クチコミ伝言板

  • TOP
  • クチコミ伝言板
 
クチコミ・伝言板 -アンダリゾート-

お客様の想い出、ご感想等 「生の声」をお聞かせ下さい。


お客様のステキな想い出を語って頂いたり、 励ましやご意見、ご希望、アイデア等も頂き、
アンダをもっともっとお客様の立場で進化させる為、書き込みフリーのクチコミ&伝言板コーナーを
開設させて頂きました。
私達アンダスタッフは「お客様の立場で楽しいホテル作りにチャレンジする」が基本テーマです。
これからもお客様のご意見を参考に、心から「お帰りなさい」という感謝の気持ちで
毎日お迎えさせて頂きたいと存じます。
お客様の心に、伊豆の満天の星空と アンダでの楽しい想い出が残りますように・・・・・

アンダガエラーズ
アンダの故郷バリ島ではカエルは幸せの神様と言われています。
お客様からのお便りに、Cガエル、Kガエル、Mガエル、Sガエル、Tガエル等スタッフガエル達が頭文字で精一杯お答えさせて頂きます。

伝言板運営上の問題及びかなり個人的なご質問又は店舗へのクレーム等は、
こちらお客様サポートセンター又はフリーダイヤルまで直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。

質問コーナー
お願い 伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
クチコミ・伝言板がリニューアルしました!
新しい伝言板はこちら
 



2007年04月13日(金)22時06分
お便り 3,063通目
ねこにゃ

ちょっと久し振りに「お帰り」したら、
顔見知りのカエルさん達が全然いなくて寂しかったです…(T-T)
いつも笑顔で楽しくお話しさせて頂いてたフロントの
花Aガエルさんや、花Kガエルさん、結局お会いできなかったけど
2人ともお休みだったのかな?(?_?)

新人カエルさんもたくさんいらっしゃいましたね。
前にくらべてちょっと事務的でそっけない感じがしましたが、
ステキな先輩方に負けないように頑張ってくださいね☆


また「お帰り」しますので、そしたらまた元気な笑顔を見せてくださいね〜☆


2007年04月14日(土)00時38分
花Nガエル
ねこにゃ様 ^o^

先日は、お久しぶりにアンダへ”お帰り”頂きまして
本当に有難うございます。
私、バリ式エステ&スパ チャンティックの花ガエラーズのひとり、
花Nガエルが精一杯お返事させて頂きます。

水彩画のような桃色からパステルカラーの新緑へと徐々に移り行く
伊豆高原の景色・・・春をからだいっぱいお楽しみ頂きながらアンダへ
”お帰り”頂いたことと思います^o^

私、花Nガエルは、そんな春がだ〜い好きでございます!
お花見とお団子(笑)だけではありません・・・何といっても、
新たな出会いがた〜くさん^o^
アンダにもこの時期、たくさんの出会いが訪れております。

伊豆高原の自然のように、大きな若葉マークをつけた
若葉ガエラーズが館内いたるところでお客様方の旅の思い出作りの
お手伝いをさせて頂いております。
私花Nガエルも若葉ガエラーズとして、お客様方に緊張した(笑)
面持ちで「お帰りなさいませ〜^o^」とはじめてご挨拶させて頂いた、
あの日を思い出します。

私達アンダガエラーズの小さな自慢のひとつ・・・満面の笑顔と
心からのおもてなしを緊張のためか?心と頭ではわかっていても
なかなか自然と表現できず・・・そんなあの日。

ねこにゃ様から頂戴致しましたこの度のお便りは、そんな若葉ガエラーズに
とりまして、大きな励みとなることと思います。
本当に有難うございます。
私もいち先輩ガエラーズとして、若葉ガエラーズが一日でも早く若葉から
成長し、それぞれ個性的なお花を咲かせることができますよう
お客様と一緒に楽しむアンダエッセンスをちりばめてまいります^o^

ねこにゃ様、次回の”お帰り”をホテルではアンダガエラーズが、
チャンティックではアロマセラピストが心よりお待ち致しております。

この度は、心温まるお便り頂け、本当にテレマカシ〜^o^
(インドネシア語で”ありがとうございました”)


バリ式エステ&スパ チャンティック


2007年04月13日(金)21時40分
お便り 3,062通目
猫大好き
こんばんわ! 実は今日はまたまた予約を入れてしまいました(笑)今回は一人でのんびりと2泊を予定しております。
たくさんのホテル、旅館と宿泊しましたが、実は2回お伺いしようと実際予約を取ったのは、アンダさんが初めて♪ 先日行ったばかりだというのに、早速お部屋を取ってしまいました。
一人で旅をするのも初めてですが、アンダさんなら安心、そして楽しめると思いました。なにとぞ宜しくお願いいたします。
今回はアンちゃんに会えるといいな♪スタッフの皆さんにまたお会いできるのも楽しみにしています。
2007年04月14日(土)00時27分
Fガエル
明日のフロントお出迎え準備に備え充電中の伯Iガエルに代わり、
今回は私Fガエルがご返信申し上げます。

猫が大好き、そしてご旅行が大好きな猫大好き様が、
この度、他のホテルや旅館を含め、2度目のお泊り予約をされた
初めてのホテルとして「アンダ」をお選びいただき誠に有難う御座います。
一人でのご旅行も初めてとのことで、まさに記念日づくし。
アンダガエラーズにとって、これほど嬉しいことはございません。

アンダとして、たくさんのお客様に“お帰り”いただきたい。
しかし、それにも増して、アンダラーのお客様が
再び笑顔で“お帰り”いただくことが
我々アンダガエラーズが強く望むものであります。

猫大好き様が次回“お帰り”いただく時には、
緊張で顔が強張っていたアンダ新入社員4人も
若葉マークが取れ、一人前(カエルなので一匹前!?笑)に
お客様のお出迎えをしていることでしょう。
ぜひともその成長振りを楽しみの一つとして、
次回“お帰り”いただければと思います。

それでは、猫大好き様の記念すべき初一人旅、初“再お帰り”の日を
アンダガエラーズ一同、楽しみにしております。



2007年04月12日(木)22時39分
お便り 3,061通目
テディ
4/9,10 彼と2人で、アンダに帰りました^^

私は2年ほど前に家族、親戚と、祖母の喜寿のお祝いではじめてアンダに帰ったのですが、すごく楽しくて、みんな大満足で、ずっとずっと また帰りたくて、今回やっとやっと、念願のお帰りでした☆
私の誕生日旅行なので、絶対アンダがいい!!!と、この日を楽しみに、励みに、毎日毎日仕事をがんばって ついに!!

15:00前にそちらに着き、本館前で2人で写真を撮っていると、すぐにアンダのスタッフの方が走ってやって来て、写真を撮って下さいました。

すごく感じの良い方で、ディナー時に少し話した際、34歳だと言っていたお兄さん。
名前をお聞きしたら良かったと後で思いましたが。。。

2日間、アンダでは素敵な時間を過ごす事ができましたが、いくつ思った事があったので、書き込みさせて下さい。


まず、ディナータイムのドリンクのオーダーテイクなのですが、
飲み物が少なくなると、すかさず次の飲み物を、スタッフの方が尋ねてきてくれます。
しかし、次のオーダーを済ませた後に、再び違うスタッフの方が、飲み物を尋ねて来るといった事が2度ありました。

初心者マークの研修中の方もみんな、常に笑顔で、言葉も丁寧で、本当にお客様に気を配っているようだっので、決して嫌な思いをした訳ではありませんが、そこの辺りは、もうちょっとスマートにしてくださったら・・・。と思いました。

でもやっぱり、お酒好きの私と彼は 料理とお酒、店の雰囲気、どれも本当に大満足です♪♪

あと一点は、別館に泊まったのですが、朝食後、もう一度チェックアウトまでゆっくり寝ようかと思ったのですが、工事音が気になりました・・。

本館の隣の敷地のようですが、新しいアンダの施設でしょーか??
そうならば、とても楽しみですが^^やっぱりあういう音は、ちょっと現実に戻されるような、寂しい気分になりました。

結局、バッチリ仮眠はできたのですが 笑


その2点です。

あとは本当に大満足!また必ず 彼とアンダに帰ります。
今年の10月には彼と結婚が決まっているので、またそのお祝いにでも☆

では、アンダがますます、みなさんの癒しの帰り処になる事を願って・・・。






2007年04月12日(木)23時51分
Fガエル
テディ様

この度は2年ぶりの“お帰り”有難うございました。
今回はお連れ様とお二人のゆったりとしたお誕生日旅行、いかがだったでしょうか?

34歳のカエル(Mガエルと推測されます)から、
チェックインやディナー時の様子を聞いたのですが
「写真を撮りたくなるほど素敵なお二人」だった・・・など、
アンダガエル達もいつもの通りお客様から幸せのおすそ分けを
頂いたようでございます。 

その楽しいひとときのディナー時にオーダー確認に不備があり
お話の途中に重ねてお伺いしたようで、誠に失礼いたしました。
二人っきりの大切なひととき・・・ご迷惑お掛けしてしまいました。
今後、このようなことが無くなるよう、改善してまいります。

併せて、工事の音でチェックアウト前にゆっくりできなかったとのこと
誠に申し訳ございませんでした。
工事の開始時間をお昼からにするなど、
お客様がお寛ぎいただく時間、気にならないよう調整してまいります。

ロンボックの岩盤浴とあわせ、今冬にはチャペルとレストランが新たに
アンダ敷地内にデビューいたします。
(10月には残念ながら間に合いませんが…12月には新しい伊豆の
名所が誕生いたします!!)

チャペル・レストランは別館バトゥールの前に出来上がるので、
海の見える丘で、愛する二人が運命の誓いを述べ合い
なんてステキなんでしょう!!
そして運命の誓いの後、50人前後でもお楽しみいただけるレストランで披露宴を
開催・・・。うーん、アンダって素敵(笑)

このように、皆様のお幸せと笑顔を活力に、
今後もアンダ、そしてアンダガエラーズ達は一歩一歩成長して参ります。

それでは、幸せなお二人のまたの“お帰り”を
アンダガエラーズ一同、心よりお待ちしております。



2007年04月12日(木)16時50分
お便り 3,060通目
猫大好き
こんにちは。10日から一泊でお世話になりました。
今まで行ったことのないところに泊まりたくて、ネットで検索したところアンダをみつけ、これは行くしかないと、即決でした。(笑)
友人の誕生日のケーキもすごく素敵なもので、友人も大喜びでした。
二人ともぜひまた来たいと何度も言っていました。
猫のろんちゃん(うりちゃん?)にも会いたかったので、玄関前で会えたのはうれしかったです。写真もとっちゃいました。
お土産もいっぱい買ってしまいました。(笑)
エステもすごく気持ちよかったです。また近いうちにお世話になりに行きます!!
大変お世話になりました。ありがとうございます。
2007年04月12日(木)21時23分
伯Iガエル
猫大好き様

お便りを頂戴致しました。誠に有難うございます。
私、フロント担当伯Iガエルがお返事させて頂きます。

この度は、私共アンダに初「お帰り」誠に有難うございます。
「アンダに即決!」
なんと嬉しいお言葉ではありませんか!
伯Iガエル喜びに打ち震えております。
お友達同士の旅は、いやがうえにも盛り上がり、笑いと笑顔の絶えることが
無かったのではございませんか?
まして、お誕生日のお友達もいらっしゃって楽しさも倍増でございますね。

「女三人揃ったら 姦(かしま)しいとは愉快だね!」 
今は昔懐かしいかしまし娘のテーマソングでした。
(殆どどなたもご存知ないでしょうか 凄い人気だったんです)

猫大好き様、そして友人の方々にとってアンダがいつでもまた「帰れる」
秘密の隠れ家であって頂ければ幸いこれに勝るものはございません。

今、伊豆高原では染井吉野に代わって八重桜が咲き誇っております。
八重が咲く頃からゴールデンウィークから5月が、一年のうちで
最も華やかな新しい緑に包まれます。萌黄色というのでしょうか。

別館ロンボックの屋上から伊豆の山々を眺めると、
同じ新緑の若葉でも木によって微妙に色合いが異なり、
やわらかな緑のうねりがご覧頂けます。
アンダに「お帰り」の際には、是非展望台から
この緑を味わって頂けたらと存じます。

猫大好き様、また仲良し三人組で「お帰り」下さいますよう、
アンダガエラーズ一同ならびにロン、ウリ共々
お待ち申し上げております。

かしまし娘大好きガエルより



2007年04月12日(木)11時57分
お便り 3,059通目
SUN
先日、9日10日に両親がお世話になりました。
私は2月に初お帰りをした際“ここは両親を連れて来てあげたいなぁ”と思っていたのです。
そしたらたまたま、兄がAチケットをGETしていまして(驚) 兄から両親へプレゼントすることになったのです。 
普段忙しく、なかなか泊まりでの旅行が出来ない母には特に、本当にゆっくりのんびり家のことも忘れ楽しんで欲しかったのです。
帰宅した母は大変喜んでいました。その日の夜もですが、次の日も思い出したように『そうそう、それでね…』といきなり話しだし。それを聞いていて、“あぁ良かったなぁ”と思いつつも“う゛〜行きたい〜!!”と沸々とアンダでの思い出が、アンダへの想いが!?湧き上がってきました。
前回一緒に行った彼も大変お気に入りで『また行きたいね〜!!』と行っているので、彼とも、母ともまたお帰りしたいです。 
忘れていましたが(笑)父も大変喜んでいまして、帰るなり『また留守番頼むな』と言われました。
普段あまり親孝行な娘ではないので、留守番ぐらいで両親が羽をのばせるならいつでも!!と思います。

ただ、1つだけお願いがあるのですが、両親のように歳を取ってきますと眼が悪くなってきます。アンダの雰囲気はとても好きなのですが、時に手元やメニュー(夕食時)が見えず・・・という場面も。お客様によっては、何か小さなライトでも用意していただけたら有難いなと思います。

私もアンダは大好きな場所なので、誰もが100点満点で好きになってもらいたいので、ちょっとしたことですが書かせていただきました。

それでは、次回お帰りできる日を楽しみにしています・・・
2007年04月12日(木)20時28分
NKガエル
SUN様。

ここ伊豆高原は春の風に包まれ
穏やかな日々が過ぎております。

季節毎にいろんな顔を見せてくれる大自然を
別館ロンボックの屋上にございます展望台から
眺めているともう最高の気分になれる
NKガエルがお返事いたします。

SUN様。この度はご両親様へのプレゼントに
アンダをお選び頂きまして
誠にありがとうございました。

アンダガエラーズ達もSUN様の親孝行の
お手伝いができました事、とても嬉しく存じます。

お父様お母様におかれましてもアンダを
大変気に入って頂いたご様子に
アンダガエラーズ一同、ホッと胸を
撫で下ろしております。

今回、お話をいただきましたミニライトの件を含め
100点 いいえ120点を頂ける様、
努力をして参ります。

それでは、次回、皆様お揃いで「お帰り」いただける日を
アンダガエラーズ一同、首を長〜くして
お待ち申し上げております。

お父様 お母様 お兄様にも
宜しくお伝え下さいませ(^o^)/



2007年04月11日(水)13時05分
お便り 3,058通目
みどりのママ
12日に娘を連れて帰ります。昨年の夏に友人と三人でお世話になりすっかりアンダのファンになってしまいました。一度娘を連れて帰りたいと思っていました。4月は娘の22歳の誕生日なので、エステをプレゼントにしたいと思っています。昨年一年いろいろあって娘から笑顔が消えかけていたので、この旅行で娘の輝くような笑顔が見たいと思っています。ここに帰ってくれば大丈夫と確信しています。
お世話になりますが、よろしくお願い致します。
2007年04月11日(水)21時00分
Fガエル
みどりのママ様

ご投稿有難うございます。
昨年のご旅行に続いて、今回はご家族での“お帰り”とのことで
かなりアンダラー(アンダファンのこと)度が増してきているように感じます(笑)

お連れ様がお誕生日とのことで、おめでとうございます。
一番いろいろなものを吸収できるお年頃かと思われます。
このアンダでのひと時を合わせ、素敵なご旅行になるよう
アンダガエラーズも全力をあげて、
盛り上げていこうと思いますので
何かありましたら、小さなことでも何なりとお申し付け下さい。

エステ・チャンティックをご利用予定とのことですが、
既にご予約はされましたでしょうか。
エステ・チャンティックは本格バリ式エステで、
多くの方からご好評いただいており、
事前予約をいれないとご利用いただけない日も多々あります。
エステ直通のフリーダイヤルもございますので、
もし予約をされていないようでしたら
担当のものがご説明させて頂きながらご案内いたしますので、
ご検討ください。

それでは、明日
みどりのママ様とフロントでお会いできますことを願っております。
お越しの際はくれぐれもお気をつけてお越しくださいませ。

本格バリ式エステ チャンティック


2007年04月11日(水)11時15分
お便り 3,057通目
komomo
13日から一泊で帰ります。ちょうど一年前に友達と行ってとっても気に入ってしまったので今回は念願の彼と泊まりに行くのでとても楽しみです。恋人では最後の旅行になるので今からわくわくしてます。(≧ω≦)
アンダへ帰って彼の喜ぶ顔が早く見たいです☆(^^)
2007年04月11日(水)18時13分
淑Nガエル
komomo様

朝から花曇の伊豆高原アンダ地方。
いつもなら相模湾にその雄姿を誇示する伊豆大島も、本日は霞の中・・・
アンダティバの執事猫「ロン」と「ウリ」はいつもにまして眠たげに、
顔をなでています。

komomo様。
アンダへ2度目の「お帰り」がいよいよ明後日でございますね^^
komomo様がアンダへの「お帰り」をとっても楽しみにして頂いているご様子の伺える
お便りを拝読し、ワタクシまでワクワクして参りました^^*
主人との恋人時代は思い出せないくらいはるか昔になってしまいました、
ワタクシ淑Nガエルが、お二人の満面の笑顔を眼に浮かべながらお返事を
したためさせて頂きます。

「お帰りなさいませ^^」
フロントスタッフがkomomo様とお連れ様をはじける笑顔でお迎えいたします。
お二人のアンダワールドをどのようにお過ごし頂きましょうか!

別館バトゥールの海の見える卓球場で卓球に興じ、体感ゲーム「ザビックス」の
エアロビクスでステップを踏んで・・・気持ちいい汗をおかきになった後は
カフェテラスで冷たいぐり茶でのどを潤し下さい(カフェにはコーラやコーヒーなど
9種類の無料!のソフトドリンクをご用意しております^^)。

その後は、アンダ自慢の伊豆温泉に手足を投げ出して頂き、どうぞ日常のお疲れを
ゆっくりゆっく〜り癒して下さい。

そしてお待ちかね、レストランプルシルにて、料理長が腕を振るう多国籍ディナーを
お楽しみ下さいませ。
お二人の語らいのひと時を彩るアルコールドリンクも、もちろん無料で
お召し上がり頂きます(銘柄のワインや焼酎など一部有料もございます)。

カラオケはいかがいたいしますか?
それともライブラリーでお気に入りのDVDがお見つかりでございましょうか?
冷蔵庫のウェルカムドリンクを片手にお二人でごゆっくりご鑑賞ください。

お二人オリジナルタイムテーブルで、存分にアンダワールドをお楽しみくださいませ^^

komomo様とお連れ様にお目にかかれることを楽しみに、このあたりで
筆を置かせていただきます。
それでは、ごきげんよう^^*



2007年04月10日(火)17時57分
お便り 3,056通目
ばん
9,10日と大変お世話になりました。

アンダは初めての利用でしたが,期待以上の施設,サービス,そして演出と男5人とても満足した旅行となりました。

はしゃぎ過ぎてご迷惑をかけてしまった気がします(^^;)
特にバータイムにはたくさんのわがままを聞いていただき,ありがとうございました。その対応の良さに感動しました。

是非またアンダります。
2007年04月10日(火)21時31分
Fガエル
ばん様

初めての“お帰り”有難うございました。
無事にご帰宅されてからのご投稿でしょうか。早々のご投稿感謝申し上げます。
しかもお褒めの言葉まで頂いて、アンダガエラーズ一同大喜びであります。

春の伊豆高原にて男5人の友情旅行。素敵ですねぇ
確かに、アンダでは珍しいお客さまだったのでよく覚えております(笑)
アンダは女性グループやご家族様連れが多いように思われますが、
万人に愛されるアンダを目指しておりますので、ぜひとも
またの“お帰り”“アンダる”ことをお待ち申しております(笑)

昨晩はビリヤードやダーツ、卓球などお楽しみになったのでしょうか
アンダでは別館ロンボックにございます“アンダピック”をはじめ
それぞれの建物にご遊戯頂けるアイテムがございます。
雨の日も、ちょっとした時間潰しにでも、お好きなときにお楽しみ頂けます。
チェックイン時にお渡ししております案内を利用して順位を競いあっていただきますと
優勝者の方に粗品を差し上げていますので、
次回“お帰り”の際にお試し下さい

それでは、ばん様御一行が再びアンダで友情旅行を決行していただける日を
アンダガエラーズ一同、楽しみにしております。



2007年04月09日(月)22時21分
お便り 3,055通目
じゃりんこ
4月8日・9日でお世話になりました。
友人と、毎月3千円貯金をこつこつとして、やっと貯めたお金でアンダへ帰りました!
そして、一緒に行く友人にサプライズを。と思い事前にお花を準備していただくようにお願いしていました。
当日はどんな風にでてくるのだろうとドキドキしましたが、予想以上に素敵なお花と、ケーキまで準備して下さって・・本当に嬉しくて感謝の気持ちでいっぱいです。
常にお客様の目線、立場になって考えくれている従業員さんの暖かさがとても伝わってきました。
お部屋も、お料理も、お風呂も、いたるところに置いてある可愛らしいインテリアや、細かいところまで行き届いているサービス。
至れり尽くせりの2日間でした。
新人さんも沢山いて、一生懸命な彼らの姿を見ていたら、私の気持ちも引き締まりました。
今回はエステも体験でき、本当に贅沢に、のんびりと過ごせた2日間でした。また絶対にアンダにお帰りします♪♪
本当にありがとうございました!
2007年04月10日(火)11時34分
NKガエル
じゃりんこ様

この度はアンダへ「お帰り」頂きまして
誠にテレマカシ〜(^o^)/

マイナスイオンたっぷりの伊豆高原アンダ地方より
NKガエルがお返事申し上げます。

じゃりんこ様。毎月三千円のアンダ貯金をして頂いていると
伺いまして、アンダガエラーズ一同大変うれしく、
そして頭の下がる思いでございます。

その上、「行き届いているサービス」 「至せり尽くせり」とまで
おっしゃって頂きまして、感謝の気持ちでいっぱいでございます。

アンダではフレッシュな新人アンダガエラーズ7名が
新たに仲間入りいたしました。
まだまだ不慣れでぎこちない対応もあるかと思いますが
一生懸命対応させて頂きますので温かい目で見守って下さいませ。
じゃりんこ様が次回「お帰り」頂く頃には、
きっと一人前のおもてなしと最高の笑顔でのお迎えが
できていると思います。

今回はエステもご利用頂きましてありがとうございます。
バリエステ&スパ チャンティックでは現在
岩盤浴新設工事を行っておりまして完成へ
一歩一歩進んでおります。
次回ご利用時にはこちらも併せて
ご利用下さいませ。

それではじゃりんこ様のまたの「お帰り」を
アンダガエラーズ一同、心よりお待ち申し上げております。



2007年04月09日(月)21時04分
お便り 3,054通目
半年記念???

 さきほど、半年記念っていうことで お祝いしていただきました♪
まさかっ、自分達のところに...ケーキが。

思ってもいなかったので とても、びっくり!?しましたとさ。

美味しかったです♪

お腹いっぱいって言っておきながら やはりデザートは別腹ですね(笑)

こんな形で、祝って頂いてありがとうございます。

ROOM NO.110


2007年04月09日(月)23時55分
夜の伝言番(?)Tガエル
半年記念???様 ^o^

この度は、大切な記念日祝いのご旅行にアンダをお選び頂き、
誠に有難うございます。
しかも、早速本日のお祝いサプライズのご感想を展望ロビー横に
ございますインターネットコーナーよりお寄せ頂き、重ねて御礼
申し上げます。
私、残り僅かの夜桜楽しむ(笑)Tガエルが精一杯お返事させて頂きます。

さて、本日は半年記念???様(以降半年記念様と呼ばせて下さい^o^)を
はじめ、もー本当にたくさんのお客様で館内が賑わっております。

アンダピック景品ゲットに火花を散らす(笑)娘様とお父様、
久しぶりに腕がなるなぁ〜っとビリヤードを興じられている熟年のご夫婦や
ロビーのバンブーテーブルいっぱいにトランプを並べて、7並べ対決の
若いカップルのお客様などなど・・・
笑顔で館内が溢れ返っております(^o^o^o^)丿

また、半年記念様にもご利用頂きましたロビー横”インターネットコーナー”では、
明日の伊豆観光のスケジューリング中のお客様もいらっしゃられます。
このインターネットコーナーは、このクチコミ&伝言板へ多数寄せられました
お客様の貴重なご意見をもとに新設させて頂いたものなんです。

このようにたくさんのお客様にご利用頂け、Tガエル自分のことのように
嬉しく存じます。
まさに、お客様の声は神様の声だと感じずにはいられません^o^
これからも、貴重なお客様の声に耳を傾け、常にお客様中心の居心地の
良いホテルを目指して頑張って参ります^o^☆!!


それでは、半年記念様。
明日はご出発??とおっしゃらずに3泊・4泊・5泊・・・私共アンダガエラーズに
半年記念様のご旅行のお手伝いをさせて下さ・・・申し訳ございません(^ ^ゞ
欲張り過ぎでございました(笑)
アンダガエラーズにとりまして、毎朝毎朝お客様のお見送りは、
本当に心寂しい瞬間なんです・・・一流のホテル・スタッフを目指して
おりますTガエルとしたことが、感傷に浸っている場合ではございませんね。

明朝は、半年記念様をはじめ本日ご宿泊のお客様を、
笑顔^o^ 笑顔^o^ 笑顔^o^ でアンダガエラーズがお見送りさせて頂きま〜す。

今夜は、ゆっく〜りと伊豆の夜をお楽しみ下さいませ〜^o^☆!!


アンダのインターネットコーナーでございます。
記念日のお手伝いをさせて下さい。


2007年04月09日(月)13時38分
お便り 3,053通目
銀色のオートバイ
アンダのみなさんへのお礼です。

彼女と僕は去年もオートバイで訪れ、とても楽しい思い出をつくることができました。その思い出のアンダへまたオートバイで「お帰り」する予定でしたが、その数日前に二人別々の道を歩くことになってしまいました。

僕は一人オートバイで伊豆高原に向かい、キャンセル料を払わして頂こうとしました。ひょっとしたら、彼女が一人でいるかもしれないというほんの小さな可能性に期待しつつ。

しかし彼女は既にキャンセルの手続きを済ませていました。フロントの方々はとても困惑されたことと思います。
でもアンダの皆さんに笑顔で対応して頂き、「ぜひまたお越しください」と明るく送って頂きました。

帰り道、彼女から途絶えていたメールが届きました。
「一人で行ったんだね。今から追いかけようかな」
フロントの方がすぐ彼女に連絡をして頂いたことがきっかけで、深夜の横浜で2台のオートバイが再会しました。そして、もう一度心からお互いの気持ちを話すことが出来ました。

二人はそれぞれの人生を先に進めるために、やはり別々の道を歩むことになりましたが、もう一度きちんと話が出来たのは、アンダから彼女への連絡のおかげです。ほんとうにありがとうございました。

去年と今年の彼女とのアンダの思い出、一生忘れません。

またいつか、訪れることが出来るといいなと思いつつ・・


2007年04月09日(月)23時19分
伯Iガエル
銀色のオートバイ様

お便り有難うございます。
私、フロント担当伯Iガエルがお返事させて頂きます。

今の銀色のオートバイ様の気持ちは男なら良く分かります。
お互いの気持ちを話し合い、そして納得は出来なくても、
お互いに理解し合えたのですね。

伯Iガエルはこの続きを考えてしまいます。

二人にとって大切な日があるはずです。
いつかお互いの存在しない時間を想像して見て下さい。
この世界に何十億人の人が生きています。
全ての世界を捜し求めても決して回り逢うことができなかったら・・・
逢えなくなって初めてお互いの存在に気づくはずです。
お互いの重さに目覚めるのです。
それに本当に気づいたら、二人にとって大切な日に、
二人の思い出の場所に行ってみては?

それは、いつなのか、どこなのか、
知っているのはふたりだけです。

それがアンダでのお二人の時間であれば、
いつでもアンダに「帰って来て」下さい。

一人だけで「帰って」来てください。
アンダは「あなたが帰る処」です。
そこで回り逢えたら素敵ですね。

(お一人で)帰って来られるのをお待ち申し上げております。

回り逢いを信じるカエルより


2007年04月09日(月)10時58分
お便り 3,052通目
☆岐阜T☆
7〜8日にお世話になりました岐阜のTです。

施設・綺麗さ・接客・お料理・・・どれも
大満足で、「アンダに泊まって本当に良かった!」と
何度も思いました♪♪♪

遊ぶ場所もいくつもあり、とても気分転換が
できました!!

誕生日のサプライズ☆とっても良かったです☆

また絶対にアンダに帰りたいです♪
友達にオススメしたい度ナンバー1のアンダです(^^)

本当にありがとうございました!

P.S 貸切露天へ続く道に
  ロンちゃんの足跡があったのが可愛くて
  とても和みました♪♪♪





2007年04月09日(月)22時45分
お久しぶりでございます  淑Nガエルでございます
☆岐阜T☆様

もうすっかり夜の闇に包まれた伊豆高原アンダ地方ではございますが、
アンダの館内はアンダガエラーズのはじける笑顔と、お客様のご満足げな
柔らかな笑顔で明るく輝いています^^

☆岐阜T☆様。
先日はアンダへ初お帰り頂きまして、有難う存じます。
数あるリゾートホテルの中より私共ホテルをお選び頂き、さらに
お褒めのお言葉満載(!)のお便利を頂戴し・・・感謝の気持ちで一杯でございます。
☆岐阜T☆様より頂いた弾むようなお便りに、スッカリご無沙汰いたしておりました
ワタクシ淑Nガエルが、高鳴る胸の鼓動を抑えなが(笑)お返事をしたためさせて
頂きます。

アンダティバは東京から2時間のバリ風リゾートを目指しております。
お客様には日常の喧騒をお忘れ頂き、ゆっく〜り・まった〜りお時間を
お過ごし下さいませ。
☆岐阜T☆様にもアンダワールドを存分にお楽しみ頂いたご様子で、
ワタクシ淑Nガエルも大変嬉しゅうございます^^*

先ほども、サプライズのお手伝いをさせて頂いてまいりましたが、
ぱっと輝くお顔、照れ笑いのような表情、困ったような素振りなど、
皆様それぞれに驚きと嬉しさを表していらっしゃいました。
☆岐阜T☆様にも「☆とっても良かったです☆」とおっしゃって頂き
ほんとうに嬉しゅうございます^^

ぜひ次回はお友達とご一緒に、お帰り下さいませ。
アンダガエラーズ一同変わらぬ笑顔と精一杯のおもてなしの心で、
☆岐阜T☆様をお迎えさせて頂きます。
再びお目にかかれる日を楽しみに、この辺で筆を置かせて頂きとう存じます。
季節の変わり目お身体ご自愛頂き、どうぞお健やかにお過ごしくださいませ。

それではごきげんよう^^*





2007年04月09日(月)07時07分
お便り 3,051通目
御前崎市から来ました。おばさんたち
とてもゆっくりさせて頂きました。ありがとうございます。お値段OK。施設の色んな所に決め細やかな女性らしさが伺えます。とてもリラックスして過ごせました。また他の皆にも紹介したいと思います。☆☆☆☆☆
2007年04月09日(月)16時31分
Fガエル
御前崎市から来ました。おばさんたち様


長いお名前ですねぇ・・・
省略して「お姉さまたち」とさせていただきます(笑

曇りぎみの伊豆高原ではありますが、
アンダの中はお客様の笑顔で溢れております。
伊豆高原の桜並木は満開を過ぎ、
「桜の花びらジュータン」が出来上がっており、
満開のシーズンとはまた一味違った風景を楽しむことが出来ます。

それに合わせ、散ったソメイヨシノ以外にも
ここ伊豆高原には「さくらの里」という名所がありまして
様々な動植物を見ることが出来ます。
もちろんこれからの時期でも“桜”と名づけられた
様々な植物を楽しむことが出来ます。

この度は、ご投稿誠にありがとうございます。

最近では、新年度の異動や新人研修をはじめ、不慣れなスタッフが多い中
お客様には全体的にお褒めの言葉を頂きまして、アンダガエラーズ一同嬉しく思います。
「女性らしさ」を垣間見ることができたとのことですが、やはり女性のお客様は
目が厳しいため、「女性に優しいアンダ」を今後も追い求めていきます(笑)

特にお風呂場には国内メーカーのものを多数ご用意してあり、
ご連泊されたお客様の中には「1日2種類、合計4種類試しました」という方も
いらっしゃいました。ぜひとも次回“お帰り”の際にお試しください。
その他「あったらいいな〜」という声に答えられるよう、準備を整えてまいりますので
なにかご要望等御座いましたら、お気軽にフロントをはじめ、お電話などでお申し付けくださいませ。

では、お姉さまたちのまたの“お帰り” を
(他の皆さんと?もしくはのんびりとお仲間同士で…)
アンダガエラーズ一同、心よりお待ちしております。



2007年04月08日(日)20時43分
お便り 3,050通目
H.happy
やっと念願だったアンダに初帰りです。
今回は父の古希のお祝いを兼ねて、利用させてもらいました。
お祝いの事も、私達(娘)家族と一緒の旅行のことも知らされていなかった父は、孫達に囲まれてのディナー時のサプライズ、とても嬉しそうでした。素敵な時間をありがとうございました。

アンダの中にいると“ここが日本”ということを忘れてしまうような夢のような空間、行き届いた気配りとこころ配り、美味しいお料理なにもかも感激しました。

三人の子どもたちもゲームあり、カラオケありでとても一泊では遊びきれない施設に大満足だったようです。

母がアンダ大ファンなのがよ〜くわかりました。
また是非、遊びに行きたいと思いますのでよろしくお願いします。


2007年04月09日(月)00時19分
春めく(笑)Tガエル
H.happy様 ^o^

先日は、お父様の古希のお祝いサプライズ旅行にご家族皆様
お揃いでアンダへ”お帰り”頂きまして、全アンダガエラーズ、
心より御礼申し上げます。
私、フロント事務所担当Tガエルが感謝の気持ちいっぱいで
お返事させて頂きます。

桜をはじめとする春の花々に包まれ連日、たくさんの観光客で賑わいを
見せております、ここ伊豆高原。
そんな日中の華やかさは、今やすっぽりと夕闇に隠れ、風の音だけが
心地よい余韻を残しております。

H.happy様。
もー本当に心温まるお便りに嬉しいお褒めのお言葉をたくさん添えて頂き
感謝の言葉が見つかりません。

文面から浮かんで参ります、幸せ溢れるお父様のお顔^o^
H.happy様ご家族皆様でご計画されたお父様へのサプライズに
幾度と驚き、喜びいっぱいのお父様。
3世代ご家族皆様で囲んだテーブルからはたくさんの笑顔が
こぼれていたことでしょう^o^
幸せをお裾分け頂き、アンダガエラーズも幸せいっぱいでございます。

H.happy様ご家族皆様がお過ごしになられたアンダでのひとときが
皆様にとりまして、楽しい思い出となりましたこと、胸にこみ上げる喜びを
感じております。

ご家族の皆様が健やかにご成長され、それぞれ皆様方が自分たちの夢や
目標のために巣立ち、幸せなご家庭を築かれることと存じます。
しかしながら、H.happy様ご家族のように、いつになっても、どこにいっても
固く結ばれた家族の絆は、何よりも大切なものだと感じずにはいられません。

まだ家庭を持たない私Tガエルもいつの日か・・・H.happy様ご家族のような
両親への感謝の念と労わり、そして仕事も大事だけど、自分の家庭をも
同じように大切にできる人間(カエル?・・・笑)になれるように
日々勉強して参ります^o^

未熟なアンダガエラーズ達まだまだ修行中の身でございます(^ ^ゞ
私Tガエルの将来は果たしてどうなるのでございましょうか〜???

・・・っと、生意気なことをつらつらと・・・申し上げてしまいましたが、
力不足ながらアンダガエラーズ一同、これからもH.happy様
ご家族皆様をはじめ、すべてのお客様の大切なご旅行の楽しい思い出作りの
お手伝いをさせて頂きます^o^

H.happy様ご家族皆様。
ここ伊豆高原にて再びお目にかかれます日を全アンダガエラーズ、
首を長〜くしてお待ち致しております。
H.happy様ご家族皆様ならびにすべてのお客様の今後さらなるご多幸・
ご健勝をアンダガエラーズ一同、夜桜舞うここ伊豆高原にて、
心よりお祈り致しております。


記念日のお手伝いをさせて下さい^o^


2007年04月08日(日)14時26分
お便り 3,049通目
ルナ
6日に4度目のお帰りをさせてもらいました。
今までダブルベッドタイプしか泊まったことなかったのですが、
今回初めて、和室に泊まってみました!
お部屋は広くてくつろげて最高です☆

そして、これまた初めてエステを体験したのですが、
もうなんともいえないくらい極楽でした〜。

お誕生日のお祝いもしていただいてありがとうございました。
何度行っても、本当にいい!!

今年中に絶対また帰りますー。
今度は2泊してみたいなぁ〜〜〜。
2007年04月08日(日)17時33分
伯Iガエル
ルナ様

お便り頂戴致しました。誠に有難うございます。
私、フロント担当伯Iガエルがお返事させて頂きます。

今回で4回目の「お帰り」頂き、誠に有難うございます。
初めての和室でお寛ぎ頂けたご様子を伺い、私共アンダガエラーズも
嬉しく思っております。

アンダには、ルナ様のお泊頂いた和室の他に、洋室、
ダブルベッドルームそしてセミスイートがあり、新館バトゥールには
洋室でちょっと贅沢なお部屋が3つございます。
和室と申しましても和と洋の折衷的なお部屋でございまして、
お布団を敷くスペースが高床になっていてそこにお二人様分の
お布団を敷かせて頂いております。
また、和室には個室専用の半露天のお風呂もついており、
口部の広い窓からの風に当たりながら「旅の宿」の雰囲気も
お楽しみ頂けます。
ただ、このお風呂は猫足のバスタブですので、お二人様で入るには
ちょっと狭いかなと存じます。
やはり寛ぐには畳でないと、という客様にはお薦めでございます。

寛ぐといえば、アンダのエステ・チャンティックもご利用頂けたとの事、
誠に有難うございます。
お忙しい中、都会でお仕事帰りにエステというのも勿論宜しいのですが、
アンダにお帰りになられ身も心もリラックスして受けるエステは
一層リラックス効果があり、とろけるように、目の奥が引っ張られて
行くように眠りに落ちてしまいますね。
どうぞ遠慮なく寝て下さい。
我等が愛しきエステシャン達の「やったね!」と快哉を叫んでいる声が
聞こえてきそうです。

アンダから歩いて数分のところにある染井吉野の桜並木が有名で、
連日大勢のお客様で賑わっております。
さすがに、染井吉野の盛りは過ぎたようでございますが、
まだまだお楽しみ頂けます。
この並木が葉桜に変わる頃になると、緑色の鮮やかな山桜が、
アンダの周りの山々に彩り鮮やかに点々と見えてまいります。
並木は近くで楽しみ、山桜は文字通り山の景色の中で楽しむ、
ということになります。
特に、別館ロンボックお屋上展望台から伊豆の山々の色合いと景色を
ご覧頂きたく存じます。
この時期、雨の日もございますが、春雨にけぶる新緑の山々の眺めは
とても価値があります。
まるで平山郁夫画伯の絵を見ているような趣でございます。
雨はとかく嫌われますが、しとしとと柔らかに降る春の雨は優しくて
ゆったりと落ち着いた風情でございます。
雨の日のお楽しみでございます。

アンダの中にはお客様のおもてなしが一杯でございます。
そして、アンダお回りの自然もお客様の心に染み入る風情が
お待ち申し上げております。

それでは、ルナ様、またの「お帰り」を、そしておふた泊できることを
お祈り申し上げております。


春雨に濡れるカエルより



2007年04月07日(土)22時25分
お便り 3,048通目
sakura
4月3週目くらいに考えていますが、岩盤浴はいつ頃オープンしますか?
男性も利用可能でしょうか?

2007年04月08日(日)11時59分
花Nガエル
とても爽やかな朝を迎えました^o^
アンダ庭園より、小鳥の囀りとともに心地良い涼風が吹き込んでおります。

アンダ徒歩2分の桜並木に目を向けますと、キラキラ輝く新緑へと
ゆっく〜り静か〜に衣替えをはじめております。
本日のようなぽかぽか陽気の訪れとともに、一気に桃色の桜雨を
並木道いっぱいに降らしてくれることでしょう^o^

そして、アンダから車で10分の”さくらの里”では、これから満開を迎える
桜もまだまだ、たくさんあるようです。


さて、そんな桃色景色が浮かんで参りますお名前♪
sakura様 ^o^

4月下旬の春旅のお供候補にアンダを加えて頂きまして本当に有難うございます。
私、バリ式エステ&スパ ”チャンティック” のアロマセラピストのひとり
花Nガエル(花ガエル=女性)が笑顔いっぱいでお返事させて頂きます。

小室山のつつじ、河津バガテル公園のバラや林泉寺のふじなど等
ここ伊豆高原が、たくさんの花々に包まれます頃(GW前)・・・アンダには
岩盤浴(お客様割引有・男性もご利用可)が登場いたします!

sakura様。
順調に工事(エステ・ご宿泊のお客様には、一切ご迷惑をお掛けいたしませんので
ご安心下さいませ^o^ )は進んでおりますが、4月3週には間に合わない
やもしれません。
(詳細が決まり次第、当クチコミ&伝言板、歳時記等にてお知らせさせて
頂きます。)

そんなsakura様へ、少しでも癒しのリラックス&デトックス効果をお楽しみ
頂けますよう、岩盤浴とは異なる私たちアロマセラピストの想いを手に込めました
一切機械を使用しないフルハンド・エステをご用意しております^o^

sakura様、是非、”お帰り”では、アンダライフのひとつに、本場バリ式
エステを体験して頂きたい気持ちでいっぱいでございます。
言葉では言い表せない日頃の感謝の気持ちを、この手に込めて精一杯
施術させて頂きます。

それでは、sakura様。
ホテルではアンダガエラーズが、チャンティックではアロマセラピストたちが
お目に掛かれます日を楽しみにお待ち致しております。


バリ式エステ&スパ チャンティック


2007年04月06日(金)11時46分
お便り 3,047通目
M&M
アンダのスタッフの皆様、こんにちわ〜。
4日の主人の誕生日に宿泊..いえ「お帰り」させていただいたM&Mです。
毎年誕生日は色々プランを練ってはお祝い旅行をしてきたのですが
今回が1番ステキな誕生日をプレゼントできたと思います。
何と言ってもサプライズの時の主人の顔!!!!
今まで10年付き合ってきましたが初めて見た表情でした。
それを見て私も少し涙腺が緩んじゃいました(;▽;)。
お部屋もとってもステキで、食事もおいしくて、
本当に楽しい時間を過ごすことができました。
そうそう!食事の際、料理長さんにお気遣いいただいたのに
お礼を言い忘れてしまったので よろしくお伝え下さいね。

最後に1つだけ要望があります。湯上り足袋か靴下があったらなあと思います。冷え性なので足がすぐ冷たくなってしまうので・・
それがあるとスリッパやサンダルも抵抗無く履けるのであったら嬉しいです。
今度は主人のお母さんと3人で私の誕生日旅行でお帰り予定です。
12月と寒い時期ですが楽しみにしています。





2007年04月06日(金)20時20分
伯Iガエル
M&M様

お便り頂戴致しました。誠に有難うございます。
私、フロント担当伯Iガエルがお返事させて頂きます。

この度は、ご主人様のお誕生日祝いのためにアンダに「お帰り」頂き
誠に有難うございます。心より御礼申し上げます。

お互い好いて好かれて晴れて夫婦(めおと)になってみると、
10年という月日は短くもあり長くもありで、
それこそ一日いち日がお互いを見つめ合う時間の積み重ねですね。
ご主人のお誕生日を、そして10年の節目にアンダでお過ごし頂け、
私共アンダガエラーズはとても光栄でございます。

「サプライズのときの主人の顔!!!」
この一行にM&M様のお気持ちがすべて凝縮されているようですね。
大切な人の喜ぶ顔が見たい!
まさこれですよね。
また惚れて惚れさせてしまったようでございますね。
余計な言葉や説明はヤボですね。

料理長には私伯Iガエルからお伝えさせて頂きます。
有難うございます。

湯上り足袋あるいは靴下をというご要望でございますが、貴重なご意見
誠に有難うございます。
冷え性の方にとっては、足が一旦冷えてしまうと温まるまでが
大変辛いですね。
その度にまたお風呂にではキリがございません。
そこで、私伯Iガエルは早速冷え性対策実行委員に自らを任命し、
具体的に計画を進めたいと思います。

靴下であれば何でも良いという訳にはまいりません。
伯Iガエル自身もかなりな足冷えガエルでありまして、
自分自身で過去色々なものを試してきた経験がございます。
その中で、今お気に入りのものがございます。
アンダの近くにあるスーパー・ヤオハンで買い求めたものでございます。

ムートンのものが最高でしたが、これはちょっと予算的に難しいので。
明日、実物をアンダに持ってきて、アンダガエラーズの意見を
聴きたいと思っております。
それによって、お客様にご用意して差し上げても良いという結論に
達しましたら、試験的にフロントにご用意してご希望のお客様に
お貸出しをと思います。
ただ、何分にも数年前に購入したものなので、今も在庫があるか
確かではございませんが。似たものを探してみたいと思います。

また、冷え性対策実行委員は、お客様のご意見を頂きながら
好評でしたら今年の冬までに常備をとも夢を膨らませております。
カエルの足用ではございませんのでご安心のほどを。

それでは、明日の会議の行方をお楽しみにお待ち下さい。
また、次回はお母様もご一緒に「お帰り」頂き、M&M様のお誕生日を
アンダガエラーズと一緒にお祝いをさせて下さい。
また、冷え性対策実行委員推薦の履物をお試し頂ければ幸いでございます。

「あなたの笑顔がまた見たい!!!」カエルより



2007年04月05日(木)17時20分
お便り 3,046通目
uta&show
3/30-4/1まで着物で「初帰り」させていただいたものです。
友人の紹介でお邪魔しましたが、エステ・ディナー・サービスどれをとっても素晴らしく思い出に残るものでした。
猫のロンちゃんやリスさんにも会えましたし♪
カウンターのY様、伯Iカエル様、お会いできて嬉しかったです。
満開の桜と美味しいお酒、素敵な温泉とスタッフの皆様に会いに、またお帰りしたいと思います。

良い思い出を心からありがとうございました。
2007年04月05日(木)20時02分
Fガエル
uta & show 様

桜が花から葉へ模様替えを始めた今日この頃
いまだ多くの方で伊豆高原は賑わっております。
ソメイヨシノが見ごろを過ぎても、
伊豆高原では「さくらの里」という名所があり
さまざまな種類の桜が一年を通して楽しめるようになっております。

と、前置きが長くなりましたが、
uta & show 様 この度は ご投稿誠にありがとうございます。

アンダに“お帰り”になられた頃は、
桜がそれはみごとに咲き誇っていたことと思います
合わせて、桜が咲く春にはぴったりの装いで、Yガエルや伯Iガエルをはじめ
私、Fガエルも室内にいながら春を満喫させていただきました。

お越しの際に、猫のロンやリスたちにも出会うことができたようで、
また一味違ったアンダを体験できたのではないでしょうか。
ロンやウリ(ロンの娘猫)は多くのお客様が出会うことができるのですが、
リスたちは気まぐれで、運のいいお客様のみ出会える貴重な存在です
そんなリスたちに出会えたuta & show様は、今後も素敵な出来事が・・・(笑

また次回も、素敵な着物姿での“お帰り”をアンダガエラーズ一同
心よりお待ち申し上げます。



2007年04月04日(水)20時30分
お便り 3,045通目
wodka
昨日は家族揃って2回目のお帰りでした。
色々な事がありましたが大変楽しい時間を持てました。
貸切風呂での出来事からカラオケタイムまでお気遣いいただき、
大好きなアンダがなおいっそう好きになりました。
Iガエルさん達のご好意に心からありがとうですね♪
それからプルシルのサービスをなさっているちょっと小柄な女性。
2月にお帰りした際もお世話下さった方ですが、
掛けて下さるお言葉が大変優しく自然です。
行く度好きになる理由は彼女のようなスタッフに会えるからかも?
これからもまたお帰りさせていただきたいと思います。
今より素敵なアンダにどんどん変身して下さいね。

2007年04月04日(水)22時16分
伯(?)Tガエル
”雪と見てかげに桜の乱るれば花の笠着る春の夜の月”

あれ?雪が降っているのかと思ってみれば、夜桜が風に吹かれて
舞っている・・・そんな桜の彼方には、春の月が花の笠を
着ているように見えた・・・。

伯Iガエルが詠みそうな景色が伊豆高原の夜空に広がっております。

アンダトップページ・ライブカメラでは月明かりに光る海面を
ご覧いただけます^o^ )

wodka様 ^o^

この度は、ご家族皆様お揃いでアンダへ”お帰り”頂けまして
誠に有難うございます。
しかも、こんなにも心温まるお便りまで頂戴し、全アンダガエラーズ
重ねて御礼申し上げます。
私、フロント事務所担当Tガエルが精一杯お返事させて頂きます。

wodka様のお便りに添えて頂きました伯Iガエルは、明日”お帰り”の
お客様方のお出迎え準備のため今はもう充電中?
今夜は、夜桜を肴に一杯?(笑)・・・wodka様のお褒めのお言葉に
きっと・・・夢の中でも顔が緩んでいる(笑)ことと存じます。
wodka様、もー本当にそれぐらい、伯Iガエルは喜んでおりました^o^

アンダラーの皆様方、伯Iガエル発見の際は、是非お気軽にお声掛け
下さいませ^o^
だれが伯Iガエル?・・・ご安心下さい!伯Iガエルはコンシェルジュとして、
フロント周りで”お帰り”のお客様をお出迎え致しております・・・
wodka様、伯Iガエルは一目瞭然ですよね(笑)

伯Iガエルお手製のオリジナルアンダグッズの製作秘話や伊豆観光案内、
おすすめのアンダライフ等・・・また、お夜食&バータイムでは、
身に余る程のお褒めのお言葉を頂きましたちょっと小柄な
花ガエルをはじめレストランガエラーズにお声掛け頂ければ、
喜んでお話のお相手をさせて頂きます。
お客様とお話できますことは、私たちアンダガエラーズにとりまして、
この上ない喜びでございます^o^

ここ伊豆高原は、春のさくら、夏の森林・海水浴、秋の紅葉、冬の星空・・・
四季折々のお楽しみを演出してくれます。
何時お帰りになられても、何度お帰り頂いても、お客様の楽しい
思い出作りのお役に立てますよう、少しでも成長した私たち
アンダガエラーズがwodka様ご家族皆様の3回目の”お帰り”を
お待ち致しております。



2007年04月04日(水)09時50分
お便り 3,044通目
ハービー
夏休みにそちらに旅行計画しています。清水港から土肥港までカーフェリーで行こうと思うのですが、土肥港からアンダまで どれくらいかかりますか?やっぱり 渋滞はさけられませんか?ぬけみちがあったら、おしえて下さい!!

2007年04月04日(水)20時08分
ドライブ大好き(笑)Tガエル
日中のぽかぽか日和も夕闇に包まれるにつれ、ここ伊豆高原には、
もー本当に心地良い涼風が吹いております^o^
別館バトゥールの庭園小道にありますガーデンチェアに腰掛けて、
ふーーーーっと、大きく深呼吸(^o^)丿 
見上げると、そこにはたくさんの染井吉野と星々を眺めることができます。

ハービー様 ^o^

夏休みのご旅行計画にアンダを加えて頂きまして、誠に有難うございます。
私、フロント事務所担当Tガエルがお返事させて頂きます。

本日の伊豆高原は、青空を背景に咲き乱れる桜たち・・・青とピンクの
コントラストがハッキリと浮かび上がるお花見日和でございました。

こんな日は、大好きなドライブをしたいなぁ〜
窓を全開にして、澄み切った空気をたくさん吸って、向うは伊豆スカイラインへ!
晴れた日には田方平野や駿河湾が一望でき、つい「ヤッホーッ」と叫んで
しまいそうなぐらい(笑)素晴らしい景色が広がります。
特に、裾野市からそびえ立つ富士山は優々しく、圧巻でございます^o^

ハービー様、このアンダガエラーズ・オススメのドライビング・コース
伊豆スカイラインは、実は・・・
GWや夏休み・年末年始等の超(笑)混雑時、海岸道路135号線
(全線片側1車線)の渋滞回避 抜け道ルートなんです!!

西伊豆にあたる土肥港からのルートは、まず国道136号線をお進み下さい。
船原温泉を過ぎたあたりで国道414号にぶつかりますので、この414号を
湯ヶ島温泉まで南下して頂きます。
すると、国道59号線が出て参りますので、この国道59号線をず〜っと
北上して頂きます。
今度は、国道12号線にぶつかり、そのまま国道12号線から伊豆スカイライン
冷川ICに入り、そのまま伊豆スカイラインを終点天城高原ICへ。
このあとアンダまでは、アンダHP「交通案内」をご覧下さいませ^o^

ハービー様、道中細く曲がり道もございますが渋滞ゼロのグッド・ドライビング
間違いなしでございます!
(運転にはくれぐれもご注意下さいませ。)

それでは、ハービー様。
ピカ〜ッと晴れ渡る伊豆高原の青空のもと、ハービー様にお目に
掛かれます日を全アンダガエラーズ、心の底より楽しみにお待ち致しております。



<[前の 20 件]>[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] <[次の 20 件]>



BBSトップへ戻る
 
クチコミ・伝言板がリニューアルしました!
新しい伝言板はこちら
お願い 伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
 
お客様サポートセンター   かなり個人的なご質問や店舗へのクレーム・伝言板システム上の問題等は、お手数ですがこちらメール又はお電話にて直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。