも美味しかったです。

部屋に戻り、ウチの家族の恒例である「ばかっパチ」というトランプゲームを
20回戦、4人で愉しんでから床につきました。

朝は早くから貸切露天風呂へ。
前回は原生林の中の方で湯浴みを愉しんだのですが
今回は母の足のことを考え、ガセボの方を予約。
母娘でノンビリ心地良いお湯に浸かりながら
四方山話に花を咲かせました。

長文になってしまいましたが・・・おかげさまで
今年の父の誕生日も楽しい想い出を重ねることが出来ました。

初めての体験もいくつもしたし!
超貴重な写真もたくさん撮れたし!
非日常の異空間での愉しい時間を
父も母も堪能してくれたみたいです(^o^)

青いカエルは・・・今回も見つけられませんでした(^-^;

今回は春休みということもあってお子さん連れも大勢いらしてましたが
みなさん「ココで愉しむ!!」という目的が一緒だからでしょう、
みなさん笑顔でこちらもほのぼのしちゃいました。

また機会を見つけて、是非「おかえり」したいと思っています。
いろいろありがとうございました(^o^)

2015年04月09日(木)23時54分
MNガエル
アンダの大切なお客様 DAIMAMI 様

Selamat malam.
“こんばんは^^”

桜が散り始め伊豆高原は葉桜の頃となりました。
青々とした葉と薄いピンクの花を見ると
どうしても桜餅を思い浮かべてしまう・・・
そんなフロントMNガエルが
DAIMAMI様のお返事を担当させて頂きます。

DAIMAMI様先日はお父様のお誕生日祝いのご旅行に
アンダリゾートをお選び頂き誠にありがとうございました^^
素敵な想い出の日となりましたようで私共も嬉しい限りでございます。
私事ではございますが
MNガエルの父も4月2日が誕生日でございまして
勝手ながら親近感を感じ
今回お便りを返信させて頂いております!


DAIMAMI様からのお誕生日旅行大成功でございましたね^^
お便りからご滞在のご様子が目に浮かび
思わず微笑んでしまうMNガエルでございます。
MNガエルも両親が楽しんでいる姿を見ると
心がとってもほっこりして
喜んでいる姿を見ると
自分の方がなんだか嬉しくなってしまいます^^*
普段見ることの出来ない楽しげなご両親のお姿を見れたということは
今回は最高の親孝行旅行になったのではないでしょうか。


皆様にお気に召して頂いた充実の館内施設。
館内アクティビティだっておもてなしの一つ!
オープンから11年分集めた
お客様からの「あったらいいな」を形にしてきたものが
アンダリゾート無料アクティビティの数々でございます。
DAIMAMI様から大好評を頂いたハンモック。
実はガゼボ公園にもご用意がございまして
ゆらゆら揺られながら夏の夜空を眺めるのが
MNガエルのオススメでございますので
是非次回夏にもご来館下さいませ^^


お客様にアンダでお過ごし頂く1日、
長い人生の中ではあっという間の20時間でございますが
その20時間が最高に中身の濃い素敵な想い出の日となりますよう
日々おもてなしをさせて頂いております^^
時間が経つのも忘れて
大切な人と大切な時間を過ごす・・・
「それじゃアンダが一番だよね!」
そう迷わず仰って頂けるよう
おもてなしの心をピカピカに磨いて参ります。



こらからもアンダガエラーズは一丸となり
お客様のお声と表情を第一に
世界一笑顔が溢れるホテルを目指して参りますので
末永いお付き合いをお願い致します♪



それではDAIMAMI様ご家族のまたの“お帰り”を
アンダガエラーズ一同心よりお待ち致しております。



2015年04月08日(水)12時22分
お便り 6,225通目
坊主パパ
3年連続で帰りました~。

子供たちも大きくなって、対等にビリヤードもダーツも出来るように
なり更にアンダで過ごす時間が楽しくなりました。

残念ながら今回も長男の高校入学の準備と重なり連泊出来ませんでしたが、
来年こそは連泊で堪能したいと思います~。


2015年04月08日(水)15時35分
メガネAカエル
Selamat siang!(こんにちは!)

坊主パパ様~♪
この度はアンダへの3年連続の“おかえり”
誠に“テレマカシー”でございます^^
(ありがとうございます♪)
坊主パパ様の“おかえり”皆勤賞が
この先どれだけ続けていただけるか
気になっている
メガネAカエルがお返事を
担当させて頂きます^^

3年連続の“おかえり”・・・
お子様の成長とはとても早いもので
最初に“おかえり”いただいた
時よりも大きく、そしてたくましく
成長を見守る私たちも
親になった気分でございます^^
メガネAカエルも幼いころは
父親とかけっこなどで
争っては負け
歳を重ねる度に
すこしずつ距離が縮まっていったのを
思い出しました♪

ご長男は祝高校入学♪
大人へと一歩一歩近づいていく
大事な時期でございますね!
アンダへの“おかえり”の際は
坊主パパ様一家の素敵な笑顔を
見たいです^^

この先も皆勤賞が4年、5年・・・はたまた10年と
続いていくといいな~♪
坊主パパ様の次の“おかえり”は
いつになるのでしょうか?
メガネAカエル含めスタッフ一同
心よりお待ちしております^^



<[前の 20 件]>[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] <[次の 20 件]>



BBSトップへ戻る
 
クチコミ・伝言板がリニューアルしました!
新しい伝言板はこちら
お願い 伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
 
お客様サポートセンター   かなり個人的なご質問や店舗へのクレーム・伝言板システム上の問題等は、お手数ですがこちらメール又はお電話にて直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。