クチコミ伝言板

  • TOP
  • クチコミ伝言板
 
クチコミ・伝言板 -アンダリゾート-

お客様の想い出、ご感想等 「生の声」をお聞かせ下さい。


お客様のステキな想い出を語って頂いたり、 励ましやご意見、ご希望、アイデア等も頂き、
アンダをもっともっとお客様の立場で進化させる為、書き込みフリーのクチコミ&伝言板コーナーを
開設させて頂きました。
私達アンダスタッフは「お客様の立場で楽しいホテル作りにチャレンジする」が基本テーマです。
これからもお客様のご意見を参考に、心から「お帰りなさい」という感謝の気持ちで
毎日お迎えさせて頂きたいと存じます。
お客様の心に、伊豆の満天の星空と アンダでの楽しい想い出が残りますように・・・・・

アンダガエラーズ
アンダの故郷バリ島ではカエルは幸せの神様と言われています。
お客様からのお便りに、Cガエル、Kガエル、Mガエル、Sガエル、Tガエル等スタッフガエル達が頭文字で精一杯お答えさせて頂きます。

伝言板運営上の問題及びかなり個人的なご質問又は店舗へのクレーム等は、
こちらお客様サポートセンター又はフリーダイヤルまで直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。

質問コーナー
お願い 伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
クチコミ・伝言板がリニューアルしました!
新しい伝言板はこちら
 



2007年07月15日(日)09時56分
お便り 3,222通目
へいも
 ママ友同士で、子供連れで宿泊したいのですが、料金を教えて下さい。
 大人二名・2歳児二名・1歳児二名の場合のオススメお部屋、料金を教えて下さい。
また、宿泊する際の注意事項などありましたら、教えて下さい。
2007年07月15日(日)20時53分
伯Iガエル
お便り頂戴致しました。誠に有難うございます。
私、フロント担当伯Iガエルがお返事させて頂きます。

この数日間、日本中を嵐の中に巻き込んだ台風が、
本日昼過ぎに大島の南方海上を通過して行きました。
鉄道の運休や道路が通行止めとなり、
多くのお客様に多大の影響がございました。
そのような状況にもかかわらず、アンダに「お帰り」頂いた
お客様には、私共アンダガエラーズ一同、
ただただ感謝あるのみでございます。
あらためて御礼申し上げます。本当に有難うございます。

それでは、へいも様、ご質問頂きました件について
お答えさせて頂きます。
お友達のママ同士、お二家族でのご旅行をご計画のようで
ございますね。
お子様連れでも安心して「お帰り」頂けます。

ママお二人とお子様、2歳(2名様)、1歳(1名様)とのこと。
平日、洋室、お一部屋で皆様ご一緒という条件で
お答えさせて頂きます。

まず、料金でございますが、
大人の方お一人様が¥17,500円、お二人で¥35,000
(諸税、サービス料込み)となります。
3歳未満のお子様は無料でございます。
お食事そしてお布団のご用意はございませんが、
2歳のお子様がお二人いらっしゃるので、
お布団を一組ご用意させて頂きます。
1歳のお子様につきましては、
お母様と添い寝をお願い申し上げます。
また、2歳のお子様にもお食事をという場合には、
キッズプレートと申しまして、お子様ランチのような
お食事のご用意もできます。料金は一人前¥2,100で
ございます。
ご希望がございましたら、ご予約の際にご用命下さいますよう
お願い申し上げます。

また、小さなお子様がいらっしゃるので、お食事のとき
ご家族だけでゆっくりとお召し上がりたいときには、
和室の別室もご用意も可能でございます。
もしご希望がございましたら、これもご予約の際にお申し付け
下さいますようお願い申し上げます。
和室は部屋数が限られておりますので、
先約で埋まっているというときは、何卒ご容赦のほど
お願い申し上げます。

お泊りに当って、何かご心配の点がございましたら、
フリーダイアルがございますので、いつでもお気軽にお電話を
下さいますようお願い申し上げます。
 フリーダイアル 0120−759−026(南国おふろ)

それでは、へいも様、宜しくご検討下さいますよう、
また、いつでもお気軽にお電話下さいますよう
お願い申し上げます。

子供大好きガエルより





2007年07月14日(土)23時06分
お便り 3,221通目
キララ☆
こんばんわ☆
伊豆には、毎年夏に泊まりに来ていますがアンダティバには来月初めてお帰りさせて頂きます!ホームページを何度もチェックして、とっても楽しみにしています♪
いくつか質問があります。お忙しいとは思いますが、教えていただけると嬉しいです。夕食は、どんなメニューですか?
お香のマスターゴールドとガムランボールはいくらぐらいするでしょうか? つまらない質問でごめんなさい(>_<)
2007年07月15日(日)05時22分
Fガエル
キララ☆様


朝、テレビで天気予報を見ている、ドライブ大好きFガエルで御座います。
大好きなドライブができなくなってしまうので台風は嫌いです!
失礼いたしました。好きな人は誰も居ませんね。
きっと今日の夕方〜夜には、ここ伊豆高原も台風が去って
晴れ間が見えるかも(あくまでもFガエルの希望です)
明日の予報は晴れ!だそうです^^

さて、毎年 伊豆にお越しになっているとのことで
キララ☆様は海派?それとも山派?どちらなのでしょうか???
伊豆では海も山も両方楽しめる場所ですし、
それこそ1泊や2泊じゃ物足りないものが御座います。

私Fガエルの場合は
車の窓を全開にして、大好きな音楽をかけながら
海岸線の道をドライブしてから、山沿いの伊豆スカイラインなど
緑を楽しみながらドライブをするのを楽しんでおります。
そういった意味でも伊豆が大好きで
キララ☆様が毎年足を伸ばして伊豆を訪れる理由が理解できます。

そんな伊豆好きのキララ☆様にとって
今回が初アンダ“お帰り”とのことで、
アンダスタッフも今からワクワク・ドキドキで御座います♪
キララ☆様のようにホームページがきっかけの方もおられれば
お友達やご家族からのご紹介でアンダをお選び頂く方もいらっしゃいます。
お知りになるきっかけは何にしろ、全てのお客様にお寛ぎ頂き
リラックスできる空間=“お帰り処”として、アンダを
ご支持頂ける様、努めております。

さて、長々とたくさん話してきましたが、
肝心のお問い合わせの件で御座いますが、
お香のマスターゴールドやガムランボールはアンダ内の
Indah Baliで販売しております。
価格はマスターゴールドが210円、ガムランボールは
2000円〜4000円台と、幅広く取り揃えております。
お土産担当のアンダガエラーズが最近頑張っておりまして
続々と新商品が入ってきております。
最近の売れ筋は、これからの季節に最適なサンダル、
マスターゴールドをはじめ、各種お香を詰めたお香セット、
そして伊豆といえば「ぐり茶」ということで、
ぐり茶やお菓子類が人気となっております。
その他、隠れ商品などもあるかも!?知れないので
お買い物の際は是非ともスタッフにお声がけ頂ければと存じます。

それでは、夏にお会いできるのを楽しみに
(個人的にはこれから毎年数回お会いできるように・・・笑)
キララ☆様のお越しを心よりお待ち致しております♪
お便り誠に有難う御座いました。



2007年07月14日(土)21時26分
お便り 3,220通目
じふん
8月の初め頃に1人旅で、近いうち予約しようと考えているのですが、1人旅の方は少ないですか?1人旅の方は平日が多いですか?去年、友人と泊まりに行った時は家族づれややはり友人同士、カップルが多かったので、1人だとおかしいかなぁ…。でもエステや部屋の雰囲気が気に入って、1人でもまた行きたいと思って。岩盤浴とエステに癒され、おいしいごはんを堪能し、帰りにバリ雑貨を買いあさる。予定でいるのですが…
2007年07月15日(日)03時33分
Lガエル
じふん様、お便り誠にありがとうございます。
わたくし、フロント兼ウエディング担当のLガエルが
大好きな雨音をBGMに
お返事をしたためさせて頂きます。

本日の伊豆高原アンダ地方は、やはり台風の影響で
バケツをひっくり返したような雨が降ったと思えば
骨休み程度にすこし小降りになったり…の繰り返しでございます。
空模様はあいにくの大泣きではございましたが
アンダの館内はいつものようにお客様の笑顔で溢れておりました^o^

先程、ご常連のお客様とお話しする機会がございましたが
「アンダって不思議だよね!晴れてるときに来るとね、
どこに遊びに行っていいのか悩むのだけど、雨が降っていると
逆に、安心して館内でトコトン遊べるんだよね…。」

そうなのです!アンダは雨の日こそ最強!
カラオケ、ダーツ、ビリヤードはもちろんのこと
DVDやゲームソフト、お部屋で楽しんでいただけるプラネタリウム(ホームスター)
などなど、全てが無料でお楽しみいただけます。

じふん様が、8月にお一人での‘お帰り’をご計画中とお伺いし
Lガエルより、ささやかなご提案がございます。

じふん様の‘お帰り’のご予定日に、雨が降ってもそうでなくとも
お楽しみいただける、お一人様満喫計画でございます!

まずは、早めのチェックインをお勧めいたします。
そして早い時間帯の貸切のお風呂をお一人で満喫されたあと
岩盤浴で体を内からデトックス。
そのまま、ロンボック館のマッサージチェアーでうたた寝なさるのも良いですね。
(Lガエルはロンボック館のマッサージチェアーでうたた寝をするのが大好きでございます。あっ、もちろん休みの日にコッソリと…でございます^_^;)

ご夕食を召し上がった後は、極上のエステで
どうぞ日頃の疲れを癒してくださいませ。
そのあと、カラオケボックスを独り占めして新曲の練習などいかがでしょう。

また、じふん様には、すっかりお気に召していただけたようでございますね。
バリ直輸入の家具でしつらえましたアンダ自慢のバリ風のお部屋で
一人ゆっくり、映画の鑑賞なども良いですね。
泣ける作品、笑える作品…いろいろ取り揃えております。
(続々と入荷中でございます!)

そして是非とも、バータイムにもお出かけくださいませ!
レストラン プルシルでは、お話大好きなレストランガエラーズたちが
じふん様のお相手をしたくてウズウズしていることでしょう。
まもなく始まります、アンダサマープレゼンツ『アンダミッケ』の答えのヒントを
おねだりするのも楽しいかもしれませんね。

「1人旅の方は少ないですか?」のご質問でございますが
多いとも少ないとも言えない、というのが本当のところでございます。
一日に数組の一人旅のお客様に‘お帰り’いただく日もあれば
まったくそうではない日もございます。
でも、ご安心してくださいませ!
お話し相手が欲しい時は、わたくし達がお邪魔にならない程度に
お相手させていただきますし、
また、お一人の時間を大切にされたい雰囲気の時には
そっと距離を保ちながら、じふん様をお見守りいたしますから^-^v

わたくし、Lガエルも一人旅が大好きでございます。
旅先で、ひとりになって考えること、感じることは
その先の人生を左右することもあるやもしれません。

じふん様の次回の‘お帰り’が、一人旅でも二人旅でも
アンダガエラーズ一同、真心のこもったおもてなしをさせていただきます!
それでは、じふん様!
再びお会いできる日を楽しみにお待ちいたしております^o^/


そろそろ一人旅に出かけたいLガエルより

只今、キャンペーン中*岩盤浴*
極上の癒しを体験してください*バリエステ*


2007年07月14日(土)01時40分
お便り 3,219通目
あひるちゃん
こんばんわ。今月の25,26に初お帰りさせて頂きます。
質問があります。前日に下田に寄ってから伺う予定なのですが、下田から伊豆高原方面に向かう道路(135号線)は平日でも渋滞は起こってしまいますか??
少しでも早くアンダでステイしたいので、渋滞にはまって遅いチェックインになってしまったら嫌だ〜と思いまして・・・。

アンダに関係ない質問で申し訳ないのですが、ご存知でしたら教えていただけますか??
そしてそして、今からアンダに行く事をとても楽しみにしていますっ!!!w

2007年07月14日(土)12時42分
雨でも楽しいアンダのNKガエル
あひるちゃん様。
この度はお便り&ご予約を頂戴しまして
誠にありがとうございます。
しかも初「お帰り」と伺いまして
今からとっても張り切っているNKガエルが
お返事をしたためさせて頂きます。

早速、あひるちゃん様のご質問にお答え申し上げます。
アンダのある伊豆高原から下田は
距離にして60KM弱ございます。
スムーズに進むと一時間あれば充分到着するのですが
夏の下田(特に白浜)はとっても人気がありまして
混雑も予想されます。
特に、海水浴シーズン真っ只中の8月は混み合うとの
白浜大好きDKガエルからの情報ですが、
今月の平日であればそれほど気にならないようでございますよ!
(一部、北川から八幡野周辺は一本道で
かつ合流と二つの信号がある為混雑が予想されます)
とは言え夏休み期間でございますので、お時間に余裕をもって
アンダへのお早いお帰りをお勧めいたします。

現在、小雨の伊豆高原アンダ地方。
梅雨明けには、もう少し時間が掛かりそうな今日この頃ですが
この時期だからこそアンダで思いっきり
楽しんでみるというのはいかがでしょう。

例えば、オープンほやほや岩盤浴(オープンキャンペーン実施中)で
日頃の疲れを汗と一緒に流す。

例えばバリ式エステ&スパ チャンティックで、
心身ともに癒される。

例えば、名作映画で涙し、
お笑いDVDで思わず笑う・・・
アンダ自慢のカラオケルーム(雨の日は昼間もOK!)やライブラリー、
晴れでも人気のアンダピックの数々・・・

その他にも、懐かしいマンガで思い出にひたり、
プラネタリウムで夢を見る。

挙げればきりのない魅力たっぷりのアンダ−ランド
是非、遊び尽くしてみませんか?
梅雨時ドキドキto you キャンペーンも開催中でございま〜す(^_^)v

あひるちゃん様。
明日は台風が急接近の予報が出ておりますので
お出掛けなどなさる時はお気を付けてくださいませ。
さすがに雨が、だ〜い好きなカエルたちも
ちょこっと心配でございます。

それでは、あひるちゃん様の
アンダへの「お帰り」を
アンダガエラーズ一同、短い首を
なが〜くしてお待ち申し上げております。



2007年07月14日(土)00時05分
お便り 3,218通目
きゃらうき
はじめまして。
先週末エステのみを利用させていただきました。
エステもバリの雰囲気たっぷりでとても癒されました。。
帰宅してから気づいたのですが、外来でエステを利用すると次回来店時、宿泊者と同料金でエステを利用できる割引券をいただけるというコメントがパンフレットに記載されていました。
特にそのような割引券のようなものはいただかなかったのですが、
そのようなサービスはもう終わっていたのでしょうか??

子供がもう少し大きくなってゆっくり食事もいただけるようになったらぜひホテルも利用したいです。
それと、エステの施術時間には着替えとフットバスの時間も含まれていたので、その時間は含まれないようなメメニューになっていただけるともっと素敵だと思いました〜
2007年07月14日(土)12時29分
淑Nガエル^^*
きゃらうき様

ようこそ!アンダティバのホームページにお帰りいただきました^^
外は生憎の雨模様ではございますが、心は晴々・笑顔がキラキラ輝く
アンダガエラーズでございます^^*
今日も精一杯の真心込めまして、お客様をおもてなしをさせていただきます。

きゃらうき様
先日は、バリニーズエステ「スパ・チャンティック」をご利用いただきまして
ありがとうございます。
キャラ様から頂いたお便りにはチャンティック店長・花Nガエルに代わりまして
ワタクシ淑Nガエルがお返事をしたためさせていただきます。

きゃらうき様、フルハンドバリニーズエステは如何でございましたでしょうか?

「もう気持ちが良すぎて、眠っちゃって・・・モッタイナかった^^*」
「至福の時間!神経の隅々まで癒されました!!」

施術をお受けになったお客様からいただくお言葉は、本当に嬉しいものが多ございます。
きゃらうき様にも「バリの雰囲気たっぷりでとても癒されました。。」と
ご満足いただけたご様子に、花Nガエル初めチャンティックガエルは全員、
ピョンぴょん飛び跳ねて大喜びでございます。

さて、お問い合わせの件についても、花Nガエルに代わって淑Nガエルが
お答えさせていただきます^^
当日施術を担当させていただいたチャンティックガエルが、ご挨拶にお渡しした
名刺を、次回お持ちいただくとアンダ宿泊のお客様価格と同様「割引価格!」に
させていただきます。
「どこへしまったかしら?」・・・のときは(笑)、どうぞお電話くださいませ。
改めまして、お送りさせていただきます^^v
そして施術の時間でございますが、きゃらうき様よりの貴重なご意見を
反映させていただき、今後のお客様のご満足アップ!に繋げていきたいと存じます。


雨脚が心配の伊豆高原ではございますが、こんな雨の日こそ!
「究極の癒し」スパチャンティクでのエステをゆっくり、マッタリと
お受けいただきたいと存じます^^*

きゃらうき様のまたのお帰りを首を長〜くして、アンダガエラーズ一同
お待ち申し上げ、このあたりで筆を置かせていただきとうございます。
季節がら、お身体ご自愛いただきましてどうぞお健やかにお過ごしくださいませ。
ごきげんよう^^*



2007年07月13日(金)01時26分
お便り 3,217通目
まぁむ
こんばんは☆
日付が変わりいよいよ今日「初お帰り」させていただきます。
女3人です。私以外の2人は美人なのできっとどの3人組か
お判りになると思いますよ♪
ここの写真集を見ながらワクワクしています。
お料理・ドリンク・温泉・お部屋などなど楽しみで〜す☆
2007年07月13日(金)09時55分
Fガエル
まぁむ様

おはようございます!

この度はご投稿頂きまして誠に有難う御座います。
本日のお泊りということで、真夜中のご投稿でしたが、
ゆっくりお休みになられましたでしょうか?
アンダ“お帰り”前に、夜も眠れない状態!?だったのでしょうか(笑)

さて、アンダに“お帰り”頂く前に写真集をご覧頂きまして
誠に有難う御座います。
先月も専属のカメラマンさんにお越し頂き、新たな写真を撮るなど
充実したギャラリーとなっております。
しかし、写真も素敵ですが、生で体験するアンダも
これまた一味違った一日を味わえるかと存じます。
(そんなアンダでの非日常・・・、プライスレス 笑)

天候が少し心配ですが、
雨で外出が難しい日でも安心なのがアンダで御座います。
女性3名様ということで、エステスパ・チャンティックなどはオススメですし
新たにできた岩盤浴も大人気となっております。
ただいまサービス期間中につき、エステを受けられたお客様について
岩盤浴が無料になるなど、お得なプランも多数ご用意しております。
詳しくはエステスパ・チャンティック 0120−759−087までお問合せくださいませ。
当日予約ですと、ご希望のお時間にご予約を承れないことが御座います。
ご希望御座いましたら、お早めにご予約下さいませ。

エステのほかにも、雨の日キラーとして
ビリヤードやダーツ、パターゴルフなど、アンダピックと呼ばれるゲームコーナー、
カラオケ、海が見えるカフェやチャペル、
そしてアンダの魅力の一つ、貸切りお風呂などが御座います。
「何からやろう!?」「時間が足りない・・・」というお声を良く耳に致しますので
ご利用は計画的に!(某CM風に。笑)

あと数時間後にはアンダにご到着されるんですねぇ
今からワクワク・ドキドキで御座います。
一生懸命掃除をし、まぁむ様が日頃のお疲れを癒すことができますように
アンダスタッフ一同、心を込めて努めさせて頂きます。

現在の伊豆高原アンダ地方は
雨も降っておらず、お越しになられるまでは
このまま雨が降らないように、てるてる坊主ならぬ
てるてるガエルとして、お祈り申し上げます。

追記:午前11:30現在
   雨が降り始めております・・・(><)

それでは、道中お気を付けてお越しくださいませ。
フロントにてお待ち致しております♪


2007年07月11日(水)14時14分
お便り 3,216通目
ぶーちゃん
5月に主人と初めてお帰りさせて頂きました。
今回念願叶って二度目のお帰りが実現することとなり、今からワクワク(=^▽^=)胸を踊らせております。

前回の初お帰りですが、本当にリラックスできまして、アンダのメニューも存分に満喫でき、最高のひとときを過ごせることができましたv(^-^)v

久しぶりに連休が取れて、日頃の疲れを癒してのんびり過ごせる宿はないかと探していたところ、このアンダのホームページを発見致しました。少し見ただけでハマってしまい、隅から隅まで読ませて頂きました。
アンダは本当に魅力がいっぱいで、ホームページを見ているけで行きたくなり「絶対にここっ!!」って思いまして、主人の意見など聞かずに即座に予約してしまいました。

そして期待と夢をぱんぱんに膨らませて伺わせて頂いたんですが、館内施設や料理はもちろん、スタッフ皆様の温かいおもてなしにただただ感激致しました〜!!
特にパン好きの私にはディナーの時に出てくる温かくて美味しいパンには大満足でした。
また、好き嫌いの多い私のわがままを聞いて頂き、食材を変更してくだいまして本当にありがとうございました。

アンダの魅力を知らないまま行った主人も大変気にいってしまったようで、アンダで流れていたBGMを聞き、これまたアンダの香りのお香を炊き、時々自宅でアンダトリップをして楽しんでおります。

次のお帰りは8月のお盆明け、私の両親と弟とその彼女の仲良し6人組で伺わせて頂きます。
バトゥールスィート空いてて本当に良かったです。せっかくの家族旅行だから、みんなで一緒に寝ましょうというコンセプトなもので…。洋室ものんびりできて良かったですが、広いスィート楽しみにしてます(^-^)/
それから、また食材変更お願いしちゃいましたけど、できる限りで本当に構いませんのでよろしくお願い致します。

あと、リクエストなんですが、ディナーのパンは次の日の朝食にも用意して頂けないんでしょうか?
朝も食べられると思って楽しみにしていたのに、二種類しかなくて、しかもレーズンパンがあったのが許せなくて…(すいません。トラウマがあって…レーズンだけは本当に無理なんですっ)
夜と同じ種類を用意するのは大変だと思いますが、もう何種類か増やして頂けたらと思います。

それから質問です♪
今回は6名で宿泊ですが、お部屋に置いてくださっているカゴバックは人数分用意していただけるんでしょうか?
あれはかなり重宝しました。作務衣とのコーディネートもぴったりだし、お風呂に行く時のみならず、食事やエステに行く際は常に持ち歩かせて頂きました。
女性にとって、部屋から出る時はバックって絶対必要ですからね。人数分用意してくださると助かります。

早く行きたくてうずうずしておりますが、しばらくは今度のお帰りを楽しみに仕事をがんばりたいと思います。
スタッフの皆様も体調管理には十分気をつけて、これからの繁忙期を頑張って乗り超えてくださいね(*^ー^)ノ
素敵な笑顔で迎えてくださることを楽しみにしております
2007年07月12日(木)00時50分
Lガエル
ぷーちゃん様!
この度は、ビタミンI(愛)がたっぷり詰まった長〜いお便り
誠にありがとうございます!
これ程までにボリューム、そして愛情いっぱいのお便りは
アンダ伝言板至上トップ3に輝く程の大作でございます^o^ノ
なぜビタミンI(愛)と表現させて頂いたかと申しますと…
わたくしたちアンダガエラーズにとりまして
皆様からの暖かいお声や励ましのお便り、
「楽しかったよ〜♪」「また帰るネ♪」というお言葉のひとつひとつが
まるでビタミンのように、わたくし達に元気と活力を与えてくれるからでございます!

ご挨拶がすっかり遅れてしまいました…
わたくし、フロント兼ウエディング担当の陽気なLガエルが
今宵も、大好きな?!夜更かしをしながら
ウキウキ気分でお返事を書かせていただいております。

まずは、星の数ほどあるホテルのホームページの中から
ぷーちゃん様が、アンダのホームページにめぐり逢った偶然に
感謝感激でございます♪
そして、ぷーちゃん様の初めての「お帰り」が、とても楽しいひとときだったとお伺いし
アンダガエラーズ一同、飛び跳ねんばかりに嬉しい気分でございます♪
不思議です(*^-^*)…ぷーちゃん様のお便りからは、
ワクワク気分やあふれる笑顔、そしてパンの香りまでが伝わってくるようですね。

パンの香り…そうです!アンダの焼きたてパンo^-^o
以前よりも種類が増え、ますますご好評いただいております!

ディナー時にお目見えするパンは全6種類。
もちもちやわらか「ホワイトロール」、大人の味わい「ヨモギパン」
爽やかな酸味がほど良い「トマトパン」に定番の「クロワッサン」
おフランスの上品な味わい「カスクート」にイタリアのマンマの味「フォカッチャ」

朝食に登場しますのは…ぷーちゃん様は苦手だったのですね…(ごめんなさい;)
現在はレーズンパンとバターロールでございます。
朝食のパンの種類は時々変わったりもしておりますので
次回のお帰りの際には、ひょっとして違うものが登場しているかもしれませんね。
お品数に関しましては、お客様の貴重なご意見として
料理長ガエルにご報告させて頂きます。

ぷーちゃん様はもうご存知の事とは思いますが
お気に入りのパンを「お土産パン(380円)」としてお持ち帰りいただくこともできます。
お好きなパン1種類だけを5つ…などのアレンジも可能でございますので
(もちろんいろいろな種類を1つづつでもOKです)
レストランガエラーズもしくはフロントガエラーズにお声をかけてくださいませ!

さて、ぷーちゃん様。
早速8月に二度目のお帰りをご予定してくださり誠にありがとうございます!
5月のお帰りの際にご利用になられた、一番人気の洋室タイプのお部屋も
大変に落ち着けるアジアンな空間ではございますが
広さ、大きさでは、次回にご予約をいただいております
バトゥール館のスイートタイプのお部屋にかなうものはございませんv^o^v

ご質問のカゴバックの件でございますが
もちろん!お泊り頂くお客様のご人数分だけご用意させて頂きますので
ご安心して下さいませ!

ぷーちゃん様のご家族様&お連れ様が
ひとつバトゥールの屋根の下で、もっともっとご親交を深められ
弟様とお連れ様が、近い将来バトゥール館のあの可愛らしいチャペルで
永遠の愛を誓い、そしてご祝福を…
あっ、ごめんなさい!
わたくしLガエル、すっかりウエディング気分にひたってしまいました f(^^;)
いつか、ぷーちゃん様のご家族様の素敵なワンシーンにもお目にかかれればいいナ…などと、勝手に夢が膨らんでしまっております(=^^=)

あらら…ウキウキ気分でぷーちゃん様のお便りにお返事を書いておりましたら
…すっかり長くなってしましました。
夜も更けてまいりましたので、この辺りで筆を置かせて頂きます。

ぷーちゃん様、そして仲良し6人組様の「お帰り」を
アンダガエラーズ一同、心よりお待ちいたしております!
もちろん、ビタミンI(愛)たっぷりの元気な笑顔でお迎えさせていただきます!

「お帰りなさいませ!」 ^o^w


2007年07月09日(月)11時26分
お便り 3,215通目
親愛なるアンダラーのお客様へ アンダ近況報告と嬉しい御案内o(^0^)o(7/2)(7/9再)
アンダラー(アンダご常連様)や初アンダのお客様、
いつも本当にテレマカシー!

さて、本日は嬉しい2つの御報告が御座います。

先ず1つ目の近況報告、それはアンダグループのリゾートホテル、
風の香りシリーズの1号店が何と!! ここ伊豆に
早ければ2007年の冬、遅い場合(工事の都合だそうです)でも
2008年の春ごろまでにはオープンするそうなんです。
伊豆に色々なタイプのホテルを作り、伊豆大好きな皆様方に
いろいろな目的に合わせてお好きなタイプのホテルを選んで頂くのが
私達の上司の国際本部長の夢だそうなのです!

間もなく本部宣伝ガエルより、新ホテルを題材にしたいろいろなクイズを
行う様子です。大半の答えを知ってしまっている(笑)アンダガエルからも
ヒントを出しちゃいますので、是非チャレンジしてみて下さいませ。
平日朝食付アンダご招待券なんかもアンダガエル達の圧力 (;^_^) で、
何枚か景品に出してもらっちゃいます(御期待くださいませ)。

ところで、ここからは皆様方への嬉しいお知らせです。
実は今年の8月の御予約状況は前半と後半の御予約は
かなりのハイペースで埋まってきておりますが、
その分(?)5日〜9日と20日〜22日が少々弱くなっております。

そこで、カエル達の直訴に依り国際本部長の了解を取り付け
新ホテルのオープンと言うお目出た
(カエル達も大喜び。ワクワクドキドキです♪)にかこつけて(汗)、
下記の通りかなりお得な料金カレンダーを実現させました!!!

(1) 8月 5日(月)〜8月9日(木) 従前の土曜日料金 → 平日料金へ変更!
(2) 8月10日(金) 従前の特B料金 → 土曜日料金へ変更!
(3) 8月20日(月)〜8月22日(水) 従前の土曜日料金 → 平日料金へ変更!

以上の様に、かなり魅力的な変更で御座います。
もちろん既にお申し込み済のお客様も当然新料金へと
自動変更致しますので、御安心下さいませ!
尚、詳しくはこちら をご覧下さいませo(^0^)o

8月のトップシーズンは下田へ向かう国道135号線は大変渋滞致します。
出発のお時間、ルート等を工夫いただきますと、
8月でも比較的スムーズにお車での移動が可能でございます
(特にエステを御予約のお客様は時間に余裕を持って
 お出掛け下さいませ)。
お時間・ルート等に関しましてはこちら交通MAP をご覧下さいませ。

それでは全てのお客様。
まだまだ梅雨の半ば。季節の変わり目にお体お気を付けられ
あじさいの季節のアンダ、真夏の青空のアンダ、セミの声に埋もれるアンダで
元気な皆様方にお会いできますことを心より楽しみに致しております。
いつも本当にテレマカシー(ありがとうございました)。



2007年07月09日(月)08時51分
お便り 3,214通目
riku
 14日に「お帰り」です!天気がちょっと心配ですが、ワクワクしすぎて仕事が手に付きません・・・。
 2日に夜食等の件で質問させていただき、『淑Nガエル』さんよりご丁寧な返答を頂きました。ありがとうございました!嬉しいお返事を頂いたのですが、ハードな行程なので夜食に行き着くまでに寝てしますかも・・・と心配ではありますが、お言葉に甘えてお願いしちゃうかもれません。
 ということで、当日、淑Nガエルさんはフロントにいらっしゃるのでしょうか?チェックインの際、「淑Nガエルさんはいらっしゃいますか?」とお尋ねしてよろしいんでしょうか???
 あと5日間、がんばって働いて14日に『お帰り』させていただきますね〜!よろしくお願いいたします。
2007年07月09日(月)18時01分
淑Nガエル^^*
riku様、またのお便りありがとうございます^^
ワタクシ淑Nガエルが、このたびもお返事をしたためさせていただきます。

遠路はるばる「初お帰り」いただくriku様にも、アンダにお帰りいただく
全てのお客様と同じように、とことんアンダのおもてなしを受けていただきたい。
・・・アンダガエラーズ一同はその思いで一杯でございます。
何かご不都合なことや、ご不審なことがございましたら何なりと、
お近くのアンダガエラーズに、また近くにカエルがおりません時はフロントまで
お越しいただきましてフロントガエラーズにお尋ねくださいませ!
真心と満面の笑顔で、精一杯お答えさせていただきます^^*

淑Nガエルは、伊豆高原アンダ地方フロント郡に主たる庵を構えます^^v
(他にウエディング・ご宿泊ご予約などお客様と直接お話させていただく事が出来る
とっても幸せなカエルでございます^^*)
お帰りいただく14日はご指名いただきまして(笑)、とっても嬉しゅうございます。
フロントにて他の元気ガエラーズと共にriku様をお迎えさせていただきます。

どうぞ、道中はくれぐれもお気をつけてくださいませ。
riku様のお帰りを心よりお待ち申し上げ、筆を置かせていただきます。

「riku様、おかえりなさいませ^^*」



2007年07月09日(月)00時03分
お便り 3,213通目
BOSS
7月3日に初めて帰らせていただきました♪
感想から・・・
すっごく楽しかったです☆また、行きたいな〜ってすごく思いました。

一緒に行った彼も食事やビリーヤードやカラオケに満足してました♪
なんだかいつもより笑顔が多かった気がします^^

部屋に頼んだプラネタリュウムもとてもよかったです。
感動しちゃいました♪

担当してくれたYガエルさんと私が同じ名字でなんだか親近感が・・・ww
また帰った時は担当してくださいね♪

本当によい日にしてくださってありがとうございます♪


2007年07月09日(月)05時30分
Fガエル
BOSS様


この度は7月3日の“お帰り”誠に有難う御座いました。
大切な方と過ごす、初めてのアンダは如何でしたか?
アンダにお帰りになられるお客様は、記念日に合わせて
“お帰り”になられる方が多く、
優しい笑顔に溢れたアンダになっております。

さて、ご滞在中はお食事やカラオケ、ビリヤードと
アンダをたっぷりご満喫頂けたご様子に
アンダガエラーズも大変嬉しく存じます。

七夕プランもご好評のうちに終了し
あとは皆様の短冊に御座います受付番号が当たっているかどうか・・・
当選発表は7月20日、ホームページ上にて発表となります。
短冊は笹にくくりつけたでしょうか?
そして、応募はがきはしっかりお手元に御座いますか?
楽しみにあとしばらくお待ち下さいませ。

そんな星に彩られる7月の夜、
ホームスターによるロマンチックなアンダのお部屋を
お楽しみ頂いたようですね?
プラネタリウムから映し出された星達は
言葉をなくして、ただ横にいる大切な人との想い出に
色を添えてくれます・・・
数に限りがある中、お楽しみ頂けて何よりでした。

BOSS様と同じ名前のYガエル(本人はLガエルと名乗っていて
「Lじゃなきゃいや!」って言っております(笑))も
BOSS様からのご投稿に喜びはしゃいでおります♪
そんなYガエル(Lガエル!?)も担当のウェディングを控え
館内を走り回っております。

そうです♪アンダでは、アンダ別館バトゥールに御座います
チャペルにて、挙式を挙げることができるのです!
翌朝11時30分からの記念撮影(BOSS様もお撮りになられましたか?)だけではなく、
2人だけの記念プランから、親族を交えた思い出プランなど
今まで数多くのカップルがあの海の見えるチャペルで
愛の誓いを誓っておられます。

そんなロマンチックで思い出いっぱいのアンダに
BOSS様がまた“お帰り”頂ける日を
アンダガエラーズ一同、心よりお待ち致しております。
(もちろん、Y(L)ガエルが責任を持って担当させて頂きます(笑))

この度はお便り誠にテレマカシ〜♪



2007年07月08日(日)20時12分
お便り 3,212通目
親愛なるお客様へ
いつもアンダをごひいき頂きまして
誠にありがとうございます。
アンダガエラーズ一同、
心より御礼申し上げます。

昨日をもちまして七夕キャンペーン
『再会』〜七夕に願いをこめて〜 が終了いたしました。
大好評頂いた上、予想をはるかに上回る多数のご応募に
心より感謝申し上げます。

“皆様の願いが叶いますように”

昨夜は曇りでしたがきっと織姫と彦星は
再会を果たしたことと思います。

私達アンダガエラーズも
勝手な(笑)お願い事を
いろいろしたんですよ。

“早くアンダの仲間ができるといいなぁ〜!”

“アンダがバリ島にできたら幸せ〜^。^”

等々・・・でも願いって届くものですね。
私達の上司の国際本部長が
こっそりと教えてくれたのですが
それはアンダグループのリゾートホテル
「風の香り」シリーズの1号店が何と!!
ここ東伊豆に早ければ2007年の冬、
遅い場合(工事の都合だそうです)でも
2008年の春ごろまでにはオープンするそうなんです。
伊豆に色々なタイプのホテルを作り、
伊豆大好きな皆様方にいろいろな目的に合わせて
お好きなタイプのホテルを選んで頂けるようになる日も
そう遠くないようでございますよ(^o^)/
乞うご期待!乞うクイズ(笑)

さて、ここ伊豆高原アンダ地方は
もう既に梅雨明けしたかのような
夏の気配を感じております。
海から吹き込んでくる
マイナスイオンたっぷりの爽やかな風や
リスが行き交い小鳥達が舞うアンダの森の自然に
心より癒されてみませんか?
夏本番を迎える一歩手前の今が
とってもおすすめでございま〜す!

さらに今週から来週にかけて「お帰り」予定の
皆様に朗報!!!でございます。
バリ式エステ&スパ チャンティック内に
新しい仲間として登場しました。
《岩盤浴》のキャンペーンを今月20日まで行います。
キャンペーンの内容は!!
SPAをご利用して頂いたお客様(お連れ様)に
今なら岩盤浴を無料でサービスさせて頂きます♪♪
1名様90分間です。お着替えと、シャワーのお時間込みです。

*本人含め2名様までのご利用とさせて頂きます。
詳しくはこちら
をご覧下さいませ。

それでは、皆々様方のアンダへの「お帰り」を
心よりお待ち申し上げております。

長〜い文章に最後までお付き合いいただきまして
本当にテレマカシ〜!!



2007年07月08日(日)00時37分
お便り 3,211通目
みん
来月下旬に帰ります!

友達と行った時に居心地の良さに惹かれて
前回は旦那と帰らせていただき、
すっかり夫婦でハマりました・・・!

これまでいろんな高級宿やホテルに泊まったりしてきましたが、
旦那も某ホテルスクール卒業生で同業系のお勤めを経験しており、なんだか厳しい眼差しでスタッフを観察するという迷惑な癖を持っておりますが、

・・・・アンダ大絶賛!!!。
二人とも骨抜きにされて寛がせていただきました。

自宅でもマスターゴールドのお香を焚いたりしてます。
カエルを見ると帰りたくなります。
石像を持ち帰るためだけに車で行こうか悩みます。

今から楽しみです〜〜
帰る日まで仕事頑張ります!!
スタッフ皆様も暑いのでお身体大切になさって下さい!


2007年07月08日(日)01時58分
Fガエル
みん 様

数日前に東京に出没した時、改めて感じましたが、
関東は暑い!(笑) アンダに勤めて以来、過ごしやすい天候に
アンダボケ!?をしつつ、日々走り回っております(笑)
みん様はお身体大丈夫でしょうか?

この度はご投稿、ならびに来月のご予約を頂きまして
誠に有難う御座います。
ご友人様、そして前回はご主人様ともお帰り頂いている
かなりのアンダラー(アンダファン)ということで
今回のご旅行もご満足頂けるよう、アンダガエラーズも張り切っております♪

今回、厳しい視点からアンダをご覧頂いた上で、
お褒めのお言葉を頂戴し、大変嬉しく存じます。
お客様の“お帰り処”として、2003年の12月にオープンして以来
多くのお客様に“お帰り”頂いております。
みん様のようにリピーターのお客様も多く、ご紹介のご紹介と言う形で
日々、アンダの輪が広がっているのを肌で感じております。
まだまだ未熟で至らない点も御座います。
みん様のお言葉に甘えることなく、
今後もお客様がゆっくりとお寛ぎ頂けるお帰り処として
皆様にご支持頂ける様、努めて参ります。

さて、アンダの雑貨にもご興味がおありのご様子。
アンダ内の雑貨屋 Indah Baliにおいては、
様々な小物からお土産まで取り揃えております。
館内で焚いているマスターゴールドも人気で御座いますが、
その他にも多種多様なお香を取り揃えておりますので
ご自分に合ったお香を探してみるのも面白いかもしれません。
(でも本音はアンダを思い出して頂けるマスターゴールドがお薦めです(笑))

石像ガエルも特注品で入荷まで3ヶ月かかったり
お客様のニーズにお答えできないケースが多々御座いますが、
どうしても欲しいタイプの石像ガエルが御座いましたら
お気軽にお問い合わせ下さいませ。
ご郵送など、様々なお客様のご希望を可能な限り実現させてみせます!

今後は伊豆にアンダだけでなく、アンダの兄弟のようなホテルが
次々とオープンする予定となっております(ワクワク♪)
アンダ大好きアンダラーの皆様にもお気に召して頂けると
確信しておりますので、ご期待下さいませ。

それよりまずは、来月のアンダ帰りですね。
アンダスタッフ一同、みん様のお越しを心よりお待ち致しております。
(どしどし、ご意見やご感想もお待ち致しております)
温かいお便り、心からテレマカシー!




2007年07月06日(金)00時57分
お便り 3,210通目
ぴょんちゃん
こんにちわ。この春に伊豆高原のホテルに泊まったのですが、このアンダを調べてみると、充実過ぎるHPと、コンセプトに感動し、今回予約しました。2ケ月ぶりの休みをとった彼と。あいにく雨となってしまいましたが、アンダピックを堪能しました。初日にやりきれなくて、翌朝のスケジュールも考えつつ・・・・。プラネタリウムは、洋室で観るとまた違った雰囲気なんでしょうね。流れ星おもしろかった。お風呂は、ぐり茶とどくだみの貸し切り風呂→夕食→アンダピック→地階の大浴場→翌朝に部屋の半露天→朝食とアンダピック大汗→チェックOUT間際の部屋ユニットバスを堪能しました。次回は、秘湯のような露天を予約したいです。あと、サイクリングもやり残した!(笑)波乗りマシーンももっと!お客も館内着だったし、インテリアもぬかりがなく、現実離れの体験ができました。屋外ディスプレイ中の風格あるカエルを、彼が気に入り、無理(?)言って購入してきましたが、帰宅後すぐにダヴでカエルを洗い、玄関内に置いていました。(自分と同じ香りの香水も付けて!)下に敷くマットを見つけようと思います。1つ質問です。地階の大浴場の湯船と洗い場にある仕切りの中に透明ドアがありましたが、あの役割は・・・? 友人に知らせておいたら、HP見て「私も行きたいから、パンフ私の分もらってきて」と言われましたよ。帰りにフラットクルー(?)でガラス細工(?)してきました。特典券を出し忘れてちょっとショック。。。 今度は秋にでも行きたいです!
2007年07月06日(金)12時47分
YUガエル
ぴょんちゃん様

ぴょんちゃん様、お便り並びにこの度のご宿泊、
誠にありがとうございます。
ぴょんちゃん様は、
『梅雨時ドキドキtoyou(つ〜ゆ〜?!)キャンペーン』(大好評開催中!)に
ピッタリ♪の雨の日にお越し頂いたのですね。
テレマカシ〜!(インドネシア語で、“ありがとうございます!”)

晴れても降ってもお楽しみ頂けるのが、
アンダティバリゾートでございます!
ぴょんちゃん様にも、めいっぱいアンダをご堪能頂けた
ご様子……大変嬉しく存じます。
アンダピックではぴょんちゃん様とお連れ様、
どちらが金賞に輝かれたのでしょうか?
フロントでお渡ししている金賞カエル様への(ささやかな)景品も、
GETして頂けたでしょうか。
GETして頂けたなら…次の“お帰り”まで、そちらをご覧になって
アンダを思い出して下さいネ♪
もしGETしていらっしゃらなかったら…是非また、
アンダピックご参加に、お越し下さいませ^o^

そしてその他、プラネタリウム、貸切風呂、サーフボーイ……などなど、
アンダガエラーズがお客様に喜んで頂く為に
一生懸命にアイディアを出し合う無料のサービス、
ご利用頂けて光栄でございます!
スゴイ! ぴょんちゃん様は本当にじっくりアンダの温泉、お風呂を
ご堪能頂いたのですね。
ぐり茶の入ったバリ風呂もアンダオリジナル温泉として
人気でございますが、やはり! 露天風呂もイチ押しでございます。
「ここはどこだろう? 日本かしら…」と思わずぼんやり考えてしまうような、
ゆったりしたお時間をお過ごし頂ける自慢の露天風呂です。
次回に是非、ご利用下さいませ!
これからもアンダはどんどん進化していきます。
やり残された、とのサイクリングはもちろん、
ぴょんちゃん様にまた新しいアンダをご体験頂けること、
私共も楽しみにしております。

お連れ様はアンダガエルを連れ帰って下さったんですね!
お連れ様に大事にされて、きっと彼も心の中でにっこり
していることと思います。
マットまでご用意して頂けるとは…、あまりに喜んで、
彼が飛び跳ねてしまわないようご注意下さいね(笑)

さて、ご質問を頂きました大浴場にあります
仕切り扉でございますが、
この理由は主に冬場にございます。
湯船に入られている方には、窓を大きく開けて
滝の流れる景色を存分にお楽しみ頂き、
洗い場にいらっしゃる方には直接風が当たらないよう、
この仕切り扉を設置させて頂いております。

昨日より伊豆高原は初夏らしい暑い気候となりました。
アンダガエラーズはちょうど今、
敷地内のたくさんのカエルたちと共に、
笑顔でご出発されるお客様方をお見送りしたところで
ございます。
きっと、あの日のぴょんちゃん様も同じく笑顔でいらっしゃった
ことを祈りつつ…、
またの“お帰り”を心よりお待ち申し上げております。


2007年07月05日(木)19時15分
お便り 3,209通目
まりさん
お世話になりました☆

今回はとっても嬉しい出来事が盛りだくさんで、
本当にハッピーな2日間でした(´・ω・)v
ダンディーなMガエルさんには、いろんな意味で感謝感謝デス♪
おかげさまで、自宅までアンダです(笑)

最近は、オープニングからのスタッフの人たちが減ってきたなぁ。と思っていたけど、
みんな、「またまた、お帰りなさい」と言ってくれるので、ホッとしました(n_n#)私たちを覚えていてくれると、ますます帰るのが当たり前になるのデス!!

そういえば、1日限定5個の○○○○のタルト
めちゃめちゃおいしぃ♪♪♪
次も絶対ゲットします!!!!!

それでは。。また次の休みまで、、、
2007年07月05日(木)22時33分
Fガエル
まりさん様


この度はお便り頂きまして誠に有難う御座います。
ダンディーMガエルからお返事を・・・と思いましたが
本日代わりに私、探偵Fガエルがお返事させて頂きます。

本日の伊豆高原は、雨も止み、
たまに雲の隙間から太陽が顔をだす
気持ちのいい天気となっておりました。

そんな中、取材と題しまして
アンダ周辺のビーチを探検して参りました。
(なので、探偵ガエルと名乗らせて頂きました(笑))

オープンスタッフではなく、私 まだまだ新米ガエルですので
日々勉強中で、お客様にもっと伊豆高原を楽しんで頂きたい!と、
考えております。
アンダ周辺のビーチも既に海水浴やダイビングを
楽しんでいる方がいらっしゃって、夏の香りが
漂ってきていました。
面白いモニュメントや穴場スポットなども発見して参りましたので
夏にお帰りの御予定が御座いましたら
お気軽にアンダガエラーズにお尋ねくださいませ。

本日のビーチ探索写真などは相方のLガエルが
アンダ周辺の様子をお伝えしている歳時記のページにて
近々、公開させて頂きますので御期待下さい(笑)

スタッフの入れ替わりがあり、「サービスレベルが下がった」と
御指摘されないように、新しいスタッフも
お客様にご満足頂けるアンダをご提供できるよう
トレーニング、そして勉強に努めております。
なので、そのスタッフの成長振りをひとつの楽しみとして
また「ただいまっ!」と、言って頂ける日が来ることを
心よりお待ちいたしております。

限定の○○○○タルトも
新人YUガエルが本日も購入して帰りましたが(笑)
タルト購入の為だけでもかまいません
お越しいただければと存じます。
(お顔を合わす機会が増えるのなら、いつでもお越しくださいませ♪)

それでは、次のお休みまで
お忙しく大変な時期になりますが
暑さに負けず、お体崩されないようお気をつけ下さいませ。
お便り誠に有難う御座いました。



2007年07月05日(木)18時23分
お便り 3,208通目
親愛なるアンダラーのお客様へ アンダ近況報告と嬉しい御案内o(^0^)o(7/2)(7/5再)
アンダラー(アンダご常連様)や初アンダのお客様、
いつも本当にテレマカシー!

さて、本日は嬉しい2つの御報告が御座います。

先ず1つ目の近況報告、それはアンダグループのリゾートホテル、
風の香りシリーズの1号店が何と!! ここ伊豆に
早ければ2007年の冬、遅い場合(工事の都合だそうです)でも
2008年の春ごろまでにはオープンするそうなんです。
伊豆に色々なタイプのホテルを作り、伊豆大好きな皆様方に
いろいろな目的に合わせてお好きなタイプのホテルを選んで頂くのが
私達の上司の国際本部長の夢だそうなのです!

間もなく本部宣伝ガエルより、新ホテルを題材にしたいろいろなクイズを
行う様子です。大半の答えを知ってしまっている(笑)アンダガエルからも
ヒントを出しちゃいますので、是非チャレンジしてみて下さいませ。
平日朝食付アンダご招待券なんかもアンダガエル達の圧力 (;^_^) で、
何枚か景品に出してもらっちゃいます(御期待くださいませ)。

ところで、ここからは皆様方への嬉しいお知らせです。
実は今年の8月の御予約状況は前半と後半の御予約は
かなりのハイペースで埋まってきておりますが、
その分(?)5日〜9日と20日〜22日が少々弱くなっております。

そこで、カエル達の直訴に依り国際本部長の了解を取り付け
新ホテルのオープンと言うお目出た
(カエル達も大喜び。ワクワクドキドキです♪)にかこつけて(汗)、
下記の通りかなりお得な料金カレンダーを実現させました!!!

(1) 8月 5日(月)〜8月9日(木) 従前の土曜日料金 → 平日料金へ変更!
(2) 8月10日(金) 従前の特B料金 → 土曜日料金へ変更!
(3) 8月20日(月)〜8月22日(水) 従前の土曜日料金 → 平日料金へ変更!

以上の様に、かなり魅力的な変更で御座います。
もちろん既にお申し込み済のお客様も当然新料金へと
自動変更致しますので、御安心下さいませ!
尚、詳しくはこちら をご覧下さいませo(^0^)o

8月のトップシーズンは下田へ向かう国道135号線は大変渋滞致します。
出発のお時間、ルート等を工夫いただきますと、
8月でも比較的スムーズにお車での移動が可能でございます
(特にエステを御予約のお客様は時間に余裕を持って
 お出掛け下さいませ)。
お時間・ルート等に関しましてはこちら交通MAP をご覧下さいませ。

それでは全てのお客様。
まだまだ梅雨の半ば。季節の変わり目にお体お気を付けられ
あじさいの季節のアンダ、真夏の青空のアンダ、セミの声に埋もれるアンダで
元気な皆様方にお会いできますことを心より楽しみに致しております。
いつも本当にテレマカシー(ありがとうございました)。


2007年07月05日(木)15時53分
お便り 3,207通目
makinako
はじめまして。

8月に3人(オットと3歳の娘)で初帰りさせていただきます。
オットとの新婚旅行がバリでしたので、
7年目の結婚記念に・・・とアンダを選ばせていただきました。
今からとても楽しみにしています♪

質問が3点ほど・・・
・レンタルサイクルでのんびり散策しようと思っているのですが、
子供を乗せるかご(!?)付の自転車はありますでしょうか?

・2泊の予定なのですが、食事は同じ内容になってしまうのでしょうか?

・オットも私もお酒が大好きなので、お夜食&バータイムを
心待ちにしているのですが、もし子供が寝てしまった場合、
ルームサービスの対応などはしていただけるのでしょうか?
もしくは、お部屋に運んでの飲食は可能でしょうか?

よろしくお願いします★



2007年07月05日(木)19時27分
YUガエル
makinako様

BBSへのご投稿並びにご宿泊のご予約、
誠にありがとうございます。
この度は初めて“お帰り”頂けるとのこと…、
4月からアンダガエラーズの仲間入りをし、
たくさんのお客様とお会いしてきた私YUガエル。
今また、makinako様の初めての“ただいま!”を
お聞かせ頂けるとお伺いし、
期待に胸を膨らませております(ケロケロ…)。

早速ですがご質問にお答え致します。

・お子様が乗れる「かご付自転車」
→ございます!
 かごをご用意しておりますので、
 お気軽にお声をおかけ下さいませ^^
 (数に限りがございますので、
  全て出てしまっております場合は
  ご了承下さいませm(_ _)m)
 緑の匂いがいっぱいの伊豆高原、
 自転車で走るのはとても気持ちいいですよ♪
 ですが坂が多く、目的地によっては
 「行きは良い良い、帰りは……」となってしまう
 かもしれません。
 どうぞお帰りの際の体力を残されますよう……(笑)

・ご連泊の際のお食事
→もちろん、2日目のお食事は1日目とは
 別のメニューでご用意させて頂きます!
 アンダでは季節ごとにメニューを
 一新しておりますが、たとえ同じ季節内に
 二度、三度といらっしゃったとしても、
 召し上がったことのあるお料理をお出しすることはございません。
 シェフが腕をふるって、いつでも“新しいアンダ”を
 ご提供致します♪
 
・バータイムについて
→バータイムでご用意しているお夜食、フリードリンクは、
 レストラン内でご飲食頂いております。
 残念ながらルームサービスでのご用意はさせて頂けませんが、
 makinako様、どうぞご安心下さい。
 お子様がお休みになられたままお越しになる
 お客様も多くいらっしゃいますし、
 その際には、レストランのお席にお子様がゆっくり
 お休みになれるご用意も致します。
 お子様にも、ご両親の方にも心地よいお時間で
 ありますよう…スタッフ一同お手伝いさせて頂きますので、
 お気軽にお声をおかけ下さいませ。

大切な記念日にアンダをお選び頂けたこと、
大変嬉しく思います。
makinako様はご新婚旅行にバリへ行かれたのですね!
YUガエルはまだバリに行ったことがありませんが、
この度のmakinako様の“お帰り”が、
素敵な思い出が蘇る、そしてまた、
更に素敵な思い出が生まれるご滞在でありますように…、
精一杯のおもてなしをさせて頂きます。

8月にお会いできるのを心から
お待ち申し上げております!


2007年07月03日(火)15時33分
お便り 3,206通目
もーにゃん
念願かなって8月26日にやっと『お帰り』出来ることになりました。
アンダのSNSにはず〜っと参加させていただいているので、これでやっと本当の意味での仲間入りが出来るような気がします。

質問なのですが、岩盤浴は事前予約をしておいた方がいいのでしょか。それとも、チェックインの時でも平気なのでしょうか。
お忙しいとは思いますが、よろしくお願いいたします。
2007年07月04日(水)01時06分
Lガエル
本日は、「…ん?ここはバリなのかしら?」と錯覚するくらいに
ジトジトと汗ばむ一日でございました^-^;
夜のとばりが降り、ここ伊豆高原アンダ地方にも
やっと涼しい夜風が吹きはじめております

スラマット マラム♪(インドネシア語で‘こんばんは’)

楽しかったアンダでの一日もそろそろ終わり…
先程まであれほど賑やかだったロビーにも
夜の静寂が訪れております。

遊びつかれて、飲みすぎて(笑)早々とお休みになるお客様、
ライブラリーコーナーの漫画に夢中になり、徹夜で読み明かす覚悟のお客様、
人気のホームスターで満天の星空のもと、ロマンティックな夢をご覧になるお客様、
皆様、思い思いにアンダの素敵な夜をお過ごしになっていることでしょう。

もーにゃん様、ご挨拶が遅れました。
わたくし、フロント兼ウエディング担当のLガエルが
今夜はいつもよりちょっぴり夜更かしをして(笑)
もーにゃん様のお便りにお返事をしたためさせて頂きます。

まずは、お便りありがとうございます!
さらに、アンダのSNS『アンダの輪』にご参加いただきありがとうございます!
もーにゃん様は、もうすでに正真正銘のアンダラーでございますネ♪
『アンダの輪』では、伯IガエルやFガエルもカエル名(笑)で登場しておりますので
もーにゃん様もご交流されてみてはいかがでしょうか?

さて、すっかり前置きが長くなってしまいましたが
もーにゃん様のご質問にお答えいたします。

おかげ様で人気を博しております、バリエステ&スパ チャンティックに新設されました「岩盤浴」に関してでございますね!

ハイ。エステと同じく事前予約をお薦めいたします!
当日でございますと
「実は満員で…(;o;)」とお断りしなければならない残念なケースもございますので…

アンダにお泊りのお客様は、ご優待価格¥1600でご利用いただけます!
さらにエステもWでご利用のお客様には¥1400でご利用いただけます!!!

どうぞアンダでの休日を存分にご満喫いただけますよう
もーにゃん様も、今からご計画を練りに練って(笑)お越し下さいませ。

先程、チャンティックの*花*Mガエルが
もーにゃん様のお便りを読みながらニコニコしてこう申しておりました。
「岩盤浴は夏の疲れに効くんですぅ☆ 本当におすすめです!
たっぷり汗をかいて、心も身体もデトックスしてくださ〜い♪」

デトックスといえば…
レストラン「プルシル」でバータイム(お夜食タイム)にお楽しみいただける「ハーブコーディアル」を使ったオリジナルカクテルが、一新いたしました!

白ワインベースの『ローズジンジャー』
アラックベースの『ハニー&レモン』
ココナッツリキュールベースの『シナモン&ベリー』

プルシルのバーテンダーが贈る
この夏一押しのアンダオリジナルカクテルでございます。

アンダにお帰りの際は、
岩盤浴で!エステで!さらにはバータイムのお飲み物で!
全身デトックスを体験して下さいませ。

…すっかり長くなってしまいました。
夜も更けて参りましたので、この辺りで筆を置かせていただきます。

それでは、もーにゃん様。
8月26日にお会いできる事をアンダスタッフ一同、首を長〜くして
楽しみにお待ち致しております^o^/

もーにゃん様もご注目の「岩盤浴」はコチラです
もーにゃん様もご参加いただいている「アンダの輪」はコチラです


2007年07月03日(火)00時21分
お便り 3,205通目
よねみー☆
アンダの皆様、こんばんは。
6/30、7/1でお世話になりました。早めに到着してしまいましたが、快く対応していただきました。アンダは今回3回目、1年ぶりに帰りました。今回もわがままを聞いていただき、主人の誕生日サプライズをしていただき、ありがとうございます(^v^)毎年、主人の誕生日で帰っていたのですが、次回は私の誕生日(お正月あたり)に連泊予定です。また楽しみができました☆
お料理もおいしくて、主人は焼きたてパンを7つも食べてしまいました(笑) 今回は、岩盤浴を体験できました。私個人では1度岩盤浴に行ったことはあったのですが、主人は初めてだったので、とても喜んでいました♪地元では女性専用の岩盤浴が多くて、一緒に行ったことがなかったので、夫婦で岩盤浴を体験できて楽しかったです☆
今回は七夕の時期で、短冊を書きました。主人は見せてくれなかったので、何て書いたのか気になるけど…(笑)
何回行っても帰り道では「もう終わっちゃったね〜また行きたいね」と言っています。
またお世話になると思いますので、その時は宜しくお願いします(*^v^*)梅雨時期で変わりやすい天気なので、スタッフの皆様お体に気をつけてがんばってください☆☆☆
2007年07月03日(火)10時31分
YUガエル
よねみー☆様

この度はBBSへのご投稿並びに3度目の“お帰り”、
誠にテレマカシー!(ありがとうございます)

お連れ様のバースディにいつもアンダをお選び頂いて
いるとのこと……重ねてありがとうございます。
大切な記念日のお手伝いをさせて頂けて光栄です。

レストランでお出ししているパン、実はわたくしYUガエルも
大好物! 自画自賛のようでございますが、
お連れ様と同じくらい…あるいはそれ以上?! 食べて
しまったこともあるくらいです。
ですので、気に入って下さってとても嬉しいです。
たくさん種類があったかと存じますがどのパンがお好み
でしたでしょうか?
実はこんな裏技がございます。
よねみー☆様はお土産パン(5個入り、380円)を
ご購入されたことはございますでしょうか?
通常はこちらで選んだ様々な種類のパンを
5個セットにしてご用意しておりますが、
一番お気に召したパンを5個!
(クロワッサン×5、よもぎパン×5……など)
セットにさせて頂くことも可能です。
もしまだご存知でございませんでしたら、
是非お試し下さいませ♪

また、岩盤浴のご利用ありがとうございます。
よねみー☆様にも、初体験されたお連れ様にも、
お喜び頂けたようで幸いでございます。
アンダの岩盤浴は男性、女性共用。
弾けるような元気なカップルの方も…
穏やかな日々を過ごされるご夫婦の方も…
いつもとはまた異なる、ゆったりとした
リラックス空間をいつでもご体験頂けるかと存じます。
またのご利用をお待ちしております!

スタッフへのお気遣い、ありがとうございます。
よねみー☆様も、お体にお気をつけてお過ごし下さいませ。
またの“お帰り”を心よりお待ち申し上げております。

もうまもなく七夕本番。
お二人の書かれたお願い事が叶いますように……。


2007年07月02日(月)18時36分
お便り 3,204通目
親愛なるアンダラーのお客様へ   アンダ近況報告と嬉しい御案内o(^0^)o(7/2)

アンダラー(アンダご常連様)や初アンダのお客様、
いつも本当にテレマカシー!

さて、本日は嬉しい2つの御報告が御座います。

先ず1つ目の近況報告、それはアンダグループのリゾートホテル、
風の香りシリーズの1号店が何と!! ここ伊豆に
早ければ2007年の冬、遅い場合(工事の都合だそうです)でも
2008年の春ごろまでにはオープンするそうなんです。
伊豆に色々なタイプのホテルを作り、伊豆大好きな皆様方に
いろいろな目的に合わせてお好きなタイプのホテルを選んで頂くのが
私達の上司の国際本部長の夢だそうなのです!

間もなく本部宣伝ガエルより、新ホテルを題材にしたいろいろなクイズを
行う様子です。大半の答えを知ってしまっている(笑)アンダガエルからも
ヒントを出しちゃいますので、是非チャレンジしてみて下さいませ。
平日朝食付アンダご招待券なんかもアンダガエル達の圧力 (;^_^) で、
何枚か景品に出してもらっちゃいます(御期待くださいませ)。

ところで、ここからは皆様方への嬉しいお知らせです。
実は今年の8月の御予約状況は前半と後半の御予約は
かなりのハイペースで埋まってきておりますが、
その分(?)5日〜9日と20日〜22日が少々弱くなっております。

そこで、カエル達の直訴に依り国際本部長の了解を取り付け
新ホテルのオープンと言うお目出た
(カエル達も大喜び。ワクワクドキドキです♪)にかこつけて(汗)、
下記の通りかなりお得な料金カレンダーを実現させました!!!

(1) 8月 5日(月)〜8月9日(木) 従前の土曜日料金 → 平日料金へ変更!
(2) 8月10日(金) 従前の特B料金 → 土曜日料金へ変更!
(3) 8月20日(月)〜8月22日(水) 従前の土曜日料金 → 平日料金へ変更!

以上の様に、かなり魅力的な変更で御座います。
もちろん既にお申し込み済のお客様も当然新料金へと
自動変更致しますので、御安心下さいませ!
尚、詳しくはこちら をご覧下さいませo(^0^)o

8月のトップシーズンは下田へ向かう国道135号線は大変渋滞致します。
出発のお時間、ルート等を工夫いただきますと、
8月でも比較的スムーズにお車での移動が可能でございます
(特にエステを御予約のお客様は時間に余裕を持って
 お出掛け下さいませ)。
お時間・ルート等に関しましてはこちら交通MAP をご覧下さいませ。

それでは全てのお客様。
まだまだ梅雨の半ば。季節の変わり目にお体お気を付けられ
あじさいの季節のアンダ、真夏の青空のアンダ、セミの声に埋もれるアンダで
元気な皆様方にお会いできますことを心より楽しみに致しております。
いつも本当にテレマカシー(ありがとうございました)。




2007年07月02日(月)21時44分
お便り 3,203通目
sakura
岩盤浴は男女混合なのでしょうか?
1人旅行を考えているのですが、
女性1人でいくと、カップルの方とかいたら、結構(いたたまれない)気になると思うのですが・・・。
(汗もかくし、街中の岩盤浴って、基本的に下着とか着けない、男女分かれているのですが・・・)
2007年07月02日(月)23時22分
Fガエル
sakura様


梅雨の中休みと言った具合に
本日の伊豆高原は雨も止んで
出勤前に遠回りをしてドライブを楽しんでから
出勤致しました、私Fガエルがご返答させて頂きます。

この度、アンダファミリーの仲間入りした
岩盤浴で御座いますが、
簡単に内容をご説明させて頂きますと・・・

男女共用となっておりまして
岩盤ルーム内は受付時にお貸し出しする作務衣を
着用する形となっております。

時間は90分間
受付時に作務衣とタオル、ミネラルウォーターをお渡しさせて頂き
仰向けやうつぶせ、そしてクールダウンといったサイクルで
じっくりと汗を流し、血行を促す形となっております。

汗をかいた後は、シャワーも併設しておりますが
保湿効果のある無臭の汗なので
タオルでふき取るだけで宜しいかと存じます。

その他、ご不明な点御座いましたら、
エステスパ・チャンティックまでお問合せ頂ければ
細かくご説明させて頂きます。
電話番号:0120−759−087

それでは、sakura様の一人旅が
素敵なものとなりますように、
そして岩盤浴も是非ともお楽しみ頂ければと存じます。
アンダスタッフ心よりお待ち致しております。




<[前の 20 件]>[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] <[次の 20 件]>



BBSトップへ戻る
 
クチコミ・伝言板がリニューアルしました!
新しい伝言板はこちら
お願い 伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
 
お客様サポートセンター   かなり個人的なご質問や店舗へのクレーム・伝言板システム上の問題等は、お手数ですがこちらメール又はお電話にて直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。